11/09/04 19:06:10.11 LQfwrAE/O
バスケは野球のように協会がしっかりした組織ではないので、インターハイのバスケは高校生に混じって黒人選手がダンクシュート決めてます
高校の部活なのに黒人選手が大活躍し、そうした学校のみが大会上位に入るという異常な状況です
特に酷いのはインターハイ3位の沼津中央高校で元々沼津精華高等学校という自分の名前を漢字で書ければ合格できる馬鹿が行く偏差値37の馬鹿学校でした
しかし馬鹿過ぎて地元の中学生から恥ずかしいとされて入学生が激減。
そこで1994年に沼津中央高等学校と公立学校のような名前に改称し男女共学とした。
さらに悪いイメージを払拭するためにスポーツ選手を全国から集めるプロジェクトを立てました。
しかし、サッカーや野球はすでに名門校のレベルが高く全国大会出場は絶望的なことから静岡県では知名度も競技人口も少ないバスケに目を付けました
奨学金や授業料無料どころか毎月の支援金まで出して有力選手を集め、一般の生徒の授業中にも部活を行い、試験等は形式化し部活さえやれば単位が取得できるようにしています
極めつけはブローカーを経由して入学させた日本語も知らないセネガル人留学生です
もちろんバスケットボールに何ら愛情を持っている学校ではないです
こんな売名行為だけにバスケットボールを利用している低劣な学校が存在してよいのでしょうか?
URLリンク(c.2ch.net)