【テレビ】宮崎あおいが蝶々夫人に!「篤姫」以来3年ぶりドラマ出演・・・11月放送のNHK土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」at MNEWSPLUS
【テレビ】宮崎あおいが蝶々夫人に!「篤姫」以来3年ぶりドラマ出演・・・11月放送のNHK土曜ドラマスペシャル「蝶々さん」 - 暇つぶし2ch141:名無しさん@恐縮です
11/08/20 11:09:02.21 ek0FNCIY0
演技を批判する何も知らない奴がいるが、16才のユリイカで
第53回カンヌ国際映画祭国際批評家連盟賞・エキュメニック賞、
ベルギー王立フィルムアーカイブ・グランプリ受賞。
「害虫」ではナント三大陸映画祭 主演女優賞も取っている。
純情きらりも篤姫も演技を認められて主演女優賞などもらっている。

朝の連ドラの視聴率もダントツだったし、大河ドラマ篤姫は視聴率は取れないと
言われていた幕末もの・女が主人公に関係なくゴールデンタイムで視聴率独り占めにして
裏番組であった10年以上の長寿番組であるどうぶつ奇想天外を終わらせることになった。

北川慶子とか黒木メイサごときと比べるには失礼もほどがある。
宮崎あおいの良いところは、No.1女優の実力がありながら自然体なことだ。
売名行為のためにはドラマには出ないし、舞台にも立つし、篤姫やりながら
結婚もしたし、メリケンサックにも出た。自分のやりたいことだけをやっている。

キムタクとのドラマを何度も断わっているのは、その価値がないからだ。




142:名無しさん@恐縮です
11/08/20 11:13:50.51 HCfVGMTH0
当時現地妻的な存在の水商売女性はいたみたいだけど、
みんな割り切って新しい旦那見つけたり手切れ金で商売したりと
たくましく生きてたんだよな。
たぶんこの話作った人自身もよくわからん理由で自害とか
安っぽいオリエンタリズム全開って感じ。

143:名無しさん@恐縮です
11/08/20 11:21:13.78 /Ob6G2780
町長夫人が、夫亡きあとも公邸に居座り続けて、次の町長を影で支えながら、隣の町との
合併話に尽力し、やがて町がなくなるときに、ひっそりと去るという話にすればよかったのに

144:名無しさん@恐縮です
11/08/20 11:47:48.55 g8YeNjVh0
ぶっちゃけ宮崎の演技で心を打たされたことない

作品選びに慎重な小心さが全て小さくまとまった演技として表れてるよ

あと綺麗に可愛く見せようとしか考えてない所もその要因かな

145:名無しさん@恐縮です
11/08/20 12:55:27.94 FQsOhYX40
『蝶々さん』て
ミヤコ蝶々の事かと思った

146:名無しさん@恐縮です
11/08/20 15:24:59.12 KkvJHHbk0
>>144
それだけ気にするなら好きなんじゃない?w
嫌いなヤツに興味なんか持たないもんね

147:名無しさん@恐縮です
11/08/20 15:35:29.92 T9ByonTYO
大好きだったよ。昔はね。
結局、好きだったのは外見だけだったと最近気づいた。

148:名無しさん@恐縮です
11/08/20 16:38:50.47 VlCB5dwL0
10代の頃は、大人びた子供だったのに、
いまは、逆にガキっぽい大人になってしまったな。

149:名無しさん@恐縮です
11/08/20 17:24:15.95 mr/2U9wS0
>>119
野田秀樹が出るのは本当に意外。
長崎出身だしこの話に愛着あるのかな。

150:名無しさん@恐縮です
11/08/20 17:26:34.91 HxyvroL50
なんでNHKって、この人ゴリ押しすんだろ。

151:名無しさん@恐縮です
11/08/20 17:56:20.55 3033qpg80
無印良品の広告
URLリンク(www.muji.net)

152:名無しさん@恐縮です
11/08/20 17:58:03.79 Poh8umkE0
嫌なら見るな

153:名無しさん@恐縮です
11/08/20 18:39:35.45 02S6QsZC0
蝶々さんてぶっちゃけ白人男の理想の萌え像って感じだよね
そこそこの家柄でほどよく教育を受けた貞淑で慎ましい現地勤務時限定の15歳のロリ妻

154:名無しさん@恐縮です
11/08/20 19:02:21.23 JlVXftup0
>>141
そこらへんの賞って全部篤姫以前のだろ
篤姫までは飛ぶ鳥を落とす勢いだったのは事実
でも篤姫以後の仕事は大して評判になってもないのに
なんで>>2のようなヨイショとしか思えないことを
制作統括が言うのか理解できない

155:名無しさん@恐縮です
11/08/20 21:46:02.06 xRI9AOkQ0
>>123
大河や朝ドラの方が民放ドラマより撮影スピード速いよ
あと映画の興行成績悪くないよ

156:名無しさん@恐縮です
11/08/20 21:46:33.28 xRI9AOkQ0
>>128
最近のあおいは色気も出てきたと嵐ちゃん見てて感じた

157:名無しさん@恐縮です
11/08/20 21:55:19.74 bFBmRqxu0
蝶々のイメージがもっと彫深い顔立ちだけど宮崎ならいいかもね
いつも同年代の女優だして勝手に比較負け認定するアンチウザイ

158:名無しさん@恐縮です
11/08/20 22:12:56.10 KkvJHHbk0
>>154
いちいち興味ないなら理解できないなら見なきゃいいだろ?
なんなんだおまえ? 男のくせにツンデレ?ww

159:名無しさん@恐縮です
11/08/20 22:57:34.80 65KNfwyZ0
気の強いあおいにこんな悲劇的な主人公がつとまるのか

160:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:03:44.17 iF6x7RFh0
これを機に、宮崎あおい・高岡蒼甫の夫婦善哉
リメイクきぼう

161:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:17:19.44 DRV5HBfd0
>>154
>制作統括が言うのか理解できない

え!?
自分で選んでけなすか?



162:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:18:49.69 WDYLAtSP0
今年の篤姫姉妹編とも言える江をあおいはどう思ってるの

163:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:20:10.66 fz8S5hxzO
竜崎麗華「ひろみ、よくってよ」

164:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:25:26.06 DRV5HBfd0
>>153
その上、現地妻との間に出来た子供を自分の嫁さんに育てさせる。
男天国のドラマ。
正直これじゃ視聴率はまるで期待できない。

165:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:56:20.29 VH7Ok+j20
これオペラだろ?
こいつ歌うたえんのか?


166:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:57:33.39 VH7Ok+j20
国民的女優w
バーニングのタレント様じゃん

こうかくと、ヒラタオフィスはバーニングじゃない! と工作員がレス返してくるけど
この人はバーニングとも別個に個人契約してるからね

何年か前の2ちゃんで読んだ


167:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:58:15.73 RiZ4Osb0O
ミヤコ蝶々のドラマするのかと思った

168:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:00:31.48 rnzGWNTX0
こんなやつにこの世界的作品をやってほしくないなあ


169:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:03:06.89 ryyZe4mE0
バーニング云々以前に完全にミスキャスト

170:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:03:47.07 VH7Ok+j20
オペラを、普通劇にするなよ
ちゃんとオペラでしろよ


171:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:05:15.05 4pG0uf9PO
あおいのドラマなら見るかな

172:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:07:48.76 UJNKAkBr0
でも、この人使い道が難しい女優だよね
じゃあどんな役ならハマるかと聞かれてもよくわからないw

173:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:32:20.21 fyKq/Hfs0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

意外にダイナマイト

174:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:37:30.12 +QBMuiZP0
>>166
どこの国民なんだろうね?

宮崎あおい、歴史教科書を語る

過去に起したことだったらきちんとぜんぶ教えるべき!

このまえテレビを見ていたら、日本の歴史教科書のことを取り上げていたんですよ。
日本が過去に戦争でやった悪いことでも「ちょっと人を殺しちゃった」
みたいにワザと小さく書いたり、載せなかったっていうのを見て
「それは、キチンと載せなきゃいけないのにな」って、思っていたんです。

わたしも歴史の教科書はちゃんと読んでないだけど(笑)、歴史って過去を知って、
同じまちがいをくり返さないために勉強していると思うんです。
でも過去にした悪いことに説明がいま教科書からなくなって、子供たちが知らないまま
大人になったら、また同じよう間違いをするかもしれないでしょ。
 だから日本がしたことを教えるならちゃんと最後までぜんぶ教えてほしいし、
日本人だったら日本のことを知る権利はあるんだから、こういうことは小学校のうちから
教えることだと思います。

175:名無しさん@恐縮です
11/08/21 01:28:25.17 NyNDht800
>>172
女子高生役なら天下一品だろ

176:名無しさん@恐縮です
11/08/21 02:14:38.17 AvTcXRFj0
>>170
元は短編小説→舞台作品だからそれは別にいいんじゃね

177:名無しさん@恐縮です
11/08/21 02:19:12.38 H54R2vu+O
>>141こんなに評価されてたなんて知らなかった
でも映画にあまり詳しくない自分にとっては、聞き慣れない賞ばかり…
まぁ賞が全てじゃないし、あおいちゃんはあおいちゃんらしくこれからも頑張って貰いたいな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch