11/08/08 00:58:06.43 2ICTpYT/0
にんにく
3:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:58:29.59 edP0y2Wy0
\,, ドゴォォォォン!! /
__ ____
|コココ|ヽ /⌒ヽ [[| |コココココココ|\
|コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ| |
|コココ| .[|ゝ、__,ノ [| .[[| [| .|コココココココ| |
|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ| |
|コココ| .[| [| .[[| [| .|コココココココ| | ゴォッゴォッゴォーッ!!
|コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ| |~⌒)
;(⌒~|コココ| .[|\.コ二二二二二|コココココココ| |~⌒);~⌒);
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;~⌒);;;;~⌒);;~⌒);;~⌒);;~⌒);;~⌒);;~⌒);;~⌒)
∧_,,∧ ∧_,,∧
・・・もはや用済みニダ 〈∀´ ;;;> 〈∀´ ;;;> 次は汐留ニダ
U 三) U 三)
..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
━ ━
4:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:59:13.14 JJ+8qBP60
主題歌がチョンなのが残念
5:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:59:24.88 A8MFjHAd0
前回はキルアが壊滅的にひどかったけど今度はゴンがそうなるのか?
それとも潘恵子の娘ってことで演技力に多少は期待していいのだろうか
6:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:59:34.39 GN0H4A8P0
日本アニメーションじゃないのか
最初から?
7:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:59:52.24 Bc7Kc1ov0
∧_,,∧ ∧_,,∧
・・・もはや用済みニダ 〈∀´ ;;;> 〈∀´ ;;;> いや赤坂ニダ
U 三) U 三)
..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
━ ━
8:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:59:54.60 y2a6dAFmO
マーベラス版好きだったのになぁ
9:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:59:58.14 3CBoPDSt0
主人公が新人とか枕確定じゃねーかw
10:名無しさん@恐縮です
11/08/08 00:59:59.07 pm38bxLMO
潘めぐみって誰?
潘恵子となにか関係あるの?
11:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:00:29.70 MhKGzTPJO
1クールで終わるだろうなあ
12:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:00:41.16 1qwKULsm0
>>5
こういうのって大抵親の七光りだからな
13:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:00:49.43 it6u9vaA0
あーまた始めからなのか。しかも朝枠
14:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:00:51.83 NZ2Ug3K/0
藤原出すぎでさすがにうざくなってきた
つーかレオリオに合わんだろ
15:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:01:48.53 F8lDywalI
>>9
頭悪いレスだなあ
16:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:01:48.79 gpzV//3+0
最初から……?
結構作画レベル高い回もあったけど、
質が下がるとか……ないよね?
17:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:01:54.99 xaU6nCLf0
ゴンの声優変えんなよ…
レオリオはひろしでいいけど
18: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/08/08 01:02:01.31 gS27mK5P0
これどうやって収拾つけるの?
19:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:05.14 5efX0dH90
浪川やめて気持ち悪い
20:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:09.63 KEIIFTAlO
>>5
聖闘士星矢のアテナの娘だと?
ララアのむす
21:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:14.84 nrc1Grm70
ええええって思ったけどすでに前の声優覚えてなかった・・・
22:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:15.62 5jF1GF9T0
ないわwww
ごり押しすぎて引くわwww
23:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:18.73 sl1aRzoO0
>ストーリーは1巻冒頭部分から、改めて制作されるとのこと。
何が起こった?!
24:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:35.65 xaU6nCLf0
>>5
確かにキルアは酷かった
25:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:37.61 7V1K+5lqO
みゆきちがクラピカか
26:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:47.91 Ljo93PBHO
>>4
冗談だよね?
27:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:52.49 HevzSB9WO
ヒソカ→浪川
これ冗談でしょ
半分くらい見る気なくしそうなんだが
28:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:53.34 lrzN96+x0
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
主役の人カワウソ君に似てるな
29:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:02:55.09 FXM9pqsH0
ララァの人の子供か・・・
30:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:03:08.36 qor2KObQ0
打ち切りで蟻まで行かなかったら笑える
31:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:03:24.25 kQgj6yIqO
伊瀬茉莉也しらない人いると思うけど
この人は創価で声優板では嫌われてる女声優
反日だから覚えといてな
32:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:03:38.41 6N8hRYq7O
紅白に出た奴のおかげでプリキュア程度でも世間に胸を張れるらしいから主役の奴は胸を張ってテレビに出まくれw
代表作はプリキュアです(プww
33:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:03:40.16 xaU6nCLf0
>>28
中学生?
34:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:03:50.50 w7Csuk3x0
大体いいけど、ヒソカはちょっとないな
声優はいいとして、音楽が前アニメが神だったから絶対落ちるだろうな・・・
35:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:03:55.12 xgeh8Txr0
朝枠なら蟻編を是非やってほしい
36:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:03:55.93 oacZ53OI0
天才沢城
37:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:04:25.60 K1/3d6vw0
いまさらハンター試験とか見る気がしない
38:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:04:39.82 3tneD4GFP
今コンビニ行って立ち読みしてきた。
人間側酷すぎるだろ。
39:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:04:45.32 vHVkiDf1O
浪川は業界にコネ強そうだよな~
40:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:04:51.94 VGsGcv+lO
今でもどんな声だったか覚えてる
41:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:04:59.51 GN0H4A8P0
連載中で、しかも前作まだ続きありの段階で
いきなり制作会社もスタッフもすべて変わって1からって
いままであったか?
42:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:05:01.80 p+oABwzq0
アナルにガリガリ君を挿入したような声の沢城さんですか!
43:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:05:11.58 CSFKZMEL0
何年も放送されるならいいけど
どうせ1~2クールくらいで終わるんだから最初からやる必要ってあるのかね?
44:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:05:16.32 cU/x+CFqO
ゴンが新人…不安…
前作のキルア最悪だったからな
45:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:05:22.77 Lc+b8Gdw0
これほど過大評価されてる漫画はないな
ワンピースと1位を争う糞漫画
46:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:05:41.14 KKESrVhl0
レオリオは郷田のままで良かったんじゃなかろうか
47:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:06:10.23 +aAhfXIS0
親のコネか
期待できないな
48:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:06:13.95 B4D9msk/O
朝からhunterとか違和感あるな
ヨークシンからは深夜にしてほしい
49: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/08/08 01:06:14.61 vXhVILxs0
レオリオ「ところがぎっちょん!!」
50:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:06:15.64 Ran4zW920
これ、原作に追いついたらどうするんだ?
冨樫ならあり得るぞ。
51:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:06:18.29 x0tRGkjO0
この破綻した漫画にまだ需要があるのが驚きだわ
52:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:06:34.38 XVvl619Q0
主題歌チョン曲ってマジ?
53:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:06:46.98 QRffaaMC0
はじけるwwwww
54:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:07:31.31 P/pKR2E/O
レオリオってまだ一応は10代だし藤原は中身見ず容姿で決めすぎだ
小西辺りがよかった
55:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:07:44.31 dPtM0gMl0
>>1
ゴンとキルアの足細過ぎじゃね?こんなんだっけか?
56:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:07:48.99 G+19vWc+0
伊勢はルパンに出てたな。あまりに酷すぎたので覚えてる
57:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:08:00.10 3XVd3sRt0
コネってなんだ?
声優オタの人よ、教えてくれ・・・
58:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:08:03.77 kUcGGHNj0
どこまで制作する予定なんだろう?
キメラアント編までいかないよね。
旅団編の中途半端なところで終わるのかな?
59:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:08:04.36 UP4/7bq5O
ふざけんなよ~
楽しみにしてたのに俺はその時間は将棋見てるんだよ
60:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:08:16.44 PSDKqhuv0
サムシング吉松・・・
61:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:08:18.47 y2a6dAFmO
たぶん
マーベラス日本アニ版のほうがよかった
ってことになるやろな
62:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:08:24.49 Dxr/U1pa0
最初からなんだ
旅団登場まで見なくていいか
63:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:08:57.38 g8xiL2C/0
えっ・・・また1巻からやるの?!気が長い・・・
つーか、どんなにゆっくりやっても、連載に追いつくと思うわ・・・
吉松孝博ってトライガンの人だっけ?
この絵だと前回の人とそんなに変わらない気がするな
64:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:09:00.23 HevzSB9WO
GIと試験は朝に合ってるが
ヨークシンも朝からやんのかな
声優変えないで映像だけ綺麗にして深夜にやれよ
65:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:09:08.62 kUcGGHNj0
>>51
みんな強くなりすぎたよね。
相対的に旅団の連中がメッチャ弱くなってもうた。
66:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:09:26.28 wQ3zZ1hX0
新人とか止めろよ
67: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/08 01:09:36.54 0xuiB1Kq0
レオリオとボトムズのキリコって同じ人だったんだな。
前のアニメ見たときちょいと驚いた。
68:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:09:45.47 y/tHkqTB0
何でわざわざ作り直すんだろ。作り直して酷い出来だったら目も当てられん。
69:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:10:01.81 B+Zf2KF90
俺的には前作声の問題はまったくなかったんだが
声優ヲタは何が気に入らないんだよ
70:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:10:09.21 P0wKDTXF0
え?
主題歌が韓国人なの?
なんでそんな事するんだよ
71:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:10:44.98 WhHfTciGO
いい加減少年キャラに女性声優使うのやめろよ
クラピカみたいに男性か女性かわからないって設定ならまだ理解できるけど
悟空みたいに大人の男に成長するとかなり無理が生じる
ゴンも物語が進むにつれて少年から青年になりつつあるし
72:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:10:45.28 ddSpmGK80
なんか最近キャストで伊瀬の名前を見ることが多くなったな。
キュアレモネードをやった後くらいはほとんど聞かなくなったのに。
もしかして学業に専念してたけど、卒業か何かして仕事に専念できるようになったのかな?
73:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:11:02.11 Uke747T+0
ゴンだけは竹内順子にしてほしかった・・・。
キルアは違和感あったけど、ゴンは未だに漫画を読むときに竹内ボイスが再生されている。
74:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:11:22.13 w7Csuk3x0
>>61
それだけはないwあれクソ杉w
75:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:11:23.81 HNn2gvoN0
>>72
韓流とイルカ漁で騒がれてた人?
76:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:11:29.61 +aAhfXIS0
>ストーリーは1巻冒頭部分から、改めて制作されるとのこと。
マジかよ、さすがに見るのきついわ
77:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:11:35.69 SSAQLkov0
ゴン役、以前のも今見ると若干違和感があるな
子供子供しすぎというか
78:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:11:49.94 ddGpdK9x0
前の声優よかったような気がするけど
最初から作り直すのか?
79:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:11:53.28 gD7hAUlZ0
今さら最初からとか勘弁して欲しいよ
80:本当の韓国ってドンナだったのドラマで見せてみ
11/08/08 01:12:03.40 FfsIO9yX0
日テレアニメに愛情ないしなぁ~
長いのは、コナンみたくダラダラ長いし・・
81:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:12:18.60 msU2o/270
主役が親のコネかよ・・・
82:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:13:21.96 5efX0dH90
前ってフジテレビじゃなかったっけ
遊戯王も確かどこかからどこかへ移った気が
83:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:13:30.23 CWq03luPO
ヒソカはあの声だったから不気味で良かったのに
84:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:13:45.49 Zgz016Z2O
全役最悪のキャストだな
85:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:14:04.77 Uke747T+0
クインベリルの娘がゴンか。
ヒソカも浪川じゃ、あの雰囲気は出ないよな。
86:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:14:09.03 F8lDywalI
>>71
ゴンさん化で一気に成長したなw
87:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:14:43.75 aEssFTPs0
釣り竿つかってモンスターを集めて、モンスター対戦するアニメかな?
88:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:14:50.59 O/Ra4sp80
ハンター試験が一番面白かったから
そこを何度もループするのもいかもな
声優変えて
89:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:15:01.87 w7Csuk3x0
>>71
>ゴンも物語が進むにつれて少年から青年になりつつあるし
なりつつじゃないだろw
90:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:15:13.81 FAPUDl440
キルアは変えてくれておk この人がどんなんか知らんけど
ヒソカは前の人でよかったな
91: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/08 01:15:26.27 0xuiB1Kq0
やはりゴンの声は藩恵子の娘なのか。
でも母親と声がそっくりだったら
ゴンて感じじゃないかも。
92:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:16:15.91 7EMOL2M+O
漫画板のネタバレ見ると蟻編は再開一発目で一気に終わり見えた様だな
これなら1話からなら余裕あるし蟻編アニメ化間に合う
93:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:16:17.52 k35bWOrR0
ヒソカは元々酷かったような
94:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:16:38.74 OMEWx3s+0
>>52
チョンが歌ったアニメ
[フジ]ワンピース(東方神起) [フジ]トリコ(FTISLAND) [TBS]青の祓魔師(2PM)etc
ジャンプ系で視聴対象が子供の時間帯を狙い撃ち?
95:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:16:56.91 F8lDywalI
>>28
ハイキングウォーキングのキモい方に似てるな
96:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:17:00.00 jDAohbuq0
>>1
絵柄がすでに前作に負けてるんだが
97:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:17:24.48 rz7GGVuUO
藤原と浪川しか知らん
っていうかこいつらも嫌い
98:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:17:31.58 MrtaOwdqO
セル画を辞めた時点で漫画のアニメ化はオワコン
99:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:17:33.86 5zlApE9n0
>>81
母娘起用ありきなのかは知らんがこの手の共演って子供側が成長してからの方が面白い気もするな
100:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:17:45.54 4gDD2biY0
>>80
どうでもいいけどコナンはよみうり製作。
諏訪P(ってまだいるの?)の老害化が酷過ぎると思う、
BJ以降のよみうりアニメのラインナップ。
101:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:18:12.02 RaJiZ6Wx0
キルア好きだったのに
102:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:18:17.58 WfpOgmtn0
アニメ化するのは、この馬鹿作者を始末してからにしてくれ。
103:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:18:27.71 MoWhmvstO
ヒソカが浪棒とかないわあ
レオリオは文句なし
ゴン・キルアは様子見だが沢城であってもクラピカはやはり甲斐田が良かった…
104:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:19:01.03 jDAohbuq0
沢城とかフェイタンがお似合いだろ
105:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:19:00.80 EIq1hkqK0
潘めぐみってどんな声してるの?ララァに近い声?
106:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:19:38.74 w7Csuk3x0
>>93
そうか?高橋広樹良かったと思うけど。ヒソカの不気味さが十分出てた
OVAのGI編だとちょっとイマイチだったが
107:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:20:00.75 wsUGSuTVO
この漫画の良さって何?
ジャンプで見たことあるけど、そんなに人気あるようには見えなかった
108:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:20:01.42 Png+Y7py0
前の人が酷かったから伊瀬まりのキルア期待
109:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:20:03.88 TeZttqKd0
最初から作ることに何の意味があるんだろ
リメイクと呼ぶには前作から年数絶ってないし、一話からやって超低視聴率だと
蟻編行く前に打ち切りとかあるんじゃね?
110:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:20:12.92 D3I6Doqp0
三橋キルア好きだったんだけどなー
111:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:20:36.04 S4rgUnjm0
えらいへんてこな時間にやるな
112:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:21:07.48 afneB83b0
日テレ公式見てきたけど、なにこれ、原作の最初からやんの??
113:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:21:18.62 FAPUDl440
そういやこの時間てアニメ枠なんてあったっけ
114:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:21:27.02 2cKi1w+N0
べるぜバブの時間かと思ったら新枠なんだな
115:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:21:52.68 LzQoH8wc0
テレ東でやるのかと思ったら日テレかよ
しかも最初からとか、GI編の作り直しだけ期待してたのに。いらねーよ
116:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:22:05.28 LqkOMsHpO
キリコな郷田ほづみクビにする必要あったのか?
117:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:22:08.43 8YiuM7C70
早くも黒歴史の臭いがするな
118:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:22:21.58 KQsyc7l40
クラピカ代えんなよ、みゆきちでも
119:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:22:35.13 L+Xm0anI0
キャラデザはセガのゲームは世界いちぃぃぃ!の人か
120:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:22:37.23 Lf/LiEJV0
みゆきちがやったらいいなあと思いつつ他板からのリンク踏んだらホントにそうだった
121:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:22:51.35 70oKobAP0
>>34
劇判担当発表されてたっけ?
122:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:23:07.75 yO++Nz8l0
最初からつくるのは冨樫の問題もあるんだろうな。
123:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:23:12.49 5g5PkZy8O
日テレってのがまた微妙
124:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:23:13.78 7EMOL2M+O
昔は日曜日朝のこの辺りの時間はアニメやってたなあキン肉マンとかマクロスだかオーガスだか
125:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:23:25.80 AVxcApYa0
また棒声優を見守る日々がはじまるのか
マジ勘弁
126:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:23:29.44 MoWhmvstO
>>105
GI編は声の出し方忘れたらしいなww
127:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:23:50.89 5zlApE9n0
>>105
ボイスサンプル非公開にされてるから分からないらしい
128:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:24:00.26 SxG9vjr90
10時からやればいいのに。
特撮→プリキュア→トリコ→ワンピ→ハンタがよかった。
129: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/08 01:24:19.92 0xuiB1Kq0
ゴン「黒いほうの念能力者が勝つわ」
レオリオ「はは、ゴンは賢いな……」
130:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:24:30.47 pcXGrDUIO
しばらくしたらまた休載でその休載の救済措置みたいな感じなんじゃね
131:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:24:35.69 1Y6hxf2l0
お前等声優とかそういう話題には普通についていけんのな
2chねら=ネトウヨ=声優オタ
きんめえええええ
132:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:24:39.41 MrtaOwdqO
まあ絶対見ないしどうでもいいんだけど
声優がどうのとか言ってる奴がキモすぎる
133:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:24:39.94 G3mWvuJl0
ヒソカはどう考えてもフリーザだよな
134:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:25:05.40 gRKycWKp0
どっちにしても午前中とか原作の描写ほぼ不可能ジャン
135:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:25:37.07 7g+u2fKL0
この枠って大昔キン肉マンやった枠じゃないか
136:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:25:58.45 2skezFVo0
ってか、蟻編からやればいいのに
今更最初からって誰得?
137:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:26:03.35 SgPpgtc0O
ゴンは一体どうなってしまうのか
なくなった腕はグリードアイランドだったかに行ってカードで復元できるとして
いや、待てよ念を使えなくなってるとしたらグリードアイランドに入れなくなるな
ところでなんでキルアは電気を充電しないと技が使えないんだ?
電気を念で作れるんじゃないのか?
138:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:26:06.11 OMEWx3s+0
前のはフジで62話までやって終了。ヨークシンシティ(幻影旅団編)の途中までだっけ?
その続きとグリードアイランド編はOVAシリーズだったはず
ま、10年前のアニメだから、初めて見る「お子様」は、最初から作り直しでいいんだろうな。
「レベルE」が、いまさらアニメ化したのと一緒でさ。
139:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:26:11.66 Lf/LiEJV0
ところでクラピカってどれだよ
140:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:26:16.71 kUcGGHNj0
>>134
海外での放送も考えてるなら、残虐表現は控えめになるだろうね。
141:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:26:24.18 E7S029Bl0
レオリオはハンタ内で唯一合ってると思った声優だったが・・・聖闘士星矢みたいに全換えかw
142:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:26:44.60 nrc1Grm70
旅団編のEDは好きだった
URLリンク(www.youtube.com)
143:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:27:09.38 5g5PkZy8O
テレビは見ないと言いつつ、
毎週フジテレビでワンピースを見るのがネトウヨのクオリティ
144:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:27:10.56 70oKobAP0
>>134
ジョネスさんの心臓をちゃんと描くかどうかで
方向性が判断できそうだな
145:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:27:16.30 jDAohbuq0
腕が再生とかやめてガッツみたいに義手にすればいいよ
146:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:27:23.54 JDe5GIJUO
製作会社が前作と違うんだから声優も変わるしストーリーも最初からなのは当たり前。もう理不尽なイチャモン付けても意味無い事に気付けよ低脳共。
ツマランオリジナルが消えるだけでも良く思え。
147:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:27:43.02 5zlApE9n0
>>141
まあ製作もスタッフも一新+一からやり直しじゃ変わるさ…
148:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:27:44.99 vn8p0L4WO
レオリオが良くても30代に聞こえてしまう…まぁいいけど
149:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:27:50.30 O/Ra4sp80
どうでもいいと言いつつ
わざわざしっかり携帯で書きこむMrtaOwdqOが最高にキモい
150: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/08 01:27:52.21 0xuiB1Kq0
金粉少女の扱いが気になる。
151:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:01.65 LzQoH8wc0
OVAのヨークシティのやつじゃ首チョンパとかやってたけど、もう再現はできないだろうなぁ
まぁあれもOVAだからできたってレベルだが
152:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:09.76 LqkOMsHpO
ひろしになると全部ひろしになっちまうからなぁ
153:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:16.89 4xFdaunR0
これなら再放送でもいいじゃん
154:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:26.94 dXLfYqeA0
絵が前よりマシになったな
アニメオリジナル回が暴走しない事を願う
155:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:27.10 IMjcWHC50
続きからじゃねーの? 面倒くせっ
156:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:30.51 S4rgUnjm0
終わる頃には立派な声優に成長しているんだろうな。
157:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:41.80 OVIeSKgO0
また一からやるんかよ、同じ声優で蟻とこから深夜枠でやれや
158:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:42.26 S8zWpjT/0
スタッフがいつも心に白装束着てれば朝でも鬱もグロも問題なくやれるはず
愛を持って作って欲しいね
159:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:55.45 jDAohbuq0
インダーフィッシュに食われる快楽殺人者も気になる
160:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:28:55.76 w7Csuk3x0
>>137
作れるって設定は元々ないぞ。最初もスタンガンを当ててオーラと融合させるって感じ
161:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:29:02.94 Z1DSA8CW0
キルアはコナンの声優
レオリオはGTOの鬼塚声優
どうよ?
162:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:29:03.79 SgPpgtc0O
旅団厨、ネテロ厨、キルア厨、ヒソカ厨、ゾルディック厨はいてもゴン厨はいない
豆な
163:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:29:32.06 TeZttqKd0
フジ系列とOVAって全部で90話ぐらいあるんだな
これの通りだと、蟻編いくまでに2年かかるじゃねーかww
絶対、途中で打ち切りになるって…
164:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:29:34.47 U40eGORy0
レオリオとクラピカは変えなくてよかったのに
165:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:29:46.76 i0ELKU7E0
>>144
放送が朝だから無理
深夜ですらキツイんだから
166:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:30:00.04 W+Ltjrj60
レオリオ以外は微妙すぎるな。
主役の子が藩恵子の娘ってマジか?
声って結構遺伝で似るっていうが、親の声に似ていたらゴンは微妙すぎるだろ。
まあそれ以前に演技力が微妙、って可能性が高いが
167:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:30:05.55 +aAhfXIS0
途中で飽きる人続出だろ
前回より話進まずに打ち切り
168:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:30:06.19 F8lDywalI
>>125
見なきゃいいじゃない
169:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:30:40.91 XSkSOm690
もう何でも良いよ
どうせこの漫画は終らない
富樫は途中で投げ出す人間だから
170:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:09.72 2Wmphm2i0
>>5
っていうか潘恵子ってベテランってだけで別にうまくなくね?
171:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:12.45 vn8p0L4WO
今の展開が面白すぎて、初めから見るの辛いな…強さ的に全員ザコに見えるんだが
172:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:13.05 OVIeSKgO0
べつに得に不満のないアニメをなんでリメイクするんや
173:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:16.70 R8KP0S9KO
ごり押しきめー
蟻からやれや
174:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:17.75 TWqAQ/iXO
今回も結末までたどりつけずに
また何年後かに最初から声優も一新してやります
ってなったら神だな
175:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:25.65 UVxPPt5d0
藩恵子がレギュラーなら見るのに
176:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:43.38 TwhPbjUXO
ヒソカは前の人がよかったわ
177:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:45.84 wsUGSuTVO
原作はグロ漫画?
178:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:53.95 SgPpgtc0O
>>160
なんだよ融合って
電気を貯めるとか融合とか変だよな
作れよ
電気作れや
179:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:31:57.84 w7Csuk3x0
>>165
前作も朝やってたが、心臓しっかり描いてたぞ
ヒソカ対カストロのグロいとこは上手くごまかしてたし
180:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:32:08.48 MrtaOwdqO
>>149
どうでもいいから携帯で書き込んでるんだけど(^_^;)
ごめんね馬鹿にしたつもりはないんだけど生理的にキモかったから
つい書き込んじゃったんだ…本当にごめん
181:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:32:14.35 HevzSB9WO
ワンパークも青髭の顔半分すら放送出来なかったからハンターハンター規制されまくりじゃね
こうゆう規制とか誰が決めたん
182:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:32:16.86 aecy3mVF0
ゴンは未知数だからともかくとして
それ以外は全部ダメな気がするんだけど
少なくともクラピカは甲斐田ゆきでいいしヒソカは高橋広樹でいい
レオリオとキルアも他に誰かいるだろー
183:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:32:38.65 7+MbTpQsO
>>31
創価といえば、初代プリキュアもキュアブラックとその弟、学校の先輩と主要どころに
3人も創価信者がいたトンデモキャスティングだったなww
184:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:32:45.01 5zlApE9n0
>>175
ミトさんは初っ端と里帰り時しか出ないからなー
185:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:32:56.76 Y3hYtZ6E0
勝手に声変えるなんてファインを愚弄してるとしか思えない
見たことないけど
186:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:33:40.95 5g5PkZy8O
テレビを批判しつつ
アニメだけはしっかり見るのな
187:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:33:45.33 EmHzUKzpO
>>170
ちなみに、お前の上手いと思う声優教えて
188:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:33:52.15 F8lDywalI
>>162
ゴンさん厨はいるけどな
189:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:34:06.69 SgPpgtc0O
ゴンはクリリンの人がいいよな
190:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:34:12.92 ACmvRzSKO
蟻編までやらないんでしょ?
カイトの生首見たかったのにw
191:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:34:24.89 jDAohbuq0
アニメは原作がしっかりあるからな 糞テレビ局はそれを具現化するだけ
192:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:34:25.83 r9eHWpPOO
>>28
眉と眼の間の距離が半島人っぽいんですけど。
ていうか完璧に半島顔じゃねーか。
193:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:35:15.30 pQSQ/csL0
前作のキルアは絵から声が浮く感じ
で馴染んでなかった
194:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:35:22.23 P/pKR2E/O
>>189ハンターに俺はなる!
195:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:35:38.51 N/xupW3E0
浪川は好きだけどヒソカ役にはどうかと思うな
前のキルア役の子は最近見ないなと思ってたら遊佐の嫁になってんだな
196:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:36:03.28 2skezFVo0
>>171
俺も今読み返せるのはグリードアイランド編以降だわな
蟻編の神展開見た後でハンター試験からとか見る気しねー
197:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:36:53.62 aecy3mVF0
あんなゴミを面白いと言う奴がいるほうが意外だわ>虫
198:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:36:53.97 w7Csuk3x0
>>178
変化系能力者だから作るって感じじゃないだろ
そもそも充電しなくちゃいけないって制約なしにあれだけの能力出せたら無敵じゃねーかw
199:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:36:59.02 yjYTjyxWO
黒歴史になる
200:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:37:00.81 q8HJdUrk0
レオリオの藤原とクラピカの沢城はいいだろ
結構イメージできる
キルアとゴンはなぁ…
201:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:37:11.52 O/Ra4sp80
>>180
重要なのはPCかい?
おかしな理由だね^^
頭悪さが滲み出てるよ
携帯でやるならもうちょっと言葉の勉強しようね
202:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:37:56.62 JFRK5HEV0
伊瀬茉莉也は創価らしいのでNG
203:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:38:15.19 GZ6RZEIL0
午前10時55分ってことはさ、べるぜバブあたりが10時00分に移動するのかな?
全体としてアニメ途切れちゃうし
204:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:38:32.26 zz3P8vhB0
もうストーリー忘れちまったわ
205:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:38:33.15 2skezFVo0
伊瀬ってしつこくプッシュされている割に人気出てないよな
206:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:39:05.78 EmHzUKzpO
蟻まで何年かかるんだよ
207:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:39:08.59 qCtQFtDtO
前のはキルアの声がダメで見なかった。
208:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:39:29.72 ivOahWxI0
何で一番大事なゴンに新人使うんだよアホか…
209:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:39:32.45 N/xupW3E0
伊勢はまかでみのタナロットまでだなぁ
210:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:39:37.83 wDUTVPB40
えええ
また最初から?蟻編じゃねえのかよ…
211:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:39:41.05 F8lDywalI
>>179
ヒソカ対スカトロに見えた
212:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:39:51.38 70oKobAP0
ひろしはヒソカ役の方がハマる気がするな。
シリアスな役とオカマ役やる時との中間ぐらいの
演技をすれば良い感じに気持ち悪くなりそう。
213:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:40:10.15 aecy3mVF0
>>200
落ち着きすぎというかオッサン臭くね?>ひろしレオリオ
レオリオの持ち味は普通の青年っぽい青臭さだと思うんだけど
214:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:40:34.96 PSDKqhuv0
>>71
お前は宮崎勤アニメだけ見てろ
215:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:40:41.60 SgPpgtc0O
変身ゴンとピトーが戦う時のピトーがテレプシコーラを発動するときのポーズがカッコイイよな
あんなポーズを考えられるのって凄いよな
両手を拡げて右足をクロスぎみに前に出すポーズ
分かる?
216:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:41:11.99 vn8p0L4WO
ヒソカとレオリオ、声優交換したほうがまだ良い
217:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:41:38.01 S4rgUnjm0
ゴンさんになった時はどうなるんだ。
218:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:41:38.01 5zlApE9n0
>>208
中堅とかだと小林由美子辺りが合いそうかな
219:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:41:53.34 Su/Qe2H40
え、また一話から観なきゃいけないの?
220:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:42:11.29 jDAohbuq0
ヒソカみたいな変態声出す声優は初めてだった あんな人他にいないだろ
221:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:42:31.98 0ShXK3et0
キルアの三橋は俺には何の不満もない
最初に聴いたのが三橋の声だからこれからもキルア=三橋だな
222:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:42:46.48 g8xiL2C/0
>>217
多分ゴンさん編はやらないと思うよ(^^
223:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:42:47.74 2K5CqIGXO
>>109
前作から10年くらい経ってるし、おそらくターゲットは小中高生の10代
前作知らない世代を引き込む算段なのでは
今連載中の蟻編はともかくハンター試験は低年齢層にもとっかかりやすい
作者の執筆姿勢がアレなせいで前作の二の舞になる恐れがある危険コンテンツだが
今でもコミックス売上はジャンプ作品群の中でも上位
再アニメ化に踏み切る素材としては決して悪くはない
224:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:42:56.11 N/xupW3E0
まあ主役に新人をぶっこんで周りを中堅で固めて育てるのは昔からの手法だし
225:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:43:02.48 vn8p0L4WO
>>215
見た、確かに
てかピトーて女?だよな
226:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:44:17.96 7+MbTpQsO
>>215
原作全く見てないから分からんけど、マイケルジャクソンの「This is it」のジャケみたいな感じ?
227:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:44:57.25 N/xupW3E0
前のアニメはグリードアイランドをクリアするところまでやったな
その後始まった蟻編にまだ決着がついてないと考えると富樫マジ仕事しろ
228:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:44:58.49 aecy3mVF0
この新人さんドラマとか出てるんでしょ?
そっちの演技力はどーなの?
229:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:45:08.10 g7YlKjzd0
みゆきちーキタ━━(゚∀゚)━━!!
230:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:45:37.23 U5T6bLbx0
キルアが一番のネックだな。
伊瀬なんて枕以外でどうしてプッシュされてるのか判らないレベル。
231:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:46:44.18 vn8p0L4WO
大人ゴン初見のときは髪、上に上がりすぎだろと思ったが今見るとコレがいいよな
他の漫画家が描くと変だと思うが
富樫マジック
232:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:46:58.94 5ay35wJ50
伊瀬茉莉也ブログ
URLリンク(ameblo.jp)
233:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:47:15.54 F8lDywalI
>>225
性別は無いらしい
234:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:47:31.18 wQ3zZ1hX0
>>227
あれ、そうなんだ
235:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:47:45.51 IzUbwRfK0
>>5
潘めぐみって潘恵子の娘なのか
それが一番ビックリだわ
マッドハウスが作るって事は、キャラの顎とか全部尖ってるのかな
236:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:03.16 0g7FQcQ10
なぜかわからんけどフェイタンの声が釘宮になりそうな気がする
237:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:16.28 MrtaOwdqO
>>201
確かに俺は頭悪いわそれは事実だ
ごめんね声優とか俺にとっては全く興味ないどころか吐き気がするほどキモすぎたから
つい書き込んじゃったんだ本当にごめんm(_ _)m
238:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:21.49 SgPpgtc0O
>>225
分からない、胸があるみたいな感じするけど
冨樫って凄いポーズを描くよね
キルアが円の中に入ったプヒを電撃で削ぎ落とした後の片足あげたポーズとか
239:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:26.10 AghutQMZ0
>>162
俺ゴン厨ですけど何か?
240:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:25.97 N/xupW3E0
>>234
グリードアイランド編は今もCSでしつこく再放送してるね
241:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:42.64 q8HJdUrk0
>>213
外見がおっさんなんだから問題ないだろ
藤原はレオリオには合うが、ヒソカには合わないだろwwww
ヒソカにしては低音すぎる
242:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:49.38 FL3GphgtO
この作者だか悠々白書の漫画家が頭イカレタの?
243:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:49:58.66 vn8p0L4WO
>>233
そうなのか
クラピカや蔵馬とか、富樫は中性的なキャラが上手いな
244:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:50:16.81 U5T6bLbx0
>>234
テレビの後に旅団編8話、GI編が8+14でOVA30話やってるからね。
245:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:50:21.46 lGlpnZIq0
>>135
キン肉マンは午前10時って印象のほうが強いけどね。
むしろ10時半はまんが日本史とかビスマルクとか飛影とかジリオンとか
そっちのほうのイメージが強い。
246:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:50:35.03 BJb6iBoQ0
伊瀬のキルアが想像つかねーな
247:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:50:35.46 5zlApE9n0
>>240
OVA三作のHP抹消されたけどな…
248:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:50:41.71 hSlYVPBF0
>>1の画像のゴンひどすぎだろ
どんだけ足長いんだよwww
249:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:50:49.11 OVIeSKgO0
キルアってそんなにひどかったか?おれは声質はよかったとおもうけど
250:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:51:06.20 Ye+xvugZO
だてにあの世は見てねぇぜ!
251:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:51:10.25 D3I6Doqp0
>>226
腕は下に、体は前屈してるかんじ
252:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:51:25.29 ooPzBFvQ0
結構脳内補完で あってるようなきがしたが・・・・
ごんの人はわからんけどw
253:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:51:39.68 +Fnz5/+jI
イカれたフリをしてただけでイカれてないよ
254:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:52:44.93 SgPpgtc0O
>>226
多分違うと思う
後ろのテレプシコーラも同じポーズしてて構図が凄かった
255:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:53:04.93 q8HJdUrk0
確かにゴンには小林とか
ある程度知名度があった声優のほうがよかったな
そもそもその潘ってどんな声なんだよ
棒読みだったら見る気失せる
256:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:53:29.64 PSDKqhuv0
>>182
前回の郷田ほづみは割と軽い演技しててひろしの声でもほとんど
違和感なく乗るとは思うけどちょっとウンザリというのは分からん
でもない
257:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:53:37.98 EnjJp3+a0
>>63
オリジナル見直したほうが良さそうやね
258:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:53:45.25 IzUbwRfK0
ゼノシル団長の声が問題だな
259:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:54:01.02 vn8p0L4WO
>>238
見た
てかこんな小さいコマに感動してるお前にビックリしたw
富樫はキャラの仕草にセンスあるよな
260:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:54:44.80 lGlpnZIq0
>>240
しかし、日テレでこれ始まると、
アニマックスも旧作シリーズ放送しにくくなるだろ。
ハガレンでさえフルメタしか放送しなくなってるぐらいだし。
今度のG・I編放送が最後の放送機会かな。
261:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:54:45.83 +Fnz5/+jI
知名度より声質が合ってるほうがいいよ
ゴンは大人になってるのかな?
262:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:55:11.15 Ws7RnY8KO
クラピカとかレオリオとか、忘れられた存在で2度と出ないんだし、ハンターであることに意味すらない今となっては、再アニメ化なんてする意味すらない。
263:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:56:30.77 vn8p0L4WO
今となってはレオリオは用なしだよな
好きだけど
264:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:57:21.06 SaQheqKcO
>>262
お前がみなきゃいいだけだろ
おれもアニメには興味ないが
265:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:57:28.30 GtY27+Dv0
>>261
俺もそう思うよ
たとえ無名の元エロゲ声優でも別に構わない
でもこいつはゴリ押しで入れられただけの糞演技だから見てろ
266:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:57:32.41 wQ3zZ1hX0
>>262
クラピカと旅団の件は蟻が片付くまで何もなしだろうなあ
267:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:58:16.33 uAx7R9Ua0
とりあえずヒソカとキルアが特に最悪だったからありがたいわ
268:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:58:24.53 qufpz1cUO
キメラアント編を朝っぱらから放映できるとは思えない
相当マイルドになるかそもそも蟻編までやる気がないかどっちかだな
269:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:58:25.35 q8HJdUrk0
それより幻影旅団のキャストが気になる…
そしてクロロが森川智之になってくれることを祈る
270:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:58:55.83 yHGFfUKaO
最初から?
何故?
271:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:59:10.85 dXLfYqeA0
アニメよりも原作がちゃんと10週以上続いてくれる事を願う!!
272:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:59:33.34 0pVRKRbCO
ヒソカだけは変えないでほしかった…orz
クラピカとレオリオも
273:名無しさん@恐縮です
11/08/08 01:59:36.43 aecy3mVF0
竹内順子でよかったと思うけどナルトと被んのがイカンかったのかね
この手の少年漫画的少年声は意外に人材不足なのか
確かにゴンの声っていまいちイメージしづらいかもなぁ
274:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:00:53.82 GtY27+Dv0
>>273
別に人材不足なんてことはない
いくらだって少年声が出来る人はいる
大人の都合でこうなったというだけの話
275:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:01:01.11 fo6tThOK0
声優一新とかアホ杉
これで地味に半蔵とかフランクリンとかの声だけ変わってかなったらテレビ局ぶっ壊すからな
276:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:01:01.96 5zlApE9n0
>>273
若手はともかく中堅ならそれなりにいると思う<少年声
277:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:01:09.95 r6HFEKPg0
新刊出たんだな
まだ連載してたんだ
278:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:01:32.81 2skezFVo0
>>218
小林じゃ合わないだろ…
279:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:01:40.76 CPDuZSjo0
キルアは確実に前の人より上手いだろ
レオリオとクラピカもそれ程心配してない
問題は新人のゴンと超変態キャラのヒソカくらいだな今の所は
280:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:01:51.37 q8HJdUrk0
>>272
高橋は前みたいな演技できなくなっちゃったんだってよ
それでも浪川ヒソカはどうかとおもうがなwww
281:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:01:51.69 oi90Yr8rO
喜多村英梨は?
282:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:02:10.39 vn8p0L4WO
しかし富樫は本気でおもしろいな
人間的にも漫画的にも
283:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:02:36.46 2skezFVo0
>.274
少年役なんてできない声優の方が珍しいぐらいだしな
284:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:03:13.90 TeZttqKd0
無名の新人が親の七光りで主役級の役付きになるのは、芸能界では当たり前のこと
松田聖子の娘dふぁd…
285:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:03:48.08 vn8p0L4WO
前作みたいな昔懐かしの名作劇場風にだけはしてほしくない
286:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:04:04.48 NL0VXdUN0
主役が新人とか最悪だな
前回のキルアの失敗から何も学んでない
287:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:04:20.67 q8HJdUrk0
>>281
喜多村はゴンに合うな
ぬら孫の幼少期リクオの声が想像できる
288:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:04:42.71 qb9WJSi2O
キルアは三瓶にしろとあれほど
ヒソカは遊佐か杉田が良かったな
変態うまそうだし
289:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:05:29.13 8V+14B/S0
キルアがひどかったからな
素人と変わらん
290:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:05:52.93 zW4Uh3fF0
幽白みたいにサンライズに作らせてくれよ
291:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:05:58.88 QWvUeYHK0
前のキルア役の三橋さんって最近全然見なくなったな
いや、前からあまり見なかったけど
292:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:06:13.88 D3I6Doqp0
前作のOP,EDはどれも神だった
特にヨークシン編のOP二つは最高
293:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:06:57.31 SgPpgtc0O
キメラアントの王はベジータの人しかいないな
これが結論だよ
294:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:07:15.53 YamierYTO
何編やるのこれ またグリーンアイランド?
295:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:07:36.33 HevzSB9WO
つか前のキルアそこまでひどかったっけ
296:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:07:41.59 vn8p0L4WO
ヒソカの声は真殿が良かった
297:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:07:44.32 LH8kLxO+0
つーか、原作がドラゴンボール化して一気に糞化したよな
298:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:08:22.13 q8HJdUrk0
>>288
それ俺も思ったわ
キルアは白石涼子か三瓶がよかった
299:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:08:25.46 U5T6bLbx0
>>274
大人の都合が一番でかいからな
前作の声優も大人の事情で広く集められなかったし。
ゴン、レオリオ、ヒソカは前作で十分満足してたんでしょぼいのだと比較されるな。
ひろしのレオリオは問題はないが若さは感じなさそうだw
300:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:08:39.12 IzUbwRfK0
なんか、何れ宮野と平野も絡んできそうだよね
301:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:08:55.95 HtLY2qsB0
>>286
ホイッスル!の小向美奈子の衝撃を知ってる身としては
あれ以上ひどいものはないだろうと安心はしてる
新人といっても一応声優でしょ?
302:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:09:17.78 JDe5GIJUO
全26話って知らない奴多すぎワロタwww
303:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:09:41.55 eXtX7cr+O
念能力の説明兼ねたGI編と蟻編の二部構成で良いだろ
今さら最初からって…
304:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:09:46.70 F8lDywalI
>>294
グリーンアイランドwリゾート地みたいだな
305:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:10:02.38 vn8p0L4WO
蟻まで無理だけどプフは宮野だろ
306:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:10:02.43 jNPNbVeGO
メタビーはナルトもやったからフンター続投するとジャンプの看板2枚になるしな
307:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:10:09.27 6Rq9xXOH0
クラピカは男でいいのに
308:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:10:51.44 3+qTlI9h0
もしジンが出てくるなら幽助の声の人にやってもらいたい
309:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:11:01.04 q8HJdUrk0
>>293
メルエムはべジータの人じゃないな
フリーザ様だろう(あの容姿からして)
310:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:11:21.14 U5T6bLbx0
>>295
序盤は酷かったな。OVA辺りは慣れもあってあまり不満無し。
ただ、今回も伊瀬選ぶようじゃ前作は笑えない。
311:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:11:28.42 rhZpWzsV0
潘恵子の娘?
まぁ棒って事はないだろうな
312:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:11:31.97 HtLY2qsB0
>>308
その人声潰して今じゃ別人のような声になってるよ
313:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:11:32.72 F8lDywalI
>>302
マジか
314:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:12:48.82 5zlApE9n0
>>302
マジでか
315:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:12:51.59 /yiztMYU0
>>302
ハンター試験までか。
316:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:13:18.56 vn8p0L4WO
えっ…26…?
ハンター試験で終わりかよ…
317:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:13:18.82 CvWX8KjV0
>>309
フリーザとは性格が違うからな。あまり悪役っぽくない方がいい。
318:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:13:20.09 UbLGkd0tO
ハンター試験までだな
319:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:13:20.56 F8lDywalI
>>315
団長が宮野ってのは誰か言ってた、ガセくさいけど
320:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:13:37.57 Sl4AKuU50
ゴン前の人で良かったんじゃないの?
321:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:13:48.02 q8HJdUrk0
>>313
その今の声ならジンには若干合うんじゃない?
でもジンはそのまま東地宏樹がいい気がする
322:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:14:09.34 jDAohbuq0
ハンター試験までかワロタw
前作否定厨涙目だな
323:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:14:28.08 U5T6bLbx0
>>312
遊白のBD映像特典は酷かったらしいな・・・。
324:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:15:04.22 ZSK298Z+0
レオリオてパイロット版は藤原さんだったよね
ジャンプフェスで見た
今回は本来あるべき姿に戻ったという事か
325:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:15:08.93 vn8p0L4WO
スタッフなに考えてるんだ
ハンター試験をお子様用に作り直すだけか
326:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:15:38.65 5zlApE9n0
>>324
パイロット版は俺の歌を聴けええええの人だ
327:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:15:54.50 S4rgUnjm0
蟻編とっとと終われと毎晩星に願ってる。
328:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:15:59.15 UzFz1/mrP
ハンター試験までってワロタ
329:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:16:01.44 eXtX7cr+O
今の時世マジキチスマイルでゴン追いかけ回すヒソカも規制されるのかな(懸念)
330:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:16:25.92 vn8p0L4WO
今となってはグロ描写なしのハンタなんてちょっとモノたりんな
まぁいいか
331:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:16:40.04 1vqHhmCAO
てっきり溜まったアリやるんだと思ったら
今さら頭からってアホか
332:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:16:50.40 9/59l1Xe0
ゆとり仕様のお子様向けか
333:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:16:57.11 q8HJdUrk0
>>319
それ絶対ガセwww
クロロに宮野は声が高すぎ
334:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:18:27.51 gcpsYX2vO
単行本派だから29巻で初めてゴンさん見たがスゲーな
335:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:18:41.18 vn8p0L4WO
>>329
あのさ
あのマジキチスマイルんときは笑う場面だったのか?
真面目なシーンだったの?
336:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:19:06.68 aecy3mVF0
一期の26話って最終試験直前ぐらいか
テンポよくやってもハンター試験で終わりそうだな
337:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:19:09.43 wIFmSweGO
観てから文句言え
声優の名前とか知らんよ普通の人は
338:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:19:35.73 QWvUeYHK0
ポンズには期待している
339:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:19:56.61 bo/kxjta0
視聴率何パーぐらいいくかな
340:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:20:04.51 zW4Uh3fF0
クロロは日野ちゃまにやってもらいたい
包帯有の時はイメージぴったりだし
341:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:20:13.66 jDAohbuq0
イルミとヒソカに期待
342:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:20:19.85 2viCQGHh0
枕の匂いがぷんぷん
343:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:20:21.66 lryf3UOI0
蟻編は映像化は無理かもな。
344:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:20:22.79 SuXvXP8+0
マッドハウスってことはまた製作にチョンがからんでくるのか。
チョンを連想させるような物が作中に出てくるな。
345:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:21:02.04 ZSK298Z+0
確かにクロロは宮野さんの声イメージと違うな
イケメンにイケメン声優付ければ女子ファン付くという考えはもう古い
ここは他アニメで似たようなキャラを演じた大川さんかな
346:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:21:11.00 q8HJdUrk0
クロロは中村か森川あたりの声質だろ
347:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:21:43.58 sl1aRzoO0
ゴン→佐々木望
キルア→檜山修之
レオリオ→千葉繁
クラピカ→緒方恵美
348:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:21:48.08 w/w6oUsK0
ゴンさんは誰が声当てんの?
349:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:21:59.54 xDPr1vp80
ヨークシン編から深夜で第2シーズンかな
350:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:22:09.98 9bTYlA6d0
確かにヒソカの杉田合いそう
それよりマッドハウスなのが心配だ
前作よりクオリティが落ちそう
351:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:23:20.91 82DCh1eaO
ゴンの声は、あえてモーガンフリーマンとかでも良さそう
352:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:23:51.15 ZSK298Z+0
>>346
それ悪くないね
森川さんいいね
353:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:23:59.22 HtLY2qsB0
蟻編までやってくれなきゃ新しくアニメにする意味がないと思うんだけど
ポックルが脳みそいじられて「あっあっ」って奴もあまさずちゃんとやってもらわないとね
354:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:24:13.95 mpCUouSL0
ナルトとかぶるから辞めたのか?
355:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:24:37.50 q8HJdUrk0
>>350
さすがにクオリティは上がってるだろ
もうかれこれ10年位前だぞ
>>350
さすがに杉田ヒソカは低すぎな気がするけど
石田とかの方が合うでしょ
356:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:24:53.65 KK5mMUn/O
( ^ω^)うをー楽しみだー
357:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:25:24.79 +tWeCv5I0
主人公が新人とか作品舐めてんの?
358:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:25:28.97 bo/kxjta0
てゆうかお前ら田舎者だからアニメ始まっても見れねぇだろうが
むしろ地デジすら映らねえだろうが
359:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:25:31.39 QY/ZLWFtO
キルアはまた失敗か
ついでにゴンさんも失敗かな
レオリオも変更なしでよかったろ
ヒソカもあれで良かった
クラピカは斎賀あたりが良かったな…
360:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:25:40.68 5zlApE9n0
>>350
前作の高クオリティはディーン班の優秀なアニメーターの存在がでかかった
361:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:26:24.69 97hnWnsoO
ジン=佐々木望
362:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:27:09.96 2skezFVo0
>.353
どうせハンター試験まででアニメ打ち切りだろ
363:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:27:20.52 eB6SCeQJ0
またWINOのエンディング曲が聴けるのか
364:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:27:38.26 bfSi6S020
つくり直しって・・・2期目とかOVA失敗では無かっただろうに
365:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:27:52.45 q8HJdUrk0
半蔵は小西、
クロロは森川でいいよ
366:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:28:01.55 xXMoJACrO
>>331DB改みたいなもんだよ
367:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:28:12.51 5zlApE9n0
>>363
WINOはもう解散したんだぜ…
368:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:28:28.95 QWvUeYHK0
ヒソカは小野大輔のイメージ
多分お前らとは違う
369:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:28:42.23 w/w6oUsK0
センリツの声優は前のままでたのむ
370:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:28:43.46 RCfsVbR2O
また原作追い抜かね?
グリーンアイランド編で終了か?
371:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:29:29.58 97hnWnsoO
ミトさん=ルナ(セーラームーン)
ゴン=ルナの声優の娘
で決定だってな
冨樫嫁の推薦?
372:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:29:39.57 voGV5kk90
これはHUNTER×HUNTER改?
それともHUNTER×HUNTERエボリューション?
373:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:29:41.74 F8lDywalI
>>362
>>302らしい
374:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:29:42.50 MH5IK5Px0
>>31
伊瀬って創価だったのか。
レオリオはひろしじゃオッサンすぎるだろ。
375:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:29:46.41 yFds+ZEz0
前回のアニメっってリアルタイムで見てなかったんだけど
数年後噂でアニメはレオリオクラピカの801臭が凄かったと聞いて
そのさらに数年後にツベで全話見たんだけど、セーラームーン並にホモ臭が足されていてワラタw
今回はどうなんのかね?批判も多かったらしいからホモ臭削減?
376:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:30:14.39 k35bWOrR0
男キャラは全て島田敏でいいよ
377:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:30:17.04 gsRvUop20
ジャンプみてきた
やっぱ面白いな
さっさと蟻編終わらせろよ
378:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:30:22.98 xXMoJACrO
>>302少なすぎてワラタ
なんだそれ?
やる意味なくないか?
クモとかも出てこないな
379:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:30:39.16 jDAohbuq0
なにそれ くだらない
でも作者さんは声優さんを指名できる特典が付いてるから仕方ないね
380:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:30:44.62 q8HJdUrk0
クラピカの沢城はマッチしてる
ひろしも合ってる
ただゴンとキルアが問題点
381:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:31:07.24 eXtX7cr+O
マッドハウスってネウロ制作した所だっけ?
絶対に許さない、絶対にだ
382:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:31:24.43 7bVTzMMW0
もともと完成度高かったからなあ
ヨークシン編はそのままアフレコしなおすだけでいいんじゃないか
383:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:31:46.86 5ay35wJ50
>>302のソースは?
384:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:31:53.15 xXMoJACrO
アリ編は映画でまとめろよ
385:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:31:54.99 F8lDywalI
>>376
昔のスパロボかよw
386:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:32:29.66 D3I6Doqp0
>>355
ヒソカは封神の申公豹の声を低くしたかんじでいけるかもな
387:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:32:38.38 eXtX7cr+O
太陽は夜も輝く
388:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:32:55.59 2skezFVo0
沢城のクラピカはマッチしてないだろ
甲斐田続投しかありえんわ
389:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:33:09.46 +6xNueih0
キャラデザ吉松に期待していた俺が馬鹿だった。
サイバーフォーミュラの頃みたいな絵柄を期待していたが
つまらないデザインになったな。
キルアとか足細すぎる。クラピカが白い靴下はいてねーのも違和感。
390:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:33:17.65 xXMoJACrO
>>382ヨークシン編はやんないみたいだよ
391:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:33:40.69 TN7KxrJ8O
ゴンさんの声優も決めとけよ
392:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:33:42.80 9bTYlA6d0
ゴンはゼーガペインの花澤的な位置づけだと思ってるので気にしない
キルアは変えるべき
393:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:33:56.55 aecy3mVF0
原作も最初の方はこんなデザインだったよーな気はする
394:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:34:18.74 XWfUo/w/0
冨樫は原作のラストまでのプロット目星ついたのかよ?
主人公があんなになって鬱展開だからそろそろオヤジ出てきて終わるか?
395:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:34:26.45 q8HJdUrk0
レオリオにひろしは妥当だと思うけどな
レオリオはまだ19、20だけど
外見がおっさんなんだから仕方ないだろ
声も老けてておk
396:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:35:02.98 xXMoJACrO
ハンターは主題歌良かったんだよ
それしか覚えてない
397:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:35:16.97 97hnWnsoO
なんか最近のHUNTER×HUNTERごり押しっぷりが怖くなってきた
俺含め、冨樫信者は捻くれ者だらけだから、
この作品がワンピース並に軽く扱われるようになったらファンを辞める奴続出だと思う
398:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:35:27.45 2skezFVo0
蟻編の前にエピソードひとつ挟んでいればインフレ批判は緩和されていただろう
蟻編自体は一番面白い
399:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:36:01.84 xXMoJACrO
>>394冨樫の気分次第
400:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:36:12.89 HtLY2qsB0
>>375
そんなにホモ臭凄かった??あんまそういう印象はなかったが・・・
ただキャラクターCDでヒソカがゴンのメイド服姿見て鼻血噴いたり
クラピカに「ご飯にする?お風呂にする?それとも…あはぁん☆」とか言わせたりしてたのは
いくらなんでも悪乗りが過ぎるとは思った
401:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:36:29.01 vn8p0L4WO
ホモ臭て
ゴンとキルアならわかるが、クラピカとレオリオなとこが何ともいえない
402:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:36:45.53 qcvwVoEw0
マッドハウスまじかw
これでワンピみたいな最低クオリティは免れたな
403:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:37:42.93 eQo8lx1v0
前回、地上波アニメの出来は良かった
なので今回は期待してない
404:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:37:49.38 hlo194g20
>>28
主役、朝鮮人かよ
405:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:38:16.40 ikMHaZny0
まともにアニメか出来んの?
ヨークシンから残虐描写かなりきつくなるよね。その手前で終了するんかね
406:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:38:18.52 8Uic8mhu0
クラピカとレオリオは違和感なかったんだが、みゆきちとヒロシなら卒なくこなすだろうな。
旅団だけは許さない、新キャストにほんと期待してる。
浪川にヒソカ演じる技量は無い、高橋広樹に戻さないととんでもないことになるぞ・・・。
407:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:39:09.30 eB6SCeQJ0
マッドハウス×浪川はよく見るな
どうせならヒソカはチョーさんでよかった
いや嘘ですけど
408:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:39:41.35 F8lDywalI
>>375
ホモ臭というか女だと思ってたクラ
409:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:39:50.65 cZqZ2cHfO
TVアニメ『ハンターハンター』新シリーズは10月2日朝10時55分から日テレで放送開始!
OPテーマ BREAKERZ
EDテーマ doa
410:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:39:54.08 q8HJdUrk0
>>406
旅団キャスト酷かったよなw
みんな知らない無名ばっかだったし
声合ってなかったし
411: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/08/08 02:40:04.44 xqBXVvhA0
()
412:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:40:07.58 5zlApE9n0
>>407
班長かよw
ノーカン!ノーカン!てか
413:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:40:23.49 kU9kVw6a0
なんでキャスト変えるんだよヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
414:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:40:29.28 vn8p0L4WO
浪川は爽やかな役しか想像できない
よって爽やかなヒソカになること予想できる
415:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:40:54.26 j/K+MVM0O
ジャンプアニメでマッド制作とはな……
作り直しといえばハガレンFAはスタッフと制作会社の執念があのクオリティを産んだが、果してコレはどうかねぇ…
416:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:41:43.13 PcPp2DZi0
占いどおりに旅団の数人が死ななかったのが非常に残念
417:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:42:16.52 vn8p0L4WO
確かにマッドで一年、二年の長期とかきかないな
ピエロとかだったらなぁ
418:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:43:30.75 97hnWnsoO
>>413
前の声優陣が大根だらけだったから
特にキルアとフェイタン
クラピカの人も下手くそで萎えた
419:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:43:58.45 vn8p0L4WO
ハンター試験でもクオリティ高かったら許す
420:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:44:31.06 PcPp2DZi0
ハガレンは良かったね
名作
421:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:45:12.43 QRVD3uNSO
>>417
だいぶ前にCCさくらってのやってたじゃなイカ
422:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:45:33.77 xXMoJACrO
>>415ハガレン二期つまんなかった
423:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:45:33.89 vn8p0L4WO
ゴンの新人さん可哀想だな
実はすごくハマってたとかならいいのに
ネットで心を痛めなければ良いが
424:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:45:48.33 CQuaqC4g0
26話のソースは?
425:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:46:39.73 vn8p0L4WO
さくらはマッドか
じゃあありえるかもな
監督も湯浅にしてくれ
426:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:46:39.89 HtLY2qsB0
>>418
フェイタン役の人はあれでも大ベテランだったんだよ
キャプテン翼の大空翼やってた人だ
427:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:47:16.96 xXMoJACrO
>>409BREAKERZってマジか?
勘弁してくれよ
428:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:47:21.75 vn8p0L4WO
>>426
えっ…
429:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:47:21.86 LLq8IzX/0
あーそういや前作のヒソカの声は気持ち悪かったなあ
逆に個性があって良かったのかも知れんがw
430:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:47:29.43 lHaS8KJrO
BGM良かったな。クラピカ対ウヴォーのとことか壮大なやつだったし。
声優はよく知らんがヒソカと団長は良かったと思う。
431:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:48:00.93 ueO7VrEd0
浪川は好きな声優だけどヒソカやる技量はないだろ
432:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:48:19.84 dLhQrahD0
前の奴はキルアが変な声だったな。
あとヒソカは当時のキャラだとあれでよかったけど
途中から路線変更したから変だしな。
元々蜘蛛ってヨークシンで潰すつもりって巻末コメントで言ってたけど
妙に生き残っちゃったしな
433:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:48:41.42 xXMoJACrO
声優とかどうでもいい
434:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:48:48.31 CQuaqC4g0
前作、声優はいいけど作画がダメだった
435:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:49:30.36 CQuaqC4g0
作画じゃなかった。キャラデザイン
436:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:49:35.60 q8HJdUrk0
浪川は声低いイメージしかなかったから
ヒソカ役に選ばれた時びっくりしたわw
437:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:49:49.60 ywk33BsL0
個人的にレオリオとヒソカはしっくりくる
キルアクラピカがちょっと女女しすぎてないか?
438:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:49:58.62 JA30H8td0
>>4
本当に制作は死ねばいいと思う
誰得だよまじで
439:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:50:11.69 8Uic8mhu0
>>422
それかなり一期補正掛かってるわ、一期、二期、原作、全部観直したけど二期は原作の映像化としてはほぼ完璧。
作画、演出も原作以上に上手くやってる。
440:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:50:13.37 CvWX8KjV0
>>423
まあ、上手ければ簡単に賞賛の声に変わる。
しかし人気作のリメイクというただでさえハードル高いところに
二世新人というリスキーな起用をする意味がよく分からん。
441:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:50:14.21 vn8p0L4WO
大空翼を演じた人にフェイタンとか
もっと良い役当てろよな
442:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:50:35.99 901PU/fa0
>>1
>キルア役を「Yes!プリキュア5」の
>キュアレモネード役で知られる伊瀬茉莉也が、
>クラピカ役を「テガミバチ」でラグ役を演じた沢城みゆきが務める。
>またレオリオ役は「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役で知られる藤原啓治が、
>ヒソカ役は「レベルE」の王子を演じた浪川大輔が担当。主人公のゴン役には、
>新人の潘めぐみが抜擢された。
全然知らん声優ばっかやな。
クソ確定。
443:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:51:06.00 tF7orMET0
ヒロし稼ぐなあw
444:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:51:20.38 F8lDywalI
>>432
淫獣ってなんだったんだろうね
バトルも無しに全滅って
445:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:51:23.71 5zlApE9n0
>>441
ちなみにメンチもやってた
446:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:51:48.53 q8HJdUrk0
フェイタンは山口眞弓だな今回は
山口眞弓はハガレンのエンヴィーの人
447:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:52:25.19 7bVTzMMW0
省略された陰獣バトルを富樫協力のもとアニメで補完してほしい
448:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:52:29.05 daskvmgS0
声優は半引退状態で今では落語にハマる主婦だからな。翼の人
URLリンク(twitter.com)
449:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:52:34.52 MLddUxnl0
なぜみゆきちの代表作がテガミバチなのか
450:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:52:46.71 eB6SCeQJ0
ヒロシは途切れること無く出ずっぱり
451:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:53:00.04 bfSi6S020
>>383
ありますよ。ちょっと待って下さいね。
452:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:53:00.46 glZzguG5i
>>438
これハンタのアニメ見たら今日デモに行った同士の顔に泥を塗ることになるな
絶対に見るなよ
見たらチョンに負けたと思え
453:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:53:31.62 vn8p0L4WO
>>440
母が頑張って指導してるといいが
あまり深く考えず大役についたんだろうが色々な意味で下手だとまずい
454:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:53:39.92 tYbvwfS4O
前作を知らない俺には、レオリオの声はヒロシ以外あり得ないレベルだわ
455:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:54:00.43 97hnWnsoO
浪川はバカ王子役で酷評されてたのに今度はヒソカ役とか…
ますます冨樫信者に恨まれるぞ
456:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:54:11.96 CQuaqC4g0
今1巻から読み返してたけど天空闘技場までおもしろすぎて一気に読んでしまったw
当時はまった旅団編が読み過ぎたせいかページが進まねぇ
457:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:54:47.66 5zlApE9n0
>>440>>453
本人の演技は置いといて話題にはなるだろうけどリスクの高さは否めないかもな
458:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:54:54.64 OVIeSKgO0
ひろしはかっこいい役から三枚目の役までなんでもこなせるな
459:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:55:09.88 0JUePznG0
久々にようつべでドズルー×ドズルー観てしまった
460:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:55:22.26 F8lDywalI
>>449
真紅だよな
461:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:55:39.68 q8HJdUrk0
>>454
同意
俺もコミック読んでてひろしの人しか
イメージできなかったもん
462:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:56:55.66 LLq8IzX/0
前作の主題歌は良かったな、本田美奈子のEDとかさ
しかし今回はKPOPなのかよw
463:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:57:02.55 0K+3z++V0
新人は仕方ないとして、沢城とか萌えアニメに隔離しとけよ
464:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:57:04.26 2skezFVo0
ハガレン2期は1期より大幅に売り上げ落ちた時点で失敗だろ
465:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:57:23.89 aecy3mVF0
>>462
ナンダト
466:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:58:19.31 vn8p0L4WO
レオリオ、顔を見ると藤原声で良いが年齢考えるとちょっと老け声だな
良い人思いつかないが小野坂とか小西とかのがまだ…一緒かもしれんが
467:名無しさん@恐縮です
11/08/08 02:58:55.98 JtX3NPQc0
幽白と日アニ版ハンターの両方に出演した声優は高乃麗と石井康嗣の二人だけ
豆な
468:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:00:29.32 xXMoJACrO
>>448落語にハマる主婦とかワラタ
469:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:00:33.64 U+ydpXTf0
インフレ酷いからな蟻編
470:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:01:10.47 97hnWnsoO
マジで主題歌KPOPなの?
ますます韓国が嫌いになったわ
471:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:01:14.75 +TP5oV/K0
ミトさんとゴンの声優が親子ってコネ?
472:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:02:07.13 xXMoJACrO
>>437聞いてみないとわからない
473:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:03:22.71 LLq8IzX/0
>>465
すまん、実はよくわからんがw
>>4のレスみて、韓流使うのかなと思ってw
474:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:03:34.88 xXMoJACrO
>>439やってないだろ
流れが早すぎてわけがわからなかった
475:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:03:38.22 kMxu8mOW0
バップにチョングループはいないからガセだろ
476:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:03:40.65 0VFAXOFn0
主人公棒だぞ覚悟しとけ
477:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:03:52.66 vn8p0L4WO
前作は声優で損してるのもあるよな
やっぱりある程度の演技力は必要だよ
478:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:04:00.69 2yqd0DLhO
声優疎いから>>1に挙がってる人、ひろししか知らないぜ
前のアニメ見てたのにレオリオの声思い出そうとするとひろしの声になる…
キルアの人は男の子役やったことあるのかな?
479:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:04:21.92 0K+3z++V0
制作はDR MOVIEだろうから中身も韓国製ですw
480:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:04:27.18 xXMoJACrO
>>444あれはあれは斬新だっただよ
バトルなしで終わるとかwwww
481:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:06:10.27 HtLY2qsB0
>>480
それを言うなら幽白の魔界統一トーナメントのはしょりっぷりも本当にひどかったw
482:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:06:15.20 xXMoJACrO
>>473このままの流れだと使うでしょ?
483:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:06:23.80 kU9kVw6a0
郷田ほづみ知らない人けっこういるのな・・・
ひろしより上手いのに
484:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:07:37.04 xXMoJACrO
>>479下請けのチョンに投げっぱなしかよ
485:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:08:03.23 q8HJdUrk0
>>483
ひろしのほうが知名度高いし
演技力あるだろ
郷田ってテニプリのおじさんの記者役ぐらいしか
憶えてない
486:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:08:52.50 5zlApE9n0
>>485
ボトムズを忘れるとは…
487:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:08:58.23 Alf8S71S0
レオリオ藤原は評価する
っていうか最初からそのイメージだろ
できたらクラピカに緒方据えてくれ
488:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:09:01.52 ZaMli5WFO
単行本で読んでる時キルアはFFのジタンかテニスの王子様の主役
の声優さんで脳内再生してた
489:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:09:06.37 xXMoJACrO
>>481あれは冨樫がもうやる気がなかったんだろ
490:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:10:21.25 xXMoJACrO
>>488腐女子涙目wwwwwwwww
491:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:10:32.30 0K+3z++V0
今となっては郷田は音監のイメージ
492:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:11:15.71 q8HJdUrk0
>>488
朴と皆川か
どっちも低めの声だから
キルアはもうちょい声高いだろう
493:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:11:19.74 9fx+JFCq0
ジャンプでアニメに出来るものがないってことなの?
494:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:11:47.96 S8zWpjT/0
>>485
たまには青の6号のことも思い出してあげて
495:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:12:05.99 hu+5bGbI0
え、俺は三橋っちゃんのキルア好きだったけどなw
496:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:12:33.38 ZaMli5WFO
>>490
ごめん男だ。声優関係疎いんだ
497:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:12:37.41 kU9kVw6a0
>>485
印象に残るのはひろしの演技がある程度パターン化されてるからだよ
498:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:13:36.43 0VFAXOFn0
>>439
ハガレンはシリーズも映画も2本目のほうが良く出来てる
499:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:13:51.71 D3I6Doqp0
そっかミトさん役の人亡くなったんだっけ
500:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:14:27.80 vn8p0L4WO
声は下手じゃなかったら慣れる
501:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:14:28.57 5zlApE9n0
>>499
勝手に殺すなw
502:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:16:18.55 xaU6nCLf0
>>479
うわ最悪
503:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:16:40.43 LLq8IzX/0
日テレのアニメと言えばサンデー原作が多いというイメージだが
ジャンプ原作はシティーハンター以来なのかな
504:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:16:59.17 7SXXPHnp0
監督が神志那さん…ショタもの大好きな人だよなぁ
キャラデザ吉松さんか、スタジオライブ色濃いのかな?トミー…
505:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:17:06.58 q8HJdUrk0
半蔵は小西克幸のイメージだな
506:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:17:07.86 nQjPayjIO
>>478
いっぱいやってる
507:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:17:18.91 mQxLXgmN0
ララァの娘か。顔は良く似てる
声はどうなのかな。母親が美声すぎるからなー
508:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:18:54.51 Dxh2BsLO0
レロレロって老けて見えるけど19歳だろ
ひろしがやったら本当のおっさんになっちまうぞ
509:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:19:55.54 8Uic8mhu0
>>474
原作未読組にはきつかったか?ユースウェル省いたのは不味かったかもしれんが。
やせ細ったアルに待ってろっていうシーンとか
ブラッドレイvsグリードのアクション
アルが体を取り戻したとき最初に父親と手を握るシーン、(原作だとメイリンが飛びつく)
基本的にアクションシーンは圧倒的に二期が上回ってる。
一期はロイの「いや雨だよ・・・」の台詞カットしてる時点で酷いもんだわ。
等価交換の原則無茶苦茶だし。でも悲劇的演出は上手いから見ごたえはある。
最初は一期信者だったけど漫画片手に見直したら二期の丁寧な作りに感動した。
OPEDは圧倒的に一期の方がいいけど。
510:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:21:30.40 nDEavAalO
沢城とひろしはアリ。むしろイメージピッタリ。キルアは微妙だな。
ゴンは新人使うなよ……
511:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:23:13.51 nKK416NzO
>>28
てか藩恵子にクリソツ
512:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:23:20.62 hu+5bGbI0
神原駿河がクラピカか、、、胸熱だなw
513:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:23:38.19 GAuhPFNdP
全然知らなかったが、潘恵子の実の娘なのか
514:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:24:06.24 2yqd0DLhO
ひろしってFF7のレノ役だよな?若い役でもいいんじゃないか?
>>506
そうなんだ、ありがとう。
なんか間違えてキュアパインの高い声想像してたわ
キュアレモネードは見たことなかった
515: 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
11/08/08 03:24:19.65 LW7aXNyC0
今回はsて
516:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:24:44.39 gp4loYyF0
休日の朝からヒソカの勃起が見れるのか
517:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:27:30.29 q8HJdUrk0
>>514
レノとかKHのアクセルとか
若いキャラの役もこなせるんだから
問題ないだろうな
518:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:28:55.71 VcIH5Odh0
おおいいいいいいいい
主題歌がチョンとかマジかよ
声優も前回のほうがよかったろ
マジクソアニメだわ
コケて放送中止になれやクソが
519:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:30:09.76 vn8p0L4WO
キャラデザは凄く好きだ
520:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:30:13.33 mEOlIdoJ0
主題歌はアンニョンハセヨになるのか
胸糞が悪くなってくるな
521:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:31:07.37 D3I6Doqp0
>>501
ミトさん役=本田美奈子さんかと思ってた。
木村亜希子さんごめんなさい。
522:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:31:22.32 97hnWnsoO
蔵馬と飛影の人も当時は新人だったんだぜ
ゴン役の新人も意外と上手いかもしれない
523:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:32:14.63 nKK416NzO
>>110
あんなに下手なのに男性声優の誰かと結婚したのは枕としか言えない
524:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:32:19.51 Y8BwzUqy0
沢城たんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
525: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/08/08 03:33:02.01 LW7aXNyC0
10週くらいつづいてほしいな
526:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:34:39.18 gtzOEzSJ0
既に作画破綻してるじゃない
ゴンのバランスおかしいw
527:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:34:57.25 Vyfi7+v30
日曜の朝から体が吹っ飛んだりするの?
528:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:36:28.78 RARnS9af0
ハンターって子供向けの内容か?
天空闘技場までは話が理解できたけどヨークシンから話についてこれなかったわ
529:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:37:52.41 X3ANITMwO
ドラえもんみたいに
声優陣失敗しそうな気がする。
530:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:37:53.69 vn8p0L4WO
蔵馬、飛影も新人時代の役だったのか
実力あったから今では中堅声優だな
531:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:39:02.57 vn8p0L4WO
こんなけ注目されてるんだから声優だけじゃなく他のスタッフも力いれてほしいな
532:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:40:22.74 5zlApE9n0
>>531
スタジオライブ繋がりで山内則康が作監に来ないかねえ
533:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:40:48.43 q8HJdUrk0
>>528
わかる
俺もそこらへんまでは読んでたけど
グリードアイランド編から
意味がわからなくなって挫折した…
534:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:42:22.51 eS2G+lE/0
これ人気あるのかしらんが、こんな仕事しないクズみたいな漫画家切ればいいのに
535:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:42:56.83 Lc+b8Gdw0
ヒソカ=無楽さん
536:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:43:03.00 ZNHc6l4J0
>>533
俺もGI編からは読まなくなった。
でもこんなシーンがあったらしい、すげーぜジャンプ。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
537:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:43:56.66 QPLQ0e2XO
>>513
潘て聞いて、ルナの人が浮かんだのはあながち間違ってなかったんだな。
ここで間接的に嫁がリンクしてくるとかなんかミラクル。
538:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:44:11.97 CbOeM7K4O
またアニメで1話からって誰得だよ
539:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:44:35.62 vn8p0L4WO
これで監督がもうちょい個性的で有名な人だったらテンションあがるんだが
まぁハンタで実績残せたらいいよな
540:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:44:42.56 FXGw43W10
また沢城の大げさな演技聞かされるのかよ
浪川もあちこち出過ぎで聞き飽きたわ
一新したのに新鮮味もなにもない人選でうんざりするわ
541:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:45:15.95 97hnWnsoO
>>534
逆
作者は月刊誌で好きに描きたいらしいがジャンプ側が引き留めてる
542:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:45:31.78 P5nhb6kqO
蟻編まで続けてネテロ自爆を朝やったら日テレ尊敬するわ
543:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:47:14.94 8lzqM51VO
今週からだよな?連載
久々にジャンブ買ってやるか
544:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:47:44.56 vn8p0L4WO
>>541
へー
スクエアとかで連載すればいいのにな…ジャンプにはワンピあるから十分だろうに
545:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:47:58.21 2skezFVo0
>>540
女声優のキャスティングはかなりイマイチではあるな
546:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:49:22.25 C/Fkrm2b0
>>536
そこまでスジ長くなかったろw
547:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:50:11.00 zh5paGoi0
みゆきち愛してる
548:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:52:49.13 cuIhwHYeO
最近のアニメは主人公は新人でも、周りは有名声優が脇を固める。
しかし、今の中堅は、今のベテランが若手・中堅だった時のような、「役が重ならない声」を出せていない。
そのため、どこかで聞いた声・見たキャラになってしまっている。
旧作の声優は、当時はあまり有名な声優ではなく、いわゆる「作った声」ではなく、新鮮味があって良かった。今の若手女性声優みたいな、作られた声じゃなかった。
作られた声を使わない、ジブリアニメに通じるものがある。
しかも、意外とキャラと声がマッチしていた。自分は、旧作のキルアとクラピカの声優も良かった。
センリツにTARAKOをキャスティングしたのは素晴らしかった(TARAKOがシンガーソングライターだったことと、センリツの役を掛けたのだろうか?)
キルアの声優が棒だったとか言う人がいるが、逆にそれが、年齢相応の少年ぽさと、腹の中の暗殺者としての、両方を醸し出していて良かった。
旧作のBGMは神だった。演出も良かった。これらにより緊迫感を巧く表現していた。
るろうに剣心から続いる、緊迫感を表現するならこれしかないという出崎統演出を、古橋監督なりに昇華させた演出が凄まじかった。
キラキラの水面で、人や間の心理描写を表現したり、ハーモニーとか、回によっては画面分割も積極的に使った。
レオリオが幻覚にかかる、たわいのない話も、演出だけで泣ける話に昇華させていた。
旧作は原作と順番違うとか言う人がいるが、ドラゴンボールだって違った。
549:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:54:53.18 spd67EtB0
>>41
ドラえもん
550:名無しさん@恐縮です
11/08/08 03:57:42.22 w20tCk4B0
ワンピもテレ東で1話からやり直せよ
551:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:03:36.94 gsRvUop20
前のアニメをキルアよりゴンの方が合ってなかったと思える人は優秀
お前ら今まで何を聞いてきたんだよと
552:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:03:52.20 VlOMNBox0
単純に最後まで作る気がないから主役抜擢なんだろう。
それ実力がしっかりあるかまあこれはないとおもうけど。
553:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:11:05.38 /8p8tiRi0
まぁ前作から10年以上経ってるし、ハイビジョンでリメイクするのは妥当なところじゃないの
個人的に前作は似て非なる物という印象があったし、悪くなる要素は見当たらない
554:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:12:49.07 nQjPayjIO
>>514
ごめんクラピカ役の人と間違えた
伊瀬茉莉也の事はあんま知らん
555:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:17:59.32 XWfUo/w/0
テンポ良く原作を消化して蟻編まで追いついたら再アニメ化する意味あるかもな。
代わり映えしない出来で打ち切られる可能性も大だけど。
556:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:25:38.09 /WIaX0Z2O
クラピカは女性声優でも構わんが、ゴンとキルアは男性声優のが良かった。
557:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:26:43.84 wtieGh4g0
ごめん、どんな話か忘れた
(もうすぐ還暦の男性)
558:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:30:49.37 /8p8tiRi0
つーかこれ全国ネットになるんだろうか
ワンピみたいに時差ネットだと結構冷めるぞ
559:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:32:08.50 vn8p0L4WO
キルア声質は悪くなかったが基本的な演技力が足りてないから違和感あったんじゃ
560:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:33:29.85 vn8p0L4WO
一度ワンピのスタッフでハンタ造ってほしいな
561:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:37:20.66 vWoNnrxw0
キルアの声って年中鼻でも詰まってるかのような声で嫌いだったな
562:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:37:53.53 KWFEjLYgO
センリツとゲンスルーは変えるな
他はいいや
563:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:38:46.92 No7TYtCrO
蟻編からじゃないのか
564:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:38:51.01 HNmvR4pIO
すごい時間にやるね
565:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:39:26.54 0VFAXOFn0
スフィアと花澤さんがいないだけで新鮮に映るな
566:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:40:05.48 vn8p0L4WO
センリツは良かったなーキャラに深みが出るとても良い演技だった
567:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:41:39.59 D7KGx31S0
アニメの出来は声優で決まるからこの場合クソアニメ決定
568:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:44:13.09 uh3aTas60
富樫・・・・・・仕事しろ
569:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:46:27.47 /8p8tiRi0
冨樫はもうこういうペースで一生続ける事に決めたんだと思う
大長編だけ書き下ろす末期の藤子Fみたいに
570:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:47:09.52 JDe5GIJUO
富樫×
冨樫○
571:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:50:02.95 vn8p0L4WO
次のセンリツの声優はプレッシャーだな
572:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:50:03.02 7U1JvkwgO
伊勢デュラララの時の声は良かったな
573:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:52:46.54 cxOo4tQ80
声優変えたら違和感ありすぎ
574:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:55:44.80 SNZlzLleO
TARAKOのセンリツは言うことなし!
575:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:57:12.99 KYWONW5s0
センリツにTARAKOだったのかw
思い出してもうまいと思える違和感のなさ
前作は駄作じゃないだけにリメイクは余程でないと叩かれちまうだろうw
本田美奈子の歌も無くなるんだろうな
変わりにチョンの歌混ぜてきたら許さんぞ
その瞬間から見ない
576:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:58:04.12 UQa+BTpYO
ヒソカ役に浪川大輔はないわ。まだ、神谷浩史の方がマシ
577:名無しさん@恐縮です
11/08/08 04:59:31.37 fyTHb6MN0
センリツはアイコが良い
外見もそっくりだし
578:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:00:07.00 mxwcTbpb0
レオリオひろしかよwwww
579:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:02:44.69 d3pZT58v0
うわぁマジかよ
覚悟はしてたが
てか藤原刑事は声が大人っぽすぎるだろ
580:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:02:51.85 lPDA064q0
んでレオリオって誰だっけ?
581:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:02:59.78 ly41RiUC0
マッドハウスだし
声優クソだし
初代アニメは超えられないな
582:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:03:03.05 elutFUwo0
ゴンとヒソカとフェイタンは変えてほしくなかった
583:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:03:24.32 KYWONW5s0
残虐な部分もちゃんと描け
584:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:03:47.76 /nQx7GDsO
前回のゴンの声優は人気出すぎだってばよ
585:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:05:43.93 fyTHb6MN0
レオリオ前作も藤原啓治だと思ってたw
586:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:06:07.88 sDw7Sy1J0
クラピカは予想できたが
キルア…
587:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:06:10.47 6Y2b0elg0
ゴンとヒソカは凄く合ってた。クラピカ、レオリオもまあまあ。
キルア代えたら他のメインキャラは代えなくてよかったのに。
588:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:08:00.80 sDw7Sy1J0
キルア…は南央美とかで良かったんじゃないの
589:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:08:01.68 XMb+84tR0
レオリオはほずみ以外認めんしクラピカもゆき以外認めん
590:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:08:16.66 vn8p0L4WO
冨樫絵は基本アニメ声だよな
ゴンの声、気になる
591:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:08:57.64 sDw7Sy1J0
キルア、サエキトモとかでもいい
592:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:09:14.67 80nmu8A50
神原後輩がクラピカか
いいかも
593:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:11:22.45 ACmvRzSKO
ゴンはクリリンの人でいいよ
ヒソカはジャックバウアーの人
594:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:12:36.10 vn8p0L4WO
ゴンの声、初代は松本梨香でクラピカは日高のりこだったな
レオリオは神奈か
ヒソカは誰だったんだ?
595:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:13:18.75 JZsTK6tk0
>>163
水増しオリジナルが相当あるからそんなにかからないよ。
596:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:14:06.96 sDw7Sy1J0
浪川さんになんかあったら野島さんが代役だろうな
597:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:14:31.99 80nmu8A50
ヒソカは、ばきんまんがよかった
598:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:14:40.46 rXuwO8CF0
ジャンプ作品でキャスト一新しての作り直しは遊戯王以来かな
599:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:14:41.20 vn8p0L4WO
ゴンの声候補なんていくらでもいそうだけどな
ちょっと中堅だが高山みなみとか
600:(。´ω`。)
11/08/08 05:15:13.24 5ddYAou8O
>>591
・゚・(ノд`)・゚・。
601:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:15:31.81 rQdNG6ciO
うわ~主題歌チョンかよ
ハンタ好きだけどぜって~見ないわ
空気読めよ日テレ
602:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:15:33.43 80nmu8A50
×ばきんまん
○ばいきんまん
603:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:15:37.10 sDw7Sy1J0
レオリオ、山ちゃんでも良かったのに
604:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:15:51.52 VO/yb9nX0
旅団がでるまで見る気がしない
蜘蛛が出るまで一年位かかりそうだな
605:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:16:25.71 vn8p0L4WO
中尾さんのヒソカとかすげー強そうだな
浪川ヒソカはなんか…弱そう
606:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:17:20.56 sDw7Sy1J0
マチ、ぱくろみさんがやりそう
607:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:18:43.51 hbACGhO70
ぴえろと古橋監督って最強タッグだったんだなー
608:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:18:52.10 vn8p0L4WO
レオリオに山ちゃんは勿体無い気が
ヒソカとか団長とかのが良いな
609:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:19:06.42 lPDA064q0
>>599
ないない
あれがやったらバーロが口癖になるぞ
そんなゴンみたいか?
610:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:19:52.47 IWClPtdK0
ゴンさんはマッチョビッケの人で
611:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:21:10.22 sDw7Sy1J0
しずくは新谷さんかな?予想
612:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:21:36.26 UwLMIswu0
>>581
そうそうwマッドハウスなだけで、そこまで期待できないよな
そういやナルトのアニメ始まった頃はゴンだ!ゴンだ!って言われてたのが懐かしいな
今ならだってばよ!だってばよ!いわれるんだろな
613:名無しさん@恐縮です
11/08/08 05:22:55.24 vn8p0L4WO
>>609
まぁコナンの印象強いけど声質的に
竹内も松本も合うしな
今ならもう少し可愛い声になりそうだが…誰かな?小林ゆうとか釘宮とか