【野球/WBC】MLBが日本野球機構(NPB)の権利譲渡要求を拒否 「日本が出なくてもWBCはやる」★4at MNEWSPLUS
【野球/WBC】MLBが日本野球機構(NPB)の権利譲渡要求を拒否 「日本が出なくてもWBCはやる」★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:29:56.27 nV+BULLB0
wbcって国籍関係ないんでしょ
どっちみちやる意味無いじゃん

3:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:32:02.67 M/MP4bs80
>>2
お年寄りの夢を奪うことを言うんじゃない

4:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:33:15.36 WFZ6ZzUOO
4なら俺が日本代表で

5:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:33:43.45 qEZJL4u00
2連覇したし、もういいんじゃね?

6:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:34:13.66 0aKK6RDt0
>>2
それを言い出したらNPBも甲子園も開催できないよ。

7:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:34:28.09 WXIMF4dg0
日本「やらん!」


どうぞどうぞ


8:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:36:31.02 po4WX3nN0
日本出ないWBCもいいな

日本の焼豚メディアがWBC期間中にどう対応するのか見てみたいw

9:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:36:42.40 3hbgjQMp0
WBCは日本人のためにある大会だからな!
MLBは選手貸してやるから売り上げよこせってスタンスか。

10:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:37:23.86 CoKiUuSm0
いろいろな状況から日本は参加する必要なし。
一番は日本の野球が傾いてきて見たい選手がいなくなった。

11:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:37:29.80 36mLfs290
>>2
ウィキ見たけど本当なんだな

んまぁデフォルトアメ野郎に貢ぐのはもう勘弁だなぁ

12:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:38:28.34 yomTBMtpO
ググってみたら野球にもワールドカップがあるじゃねーか!!
1938年開始で1980年には日本で開催。
キューバが強いイメージが浸透してるのは、ワールドカップ最多優勝国だから。

日本はアメリカに金をむしり取られるWBCよりも、
中立な国際野球連盟主催のワールドカップに力を入れろ。

13:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:38:33.24 po4WX3nN0
社会人、大学生、高校生選抜が参加ってオチになるのも一興だな

14:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:38:47.71 sYha7VIjO
選手会は譲らないなら辞退すると言ってしまった以上後には引けないわな

MLBは譲る気0で日本なんか参加しなくてもいいよと完全に梯子外された


残された道はMLBに土下座して前回よりも分配金下げさせられての参加か辞退の2択

15:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:39:38.19 vRDQzKzV0
>>12
メジャーリーガーが不出場だからこそ、プロが本気でやる世界大会が必要だったわけで・・・・・・・・・



16:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:39:44.56 3hbgjQMp0
売り上げはともかく、第3回はキューバなり韓国なり台湾なりが盛り上がったらええんでない。
アメちゃんが盛り上がることは、何が起ころうとないだろうが。

17:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:40:20.73 GtzFdI0e0
WBCって世界連盟がやってるんじゃなく一国の協会が自分達のためにやってて
しかも参加するチームは予選もなく招待だから、本質的にはサッカーのキリンカップみたいなもんでしょ。


18:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:40:27.09 Ar2pXd180
>>12
そのIBAFW杯は今後WBCの予選として行われるみたいよ
つまりWBCを辞退する日本に参加する権利はない

19:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:40:34.15 po4WX3nN0
WBC募金でもやって選手のお手当稼げばいいのに

20:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:41:11.67 HRen2YD6O
参加しなくていいよ
怪我したら大変だしメリットがない

21:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:41:20.94 3hbgjQMp0
>>13
それで万が一優勝したりしたら痛快だなw

22:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:42:23.71 Ar2pXd180
>>21
アジア大会すら優勝できないから100%無理だけどな

23:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:42:56.18 J3OipPDkO
>>12
お前はこのスレで何を読んできたんだよw

何度も出た話題だが、ワールドカップは今年のパナマ大会で終わるんだよ。

第4回WBCからMLBとIBAFでWBCに取り組む。

24:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:43:54.15 cd/+1bW/0
ユダヤが牛耳るWBCから金で譲歩を引き出そうとしても、韓国を竹島から駆除するよりむつかしいのでは。

25:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:44:22.34 WXIMF4dg0
>>23
そうなんだ


26:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:44:24.85 3hbgjQMp0
>>22
いやー、そのアマチュア集団で長年キューバと渡り合ってたわけだからなー。
確実に日本の野球層は薄くなってるけど、場合によってはNPBよりましかもしれない。

27:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:45:15.88 PHTbwAHFO
もう出なくていいよ、
ジャパンマネーなめんなって

28:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:45:42.87 0oCIt7m10
IBAFW杯優勝してWBC辞退がベスト

29:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:45:48.13 0k4je2Wd0
参加しなくていいよ。
2回優勝してるし、野球のためでなく、MLBの金儲けのために加担する必要なし。
日本出なかったら、スポンサーも激減だから、成り立たなくなるだろうし。
媚びなくてよし

30:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:46:01.60 T/U6HKIr0
なんか今イギリスで金属バットがめっちゃ売れてるらしいじゃん
よかったね

31:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:47:04.22 0oCIt7m10
参加しなくていいよ
結果シーズン怪我人だらけになったし

32:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:47:19.19 xF3P4qbg0
出なければいい
いやまじで

33:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:48:04.57 Ar2pXd180
WBCは日米の建前として野球の素晴らしさを世界に見せて普及に繋げることが目的のはずなのに
両方とも金が全てだもんなw

34:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:48:10.18 iAuiSqZD0
別に参加しなくていいと思う

選手出さないくせに金だけ吸い取ってくMLBに牛耳られてる
WBCなんて見たくありません

35:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:48:17.79 po4WX3nN0
>>26
真面目にいいアイディアじゃね?
社会人、大学、高校のスター選手を抜擢すれば、NPBにとってもいいスカウティングの場になるだろ
スターがいるかどうか知らないけど
祐ちゃんみたいな偽物はなしなw

36:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:48:55.66 3hbgjQMp0
そして視聴率稼げるコンテンツをみすみす潰したとNPBを叩くマスコミ

37:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:49:22.69 J3OipPDkO
>>28
今年のワールドカップ日本代表は社会人選抜だが、優勝できるかな?

38:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:49:39.55 WXIMF4dg0
国内リーグが急速に盛り下がってる今WBC辞退は自殺行為だと思うがね

39:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:50:02.35 dSgH0or0O
中国はリーグ後半戦打ち切りらしいけど野球選手は畑仕事でもしてるのかな

40:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:50:07.30 fDhCBNDP0
まぁやってみたらいい。
日本がいないとどれだけ興行成績悪くなるのか見てみたい

41:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:50:42.47 KLXO2hCy0
イギリス人は暴動が治まったら買ったバットで野球をやるだろう
ロンドン五輪でまさかのやきう復活あるで

42:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:51:13.29 Ib2OqZ7l0
>>15
MBCにまともなメジャーリーガってでてたっけ?

43:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:52:34.95 itmPZgSu0
なでしこに負けた報復

44:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:52:41.72 Ar2pXd180
IBAFW杯優勝回数

キューバ 25
アメリカ合衆国 4
ベネズエラ 3
コロンビア 2
韓国 1
プエルトリコ 1
ドミニカ共和国 1
イギリス 1

日本 0

45:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:52:57.74 J3OipPDkO
>>34
は?
MLBが選手だらけだろ。
MiLBも加えたら8割はいくんじゃない?

46:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:53:48.96 iAuiSqZD0
>>45
>MLBが選手だらけだろ。

日本語で頼む

47:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:54:14.86 G3wLSk6J0
これは不平等な要求するNPBが完全に悪いよな
日本が一番スポンサー出してるから日本にもっと金出せって頭おかしい
平等な大会のはずだぞこれは

48:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:54:32.18 po4WX3nN0
このまま参加しても金に汚いジャップと罵られ、辞退しても金に汚いジャップと罵られ、

どっちにしろ詰んでる気がするのは気のせいかw

49:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:56:13.22 Ar2pXd180
つか五輪も正式種目になってから金獲れないまま消滅したし
まともな国際試合で優勝したのWBCだけじゃんw
そのWBCが消滅したらなにを拠り所にすればいいんだ・・・

50:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:56:57.02 EMDMvY4W0
NPBも巨人以外人気が高まっていてWBCとか必要性がイマイチわからなくなってきたからなぁ。
お金取られて選手が披露してNPB興業にもマイナスだし。
選手会がノーならそりゃ不参加でいいだろ。
誰も強制はできないよ。あぁいうイベントはとりあえずやってみて結果を見て判断するのが正解。
一度もやらないうちはなんかワクワクしたけどジーター、ロドリゲスとか
現役のうちに戦えてそれなりに面白かったけど、やっぱり、飽きもくるからね。
NPBはリーグ戦の楽しみの方が重要。MLBはその認識だったけど、意外と当たっているね。
WBCは余興。2回もやったから、もういいんじゃあるまいか。

51:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:57:21.55 DTPyb5100

そもそもMLB主催の世界大会ってのが腹立つ
MLBって只の1リーグじゃねーか


MLBの姿勢も気に食わねぇ
オープン戦の間にやるな


金恵んでやってるのに
トップ選手を一人も出さないってどういうことだよ



52:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:57:32.39 3hbgjQMp0
>>48
そして金に汚いNPB、選手会と日本のマスコミに罵られ、TVみている高齢者からも罵られ
オワタ

53:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:58:05.73 U+jWPPuB0
2軍派遣すればいいじゃん。
どうせアメリカもトップ選手出さないから文句いえないし。

54:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:59:07.13 33cpBqlT0
     |┃三.        _/ ̄\
     |┃         |::.   <
     |┃          \_/
     |┃            |      …
     |┃  ノ//    ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃三    /+ ノ  \  :::)
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_  
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)  
     |┃三   \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


55:名無しさん@恐縮です
11/08/12 06:59:15.34 re/pgFH50
松井が今日の試合でさりげなく4安打してる件

56:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:00:00.94 dTRYgdb/O
二軍じゃ日本人が見ないよ
イチローとダル他メジャー日本人に日系加えればいい

57:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:00:06.43 P0FT1fkv0
移民国の言いなりはもう嫌だ
五輪に復帰しよう

58:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:00:27.12 sYha7VIjO
>>53
それで優勝しちゃったら1人優勝で発狂してたイチローさんの立場がないだろw

59:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:02:39.44 J3OipPDkO
>>51
WBCに関しては
MLB選手会>>>MLB
という立場だから、選手が出ないと言えばどうにもならない。

60:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:03:02.88 hdEnrTm00
日本が出て日本が勝たないと日本では意味が無い大会だしなあ
野球そのものはどうでもいいわけだから

野球だけなら甲子園やプロ野球あるから

61:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:03:28.52 WXIMF4dg0
NBAといい選手会つえーなおいw

62:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:04:42.53 JLWRqOSL0
WBC=世界かんぴょう村選手権

国内のかんぴょう生産量は1位栃木が9割ぐらい、残りが2位茨城
かんぴょう消費量が落ちていることから世界かんぴょう村選手権を
開催することとなった。
参加数が足りないため、血眼になって欧州でユウガオを加工してる
村をみつけ「あ、これかんぴょうだよね、選手権出てね」
って残り14をかき集めた。そしてひたすら栃木と茨城が戦った、激闘
の末、栃木の2連覇

栃木「世界一!(キリッ」、世界中の人「かんぴょうって何?」

63:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:05:57.60 y8TBL5Rk0
日本人ってナショナルチーム好きだよな
(ほぼ)単一民族国家だからかな

64:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:05:58.93 hdEnrTm00
メジャーの選手会が牛耳ってる大会に、日本の選手会が
相当儲けさせてやってるんだから分け前半分くらい寄越せって言ってるわけか

金は日本でも、開催する力はアメリカにあるわけでなんともかんとも
他の参加国は何も言ってないんだろうか

65:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:06:40.96 3hbgjQMp0
WBCは儲けることでも優勝することでもなく続けることが大事なのにね。

66:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:07:18.64 Os60SzCK0
勝ち逃げでいいじゃん
金云々もあるけどWBC参加条件にメジャーリーガーの参加を入れろ
それができないなら日本も二軍とかアマチュア連れて行け

67:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:07:21.28 JLWRqOSL0
まともなプロリーグが世界で数個

68:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:07:28.07 jGXby089O
罰ゲームみたいに日本シリーズ負けたチームが参戦でいいよ

69:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:08:07.84 WXIMF4dg0
まぁNPBの格を上げたいために企画した大会なんだろ?
それをいまさらw

70:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:08:21.49 Gv6LFOH30
>>38
地方の人気は大分上がってるから
平気でしょ
次の大会は出ても負けそうだし
松坂の怪我とかもあるし
ダルビッシュもMLB行ってるだろうし
同じこと繰り返したらもっと悲惨だと思うよ
出るメリットは少ない
リスクは凄いけど

71:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:08:33.75 6mdphtGJ0
チョンが出る大会には出るな!、ケと割れ目の春画国旗をマウンドに刺される

72:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:08:59.41 tHN3lBLZ0
日本抜きでやったら三回大会優勝チームこそいい迷惑だろうなあ
大会二連覇の日本に勝たずに優勝しても世界一だなんてとてもいえんだろ

73:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:09:02.04 qsPSKgslO
こんな欠陥スポーツで世界一になっても恥ずかしいだけ
出なくていい

74:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:09:22.63 1fRBEAGr0
次出ないで勝ち逃げとか言ってる奴・・・バカ?
日本の選手会並みのオツムですな

75:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:09:32.31 hdEnrTm00
アメリカはこういうの興味ない国なのに、自ら積極的にプロ選手参加の世界大会作るなんて
珍しいことではあるんだろうな

76:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:09:49.59 0oCIt7m10
こんなの出るのバカだろ
もう7試合も韓国戦見たくないよ
けが人続出で本業のペナントレースがグダグダなのにお金もらえない大会なんて出るな

77:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:10:00.16 3hbgjQMp0
>>71
は?
出るなじゃなくて出させるなだろ。

78:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:10:53.89 hdEnrTm00
日本が世界大会やろうと頑張って、どうしてもプロ参加に渋るアメリカを説得できなくて頓挫
って言うのが今までの通例のような気がした

79:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:10:54.49 Gv6LFOH30
>>72
だれもそこまで注目してないし
そんなこといわないだろう

80:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:11:05.39 Os60SzCK0
>>70
地域色は大事だなと思うわ
ソフトバンクも日本ハムも楽天も地元じゃ大人気だ
広島も阪神も中日も地元じゃ人気の独占状態

近畿に居て思うのはオリックスの存在価値ないだろと

81:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:11:47.38 9DSSDAMZP
別にプロが出なくたっていいじゃない
社会人あたり適当に出しとけ

82:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:11:56.38 J3OipPDkO
>>66
アメリカはオールメジャー
ドミニカとベネズエラはメジャーと就活中元メジャー
カナダ、プエルトリコはメジャーとマイナー

十分選手出してる

83:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:11:58.80 Lir2k41h0
よっしゃ

ボイコット決定

日本の企業も追随しろよ

それで
WBC後
また話し合えば
向こうもさすがに折れるよw

84:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:12:04.86 WXIMF4dg0
日本「出ない!」
アメリカ「じゃあやめ(ry」
韓国「そうだ 俺も出んぞ!」

日本アメリカ「どうぞどうぞ」

85:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:12:47.23 1fRBEAGr0
日本「日本が半分金出してるのに、分配金は不公平!ちゃんと出さないとNPBは選手を参加させません!」
(参加しないって言えば、焦るよね~ふふふ)

アメ「どうぞどうぞ」

日本「えーと・・・」


86:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:13:07.33 JLWRqOSL0
まともなプロリーグが世界で数個
一番でかいMLBは放映権料を分配したり、下位チームに有望新人を入れたりリーグ全体で盛り上げようとしてるが
世界で二番目のどこかの国のプロリーグはけっきょくやりたいのは2,3チームのオーナーだけでリーグ全体のことや
他のチームのことなんて何も考えちゃいない、数年前までは1チームのオーナーの意見だけで何でも決まってた。
やるきない数チームなんて×ゲームみたいな感じで所有してるオーナーもいる。マスコミ所有のチームも多く、
無理やり盛り上げたりいろいろ見苦しい。高校や社会人とは選手獲得だけで繋がっているが他競技の下部構造とはまったく違う。
世界1位のプロリーグと世界2位のプロリーグだけでもいくつも差がある、同じスポーツではない。

87:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:13:12.57 0oCIt7m10
>>80
選手が居付かない球団
給料ゴタゴタとか自殺とか
内部で何がおこなわれてるか怖いわ

88:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:14:43.16 3hbgjQMp0
>>80
そら関東3球団と関西3球団で争うリーグなんて閑古鳥がわくわな。
気づくのが遅すぎるが。

89:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:14:45.79 0oCIt7m10
>>85
そういうお金の問題以前に
けが人続出したんだから出なくて良いぞ

90:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:15:35.35 JLWRqOSL0
>>82
アメリカでやるシーズン前のオープン戦なんだから「メジャーリーガーが出てる」っていうのは何もフォローにならないだろ
そりゃ出るよ、問題はどれだけトップ選手が出るかだろ

91:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:15:43.35 KNBRG3iAP
台湾や、中南米あたりと組んでボイコットすべきだったな。
詰めが甘すぎだわ。

92:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:15:51.80 dTRYgdb/O
でもこれ、金くれなきゃ出ないと言ってて
貰えないんだからNPBの辞退は決定だよね


93:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:16:37.58 UAiYibUC0
日本企業はWBCのスポンサーになるべきではない。

94:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:17:40.07 1fRBEAGr0
スポンサーは別にNPBに金出してるわけじゃないだろ
「日本代表」に出してるわけだ
それを何勘違いしてるのか、選手会が分配金にまでケチつけてやんのw

95:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:17:44.80 Ip9lq1eVO
ヤキうンコは頼みのアメリカにすらバカにされてww

96:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:17:59.08 JLWRqOSL0
アメリカがメキシコに負けて日本が生き返ったのってやっぱブックだったの?

97:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:19:43.54 CcD4NZ2n0
五輪から除外され
野球ワールドカップはWBC予選大会となり
そのWBCも金が入らないから参加しない

もう国際試合は韓国とのチャンピオンシップしかないんだが
それでいいのか?

98:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:19:46.90 EN59cIRC0
正直、試合そのものの面白味がない
システムが歪過ぎて


99:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:19:48.66 3hbgjQMp0
MLBのコミッショナーや球団のお偉いさんの大半も選手のコンディションが崩れる大会なんかやりたくないだろうね。
多少の収入があるとはいえ善意で開催してるのに。

100:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:20:03.31 FNt65Dzh0
ぶっちゃけもう日本人も、「野球の日本代表」に、そんなに熱狂的にならないんじゃないか。
イチローや松井のネームバリューにも限界はあるだろうし。
まあマスコミの煽り次第でどうとでもなるって言えばそれまでだが。

101:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:20:05.74 7xeQLwd00
日本からは、独立リーグ選抜チームで参加すればいいよ。
四国と北陸でやってるんだろ?
独立リーグオールスターチームで金取ってやれ。

102:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:20:23.15 0tqlzebY0
>>89
だったら、開催時期の問題やルールなどを問題視して話すべきなのに
金くれたら出るって言ってんだろうがw

103:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:20:58.38 J3OipPDkO
>>90
じゃあ何?
選手たちにナショナリズムの大切さでも説くのか?

回数重ねて大会の威厳を高めるくらいしか方法ないだろ。

104:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:21:32.26 lLkQxrnt0
NPBがダチョウ倶楽部並に格好悪いことになりそうな予感

105:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:23:03.61 0tqlzebY0
こういう話し合いはすべきだろうが、何故選手が出るとか出ないという話になるんだ
そこにファンはいないだろ
思い上がってないか、出ないとか団体で言うのは

106:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:23:31.59 PhFUHzaP0
焼き豚ってほんとアホばっかなんだなw
あやまって出させてもらえってwww


107:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:24:11.19 WmAC37MCO
せっかく野球に注目されて一時的にも人気があがる大会なのに、金の問題で出ないなんて馬鹿げてる。 人気回復する気ないの?

108:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:25:46.62 0tqlzebY0
野球で40%取れるのはこれだけなのになw
金くれないから出ないと言うんだよ
なでしこの爪の垢もらって死ねって

109:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:26:14.34 4YpDVYZDO
つーか不公平でもそういう契約で納得したから2大会も出たんだろ
今更文句言うのは遅すぎる

110:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:26:44.18 FNt65Dzh0
>>107
そのレスの中に答えがあるやん。
一時的に人気が上がってもあんまり意味無いんだよ。
少なくとも、日本代表が常設され、毎年国際試合をやるレベルにならないと意味が無い。

111:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:28:01.21 9esX3b9VO
日「出ませんよ(キリッ」

米「ドーゾ」

日「え…?」

米「ドーゾドーゾ」
日「えっ?えっ?」

112:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:28:22.96 0tqlzebY0
WBC年以外は日米野球を復活させるとか、キューバを呼ぶとか
いろいろできるだろうに
日本はそこに知恵と力を使えよ
何もひsないくせに文句ばかり言うな

113:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:29:38.33 hdEnrTm00
>>108
そういうドラッグみたいに強烈なコンテンツ見ちゃうと、それに慣れた視聴者は
普段のプロ野球に満足できなくて益々離れていったりしないのかな

114:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:31:07.04 0oCIt7m10
スゲー
金が変なところに流れてる欠陥大会に
けが人続出でもボランティア精神で出ろとか言う奴らがこんなにいるんだ
やきうジリ貧だな

115:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:32:48.73 1fRBEAGr0
>>114
出るべきだな
ファンのために

116:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:33:06.81 EMDMvY4W0
>>109
いや、最初から否定的だったよ。最初は日本は不参加で大会延期させているし。
王さんなんかが出てきて「とりあえず出てみて、前に進めて、進めながら変えていこう」
ってことで2回出てみた。
それでまぁ日本分の取り分くらいもらわないとって主張でそこが受け入れられないって
結果が出たから、「それじゃぁもうおつきあいはいたしません」ってことだよ。
WBC出ても、特に日本側にメリット無いのはわかったわけだし、選手の披露も問題でデメリットあるのに
日本が稼いだような広告収入まで取られるのなら、意味が無いってことだよ。
別に国際大会は必要無いし、選手がシーズン終盤いつも疲れ切ってしまうのに
そんなに試合やる余裕もないよ。

117:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:34:17.73 WXIMF4dg0
NPB選手会は自分たちの立場がわかってない

118:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:34:46.50 uRKeVqg2O
史上最大の勝ち逃げ

良いんじゃね?
何かカコイイ。



119:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:35:38.32 1fRBEAGr0
>>116
分かった分かった
やめちまえ
選手会もさっさとボイコットを発表しろや
もう呆れた

120:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:35:47.36 Ool2zTV90
またアメリカにたんまり貢ぐのかw
しかしこれが野球の唯一の希望なのだった。

121:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:36:28.69 3gbqul6UO
>>108
高視聴率がとれても日本のプロ野球にはなんの貢献もしない。
日本が参加したとこで、野球の高視聴率をホルホルしたいだけの奴が喜ぶぐらい

122:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:36:57.36 WXIMF4dg0
>>121
で?代替策はあるの?

123:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:37:45.70 1fRBEAGr0
その代わり、どんな日本代表を作ろうがNPBは一切文句言うなよ
そのメンバーを日本代表と呼ぶことにもひとことも言うな

124:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:38:19.18 0oCIt7m10
>>115
これファンのためになってるのかな?
アメリカの一部の人間の懐を潤すだけの興行
怪我で選手生命をおかしくして消えていく日本人選手達

こんな事やってるなら余分に各球団でファン感謝デー開いた方が
プロ野球発展になると思うよ

125:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:38:28.15 hdEnrTm00
けが人の扱いや所属チームへの補償にまだ不備があるならそっちを先に整備した方がいいかも

126:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:39:58.56 Tk+zwLIo0
新たな世界大会を作ればいいんじゃない?
どこか一国が得するとかのない

127:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:40:16.42 Po0z42110
サッカーファンが喜んでるわ
勝ち逃げしろとw

128:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:40:25.06 EMDMvY4W0
>>119
選手会はすでに不参加表明しているよ。
最初から不利益な契約でとりあえずの参加ってだけだから。
参加してみてやはり不利益が色濃く表面化した。
選手の披露、ケガとか当然出てくるし。
デメリットだらけで改善もされていかないと分かったから。

129:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:40:36.62 FNt65Dzh0
>>118
WBCを、日本抜きでやるとは思えない。
日本が出なけりゃそのまま終結し、即座に歴史に埋もれると思う。
五輪種目だった時の野球のように。

130:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:41:06.26 3gbqul6UO
>>122
なんの代替案?

出たとこで選手が疲弊するだけだし
マイナスになってもプラスにならない。参加をやめるだけでもプラスになる

131:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:41:53.66 c3l3++qqO
石井弘寿を返せ

132:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:42:17.23 Po0z42110
>>129
いや、日本抜きでやるだろ
アメリカ国内のスポンサー集めて
そういう国だし、そういう連中
日本がいなくて困るなんて微塵も見せないって

133:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:43:17.91 3hbgjQMp0
日本もアメリカも得しない大会だねぇ

134:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:43:21.69 FNt65Dzh0
「ファンのために」って言葉も出たが、
WBCって良くも悪くもファンサービスの域を出ないんだよなあ。
サッカーみたいに、代表あってのリーグ、リーグあっての代表って関係じゃない。
ぶっちゃけオールスターに近いよね。

135:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:44:08.30 hdEnrTm00
>>126
アメリカ抜きでそれは出来ないのが現実なので
プロじゃなければ今でも複数大会あるんだっけか

136:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:44:30.84 3gbqul6UO
>>132
アメリカでは全く注目されてないのに、アメリカのスポンサーがそう簡単に付くかよ

137:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:44:54.07 lsGzZl8F0
主催してる人間が金を抜くことに何の問題が

138:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:44:55.17 FNt65Dzh0
>>132
ぶっちゃけアメリカにとっては、WBCそのものが無くなってもほとんど困らんだろう。
今はただ、主に日本から得られる金銭的利益があるからやってるだけで。

139:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:45:01.01 4tNPGiBk0
メジャーリーガーが出なくてもやる
の方がしっくりくるなあ

140:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:45:02.07 Po0z42110
>>136
付けるだろ
サムスンとかヒュンダイかもしれんがw

141:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:45:08.14 V6yA2X490
世界一2回の名誉を持ったまま
勝ち逃げは悪くはないな。どうせ日本未出場だったら
地上波中継なしで国内での関心ほとんどなしだろうし。

142:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:45:50.75 U+jWPPuB0
日本が出なければ日本のスポンサーも放映権料も入らない。
規約では赤字が出た場合、MLBがかぶることになってるから日本の不参加
は避けたいだろう。
日本は2軍出せばいいんだよ。そうなるとスポンサーが集まらないからMLB
としては非常に困るが自分らがまともに選手ださない以上文句いえる筋合い
じゃない。


143:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:45:58.74 hdEnrTm00
メジャーに所属している選手たちで国別対抗戦するけど、チーム作るのに足りない国だけ
国外から選手集めるって感じなんだな

144:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:46:01.08 WJKv2F8wO
こんなスレで★4とか延びるほどWBCは人気なんだから
やるべきだしやらざるを得ない

145:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:46:06.96 JuufUpn30
他の国を入れるならまだしも自分たちだけ不公平と言われてるからな
他の国は6%なのに日本は13%
しかもWBCの宿泊費遠征費はWBCの運営が持ってもらってるのにさ
まだくれってどんだけがめついんだよ

146:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:47:26.87 3gbqul6UO
>>140
サムスンだってなんの宣伝にもならないのに、大金投じたくないだろ

147:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:47:41.88 Po0z42110
>国際関係委員会の島田利正委員長(日本ハム球団代表)らNPB側の代表者が9月に渡米し、主催者との
>交渉に臨む可能性もある。

しなくていいよ、金の無駄使いだっつうの

148:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:47:43.41 6T4Pv1y3O
イチローも衰えたしもう出なくていいわ

149:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:47:53.17 0oCIt7m10
ファンサービスにしたら
リスク・コストが高くリターンが低過ぎる大会
テレビ局も放映権で吹っかけられて正直おいしくないコンテンツ
出なくていいよ

>>132
アメリカのスポンサーがつかないから権利を譲らないんだろ
要は

150:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:48:15.76 A1x04RKG0
>>129
勘違いしてるけどNPBは出ないけど日本は出るよ


151:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:48:30.09 yn5iC3RH0
スペインがW杯をボイコットする感じか?
オランダやドイツ、ブラジルと他にも強豪国はあるから問題ないな

152:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:48:36.20 3hbgjQMp0
>>134
サッカーの代表もファン、というか国民のためのサービスだけどね。
FIFAや日本の協会なんかはたんまり儲けられる仕組みが確立されてるけどw
野球はその土台作りの段階だと思うけど、上手くいかないか。

153:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:48:46.52 re/pgFH50
日本海の件の韓国より恥ずかしいな日本

154:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:49:54.03 Po0z42110
MLBにいる日本人選手はMLB所属だから
これでチーム作れるよ
てか、要はイチローの意志次第な部分も大きいなw
さてどうなるww

155:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:50:13.09 hbgKLm6A0
イチローに名を成さしめただけで国内へのフィードバック皆無だったもんな
イチローはこの大会がなかったらとっくに精神崩壊してたかも

156:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:50:40.54 qhCZdHyeO
>>141
んなわけないじゃん。
チョンが出る限り生放送だ。

韓国の試合は国歌付きで毎試合生放送だよ!

157:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:53:04.60 NbsJGpoNO
ってかこれで統一球使わなくてすむ(五輪廃止で大義名分が無くなった)から選手会の策略通りだな


吹いたわ

158:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:53:17.87 V+mc1YSO0
どうもアメリカがフルメンバーじゃないと
思ったらヤラセじゃんwwwwwwwww

159:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:53:32.71 hdEnrTm00
そうか、アメリカ中の日本人プロ選手集めればWBCのチームは作れそうか
出るかどうかは本人たち次第だろうけど

160:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:54:09.62 oZ3ADkV30
>>80
昔はそれで行けたんだけどね
サッカーがある今きついね
以前はぷろやきう日本一が非常に価値があったが
今はサッカー日本代表の活躍のほうが断然価値があるからね

161:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:55:46.78 tKu2exFXO
いくらなんでも3連覇は無理だからボイコットしたらよろし

162:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:56:17.27 8gzHejaQ0
やきうはもうダメ
甲子園だけ残せばいいさ

163:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:56:30.90 Po0z42110
NPBもこんなことやってたら、門戸がどんどん狭くなって
10年後は年俸5000万が最高とかになってそうだけど
野球選手は分かってないわ

164:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:57:12.12 0oCIt7m10
日本一の価値はプレーオフなんかやるから下がった
その証拠に去年のパリーグ王者がどこかいえる奴は少ない

165:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:57:23.55 3hbgjQMp0
>>159
全日本野球会議があるからNPB関わらなくても問題ないのか。
MLBで足りなければアマチュア選手や独立リーグの選手で補えられるな。

166:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:57:55.90 WXIMF4dg0
>>164
王者ってリーグ1位?CS勝者? っていうわけのわからん会話にw

167:名無しさん@恐縮です
11/08/12 07:58:08.51 hdEnrTm00
参加しない代わりにNPBだけで出身地域別チーム対抗戦でもしようか
都道府県単位は無理だろうから地域ブロック単位で

東西対抗を広めたというか薄めた感じ

168:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:02:55.80 vSdOLfgI0
メジャーリーグと絶縁でいいじゃない
日本人選手の流出を招くだけだし
NHKは馬鹿高い放映権料払うのはやめてその分受信料をさげてほしい

169:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:03:39.50 oZ3ADkV30
やきうのどこが優勝しようと無関心な人多いっしょ
サッカー日本代表の活躍が日本国民の総意

170:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:03:52.05 TuxIVuft0
イチローが出場するかどうか微妙だし、参加しなくてもいい気がす

171:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:04:45.57 i947y8q10
出場しなきゃ野球人気低下に更に拍車がかかる。
出場したら旨みが少ないしリーグに向けた調整も遅れる。

勝てる要素のない闘いなんだけどどこに落とし所持ってくるんだろう。
まぁ「国民の期待に応えたい」とかいつものお涙頂戴で結局出るんだろうがw

172:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:04:54.99 hdEnrTm00
NHKも海外の番組の放送権買うのもう少し値切って欲しい

173:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:05:26.99 dTRYgdb/O
イチロー
福留
西岡
ダル
松坂
上原
建山
井川
黒田

174:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:05:31.53 uQy5gUgi0
WBCがどうとか以前にやきう自体が

175:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:07:18.22 nPpSpwWq0
他の国は一生懸命やってるのに「自分達は本気じゃない」
そう言いながら甘い汁だけはしっかり吸いたいとかふざけんなっつの
残念ではあるけど参加国に公平なように話が進まなければ
ボイコットでもいいよ

176:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:07:36.62 0tqlzebY0
日系混ぜればチーム作れるだろ
それで良くないか

177:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:09:14.21 dTRYgdb/O
NPBはボイコット決定だろ
後はMLBがどう出るか

178:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:09:32.63 rSTqGicw0
アジアシリーズに臨む日本のチームの態度が
WBCにおける他国の態度が極めて似ているとは思わないのかな
それでもし韓国のチームがアジアシリーズで勝って、アジア王者!!とか吹聴してるのを見たらどう思うよ

179:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:09:54.46 WfTMSd8vO
ダメリカでさえ注目されてないし単にメジャー機構を儲けさせるだけの糞大会
出させる為にダメリカはあらゆる嫌がらせするだろうな
アメポチ辞めて絶対不出場貫けよ

180:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:10:18.82 oZ3ADkV30
今のやきう人は不憫だな
ちょっと前までは花形だったのに
長嶋や王はどう思ってるのだろうか

181: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/12 08:11:20.67 9t0gcx/D0
これは仕方ないんじゃないか?
嫌なら日本が主催すれば?という話にもなりかねん

あまりごねると韓国みたいになってくるぞ

182:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:12:34.26 f+rdP+nz0
金田企画の名球会みたいなもんか。

183:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:13:03.58 0oCIt7m10
お金の話だからメジャーリーグ機構も強硬に露骨な態度で出てくるだろうね
日本人選手に不利になるようなことをやらないのを祈るのみ

184:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:13:06.72 Po0z42110
日本サイドが期待してることにはならんよ


185:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:13:37.93 fi/Fuk0WO
他国も巻き込め、日本にも権利よこせじゃなくて参加国平等に権利分配しろと言え。そうしないと日本がワガママ扱いされる

186:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:15:32.37 dEOM+W6L0
>>185
ウリ達も強力するニダwww

187:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:16:48.88 Po0z42110
同じ国ということに甘えてるだけ
日本の企業が出してる金は日本のプロ野球機構に返せと
イチローや松坂、MLBの選手不が引っ張っていたんだから
別に日本にだけ返す必要は無いでしょ
考え方おかしい

188:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:17:20.80 3hbgjQMp0
NPB抜きで日本代表組むのが最善手だな。
NPBや球団は選手出さずにすむし、選手会の人たちも出場しなくてすむ。
MLB所属の日本人はもともと自分の意思と球団の意向で出場をきめるし、
独立リーグやアマチュアの選手は給料なんてたかが知れてるので、参加出来るならモチベーションも高くなるだろう。
名前を売るチャンスだしもし活躍すれば絶好のアピールになる。
WBCの日本でのネームバリューがあれば多少視聴率落ちようとも日本人は見るだろう。
マンネリ化も避けられるし、勝ち進めれば話題になる。敗退したなら言い訳も出来るwしちゃだめだけど。
誰も損しない!素敵!

189:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:18:10.82 oZ3ADkV30
やきうの負のオーラがすごいな

190:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:18:12.80 FNt65Dzh0
>>152
いや、サッカーのW杯とか各種の国際大会は、選手個々人にとっても得られる名声・知名度、
ひいては自分の商品価値を上げる機会になってるんじゃねーの。
WBCではとてもそうはいくまい。

191:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:18:52.26 0tqlzebY0
>>188
うむ、それがベストだな
NPBの選手も怪我の心配とか無くなるしな

192:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:19:19.03 sYha7VIjO
>>180
草葉の陰から昔は良かったねと2人で天国で語ってるよ

193:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:20:24.06 UpAKxdWD0
中日がボイコットしたときに
悪者のように言われたが、「正解」だったと云う事?

194:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:20:40.32 Y8a3oYEk0
日本は最後まで意地を通せるか?
通したら立派なものだよ。

195:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:21:36.04 0tqlzebY0
もうボイコットは名言してるわけだし
MLBがNOと言ってる以上、結果は同じでしょう
今さら出るとか考えられない

196:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:22:29.20 rSTqGicw0
>>180
でも昔と比べたらお給料を一杯貰ってるから幸せなんじゃないかな
全然聞いたことないような選手でも1億円もらってたりするし
そういう状態なら現状のプロ野球に不満はないだろうね、将来のことは今考えてどーするんだって話よ

197:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:26:03.56 U6GjdLk00
どっちも目先の利益につられて、世界的な広報イベントを台無しにする気か。
アメリカも女子の30%位がサッカーしてるサッカー人気の土壌があるんだよね。


198:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:28:12.77 Po0z42110
国内だけでやる分には、日本もアメリカも困らないんだろ
ただ、収入はどんどん落ちるだろうし選手の年俸も下がって行くのみ
拡大していくしか方法は無いのに、何やってんだろうな

199:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:28:29.67 zd42BT1oO
辞退したらここで文句言えなくなるからネラーには一大事だなw

200:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:28:42.52 kWnSCDUu0
結局プロは出なくても社会人や学生選抜で出るんじゃないかな
日本はヘタレだから飴ちゃんのゴリ押しには逆らえまいw

201:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:29:34.17 0lhq+egv0
>>195
MLBもNPBも焦ってる 多分どっちかが折れる
やや有利なのはMLB側だと俺は思うけどね

202:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:32:19.89 JaSlH31M0
米しか主催できそうにないからなぁ
米主催でさえオープン戦扱いで嫌がられてるのに
日本で開催して来てくれる選手なんてそうそういないだろうし

203:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:33:16.49 fKMkG00j0
権利よこせじゃなくて、出演料の大幅増を要求した方がよい。相手が厭になるくらい大幅増を。
赤字にしてやれば、そのうち諦めるだろう。

204:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:33:17.69 A8hIEO580
日本のプロ野球って、長嶋がプロ入りするまでは高校野球や大学野球の方が人気あったんだから。
プロ野球って長嶋が創ったようなもの。それが元の形に戻りつつある。
高校野球は今でも人気あるだろ。

205:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:34:33.78 vF17/1+90
金金言うのはミットもない
今回は出ても優勝出来そうにもないし逃げたいんだろ

206:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:34:56.80 F8dS9JXIO
代わりにアジアシリーズ拡大したら?
元々そういうコンセプトで立ち上げたんだろ?
キューバ、メキシコ、ドミニカ、ベネズエラ、オランダ、イタリア辺りも巻き込んでクラブチーム世界一決定戦みたいな
アメリカいないから世界一にならないがキューバいるし

207:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:35:33.18 0jmWgRxA0
勝ち逃げしましょ。

208:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:35:33.60 dTRYgdb/O
>>199
銭ゲバと叩かれるだけ

209:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:36:43.15 Roh2MxKn0
はんぺん踏みながらスゴロクする、あれか?

210:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:36:48.06 7VuZEnP7O
日本でないならスポンサー激減で涙目だろアメリカンは?


211:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:37:03.25 Roh2MxKn0
はんぺん踏みながらスゴロクする、あれか?

212:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:37:07.65 W46y5b2L0
ファーストインパクト・・・WBC消滅

セカンドインパクト・・・イチロー引退

サードインパクト・・・ナベツネ昇天

ファイナルインパクト・・・セゲオ昇天



やきう絶滅へカウントダウン

213:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:37:43.16 ACra0Q0b0
16分の1チームでしかないのに13%貰ってもっと寄越せ、でないとボイコットだ、ってNPBの方がどうみても暴論。

214:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:39:21.22 dTRYgdb/O
怪我した選手の保障やトーナメントの是正ではなく

金寄越せ

たいした選手会ですね

215:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:41:50.38 JaSlH31M0
>>210
そもそも向こうからしたら
なきゃないでいいんだろう
たまたま小遣い稼ぎイベントが出来たってだけで

216:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:42:18.16 3jsqginwO
だって大リーグ機構の金集めにやるだけの大会だろ?
「名前がイタリア人的だからお前はイタリア代表な」とか
ふざけてやってるのに日本人だけ世界一決定戦と勘違いして
金まで出してバカとしか思えない。余興だよこんなもん。

217:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:42:38.09 3hbgjQMp0
>>190
外国人が選手の大半を占めてる欧州リーグのクラブは、正直選手が代表に行くメリットを
ほとんど感じていないと思う。リーグとFIFAとの協約があるから派遣しているので、
人気は落ちるかも知れないがもし代表戦が世界から消えてもリーグは問題なく運営出来るはず。
プロリーグは代表の強化のために必要だけれど、日本は91年までアマチュアで
頑張ってたしアマチュアで頑張ってる国はあるよね。

WBCはまだ始まったばかりで権威がない状態。
代表もそれほど名誉は無いかも知れないが、カストロ大喜びとか日本の熱狂、韓国のはしゃぎようだとかそれなりに影響はある。
今はNPBもMLBも代表に送り出すメリットよりデメリットが大きいけど、競技人口の拡大や
人気の維持、回復、野球というスポーツの世界的認知に向けて必要なものだと認識してるはず。
問題はまだ種を撒いてる時期なのに、収穫したときの分け前の取り合いをしてるところだねw

サッカーの代表戦は確かに選手の見本市になってるね。でも代表に選ばれる
名誉と名声を大事にしている選手が大半だと思ってる。
じゃないと欧州上位リーグにいる選手の代表にいくメリットが無いもの。

218:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:42:48.03 n7Gxlg6FO
カイジみたいな展開だな。
日本「では、日本企業は大会から撤退する!」
アメリカ「どうぞ、ご自由に。そのかわり、急に不参加し、大会を壊した日本にはかなりの賠償をしてもらわないとな」
日本「くっ…負けた」

どうせ、今回もこんな展開だろ。それよりも、ロンドン五輪が近づいてるのに、早く準備しろよ!

219:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:45:32.31 WFv5qhAI0
オリンピックでがんばればいいじゃん

220:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:45:35.63 TZNO2CDu0
いつの時代も非国民扱いされる人間のほうが正しいってことだな。
松井しかり落合しかり。

221:217
11/08/12 08:49:06.12 3hbgjQMp0
長くなっちゃったから簡潔に言った方がいいな。
ファンサービスって言葉が出たけど、なんのためにファンサービスするかって
いうと人気を上げるためで、野球もサッカーのリーグも同じでリスクがあってもメリットがある。
ファンサービスして何が悪い、といった感じです。

222:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:49:36.77 VMTEMpbw0
出んで良いぞ
銭の無駄使い

223:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:49:56.63 0tqlzebY0
日本のファンにしたら、メジャーリーガーも出る夢の国際大会だったのに
選手会って水を差すのが仕事なんかな

224:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:53:04.83 WrNz6YCfO
>>223メジャーは言い訳出来る様に、ベストメンバー組まないけどなw

225:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:55:27.96 UQmwr3jH0
どーせ出るから

拒否するなんてできないから

「ファンのために」とかって言い訳しながらね。

226:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:56:38.89 et/XlAQwP
ベストメンバーでない審判糞
負けてもヘラヘラ自国民関心0
主催のくせにくさってるだろw

227:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:56:54.33 xoJ9j4rX0
日本の金で運営しとるようなもんなのに利益出ても7割近くメジャーに吸い取られてるだけの大会

2回トップ取ったしもうどうでもええよ

228:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:57:41.18 mn/X1gLu0
言い訳なんて考えてないし
ただのオープン戦だもん
アメリカ人が本当に興味ある大会ならベストメンバーじゃない事に批判出るはず
批判なんてないよ

229:名無しさん@恐縮です
11/08/12 08:57:56.90 FNt65Dzh0
>>221
そうなんだよね。WBCも、ファンサービス・未来への投資と考えればいいのだろうが、
現状では割が合わなすぎると判断されてるんだろうなあ。実際にやる、選手会自身によって。

230:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:03:33.97 MT7SEL8W0
どうせ最後はどんでん返しで出場を決定するんだろうが、
万が一欠場するとなると、嬉しいな
たいした大会じゃないのに、というかMLBの国別オープン戦なだけなのに、1月からテレビ独占してまで煽ることがなくなるからな
何で各局あそこまで異様に煽るのかわからんけど、あれがなくなら不参加大歓迎だよ

231:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:06:50.41 /r2Ciqbi0
どんでん返しも何もMLBも日本のファンも辞退すると思ってる奴いないw
唯一NPB幹部だけが見透かされてるのに気がついてないだけ

232:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:08:01.00 fbZAh6at0
勝手にやれ。
やきうはマイナーレジャーだし。

233:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:14:18.51 i+cdZi+t0
NPBの選手が出なくても、無理矢理日本代表をでっち上げて出場できるのがWBC

234:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:16:23.72 WPq+glGC0
辞退した方が今後のためだよ
優勝者が辞退する大会なんて出たくないだろ

235:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:18:33.94 DRs1q1CG0
NPB「MLBも黙ってないだろうしオリンピックから野球が無くなることは絶対にないよw」
IOC「野球参加国少な過ぎで人気もないし削除します」
MLB「元々うちはアマチュアしか出してないしねそれでいいよ」
NPB「orz」


NPB「日本は出場しないと言えばあちらさん(MLB)も折れるだろw」
MLB「日本が出なくてもWBCやるから別にいいよ日本出なくて」
NPB「orz」



236:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:19:52.16 zIFSFhwb0
2回トップ取っても野球人気復活に全く影響ないって分かったんだから
やらなくてもいいんじゃないの?


237:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:20:17.11 pXK+n7/aO
百参加するよなWW

238:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:20:59.64 1sDNCdkOO
NPBは自分達が置かれてる立場を全く理解してないらしいな
もう野球以外に娯楽がなかった時代じゃないんだぞ

239:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:21:32.55 1rMdiXZ+0
日系スポンサーも合わせてボイコットでいいよ

協賛したら反日企業として認定する!

240:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:22:10.53 75vfTr7f0
やきう(笑)

241:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:22:18.00 3z4yzcN50
>>233
MLBの日本人選手を集めて
足りない部分は助っ人という構成にしたら
それはそれで面白そうだから困るな

242:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:23:55.73 DRs1q1CG0
MLB「日本は賞金以外にもっと金を寄こせと無理難題言ってきたので制裁で参出場拒否にしました」

こうなっちゃうんだろうな

243:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:24:41.65 Kk4wG9K20
それを承知で第1回大会に参加させた読売が悪い

244:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:24:45.18 GIl29Ub80
野球はメジャーリーグだよ
嫌なら野球やめろ

245:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:25:16.61 ivzHRokF0
こうして野球が廃れていくわけさ。

246:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:25:45.97 yomTBMtpO
今思えば落合とか松井は叩かれ捲ったのにすごいよな。
まるでこうなるのを予言していたかのようだ。
そら、出場したダルとかイチローたちも偉いけどさ。

247:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:26:29.53 bSQoF5Ec0

 ゚ 。 ,∧,,,_∧ ゚。
 ゚ ・<゚`Д´゚;> チョッパリが出ないならウリも出ないニダ!
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J  ≡=-

248:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:28:15.92 GZE16Vjr0
アメリカは交渉がうまいからな。
完全に足元見られてるんだよ。

ここで本当に日本は出ないと決断したら、
きっとアメリカは折れてくるよ。
でも最後に日本が折れることがわかっているから
決して譲らない。

249:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:28:37.88 DRs1q1CG0
野球関係者 「世界の王さんがガツンと言えばあちらさん(MLB)も折れてくれるだろう」(笑)



250:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:29:27.82 s+KzHimo0
クリケットにしようぜ。結構面白いぞ

251:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:30:15.38 xxn3eCkEO
>>204
×長嶋
○読売

252:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:30:38.44 /U4pE/9z0
サッカーのアジア杯よりも女子W杯よりも遙かに規模の小さい大会なんて
出ても出なくてもどっちでも良いだろ

どうせ日本と韓国くらいしか本気でやらないんだから
両国だけで世界一決めたら良い

253:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:31:26.40 XXAih9q+0
マイナースポーツ界のメジャースポーツ、やきう!
ちっさい世界で何やってんだかw

254:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:31:54.73 11Y6rG48O
日本はオリンピックに代わる国際大会が欲しいと思われてんだろうな
アメリカは絶対日本が折れると分かってるんだろ
でも、折れたらダメ。
日本の言い分が正しいんだから決裂しても構わない

255:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:32:59.58 Jvny+LfF0
出なくていいじゃん

あのウザイ韓国と関わらなくてすむ

256:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:35:38.90 7ZME+TSu0
出たい選手がでればいいだろう。若い選手が参加すればいい。

257:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:36:44.15 CgmmQauiO
金の亡者やの

258:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:37:37.92 eJQxovE00
初開催と2回大会を連覇しといてホント良かったぜw

ある意味こういうの言えるのは日本だけ
連覇中の王者なんだからもっと傲慢になってもいいくらい

普通に出なくていいから
連覇中の王者が出ない大会の品位の糞さは半端ないw
野球が寂れて一番困るのは向こうだしな

王者のいない哀れな大会で勝手にオナニーしてろアメ豚公めw

259:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:37:48.32 1v04D7aO0
>>254
日本の言い分が正しいと思ってるのか?
他の14カ国は「銭ゲバ野郎め。俺たちの倍以上貰ってるくせに」と思っているよ。

260:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:38:32.37 Z1KGpJUE0

こういう交渉術を日本の政治家も勉強するべき

261:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:39:21.57 OQUW29lJ0
                  チョッパリが出ないなら
                          ウリたちが優勝できるニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \


262:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:39:32.19 Ze/rwas00
日本からのスポンサーが多いからって言っても

トヨタとかあっちの大会とか普通にだしてる面子だから

あんまり強い態度でても意味ないんだけどなぁ

263:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:40:07.48 75vfTr7f0
やきうが地球上から消えちゃう

264:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:42:37.67 YF7Rlxi3O
サッカーがあるからWBCがなくても盛り上がれるし楽しいからやらなくてもいいわ
なでしこもあるし



265:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:43:01.91 axXbZxN+0
野球先進国であるはずの日本とアメリカが自分たちの収益しか考えないんだからWBCってその程度のものなんだよ
しかもアメリカはこんなニュースが全く流れてこない

266:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:43:02.39 3z4yzcN50
>>258
向こうじゃWBC自体がまだ
寂れるほどの品位も存在感もないだろ

267:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:43:28.64 /U4pE/9z0
野球日本代表(笑)

268:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:43:38.11 7gqxPDRA0
>>260
立場の強さの差だろ

269:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:46:25.15 eN++fGBpO
日本のやきうが相変わらず全く相手にされてないのが笑えるwww

270:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:48:28.79 yomTBMtpO
国際野球連盟はFIFAみたいな強力な拘束力がないからな。
FIFAはW杯予選や認定Aマッチに母国から召集したのに拒否したクラブには
懲罰を与えるんだよ。
クラブ制裁は国代表にも影響を与える。
だからFIFA直轄の国際試合は権威があるし、クラブは高額で外国選手働かせてても
FIFAには逆らえない。

これがサッカーのすごいところ。

で、WBCは威厳もへったくれもないだろ?
国籍関係ないわ、出さなくてもオッケーだわでクズ大会じゃねーか。

271:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:48:28.84 MlEsXpnK0
「でてやんないもん!」
「どうぞどうぞ。」
あげた拳をどうやって下ろすのかしらw

272:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:49:08.23 xoJ9j4rX0
まぁ結局ある程度の条件向こうが飲むなりこっちが折れるなりして出ることになったとしても対戦カード今度は色々考えてほしいな
この前みたいにまた韓国かよ・・・なんてのばっかじゃ面白くない、もっと未知なる強豪とやるのを見たいってのが多いだろ

273:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:50:20.66 1v04D7aO0
NPBは自分たちが生きるので精一杯。アジアシリーズですら運営できなかった。

一方MLBは潤沢な資金でIBAFを懐柔し、インド、欧州、オーストラリアに投資している。

274:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:50:21.58 y3xBIOij0
日本のプロ野球選手は見苦しい年俸交渉での態度が海外でも通用すると思ったか?
何が「見せましょう、野球の底力を」だ?

275:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:50:41.24 JjqRO8cS0
別に出なくていいと思う

ついでにアジアシリーズもやめちゃえば

276:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:50:56.77 FBtJi6x4O
>>272
未知なる強豪などいない

277:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:52:11.30 axXbZxN+0
>>273
WBCなんかやるよりこっちを優先したほうが普及するんじゃないか
MLBは欧州でも公式戦やる予定も立ててるしNPBじゃできないわ

278:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:53:01.15 fRJIDqvIO
こんな糞みたいな大会で優勝しただけで
世界一とかアホみたいにはしゃいでいた焼き豚は
今どんな気持ちなの?

279:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:53:06.90 ZYtdX4lZ0
参加しなくていいよ
キューバ呼んでキューバとやろうぜ

WBCは米韓の試合5試合くらいでも適当にやっとけ

280:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:55:11.29 Ap47Y1djO
日本にはプロ野球と高校野球がある
いちいち外国にかぶれる必要はない
だいたいなんだよカウントのBSOって
舶来かぶれもいい加減にしろ

281:名無しさん@恐縮です
11/08/12 09:56:26.74 1v04D7aO0
>>277
4年に1度のWBCあってこその海外投資だよ。
夢の国MLBの宣伝みたいなもの。「俺もこんな環境でプレーしたい!」と思わせる。

282:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:02:26.36 W46y5b2L0
                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /    (ヒ_]  (― )\ ||
 |   rr=-,  r=;ァ'l 早く死ねよ。ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l          lNPB
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ MLB


283:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:03:00.46 oZ3ADkV30
>>272
焼き豚はあり得ないことを妄想するのはやめろ
糖質みたいになってんぞ

284:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:03:46.78 1Oc7bjHJ0
日本が最強?を誇れる数少ないコンテンツな上、期間中の高視聴率や放送ネタを恵んでくれるドル箱であるWBC。

アメリカは、興味はないけど実益を取り、栄光は日本に恵んであげる形を取っていたのに、調子に乗った家畜が
利益までよこせと言い始めた。
世界大会と言いながら、野球が国内に普及すらしていない国まで参加させ、まともな試合できるのは実質6カ国
以下。おまけに創始者国であるアメリカ様は、国内リーグの余興程度にしか考えていない。
ぶっちゃけ、この大会で大騒ぎしてるのって日本と、百歩譲って韓国ぐらいだろ?

これまでのように、実益はあっちに渡して勝ちを恵んでもらった方が、メディア戦略的にはいいんじゃね?

285:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:03:51.84 /U4pE/9z0
>>274
見せてくれた、野球の浅はかさを

286:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:05:23.88 UScSP8KS0
焼き豚 泣いているのか?w



287:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:05:50.98 Q+anX4ti0
>>280
確かにBSOはイラつく
あれにした意味が全然わからない

288:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:06:55.75 et/XlAQwP
WBCが本当に盛り上がるために必要なのはやっぱ
日本一時撤退、だがWBCが通常通り開催される。
いつものごとくMLBは2軍なので決勝で韓に負ける。
韓が決勝マウンドに旗を立ててホルホルしてアメリカ発狂

これぐらいしないと駄目だろ

289:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:07:22.77 axXbZxN+0
>>281
野球後進国にとっては絶好のアピールの舞台ではあるわな
その機械を作ったMLBはなんだかんだでやり手だな

290:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:08:57.63 n9kwmmabO
豚と金

291:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:08:59.54 D91lyUvDO
そういや、今ユニバーシアードを中国でやってけど、野球代表メンバーって有名どころの元高校球児とか選ばれてんの?

292:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:09:40.02 zx/Nssa1O
>>280
野球自体が舶来物じゃないか!
こんな感じでツッコめばいいんだよね?

293:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:10:08.96 +JreyqAb0
統一球とはなんだったのか

294:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:10:33.99 4/m67kUh0
2回連続で世界一になったんだし
あとは弱者どもの馴れ合い試合だろ

295:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:12:12.75 TvlMuNwNO
興業的にもペイできないことはないだろうし、なによりもファンの大半がそれを望んでる中で
参加しないという選択をNPBが取るわけないってことぐらいアメリカだけでなく日本人も知ってるだろう
まあこのまま突っぱねて四年後に交渉して保つほど球界の事情もネタに溢れてるわけでなし
こんな最大級のイベントを見逃しても我を通せるというなら是非にもやってみて貰いたいもんだ

296:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:13:00.63 axXbZxN+0
>>294
NPBもこういうスタンスで不参加を表明してんのなら野球を普及させるためにやってないんだろうな
いっそのこと野球だけは鎖国したらどうかね

297:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:13:22.42 et/XlAQwP
【国際】 イギリス、アマゾンでの金属バットの売れ行きが6541%アップ
スレリンク(newsplus板)

野球は世界で大人気だけど馬鹿なの?

298:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:14:07.61 fm7U9ko20
WBCもいいけどクラブカップやれば?

299:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:14:33.63 7TljAmgu0
まあメジャーリーガーの年金払うために試合してもなぁ

300:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:16:19.47 +JreyqAb0
日本が出なくて一番困るのは
アメちゃんじゃなくて韓国だろ

301:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:17:20.30 7gqxPDRA0
>>300
韓国は元々やる気なし、前回も決勝リーグまでMLBとけんかして放映権を買わなかった

302:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:17:44.99 lmM1PTQsO
日本相撲協会がモンゴル相撲団体に権利譲渡要請を拒否「モンゴル人力士がいなくとも相撲は開催する」

303:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:19:29.09 D0LaCpk1O
>>298
野球は世界でリーグ少ないしから
メジャーて日本のチームしか面白みない

304:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:19:32.32 cchSHN85O
アメ外して日本主導で違う大会やっちゃえよ。アメがいたって現役バリバリは辞退すんだから。

305:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:19:52.81 et/XlAQwP
>>301
あれも金問題だろ放映権高すぎ安くしてくれって泣いたけど
MLBが突っぱねた

306:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:20:01.62 ZqmeUq7N0
>>302
全然ケースが違うだろう、ゆとりのバカ。

307:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:20:11.12 12yfs9TS0
>>300
パスポートをなくしたから出場できないとか言ってたのにアホか

308:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:20:13.81 /EdR5DBP0
勝ち逃げって事でいいんじゃね。次はさすがに無理でしょ

309:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:21:05.89 MlEsXpnK0
>>305
最後半額にしたんじゃなかったっけ

310:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:21:45.30 7gqxPDRA0
>>305
そう、金の問題さ
向こうでも大金払って放送しないって程度の認識しかないって事やね

視聴率も五輪と比べてかなり下だったらしいし

311:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:24:36.64 X/WNeBQO0
WBCなんかよりクラブチーム世界一決定戦の方が面白そうだなぁ
オープン参加でプロアマ問わずにトーナメントを争えば
甲子園好きの日本人は絶対盛り上がるだろ

312:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:26:09.30 MT7SEL8W0
勝ち逃げとか言ってるバカいるけど、WBCが廃止されて次ぎにWBCに変わる新しい世界大会がはじまって
それが世界で大人気になったら(ラグビーの例もあるので一概にないとはいえない)、日本がWBCで連覇した記録はゴミ同然のなかったことにされるんだぞ
W杯も続いているからこそ、ウルグアイが優勝ことも価値を持ってる
勝ち逃げとか言ってる人達はそこらへんを考えているのかな
日本が参加しないなら、WBCは大会として成立しないから強気にでるべきだと考えているのかもしれないけれど、
ハシゴを外された時のショックもちゃんと考えておいた方がいいよ

313:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:26:42.13 oZ3ADkV30
中田ひでらがヨーロッパで活躍して日本代表が圧倒的な人気が出てきてやきうが焦って創設したのがwbcだろ?
邪道だと思うわ

314:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:28:07.28 z5Eewh400
>>312
ナイナイw
今のレジ待ちよりつまらないやきうじゃ

315:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:29:25.83 oZ3ADkV30
>>311
クラブチーム世界一のほうが代表戦よりはるかに魅力ないと思うぞw
どこのチームが世界一なろうとも全く興味ないしw

316:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:30:07.95 XefySboaP
オリンピックがあるんだから、WBCなんて要らんよ

317:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:30:43.61 +JreyqAb0
<代表関連事業収入>
5,290,641,000
URLリンク(www.jfa.or.jp)
代表関連収入52億もあるのに選手には5万円の補償費のみの支給(勝っても10~20万円)

しかもWBCなんてシーズン中にやるわけでもないんだし出ればいいのにね(`・ω・´)




318:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:32:23.02 2WSGaReX0
どうせへタレのNPBが折れて出場するんだろw


319:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:33:42.53 et/XlAQwP
>>317
シーズン中じゃないから出ろってのはまずMLBに言わないと駄目だな

320:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:35:36.22 X/WNeBQO0
>>315
俺も正直世界一には興味無いけど過程は見たいじゃん
PL学園対阪神とか、あるいは草野球チームがプロチームに100安打ぐらいされてみたりとか

321:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:36:21.05 0OfzjYEf0
国籍関係ないから日の丸背負っての試合でもないんだし
気軽にやれよ

322:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:36:22.68 dTRYgdb/O
日本がたくさん金出してるから、アメちゃんは譲るだろう


なんて思ってたら馬鹿丸出しなんだけどね

323:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:36:53.26 /xWJmx6c0
準代表レベルのチーム構成で派遣すればいい
1番俊介4番T岡田くらいで

324:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:36:59.22 MlEsXpnK0
>>320
ぶっちゃけ優勝に権威のない大会だと、プロ野球チームは二軍しか出さないよ

325:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:37:08.25 F2WGDlgCP
NPB「WBC参加を見送ります」
MLB「残念です。NPBとの紳士協定の見直しを進めます」

ダルビッシュがポスティングを経ずにNYヤンキースへ
田中まーがポスティングを経ずデトロイトタイガースへ

MLB「契約期間を1年ごとに設定している選手と交渉して何か問題でも?」

326:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:37:39.25 dyxfjv8k0
まぁ交渉なんてこんなもんだ。
アメリカ相手にはこのぐらいやらんとダメだよ。

国同士の外交もこのぐらいやらんと。ビビリすぎ。

327:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:37:45.87 ry4JRI6o0
>>318
出るメリットが一つもないのに何故NPBが折れるんだ?

328:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:39:09.56 dTRYgdb/O
だからNPBは出なくてもいいだろ
違う代表作ればいいだけの話

329:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:40:04.42 eZ6HkgeJ0
野球って金儲け団体が多すぎて何かにつけて金の争い
猿山の猿ばっかりだな野球関係者って

330:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:40:12.99 dyxfjv8k0
>>327
国内の話題性はかなり高かったからメリットはあるっしょ。

本当になかったから交渉する必要もないからな。
単に無視すればいいだけ。

331:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:40:24.27 D0RIXb6Z0
アメリカがキューバと当たらないように試合組んでるんだよな

332:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:41:19.88 D6alxGdOO
このままやってもダメ
一度日本は不参加でも良いと思う
アメリカが辞退者続出で2軍のようなメンバーで出場する限り優勝しても参考記録くらいの意味しかない

333:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:41:51.29 IjZopbTj0
結局野球ファンがあーだこーだ言ってるだけで世間ではWBCの話題なんて
一切出てこないもんな。ぶっちゃけ参加、不参加とかどっちでもええわw

334:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:43:39.64 CpbGienj0
もうでなくていいだろ
2連勝で勝ち逃げしようぜ

335:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:43:55.59 MT7SEL8W0
>>331
それは配慮というべきだろ
大会をもりあげるための秘策ではあるけれど、万が一カストロが暴発したら困るからな

336:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:43:54.10 7m3FFkiI0
>>316


337:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:49:13.46 3ovG9FMpO
日本は五輪で頑張るからいいよ

338:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:51:55.67 oZ3ADkV30
日本やきうはオリンピックにやきうとソフトボールを復活させるようにIOCに働きかけてるんだっけ?
みっともないからやめてくれ

339:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:53:10.57 d8lksfB8P
>>327
少し前まで浮かれて「代表を常設しよう」「年代別代表も作ろう」と言っていたじゃん
「MLB所属選手を含むのプロのオールスタ代表戦」が作れて
その試合を「世界一決定戦」と強弁できるってのがメリットだね 実際は花試合だったとしても

日本人は卓球だろうがスケートだろうが国際大会で活躍する日本代表が大好きだし
地上波でペナントが流れるの数が減った今日でも、WBCなら多くの視聴を期待できる

またたとえ赤字になってもMLBが我慢して開催、予定道理にWBCが野球のW杯を兼ねていく流れになれば
日本は国際大会から締め出しを食らい孤立することにもなり兼ねない それを避けられるのもメリットかな

340:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:53:11.47 MT7SEL8W0
>>338
totoからの補助金を受け取れなくなっちゃうからな
そうしたら、NPBがボーイズリーグやなんちゃらに補填してやらないといけなくなる
そう考えたら、働きかけも必死になるよ

341:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:53:13.38 xb8p9e55O
でなくていいよ
大会二連覇で十分

342:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:54:34.18 sW2mYdOtP
そうまでして出なきゃならんイベントには思えない。既に連覇もしてるし。
向こうが嫌なら結構、ってスタンスなんだから別に揉めてまで出なくていいよ。

343:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:55:17.70 dTRYgdb/O
野球に国際大会がいらないと言うなら辞退すりゃいい

344:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:58:39.87 xxn3eCkEO
野球というスポーツは完全に順序を間違っている

「競技普及」→「裾野拡大、選手層充実」→「競争激化、国際化」→「世界大会開催」という流れが通常のプロセス

例えばサッカーは、100年の歳月を経て、世界最高の競争率を誇る競技に成長し、2000年代に入ってようやく商業化に乗り出したわけで、競技そのものの体力が充分備わっている

野球の場合、金儲けが目的で、その手段として無理矢理国際大会を開いているだけ

全世界の競技人口の半分以上を日本人が占め、ドミニカ、ベネズエラ、プエルトリコといった小さな国の選手でメジャーリーグの外国人7割を占めてしまうようなマイナースポーツは、国際大会開く前に競技普及が先だろう

345:名無しさん@恐縮です
11/08/12 10:59:06.64 BY9ttqHh0
勝ち逃げでいいじゃない

346:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:00:05.49 E3onAhWz0
>>339
どおり

347:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:00:19.88 Y+CqjC9LO
チャンピオンがいない大会

観客ニダ人のみの大会になるでしょう

元々、真面目にやってたの、日本、韓国、キュ-バくらい

348:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:00:28.71 FNt65Dzh0
>>344
アメリカが新たに侵略戦争でもしない限り、普及する訳がない。

349:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:01:32.33 0wNk2V3U0
盛り上がるの日韓キューバの3国だけでしょ。
日本が出なくて韓国キューバという貧乏国で騒ぐだけなら
大幅減収か。

350:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:02:03.51 lPu8i+vTO
俺にはただの日米の綱引きに見えるのになぜ野球は欠陥~とか言う話に発展するんだか…

351:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:02:07.36 GsXZGNhi0
野球は球団とか軍でしょ

352:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:04:14.74 AbgLN3qhO
>>347
韓国優勝するだろうな
てかこの問題だけは韓国も日本と歩調合わせていいんじゃないかなと思うわ。

おかしすぎるじゃん

353:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:05:19.54 Lc3Gk0qQ0
MLB選手会の年金って年間3千万円とか貰えるらしいな
その基金にするためにWBCでジャパンマネーが吸い上げられてるんだよw

方やNPBの年金って破綻してなくなったんだっけ?

そりゃ日本の野球選手も怒るのが普通だよなw

354:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:08:24.13 w+3F/VGY0
WBCのために日本のスポンサーが金を出したからと言って
何故プロ野球機構に金を出さなきゃいけないのかな
日本のスポンサーの金は日本のものだと?


355:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:09:03.71 uW0rTnODO
準決勝 アメリカ-カナダ、韓国-キューバ
決勝 アメリカ-キューバ 優勝キューバ
試合後キューバのエースアメリカ亡命

356:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:09:20.23 7fntM53Q0
アメ公の横暴にこれ以上振り回されることなんかない。辞退したって構わんぞ、新井。

357:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:10:24.74 w+3F/VGY0
てかもう、アメリカの返事ははっきりいしてるんだから
辞退でしょ
よくもファンを裏切ってくれたね
NPBなんか一生見ないから

358:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:10:45.55 ka53Z6fN0
朝鮮電通サカ豚が活動再開

359:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:11:42.12 ry4JRI6o0
>>357
お前がNPB見なくなる事が今年一番の朗報ですw

360:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:11:48.68 oEDfZNa70
>>352
韓国にとっても、日本が出なければ、参加する意味がない。
日本をやっつけるのが参加の目的だから。


361:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:13:06.94 ceWtEzqS0
別に出なくてもいいってば
イチローとかダルで何とかなるでしょ
日本のスポンサーの金云々言うならメジャー組にも権利はあるんですがね
お前らだけで戦ったわけじゃありませんから

362:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:13:17.80 MT7SEL8W0
>>354
日本代表のスポンサーになったアサヒビールのスポンサー料金はNPBにいかないで、WBC事務局に渡ってる
サッカーでいえば、キリンが払ってるお金が日本サッカー協会にいかないで、FIFAに直接吸収されてる様なもの
NPBはこれを是正してくれって主張してる
でもMLBはそれを是正すると、大会が成り立たないから嫌だと言ってる
確かにNPBの主張も一理あるが、NPBは野球が世界じゃ未だ不人気競技だってことがわかってない
自分たちさえ儲かればいいと思っている。でもプロ組織だし、当然といえば当然か

363:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:15:44.88 ceWtEzqS0
>>362
別にNPBの選手だけじゃないし、いなくてもいい存在だと分かってないね

364:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:17:14.15 lry/dhjG0
ごめんね、さよなら

365:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:18:24.30 cHswv3Cx0
じゃあ日本代表のスポンサーからアサヒが降りれば問題解決じゃん?

366:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:20:11.41 yomTBMtpO
世界レベルのサッカー試合を見慣れたら、
野球はもはやメタボ集団の棒振り双六ゲームでしかないよ。

観客はファールボールが飛んできたら死傷する可能性があるし、
選手はホームラン打ったら誰も投げて来ないのに、意味なくハンペンみたいのを
踏んづけて回る。
んで、味方チームから出迎えと称し頭を殴打されたり尻を撫でられたりもする。
攻守とも一球ごとにサイン受けないと何もできないし、
18人もいながら大半は3人だけが狭い範囲内でプレーしている。
こんな競技を公共電波で放送していいのか。

367:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:20:36.40 MT7SEL8W0
>>363
MLBの主張はまさにそこ
WBCはMLB主催の国別オープン戦であり、他の国のプロ組織はあくまでおまけである
でも選手を供出してるから、他のプロ組織(日本韓国)には出場選手の割合とその国の年俸に合わせた利益分配をしている

368:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:21:04.82 44aTyKGm0
でなくても良いと思う。日本の出てないWBCを気軽に見るのもオツなものだ。

369:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:22:33.21 ceWtEzqS0
>>367
日系でチーム作れるからね
ぶっちゃけ、NPBは日本を立ててやってるだけの話で
うるさいこと言い出したら、いなくてもいい存在

370:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:23:19.04 +JreyqAb0
韓国のことも考えろよな
日本が出ないならどこに国旗立てればいいんだよ

371:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:24:33.44 OcXYlMIJ0
>>362
WBC、第1ラウンドの冠スポンサーがアサヒビールだから、WBCにお金が行ったんですよ。



372:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:25:15.96 4QWlghIw0
>>327
野球で今唯一高視聴率を取れるイベント放棄するの?
全く野球に触れずに育つ子供達ばかりになっちゃうよ?
オフサイドとか知らなくてもなんとなく観れるサッカーとかと違って、野球のルールって触れずに育ったら何やってるかサッパリわかんないんだぜ。

373:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:27:46.44 HE8Z6GWh0
>>371
W杯3次予選のスポンサーになった様なもんか
そりゃ日本に金が入るワケないな

374:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:29:32.97 oZ3ADkV30
>>372
それでいいんじゃないの?

375:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:29:42.68 1C7VqHK00
プロ意識で金銭面は重要だが他国そっのけでいろいろ決めたり、毎回、主催地をアメリカか日本でやっていくとして
公平性でありなのだろうか。このまま続けていくと、とんでも世界大会の
モデルケースとしてはデータ残りそうで面白そうだけれど。


376:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:29:49.16 4QWlghIw0
NPBだけが赤字だ、赤字だ、言ってるのがわからない。
他国の代表はもっと配分少ないけどそんなの言って無いじゃん?

377:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:30:37.50 ceWtEzqS0
日本のスポンサーの金がWBCに行って、NPBに入らんのがおかしいと言ってるわけかw

378:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:31:19.67 6TgiZCs3O
野球の世界一を決めるのはワールドシリーズ
そのワールドシリーズを決める長い戦いがMLBのア・ナ両リーグの戦い
そのオーブンイベントの1つがWBC
世界中の独立リーグがオープンイベントとは言え、MLB主催のエキビジョンマッチに出れるのがWBC
そのMLB主催の大会であるWBCにはアメリカやアジアなどからスポンサーが集まっていて、その中には日本でも有名な企業もあってWBCを盛り上げている
スポンサー収入などから経費などを差し引いて利益はMLBの年金に支払われ、各国には国に応じて出演料がMLBから払われる


379:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:32:30.75 zIFSFhwb0
韓国
靖国

遠くから見ると似てないか?

380:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:32:38.94 tO/YhvGU0
>>48
大丈夫、アメリカ人はWBC(笑)の存在すら誰も知らないからwww


WBC(笑)アメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


全米視聴率

8.6% 女子サッカーW杯決勝 (昼)
8.4% 2010年ワールドシリーズ (ナイター)
6.9% MLBオールスター
4.8% 2010年NHL年間最高視聴率

2006 WBC決勝 全米視聴率1.8% (ナイター)
2009 WBC決勝 全米視聴率1.4% (ナイター)

2006 ドイツW杯 決勝 7.0% (昼)

381:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:32:51.23 w+3F/VGY0
NPBの主張は変だよ
まあもう辞退だからいいけどさ
金で揉めることほど見苦しいものは無い
とんだダメージだろ

382:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:33:38.02 7gqxPDRA0
日韓戦
日靖戦
目靖戦

383:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:33:44.80 J4R/trLQ0
>>376
16カ国のうち半分以上は、MLBが金出して
曖昧な国政条項で無理やりチーム編成して
出場させているだけだからな
金出しているスポンサー自体いないから
分け前よこせなんて主張もしようがないだろうw

384:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:34:10.19 7gqxPDRA0
>>381
国際大会じゃなく、MLB主催の大会なんだからやめるのは当然自由さ

385:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:34:23.43 6TgiZCs3O
>>375

メジャーリーグのオープニングイベントを何で日本でする必要があるの?
世界大会には違いないが、あくまでもメジャーリーグのオープニングイベントの1つなんだから

386:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:34:29.34 cPlqffu00
日本は独自にWBAを開催しろ

387:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:34:44.19 auAIu7oW0
でも結局シッポふって出ちゃうんだぜ。
しかも選手会が先頭に立ってw

388:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:35:42.25 MT7SEL8W0
>>376
くだらん合宿を何週間もするのがいけない
これで何千万というお金が消えてる
華試合とわりきって、調整は選手任せでWBCアジアラウンドはじまる直前に招集、壮行試合1試合をして突入
当然他国のスカウティングは一切なし
これで黒字になる


389:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:35:43.42 4I/J+HP90
NPBの事情だけを考えれば、辞退した方がいいんだろうけどな。
日本野球の将来を考えたら、多少の金を出しても参加していた方がいいと思う。

390:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:38:08.16 4QWlghIw0
MLBがNPBの足下見てる、従わざるを得ないだろうとか、突っ張ねろとか言う人居るけどさ、これ客観的にNPBの主張の方がおかしいと思うぞ。

391:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:39:22.38 A1x04RKG0
>>168
MLBと絶縁って簡単に言ってるけどMLBはIBAFの傘下だから国際試合と絶縁を意味してるけどね
今まで日本向けに野球の普及だの色々言ってきたり仮に五輪が復活したときに困るのはNPB側だと思うけどね
五輪野球の実行委員は現MLB傘下のIBAFだしw
MLBは他の国際試合に関してのカードは切ってないんだよね
切ってきたらアマだの学生だのいろんな方面から苦情が来るだろうけど

392:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:39:28.36 yomTBMtpO
要はWBCってのはメジャーリーガーに年金払うために開催していて
情弱金ヅルたちに争わせて上前をガッポリ頂くイベントなんだろ。
アメリカはこんなのに世界一だの何だのってどうでもいいんだよ。

393:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:40:01.61 aOKEVs0/O
こんなクズ大会に出なかった松井はさすがだわw


394:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:40:30.04 AyAYSO8Y0
このスレ見てると、出なくていいよって意見が多いけど
野球ファンはほんとにそれでいいのか?
野球の唯一の世界大会になりつつあるのに
目先の金じゃねーだろ

395:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:40:57.96 7gqxPDRA0
>>390
国際試合だと考えれば分配がおかしい、
MLB主催の遊びだと思えば金の折り合いが付かなきゃ参加しないのは自由

日本もMLBも何も間違ってないさ

396:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:41:15.97 4QWlghIw0
>>383
でもそれで赤字は出て無いんでしょ?
補填するところが無いんだから。
だったら日本代表も同じように運営すればいいだけじゃん。旅費は出るんでしよ?

397:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:41:55.00 zIFSFhwb0
>>387
でも結局シッポふって出ちゃうんだぜ。

「今後の野球界の将来を考えて決断した」とか苦しい言い訳で格好つけてな


398:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:42:15.37 /qKnWC7uO
名誉も金も無いアメリカのオナニー大会
ブタのオナニーが高視聴率って日本人バカだよなw

399:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:42:36.05 7gqxPDRA0
>>396
出る選手に対する保険金がかからないからな
日本はそれだけでも偉い金額になる

400:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:44:08.33 tpUCk8xO0
出ればいいんだよ。
TV中継・日本からのスポンサー抜きで。

401:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:45:05.69 zED5V1L70
>>254
そもそもWBC前の強化合宿なんてやらなかったらこの問題は起きてない
日本は13%ももらっておいてごねてるんだからな
他の国は6%だし
WBCの強化費遠征費はWBC持ちだぜ?

402:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:45:57.16 4QWlghIw0
>>399
なぜ保険金が掛からないの?
メジャーの選手多いでしよ?
保険も掛けずに参加してくれるの?


403:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:47:23.31 qM3oeXjKO
世界とかどうでもいいよ
あんなの何連覇しても野球人気には繋がらない

404:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:48:20.50 HE8Z6GWh0
宮崎キャンプなんて連日異常に扱われてたんだから
宣伝費と思って赤字でも文句言うなよ

405:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:48:50.81 zED5V1L70
>>402
メジャーの選手は保険がかかってる
WBCの球数制限は選手全員は払えないと保険会社からの圧力に入れられた

406:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:48:54.34 7gqxPDRA0
>>402
しょぼい選手なら年俸比だから保険金も安いのさ
そもそも大会でかけるわけじゃなくそれぞれ国の判断だからな

だからドミニカやらは辞退祭りになる

407:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:50:49.59 zED5V1L70
>>406
簡単に辞退といってもチームから親書で止められてる選手もいるからな
特にバッテリー

408:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:51:17.76 4hbgjMVc0
2013年・理想
投手
 先発:18松坂、15黒田、11川上、17井川、20岩隈  ロング:22建山、21高橋尚、14五十嵐、16大家
 中継:37岡島、40斎藤隆、49薮田  抑え:19上原
スタメン
 (右)51イチロー、(指)32松井稼、(二)5井口、(左)55松井秀、(中)3福留、
 (一)99中村紀、(捕)2城島、(三)8岩村、(遊)7西岡
控え
 捕手:27中嶋、44鈴木郁 内野:25石井琢、9佐伯 外野:6金本、1前田智、24桧山

409:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:51:29.50 hdEnrTm00
>>401
WBC持ちって事は、その半分以上が日本のスポンサーから出てるのかねえ

410:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:51:42.38 ZU86l2Cm0
2位決定戦、盛り上がる事を期待してます

411:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:53:11.79 0tbS/REz0
>>409
どの国も遠征費滞在費は主催者持ち

412:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:53:44.00 4QWlghIw0
他所の国はキャンプもやらずに参加してるんでしょう?
だから赤字出ない。
日本もそうすればいい、それでは勝てない、どうしても勝ちたいなら自腹切るしかない。
WBCの収益力が低いのは仕方ないことなんだから。MLBが暴利貪ってる訳では無い。

413:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:55:21.00 6TgiZCs3O
>>398

アメリカじゃなくMLB
日本じゃなくNPB
MLBからしたらNPBがでなければ四国アイランドリーグ選抜でもいい
どっちにしろローカルな独立リーグ選抜なだけだし、そもそも大会自体がMLBのオープニングイベントだから

414:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:55:21.91 qsPSKgslO
今時こんな欠陥スポーツ誰も見ねえよ

415:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:55:32.83 w+3F/VGY0
日本のスポンサーが多いんだから、その分日本に寄越せって
普通におかしい主張だと思うよ
さらに出る出ないと秤にかけるあたり、無能

416:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:55:46.21 0tbS/REz0
NPB選手会はWBC前の強化合宿費を出せと言ってるだけ
他の国はやってないんだけどね

417:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:57:16.50 892Oamac0




デブの棒振りドマイナーすぽーつwやっきうwwwwwwwwwwwww






418:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:59:11.10 ly1XWSEpO
今まで野球を丸々1試合見たことない。忙しいのもあるけど飽きちゃうんだよな。

419:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:59:29.74 /A4Q6CAH0
【野球/WBC/テレビ】テレビに操られて欺瞞を受け入れ、「2大会連続世界一!」と大騒ぎするのは愚か
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/ZAKZAK】次回WBCは 「球技大会で1クラスだけ猛練習をやって臨んでるようなもの」 ★2
スレリンク(mnewsplus板)

420:名無しさん@恐縮です
11/08/12 11:59:47.09 0tbS/REz0
NPBの選手会の主張って全ゲバ選手がストーブリーグでおむつ代がないからくれと言ってるのと同じ

421:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:01:47.64 VPcOeis20
>>394
世界大会が国内の人気に繋がらないのは明白じゃん

422:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:03:16.50 cdKRTfOhO
2AレベルのNPBのくせに要求だけはメジャーレベルなんだなwww

てか国際大会無くなったら、NPBは完全にヒキコモリだな。たたでさえ誰も見てないのにな

423:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:04:14.33 QOLtLUTi0
一応 ノンプロの日本代表だせばいいんじゃね?

日本のスポンサーはいらない。

WBCだって、この後続くとは限らないし。

WBC不参加という事態を避ければOKじゃね?

424:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:05:42.01 w3g6EIrC0
>>422
NPBのレベルは3Aとメジャーの中間だと言われている


425:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:05:53.00 MT7SEL8W0
>>423
MLBはNPBが不参加でも日本代表を組織するよ
NPBが不参加なのと、日本代表が不参加なのは一致しない

426:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:06:11.08 8YaNpFPiO
別段日本が参加しなくてトヨタやソニーがスポンサー付かなかったとしても
サムスンやヒュンダイにスポンサーついて貰えりゃMLB的には何も問題ないだろう

よりよい条件引きだそうとしてごねてるんだったらあっけなく梯子外されてNPBの完全敗北で終わると思うぞ
こんな大会意味ねえっつうんで参加しないんだったらそれはそれでいいと思うけど

427:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:07:06.80 6TgiZCs3O
>>423

ノンプロでも四国アイランドリーグ選抜でも学生選抜でもいいよ
ヨーロッパの国の代表とかってそんなものだろ?

428:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:08:35.70 AbgLN3qhO
>>376
観客スポンサーの割合が圧倒的に日本が多いからよ。

観客に関しては韓国と日本人でほとんど収益賄ってると言っていいぐらい。

スポンサーは圧倒的に日本だし、そりゃ日本が怒るのは当たり前よ。

429:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:09:51.58 J4R/trLQ0
>>423
それだとマスコミと電通と
協賛企業が大騒ぎするから
結局NPBオールスターで出ざるを得ないだろう
IBAFワールドカップとか他の国際大会はガン無視なのに
WBCだけ大騒ぎなのは
結局こいつらが関わってるからだし



430:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:11:19.69 pPADcq7c0
サッカーみたいに草野球からプロまでひっくるめてやる「天皇杯」を開催したらいいのに
それもアメリカやキューバやイタリアやそういうところもみんな草野球から参加可能にして
それで世界一のチームを決めればいい

これならゴールデンイーグルスがヤンキースに勝つこともありうる

431:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:12:36.46 cdKRTfOhO
>>424
その割りには最後のオリンピック酷かったね


432:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:14:59.73 4QWlghIw0
>>421
だからさ、今唯一幅広い人が観るWBC捨てたら野球知らないで育つ子供ばかりになっちゃうぞ。
WBC後に観客が増え無かったとか、視聴率が上がらなかったとか、そんな視野の狭い話じゃないよ。

433:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:16:52.75 tO/YhvGU0
アメリカ 辞退者続出 やる気なし
ドミニカ 辞退者続出 やる気なし
ベネズエラ 辞退者続出 やる気なし
プエルトリコ 辞退者続出 やる気なし
パナマ 辞退者続出 やる気なし
台湾 辞退者続出 やる気なし
オーストラリア 野球自体をやる気なし
メキシコ 野球自体をやる気なし
カナダ 野球自体をやる気なし
中国 野球自体をやる気なし
南アフリカ 野球自体をやる気なし
イタリア まずイタリア人がでてない 野球自体をやる気なし
オランダ まずオランダ人がででない 野球自体をやる気なし
キューバ 日本並にやる気あり ただ渡米すると選手が亡命してしまうので、主力はカストロが無理矢理辞退させる
韓国 そこそこのやる気 投打の主軸と五輪優勝メンバーの一部辞退 兵役免除なし
日本 超本気


こんなぬるい大会(WBC)で、トップになったって何の価値もない、テレビチャンピオン優勝以下

       ┌─韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌─中国
                            └─┤
                               └─ 日本

   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、やきうの世界大会はすごいねw
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ!セカイ!! WBC!!
 しー し─-J

434:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:17:26.28 /A4Q6CAH0
稼ぎが減って苦しいから分け前を増やしてくれ、ということだよ

【野球】NPBの来年度事業収入が40億円を見込みで3億円の赤字 Jリーグの事業活動収入127億4100万円の約3分の1
スレリンク(mnewsplus板)

435:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:18:11.25 AbgLN3qhO
>>432
だからって理不尽な仕様に目をつむってまで、怪我のリスク背負いながら参加する必要ないじゃない。

大会間もない今のうちにこういう基本的な事は整備していかないとこの先どんどん野球は衰退していく。

目先よりもっと先を見ろよ馬鹿。

436:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:18:21.71 9H0kJqp40
>>429
WBCも最初は全然興味もたれなくて優勝できるんじゃねって時になってようやく盛り上がってな。
電通ガーって気持ち悪いぞ?
世界大会というカテゴリで優勝できるコンテンツだから盛り上がってるだけの話。
IBAFのワールドカップは知名度の低い選手ばっかりで更に優勝も出来ないから
ファンが全然盛り上がらないってだけ。
見えない敵と戦ってんなぁw

437:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:19:53.43 dTRYgdb/O
NPB選手会が子供への野球普及を考えるわけがない
いつも自分たちの金勘定しか頭にない

438:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:20:07.42 aImpZcDR0
>>432
組織がバラバラで一貫した育成が出来ないのでオワコンだよ

439:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:20:38.44 k2++s88n0
>>432
あんな数年に一度の大会なんて殆んど影響ねえよw
日本の野球人口を支えてるのは高校野球とNPB。
リトルリーグだったり環境的に皆始めてんだよ。

440:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:21:17.66 z5Eewh400
やきう(笑)

441:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:21:58.84 pjHvrcpQ0
でなくていいじゃん。
もともとMBLが儲けるための大会だったんだから。
すべてアメリカ有利に作られた大会じゃないか最初からさ。
本気でやってるの日本と韓国だけだろ。
当のメジャーリーガー自体が全く興味なしだろ。

442:名無しさん@恐縮です
11/08/12 12:23:08.08 i/2YmuRBO
世界陸上
ラグビーワールドカップ
WBC
国際試合は面白いじゃん。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch