【ゲンダイ】捏造の共同にセシウムのフジ…もはや大マスコミに報道機関を名乗る資格はない!at MNEWSPLUS
【ゲンダイ】捏造の共同にセシウムのフジ…もはや大マスコミに報道機関を名乗る資格はない! - 暇つぶし2ch1:なうなう@うんこなうρ ★
11/08/09 01:04:58.54 0
大マスコミの劣化現象が次々と発覚している。1日に、共同通信の談話捏造が明らかになったのに続き、
4日は日経新聞が発売中の宝くじの“当せん番号”を掲載する大失態を演じた。TVもひどい。
東海テレビが4日午前中に放映した情報番組で、プレゼント当選者名を発表する際、「汚染されたお米」
「セシウムさん」など、とんでもないテロップを流したのだ。

いずれも社内のチェック機能が働かなかった結果だが、お粗末過ぎる。ただでさえ読者離れ、
視聴者離れが深刻なのに、こんなことをしていては完全にソッポを向かれてしまう。

<日経・大阪朝刊 発売中の宝くじ“当せん番号”掲載騒動>
4日、大阪本社で発行された日経新聞が、朝刊社会面で抽せん前の宝くじの“当せん番号”を
掲載するという大ポカをやらかした。この宝くじは「東日本大震災復興宝くじ」。
現在発売中で、今月11日に抽せんされる。なぜ、こんなことが起きてしまったのか。

日経新聞によれば、問題の掲載番号は、「123456」など社内テスト用のデータの表。
社内の連絡ミスで見逃し、紙面化してしまったという。早版の締め切りが終わって気づき、
遅版で宝くじの部分を取り除き訂正したが、京都府、兵庫県、広島県、愛媛県、熊本県など
西日本を中心とする少なくとも21府県の17万6000部で誤った表が掲載された。

まだ発売中の宝くじの“当せん結果”掲載で混乱はなかったのか。

販売元のみずほ銀行宝くじ部に聞いたところ、「数件は問い合わせがあったが、
朝3時から先方が電子版でおわびしていたこともあり、それほど混乱はなかった」という。

日経新聞は「読者や宝くじ販売関係者の皆さまに無用の混乱を招いたことをおわびします」
(広報グループ)とコメントしており、同日夕刊社会面でも「『復興宝くじ』抽せん結果 
誤掲載をおわびします」となんとも恥ずかしい「おわび」を載せている。

URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch