11/08/24 07:36:18.93 MlmeifQM0
>>146
将来有望なGKは既にユース出身ばかり。
日本のサッカーの場合は高校・ユースと幅があるからそれほど問題は無い。
まあ芝化はしていってほしいけどね。
153:名無しさん@恐縮です
11/08/24 08:07:34.08 zVTXjSM9O
>147
イタリアは一時期過半数が外国籍の選手で構成した時期があったくらいだからな。
いくつかの国では「これでいいのか」論と「勝つためにベストのメンバーを選べばかまわない」論でファンが議論してるらしい
154:名無しさん@恐縮です
11/08/24 08:13:25.19 ySzZDFG50
五郎丸いないのかよ・・・
155:名無しさん@恐縮です
11/08/24 08:13:57.40 UTxL0zBW0
まぁ早くIRBが規定を改訂すればいいんだけどな
156:名無しさん@恐縮です
11/08/24 08:55:05.37 9fb+HQp90
>>155
その可能性は絶無だから、賛同する国を募って
新しい国際組織を立ち上げるしかない。
中国、韓国、北朝鮮なんかは乗ってくるかも知れんぞ(藁
157:名無しさん@恐縮です
11/08/24 09:07:45.09 eh+8MB+K0
>>151
「タックルは意識の問題だ」とか言う奴が多いのが実は問題の根元かもしれない。
同意。タックルのことになると、突然精神論になる。
玉砕覚悟で飛び込む特攻隊みたいだ。
コンタクトするタイミング、角度、スピード、姿勢などをちゃんと指導しないと。
158:名無しさん@恐縮です
11/08/24 11:13:10.86 TW0cccYp0
アメリカ戦でさえ結構足元に飛び込んでかわされていたな。
NZやフランス相手だと、でかい牛若丸とちっちゃい弁慶の戦いになっちゃう
159:名無しさん@恐縮です
11/08/24 11:46:52.88 amz4HbndO
誰が誰やらさっぱりわからん
160:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:24:36.99 m88iJLFE0
バスストップラグビー、平浩二。
161:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:29:22.06 m88iJLFE0
URLリンク(www.youtube.com)
162:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:32:36.81 SmApBvLnO
ちょっと前までラグビーよく見に行ってたけどパントばっかりでクソつまらん試合ばっかになったんでいくのやめた。
今はどうなん?
163:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:32:49.92 SfVMZDo70
ラグビーって、試合では15人か?
ソレで10人外人が入るとしたら、どこの代表かわからんわな
164:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:37:45.68 PkkIm8UnO
カタールと同じ
165:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:42:38.74 camb7+PM0
>>163
ポジションがかぶってるから10人全員が一気に出る事はない
166:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:45:03.10 pByJc4ZG0
野球サッカー関係ないのに
対立を煽る視豚さん
167:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:51:10.94 SfVMZDo70
>>165
お、そうなのか
5人程度なら問題ないかもな
168:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:53:10.10 Rxue5K8D0
>>162
なんかエリアマネジメントとかいう言葉が普通に使われるように
なって、キック主体のチームが増えたね。
今も変わんないよ。
169:名無しさん@恐縮です
11/08/24 18:56:20.49 QS8VktJHO
>>168
エディに日本のラグビーはエリアマネジメントって使うけど、意味分からんって言われてたな
170:名無しさん@恐縮です
11/08/24 19:07:16.34 JiCkXs4lO
>>166
俺も昔ラグビーやってて今も結構見るんだけど、
サッカーや野球と比べて給料低いしモテないし怪我しやすいし、ラグビーを始めるきっかけって何なんだろ?
まあこれはマイナースポーツ全体に言えることだけど、ラグビーはスポーツの中でも特にしんどい部類だと思うし
別に対立を煽るわけじゃないけど、わりと本気で疑問
171:名無しさん@恐縮です
11/08/24 20:01:08.29 nhyJge2m0
>>26
シーーーッ
172:名無しさん@恐縮です
11/08/24 20:23:50.06 zVTXjSM9O
>167
監督もなるべく5人以下にしようと気を遣ってるフシはあるよ。たまに超えちゃうけど。
外国籍のままの選手はともかく帰化選手には不満あるかもね。自分よりかなり能力が劣る選手に出場機会が与えられるんだから