【野球】野村克也氏、なでしこ国民栄誉賞受賞に「サッカーはあんまり…。ああいう人が貰えるんなら、他にも貰える人がいるんじゃないの」at MNEWSPLUS
【野球】野村克也氏、なでしこ国民栄誉賞受賞に「サッカーはあんまり…。ああいう人が貰えるんなら、他にも貰える人がいるんじゃないの」 - 暇つぶし2ch892:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:57:58.46 1L7Fy7fc0
日本を元気にするなら
日本シリーズ>>>>>女子サッカーじゃん

893:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:02.19 O0h6tvbu0
サワってすごい顔してるし

894:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:02.30 rsX+M2HzO
こういう腐った考えのジジィどもがやきうの人気をどんどん下げていくんだろうな(笑)


焼き豚は他のスポーツ叩くんじゃなくてこういう奴を叩けよw

895:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:23.63 9KGl+p9l0
野村の言ってることは

食ったこともない店のラーメンを
不味いと言ってるようなものだ。

896:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:26.76 2anjVq+z0
>>881
じゃあその分かりやすさを説明しろって言ってるんだよアホ
実はラグビーも全くやったことないくせに

897:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:27.08 ReAfrSXD0
最近のサッカー報道の多さに焼き豚いよいよ爆発!ってとこか

898:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:29.90 uGiDi9sjO
受賞の理由が単にW杯優勝云々だと
自分も首をかしげざるを
得ないが、今回の場合
その時期(震災直後)なのと
彼女達の多くが、アスリートとして、
環境的に恵まれてないなかで
勝ち取ったことを考えれば
それは国民的な栄誉だとも思う。


ただ、まあ、この先なにを
やらかすかわからない
人生半ばの人間に、こういう
賞はあまり与えない方が
いいと思うんだよね。


899:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:34.03 +drL5jt/P
誰でもこんな意見だろ。

ぽっと出の一発屋でも貰えるなら、もっともらえていいだろ。

900:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:38.67 RmJuIp7j0
>>1を読み直した
単なるネタの前フリじゃねぇか

901:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:39.54 BHQRKTqM0
もう野球って完全に死んでる

902:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:44.48 +OaxJMWk0
>>788
そもそも柔道の野村の五輪3連覇って、
どれだけの人が覚えてるの?って部分もあるからねw

しかもこれだけの実績があるにもかかわらず、
2016年の東京五輪招致運動の時には、
顔役としての招致大使にすら選ばれてないんだよねw

今度の2020年の東京五輪招致運動にしても、
都やJOCはなでしこを顔役にしようとしてる始末だからねw

903:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:49.71 kaCWwj2F0
でも、本当はサッカーファンも思ってるでしょ?
サッカー界にももっとふさわしい人間がいるのに、なんでなでしこ?って

904:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:50.48 92Vw9Xqp0
それこそ野村がもらえるならもっと他にもらえる人が一杯いるだろwwwwwwwwwww

905:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:51.32 NW1xeLzd0
まるでサカ豚みたいな主張だな 女子サッカーなんて大したことねーよ
ということだろ サカ豚もそう思っているんだろ? 日頃から女子サッカーのことを
バカにしているじゃん 都合のいいときだけ女子サッカーの味方をすんなよw 
 

906:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:58:55.42 ojLahRLYO
日本人最高記録なんだから、ノムが天国行ったら
国民栄誉賞上げてもいい

907:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:02.01 bWprUsCwO
サッカー界初の世界一なんだから当然だろうと思ふ

908:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:06.16 7xZrEcYh0
これだから俺は野球が好きになれないんだよ。こういう糞ジジイどもが野球の新規ファンを阻害してることに気付けや

909:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:09.57 0EtRvVlv0
国民栄誉賞に一番違和感を覚えてるのが、当のなでしこジャパンの面々なんだよ。
今まで無視してたくせして調子良すぎるだろと、本心では騒いでる連中を馬鹿にしてるよ。

910:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:09.82 B5JoQZgs0
>>864
田舎モン巨人ファンそう落ち込むなよ、涙ふけよ
野球は田舎モンで盛りあがるスポーツ、それで充分

911:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:10.51 uleOJq4XO
そもそも、中国人の王とかクロンボの衣笠が貰ってる賞だからな

例えたら、インドネシアあたりのレベルの低いリーグでバカスカ2000ゴールくらい決めたヤツを、「ペレを超えた世界記録」「世界のスカルノ」とか勝手にインドネシア人が言ってるようなもんだろ

衣笠にしても、酒飲んで二日酔いでプレーするのが自慢のタネになるような馬鹿げたマイナースポーツで、記録の為だけにお情けで試合に出続けただけ

サラリーマンで無遅刻無欠勤で退職まで勤め上げる方が遥かに偉いよ


912:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:11.07 Ku87OgKz0
まぁ野村に国民栄誉賞はないなwwwwwww

913:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:14.25 Y45FdQ2B0

サッカーでの世界一なんでもらっていいと思うけど、支持率低迷の総理大臣が人気取り目当てでやった犯行みたいな感は否めないよな。

もし出来ることなら、死に体の首相じゃなく、新しい首相であげるべきだったし、そもそも内閣の一存でやるってのはやめたらいいのに

914:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:21.05 a4EXYOZU0
手塚治虫にも国民栄誉賞やれよ


915:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:24.05 LnZW5xa00
男子ワールドカップがオリンピックだとしたら
女子のそれはパラリンピック程度の大会だもんなぁ

916:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:24.85 CKzizWPx0
>>892
日本シリーズを見て、元気になるのは
優勝したチームのファンだけじゃねーかw

917:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:26.00 5/jzF2zA0
>>904
何言ってるの?キチガイ?


918:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:28.69 BbEqFPgG0
あぁこいつ京都か
アメリカ戦でPK止めたのも京都出身なんだけどな

海堀>>>>>>>>>>野村

919:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:29.46 XpoZ2jDo0
こんな賞より夢を追っている人間を時給700円という環境においている日本の
現状を何とかすべきだろう。


920:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:36.63 dhUYqT130
>>892
日本シリーズって地上波で放送すらされなくなったオワコンじゃねーかwww

ハライテwww

921:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:40.15 ezT374Uv0
野村さん、一度世界中を旅して各国で
「サッカーは屑スポーツ!」
「野球は屑スポーツ!」と叫んでごらん。

どちらの発言がより多くのボコラレを食らうか試せばハッキリするでしょうwww

922:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:43.36 JnAgDqY40
国内リーグでセコセコ記録作っても

何の意味もねーよw

923:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:43.15 VLD3o+u20
いや・・・言い方が悪いかもしれないが確かにそれはそうだと思う。
オリンピックで金メダルとる事とW杯優勝・・・
サッカーではW杯優勝の肩書はオリンピック金メダルより上と見る
人が結構いるかもしれないけれど、価値観で言えばどちらも凄い事
な訳で、彼女たちに上げるなら何度もオリンピックで金メダル獲っ
ている野村にも上げろよって思う。
彼女たちの受賞が批判されるべきでは無いけれど、彼女たちを利用
した民主党の腐れた連中は批判されて当然だし、だったらもっと
他の功労者にも・・・ってのは当然の意見だ。

924:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:43.42 GTh3xEOC0
>>902
所詮、柔道はマイナー競技だからなぁ。

925:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:43.85 aZj/6ST00
日本のサッカー界で国民栄誉賞もらってるのってなでしこ以外に誰かいるの?

926:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:44.89 kgwFPuTrO
同意だわ
水泳の北島とか柔道の野村とか谷のが凄いだろ
団体競技なら東洋の魔女とか上野兄貴率いるソフトボール女子にあげたっていいはずなのに何でなでしこだけなの?
塚原率いる体操男子団体でも良いはずだし

927:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:52.67 y4RHvgFr0
>>902
2020年の五輪誘致の広告塔をなでしこで?w
正気の沙汰じゃないありえんわw

928:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:59:55.32 MR4VXahu0
>>709
なんで韓国が五輪でメダル激増したか知ってる?
世界がないスポーツ(つっても厳密にそう呼べるのはアレくらいしかないけどw)ってこういうことなんだよね

929:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:00.56 mnpc9AH60
>>902
まだましじゃね。
前回の招致運動のときは日本人にしかわからないような芸人でアピールしてたじゃん。

930:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:01.52 BHQRKTqM0
>>892
日本シリーズってなに?

931:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:08.88 /t0r9HOa0
まあ女子サッカー五輪出られたらまたメダルのチャンスだよね。
ドイツ出られなくしてやったからね。

932:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:09.61 fN/yesJQ0
と言うか・・・これは単に政権与党を批判しているだけだろ。

933:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:11.68 YS+jU927O
結局、競馬板の最強牝馬は?みたいなスレになったなw

934:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:12.16 cnf4Uur70
>>922
王さん

935:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:13.51 5/jzF2zA0
単なる自虐に発狂wwww

936:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:15.45 RKuHkFeN0
>>892
昭和の方ですか?

937:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:16.74 3bIhJIZjO
>>807
>バドミントンってスポーツとすら見られてないのよ?

このひきこもりは何言ってんの?

938:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:17.22 37T81tnk0



古典的焼豚に久しぶりにお目にかかれたわwwwwwwwwww

流石に近代では死滅したかと思ってたんだけど


まだ生存してたんだなwwwwwwwww


人類から取り残された末端の化石人種の焼豚、やきう脳wwwwwwwwww





939:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:23.20 4UCO7ngD0
>>845
フィジカル、テクニック、スピード、戦術

ところで野球は何競ってるの?
勝ち数なんて味方が点いれるか入れないで変わるし
打率なんて相手投手次第
6チームで永遠に競ってて何か意味あると思う?(^Д^)

940:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:25.74 tod3GRjA0
二連覇してたチームがヌード写真集出しちゃうような競技と大会だからなぁ

たしかに偉業だけど次のカナダ大会はあんまり盛り上がらない気がする。

941:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:26.38 4W8clV0k0
人気取りに利用した管直人を批判するならまだしも、なでしこ批判かよ

942:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:34.40 m6xsR37X0
FIFA主催の世界大会で優勝はかなりのインパクトだからなあ
国内リーグに出続けただけで貰えるくらいの賞なら資格は充分だろ

943:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:34.87 RzUenu7B0
今回の授賞はいいと思うよ。ワールドカップに勝つのは日本としては偉業だし、
社会的なインパクトも強かった。過去の受賞者で微妙な人は多い。この賞は長く
一分野に貢献した人というより、一世を風靡して国民的な熱狂を生んだ人物に与
えるべき賞だと思う。文化勲章じゃないんだ!

944:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:00:39.57 5/jzF2zA0
>>930
Jリーグって何?

945:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:00.18 Ku87OgKz0
>>923
震災後初の快挙ってのに意味があるんでしょw
あれがラグビーW杯で優勝でも国民栄誉賞ですよ

946:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:02.70 b9VmdnwA0


団体初だから、悔しいんだろ野村はwwww

安心しろ今後やきうは団体の受賞ないからwwww

947:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:03.03 MR4VXahu0
>>751
なんでレス返してくれないの?
アレのオタって基本的に他のスポーツノことなんも知らんっていういい例だな

948:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:03.82 x9/VpwUL0
>>928
それと国民栄誉賞と何の関係があるの?

949:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:05.00 COFe1tK+O
能無さんの言うことには珍しく一理ある

950:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:08.93 7bE/9isoO
まあ女子だし全然期待も注目もされてなかったしこういう声も仕方ないと思うよ
震災なかったらここまで話題にもならなかったろうし

951:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:09.40 148wPjIV0
ホントのこと言っちゃだめ・・・競技人口が少ないマイナースポーツで優勝しても
あんまし価値は無い

「女子がワールドカップ取った!」って本当に言葉のインパクトだけだよね

952:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:09.46 18H6sxAR0
>>871
女子ソフトボールワールドカップ
2005 決勝 日本vsアメリカ
2006 決勝 日本vsアメリカ
2007 決勝 日本vsオーストラリア
2008 決勝 日本vsアメリカ

オリンピック
2000 決勝 アメリカvs日本
2004 決勝 アメリカvsオーストラリア
2008 決勝 アメリカvs日本

女子ソフトの世界なんてこんなもんだよ

953:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:11.97 JnAgDqY40
ぴろやきうの記録なんて糞wwwwwwwwwwwwww

954:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:12.88 g3C2WqKc0
正論じゃないよ、何いってんの

955:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:14.52 G3Uv/08QO
ほとんど注目されてなかったのが、急に優勝して目立っただけだ。
毎年優勝戦に顔出していれば、強くて当たり前になってしまうだろ。
柔道で優勝するたびに国民栄誉賞もらってたか。

それに、サッカーというのは衆愚政治に利用するのに便利なんだよ。
テニスを除き、大観衆の中でやるスポーツは馬鹿が盛り上がるからな。
これは野球でも同じことだが、野村の言ってることは正論だ。
マイナースポーツや、絵画、音楽、演劇、アニメなど文化分野に、
栄誉に値する日本人はいるんじゃね?

956:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:20.42 TAkOl6qy0
というか、今の国民栄誉賞とか価値ねーだろ
支持率挙げる為のパフォーマンスと化してんだから。



957:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:20.85 t4EVXchmP
単にタイミングがよかったのさ

958:こんな感じかな?
11/08/19 14:01:23.50 3uKaKsiHO
期待薄くワールドカップへ出場した【なでしこジャパン】。

予選リーグ勝つ事にその戦い方は世界に注目され「まるでバルセロナのよう」と称賛の嵐。
日本でも遅くに注目され始め各メディアも重い腰を上げはじめた。
予選突破を果たしたがイングランドに敗れ決勝トーナメントは地元ドイツと対戦が決まる。

優勝候補ドイツとの対戦に日本も含む世界中が負けるだろうと思っていたが まさかのドイツを撃破!その戦いは世界に感動を与えた!!
準決勝対スウェーデンはまさにバルセロナを披露!その戦いは世界に楽しさを与えた!!
決勝対アメリカ、まさに死闘!失点しては追い付き、延長失点してはまさかの追い付きそしてPK戦、万遍の笑顔で送り出す監督。

そして優勝・・・

負けたアメリカも欧州各国も、大会に出場していないアジア各国もなでしこジャパンに称賛の嵐。

そして国民栄誉賞。


そして焼豚は・・・>>1

959:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:29.12 XpoZ2jDo0
919 :名無しさん@恐縮です:2011/08/19(金) 13:59:29.46 ID:XpoZ2jDo0
こんな賞より夢を追っている人間を時給700円という環境においている日本の
現状を何とかすべきだろう

960:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:32.93 FNZhKZtB0
ヒント:世界への道を切り開いた

961:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:33.77 /YTKdI4rO
豚の嫉妬が渦巻くスレ

962:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:37.08 5/jzF2zA0
なでしこよりウメハラのほうが全然凄いな

963:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:38.58 KQtT5HnBO
ゴリ押しと偏向報道で野球が日本でメジャーになった事自体が日本最大の不幸
俺達で野球のない明るい未来をつくろうぜ

964:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:39.51 KQv/qE4l0
「なでしこはあれだけ日本に感動と希望をを与えたのだから、受賞は当然でしょう。
今サッカーがこれだけ頑張ってるんだから、野球も負けじと頑張って日本を盛り上げていきたいですね。」

