11/08/04 19:27:40.19 9dMW8lN+0
マリノス解雇の疑問について推理してみた。
ミスターマリノスと呼ばれた男がなぜ解雇されたか。
●30代になってから不整脈等の心臓の疾患の疑いが出てきた
●精密な検査をしてみると現状を維持していくと危険な状態であるとわかった
●それがクラブに伝わりこの先どうするかを議論した
●クラブは引退してコーチになるように進めたが本人は現役にこだわった
↓ ・・・・・
最後の試合でサポに向けたメッセージ「俺、サッカーを続けたいんすよ」の言葉が意味深であった
マリノスに首にされたのではなく俺からサッカーを取り上げないでくれという悲痛の叫びだったのでは?
●どうしてもサッカーを続けるというのなら、J1よりは負担少ないJFLで続けるという選択肢が選ばれた
男気のある松田だから、Jリーグ入りを目指すクラブで最後の一花を咲かせるという目標を持ち
最後までサッカーを貫くという生き様を選んだが、予想に反して心臓がもたない状態だった。
サッカークラブは選手のコンディションについては細かく把握しているものであ
特にマリノスはフィジカルコントロールについては評価が高かった。
また、代表で活躍した人間が普段から健康管理を怠っていたとは考えにくい。
今回の死因が突発性とはいえまったく何も問題がなかった心臓だったとはいえない。
そういう意味で上記のような隠された理由があったのではと推測されるのである。