11/08/19 02:16:55.26 DK0b5HCD0
>>307
CDとmp3の差って
生演奏とCDの差より小さいだろ
322:名無しさん@恐縮です
11/08/19 02:18:43.29 QRQR1Kl80
>>321
当たり前だw
323:名無しさん@恐縮です
11/08/19 02:20:14.13 wYJTqWEQ0
この手のスレッドは結局のところアマゾンとアップルへの誘導で終わりだからなぁ
324:名無しさん@恐縮です
11/08/19 02:22:00.51 b8tFMhPP0
アニメ主題歌のCDなんかは足元を見たような値段だよな
DVDなし実質2曲で1500円とか
これでは買う気が失せるよ
325:名無しさん@恐縮です
11/08/19 02:30:06.01 5vEH6TKW0
>>318
ネット環境の世界基準の法整備がされていないのが悪い
対価の輪の外にいるけど僕は悪くないしカジュアルにコピーしますってか
結局君のような自称音楽ファンが音楽殺しだとおもうよw
せめて無料DLは著作権どフリーなミク辺りで我慢してね
326:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:01:07.42 drcrpn22O
CDが場所を取るってのも、デメリットだ
327:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:01:37.99 THTXAcsn0
>>325
根本的なこといってしまえば簡単にコピー出来てしまうものに価値なんてないってことだろうな
作り手はデジタル技術の恩恵受けてコピー、ツギハギ、パクリして作っても
いまや同等に近いデジタル技術がユーザーも使える時代になってしまった
てか芸術(音楽、絵画等)はそもそもじかに触れて初めて価値があるもの
芸術で商売するにしても物理メディア(レコード、CD等)を使う商売が終わっただけ
せっせと地方巡業する時代に戻っただけ
実際演歌歌手なんてずっとそうやってるんだから
TVにでて宣伝するだけで全国でCD売れてお金持ち!なんて時代が終わっただけ
328:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:02:39.92 EFJshd2F0
ダウンロード販売って楽でいいなw
1曲200円弱だしハマリそう
329:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:05:33.91 SoXlNWiN0
>>327
パッケージ化した商品はもう終わりなんだなと
最近すごく思う。
330:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:06:32.64 EfJiDv8r0
CDは全て紙ジャケにしてほしいのが俺の願い。
331:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:16:01.58 QaQ1b+sm0
>>330
紙ジャケで喜ぶのはレコード世代のオッサンだけでしょ
紙ジャケは擦れてすぐボロボロになるから、個人的にスルー対象
332:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:21:38.54 hRnppC/DO
アマゾンは利点は品揃えだな。ほとんど手に入る
レンタルCDもあるいま、
リアルは貴重なCDの在庫が充実しているとこ以外はいつ潰れてもおかしくない
333:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:23:33.71 2OatScINO
>>184
お前悲しい奴だな
ファミレスとかでマジうまーとか言いそうな感性だわ
こんだけ音が良くなってるのにショボいイヤホンで聴いてるなんて時代に逆行してるわ
CDなんて一回しか聴かないんだよ(キリ
とか止めてw恥ずかしいわw
素直に再生機器環境に恵まれてない貧乏人ですって言えよw
334:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:24:14.03 4pTglG/f0
米国ではレコードどころかカセットまで復活している件
335:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:29:07.12 lbsei+Mt0
>>310
レーベルゲートじゃなかったっけ?
336:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:30:00.12 u8qZFq6T0
CDなんて投票券目当てのヲタか、韓流ランキング捏造の中の人くらいしか買わないだろ?
337:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:30:28.56 dYa2GlSS0
ツタヤでレンタルしてる層を
情弱と笑うことは出来ないよな
338:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:32:08.75 8yiKwNV+0
引越しを期にそこそこ金かけた再生環境は荷物部屋に梱包したまま放置している。
CDも尼でしか買わなくなり、iTunesに吸いだしてオシマイ。
ライフスタイルがかわっちまったよ。
339:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:36:35.85 dYa2GlSS0
本屋とかもそうなんだけど
ジャケ買いが楽しいとか、店の雰囲気が好きっていう層は
本人が思っている以上にマニアックな趣味だよな
俺には理解出来ないもん
340:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:38:45.65 QaQ1b+sm0
>>338
実家→アパートの流れはわかるんだけど、
ピュアオーディオ買うような人間が、MP3の音質に我慢できるもんなのか?
341:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:40:43.29 C0XlaRXy0
>>331
いや、俺20代だけど紙ジャケの方がいいわ
何となく物を所有してる気分になれる
プラケースって何か味気ないんだよね、ジャケットとの間に膜があるみたいで
あと紙ジャケよりプラケースの方が傷つき易いと思う
342:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:43:34.43 vViLH/tl0
>>339
まあそうなのかな
ジャケ買いして本編大失敗なんてのはよくあるし、お金に少し余裕がないと出来ない趣味かもね
343:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:44:16.50 THTXAcsn0
>>334
レコードはもちろんだけどラジオを録音したカセットとかめちゃくちゃ味があるからなぁ
高音がどうとか低音がどうかいうが、だったらなんでもっと高音質のメディアを求めないのか不思議
結局”CD”って商品を売りたいだけなんだと思う
344:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:45:01.25 C0XlaRXy0
>>333
>>340
iTunesだからって圧縮やイヤホンとは限らないだろ
オーディオにもつなげるし、非圧縮で入れる事もできる
345:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:45:03.39 iDmE9zWE0
>>340
ピュアオーディオなんて半ば自己陶酔の世界だからな。
346:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:54:29.91 THTXAcsn0
>>339
本みたいに数百年レベルのものとCDみたいな20年ほどで終わろうとしてるものを比べるなよ
347:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:57:53.48 Ncp/p7vv0
モノとしての魅力ないからなあCD
いっそのことアナログとテープの時代に戻ってほしい
348:名無しさん@恐縮です
11/08/19 03:58:19.31 XoDwwhdM0
ソニーミュージックレコードはプラスチックしか使わない主義の糞レーベル
レンタルと同等のプラケースじゃ開拓ならんわ
349:名無しさん@恐縮です
11/08/19 04:04:55.51 UqhxgomX0
店舗特典しかないだろうね
350:名無しさん@恐縮です
11/08/19 04:08:39.88 EFJshd2F0
レコード屋に飾ってある販促ポスターとか貰いによく通ったもんだ
勿論貰うためには金もよく使ったけど
今はそこまで思い入れ有るアーティストって居ないからね
単に年かな
351:名無しさん@恐縮です
11/08/19 04:14:30.89 KNOeuL2C0
ブックオフとかにただ同然で売ってるビーイングや小室系
どうせゴミになるんだったらダウンロードでいいんじゃない?
352: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/08/19 04:31:12.80 VR/iAi//0
昔は店でレコードなり、CDなりマメに探し回ってたが、今じゃネットで検索してすぐAmazonで買えちゃうしな。昔はよくあんなめんどく最古として店に通ってたよな。
353:名無しさん@恐縮です
11/08/19 04:51:11.85 NLEhMpMRO
CDは円盤だけ売ればいいだよ
収納は100円ショップで売ってる30~50枚収納出来るケースで充分
歌詞カードもいらん、あんなもんアーティストのホームページかブログで発売日にアップしとけゃ
携帯とかスマフォで見るだろ
とにかくコストカットして
値段を下げないと音楽業界の未来はない
354:名無しさん@恐縮です
11/08/19 04:53:40.04 ZLpo1uVJ0
昔行きつけだった商店街のCD店もすっかり寂れたと言うかCDあんまり置いてないな
355:名無しさん@恐縮です
11/08/19 04:54:19.81 2OatScINO
>>353
お前っていつもそんなことばっかり言ってるよなw
誰からも賛同得てないのが笑えるww
356:名無しさん@恐縮です
11/08/19 05:00:37.78 rzgXNNs1O
CDと本だけは店頭で直接買う
手に取ったときのワクワク感や、店頭で気になるものを見つけるときの気持ちが好きだ
357:名無しさん@恐縮です
11/08/19 05:02:49.74 NLEhMpMRO
>>355
いちいち気持ち悪りレスしてくんな
なんだよ→w
超キモイ
358:名無しさん@恐縮です
11/08/19 05:05:50.55 D9SR2lZI0
店に行っても、売れ線じゃない好きなアーティストの新譜は置いてないことが多いので、店に行かなくなった
359:名無しさん@恐縮です
11/08/19 05:11:37.75 2OatScINO
>>357
いちいちって一回しかしてないぞw
これで二回目だけどなw
いちいち使うには最低2回以上必要だと思うが?w
みえない敵と戦っててまた言われたと勘違いしたか?ww
大変だなーw音楽スレで何十回も同じ主張を繰り返すのわw
んで今までお前の主張に賛同したやついないのが凄いw
虚しくならないのか?ww
そろそろ自演でもやったら?ww
うんうんCDは円盤だけ売ればいいよねーって自演した方が何回も無視される主張よりマシだと思うけど?w
何かしら反応あるかも知れないからやってみなよw
360:名無しさん@恐縮です
11/08/19 05:12:46.52 aaHq10eq0
>>356
これが、アナログ脳か・・・・・・・・
361:名無しさん@恐縮です
11/08/19 05:43:38.04 MaBHgvnP0
どれだけ品揃えを充実させてもネットで検索かけた方が便利だし
別な魅力作らなきゃならんから大変だよなぁ
362:名無しさん@恐縮です
11/08/19 08:22:22.92 ZNzT/8ep0
>>357
お前の方がキモイ
363:名無しさん@恐縮です
11/08/19 08:24:55.13 ud4ugBox0
日本以外の国ではレコード会社はどうやってより多くの人に買ってもらうかにエネルギーを注いでるのに対して
日本ではレコード会社はどうやって限られた人により多く買ってもらうかにエネルギーを注いでる
364:名無しさん@恐縮です
11/08/19 08:31:29.06 I70LA/sH0
10年後田舎の店舗型CD店無くなってるかもな
CDは通販が合ってるんだよ、人雇って売るほどコストかけられる
品じゃなくなってる
365:名無しさん@恐縮です
11/08/19 08:37:09.09 TfmeF/Di0
>>360
>>356みたいな感覚は人間が人間である以上はなくならないんだよ
今夜の晩飯を食う金しか持ってなくても店頭の花の美しさに見とれて花を買ってしまう、
CDをジャケ買いする、こういう感覚ってなくならないよ。
それが商売として成立するかしないかは別としてさ。
366:名無しさん@恐縮です
11/08/19 08:37:26.39 vndm2nDh0
価値のないものを煽って買わせている悪質商法がまかり通っている業界
実質10曲くらいの駄作に数十万円、場合によっては100万円を超える出費
この主のぼったくりとしては、オーディオ機器にも見られる
数千円程度の市販プレーヤーに「立派な外装」を付けて100万円なんて例も
367:名無しさん@恐縮です
11/08/19 09:06:27.74 eUhBDc8Z0
置く場所無い
368:名無しさん@恐縮です
11/08/19 09:13:50.55 UuHR0kAD0
ローソンのロッピーとかセブンのネット注文もあるし、音楽専用店舗ってあんまり意味無いよな。
インストアイベントくらい?
369:名無しさん@恐縮です
11/08/19 09:35:30.90 VZhmi9e/0
>>364
すでに数年前からツタヤとブックオフしかないのだが
370:名無しさん@恐縮です
11/08/19 09:37:25.70 q1/fj9UsO
>>356
わかる
371:名無しさん@恐縮です
11/08/19 09:38:32.88 q1/fj9UsO
>>366
ゴールドなんちゃらのDVDプレーヤーW
372:名無しさん@恐縮です
11/08/19 09:42:04.38 PhzVJzXU0
LIVE365で流れてる曲をmp3で保存できるfirefoxアドオンある?
373:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:01:05.63 f78ihT470
俺は今でもたまに店頭に寄るが、
転落のはじまりはアマゾンとかよりCCCDだったのではないかと感じる
374:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:04:15.90 i0mREMKx0
>>373
あの時CCCDを一切出さなかった神レコ社はビーイングとトイズのみ
つまりあとのレコ社は糞ってわけだ
375:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:09:39.20 2BMXMp8a0
ネットの普及で今まで知られていなかった曲も聴けるようになったし、幅広く揃えればいいだけの話
376:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:13:09.66 VSJcKCzE0
Amazonプライムだと、店舗で見ないような
マイナーな洋楽CDも急ぎ便で昼前に注文してその日の夜に届くからなあ。
邦楽にいたってはツタヤでレンタルして取り込めばいいからわざわざ買う価値ないし。
店舗特典のために買ってるオタとコレクター気質のおっさんしか店舗で買ってない気がする
377:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:17:45.44 i0mREMKx0
>>376
他の変わったもんならともかく
今時ポスターとかもいらんしはらんよなあ
378:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:29:28.35 5vkhPklH0
>>373
それはあるな!オーディオ壊れてPCにCCCD入れたんだけどドライブスゲー音して壊れそうで怖かったわwww
379:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:29:33.64 J67n8kRjO
CD屋は「嫌なら買わなければいい」なんて言わないから頑張って欲しい
まずはアルバム1500~2000にしてくれ
380:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:46:23.11 QrBc61yA0
今思うとCCCDって何だったんだろうなw
381:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:47:20.25 TNtOK7os0
片っ端から乱聴したくなってもっぱらDLとレンタル中心になってたが、
結局現物を買わないと愛着がわかないことが分かった。
んでAmazonに回帰したが、そこからリアル店舗まで行くのはまた壁が高い…
頑張ってほしいんだが品揃えが悪すぎる…
382:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:50:23.26 aBiUko2w0
シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー (Sixpence None the Richer)
いつのまにか再開してた。
はやく新アルバムだしてw
383:名無しさん@恐縮です
11/08/19 10:51:34.88 oCqU15/i0
当時、CCCDのこと理解してなくて
ジョージハリスンのEU盤CCCDダークホースBOX買ってしまったが
今となってはゴミだよ
384:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:01:50.80 x5FkVxjdO
欲しいCDが店に置いてないからネット通販で買うっていう層が圧倒的だと思う
385:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:03:42.48 yqfBY7/b0
今タワレコって息してるの?
386:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:05:22.40 MtnFPwVRO
欲しいCDが店にないからamazonに頼るしかない
387:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:11:53.12 WPdbs/QrI
タワレコがアイドルとアニソンとK-POPに
乗っ取られそうな勢いなんだが。
388:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:16:15.04 xwrvuRWz0
つーか昔の事だが店に買いに行くと最初から最後まで店員が俺のこと監視してるのよ万引きするんじゃないかって。
確かに見た目は怪しかったんだろうけど、こちとらたかがCDで人生終了させたくないってのw
ちなみに柏のカルチェ5な。
389:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:17:16.85 xpGmt+tXO
ブックオフかネットだな
390:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:21:00.14 O9OgShH40
はっきりいってCDは不便
391:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:22:51.10 gXAX/V/+O
TSUTAYAにゲド戦記が500円で売ってたけど売れ残ってた
392:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:23:15.37 y8khXukZ0 BE:2405697375-2BP(0)
デジタルは配信、アナログはレコード
この2択でいいだろ CDが一番中途半端
393:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:23:58.75 SuYMAEci0
>>388
奇遇だな、俺は昔柏のそこでバイトしたことあるけど確かに怪しい奴が来ると
店員からバイトから全てに警戒警報が出され検品品出し発注接客すべて中断して
全員で柱や什器の影から監視したもんだ、懐かしいな
394:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:24:25.08 pdb5AI4l0
ビレッジバンガードみたいに上手に売れよ
マイナーやインディーズの曲なんてそもそも知る機会から少ないんだからさ
395:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:25:42.17 huifgiRCO
>>373
当時からパソコンメインで聴いてたから、あれからCD買わなくなったわ
396:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:25:49.88 O9OgShH40
>>373
どう考えてもMP3プレイヤーだよ
もうアーティストがソースだけ直接販売する時代に
完全に移行するだろう
CDは資源の無駄
itunesストアが標準
397:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:26:24.51 t6MEfKO3O
>>394ヴィレバンこそCD売るの下手だろw
398:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:29:04.83 O9OgShH40
せめてCDはさ
MP3プレーヤーより
小さくなってからこいよ
まじで態度だけはでかいけど
中身薄っぺらいんだよ
こんなかんじですかね
399:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:29:59.13 pdb5AI4l0
>>397
メジャーな曲しか知らない自分は、始めて聞くレンタル店にも置かれないCDが垂れ流しになってるのは良いんだけどな
400:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:32:00.62 U3Apz8/P0
1枚cw付いて200円だろ
1000円は信者用のお布施パンフとショボイグッズだわ
401:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:35:43.40 GLv5K1T50
>>300
残念だが輸入やクラ・ジャズのレア系も今やオークションなんだな
ネットのできないおやじが店舗に行っても、そこの店がオークションで探すといった具合
見つかったら電話しますよ~といってマージンをとるんです
402:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:43:04.07 O9OgShH40
もうようつべだけいいよな
一日何度も聞かないし
ということで
はい
URLリンク(www.youtube.com)
403:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:44:15.35 l8Jg24MuP
幻想です。
CD自体に意味はないよ。
音が聞ければよし。
404:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:44:54.26 qmez+oG1O
傷口広げる前に撤退するべき!完全にオワコン。
もう後戻り出来無いのかもしれないけど…
405:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:45:23.38 qMCn2AtjO
>>397
ヴィレバンは選民意識を上手く煽ってCD売りつけてる方だと思う。
406:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:49:19.56 x9/VpwUL0
>>386
さらに古い物だとアマゾンですら売ってないのでブックオフで探すか
iTunes頼りにならざるを得ない
407:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:50:05.01 uRKTCWWY0
CDよりデータとか実態のないものに金出す方が理解できない
408:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:54:21.93 JfpWpdvH0
静岡出身の自分は「すみや」が無くなってしまったのは悲しい。
関東に来てすみやが出来た時は感動したくらいなのに。
ヴァージンレコードも日本法人はすみやと同じくツタヤに吸収合併されたし、
ダウンロードもネット通販もできない、って層はレンタルにながれちゃったんだと思う。
409:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:54:45.64 XB/wSR0F0
わかってないな
輸入盤のジャズやロックのCD何百枚もぎっちり詰まってると、
自分の部屋がちょっとした洋書の図書館みたいになって気分いいんだよ。
コーヒーも美味く思えるみたいな。
そしてアニオタにはわからないだろうが
部屋にきた女の子はかならず並んだCDの背に興味を持つんだこれが。マジ。
キモオタはけいおんとかAKBとか恥ずかしいCD並べるより
配信のほうが目立たなくていいだろうがね(笑)
410:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:55:37.58 D9INuMi10
>>401
欲しいものが分かってればウォントリストで発注すれば事足りてしまうし、
マイナーレーベルも直販とかで買えるのがほとんどだしなあ。
日本ではそこの店や系列でしか扱ってない、通販もやってないとか無茶苦茶な条件を考えると、
最早その音楽が良い物だという部分に無理があるようになるw
ジャケ買いはむしろしなくなって良かったと思う。
あれって腹がすいてるときに沢山食べ物買っちゃうのと同じだよな。大抵後悔する。
411:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:56:42.74 U3Apz8/P0
90年代の流通販売全盛期に比べたら今なんてゴミみたいなもの
ジャニ、AKBのヲタに頼るか、クソの神様みてーな一発屋しかないのが現状
412:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:57:35.71 KpYX5d8K0
>>407
このスレは基本的にCDを何処で入手するのか?を主旨としておいてね。
ダウンロード云々はやめとこ。
413:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:57:38.60 D9INuMi10
>>409
お前フルーツポンチのコントみたいな奴だなw
414:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:58:06.79 ZNzT/8ep0
>>407
買いすぎて保管場所に苦労したのでwav形式でバックアップ可能ならデータの方がいい
415:名無しさん@恐縮です
11/08/19 11:58:26.77 O9OgShH40
日本の音楽業界なんてゴミだから
最初から選択肢にないだろう
>>407
ライブどうすんだよw
416:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:03:43.98 cvlbuTS50
>>409
それならLPのほうがいいな
417:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:05:23.48 KpYX5d8K0
>>416
LPじゃ背表紙見難いじゃん。
CDの方が整然としてて良いよ。だから紙ジャケCDもあんま好きくない。
418:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:05:39.19 WoTDhJGp0
ジャケットやケース、それら全てで一つの音楽作品 by 小倉智昭
419:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:06:42.54 XB/wSR0F0
LPには興味あるが
アナログ独特の音質ってクロストークのせいだと思ってるから盲信はしてない。
420:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:06:44.51 FcJX4w+m0
CCCD騒動があった時に、CDを買い控えた時、
CDって、自分の一押し以外買わなくても暮らしていけるというのに気がついた。
421:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:08:19.02 popCzDqT0
視聴しに行く場所でしかないな
422:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:10:19.03 WoTDhJGp0
ああ、>>418の件>>130が書いてたのか
423:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:10:29.47 XB/wSR0F0
ブルーノートを始め
ジャズの場合ジャケがカッコよければだいたい内容もいいんだもん。
誰が配信なんて
424:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:16:12.48 ZNzT/8ep0
CD買いに行くのにも交通費かかるからな
送料無料のamazon最高
425:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:16:35.51 PhzVJzXU0
>>405
だっさいな、あの店は。
426:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:16:55.19 wZGP8nsa0
その場で焼くとか
プレスしてないなら劣化早いじゃねえか
427:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:16:58.53 JfpWpdvH0
ジャズとネオアコはジャケが良ければ大抵中身も良い。
逆に言うと、ジャケが良ければ中身がイマイチでも割と良いと思ってしまう。
428:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:17:07.85 ZeUVoUpd0
>>1
関連スレ
BDソフトは普及してる?~1本目
スレリンク(movie板)
429:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:24:19.05 WoTDhJGp0
>>303
>これ絶対10年後に潰れてるなって思ったのに
具体的に
430:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:28:13.38 WoTDhJGp0
>>408
とりあえず言っておく、同県人乙
431:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:32:17.54 O9OgShH40
>>303
つぶれてるよ
ギャオとたたかって負けてるところは
撤退してますがな
432:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:32:32.23 xeEl7LMW0
店だと探すのもジャケ買いで「あ」~「わ」まで見るのも時間かかるし
無いことも多いし、ポイントカード貯めるのしんどい
尼で若干値引きで、1枚でも送料無しですぐ届いて
「これを買った人はこんなのも買ってます」で、別のCDを知ることもできるから
尼でいいです
433:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:39:42.45 WlckP9bn0
好きなバンドはCDで買ってるけどネットショップで
歌詞カードが好きなんだよ
434:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:40:08.14 Xsjio0ZkO
通販vs店舗で想うのが、商品の在庫が欠けてる店舗なんて潰れればいいと思う。
今欲しいから店に行くのに。
ジーパンとかじゃ、スタンダードな形の、需要高いサイズが欠けてるとかもあるな。それ以来通販でしか買わなくなった。
435:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:40:29.51 jWRLlSWG0
通販は万引きされないから
436:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:41:07.01 Di3Xh1yBO
単独店舗では尼に太刀打ちできないので>>91の言うようにジャンル毎に分けて
バンド系は楽器店やライヴハウスと
クラシック系、ジャズ系はオーディオ店と
演歌系はスナックやカラオケ店と
それぞれ併設させ、両店で使えるカードなどを作り複合的な経営。
まずは店舗の少ない地方でやってみる。
437:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:46:47.95 VssQnHt+0
>>21
家でじっくり聴くじゃなく
持ち歩ける音楽を大半の人が
選んでしまったからしょうがない
438:名無しさん@恐縮です
11/08/19 12:57:28.69 O9OgShH40
>>21
生演奏は生で聞け
それ以外は全部一緒w
439:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:07:16.95 wNC6GTl7O
昔は近くの店にないCDは渋谷タワレコまで千葉の田舎から
ワクワクしながら行ったもんだ。
タワレコの袋持って地元戻ったら、田舎者が都会から帰ってきた時特有のちょっとした優越感もあったし。
でも今やタワレコなんてショッピングセンターの中にあるから
優越感にも浸れなくなっちゃったな。
まさかタワレコが新星堂化するとは思わなんだ。
440:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:15:17.39 XB/wSR0F0
CD並べてるほうがオサレで壮観。検索しやすい。
アニソンしか聴かない奴にはわからない優雅な暮らし。
441:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:17:19.93 O9OgShH40
>>440
どうせMP3にいれたら
ようなしだから誇り被ってるんだろ?
全部捨てろ
442:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:30:50.37 s5jx556e0
純粋に消費するだけの音楽ファンの絶対数が減ったのもあるような気がする
良くも悪くも、今は楽器やDTMなんかの敷居がものすごく低くなってるから
本当に音楽好きな人はすぐ演奏や創作の方に興味が向いちゃうでしょ
443:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:40:46.52 6HYWMZA40
>>442
演奏や創作の方に興味が向いたらCD買わなくなるのw
444:名無しさん@恐縮です
11/08/19 13:49:31.96 s5jx556e0
>>443
そりゃCD買う数は確実に減るよ
CD買う金あるなら機材買うし、CD消化する時間あるなら練習or勉強するもの
445:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:03:01.04 MaBHgvnP0
イベント目当てでタワレコ使うことは結構あるな
渋谷タワレコ地下のライブスペース良いよね
CD一枚であそこでライブ見れると結構嬉しい
446:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:25:24.41 DIdj6pYDP
地方の中古屋のCDが昔のとAKBばかりでびびったw
447:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:34:54.02 b+8FAwAI0
こうじゃね?
1.ITMSで物色
↓
2.DVD借りるついでにTSUTAYAにあればレンタル
↓
3.ヤフオクかアマゾンにあれば安い方でゲット
↓
4.3.でも無理ならITMSでダウン
レコード屋はたまにイオンとかに行ったときにぶらぶら眺めるぐらいだな。
スポーツ店の方がまだ金落とす。
レコード屋は部屋を飾りたい実家住み用じゃね?
448:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:42:07.85 3luNX+4e0
これ、CD-Rを持ち込みすればファミコンディスクシステムみたいな商売?
449:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:43:01.50 s24+5qxD0
リアル店舗の通販使ってる
450:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:43:52.65 lgw5qPYvO
わざわざ店舗行かないもんな
451:名無しさん@恐縮です
11/08/19 14:51:13.17 MgagzAlD0
コレクションしたい人もいるから流石にCD無くなる事はないと思うけど店舗はもう限界だと思う
452:名無しさん@恐縮です
11/08/19 15:00:45.98 rBbYtwuS0
最近近所にツタヤのでかいのできたんだけど
完全に時代を読み違えてるんじゃないかと思った
453:名無しさん@恐縮です
11/08/19 15:19:13.78 cOD/Q2jQ0
エコの観点からすればダウンロード販売のほうがいいよな
454:名無しさん@恐縮です
11/08/19 15:29:13.73 LMLa4yIn0
>>440
> 検索しやすい。
さすがにこれは釣りだよな
455:名無しさん@恐縮です
11/08/19 15:34:42.30 WoTDhJGp0
>>452
どこよ?
456:名無しさん@恐縮です
11/08/19 15:44:33.40 5spBAZRFP
>>452
ツタヤは流行ってるよ。
457:名無しさん@恐縮です
11/08/19 15:47:11.92 6HYWMZA40
ツタヤはゲオと戦ってるな。
458:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:02:46.68 oPmEwVYb0
>>435
万引防止で変なシール貼ってあったりレジで外すケースがついてる店は嫌だね
現物を並べない店も商品の内容がわからないから駄目
459:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:08:24.93 SuYMAEci0
俺のバイトしてた店でもしょっちゅう防犯ゲートが反応しまくってうるさくて
かなわなかったな、調べると他所の店の商品がゴロゴロ出てきたり
客(万引き)も店側も非常に気まずいことになるから、ギッた奴はちゃんと処理してから
次の店に来いよな
460:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:20:33.29 XB/wSR0F0
アルバムと言う単位を軽視する奴は音楽を語るなって。
アルバムというひとまとまりの雰囲気で統一された単位が
人の記憶と感性にもっともなじむんだよ。
声優がハニャーンとバカ声出してるだけで満足してんなら
ハードディスクにバラバラと散漫なデータの切れ端を貯めてれば?
461:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:21:29.95 DIdj6pYDP
>>456
GEO以外のレンタル屋が軒並み潰れて一人勝ち状態だもんな。
462:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:27:55.89 4j278ENI0
好みがマイナーだから実店舗じゃ欲しいCDはまずない
463:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:27:57.92 popCzDqT0
アルバムなんて形態にそんな歴史あるもんでもないだろうに
464:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:31:45.37 uziuckMK0
23区内だけど、近所のツタヤっって2件潰れてそれっきり
どっちもJR駅目と鼻の先と地下鉄出口隣という最高の立地条件だったけど
まぁ新作以外の品揃えは最悪だった
465:名無しさん@恐縮です
11/08/19 16:32:44.60 +AknFlwd0
ジャケットごと保存したいと思うものない品
466:名無しさん@恐縮です
11/08/19 17:03:21.30 XB/wSR0F0
CDが検索しやすいというのは体感的なもの。
たとえばビートルズのミッシェルが聴きたいなあと思ったら
ぱっとラバーソウルのジャケが思い浮かぶ。
ZEPの天国の階段が聴きたいなあと思ったらあのジャケが思い浮かぶ。
さらにはこれだと曲名もアルバム名をも忘れていてすら
ジャケ絵すら連想できればその原曲にたどりつけるのだ。
洋楽好きは英語の成績もいいのではないか。単語をビジュアル的にイメージしているからな。
467:名無しさん@恐縮です
11/08/19 17:07:43.46 P4UDLZI/0
CCCDの影響で「じゃあ買わない」ってなって、そのまま
「あ、生活に無くても問題ないや」「聞くにしても昔のCDでいい」
ってなった人間いるだろ
俺以外にも
468:名無しさん@恐縮です
11/08/19 17:18:06.05 6HYWMZA40
CCCDによっぽど恨みがあるようだな。
2chにはCCCDでCD買わなくなったやつは大量にいるようだが
現実にはどうなんだろう?
469:名無しさん@恐縮です
11/08/19 17:47:54.01 eLbZRonU0
池袋とかでもCDショップがどんどん潰れたり縮小してるもんな
先日久しぶりに店舗で買おうと探し回ったけど物がないんだよな
結局アマゾンで注文する羽目に
470:名無しさん@恐縮です
11/08/19 17:53:43.74 nKDOmOBI0
>>467
テレビもそうなるんだなきっと
471:名無しさん@恐縮です
11/08/19 17:55:19.10 aIsKVW/+0
音楽は長らくパッケージ化出来なかったから
パッケージ媒体に市場価値が出来たけど、
歴史を考えたらここ最近のほんの一時期のこと。
物質的アルバムの価値を訴えるのもいいけど、
そこから得られる体験は生演奏と比較したら相当陳腐。
そんな陳腐な体験を足使って金掛けて人使って享受することと
それからさらに劣化したオンライン情報による場合では、
生演奏と比較すれば五十歩百歩。
であれば金も時間も掛からない方がいい。
浮いた金と時間でさらなる音楽を体験することが出来て、
自分にとってより価値の高い音楽と出会える機会も増える。
音質的、物質的に劣化しても、音楽の本質的価値自体はさほど劣化しないこともミソ。
物質的媒体に拘る層は本質的にジャケットやパッケージアートのユーザーで、
音楽よりは絵画やグラフィックに対する趣向性の方が強い。
クリエイターの活動資金をどうしていくかは今後のテーマになるだろうけど、
物理的メディアの市場の縮小はもう元に戻らないだろうな。
472:名無しさん@恐縮です
11/08/19 20:00:16.39 PgtjrnF90
買わなくなったというより
聞くジャンルが変わったから
今ハマってるジャンルがほぼネットじゃないと買えないからなぁ
タワレコにも少し置いてあるけどやっぱりネットじゃないと買えないのがある
473:名無しさん@恐縮です
11/08/19 20:04:25.84 vu85YFrn0
これだけ売れないってのは邦楽アーティストは本当にライブしないよね。
やっても4大都市ぐらいで時間も1時間30分ぐらいでさっさと終わる。
アマゾンUSでアルバム発売した週にセールストップ10ぐらい入る洋楽アーティストなんか週5でライブやってるぞ。
邦楽アーティストはどんだけ楽してるんだよww
474:名無しさん@恐縮です
11/08/19 20:14:53.17 kfbrPoQI0
昔は小遣い貯めて三ヶ月に一枚だけCDが買えた。
三ヶ月間そのCDを聴き続け、歌詞カードを何度も読み、曲も歌詞も完璧に憶えてた。
今でもあの頃の曲はそらで歌えるけど、最近の子はそんな経験は無いんだろうな。
475:名無しさん@恐縮です
11/08/19 20:21:13.65 uziuckMK0
>>468
CCCDってのはCDみたいに共通の規格があるわけじゃなかったからね
それぞれのCDメーカーが勝手に様々なCCCDの規格を取り入れてたから
PCに入れたら変なプレーヤーを勝手にインストールされそうになったこともあるし、
あれはやっかいなもんだったよ
CD専用のプレーヤーより、DVDとの互換モデルでエラーが頻発した
俺のはユニバーサルプレーヤーで、SACDやDVD-Audioも再生できるやつだったけど、
椎名林檎のアルバム入れたとたんにエラーで吐き出され、
そのほかの普通のCDも全く読み込まなくなった。
あせってサービスセンターに持ち込んだら、難なく動作してアレレだったけど、
電源抜いてリセットすれば元に戻ると教えられたわ。
avexのCCCDはキュルキュル音がするくらいだったけど、
東芝EMIのCCCDはほんと糞仕様だったわ
476:名無しさん@恐縮です
11/08/19 20:27:41.87 /NBUqpYvO
ネット通販を利用すると、CDや本をショップや書店で買うメリットが皆無だからな。
ガソリン代や手間を考えると店に行く事自体が馬鹿馬鹿しく感じるわ。
477:名無しさん@恐縮です
11/08/19 20:51:10.24 cx8WCnJH0
レコードならともかくCDは骨董品的価値も見出せないな
478:名無しさん@恐縮です
11/08/19 21:03:14.45 WoTDhJGp0
>>474
>昔は小遣い貯めて三ヶ月に一枚だけCDが買えた。
>三ヶ月間そのCDを聴き続け、歌詞カードを何度も読み、曲も歌詞も完璧に憶えてた。
>
>今でもあの頃の曲はそらで歌えるけど、最近の子はそんな経験は無いんだろうな。
無いだろうな~
479:名無しさん@恐縮です
11/08/19 21:04:39.27 oQjItRfW0
予約すればポスター貰えるよー
480:名無しさん@恐縮です
11/08/19 21:19:48.91 LzTJobPP0
SONYが開発したレーベルゲートCDって
プレミアついてんだろうなあ
怖くて誰もプレーヤーにセットしないから
オブジェとしてはキレイな状態だし
481:名無しさん@恐縮です
11/08/19 22:45:40.26 wYJTqWEQ0
これからはアナログ+ダウンロード権がいいね。
482:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:01:09.31 XB/wSR0F0
アルバムという様式がなぜ定着したか考え直すべき。
483:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:07:11.31 8nPjmoq60
>>471
ジャズオタやクラオタは普通に有難がってアルバムを聴きますが
あとレアグルーブ好きとかな。
484:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:12:00.75 REn+xFAe0
とにかくね高いんだよ
485:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:13:34.46 UzXsedDZ0
CD買ったらゴミが増えるだろ。
486:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:15:42.99 O9i2XHnJ0
ビレッジバンガードみたいにCD・本とかのセレクトショップ化して生き残るしかないよ。
メガストアこそ存在する意味はない。アマゾンに負けるから
487:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:23:04.32 VjGR1lM6i
>>475
CCCDの音質の悪さとかであえてCD-EXTRAにしてリリースしたCDもあったはず
(確か仕様上CD-EXTRAにするとCCCDには出来ないらしい)
488:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:24:28.74 fxoUouTE0
>>468
カーステとか破壊する
殺傷力十分あったから
そもそも対応していたカーステないだろ当時
489:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:24:37.07 VjGR1lM6i
>>486
アニメ限定にはなるけどアニメイトとかのアニメショップはそんな感じだよ
490:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:24:50.06 DIdj6pYDP
>>473
お前が知らないだけでやってるよw
ライブハウス人口は10年前より増えてるよ。
491:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:43:15.04 aUBEJ0WV0
一昨日タワレコで輸入盤のが高いという珍現象【日本盤:1500円、輸入盤:2400円】に遭遇した
492:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:43:17.66 cVJMy+9Ii
バイト店員の態度悪すぎだから行かない
493:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:53:02.47 13fkvJ7I0
CDって保存状態に気をつけてないと10年20年で聴けなくなると何かで読んだぞ
494:名無しさん@恐縮です
11/08/19 23:59:35.39 JWmKjBN00
>>330
同意w
495:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:03:04.07 JWmKjBN00
>>331
紙ジャケ専用の透明外袋に入れないの?
レコード時代も外袋使ってただろ?
汚いロック喫茶みたいに外袋に入れないとそりゃ擦れてボロボロになるわな。
紙ジャケ買う奴は愛情があるからボロボロには成らないのだよ。
ボロボロにするような雑な奴は紙ジャケ買う必要は無いし。
496:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:09:16.12 JWmKjBN00
>>394
ビレッジの押しのCDはチャラいカフェ系が多くて吐き気がする。
497:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:18:35.27 mVfh3pPJ0
まだまだ甘いな
紙ジャケは色褪せと多少のヨレがつくまで劣化させて、ほどよく味を出してから袋に保管。
オタクと俺らの違いはそこよ(キリッ
498:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:28:45.17 y0rf8RcKO
>>444
DTMやる奴のCD購入行動変化がマクロにどれだけインパクトを与えるんだよwwバーカ
リアル店舗はマクロのトレンドしか影響されねーよ。マクロで縮小してるからこうゆう細々としたプリントみたいな作業に活路見出だそうとしてんじゃねーか。
499:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:30:59.93 T35CuGqf0
紙ジャケになると若干だが薄くなって収納に余裕が出るのと
プラケースは何度か落としてヒビが入ったりしたし・・・まあそれくらいだけど。
いっそのこと紙ジャケにしたほうがいいんじゃない?と思う派。
500:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:31:00.55 CuK6e6+S0
タワレコもよく行ってたな・
501:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:34:16.36 y0rf8RcKO
>>409
わかってないな。
アニヲタブサ童貞がもっとも羨ましがるとこはCDに興味ある女の子がラックに四つん這いになって手を伸ばした時に
スカートの中身がチラチラと至近距離で見えてしまうことだ。
502:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:36:44.03 OCGaa/qc0
ゲーム屋もCD屋も本屋も全部潰れればいい
503:名無しさん@恐縮です
11/08/20 00:37:27.05 6JnqrSqj0
プラケCDは全てフラッシュディスクランチの薄くなる柔らかいケースに入れ替えてる。
厚みが3分の1になるから。
プラケにステッカーが張ってあったり、特殊な加工がしてあるプラケはそのまま。
アナログLPに戻して、データはダウンロード権にすればいいと思うよ。
プレーヤーを買うために、オーディオ業界にも活気が戻る・・・・はず。
504:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:03:16.84 3Sk+H2lO0
中間業は滅ぶだろうね
505:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:06:23.30 UeW9Yf7m0
まあアマゾンレベルでやれば中間業も大丈夫だ。
ほんと真剣にやってないと思うよ、99%の中間業は。
商売舐めてる
506:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:12:43.71 7yCg5ykQ0
欲しいの置いてないしCDは通販で買うものだと思ってる
それにしても日のあたる場所に陳列してる店って売る気あるのかな
507:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:21:36.79 CfaD4L/H0
実物音源買うにしてもリアル店舗の存在価値下がってるよな。
リアル店舗のレコメンドて結局業界のどこかで仕込まれたものだから、
何が聴きたいのかよく分からくて、とりあえず流行物をチョイスしとうこうかな?
てヤツには都合良かっただろうけど、
ある程度指向性が固まってくると、アマゾンやらiTunesやらが推してくる
統計的なレコメンドの方がしっくり来る確率が高い。
おまけに全曲試聴できるから外れ率も低い。
昔はこの手の役割はFMやらテレビやらケーブルやらが担ってたと思うけど、
ネットの情報の方が信頼性高くなってくると買わせる気満々の放送媒体は
ダサく思えて逆効果なんだよな。
まーリア充DQNがツレと馴れ合いたいんだったらレコード屋なんかは
溜まり場的にも丁度良いだろうけどな。
リアル店舗も大手通販の網に掛からないニッチならいいんじゃない?
骨董中古とかアマチュアバンドのデモとか、地下アイドルのグッズ抱き合わせとか。
508:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:28:50.17 q2amvuVB0
>>21の人気に嫉妬
509:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:32:16.66 /trdaLd30
店頭販売の弱点は割引率
本はともかく
CDはもうオープン価格にしてみる頃じゃないのかね?
510:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:34:59.74 nWbeuQMh0
>>509
CDのみは尼だろうがリアルだろうが定価販売だぞ
DVD付いたCDはアマや楽天が安いけど
まあとにかくリアルのバカどもは少しは割引販売で対抗しようという気がないんだろうかね
今の惨状はダウソ販売のせいだとずっと勘違いしてるんだろうか
511:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:38:47.18 UeW9Yf7m0
土地代ほとんど考えなくていいアマゾンに
リアル店が値段で対抗するなんてアホだろ
512:名無しさん@恐縮です
11/08/20 01:44:43.56 nWbeuQMh0
>>511
黙って潰れるよりはましだと思うがなあ
513:名無しさん@恐縮です
11/08/20 02:00:04.39 HOT4mrCf0
値段変動させればいいのに未だにバカみたいに同じか高くなってる
利権持ってるのがアホばっかな限りもうCDなんて売れねーよ
514:名無しさん@恐縮です
11/08/20 02:14:52.65 mVfh3pPJ0
アマゾンはレビュワーに胡散臭いのが多い
515:名無しさん@恐縮です
11/08/20 02:17:15.70 0L+lWvRT0
>>503
あのケースの売り上げのおかげにお店潰れないんだってw
516:名無しさん@恐縮です
11/08/20 02:37:06.53 7oJnTAl70
DAPに新譜いれたのを3000円くらいで売ればいいんじゃないの?
空き容量50曲分くらいあるじょうたいでさ。
517:名無しさん@恐縮です
11/08/20 02:48:08.03 FbOSRyqpQ
俺がよく通った店の店長は色んな曲を知ってて、タイトルやアーティストが解らない曲でも鼻唄や口笛でメロディを伝えたらその曲の入ったレコードやCDを出してくれたよ。で、それを買ってたな。
今も頑張っているのだろうか。
>>43
そう!実はそこなんだよな。
CDが売れない今でも、カセットテープで音楽を聴いているお年寄りが多い。
息子さんや孫さんにダビングしてもらっているけれど、結構大変みたい。
518:名無しさん@恐縮です
11/08/20 02:56:59.89 BzjHgP070
>>516
ちょっと前にそんなスレがあったな
コレクターズアイテム的に売り出したかったようだが
その製品は追加上書きが不可の仕様だったために
飽きたらゴミになるこんなもの誰が買うんだというレスで
埋め尽くされて終わったような気がする
519:名無しさん@恐縮です
11/08/20 02:57:05.07 Wk/XAvp50
90年代には神的存在だったCDも、もはやビックリマンチョコのチョコか
おまけのほうに価値があるという
場合によっては、本来売りたいもののほうが即座に捨てられてしまうという
皮肉なものだな
ホント一寸先は闇だわ
520:名無しさん@恐縮です
11/08/20 03:13:08.51 qEAXuAMp0
>>517
だから演歌は今もカセットテープでもリリースしてるんだよな
勿論レーベルによってはiTSとかの配信もしてるし
(所属がEMIなら演歌も問答無用でDRMフリー配信)
521:名無しさん@恐縮です
11/08/20 04:32:52.04 6JnqrSqj0
>>515
そうなんだ。
あそこ、レコード屋だもんね、厳しいはず。
でも、似たような商品、コクヨからも出てるしどうなんだろ。
522:名無しさん@恐縮です
11/08/20 08:32:15.85 IpcqF0LJ0
まさかこういう形で演歌が生き残ることになろうとは・・
そりゃ氷川きよしの歌をネットでDLするなんて姿は想像できんしな
523:名無しさん@恐縮です
11/08/20 08:36:37.77 9VX418hV0
CDて本のおまけで付いてきたりして
ソノシートレコードみたいな安っぽさを晒してしまったからな
あんなもんに3000円の価値はないてな
524:らいもん ◆IpHN90W7ZmAc
11/08/20 09:37:48.04 gC/zsf4c0
あの映画のこんなとこで流れたんやけどとか
こんな曲なんよとか聞いて教えてもらえるんがいいんよ。
けど最近の店員さんはあんましくわしくないし…(´・_・`)
うんちくお話してくれる人がいないんよ。
525:名無しさん@恐縮です
11/08/20 10:10:21.69 Avdqo1bz0
>>504
えっ? アップルやアマゾンも滅ぶの
526:名無しさん@恐縮です
11/08/20 10:53:15.25 3q8B9N7gO
>>490
ライブハウス人口が増えてる?
確かにライブハウスは増えてるね。出演者に無理なノルマ押し付けて
売れなかったチケット分は強制的に引き取らせる
ライブハウスが確実に儲かるシステムになってるんだからw
ちょっと前に新宿ロフトの店長がインタビューで
「震災後の自粛ムードでチャリティーライブばかりになって出演者とライブハウススタッフにギャラが渡せず心苦しい」
なんて言っていたけど、あいつらはバンドマンにギャラが渡せず心苦しい、なんて気持ちは皆無だし
ライブハウス店員にはコーラがグラス一杯500円なんてボッタクリで儲けている金で
しっかり給料払えてるんだから。
ライブハウス=店側はノーリスクで確実に儲かる商売、なんて風潮でガンガン増えたけど
昔からやってるやつらも、けいおん!で楽器始めた連中も
このノルマシステムはおかしい、って気付き始めてるし
みんなが離れてライブハウスはこれからガンガン潰れるよ。
527:名無しさん@恐縮です
11/08/20 11:02:48.51 y7mMIdNB0
CDはけいおんの奴が最後。
528:名無しさん@恐縮です
11/08/20 11:23:01.34 BWnP+xca0
最近、店で衝動買いしたけど出来心で尼みたら500円安くて(´・ω・`)したわ
529:名無しさん@恐縮です
11/08/20 12:15:03.98 T35CuGqf0
ボーナストラック違いで同じアルバムを数種類リリースするような悪徳商法って今も例があるのかね。
530:名無しさん@恐縮です
11/08/20 15:35:14.10 uiwJ7S6R0
>>468
ソニーのレーベルゲートCDでソニーのラジカセ壊れたことあるw
だが何故か当時でもMacのドライブではトラブルが起きなかったから
MacでリッピングしてiPodで聴くなりCD焼いてカーステで聴くなりしてたな。
CD購入枚数はさほど変わらなかったような。
531:名無しさん@恐縮です
11/08/20 15:43:45.15 uiwJ7S6R0
>>529
バリバリの現役商法だよ
532:名無しさん@恐縮です
11/08/20 16:19:33.31 5u15X/3/0
とりあえずシングルの再販制度はいらないだろう。
533:名無しさん@恐縮です
11/08/20 16:25:51.66 NE15tB+c0
タワーみたいに細分化されてその上視聴を出来れば存在価値はあると思うが。
まあ暇人の産物みたいなところもあるが。
534:名無しさん@恐縮です
11/08/20 16:58:16.92 yNQJ53Yn0
この前4000円の中古CD 買った
535:名無しさん@恐縮です
11/08/20 22:47:19.77 daX1JF+O0
HMV店員さん手書きのおすすめコメントで買ったCDはたしかに何枚かある
ネットだけだったら出会わなかったかもしれない
536:名無しさん@恐縮です
11/08/20 22:57:50.97 Yw8JF5SV0
最近、タワレコ独占プレスとして洋楽出してるが、
国内、海外盤で完全に廃盤になっているCDなら買うのに
フリートウッドマックやジェスロタル、デヴィッドリンドレーなど輸入盤で安く買える物ばかり
537:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:02:43.29 QuGZ/JrT0
ディスクユニオンなんかすごいな
インディーズでも特典ばんばん付く
けど、メジャーの再発物で付く収納ボックスなど要らぬ
538:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:07:13.92 G7hibpa60
CD買うような状況になればamazonで買うからだよ
別にダウンロード版購入しているわけじゃない
539:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:09:23.99 rC5Md/yl0
ライカエジソンとかのV系専門店は客層絞ってる分堅実に生き残るんだろうな
540:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:09:39.71 OlVpnCkHO
ライブハウス併設にして毎日アーティストにライブ営業させろ
値段もタダから数百円でな
541:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:14:53.97 V3ZjpALR0
逆だよね
おまけにCDを付けるんだよ、そうしないと売れない
542:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:34:35.87 QuGZ/JrT0
>>510
URLリンク(www.clinck.co.jp)
ここなんかはポイント付与されてそれが購入と同時に使えるんで実質割引
まあ特殊な例だけどね
>>526
バンドにノルマ押し付けて、そこからチケット買ってきた人にも窓口でドリンク代500円別に取るんだもん
ひどい所だとビールは缶のまま渡すし、ジュースはペットボトルから氷が大量に入ったカップにチョロっと入れておしまい
せめて隠して作業しろよと思う
出入りも自由にできないし
543:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:38:22.82 v2RMe5DP0
音楽配信でアルバムの曲はピンで配信するな
アルバムの意味がなくなるだろ
544:名無しさん@恐縮です
11/08/20 23:50:58.29 6qpR7FGIO
ネットで買うと時間指定しても、その時間帯はトイレも気にして待たないといけないし
コンビニ受け取りにするなら、CDショップ行った方が早いし。
店頭が予約割引したら良いんだけど
そうするとオンライン販売の売上が落ちるか?
545:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:32:36.14 1CrB+t4N0
>>544
>コンビニ受け取りにするなら、CDショップ行った方が早い
コンビニよりCDショップが近い場所に住んでるの?
546:名無しさん@恐縮です
11/08/21 00:46:47.57 3U/NcN3A0
すんでるマンションの1FがCD屋とか
547:名無しさん@恐縮です
11/08/21 02:04:28.02 A/1fDDUS0
>>545
みんながお前みたいにずっと家に居ると思うなよw
548:名無しさん@恐縮です
11/08/21 02:16:56.08 xhTlmerR0
CD屋に行ったら確実に在庫があるような商品にしか興味がないのだろうか
549:名無しさん@恐縮です
11/08/21 02:56:59.47 k7e8ulgi0
>>547
ずっと家に住んでなくても
コンビニとCD屋と、どっちが立ち寄りやすいところにあるか?
ならコンビニ。って答える人の方が多いと思うが
550:名無しさん@恐縮です
11/08/21 04:13:37.73 uNMmAwds0
ヒット商品が滅多に出ないんじゃ店もだめだろ
ドレミファドンで、最近の曲のイントロの続きを聞いても何の曲だかわからない状況だし
551:名無しさん@恐縮です
11/08/21 04:47:08.03 Kq7w2NJtP
今はタワレコみたいな大型店以外存在価値ないもんなあ
552:名無しさん@恐縮です
11/08/21 09:40:36.75 EXA7+yF30
俺はAmazonでCD購入派だ。
ダウンロードでは将来的に新しいデバイスに対応できるか不満だから、CDを手元に置いてそれに備えておきたい。
だいたい今、音楽を聞くのはiPhoneと車の中でぐらいなんだけど。
553:名無しさん@恐縮です
11/08/21 11:29:53.81 DrXo0Oto0
タワレコ渋谷のポップと視聴機で新バンド開拓してるから潰れたら困るな
554:名無しさん@恐縮です
11/08/22 00:47:44.91 rw60Erl30
CDは終わコン
555:名無しさん@恐縮です
11/08/22 00:49:41.84 hua92zIo0
CDをリアル店舗で売るとか。。
負け戦もいいところだw
556:名無しさん@恐縮です
11/08/22 00:51:53.61 Emqy1ONK0
本音としてはCDで買いたいけど高すぎであほらしい
557:名無しさん@恐縮です
11/08/22 01:20:51.74 2HNCKUXNO
最近はほとんど中古盤しか買ってない。
ディスクユニオンで一枚1000円弱で月に数枚ずつ買ってる。
558:名無しさん@恐縮です
11/08/22 01:59:40.47 E5miN3IH0
将来的にはこれからのCDは1950年代後半から60年代中頃のLP並に値が付く
コレクター的には30年ぶりに集める価値のある製品になってくれた
559:名無しさん@恐縮です
11/08/22 03:14:42.36 qN6G2CQF0
引越ししてから通勤経路にCD屋無くなったしな
AmaかHMVでポチっとけば宅配BOXに届いてるからどうでもいい
560:名無しさん@恐縮です
11/08/22 04:06:23.38 TT4BB8Tb0
CDとかDVDとかゲームなんか買う金が無駄
無料で落とせるもんをいちいち買う意味がない