とか言ったら、さすが日本の爺はたいしたもんだ、と思うんだけどなぁ…

965:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:41.35 pC9Ha1ZA0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌──────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└──────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | ~なぜ、あなたはここにいるのか~
               | 野球って何?
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やおきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン

第1回も第2回も、参加国は16カ国となったWBC。
だが、改めて参加する国や地域の名を見て確認して欲しい。

日本、韓国、中国、チャイニーズ・タイペイ
オーストラリア、キューバ、メキシコ、南アフリカ
米国、カナダ、イタリア、ベネズエラ
ドミニカ、プエルトリコ、パナマ、オランダ

この中でプロリーグが存在し、市民に広く支持されているのは米国、日本、韓国、チャイニーズ・タイペイくらいのものだ。
中南米の参加国は多く、ほとんどの選手はMLBで活躍している。
URLリンク(event.media.yahoo.co.jp)

966:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:48.62 cnf4Uur70
>>916
たしかにな
負けたほうはリーグ優勝の喜びすっ飛ぶよな

967:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:49.18 92Vw9Xqp0
悲しいけど野球はマイナースポーツだからなあ


968:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:51.79 yPP0h8SI0
>>926
何でドマイナーなソフトを入れたの?ねぇなんで?

969:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:56.75 +drL5jt/P
>>955
サッカー=衆愚っていうのは納得w

愚民の熱狂するのがサッカー。

970:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:57.81 VMux1uBY0
そうだよなー。
国民栄誉賞は結果だけ出せばもらえるものではないからな。
相撲で言えば心技体揃ってないと認めてもらえないのと同じ。
「なでしこ」の名前にほど遠い、品の無いおっさんみたいな
連中に国民栄誉賞ってナンセンスでしょ。

971:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:01:59.61 tsz3UqTb0
>>909
お前みたいに心狭くないから彼女たち

972:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:00.38 mnpc9AH60
>>945
>あれがラグビーW杯で優勝でも国民栄誉賞ですよ
それは普通に値するぐらい凄いだろ

973:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:08.37 ZJI6sutB0
そもそも女子サッカーで世界的にワールドカップ優勝よりオリンピック金メダルの方が価値が上だろ
男子サッカーは圧倒的にワールドカップの方が上だけど

974:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:12.72 ROl5u9TbO
野球じゃ国に貢献できないだろ
サッカーは強けりゃそれだけで国際的な認識度が変わるからね
マラドーナやメッシがいなけりゃ果たして今頃アルゼンチンがこんなに日本で有名だろうか?
カメルーンやアイルランドなんて誰が気にするんだ?
サッカーの試合を見る為だけにイタリアやイングランド、スペインに旅行する奴だっているだろう

強いだけでここまで国際評価に影響与えるスポーツなんてサッカーだけだぞ

975:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:13.25 Ku87OgKz0
>>956
国民栄誉賞で支持率が上がった例は一度もありませんw
パフォーマンスですら無いんです

976:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:17.75 UOKaUZ3dP
マジレスしないと

もし、ミルコ&ヒョードルを連覇していたら 

永田さんも 国民栄誉賞もらっていただろうな…(´・ω・`)

977:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:23.82 mDUi22x70
やっすい給料で頑張る玉蹴りスポーツwww

978:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:28.67 D+QedgRJO
>>861
史上初だからか
でも史上初だろうが100回目だろうが金メダルの価値は同じだと思うんだよな

979:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:28.57 BHQRKTqM0
>>944
まじ日本シリーズってなんなの?


980:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:30.74 G41GyE7Y0
「サッカーはあんまり…。
野球以外に興味がないから」としつつ、「ああいう人が国民栄誉賞をもらえるんなら、ほかにもも
らえる人がいるんじゃないの。オレには何で来ないの?記録だけじゃダメなのか、人気か…」

この短い文章でものすごい矛盾あるじゃん、あんまり興味ないのになんで「ああいう人がもえら得るなら」
って言えちゃうの?興味ない知らないなら「ああいう人がもらえるなら」なんて比べられないはずだが

981:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:33.32 7iOXcdp+0
哀れな野球脳の爺さんだ
野球とサッカーじゃ規模が違いすぎるんだよ
なでしこ世界一>>>WBC(笑)2連覇

982:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:37.15 RvJoezL+0
>>962
ここのやつらはほぼ知らないだろうが
確かにウメハラは凄いな
昼は介護士ってのがまたすごい

983:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:37.62 oPcJAsIg0
まあこれまでの実績を考えると国民栄誉賞ってのはおかしいわな

984:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:47.76 BbEqFPgG0
やきう程度の児戯で貰えるならその辺のでゲートボールやってる近所の爺さんでも貰えるわ

985:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:57.08 5/jzF2zA0
>>979
Jリーグって何だよ教えてくれ!

986:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:02:59.55 BRN8rLKw0
1000なら五輪予選敗北

987:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:00.01 yf8estY/0
ここで焼き豚を叩いてるサカ豚も
ちょっと前まで、なでしこを馬鹿にしてた奴ら

988:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:01.42 VX2wcjqJ0
これで野村が紫綬褒章でももらったら手のひら返すんだろなw


989:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:04.49 ENoN5+Y10
少女時代とKARAにやれ!

990:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:06.61 18H6sxAR0
>>945
ラグビーが国民的スポーツじゃないからだめだろ。
広く国民に敬愛されているという規定があるんだから

991:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:11.52 a4EXYOZU0
国民栄誉賞なんて時の政権とのタイミング

992:つまらないお笑い芸人
11/08/19 14:03:13.99 QSZcxhqu0
>>839
その大したレベルじゃない世界の水準を高めたのが
今回の女子チームの本当の偉業。優勝は副産物と言ってもいいぐらい。
実際米国を倒したメキシコムやスウェーデンとした日本の試合は
サッカーの世界が別次元だったよ。

多くの日本人は決勝かいいとこスウェーデン戦しか知らない。
米国の監督は五輪で既に日本のサッカーが世界の基準になると
喝破していた。
そしてそのとおりの結果がワールドカップで出ただけだ。

つまり現在の日本のスタイルは世界基準であり世界の目標。
極論、クライフの時代のオランダサッカーに近い。
それほど女子サッカーが遅れていたと言うのはあるにはあるけどねw

993:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:23.56 GwyXhFvZ0
でもこれで団体でも国民栄誉賞を受賞できる前例が出来たんだから野球的には良かったんじゃないの?
これで次のWBCで優勝したら野球も国民栄誉賞もらえると思うよ

994:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:31.80 a24RN7gk0
失うものない人は強いな

995:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:32.01 yPP0h8SI0
五輪からも除外されてるスポーツの関係者には言われたくないわ
五輪でも大学生やアマチュアにいつも負けてたし

996:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:35.17 x8Kwhv5l0
ぼやきんぐ

997:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:38.30 6eAuYbS30
まるで体格の違う相手に一瞬の判断と動きを迫られて
負けたら終わりのトーナメント戦を勝ち抜けたなでしこの重さを
プロやきうと言う小さな小さな世界でバッターやピッチャーとちまちまし
た心理戦と化かし合いの経験しかないから知らない野村に分かるわけがないw



998:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:41.65 YhiHcXnD0
いままで女子サッカーに興味がない連中が
なでしこなでしこと言ってるんだからなwww
ニワカばかりだからその内いつもの様になるよw

999:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:42.26 SW3CKtm50
Wikipedia

アジアカップ39言語
Jリーグ27言語
ヴァンフォーレ甲府16言語
WBC16言語
日本プロ野球3言語

1000:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:44.44 a9TGHswdO
>>937
政権が不人気だからだろ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch