11/08/14 06:09:44.14 bXsU6uEN0
2なら今日はお墓参り
3:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:09:45.22 eA5M1BUu0
' , \、 、| ヽ l / / ヽ, / / /
``ヽ ヽヽ! , lj ヽ i/ , ' u !/ / /
、 ヽ\ ` l_/ /`ヽ、 ヽ/ / ,. ' ´ヽ l ,'/'´ /__
、 ヽ、 ,へ、/ ,ヘ``ヽ、ヽ. ` / /,. -‐,´ _!,-、 / /'´/
ヽ\`` l l^ヽ,', ', oヽ`、} レ/o ,' 〉"^l//'´/
\、 l l r' ', ー―‐",`ー´`ー―‐' //_',/_,. -;ァ
,.ゝ-\ー、 ','""""" ノ_ ゛゛゛゛` /'_j / /
``,ゝ-ゝ、_',u r====ョ /-/_/
´ ̄``ー,ヘ `===='' /=''"´
,'、 `ヽ、,:' -‐- , '``>、
ノ`::ー-、_\__,/_,. ::'´:::::冫二ニ77ー-
,...-、‐ニ二{{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ニニニ〃::::::::
:::::::::ヽニ二ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/二二ニ〃:::::::::::
4:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:11:18.35 9V5bG2dK0
コナン=しんいち
5:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:12:13.31 IY/UpavJ0
虎南有香cのライバル役が岡本玲cかよ
6:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:12:25.57 u6Xk+7WK0
殿 顔ちっさい
7:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:14:10.97 gVwl1Lly0
ベジータさんに吹き替えしてもらえばいいのに
8:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:14:32.15 ED66YUHn0
右に気持ち悪いオーストコリアがいるから岡本玲がかわいく見える
9:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:16:05.57 aTh+Kzm70
( 水)<殿ー!
10:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:17:39.63 MF5NIAOZ0
前のドラマは酷過ぎて限界だった
実写にしちゃアカンわ
11:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:18:22.52 cxcX8B4yO
岡本玲は童顔だけにまだ制服いけるなw
12:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:21:06.32 eO76ocX10
普通に関西出身の俳優をキャスティングすればいいのに、その程度のこともしない適当なドラマ。
関西弁を東京の人がいくら真似ても同じには絶対ならない。
13:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:21:49.07 WDWUwSrm0
平次の役を女がやるってこと?
14:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:23:01.76 Cb9Zl+sT0
関西出身の女優が関西弁を使うと、関西以外のファンが激減する法則を知らないのか・・・・・
15:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:23:04.78 O93b658FO
>>1
はぁ? 優秀な奴なんて関西系ばっかりじゃん
16:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:24:22.40 C+1P45tb0
ミスドのCMに出てた剛力の事岡本と勘違いしてた
17:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:25:57.76 HcWCRQ2L0
◇東京マスコミの偏向報道テクニック(あくまで傾向)・その4
■ドラマ、アニメ
●オシャレ系のドラマのほぼ全てが東京発である一方、サスペンス系のドラマでは他の地域発(特に京都)が多い。
●東京発のドラマ(アニメ)では、他の地域出身者に東京への憧れを持たせて、東京にどんどん若い人を呼び込むようなドラマ(アニメ)作りをする。
(例:NANA、東京フレンズ、ドラゴン桜、東京タワー)
→●東京以外の地域出身の登場人物が話す方言は、その地域の一般の人達が話すものとは全く異なり、濃いものとなる。
(例:名探偵コナン)
●大阪出身の登場人物はいかにも東京マスコミが好みそうなコテコテなキャラに設定される。
●東京が舞台でも、関西弁を喋る悪役キャラ(ヤクザ、借金取り等)がなぜか存在する。
●関西が舞台でも、悪役キャラだけが関西弁、それ以外は共通語である。
(例:「科捜研の女」等テレビ朝日制作の京都発ドラマ)
18:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:26:28.58 Cb9Zl+sT0
>>12
頭大丈夫か?
「関西出身の役者が、関西圏以外の出身者の役を演じるな」と言ってるのと同じだぞ
19:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:26:28.80 eO76ocX10
コナンの登場人物って全員同じ顔だよな。
新一を黒く塗る⇒大阪君
新一にタキシードを着せる⇒キッド
新一を女装させる⇒蘭
20:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:27:35.04 ipRiNOp40
>>19
つキャプ翼
21:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:29:07.74 3LqCS70vO
陣のうち孝則の大根ぷりには唖然とした
22:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:30:19.53 Cb9Zl+sT0
>>17
何か、すごい誤解してないか?
ほとんどの役者が、非東京圏の出身者だぞ
キー局が製作したら標準語がメインになるのは道理だろ
おまえが関西弁だけでドラマを製作したらいい
23:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:30:36.84 eO76ocX10
>>21あの人は何でテレビに出られるのかな。演技じゃなくて、あの人が好きな人がいっぱいいるのかな。
香取慎吾みたいに、男にはわからない魅力があるとか。
24:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:33:21.03 jjZqYwD0O
寧ろこの二人が蘭と新一の方が良かった
25:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:33:58.54 eO76ocX10
コナンは世界中で公開されてるアニメなんで、
「真面目に」実写版ドラマ作れば、ドラマのほうも海外に輸出できるはずなんだけどな。
凄くもったいない姿勢でドラマを作ってる気がしてならない。
26:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:33:59.19 Qu7Ma2Dr0
これ深夜だけど前田敦子のイケメンパラダイスより人気あるドラマだよね
27:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:35:15.20 jjZqYwD0O
>>13
岡本玲は楓ちゃんだろ
28:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:35:59.00 FmMLQ58M0
アニメも変な関西弁だよ
29:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:36:08.33 KP0h/WLx0
大丈夫、アニメのベジータ声優も変な大阪弁だから
30:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:38:22.07 LYWSstu70
>>12
千葉県民の岩崎ひろみはほぼ完璧にこなしてたけどあれは稀だからなあ
31:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:38:34.51 aRL1WCGK0
仮面ライダーだとばかりおもつていたら、戦隊モノだった・・・
埋もれないように
32:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:39:19.75 9nwKSLuWO
溝端も岡本も和歌山出身か・・・和歌山に美男美女のイメージないわあ
33:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:40:20.57 WDWUwSrm0
>>27
いつから主人公のライバルになったんだ
34:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:41:20.54 NbefaR9P0
>>18
森光子、和田アキ子、逸見正孝。
もちろん他に星の数ほどの例があるが、
関西人は東京弁なんて普通に使いこなす。
35:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:46:03.63 2GA0ILEwO
>>28、29
あれは古臭いだけで関西弁としては間違ってないらしい
36:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:47:48.41 VRoQdHX60
>>34
それを東京弁とは言わねーよ。標準語ってんだよ。
おめーっち、いまいち東京わかってないじゃん。
37:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:49:47.20 LpLMFUBa0
蘭の友達がニューハーフにしか見えないんだが。秋元って配役に無理ありすぎだろ。
38:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:54:29.57 Cb9Zl+sT0
>>34
東京弁と標準語を混同するな
東京で使用されている言語表現は、大きく分けて「山手言葉」と「下町言葉」と「上京者が使う標準語」の三つ
39:名無しさん@恐縮です
11/08/14 06:55:35.98 3UGlZmkU0
てっきりSDNのKONANがゲスト出演するかと・・・
40:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:02:33.19 b0WeX0Zd0
>>39
CONANだからねぇ
41:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:04:59.59 6OvuenR2O
とりあえず松坂の関西弁が聴けるモノだったら松坂を見直すわ
ちなみにアニメ版の関西弁は声優二人とも関西やから普通にナチュラルやで
42:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:05:41.26 v4SpggtU0
>>28-29
服部役の人は関西人だからおかしいのは分かってるんだけど
原作者がセリフ変えるのを許可しないんだと
43:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:09:22.47 PDHkEiFyO
>>36、>>38
日本語に「標準語」はなくて「共通語」ならある。
44:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:16:21.16 pxsP2UsK0
結構服部っぽいw
45:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:28:46.49 tuNNWJY10
>>1
>松坂は主人公のライバル役。大阪出身という設定で
は?じゃあこいつが服部平次役ってこと?
うわ、最悪・・・
このゴリ押しホクロのゴリ押しうぜえ
46:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:33:40.70 JSha04NF0
>>44
だよなw
俺も期待し無いで画像見たらちょっと似ててびっくりした
47:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:39:04.34 6sDWNMwd0
なんか野暮ったいドラマやでえ
48:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:42:13.42 PqiHRn5ZO
松坂は銀英伝もあったり売れてきてるな
49:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:44:00.69 Cb9Zl+sT0
>>43
強引な新説だな
小学校を卒業してないのか?
50:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:45:01.43 2YMKtAHk0
>>36
>>38
そりゃどの方言だって細かく分けりゃそれくらい、いやそれ以上の種類はある。
ただそれが「違う言葉か?」と聞かれりゃそれはNOだ。
51:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:56:51.32 o6QWAkTn0
お、岡本珍…
52:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:57:44.65 VRoQdHX60
>>50
なんか、やたら方言コンプレックスのある地方から書いてんのかい、おめー。
標準語は東京弁じゃねーってことにやたら絡んできやがるじゃねーか。
どこの地方のもんだい?
53:名無しさん@恐縮です
11/08/14 07:59:39.16 /9qKLhJJO
小栗がそのままコナンで溝端が平次をやればよかったのにな
54:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:00:16.63 A7Y9pYfB0
>>32
156も和歌山だっけ?
55:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:01:36.23 5bne7YCMi
シンケンレッド?
また殿様リストラされたん?
56:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:02:22.40 ir4QNi/lO
行くぞ、外道衆
57:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:02:33.20 dG/Gxmb+O
>>52
北関東の人?
58:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:02:34.96 7/Hhae7jO
>>53
そうだな
59:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:03:40.81 eR+3NlMR0
あれ?かずはのがかわいくない?
60:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:06:18.36 x8OcxayMO
ポッキーが蘭役なのが違和感ありすぎなドラマか
61:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:07:39.72 0kzCeDvZ0
右端だけ場違いすぎる
こんなの蘭じゃない
62:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:12:01.74 NmcOJIALO
単純につまらないドラマだよね
なんでこんな人気原作使って適当なドラマ作るんだろう
63:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:16:25.49 X48H4RjE0
>>61
空手のアクション重視で選ばれたんでないの?
しらんけど
64:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:18:47.98 Ty32WI5B0
あれ?ゴリラのAKBの人はクビになったの?
65:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:19:43.53 bK/koJge0
殿…色々ドラマ使ってもらってるうちにブレイクしてくれよ…
66:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:20:31.93 df45eWoSO
そんな事よりコナンの名が入ってるのに、ベッドシーンやキャバクラNo.1争い入れるなよ
小学生が観るかもしれないだろ
67:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:22:19.66 7yRnEoAeO
岡本玲って大沢あかね似のやつか
68:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:22:20.16 X48H4RjE0
>>66
だから深夜0時(正確には23時58分)にやってるんでないか
69:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:23:10.12 xAyZipveO
和歌山弁はいわゆる関西弁とはかなり違う。単語や語尾が全然違うし、口に力を入れずに喋るので、基本的に何を言ってるのか分かりにくい。
70:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:23:28.87 uOF0uj1LO
これつまらない
いつも毒殺!
71:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:24:04.39 wvzTdSf1O
コナン=新一
72:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:27:58.79 df45eWoSO
AKBの王子の愛人は前の実写化でヒロインだったのに、このドラマではヒロインの友達の金持ち役らしい
73:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:33:55.92 tFFycEytO
コナンのパロディドラマだろ?
完璧である必要ない
74:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:36:48.98 sVOctmBFO
結局、監禁の犯人は…
①アガサ博士の研究
②鈴木財閥の遊び
の、どちらか?
75:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:37:26.86 EzRXj7340
コナン=平次
76:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:37:29.24 CISfW05gO
黒の組織に小さくされてコッソリ彼女の家で小学生ライフが無いコナソなんて何が愉しいの
77:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:38:28.89 VtP+SXFC0
右端のブス、ひどいな
なんでTVにでてるん?
78:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:41:41.92 kUmLX2OLO
溝旗では頭の悪そうな工藤に見えるんだよね
79:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:43:11.35 dBe+8nXV0
主役よりかっこいい脇役出して大丈夫か
80:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:43:31.97 inq9gkaVO
>>76
そう。
いままで奥手だった新一が小さくなって、彼女とお風呂に入るようになったってシチュエーションが楽しいのに。
81:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:44:47.50 ntTvXwbs0
セーラー+ポニテ+リボンを再現してくれるとは思わなかったw
82:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:46:34.07 R/W+Mdw40
とのおおおおおおおおおおおお
83:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:48:22.62 BL/4nB+eO
しかし頭のデカい新一だな
84:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:50:22.92 jjZqYwD0O
>>23
トレンディドラマ全盛期にテレビに貢献したからかな
85:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:50:47.96 /Dweg3Sy0
岡本玲はいつも溝端と同じ作品に出てるね
86:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:55:59.28 KLua4SyJ0
おまえら、勘違いするな。
さんまや鶴瓶みたいな喋り方をする奴見たこと無いからな。
自分のことを、「ワイ」とか言っている奴も見たこと無いぞ。
87:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:58:11.25 jjZqYwD0O
>>33
よく読め
88:名無しさん@恐縮です
11/08/14 08:58:51.85 kQ1NNkzy0
蘭のブサさが目について毎回気が散る
責任とってほしい
89:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:00:27.25 yKC49uKD0
平次って新一より背高かったっけ?
90:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:03:26.65 jjZqYwD0O
>>67
岡本玲の方が美人
91:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:03:40.47 PSVivOOG0
>>4
いや、年齢も身長も声も全然違うんですけど、ありえないし
92:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:04:45.18 jjZqYwD0O
>>87
あ、間違ってたと自己レス
93:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:05:35.92 pvIkiAMd0
味噌バターの方が平次のイメージに近い
94:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:08:15.76 GRwHJ/xB0
>>90
岡本玲も十分ブスだろwwww
95:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:10:33.27 jjZqYwD0O
>>94
ん~そこは好みの問題だろ
自分としては大沢あかねに似てるとは思えん
玲ちゃん可愛いよ玲ちゃん
96:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:13:10.90 GRwHJ/xB0
玲ちゃんブサイクだよ玲ちゃん
97:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:14:09.37 QuzNMoEBO
うわああぁぁ~
服部が!
俺の服部が!
こんなブサイクに演らせんな!
アニメが百万倍マシだな…orz
98: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】
11/08/14 09:16:56.24 jmjYhXS30
殿様かっこええわぁ…
私男だけど
99:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:17:29.68 N+CIZxcB0
とのおおおおおおおおおおおおおお
100:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:20:26.83 lnvvDMm2O
>>97
これでも舞台では宇宙一の美貌の役を演ったんだぞw
101:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:21:51.31 DTD3oPuG0
やっぱキャスティングの決め手は色黒だったからなのか?
102:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:27:49.19 a6OXB6e70
和歌山出身の溝端が服部役じゃないのか?何で逆?
103:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:38:01.18 IhjdcWFs0
>>85
そういやBOSSにもちょい役で出てたな
104:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:40:20.92 HFJk0YN20
岡本玲って脇で出るてわりにブレイクしないな
まぁ、可愛くねーしあれじゃブレイクしようがないがw
服部は色黒だけ評価
105:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:49:38.90 3UfprgHlO
殿は将来禿げそうだな
106:名無しさん@恐縮です
11/08/14 09:58:18.84 B3+WrXK30
>>22
やるなら全部標準語でやれってことだろ?
例えば関西出身の役なら関西弁でもいい
だが東京が舞台なのに悪人や三枚目キャラだけなぜか関西弁だったりヤクザだけ広島弁だったり
世間知らずの田舎者が東北弁だったりみたいな偏見ありまくりの設定をやめろってこと
映画でもドラマでも漫画でもこういうのは差別や偏見を生むと昔から議論されてるんだよ
標準語圏の人間はこのことに鈍感で問題意識すら持ってないのだろうけどね
107:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:26:54.91 bmPq5/sx0
なんで関西人使わないのか
まぁ工藤が溝端ってだけで見る気すでにないけど
108:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:32:06.09 zQlxBU6D0
真剣レッドシバタケルか
戦隊ものでは唯一おもしろかった
109:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:32:18.16 sFX5OOCl0
>>53
おお、それだ!
110:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:36:22.04 8e78KW8q0
離島とか山荘で殺人事件起きて、コナンとか毛利も容疑者なのに
途中や謎解きの時に素直に言うことを聞くのはなぜ?
コナン「あなたがこっそり〇〇してるのをみたんだ!」
犯人「おまえも容疑者の一人だろ、なに言ってんの?」
ってならないのはなぜ?
111:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:37:27.17 vwYdlGsWO
和葉役をすぅちゃんにして殿を「アホー!アホー!」と叩かせるべきだった
112:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:40:01.82 oDnAcPRMO
稲垣早季でいいじゃん
113:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:41:28.44 aHVDMdlEO
こんな美形なわけないやろ
114:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:42:00.14 bndWOVMF0
コナンのライバルはヘージじゃなくてキッドだろ。
へージはどっちかっつーと味方。
115:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:47:48.80 Rpdoojil0
平次と和葉のほうが美男美女じゃないか
こっち主役にしろよ
116:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:50:08.28 HFJk0YN20
美男美女とかww
寝言は寝て言えよw恥ずかしいww
117:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:53:19.09 vzUFQaeK0
『それでは戦はやれんたい(八連隊=大阪)』
九州弁でやれんたい。戦をやれないほど臆病という意味。
『それでは勲章くれんたい(九連隊=京都)』
九州弁でくれんたい。勲章を貰えないほど弱兵という意味。
『それでは陣屋もとれんたい(十連隊=姫路)』
九州弁でとれんたい。陣屋もとれないほど能無しという意味。
118:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:54:45.56 pqIqW6hlO
主役たちよりも、平次と和葉の方が外見的には再現されてるな
つか三次元でもセーラー服にポニテ×リボンってかわええw
119:名無しさん@恐縮です
11/08/14 10:57:23.70 mKcWgv6NO
チャンチャンバラ。
120:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:01:36.14 6TUnm/zr0
殿様大好きだけど
あまり合ってない役に起用されるのはうれしくない
ファンだからって見れればなんでもいいわけじゃないし
キャスティングする人はちゃんと役に合う人を起用してください
121:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:02:21.57 9dmQJ/V+O
(火)<これにて一件落着!
122:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:07:40.57 O++/c2JnO
平次イケメンだな
123:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:14:00.42 P+5W3rPoO
松坂はただでさえ棒なのに方言とか厳しいな
124:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:14:39.42 arDkoWCs0
想像してたより平次と和葉がいい、と感じてしまった
実際、ドラマは無駄なお色気が入ってくるからあんま見てないがw
125:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:18:29.01 uQIG9hKgO
岡本怜ちゃんは関西出身なの?
126:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:21:09.72 3CVRl87I0
蘭役が酷すぎるから見て無い
127:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:23:07.11 kx3XWBw+0
蘭ちゃん大好きアホ山先生のせいで原作内でも汚されたうえに
糞ドラマの岡本ブスのせいでさらに汚された和葉(と服部)…
蘭役よりはマシとかそんなの全然擁護できないだろ、ゲロまずい料理とかなりまずい料理を比べてるようなもんだ
大阪組は何かと悪い扱いばっかり受けるな…
128:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:25:26.29 oEkpWswx0
そういや岡本もブスだが秋元にくらべたら岡本も忽那もましなほうだな
129:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:27:25.24 B5yYhLuD0
松坂ならキッドの方が似合ってね?
130:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:27:56.54 evNKmdT30
ドラマの関西人て変に漫才みたいに強調されるからおかしい
関西人がドラマで普通の関西弁を話そうとしたらドラマのPが
そんなの関西人じゃないとNGが出て~まんがな、おおきにとか
誰も使わないコテコテやらされる
全ては東京の先入観に従わないとダメらしい
131:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:28:35.11 QDDIvuiE0
全員ブサイクすぎて見てません。
ドラマ化すんなよ
132:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:33:07.01 NopSEv/+O
鯨が跳ねよった!!
133:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:33:19.56 kef53JZLO
関西弁なら、西宮出身のマナちゃんに習えよwww
トイレの神様のドラマ、岩下志麻とマナちゃんの会話、
岩下志麻のセリフの方にドキドキ
134:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:34:34.01 kx3XWBw+0
全員不細工っていうのもそうだけど
もはや名探偵コナンという作品である必要がまったくない、名前だけ借りた偽者だからなw
原作も最近は酷いがドラマは最初から語る必要がない、こんなの喜んでみてんのはキチガイカプオタ女くらいだろ
自分の大好きなあのキャラとあのキャラが絡んでるだけでうれし~って感じの
135:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:36:27.38 oEkpWswx0
どんな層がみてるとかはどうでもいいけどな
136:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:36:59.07 aBoHafJOO
随分不細工な平次と和葉だなぁ…
無理に出さなくてよかった
ていうか内容がただ下品なだけなんだけどw
何だかんだ新一と蘭はいいんだな
137:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:39:38.19 JoyayPtu0
>>106
関西人の主演助演二人が無理やり標準語で演じて伝説となった「略奪愛」というドラマがあったな
138:名無しさん@恐縮です
11/08/14 11:43:14.47 oEkpWswx0
新一と蘭発表の時より静かだな
もうドラマはスルーしてるやつのが多いんだろうがw
139:名無しさん@恐縮です
11/08/14 13:41:25.45 PihM2rJU0
(火)<オレや!オレ・・・工藤新一や!
140:名無しさん@恐縮です
11/08/14 14:11:13.00 UtPFt+5g0
こないだの金髪の孺子といい
なんでこの人は堀川キャラばっかりやってるんだ
まさか……
今度はTVドラマになるんでしょうか!?
141:名無しさん@恐縮です
11/08/14 15:17:09.46 zOsjvJUE0
( 水)<殿、イケパラは忘れてコナンに専念して下され…
142:名無しさん@恐縮です
11/08/14 15:53:57.35 BYIEYoh50
学生服無理ありすぎ
143:名無しさん@恐縮です
11/08/14 15:54:33.94 RbLYXAfZ0
女性陣背低すぎじゃね
144:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:00:18.75 jiLZZo/u0
松坂季実子がゲスト出演
に見えた。
145:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:02:45.28 2Hh3PU750
みごとに全員ゴミキャスティング
146:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:08:40.28 heUurhk20
ニンジンいらないよ
147:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:16:05.79 M4W6lI5F0
( 水)< 殿、どこまでもついていきますぞー!
(*天)< よし、得意の手料理でタケルをもてなしてやるか♪
(#木)< おいタケル!おまえを倒すのは俺だからな!!
(*土)< 殿さまー♪キャー♪
( 光)< ようタケちゃん、久しぶり!
(;爺)< 殿、しばらく見ないうちにご立派になられて(泣)
( 黒)<…(殿様、お給料をもう少し上げてください)
148:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:19:19.57 SpniSYj30
コナンのドラマなんてこんなんですよ
149:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:26:02.49 /6FFypuSO
>>137
赤井英和と鈴木紗理奈か…
あれはヒドかったw
150:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:27:56.20 80jTSiWu0
岡本玲ってカワイイよな。
俺の中では超どストライク。
151:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:31:20.16 CJpEbXsL0
>>1
右の女すげえチョン顔だな
キメェ
152:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:45:15.44 GRwHJ/xB0
>>151
左の女も十分キモ顔だからどっこいどっこい
153:名無しさん@恐縮です
11/08/14 16:57:58.55 VnlUAR4UO
>>140
ラインハルト→服部と来て次は王子ですか?
M字デコに!? そしたら悟空とブルマ誰だww
154:名無しさん@恐縮です
11/08/14 17:13:54.62 aBoHafJOO
和葉のほうがどうみてもブスだし…w
てか平次がゴミ関ジャニじゃなくて本当によかったw
てか一番ありえないのは園子だし
よりによってゴリラ秋元w
155:名無しさん@恐縮です
11/08/14 17:16:47.74 aBoHafJOO
てか新一と平次は冬服なのに蘭と和葉は夏服なんだよ(笑)
マジ何がしたいんだ
156:名無しさん@恐縮です
11/08/14 17:26:54.77 apjJ36yG0
和葉のほうが断然かわいいじゃんw
157:名無しさん@恐縮です
11/08/14 17:50:14.76 arWhhJTbi
松坂桃李のチンコが小さすぎる
158:名無しさん@恐縮です
11/08/14 18:25:22.29 RbqvCgxeI
溝端って長年ゴリ押しされてるけど人気出ないね
演技もいつまで経っても学芸会出し、来る仕事もB級ばかり
159:名無しさん@恐縮です
11/08/14 18:28:24.99 kSn8rlvJO
ハチワンダイバーの演技は良かった
160:名無しさん@恐縮です
11/08/14 18:29:50.49 ZvMz+axT0
桃李、さすがに立ち姿がかっこいいな
161:名無しさん@恐縮です
11/08/14 18:40:55.19 AtS3BmAPO
>>42
あれ中の人って関西人なんだ?知らなかった
絶対に他地方出身だと思ってたわ
162:名無しさん@恐縮です
11/08/14 18:48:24.81 wJ9YwsyA0
>>158
溝端が学芸会なら松坂はお遊戯会か
163:名無しさん@恐縮です
11/08/14 19:08:57.22 b0Q6exi00
誰だったらごり押しと言われないんだろうね
岡本は溝端と同じ事務所か
164:名無しさん@恐縮です
11/08/14 19:16:43.29 vPavPENl0
和歌山といえば・・・・・・
岡本玲VS神定まおVS名前忘れたけど伊集院光の奥さん
165:名無しさん@恐縮です
11/08/14 20:09:59.92 dhUsbEku0
>>1
蘭と和葉の再現度高くていい感じだね。
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
166:名無しさん@恐縮です
11/08/14 20:18:37.23 dUocxmQG0
ズビシッ
167:名無しさん@恐縮です
11/08/14 20:52:19.17 Si73FPI2O
岡本玲ってミゾのバーターばっかやんけ
168:名無しさん@恐縮です
11/08/14 21:15:46.11 J96/jbSt0
どーでもいいけど>>1の「大阪出身」という表現にすごい違和感がある
服部は大阪在住で、たまに東京に遊びに(時々事件がらみで)来るのが原作なのに
今は大阪に住んでないような表現
(服部と新一はドラマの設定上は知りあってねーじゃん、というツッコミはもう諦めた)
169:名無しさん@恐縮です
11/08/14 22:06:30.49 UtPFt+5g0
>>153
「それはない。ないんだよおキヌちゃん」って返して欲しかった……
170:名無しさん@恐縮です
11/08/14 22:14:02.11 uhEfw2LV0
>>165
蘭ェ・・・
171:名無しさん@恐縮です
11/08/14 22:37:13.34 IlnS0kZy0
松坂と並ぶと溝端が引立て役になってしまうな
172:名無しさん@恐縮です
11/08/14 23:46:29.94 Pw82DUE00
松坂は滑舌が心配
173:名無しさん@恐縮です
11/08/15 00:48:59.44 oD3NjdHP0
ラインハルト・フォン・ローエングラム が関西弁をしゃべっているのが見たいのか? お前ら?
174:名無しさん@恐縮です
11/08/15 01:02:43.77 UFnozeZw0
鏡見ろやwwww
175:名無しさん@恐縮です
11/08/15 01:49:14.70 DT3Qh2Fv0
男は似合ってるかは別としてそこそこイケメンなのに女はブスすぎだろw
園子役とあわせることでブストリオの完成
176:名無しさん@恐縮です
11/08/15 07:23:19.07 QRaOq5Op0
クセがあるのは
京都弁>大阪弁>神戸弁
177:名無しさん@恐縮です
11/08/15 08:00:35.20 2XP7MZbE0
蘭はもっとスポーティで健康的そうな子がいい
ポッキーじゃ余命残り数ヶ月系の病的な文系少女にしか見えない
178:名無しさん@恐縮です
11/08/15 08:10:18.31 EwaKiFr80
次は自分が何用に作られたかわからないでサッカーやってる空手ロボットの役だな松坂
179:名無しさん@恐縮です
11/08/15 08:42:35.55 uMnUQplfO
>>171
逆でしょ。
たしかに遠目からみたら桃李のほうがすらっとしてるけど。
寄ったら土人みたいな顔だからさ。
淳平のほうが顔はきれいじゃん
180:名無しSUN
11/08/15 08:53:01.43 gT6QYehq0
新一と平次のキャスト逆の方が台詞の苦労もないだろうし、ましに思える。
溝は頭も顔もでかいのでちんちくりんに見えるのが残念。
181:名無しさん@恐縮です
11/08/15 09:28:05.27 cW1nl0Bd0
182:名無しさん@恐縮です
11/08/15 17:36:08.23 afCEv/9g0
松坂は腐女子に人気があるから相手役は大変なんじゃないか?
183:名無しさん@恐縮です
11/08/15 18:16:24.75 UzEn0UjQO
岡本玲が登場する回だけ見たい。
いつ放送なの?
184:名無しさん@恐縮です
11/08/15 19:06:23.12 bpzAqlv9O
工藤を松坂桃李がやって、服部を賀来賢人でやってほしい
賀来は関西出身じゃないが色黒だし、松坂と並んでも違和感ない
ミソバター嫌いじゃないけど、やっぱりこいつが工藤なのは納得いかん
185:名無しさん@恐縮です
11/08/16 00:49:26.84 g1PnU/7h0
殿はあまりしゃべらない方がいい
あの声でボソっと呟くのが似合ってる