11/09/05 19:48:37.33 WiRu8xnu0
2
3:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:48:50.70 AgMriM7F0
ザック「吉田disってんじゃねーYO!」
4:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:49:01.79 gKzVuMy50
やっぱこのCB2枚は有名なんだな
5:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:49:03.62 9Pz3ZgdcP
腐ったみかんは要らない
6:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:49:26.71 aTSol/bo0
そんなこと聞くのはどこの記者だ?
7:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:49:26.74 5GHvscLa0
大丈夫だ 問題ない
8:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:49:33.83 CO7jEoOF0
お前の国はその二人がいない日本にアジアカップで優勝されたんだよw
9:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:49:37.25 Je99Up+C0
今野が185だったら神レベル。
10:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:49:46.80 6m8TDcTq0
中澤闘莉王本田長友いなくて遠藤も怪我
11:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:08.27 ffE6vITp0
女子が偉い活躍しちゃってるから男子も頑張らないとね
12:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:08.45 aTSol/bo0
ああ、ウズベキスタン側の記者か。失礼した
13:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:10.95 7kFr5brRO
なんでウズベクが中澤聡太を知ってんだよ
14:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:15.46 URCdx1D80
中澤はともかく釣男はワンタッチでボールがさばけない選手だから、ザックにとって必要ない選手なんだよな
守備力は高いけれど、ザッケローニが目指すサッカーには必要ない
欧州勢の高さを生かした攻撃をされるところとの対戦となると理想を捨てる可能性もなきにしもあらずだが、
今はまずは吉田を育てるのを優先しているのだろう
15:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:18.65 FSaXuElq0
そんなことよりカズ出せばいいのに
16:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:33.53 b+QLXx3X0
ついでに本田と長友もいないよー\(^o^)/
17:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:33.35 kRj63Vm40
ザックは吉田に成長止まったら呼ばないって言われてるし、毎試合危機感持って指揮取るだろう
18:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:42.23 j/NvhIh+0
その代わりになるペアがいることはこの前の試合で証明された。
19:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:50:56.49 cFi1OAlr0
>>17
コピペ改悪
センスねーな
20:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:05.06 DNyXosNKO
中澤はいらねーけど釣男はいる
21:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:08.48 TSxeyOXf0
相手マスコミ「中沢と闘莉王が来てないけど、大丈夫か?」
ザッケローニ「奴等がいないからこそ安心できるんず」
22:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:10.50 /2FUW4DT0
遠藤って出られんの?
23:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:23.17 Fo2KDfhi0
中沢と闘莉王って、もうずっと昔の代表だった気になってる。
24:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:24.40 1H5lGv9u0
そっちこそニークいないけど大丈夫か?
25:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:38.12 CO7jEoOF0
>>13
そのリクエストには応じられないが、藤ヶ谷というスーパーなGKをお譲りしよう
26:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:41.80 l6um+XgD0
「本田」がいないとたいてい酷い試合してるな日本は。
遠藤も急にしょぼくなるし。
パクチソンやイチョンヨンがいなくても圧勝できる韓国を見習えよ
27:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:51:50.76 ju6xx87C0
釣男はまだしも年齢的に中澤はもういいだろ
28:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:06.69 2q53X0bT0
高いDFラインを維持する今の戦術で中澤やトゥーリオを入れたら、カウンターの標的になるだけなんだがwww
サッカーの見方を知らないのは恥ずかしいな、さっさと氏ねよクソが
29:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:06.65 kEeTFZqs0
この2枚いてもチンチンにされたのが前回のWC予選
30:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:07.66 yE5ohYFM0
三浦と中田がいないけど大丈夫か?
31:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:09.86 SE8DwZ/T0
つりおと中沢はベーハセ嫌いなんだろ、俊さんが帰ってくればいいとおもってるんだろ
32:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:20.21 gDtAQ/oT0
粗さのある吉田を今野細やかさで補うコンビはなかなかいいよ、今野替えは阿部ちゃんで
33:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:41.38 qkv5Lf380
マヤちゃん知らねぇのかjk
34:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:44.44 oKx6joc90
中澤ツリオ阿部の守備の三角形は過去の日本DF最強だからな。
35:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:50.01 BVdrj4vW0
アジアだと中沢と釣男がどれだけ怖がられてたかよくわかるなw
36:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:51.45 rzGv3QwU0
女子も男子もA代表は今年負けなし?
37:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:52:53.02 Jt+Yd5De0
いその!俺って有名だったんだ!
38:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:53:01.98 wgL0oJPc0
オウンゴールされるからいらないな
39:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:53:28.40 vxXlQ0Ac0
年齢では区切らないって言ってから、釣男もJで継続して
出て結果出せば、W杯に行ける
40:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:53:28.12 rWuwlwcb0
マジで今野が190あったらなぁ
41:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:53:42.23 Vbj2gjnS0
ウズベキってアジア杯で豪に6-0でボこられたところだろ?
42:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:53:42.85 Yu+9kWdf0
代表レギュラーCBを抱えながら2部に落ちるクラブがあるらしい。
43:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:53:47.59 xiyRUiH+0
闘莉王は本大会近くなった呼ぶだろ
今は控えの練習中
44:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:53:57.08 ZAEXV8Jk0
>>31
たしかに釣男が入ると、長谷部のリーダーシップに
暗雲が漂うな
45:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:01.18 NNDLOlrs0
アジアカップでもいなかったのに今更なにを
46:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:04.88 kEeTFZqs0
本田がいないとキープもラインも上げられない
ピッチも劣悪だし
前回と同じような展開になるだろう
47:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:14.19 2q53X0bT0
>>40
あの顔で190cmあったらちょっと怖い
48:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:15.82 v6zptjKX0
どっちも欧州でやってないのに
49:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:30.57 qkv5Lf380
雑魚すぎて相手にならんな
50:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:44.45 rzGv3QwU0
釣り尾ってほんとDFの基礎、カバーリングだのマンマークだのしないからなあ。
ザックには嫌われそうだ。
51:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:50.46 UjqtZr7m0
今野が190ぐらいあったら完全にピケじゃねーかwwwwwwwww
52:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:54.58 RUGzL79iO
カメルーンがガンガン縦ポンしてきたけど、あの時は本当に頼もしかったわ
53:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:58.91 +Rm+/d6aO
<<26
チョンおつかれ
そんな韓国は日本にボコボコに…
54:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:54:59.85 NzN/DmdrO
今ちゃん地味で悪かったな
55:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:55:04.01 eUvjTGgK0
なんでそんなマイナー選手知ってんだよ
56:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:55:07.91 mENlqq67O
>>36
イングランドに負けとる
57:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:55:17.01 riMaAFEpO
>>40
185でいいと思う
58:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:55:18.30 MY6mRhKq0
吉田もだけど、中沢と闘莉王もけっこうやらかす
CBにミスはつきもの
なら、若い吉田で何も問題ない
今ちゃんもいいし
59:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:55:42.30 uN+6EuI70
ザック「チッうっせーな…信頼してま~すw」
60:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:55:53.08 FStIDPiU0
今は、吉田の英才教育中だからな。
61:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:55:54.58 X8ZUhLol0
まぁクラブ的には主軸だけど正直どっちもオワコンですぜ
62:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:56:07.73 LjPko7Md0
いい質問だ!!うず
俺も聞いてみたかった
中沢はともかく闘莉王は使ってよ
63:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:56:11.04 ZAEXV8Jk0
今野さんは、地味に見えてもザックに
ダメ出しする男だぞ!
64:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:56:46.72 VhJzn8je0
変な時間に失点しないことが大事だな
禿が上手かったけど他は怖くは無いから勝って欲しいが
65:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:56:47.64 rzGv3QwU0
>>56
そういやグループリーグで、割とがっちり負けたっけか
66:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:56:48.40 8Y7SS04R0
闘莉王は欲しいけど、
中澤ってw
Jでも抜かれまくりなのにあり得ないだろ。
どんだけニワカなんだよ。
67:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:56:49.57 Nk0b1uEl0
>>1
もうあの二人は走れないんだよ
後半になると、お爺ちゃんレベルだし
68:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:56:55.91 MJ/LBlpM0
岩政もいないけど大丈夫(´・ω・`)
69:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:04.28 YiU3ZByv0
>>24
懐かしいwww
70:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:06.78 VKcQ2L6NP
釣男なんかいらね
それより柏の酒井呼べ
71:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:20.95 j/NvhIh+0
釣り夫代わりは例の「外人」がいるだろ。
72:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:34.97 9NKdWQfJ0
中澤釣男よりも今野吉田の方が足元の技術は上だと思うんだよな
73:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:37.75 ju6xx87C0
吉田成長させて数年後に岩波もしくは植田あたり入れる算段だろ
74:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:52.63 8VwU1HGV0
中澤と闘莉王ってキャラ得なんだよ
なんか二人いると仁王像みたいな感じで視覚的に御利益がありそうな感じ、わかるかな
75:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:53.04 0FPQlZ6r0
それより本田長友じゃねーのか
76:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:57:57.88 KI+BqDui0
大丈夫だ、問題ない
77:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:05.20 PZuvtYAT0
今野はマジで上手い。なぜJ2なのかが不思議レベル。欧州で通用するDF。
78:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:06.69 KfHxdG/9O
本田が居ないことの方が問題だが
日本以外のアジアに世界一の称号はまだ早い
79:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:21.65 p7LaBtLM0
2トップ不在とか正気か?
80:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:26.89 EKukjZwY0
空中戦で圧倒的に強いDFはベンチにでもいれば便利
81:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:31.82 IaUnt5rIO
これをケネディに言われたらグウの音もでない
82:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:34.72 BVdrj4vW0
海外反応系のブログだと中沢釣男いないけど大丈夫かって良く見るけど
日本人以上にこの2人は評価されてたのか
83:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:35.87 phJdIlDoO
闘莉王「 今日から俺も仲間に入れてもらうことになった。よろしくな! 」
長谷部「 … 」
84:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:37.81 4AGsi9VpO
大丈夫だ、問題ない
しかし今野はすっかりDFになりきったな
85:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:58:57.51 et6wsteFO
多分あいつらは釣男とボンバーが怪我とかでいないと思ってるんだろ
86:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:59:01.82 38RZIhjt0
放り込み予告?吉田が過労死するのかな
87:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:59:02.20 9NKdWQfJ0
>>71
帰化人枠とか言ってるけどハーフナーは何なんだよ
88:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:59:17.11 UdGBNntw0
トゥーリオがいた日本代表はアジアにさえ点を取られまくった。
トゥーリオのために、トゥーリオシステムにしなければだめ。
つまり阿部が必要。 そして守備だけのつまらんカウンターチームになる。
トゥーリオの傲慢で自己中な思い上がったプレーは単なる足かせに過ぎない
89:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:59:33.19 qhcd4qN40
釣男が今の代表入ると良い雰囲気ぶち壊しそう
90:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:59:45.80 yrXtiazB0
>>72
実際、ジーコジャパンのころから中沢が出ない試合は
パスがよく回っていい試合が多かった
91:名無しさん@恐縮です
11/09/05 19:59:57.71 JT3V/lP80
中澤と釣男ってどっちが格上なの?
92:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:00:08.22 TSxeyOXf0
>>44
俺的には、長谷部が中学校の時のいじめられっこの同級生に似てて笑えるだが。
しかも、いじめてたやつが、日系ブラジル三世で闘莉王に雰囲気が似てるしw
93:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:00:40.53 IKLCG/jqO
釣り夫はブラジルには連れて行くだろ。三都主みたいに通訳兼務だけど
94:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:01:10.42 CoyA2O4K0
不思議と大量失点もなく安定してみえるのは両ボランチのお陰なのか
中澤釣男を既に上回ってるからなのか素人の俺にはよくわからん
95:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:01:17.88 zcnva36h0
中沢は例の招集補償についてゴネてから呼ばれなくなったな
スゲエ格好わりいw
96:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:01:22.74 9/11h9+a0
釣男はともかくもう中澤さんが無理に出てくる必要はないな
吉田が居れば大丈夫
97:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:01:52.75 iBkTOZUIi
マジで今野が198あったらなー
98:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:02:15.63 2q53X0bT0
>>94
ボランチだけじゃなくて、11人を総動員してカウンター対策をしっかりやってるから
99:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:02:23.62 pb77UMTEO
>>91
中澤さんに決まってる
100:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:02:43.11 Vbj2gjnS0
あれだけ日本を守った中澤叩くのは
筋違いだよ
101:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:02:57.38 fWaOPuVx0
中澤は年齢的にもういいでしょ
釣男はどうだろ、絶対必要かといわれるとよくわからない
102:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:00.41 LjPko7Md0
長友 釣り男 吉田 内田
じゃダメなn?
103:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:06.38 1TolM43O0
>>45
海外のサポーターからもこの2人は常に名前が上がるよ
印象深いんだろう
日本が苦戦すると、日本は中澤と三都主がいないしな、と言われたりする
104:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:13.16 xtHys2fv0
>>91
二人の全盛期を見てるつもりの人間からすると中澤だな
全盛期の中澤ってミスも少ないし、空中戦の強さはアジアNo1レベルだった。
釣男もスゴいけどスペランカーな印象とたまに大ミスをやらかすイメージがあるからな。
105:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:15.56 4AGsi9Vp0
中澤と釣男にオウンゴールしてほしいのか
106:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:17.83 FBIXHA8b0
逆に、「ウズベクにはアブドラジャンが居ないけど?」って聞き返す位の機転を利かせろよ
107:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:23.89 6mMVwj7Q0
ザックは攻撃陣も若手使ってるからな。どうしても必要ならワールドカップで呼ぶだろうし
108:.
11/09/05 20:03:25.88 U9ssqBKA0
>>21
だず
109:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:29.16 txBW24/f0
結局、ザックのファーストチョイスって
吉田、今野なの?
110:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:03:54.33 ZAEXV8Jk0
そういや、清武はオリンピック予選はどうなんの?
111:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:02.39 zSPz5qUzO
お前ら如きが日本と対等面してんじゃねえカス共
112:.
11/09/05 20:04:07.26 U9ssqBKA0
>>26
おまえ、チョンだろ
113:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:18.65 9/11h9+a0
>>102
どうしても高さが必要なら普通にあり得る
114:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:21.15 j/NvhIh+0
>>87
あの外人ハーフナーと言うのか?
李のことを言っているんじゃないぞ。
115:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:22.54 XJmajjM50
釣り男に叱責されないといけないレベルではもう無くなったからなあ
逆に釣り男を叱り飛ばすぐらいのレベルだろもう。
116:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:30.96 yrXtiazB0
>>103
サントスって国内だと過小評価されててかわいそうだったな
117:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:31.96 oTZhYg0O0
記者って
日本人じゃないのに日本語使うから困る
118:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:48.98 rllOxXPf0
中澤と田中が今の時代に生きてたら、最強のナショナルチームになってたんじゃね?
119:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:04:52.72 vlWY4b9N0
今野ってボランチやらなくなったな。
ボランチの時の方が点に絡むし怖かった印象。
120:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:05:12.55 flY5mjsF0
KAMAMOTO?って聞かれるよりマシだろ
121: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/09/05 20:05:20.84 cgg9VnrVO
日本サッカーへの貢献者の2人にも配慮した完璧なコメント
ザック大人だな
122:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:05:29.70 Y755cFVw0
>>26
イ・チョンヨンて誰ですか?
123:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:05:36.55 hU6kETtri
ウズベクは日本の心配する前に自国の心配しろよw
124:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:05:48.34 NYbgUSVM0
今の中澤使うなら期待値込みで栗原使う方がいい
足元下手だし、最近はスピードについて行けないからライン上げられなくなる
125:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:05:51.87 3eZXHFle0
釣り男は毒にも薬にもなるから微妙
中澤は歳だからなぁ
126:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:08.91 18dfn4mS0
>>40
今野の背が190だったら今のようなプレースタイルになっていない
身長のハンデがあるからこそ危機察知能力やボール奪取に優れたプレーが身についた
127:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:13.68 2q53X0bT0
>>116
Jリーグの年間MVPも取ってるし、充分に評価されてるだろ
128:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:17.04 AVebw/vP0
>>77
高さないから放り込みばっかの欧州じゃ厳しいだろう
129:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:18.20 VmcZdRlx0
吉田は絶対やらかす
130:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:23.59 CO7jEoOF0
>>114
失礼なこと言うな
小さい頃から日本人だ
131:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:27.70 qPnIYvcW0
「監督はW杯の指揮を取った岡田じゃないのか? ザッケローニ? あんた、誰だ? 」
132:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:31.76 yc+nM2rq0
中村がいないよ
133:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:40.52 0d29jJCC0
ウズベク記者ベゾド・ナザロフ記者のアジアカップ日本評
「日本は準優勝に終わると思っていた。なぜならウズベキスタンがいたからだ。
今大会のウズベキスタンは金メダルを獲得した広島アジア大会を上回る好チーム
だっただけに是非とも日本と対戦したかった。今大会の日本の守備は不安定極まりなく
吉田はスローだし今野は経験が足りない。ジェパロフ、ハサノフ、ゲインリッヒが繰り出す
変幻自在の攻撃に日本が対応できたとは思えない。ウズベキスタンが準決勝で負けたから日本が
優勝したといっても過言ではない。とはいえ、日本の勝利には拍手を送りたい。
ザッケロ-ニ監督の指揮の下、よくオーガナイズされていたチームであることは間違いない。
ブラジル・ワールドカップの最終予選で対戦することを楽しみにしている。」
134:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:43.19 +8StA0bi0
ウズベクの戦術がまったく予想できねえ
ドン引きもあるのか?
135:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:45.55 ba0M2MWHO
ウズベキスタンのマスコミはストレートだな?
日本のマスコミは、なぜ質問しないんだろ?
中澤、闘莉王と今野、吉田は2ランクは違うぞ。
中澤、闘莉王を使って吉田にチャレンジさせればいいのに!
136:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:46.09 o6met35+O
ザックは吉田をマルディーニに重ねてのかな、それぐらい重宝してるね
137:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:50.87 BUHRYIsO0
以前はウズベクの放り込みを中澤釣男で全部弾き飛ばしてたからなあ
吉田が本当に怖い、弱小北チョン相手に活躍した程度で調子に乗ってそう
138:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:06:54.57 1XYQCdcE0
若くてオウンゴールをしない釣男さんと、若くて枠内にシュート打てる大久保さんが加わったら、本戦ベスト4はイケると思うんだ。
139:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:07:11.38 wGTfgoJS0
昔は高さがなくて放り込まれて終わってたけど
中澤釣男の2人によって、本当に一回り日本の守備が進化したからな
140:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:07:12.18 sNwbipQW0
>>109
そうだよ
吉田今野じゃないとビルドアップしにくいもん
141:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:07:38.08 ZAEXV8Jk0
釣男がいまの代表に入って上がりまくったら、
いままでのチームとしての積み上げが台無しに
なりそう
142:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:07:54.55 6amYOa/60
今野と吉田よりはいまだにこの2人の方が上だろな
中澤はともかく釣りオがよばれないのは本気で理解できんわ
イノハとか槙野みたいななんもない奴えらんでるし
143:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:07:58.40 t3S/9bJE0
吉田見返してやれw
144:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:08:01.94 yrXtiazB0
>>128
けっこうジャンプ力はあるほうだと思うけどやっぱ
もう少し身長ほしいな
145:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:08:14.36 XBM8nybt0
実はここ最近あまり失点してないんだよね
まあ敵が弱いってのが大きいけど
146:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:08:26.75 ysnOkBg4O
はじめて坪井みたときファーディナンドクラスや!って思ったのは俺の勝手
147:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:08:36.08 so8M2lp+0
ザックは前に出るCBは好まないから
148:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:21.23 2q53X0bT0
>>134
ドン引きはやらないんじゃね?
せっかく中盤の前目とFWにテクニックのある選手がいるのに、引いてサッカーやれば
そいつらの利点を殺す事になる
149:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:29.41 x8khqk2wO
中澤と釣男は見た目的にもだいぶ強そうだった
150:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:41.54 Qq5+RTBV0
吉田、今野は空中戦には確かにあまり強くないが
攻撃面じゃ確実にビルドアップできるのが魅力
最終ラインでのパス回しの安定感パない
151:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:42.90 ju6xx87C0
釣男入れるとチームケミストリー崩す恐れはあるね
なんかザックとぶつかりそうな気がするし
152:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:45.44 QBM1JSu/0
>>147
あのボランチとサイドバックが基本だったら前に出るCBは使えないよな
153:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:50.05 tX1JVmib0
勘違いしてる奴がいるが釣り男は監督が上がるないえばあがらない。
呼ばれるなら本番直前じゃね?
154:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:52.37 bGOuvlxN0
中澤・闘莉王じゃ現代サッカーにマッチしないだろw
155:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:09:52.68 yylOEXus0
>>142
チームの輪を乱すから
じゃないかな
156:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:10:09.54 jsaOkr7g0
マヤが中澤のようになる(予定)
157:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:10:28.22 gKzVuMy50
>>140
吉田のストロングポイントを聞かれた岡ちゃんが
釣男に次ぐフィードだったか足元の技術と答えていた気がするんだが
158:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:10:29.31 2q53X0bT0
>>142
理解できないのはお前がサッカーを理解してないからだろ
頭使えよ頭
159:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:10:59.00 XIey7do00
このマヤが入れて嬉しかったけどこれで闘莉王また呼ばれないなあって思った
160:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:11:12.25 cWJT/PsC0
まだ若すぎるから当分先だけど、高身長CF候補ならハーフナー・ニッキもいるな
161:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:11:19.92 u0pEz8R60
釣男は縦へ入れるフィードだけは評価できる
162:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:11:29.39 AVebw/vP0
>>119
逆に得点を意識しだしてから魅力が減ったけどな
ボール持って攻め上がったときの判断の遅さと悪さが目立ってた
163:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:11:39.12 hdbqjeUb0
あれから1年ちょっとしかたっていないのか
そりゃ海外の記者なら、W杯で活躍したCBが2枚ともいなくて大丈夫かと聞くわ
ずいぶん前のように思えるなあ
164:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:11:43.84 lV6vVLWt0
玉田呼ばないで森本呼ぶ馬鹿だからなぁ
165:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:12:10.99 E0wcfZ0w0
アジアカップで吉田今野がやらかしたイメージが強いのかw
166:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:12:13.31 gKzVuMy50
>>147
結局そういうことだろうね
代表練習で槙野に「ここは広島じゃない」って言ったのザックだったよな
167:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:12:16.41 Z/9tUWjx0
中沢と闘莉王は自分の選手じゃないんだな
168:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:12:24.08 Sd9JGaQi0
>>44
そうかな?
ワールドカップ前の韓国戦だったか、負けてる時のロスタイムに長谷部が「おまえら上がれよ!」みたいなジェスチャーして中澤とか上がらせてたの見て長谷部ってあんま物怖じしないんだなーって思ったわ
169:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:12:33.15 2k28dF+30
釣男はW杯本番では大人しくDFの仕事してたよ。まあ、チョンボしまくって、
川島津くんにヤキ入れられてたからな。あれだけミスしてると、いかに年下の
川島津とはいえ、グウの音もでなかったんだろう。
170:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:12:49.83 G7QU68Po0
マジで絵
171:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:13:17.44 2q53X0bT0
>>161
あのフィードが蹴れる技術と視野があるのに、何で近い場所での散らしができないんだろな・・・
172:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:13:21.35 +Ulk2bfqO
マヤがボンバーヘッドにして、今野がヒゲ生やせばいい
173:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:13:54.48 ma/cO8ih0
>>164
今のチームにあいついても空気悪くなるだけだよ。
南アフリカの時は使われないからってめっちゃつまらなそうにしてて冷めたわ。
174:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:13:55.26 1azua7og0
中澤は居てもいいけどな
まぁ普通新しいチーム作ろうとしたら年齢的にも邪魔だし個性が強過ぎるから2人切ったのかもしれんが
175:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:13:58.43 MQdVZhnn0
「出す必要はないと思う」
176:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:14:15.59 Vbj2gjnS0
>>133
自信だけいっちょ前だったよなw
177:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:14:39.23 ewITuRD80
阿部とツリオはまだ必要。
178:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:14:51.21 qnrzPXSo0
今野の身長があとちょっと欲しいってカキコあったんだけど、
常さまって、どうだったん?
身長あればもっと凄いDFになれた?
179:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:14:57.09 wGTfgoJS0
>>173
香川も南アフリカの時はそうだったろ
180:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:14:58.34 L/AFmluq0
吉田はグラウンダーでの縦パス入れられるからな
フィードだけじゃない
181:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:15:05.28 AVebw/vP0
>>169
チョンボしまくってたか?
182:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:15:30.48 Yu+9kWdf0
中澤はまだJでは普通にいいCBなのか?鞠は今年もここまで失点2番目に少ないが
183:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:15:56.73 2JOqkrsa0
WCだけ見て
アジア杯見てないな
この記者
184:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:09.50 NYbgUSVM0
玉田が好調なのは呼ばれないからってのもあるだろ
それより余裕あるときに田代試して欲しい
185:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:21.28 ZAEXV8Jk0
>>168
いや、物怖じはしないよ
おれ浦和サポだから、釣男と長谷部ずっと見てた
ただ、釣男は確実に長谷部の言うことを聞きそうにない
186:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:22.05 XIey7do00
あと闘莉王が呼ばれないのは復興試合なのに李に絡んで気まずい空気にしたかららしい
同じ帰化人の先輩としてなんか譲れないものがあったのかな
187:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:25.73 Vbj2gjnS0
ウズベクとか10年は遅れてるサッカーしてるのに
どうしてこんなに強気なんだろう
まぁいいけどさ弱者のサッカーやらないしね
8-0で勝て
188:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:28.16 x9HuBq910
>>13
ガンバの中澤って28歳なんだってな・・・
まだ10代かと思ってたよ
189:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:41.91 bAU4MX2m0
>>11
土俵が全く違うし。
いい加減、同列で比べてるとバカだと思われるよ。
190:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:42.23 jb1/uxc00
>>9
今野と阿部が185だったら、日本のDF事情は凄いことになってたな。
どこにでも使い回せるし。
191:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:53.79 CO7jEoOF0
>>182
普通に良い選手だけど特別な選手じゃなくなったね
速い相手には対応しきれなくなった
192:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:16:56.33 dqWf/r3dO
中澤・釣男は10年遅れのセンターバック。
ザックもハッキリ言えないだろw
193:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:17:02.80 6m8TDcTq0
芝が酷くてパスサッカーできないから闘莉王いれても良かったと思うけど
194:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:17:10.89 VQilfBT50
明日は高さでがっつりやられんだろうな
本田もいねーし チビばっかり
195:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:17:13.16 4hCf7Op40
サッカーの面白さが本気でわからない
ゴールして、で、何?
196:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:17:13.41 p/6G1gyKO
吉田と今野は補完性もいいしいいコンビだよね
その点中澤、トゥーリオのコンビは微妙だったなぁ
確かに個人個人は日本最高級のDFだけど
197:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:17:21.04 Y8l33dde0
どうせ妄想するなら全員2メートルある前提にしちゃおうぜ
198:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:17:33.17 s6tMMNwi0
平山が190あったらなぁ
199:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:17:48.77 ufiiVnIF0
>>183
いやアジアカップ見た誰もが「中澤とツーリオがいれば・・・」
って思っただろw
200:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:01.91 bznVfK6SO
>>178
宮本は身長が低いうえにフィジカルも弱いから
201:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:09.21 2k28dF+30
>>181
本番前の練習試合でオウンゴールかましたり、W杯前はひどかった。
川島が切れて、ぶっ殺すぞくらいの罵声浴びせていたが、何も反論でき
ない状況。
202:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:17.00 nzPGNlrgO
今の態勢でうまくいってんだからイジくらなくていい。
ダメなら召集すればいい。
203:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:19.91 2q53X0bT0
>>182
悪くないけど、中澤よりも飯倉を代表に呼んでほしい感じ
204:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:23.74 jsaOkr7g0
釣男はまだ欲しいと思うけど、中澤はもういいわ
205:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:49.11 GtY+TVdc0
セットプレーの中沢は無双だろ
何度ボンバーヘッドに救われたことか・・
インパクト強い選手だから代表に居てほしい
206:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:50.75 CoUkgHwk0
南アのカメルーンとデンマークが
試合終盤どんどん蹴り込んで
空中戦勝負に来たがこの2人は
弾き返した
今野と吉田じゃ無理
207:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:53.62 WNlOHwd/0
とーりおとかいらんだろw
208:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:18:56.74 SI+5yf5CO
中澤とトリオのCBコンビだったら普通に最強だと思うのだが。
209:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:19:09.46 JE6KKjWY0
>>186
憶測でもの語るってレベルじゃないな
210:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:19:18.90 bAU4MX2m0
>>195
君はどのスポーツのどういうところが面白いと思うの?
それを面白いと思わない人も沢山いることはわかるよね?
211:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:19:24.28 Va34FI5n0
>>158
では頭を使った回答をお願いします
212:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:19:34.92 NYbgUSVM0
中澤はJ見てればもう呼ぶなと思うだろ
かなりスピード落ちてる、空中戦は相変わらず強いけど
213:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:19:53.91 c7RfBHKDO
釣男はやらかす上に退場、オウンゴールもあるからな
でも今野と吉田でW杯はたしかに不安…
214:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:04.38 /q8dim9p0
うちだ つりお まや ながとも
守備崩壊するわ
215:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:07.00 0d0smH8d0
闘莉王はともかく
毎試合マーク外して、無駄にラインズルズル下げる中澤なんぞいらねーよ
216:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:16.43 aK8Fn+zI0
宮本って本当になんで代表のスタメンだったんだろう
顔で選ばれてるのかもしれないとマジで疑われるレベル
身長低い
技術なし
フィジカル弱すぎ
217:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:21.60 oIK6apgd0
さすが元モーニング娘だな
218:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:22.55 dIhr0dFT0
いつの時代のことを話してんの?
219:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:24.50 KRnxTVm+0
闘莉王はマジで上手いからなぁ
シュートをヘディングで跳ね返した時は反射神経の凄さにビビったもんだ
220:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:24.78 2JOqkrsa0
釣男は予備入ってるけど中澤は入ってないんだっけ
221:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:40.73 GtY+TVdc0
>>212
いや空中戦は魅力的だろ
サブでも
222:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:49.81 jb1/uxc00
あの南ア前の、2人のオウンゴールだけは忘れない。
チームの状態を表しているかのようなオウンだった。
223:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:56.18 7MpPFRYm0
中澤はもういいけど釣男は欲しい
FWとして
224:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:20:59.21 4NFhkkHLi
>>122
225:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:14.96 4zYl+oWeP
釣男みたいに視線で人を殺せそうな選手がいると何となく頼もしいよね
今野と吉田からは何が何でも点を入れさせないという気迫が感じられない
226:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:26.17 JRQCpl6d0
2人呼んだらそれこそ岡ちゃんの遺産でって叩かれるだろ
いってもイタリア人だからな
DFは独自色出してってもらわんと
227:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:31.09 1BnBmxCf0
>>189
何をそんなにムキになってるんだ
228:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:39.94 GsGfWRrv0
「闘莉王が来てないのでオウンゴールは期待できないが、大丈夫か?」
と訊き返せば良かったのに。
229:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:44.62 Uj/W65qbi
>>14
闘莉王、さばけないか?
230:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:45.71 j7wgypgM0
中澤、トゥーリオ、中村、矢野、大久保、楢崎、川口、岩政
稲本、玉田がいなくて大丈夫か?W杯ベスト16のメンバーだろ?
231:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:47.03 SaV99AYv0
釣男とか李とかガイジンイラネ
232:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:21:51.59 2q53X0bT0
>>211
高いディフェンスラインでトゥーリオを使ったら守備が炎上するのは前監督が証明済みだよな
ましてやトゥーリオはディフェンスラインでのパス回しが不得意なのに
それを踏まえて、低い位置からショートパスでビルドアップする今の代表にトゥーリオを呼んでどう使うの?
パワープレイ要員の控えFWにでもするか?
233:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:05.34 wHorKQV40
>>183
アジアカップ見た誰もが
中沢、トゥーリオを恋しいと思ったはず
アジアの国が相手だとだいたいこれ聞かれるし、対戦相手の記者もだいたい
中沢、トゥーリオを欠いてるがってフレーズを使ってる
234:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:08.64 /NejvKZ40
>>213
オリンピック終わるまで判断待てばよくね?
U22世代からの引き上げでバランスとると思ってるんだがな
235:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:10.26 a5Rw3dZA0
せっかく若返りでやってきてるのに余計なお世話です
236:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:14.76 7VwvA2fQ0
怪我ばっかりの釣男はいらないと思う
中澤は後継者に技を伝授して欲しい
237:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:24.46 t6iWMq+W0
W杯本大会はCFとCBの控え兼、地元での広告塔PR要因兼通訳として是非
238:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:32.15 Dr6pAOApO
いらねーよ
239:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:40.27 eXD1PmU2O
釣男ってそんなにチームの和を乱すの?逆に引き締まること言ってチームをまとめてたイメージしかない。
240:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:22:47.22 sgYRuJut0
井原も加藤久もいないぞ
241:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:04.11 2JOqkrsa0
南アだけ見れば日本歴代最高のCBコンビだったのは確かだが
吉田に希望を持とうぜ、釣男は呼んでもいいけど
242:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:09.65 NAeISjzm0
>>28
吉田も鈍足なので、ラインを高くしたらカウンターの餌食になるだろうが。
243:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:15.90 2+bcJIz10
>>133
これ捏造か成りすましじゃなかろうか
口調が隣国そっくりだ
244:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:19.05 otBrX0Oe0
>>216
実は身体能力はジーコジャパンの中でもトップクラスだったよ
ギリシャのような鈍重FW相手なら別に競り負けてなかったし
吉田もそうだけどボランチもできるパス能力とかな。釣男もボランチやったことあるけどこれは別。
245:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:21.65 J7R/3ADP0
日本がウズベクに負ければ北朝鮮のWC敗退が色濃くなるだろう
もし、その敗戦の原因が吉田ともなれば、チョンテセの怒りは頂点に達することだろう
次の試合は、違う意味で吉田の今後を占う重要な試合だ
Going仲間が今後も存続できるかどうか 乞うご期待!
246:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:33.87 sOKSW/qeO
釣男は最終予選からで良い
247:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:35.39 fnSbbw4s0
やっぱりね、なんだかんだいってザックの選手を見極める眼は凄いものがある。
中澤・釣男は、派手なプレーをするからシロウト目にはいい選手に見えるけど
ある程度サッカー経験のある人から見れば、あれじゃダメなんだよね。クロウト
にはわかると思うけど、世界レベルのCBは、試合中に決して目立つようなプレー
はしてないよ。要するに、中澤・釣男は、ポジショニングや判断ミスが
多いから派手なプレーが多いんだよ。
248:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:23:55.57 GsGfWRrv0
>>239
そんな選手がなぜ浦和を追い出されたか教えてくれ。
249:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:03.22 ewITuRD80
>>226
ツリオと中澤はオシムからだよ。
250:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:05.92 NYbgUSVM0
宮本は3バックのセンターならカバーリング上手いしスペース見えてたから、それなりに良かったなぁ
阿部ちゃんの下位互換みたいな感じ
251:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:07.26 euJLWO4J0
チーム内の空気が悪くなるからいらない
252:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:19.31 rT0LmGR30
たしかに、今野はヒゲをはやすべきだな
253:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:24.03 gKzVuMy50
>>229
このスレではなぜか釣男が足元の技術のない選手扱いになってるww
254:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:27.70 WBjOHWG/0
釣男が輪を乱すっていってるやついるけど、南アWCでは仲良くやってただろ。
今野とかムードメーカーがいればそこは問題ない部分なんだよ。
255:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:31.47 wpLWe22I0
アジア杯ですっかり世代交代したよな
256:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:36.21 VQilfBT50
今野は前大会と同じ3次予選アウェー第2戦後
にまた干されるだろう
あの時もバーレンに負けてCBはやっぱり本職で
でかい奴がいいよなていう流れになった
で最終的に釣男、中澤に
257:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:39.58 7MpPFRYm0
ここで釣男批判してるやつの書き込みが
ほとんど吉田にも当てはまるのは笑うな
258:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:24:42.22 YioNgiyi0
>>225
栗原だな
259:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:12.84 W5JIITWA0
今野は安定感があるね。
260:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:14.61 jrWfDcPu0
中澤はもう歳だし代表までやる気ないと思う
261:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:24.07 KMAjqBLO0
今野って少し前はでボランチもCBも今一な便利屋って感じで2chで叩かれまくってたよな?
なんでこんな急に評価変わったのw
262:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:31.97 oYguKK9k0
ウズベキスタン報道陣「きのこが居ればよかったのに」
263:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:33.34 TignawEi0
二人は十分に経験があるんだから
他の選手に経験をつませた方がいい
本当にピンチになった時に呼べば即戦力になる
264:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:42.73 95WWhLKM0
このスレざっと読んで・・・
前に出るから闘莉王は呼ばれない
後ろに下がってライン深くなるから闘莉王は呼ばれない
ずいぶんと印象が逆なんだな、人によって
265:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:43.42 4zlN9zuV0
ツリオは日本にも得点決めちゃうのがたまに傷
266:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:53.47 wcuKvuKmO
ザック「いい質問ですねぇ~!」
267:札幌サポ
11/09/05 20:25:54.25 JU2k1etx0
>>28
吉田がセンターバックだと知らないのか
知ったかぶりのアホなんだろうか?
268:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:55.60 Lsyv0r+70
トゥーリオ今野
269:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:25:58.91 5kOLG+j8O
闘莉王が呼ばれない理由を知ると
ザッケローニの器の小ささが見え隠れするから
知らんくらいがいい
270:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:04.59 jb1/uxc00
>>253
フィードは上手いんだよ、フィードは。
なんでショートパスになると途端に普通のCBになってしまうのか。
271:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:05.26 2JOqkrsa0
CBよりボランチが・・・
272:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:09.93 aK8Fn+zI0
吉田はまだ若いから釣男使うよりは吉田の成長を期待してるんだろ
現時点でも吉田と釣男そこまで差はないし
273:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:10.11 uHDlsGAZ0
釣男はユニホーム着ないと逆に人見知りで、
自分から積極的に皆の中に入っていけないという意味では和を乱すんじゃね
274:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:13.42 0rmUVVdN0
この2人が居なくなってアジアカップ相当苦労させられたなあ。
275:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:14.50 yylOEXus0
ウズベクが前戦ったときみたいに無茶苦茶放りこみしてきたらやばいよな
今野と吉田じゃ…
276:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:17.42 OlDoRiIz0
今野がせめて190あればこんなこと言われないのにな
277:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:24.42 mOwykKfz0
俊さんの事は聞かれなかったのか…?
278:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:28.56 jHEjvpa1O
そんな布陣で大丈夫か?
279:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:30.31 GsGfWRrv0
>>261
そう?
今野は高評価だったような気がするけど。
280:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:35.27 gKzVuMy50
>>264
その2つは別に逆でもなんでもないけどな
281:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:40.52 1f29qjNv0
>>97
それだと香川レベルにちんちんにされるよ。
282:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:26:49.96 2q53X0bT0
>>264
「DFラインを上げる」と「オーバーラップ」の違いもわからないならROMってろ
283:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:05.93 YioNgiyi0
>>248
浦和基準でものを考えることの愚かしさ
284:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:06.27 0d0smH8d0
>>233
ないない
長年守備陣の癌だったカスが消えて
あとは経験だなーと代表の将来明るくなったわ
チョン以外は
285:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:05.98 7MpPFRYm0
>>272
ヘッドの強さにどうしようもなく差を感じるんだが
286:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:12.62 j7wgypgM0
プロ入りぎりぎりの中澤が日本歴代最多得点のDFに成長するんだぜ
ほんとスカウトやら代表監督の見る目ってのは当てにならないというか大事というか
287:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:28.50 NAeISjzm0
吉田がグラに残っていれば、ツリオ、増川の次の三番手でしかない。
北朝鮮戦での得点に騙されてはいけない。
288:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:37.82 4fd8zS4V0
まあもう少し時間掛ければ栗原もフィットすると思うよ。
ザックになって開花したのが吉田なら一番伸びてるのは栗原でしょ。
今から4年後にはこのスレの「中澤」って単語が全部「栗原」に変わってるかもしれんね。
289:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:40.56 VmhrW27F0
中澤、トゥーリオ、今野、吉田の中で一番足元うまいのはトゥーリオだろ
それもかなり差があるぞ
290:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:27:47.67 NDIj0aI80
釣男はともかく中澤は流石にもう無理だよw
誰だよこんなアホな質問したの
291:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:03.50 BVdrj4vW0
中沢は足が遅くて快速系に対応できない
釣男はミス多い上がりっぱなしでリスク増やす
2人の得点力も魅力だがそれは攻撃陣が揃ってきた今なら不要だしな
なにより次のブラジルではきついだろ
292: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/05 20:28:14.64 b41D0Tet0
>>662ちゃん脳すごいな
293:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:17.17 EVJT+5Kx0
結構面白い質問じゃん
釣男は必要だと思うけどなー、
マヤじゃウズベクあたりの相手だとやらかしそうで不安
294:札幌サポ
11/09/05 20:28:23.82 JU2k1etx0
>>261
それこそニワカの巣窟2ちゃんねるを物語る事
295:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:23.85 /NejvKZ40
>>269
ソース付きの呼ばれない理由知らないな、是非教えてくれ
2ちゃんソースは勘弁な
296:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:24.49 c7RfBHKDO
>>234
U22って吉田より経験ないじゃん
今のU22からCBはないでしょ
297:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:38.06 E0wcfZ0w0
今野マヤ川島のコンビネーションが
釣男中澤楢崎の安心感には程遠い
298:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:40.20 gfxaL6rQO
揺さぶりをかけて来てるんだろ
299:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:41.49 jb1/uxc00
>>279
アテネ予選~本戦のときは、鬼神のような働きっぷりだったよな。
カードをもらわずにボールをかっさらい続けた。
300:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:28:59.14 wcuKvuKmO
大久保、闘莉王、中澤は計算できる戦力だから呼ばないって言っても歳だからな…
仮に本番寸前で戦力として呼んでも、その時にはかなり劣化してるはずだし…ザックはそこまで考えてるのかね?
301:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:05.23 Hwk3yVKq0
パシニンとカルペンコがいないけど大丈夫か
302:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:06.44 H/NjWk5LO
>>247
現状では田中>中澤>吉田
吉田はなに一つトーリオを超えてないと思うがな
3年後を考えて、またベテランは既に計算が立つから
吉田を優先して使っているだけだよ
と素人の私には思えるが
あなたみたいな玄人は見る目が違うねぇ!
303: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/05 20:29:08.25 pL8tv0S90
>>292すげーバトンだなおいwww
304:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:10.74 Q6H3Eazk0
>>126
なにいってんだよ
身長があっても身につくかもしれんだろ
305:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:15.60 AVebw/vP0
>>144
そうなんだよな
だからセットプレーみたいにヘディングするぞ、するぞって場面では強いんだけど、流れの中で下がりながらとかスタンディングとかだと厳しい。
306:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:17.12 TeDjpO520
ウズベキスタンってなぜか日本に対して自信満々だよな
話にならないだろ
307:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:34.59 GsGfWRrv0
>>286
長友がセリエAでレギュラー取れると思った人はいなかっただろうな。
308:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:55.02 uOi2rzyu0
今野はアンカーなら欧州行っても通用しそう
309:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:29:56.89 4kD19OSD0
>>1
中澤も釣男も
予備登録メンバーに入ってますが、何か?
(茸は入ってません)
310:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:06.83 NDIj0aI80
>>288
吉田は開花してないと思う
相変わらずポカばっかだし
311:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:18.35 ufiiVnIF0
W杯本番直前でどっちかは呼びそう
312:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:21.74 yylOEXus0
今回は岩政もいない
ヘディングで強い奴がいない
ああ不安になってきた
313:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:24.44 y/8DS+/00
いまはW杯本戦の為にマヤを絶賛育成中なんだぞ。
314:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:28.09 /Ti0q+pc0
>>263
まぁ今呼んじゃったらザックで登用されたDFは微妙な感じになるよな
完全に失格の烙印押されたようなもんだろ
釣男スタメンにしないよっつっても多分相当意識してプレイしちゃうだろ
315:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:39.58 /NejvKZ40
>>296
吉田も経験なかったのを我慢して使ってる
コンフェデもあるんだし、若いの使う気がするよ、オリンピック終わるまでだし様子をみようじゃないか
316:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:41.15 VQilfBT50
CBは両方185でいいよ
スピードの心配はあっても
日本は結局これが一番上手くいく
Jみてもユースみても明らか
317:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:49.82 oYguKK9k0
李ワントップより
釣男のワントップみてみたい
318:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:51.77 Vbj2gjnS0
シェバロフだっけ?
意味が分からないアジアMVPとった人って
319:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:30:55.07 H8FbdWtA0
>>289
ツリオは足元はうまくないだろ・・・
特に相手のプレッシャーがきつくなる代表選では、1試合中に1度か2度は
パスミスで致命的なピンチを招いてる。
320:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:00.55 7xVg7yT5O
>>247
へー、じゃあマルディーニとかカンナバーロは三流ってことか。知らなかった。
321:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:06.45 LH/AMOUX0
南アの中澤・闘莉王は最高だった。
322:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:10.52 2k28dF+30
南アのときは、直前に余りにもミスが多かったんで、釣男もデカイ顔
できなかったんだろう。あと、何故だか知らんが、釣男は中澤には頭
が上がらないらしいので、中澤が長谷部にキャプテン任せたんで、素
直に従ったんじゃないかね?
323:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:19.55 4fd8zS4V0
ザックはおそらく最終的に3バックに持っていく。現時点でのファーストチョイスは
左から栗原 真ん中今野 右吉田
栗原といのはが争ってる感じだけど俺は現時点では栗原がリードしてると思う。
324:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:20.04 j7wgypgM0
>>302
自分で素人だと分かってるなら口出すなよ
素人の勘だけの話して邪魔されるのは迷惑なんだよ。
しかもいちいち煽りまで付け加えないと気がすまないなんて人間的に終わってるだろ
せめて教えてくださいとかかけないのか?あほすぎるわ
325:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:21.40 16JlKds7O
ザックはW杯の事を考えたチーム作りだからな
さすがに今は元気なトゥーリオ&中澤でも2014には衰えてると
326:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:33.12 rT0LmGR30
中澤は年齢的に無理だし
釣男は監督から見たら、あまり好ましいCBじゃないだろ
327:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:38.29 GsGfWRrv0
訊くまでもない。
ザックは2014を見てるんだから、どう考えても中澤ツリオはいらない。
328:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:45.25 jb1/uxc00
中澤は、中国でのアジアカップで開花した感じだな。
あの時までは、なんかまだ頼りなかった。
329:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:48.23 NYbgUSVM0
釣り男はキックは上手いが、何故か後ろで回すのが危なっかしい
前のスペースだけ見てて、横の選手やスペース見てないのかと思うぐらい
330:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:31:56.11 bGOuvlxN0
みんな釣男を叩いてるが、釣男は控えの控えくらいでは必要。
ま、そのレベルだ。
331:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:06.38 25vrTvN30
釣男ってザックに戦力外になるわ
今後も欧州主要リーグに移籍できなさそうなところを見ると
ああいう選手は欧州で敬遠されるのかな
332:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:15.05 0d29jJCC0
>>243
ソースはサカダイ
333:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:17.07 P0saCe+A0
>>324
なんでそんな偉そうなのか教えてください
334:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:47.61 zr/1tRyM0
>>7で終わってた
335:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:54.70 2JOqkrsa0
釣男はプレーじゃなく
影響力を考慮して呼ばれないってことでOK?
控えで黙ってるタイプでもないからか
336:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:55.68 NAeISjzm0
>>319
ツリオは元々攻撃的なMFだぜ。
足元が下手なはずないぞ。
長く正確なパスが出せるのに、どうして短くて正確なパスが出せないんだ?
そんなことがあるわけない。
337:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:57.93 7MpPFRYm0
CBの33、4歳なんて
そんなに老け込むポジションじゃないんだが
338:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:32:59.46 GLOuK5Sl0
>>317
現実的にはハーフナーをスタメンで見たい
339:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:33:16.08 /7QmqT7+0
>>331
一応イタリア人の監督が求めるセンターバック像では無いのは確かだな
中沢は若ければ間違い無く呼ばれただろうけど
340:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:33:18.29 uHDlsGAZ0
>>331
欧州に関しては話はあったけど、金の問題で結局国内選んだだけじゃん
341:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:33:43.81 o5hv1ngX0
もにわがいないが大丈夫なのか?
342:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:33:51.44 ju6xx87C0
ブラジルW杯の時年齢
中澤 35歳(現在33歳)
釣男 33歳(現在31歳)
厳しいね
343:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:33:54.63 e5e4wgfB0
李の北朝鮮戦の動きの鈍さたるや呆れたわw
北朝鮮選手の足の筋伸ばしてやってるの見て引いた。
こんな奴辞めさせろ!!
344:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:33:56.92 NAeISjzm0
>>324
きみは素人ではなく度素人だろうが、ブーたれず、だまっておきなさい。
345:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:03.65 6wfl3d0I0
アジアの各国では未だに中澤と闘莉王が代表の本来のレギュラーだと認識されてるのかな-?
346:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:09.54 0PfbxsWl0
ウズベキスタン戦はグラウンドの状態が最悪みたいだし
ハーフナーと清武はレギュラーでお願いします
347:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:15.37 MN2TlIPX0
アフロと剥げかけオールバックは印象に残りやすいんだろうな
ルックス的に
348:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:22.63 ufiiVnIF0
釣男って若い頃ブラジルでプレーしてたんじゃなかった?
349:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:26.62 jb1/uxc00
釣男は、上がるなと言われれば上がらないんだけどな。
オシムの時は上がらなかった。
350:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:28.16 2q53X0bT0
>>319
ちょっと寄せられただけでプレイの質が大きく落ちるんだよな、トゥーリオ
しかも自分がミスするだけならともかく、受け手としての動きも良くないのが・・・
351:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:33.65 lUCwtT+K0
釣り男はまだまだいる
でも完全ピーク過ぎてる中沢がまだ必要とか言ってる奴はただのアホ
352:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:45.71 Vbj2gjnS0
>>331
ルシオとかナウドとか成功してるし
監督しだいだろ
ザックもいつ呼ぶか分からないしね
吉田よりはいいと思うけど
今野とつりオのコンビが一番バランスよさそうではある
353:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:46.48 H/NjWk5LO
>>324
3点
354:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:47.44 wKta8p3j0
ここ読んでると、釣り男って嫌な奴だったって事?
中澤さんは、テレビの番組で長谷部がゲストの時に
長谷部だったから任せられるって思ったとかキャプテン交代の真相みたいな
感じでビデオメッセージで言ってた。それを聞いたベーハセが泣きそうに
なってたのが印象的…長谷部色々言われたのかな
355:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:57.36 6t0Q+5680
ハーフナーマイクの弟がCBじゃなかったっけ?
356:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:34:58.06 6Gt3vHkLO
ここで「大丈夫だ、問題ない」って答えてたら俺的には神だったのになザッケローニwwwwww
357:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:06.41 DhzLiR2uO
完璧な答えだな
素晴らしい
358:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:12.90 pGSiEiY30
中沢と闘莉王は日本史上最強のCB陣
359:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:21.01 o6met35+O
通の話で悪いが、つい最近のアヤックス戦で勝てる試合をマヤのミスで引き分けになった試合あったんだよなあ
360:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:21.35 qimK5aqE0
釣男は3年後には使えない確率が物凄い高いんだからもういいでしょ
361:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:23.69 q2CmgcnEO
>>1
大丈夫だ、問題ない
362:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:34.11 /Ti0q+pc0
>>322
ああみえてツリオは人見知りなので
楢崎か中澤のお守りがないと溶け込めない
まぁ南アのW杯は年代別代表でずっと一緒だった選手ばかりだから
そこらへんは全く問題なかったようだけど
363:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:39.69 7MpPFRYm0
プレミア見てると33歳のCBが厳しいとか言ってるのが
アホみたいに見える
364:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:41.06 VQilfBT50
釣男と今野は
年齢で言えば2歳だが
学年で言えば1つしか違わない
365:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:49.91 VmhrW27F0
>>319
おいおい・・・トゥーリオの足元がうまくないとかびっくりするわ
足元の技術は日本代表でも上位に入れていいと思うよ。冗談抜きで。
366:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:35:54.41 RCySRDhq0
プジョルとかいう奴も身長は今野ぐらいだろ?
相方が空中戦強ければなー、吉田頑張ってくれ
367:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:36:10.26 sfnOI15F0
釣夫中澤だとライン低くなるからザックは戦術に
合わないと判断してるんだろう。
368:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:36:17.22 AgBZmrMtO
終盤のパワープレイの場面でツリオ、中澤、吉田、マイクの放り込みサッカーも見てみたいなw
369:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:36:21.64 Sj1CFrC8O
>>333
>>324はプロなんだろ。2ch、もしくは自宅警備のw
370:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:36:27.40 J69d07nDO
そもそも中澤も釣男もザックは一度も使わず無敗なのになw
本田や長友と言えよw
371:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:36:31.90 H8FbdWtA0
>>336
だから、相手が寄ってこない状況でロングボールが蹴れるだけ。
実際にやっちゃいけない場所でショートパスをミスって、
致命的なピンチを招いてるんだからしょうがない。
372:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:36:49.37 o5hv1ngX0
今、吉田が名古屋に戻っても釣男&増川のCBコンビからレギュラー奪えないだろうな
373:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:36:53.79 /NejvKZ40
>>356
記者の質問が「そんなCBで大丈夫か?」じゃなきゃ一人ですべる事になるだろ。
374:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:02.94 bSC0gqZDO
昔の日本だったら二人は貴重な得点源だったからな
中澤の得点ってFWより多かったような気がするし
困ったらどっちかがセットプレーから決めてたな
デンマークに放り込みされた時の安心感はすごかったし
でも今はいらんなぁ
375:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:05.18 2q53X0bT0
>>329
見てないというか、連動性の把握がヘタなんじゃないかと思う
2手先、3手先の展開が読めないというか
守備の読みに関してはしっかりしてるし、視野も広い選手なのに、何でパス回しがああなっちゃうのか・・・
376:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:25.05 FbdzTvkf0
痛いとこつくな
377:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:25.52 FerlakKg0
宮本とか今野みたいなやつは必要だろ
378:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:30.79 1X9e10Wo0
今の日本はフルメンバーじゃなくても3次予選くらいなら問題ない。
いろいろ試しながら勝てる。
379:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:41.70 6gVwNIeEO
大丈夫だ、問題ない。
380:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:48.70 aTNFnSrrO
アジア勢での対戦では今のCBでいけるけど、W杯本戦では闘莉王は必要不可欠。
去年、W杯デンマーク戦で闘莉王がロングボールをことごとくはね返し、長身ベントナーに全く仕事させなかった。
世界と戦うにはアグレッシブなディフェンスする闘莉王みたいなのが必要。
381:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:37:51.68 2+bcJIz10
>>332
当時読んだから知ってる
それでもどうにもうそ臭さが漂うと思って
382:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:03.21 kSAXmUv90
今野はシークレットブーツみたいなの履けばいいんじゃない
383:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:06.43 fnSbbw4s0
>>342
厳しくないよ。CBはそれほど運動量が多くないから、むしろ30代後半に
なってから全盛期を迎えるんだよ。
むしろ、経験の浅い若いCBほど、無駄走りして早くバテたりする。
384:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:06.72 JE6KKjWY0
闘莉王もボンバーも一応登録はされてるんだな
お前ら岩政先生のこともたまには思い出して下さい
385:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:11.23 BVdrj4vW0
海外みたいにDFのフィードがゴールに直結するようなやつでてこないかなぁ
386:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:12.88 OKk5qsxj0
W杯本選で戦力になる年齢じゃないと必要ないだろ
387:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:30.00 lUCwtT+K0
しかし今野がすっかりCBになってるのは結構凄い事実だよな
たしかにミスの少ない選手だしポカしまくる吉田の相方にはいいかもしれないが
388:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:30.28 pGSiEiY30
川島は中沢と闘莉王の後ろがかなり気に入ってるみたいだね
389:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:32.54 VQilfBT50
>>366
プジョルは良く出てくるけど
バルサやスペイン代表はSBやボランチが長身
だからな
日本みたいなチビッコ軍団ではないんだよ
390:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:40.53 X7/AfJPiO
南アは釣り男+中澤+阿部の三人で守ってたから
391:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:44.63 Vbj2gjnS0
>>358
その二人は高さだけの同タイプだから
戦術の幅は狭いよ
どんびいきカウンター以外無理だね
岡田はこの二人を柱にした時点で
カウンターやるしかない運命だった
やっぱカバーできるCBと組ませてこそ
高度なサッカーが実現できる
392:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:38:59.62 uN+6EuI70
>>380
ベントナーに仕事をさせなかったんじゃない
ベンちゃんが仕事しないだけさ
393:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:39:22.57 GsGfWRrv0
>>384
なんか、鹿島って代表に縁がないな。
小笠原も。
394:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:39:32.69 2q53X0bT0
センターバックが運動量多くないとか言ってるバカは何なんだ
そんなの戦術次第でしかないだろ・・・
トルシエなんて、味方がボールを取ったらDFラインは10メートルダッシュしろって指示してたんだぞww
395:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:39:34.69 6yJ+2Mfr0
>>9
コルドバが190cmだったらいやだろ。
396:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:39:43.60 2JOqkrsa0
>>380
あの試合の弁当全然怖く無かったな
397:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:39:52.16 7MpPFRYm0
このスレの釣男批判は
大体吉田にも当てはまるからな
398:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:39:55.15 kMfBfwGr0
トリオはイタリア人的に言わせれば、信じられないくらい
基礎を知らなくて、セオリーを無視する駄目な奴w
399:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:39:58.13 JE6KKjWY0
>>387
ドリームクラッシャー今野として俺は中盤の底で使って欲しいんだけどな
阿部勇樹もそうだけど、ある程度こなせちゃうから自分のポジションが二人ともどんどん下がったのが勿体ないと思う
400:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:04.47 H/NjWk5LO
>>363
まぁ三十路でバリバリやれているDFはあまたいるが
そこまでたどりつけず、保たずに引退していった一流選手も沢山いるんだぞ
それに日本人は身体能力的に劣るから、Jリーグ内でなら兎も角
代表レベル以上ではキツいんだろうな
401:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:07.22 Dd6OOqGb0
大丈夫だ、問題ない
って言ってくれたらもう3スレぐらいいってるはず
402:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:10.32 8cQLqbBn0
>>239
ヒント:チャネラーは釣りお系の強面が嫌いw
意外と見る目ない集団だからw
403:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:22.53 bB/Mdkt30
お前らあんだけ吉田ディスって栗原とか茂庭呼べって言ってたのに
404:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:27.79 YErPPwUdO
おっさんはいらない
405:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:47.06 MN2TlIPX0
今は長谷部中心にまとまってるからなあ
釣男さん来たら、ややこしくなりそう
406:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:51.26 wEiuSBEZ0
いざとなったら矢野さんがいるから大丈夫
407:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:54.18 0jh7HcQ30
阿部ちゃんが頑張ったからW杯安定してただけだからな
408:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:40:56.72 IjNXb3/U0
大丈夫だ、問題ない
409:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:06.16 2x24gBR10
今野は頭にシリコン入れればいいんじゃない
410:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:10.48 5JLoEyVu0
吉田はミスしたりうまくいかなかったりすると下向いて拗ねる馬鹿
誰かちゃんと教育しろよ
411:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:18.42 R9wtirl60
最近中澤は衰えが見えてきてるな
振り切られるシーンが結構ある
釣男はまだまだいけるだろ
ケガが怖いけど
412:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:26.82 hcoosNKi0
トゥーリオ中澤コンビはアジアで人気高かったからねぇ
あのハイボールをバシバシ跳ね返し、フィジカルも外国人選手にも引けをとらない
おまけにルックスも渋かった
413:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:36.05 DF8lnWym0
ヘディングの競り合いに必要なのは身長じゃなくてパワーと体重
414:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:44.43 /Ti0q+pc0
あとどーでもいいけど今のツリオは満身創痍だぞ
415:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:52.23 va4Xx/TW0
本田が居ないなら、って聞くならまだしも
釣男中沢ってどんだけ情報遅いんすかウズベクさんw
416:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:41:58.90 /NejvKZ40
>>389
ブラジルのSBはちびっこだがな。
CBもルシオ188、シウヴァ183
平均身長の低い日本で身長と技術の両立求める方が無謀
417:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:08.21 H/NjWk5LO
>>366
吉田は身長はあるが空中戦には強くないだろw
ジャンプ力も競り合う強さも心許ない
418:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:08.43 Vbj2gjnS0
>>387
海外では当たり前の成長の仕方だと思うけどね
若いうちはSBやボランチで経験つんで
CBやる選手はかなり多い
今のバルサのCBなんて全員そうだね
419:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:13.90 DLjTtebD0
CBより左SBの方が深刻な人材難
420:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:30.05 ftH7+eYs0
【日本代表関連twitterアカウント】
日本サッカー協会 URLリンク(twitter.com)
サムライブルー URLリンク(twitter.com)
JリーグファンサイトJ's GOAL URLリンク(twitter.com)
NHKサッカー URLリンク(twitter.com)
日テレサッカー URLリンク(twitter.com)
<日本代表>
権田修一 URLリンク(twitter.com)
西川周作 URLリンク(twitter.com)
槙野智章 URLリンク(twitter.com)
伊野波雅彦 URLリンク(twitter.com)
柏木陽介 URLリンク(twitter.com)
原口元気 URLリンク(twitter.com)
田中順也 URLリンク(twitter.com)
421:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:35.26 /7QmqT7+0
今野小さいとか言う奴はにわかだろ
カンナバーロと同じ身長だし
422:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:40.62 0d0smH8d0
中澤は高さだけで、他はJでも並な選手なわけで
トルシエ時代にベンチで茸と一緒にぶーたれてた糞メンタリティのカスなわけで
メディアに猛プッシュされてたのを真に受けてる観る目ない馬鹿が未だに多いのなw
三都主、山岸、羽生を叩いてたような連中なんだろうなぁ…
423:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:41.15 a/HT6kDPO
中澤、闘莉王はもう付け入る隙ないだろ
424:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:45.26 KU4vMBbk0
あれ、スポナビの記事では本田と長友になってたけどな
425:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:55.13 JE6KKjWY0
>>419
元々人材難のポジションだからなあ
たまたま長友がいるというだけで
426:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:42:55.95 2JOqkrsa0
他国から見たら相当な存在だったんだろうなぁ
日本人から見たらもう絶対必要な存在じゃなくなってる
層が厚くていいことじゃないかw
427:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:04.62 abb6TXY50
釣りさん鯱に集中させて下さいね☆
428:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:05.45 7MpPFRYm0
今ちゃんは顔がデカすぎる
429:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:16.74 yQadVH/f0
>>31
中澤は ねえ
430:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:22.74 t7gY9ADeO
釣男は古典的なリベロだもんな
431:ヽゝ゚ ‐゚ν<私は死なないわ他国に逃げるもの
11/09/05 20:43:29.60 TPTEylry0
国見にいた船橋って言う選手をSBにコンバートさせればよい。
432:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:29.84 ZXkHVewl0
CBもやばいけど遠藤・長谷部もW杯クラスの相手だと決壊するのが前任者でバレてるんだが
阿部を間に置いて何とか凌いだが
来年欧州遠征とかしてザックに気づかせてやれ
433:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:32.20 HxblNdIS0
中沢釣男とか負の遺産
あんな低いラインじゃ戦えねえよ
岡田みたいにみじめなドン引きするなら話は別だけど
434:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:33.51 c7RfBHKDO
栗原個人的に好きなんだけどなぁ
使って欲しい
435:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:35.64 2QrY1si70
中沢は歳じゃなきゃいいけどツリオは
阿部ちゃんいないと完全に穴になるからな
436:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:49.23 ju6xx87C0
訂正
ブラジルW杯時
中澤 36歳(現在33歳)
釣男 33歳(現在30歳)
ん~やっぱないね
437:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:43:54.06 KU4vMBbk0
>>423
中澤はもう厳しいな。釣男はまだまだ行けるけど怪我多過ぎでなんとも
438:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:44:18.48 yrXtiazB0
どっちにしてもウズベクが狙ってくるのは遠藤だからな
前回みたいに長谷部がキレなきゃいいけど
439:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:44:20.97 VQilfBT50
>>419
左SBは太田や橋本がいる
やはりCBのが深刻
440:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:44:23.64 2q53X0bT0
>>418
まあそれは、バルサはずっと高いDFラインでサッカーやってるから、ってのもあるけどね
色んな事ができる選手であるに越した事はないけど、まあそれも戦術によって生かしたり
生かされなかったりするもんでしょ
441:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:44:37.32 LRUs2ynK0
吉田は期待を裏切る天才だからな
調子が良いと思ってるといきなりやらかすから
442:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:44:39.28 029LSWFf0
釣り男がいるだけで
日本の弱点だった放り込みが全く効かないようになってたよな。
443:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:06.39 ELHJfU4A0
次々回WCにも澤さんはいると思うんだ
444:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:11.70 JE6KKjWY0
>>436
まあ遠藤も34だから無しといっちゃあ無しなんだけどね
445:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:16.54 /+g9F/t30
闘莉王 = 中澤 > (超えられない壁) > 今野 > ??
446:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:18.05 9/11h9+a0
>>419
右の間違いだろ
長友駒野が居る国が何を贅沢いってんだ
447:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:18.58 ZAG7vHZj0
中沢と田中は、歴代日本代表で最高のCBコンビだった
だがしかし、それをブラジルまで引っ張るのは無理がある
ザックは、それを超えるDFを構築しようとしてる
今野はそこにハマるピースだと思う
後は吉田のがんばりか、新生の台頭か
448:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:23.61 2JOqkrsa0
いやいや長谷部、遠藤の代わりが一番人材不足
449:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:23.51 C6DvDyAV0
釣雄みたいなライン高く保てないDFはいらないだろ正直
今のサッカーできなくなる
450:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:24.95 ezPxvf2sP
釣男と中沢入れるなら絶対アンカーがいる
南アと同じ4-1-4-1の超守備的なのしかできなくなるぞ
451:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:33.62 Vbj2gjnS0
>>440
キブとかマルディーニとかもそう
452:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:35.49 bAU4MX2m0
>>402
釣りは2ちゃんで特に嫌われてるってことは無いけど?
453:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:45:44.17 rXCDa4mg0
中澤闘莉王はセットプレー時には最強の矛でもあった
454:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:05.92 /+g9F/t30
ブラジル闘莉王
455:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:08.81 yylOEXus0
釣り男好きだよ
何言ってんだ
456:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:11.23 t3S/9bJE0
どうせ最終的には3バックにするつもりなんだろ
ザックからしたら新しく戦術を叩き込める人間の方がいいよな
457:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:13.93 gKzVuMy50
>>387
カバーリングと読みならピカイチだと思う
だから身長のディスアドバンテージも感じさせない程度のプレーができる
吉田は何においても歳の割にって前置きが必要だな
458:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:17.31 8p2CEEUj0
>>188
子持ちだっつーの
459:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:22.24 JE6KKjWY0
>>448
いつまでも今みたいなサッカーできる訳じゃないと思うし、通用しなくなるときも来るから
代わりじゃなくて新しい選手にあわせたサッカーするべきだと思うけどね
460:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:48.57 2q53X0bT0
>>446
念のため言っておくけど、駒野は本職は右だからな?
461:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:53.63 7MpPFRYm0
ザックが今野・栗原並べてる時は
「栗原はスピードあるしなぁ・・」とか思ってたが
鈍足吉田じゃ釣男批判してる連中がアホみたいだ
462:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:46:55.57 /+g9F/t30
婚約者ってイタリア系ブラジル人だっけ
確かワシントンの親戚だったような
463:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:08.94 uKipoatu0
>>195
お前の人生のほうが疑問だわ
URLリンク(hissi.org)
464:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:25.57 G8kYjzcn0
>>7
(このレスがあって)安心した
465:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:28.28 H/NjWk5LO
>>446
安田「ですよね~」
466:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:35.17 ba0M2MWHO
セットプレーの時は中澤、闘莉王がいるから楽しみだった!
今は?
467:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:47.84 a2tAmrZH0
>>424
これだね
まあ南アの主力がいないけどって意味で聞いたんだろうね
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
―中澤、本田、長友ら中心選手がいないことの影響は?(ウズベキスタン記者)
ザッケローニ そういった選手がいないことで、経験と言う部分で失われる部分はあるかもしれないが、
(今の日本には)たくさんの若手がいるので、いい意味でのフレッシュさがチーム内に溢れている。
けがをする前に頭を悩ませ、先のことを考えることよりも、この選手たちを信頼することに集中している。
468:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:49.90 JiBf0PiJ0
どっちか1人は呼ぶべき
469:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:50.74 gbROAJ2t0
こないだの解説で岡田が吉田のことを釣男に次ぐパスセンスのあるDFだと語ってた
470:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:47:58.85 /+g9F/t30
中澤は浪人時代にブラジルへ武者修行にいっている。
ハングリーさがぬるま湯ガス今野と段違い
471:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:48:21.04 yylOEXus0
マリノスの小野を赤子の手をひねるように
おちょくってかわしてた釣り男はおもしろかった
472:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:48:30.72 ufiiVnIF0
経験豊富なベテランに求められるのは
日韓のときのゴン・秋田、南アのときの川口みたいな
まとめ役としての役割じゃないかね?
そういう役割はこの2人は性格的に向いてない気がするなあ
松田って何やってるんだ?
473:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:48:31.41 6wfl3d0I0
吉田と今野でこれからもっと完璧を求めて成長していって欲しいなー
なんかワクワクする
でも吉田のカタール戦での醜態とかオーストラリア戦でのキューウェルにディフェンス陣が突破しまくられて崩壊を思い出すと怖い気もするが
この1年で劇的に良くなるのを願いたい。
474:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:48:42.65 /+g9F/t30
4バック
伊野波 中沢 闘莉王 栗原
475:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:14.77 9/11h9+a0
>>460
知ってるよ
長友も出来るが右に駒野を入れたら
他に右SBが居ないから薄いという意味な
内田はカウントしないという煽りだ
476:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:15.29 JE6KKjWY0
>>472
お前最後の一文それはふざけて言ってるの?それとも本気で言ってるの?
477:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:20.20 /+g9F/t30
イタリア語とポルトガル語ってそっくりだよね
ラテン系だし
478:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:20.99 NDIj0aI80
まとめ役は長谷部がいるしな今
479:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:25.17 RCySRDhq0
中澤と釣男はボンバーヘアとちょんまげで髪型にインパクトあるからな
吉田と今野もパーマ掛けた方がいい
480:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:28.19 xtHys2fv0
少なくとも2004年アジアカップ~2005年いっぱいまでの中澤を評価しない奴は糞
当時の試合を見てないだけのにわか
481:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:29.50 2JOqkrsa0
>>472
最後の行は釣り糸デカすぎるぞ
482:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:29.67 8a9uts+B0
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)
―中澤、本田、長友ら中心選手がいないことの影響は?(ウズベキスタン記者)
ザッケローニ そういった選手がいないことで、経験と言う部分で失われる部分はあるかもしれないが、
(今の日本には)たくさんの若手がいるので、いい意味でのフレッシュさがチーム内に溢れている。けがをする前に頭を悩ませ、
先のことを考えることよりも、この選手たちを信頼することに集中している。
483:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:32.50 25vrTvN30
>>340
金の問題ということは結局
戦力としてはあくまでオプションとしてしか興味を示さないからでしょ
あっちでは攻撃陣が充実してるからCBは守備精度がすべてなんだろう
484:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:34.69 C6DvDyAV0
>>459
清武や小山田みたいな視野広くて走り回るのをコンバートするしかない
遠藤も元々コンバートだし
長谷部の代わりは細貝辺りが成長するしかなあ
下の世代はいないし
485:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:38.92 2k28dF+30
>>442
確か予選で、釣男が上がって阿部ちゃんしか残っていないところを、思い切り
上からヘディングでやられたことがあったな。こんときは中澤いなかったと思
うが。
釣男はこういうヘマをやらかすことが多く、単体では信用ならん。中澤と二人
でロングボールはじき返していたときはいいDFだった。結局、中澤いないと駄目なんじゃないかな。
486:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:43.99 8cQLqbBn0
ザックの気にくわないとこは、完全な実力主義じゃなく気が強そうで扱いにくい選手を呼ばないところ
多分クラブ時代のトラウマかなんかあるなw
イノハとか槙野かわいがってんの見ればよくわかる
ザック気がちょっと弱いとこあるね表情みてたら
みんなに気つかいすぎ
487:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:57.02 uHDlsGAZ0
>>462
婚約者にまでなってるのかは知らないが、彼女はワシントンの姪っ子
釣男の母親はイタリア系ブラジル人だけど、彼女もなの?
488:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:49:58.83 bm33YcS/O
>>1
ザックは少しでも岡田色は消したいんだろうな
玉田だって呼ばれてもおかしくないし特にベテランを排除してるんだな。
489:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:09.93 lUCwtT+K0
吉田縦に横に抜かれるとかじゃなくて完全に自分のミスでやられるからなぁ
技術的なものなら経験でカバーできるが精神面のほうはちゃんと伸びるのかは疑問だわ
490:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:18.79 tV6T4PW00
ウズベクってシャッキフまだいるの?
491:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:22.00 2q53X0bT0
>>473
アジアカップでキューウェルって活躍してたか?
吉田に封じられてた記憶しか無いんだが・・・・・・
492:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:31.59 oPDSu1GT0
本当は今野はボランチがいいんだけど
そうなるとCBがいなくなる
493:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:32.69 2JOqkrsa0
>>480
中澤の全盛期は中国でのアジア杯だよね
494:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:33.04 DF8lnWym0
>>472
そういうこと言うと自分に返ってくるのに・・・
495:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:46.18 BVdrj4vW0
今ちゃんあのボレー決めてたら神になれたのにな・・・惜しいことした
496:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:49.91 JgK+1f690
>>488
3年後を見据えてるんでしょ
497:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:57.17 bAU4MX2m0
>>463
これはまたわかり易い焼き豚チョンだなw
498:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:50:57.53 XqEGZJZF0
>>488
ブラジル大会に残ってると思うか?
499:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:51:01.84 DLjTtebD0
下の世代は割とCBは高いし、いいんだよな。
岩波とか期待してる。
500:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:51:03.46 OKk5qsxj0
>>447
空中戦で勝てるようになっただけだろ
1対1での速さや当たりの弱さは並以下だ
まぁ、高さで苦しみ続けてたから最高と錯覚しちゃうんだろうけどな
501:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:51:30.77 0A5SrdmS0
大丈夫だ、問題ない
502:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:51:39.05 GsGfWRrv0
>>488
玉田がよばれないのはタマ玉田。
503:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:51:39.28 C6DvDyAV0
>>461
スピード云々より釣男はチキン野郎だからまずライン高く保たないだろ
バイタル空いて長谷部と遠藤、両サイドバックがDFラインに吸収されて崩壊するわ
504:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:51:48.16 VQilfBT50
吉田が今名古屋に戻ってきてもベンチにすら
入れないとかいう話もあるが、今野もそうだろ
横浜やG大阪でも試合にでれないだろ
そういう2人を代表のCBに据えてるてことだ
505:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:28.69 8a9uts+B0
>>491
キューエルにやられてたのは岩政だね
506:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:31.79 lUCwtT+K0
>>504
ガンバで出れないはねーよw
507:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:32.77 gKzVuMy50
>>491
おいおい・・・もう一度豪州戦見なおしてから来い
キューエルが外してくれた決定機2回は最低でもあるぞ
508:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:36.16 NDIj0aI80
>>486
多分インテル時代だな
509:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:42.50 usFciumx0
今野が250cmあったら無敵だったのになあ・・・
510:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:45.93 BVdrj4vW0
>>504
ガンバの失点数がなんだって?
511:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:46.76 uKipoatu0
>>324
なぜお前がキレる
512:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:49.75 CO7jEoOF0
>>482
長谷部の勝利宣言来てるなw
長谷部 ウズベキスタンは近年、チームとして非常にレベルが上がっている。
その相手を尊重はするが、自分たちのサッカーを変わらずにピッチの上で表現したい。
北朝鮮戦で苦しんだけれど、最後に勝ったということで精神的にほっとする部分があるが、
気持ちの切り替えをしっかりすれば明日は勝てると思う。
513:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:52:56.90 uGonJ/on0
ほんとザックは大人の対応できるよな
たぶん「上司にしたい有名人ランキング」とかで上位に食い込むんじゃね
514:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:53:00.62 r5LFpU1c0
吉田以外に経験積ませてあげてください
515:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:53:05.99 gbROAJ2t0
>>504
吉田と今野が中澤高木以下とかないわw
516:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:53:31.55 ZAEXV8Jk0
>>492
ザックにむかって
今野「ボランチ無理!」
517:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:53:41.43 RJXE7HTNO
選手の経験と高さが不安要素になったものの
縦の遅さからくる最終ラインの低さ、それによる相手ゴールまでの距離は縮まった
518:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:53:48.23 fGvLF4gd0
>>500
じゃあどのコンビが最高なんだ?
519:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:54:08.50 MkWtjvhd0
>>494
つまり松田も誰かにそういうこと言ったってことか
520:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:54:10.00 xtHys2fv0
>>493
今にして思えばそうだな。
得点能力と空中戦の強さがアジアレベルを超えてた。
521:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:54:22.71 LOTPM1I70
今野の「あつまれ~」見る限り、
トゥーリオの代わりは務まる。
吉田はブログが面白いから
代表の試合の裏話を俺らが知るために重要。
実況も間違っていた今野の×サインは
ザックのボランチやれに対しての答えだということは
吉田のブログでしか分からなかった。
522:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:54:34.97 DHswUQJDO
イングランドから点取った2人を欠いて、
点取れるかって事?
523:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:54:38.71 NNaya7ZW0
>>486
実力があってもチームの和を乱す奴は必要ない
524:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:54:51.93 /NejvKZ40
>>486
アルゼンチン代表の現状見てもそう思う?
チームとして機能しない場合首切られるのは監督なのに、わざわざ火種選んでどうすんだ?
525:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:14.90 RG450w5FO
茂庭や水本使っても良いと思うんだが
526:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:21.76 LLR/QamC0
日本の弱点はセンターバックだからな
527:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:38.50 ZAG7vHZj0
>>504
今野は無理があるな
フェアだし安定してるしポリバレントだし、攻めでも武器になるし
こんなの、そうそうおらんわ
528:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:43.42 4fd8zS4V0
みなさんたまにでいいので坪井のことも思い出してあげてください
529:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:44.75 xtHys2fv0
言ってもウズベクはヨーロッパスタイルで日本に近い形だから
カウンター一辺倒の中東チームよりはやりやすさはあるだろうな。
530:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:55.17 kRj63Vm40
高い総合力持ってて、どっちかといえばストッパータイプとかスイーパータイプってのならいいんだけど、
吉田は明らかにストッパータイプでしかもアジアレベルでも小兵には置いてかれる場面目立つ瞬発力。
フンメルスみたいな日本人センターバックおらんのか
531:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:56.49 G3rMyC4Z0
トゥーリオは試合をめちゃくちゃにする要素があるからいらん
532:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:55:57.28 KUkmoaZe0
>>515
高木はともかく中澤は吉田が来ても今野が来ても全盛期のイエロが来たとしても
スタメンをあっさり取られて7月頃にはいつの間にかポジション奪い返してるって信じてる
533:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:56:10.58 2q53X0bT0
>>507
崩したのは主にケーヒルだし、キューウェルに1対1で負けてたのは主に岩政だし、
お前はアジアカップの何を見てたんだ・・・
ボールをひたすら追い掛け回してるだけじゃ、サッカーは理解できないぞ?
もっと色んなところを見てみるといいと思うよ
534:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:56:17.17 VQilfBT50
>>515
どうかな
吉田>中澤聡とは思わないな
今野、山口じゃちょっとな
535:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:56:22.04 fM53zr/l0
流れの中はライン上げれば放り込みは凌げるけどセットプレーはそんなの関係ないから見てて危なっかしい
この前ハーフナーが投入されたのも北の途中から入った大型FW対策も理由の一つだと思う
536:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:56:29.85 NDIj0aI80
遠藤の代わりのが気がかりだけどな
537:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:56:32.27 /+g9F/t30
闘莉王の駄目な理由 ・・・ おっさん アラサー
538:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:56:58.26 c7RfBHKDO
とりあえずアウェーのウズベキと北朝鮮が3次予選で1番おもしろいだろうね
楽しみすぎるw
539:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:57:07.15 7TGhNPl60
確かに今野獲っても中澤聡太が出てそうな気がするな>ガンバ。でも山口やぶわ様以下はねーだろ。
マリノスだってボンバーは細かい怪我しまくりだし、栗原青山小林以下は有り得ない。
540:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:57:20.72 XORRqiKh0
今は評価はいまいちだが
吉田麻也(アヤックスorPSV)
とかなったら一気にDFの要って評価になりそうだよな
541:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:57:26.99 uN+6EuI70
>>531
W杯前のイングランド戦とかまさに釣男劇場だったなw
ランパードのポカンとした顔が忘れられないw
542:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:57:37.83 8cQLqbBn0
ほんとここはニワカばっかだな
この前までは吉田ボロクソだったのに点とったらもう吉田必要みたいな流れになってるしw
はっきりいって現時点で吉田がトゥリオに勝ってるのは若さだけ
面構えみてたら吉田がそこまで成長するとは思えん
中澤もトゥリオもその他大成する奴はみな若い時からいい顔してたよ
気合いがはいったな
吉田と今野でW杯本戦は無理ゲーだぜザック
543:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:57:42.10 9NKdWQfJ0
(日本で特に注意する選手は)
日本は特にチームワークが優れているので、選手個人の名前を名前を挙げるのはあまり意味がない。
本田圭佑は特に有名だが、彼はスキルの高さもさることながら、髪の毛の色が違うので目立っている。
何言ってんだこいつ
544:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:57:57.95 kRj63Vm40
中澤聡太は勝手に怒って勝手に自爆するから嫌い
545:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:58:09.27 2q53X0bT0
>>535
だからファールの多いディフェンダーは使えない、呼ばれない。って話だよな
546:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:58:10.84 2JOqkrsa0
割とみんな釣男の評価が低いんだなぁ
547:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:58:18.59 +7f39q7XO
>>500
W杯予選のベスト11に入るような国際的評価を得られるCBなんて
そうそういないんだってw どれだけ高望みしてんだよ?
548:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:58:19.98 gKzVuMy50
>>533
いやキューエルが活躍してないとかいうボケ発言を否定しただけなんだが・・・
岩政がどうとかケーヒルがどうとか後出しで言われても・・・
549:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:58:22.79 /+g9F/t30
闘莉王と中澤は二人でペア
ワンセット
同様に
今野と吉田も二人でベターハーフ
550:名無しさん@恐縮です
11/09/05 20:58:24.99 gbROAJ2t0
吉田 足元は上手い、高さはあるがヘディングは別に強くない、致命的にスピードが無くよくやらかす
今野 カバーリング能力が異様に高く両足でボール蹴れる、ただ高さは無い
栗原 アフリカ人並の身体能力を誇り競合いにも強くスピードもあるが致命的にサッカー脳が無い
槙野 CBとして評価するなら代表レベルではない、SBもできるが微妙、無駄にFKは上手い