【サッカー】アルゼンチン代表のバティスタ監督、コパ・アメリカ敗退で解任の可能性も 後任候補にパラグアイ代表のマルティーノ監督らat MNEWSPLUS
【サッカー】アルゼンチン代表のバティスタ監督、コパ・アメリカ敗退で解任の可能性も 後任候補にパラグアイ代表のマルティーノ監督ら - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/07/23 09:51:25.56 6ISXBycM0
大宮の監督の経歴を適当に日系3世のフリオ・サンターナ・スズキとかにすればいけるだろ

3:名無しさん@恐縮です
11/07/23 09:51:48.07 eHIdicuq0
バティスタはコパ・アメリカベスト8の実績を引き下げJに凱旋か

4:名無しさん@恐縮です
11/07/23 09:57:30.78 RWHUZCUsO
パラグアイの方の都合はどうなのよ

5:名無しさん@恐縮です
11/07/23 09:57:52.02 JbI/gV7F0
アルゼンチンって人口2000万人しかいないじゃん
なんで 日本代表は負けてんだよ

6:名無しさん@恐縮です
11/07/23 09:58:49.58 g0LAVxUg0
もう完全に解任ですわ
ジャップにボコられるような奴はいらん

7:名無しさん@恐縮です
11/07/23 09:59:03.06 aQCe8IfF0
>>5
中g(ry

8:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:00:47.47 5nprYVhw0
アルゼンチンは日本で言えば10年前の巨人みたいなもんだからな。

9:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:01:00.95 6xnbwkQT0
暫定監督の時にスペインに勝っちゃったのが間違いだったな
日本に負けるのが妥当なくらいだった

10:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:01:15.56 mH260Xwf0
これはさっさと代えるべきだろ

11:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:02:39.33 gre0Js95O
日本に歴史的な敗北とコパベスト8の実績を引っ提げてセリエへ

12:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:03:14.64 SwrgIdBu0
メッシは前線の選手であって、司令塔タイプではないと何度言えば分らるんだ

リケルメみたいな優秀な司令塔が必要なのだよ。

13:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:03:50.90 DxkmSGgE0
マルティーノのサッカーは面白くはないが勝つサッカーをしてるから
今のアルゼンチンにはあってるだろうけど、パラグアイが出すわけがない。


14:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:04:08.24 HHBxYMm30
>>5
中国をバカにs

15:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:04:32.25 cqt3+FJrO
これがチームバティスタの栄光か……

16:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:04:39.68 44AXycsx0
>>5
ウルグアイは300万人しかいないのに何であんなに強いんだよ

17:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:05:18.65 mH260Xwf0
ビエルサがアップをはじめました

18:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:15:41.37 XLClQ0gz0
噂も何も決定事項だろw
これで解任しなかったら暴動モノだわ

19:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:26:02.25 mEqofGB80
パラグアイの監督起用とは
得点力で悩んでいるのに組織的守備的なことをやらせる監督とは
カウンターサッカーか放り込みサッカーやらせるつもりか?

20:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:27:58.40 +We3/wlY0
今回ので目からフィルターとれたわ。アルゼンチン弱いだろ実際。
まさに○○頼みの糞サッカーのテンプレみたいなチーム。

21:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:28:34.74 ussixCNJ0
メッシ、今年のバロンドール危うしか?

22:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:31:15.54 fBEMmTV5O
今年のバロンドールは余裕でメッシです

23:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:40:33.55 tzOffPI80
>>5
オランダも数百万人だけど各スポーツに万遍なく好素材を提供しているな

24:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:41:19.88 vVVkemIZ0
>>22
CL取らなくてもメッシだったんだからCL取ったらメッシしかないだろう。

25:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:41:59.49 +We3/wlY0
>>16
ウルグアイのピークとアルゼンチンの谷間が合致したのが今なんでないの。

26:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:42:02.73 9RPt60/O0
>>22
CL連覇すればな。

27:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:45:12.74 9RPt60/O0
>>25
アルゼンチンほぼピークのはずなんだけどねえ。U21やオリンピックとった世代がキャリア・ピークだから。

28:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:45:18.03 MjIArkKH0
>>19
元々前目で奪ってカウンターのチームだったし元に戻るだけ
今みたいなパスサッカーは個人技が優れてるアルヘンには向かないんだろうな

29:名無しさん@恐縮です
11/07/23 10:59:47.44 FayfTBVi0
ブラジルはどうするんだろ

30:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:00:53.08 KY6AyzbG0
日本に負けた時の内容と競べても全然進歩してないつーか、むしろ後退してる印象
初期のジーコジャパンを彷彿とさせる選手まかせの個人技空回りサッカー
もっとましな監督アルゼンチンにいるだろ
ベレスやボカ指揮したお茶の水博士とか(名前思い出せない)

31:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:11:03.33 +oeekC7n0
ビエルサ、ビアンキ、ペケルマンの3択じゃないのか。
この世代はペケルマンで成功したんだから、ペケルマンに戻しても良かったのに。

32:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:12:42.71 Gh9+MGig0
>>5
アルゼンチンの人口は4000万人

33:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:12:43.65 sis9hWNJ0
ブラジル、アルゼンチンって母国出身以外が
代表監督した例ってどれぐらいあるの?

34:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:15:41.74 zraHGf4h0
>>31
ビアンチはグロンドーナと仲悪いからない
ビエルサは02の大失態がある

35:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:16:18.01 LsnOYQg80
もうこの際シメオネにやらせれば?

36:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:19:59.68 6Z9LG7Xu0
選手時代はバティストゥータ
監督になってからはバティスタ
これマメ知識な

37:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:20:21.01 zraHGf4h0
>>36

38:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:20:43.93 qduTStfe0
マラドーナでバチスタときたら次はブルチャーガかバルダーノか

39:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:24:45.69 0N2O1W7x0
おいおいそこはビエルサじゃね?
02のことなんか事故なんだからもう忘れろよ

40:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:34:52.46 aPdzsBaDO
普通に解任しろよ
開幕戦で連携ボロボロなのに2戦目もメンバー替えなかった罪は重いだろ
メンツ替えて2戦目も勝ってたらこんなにはならんかっただろうに!

アルゼンチンはメッシに頼んでベップに頭下げて来てもらえよ

41:名無しさん@恐縮です
11/07/23 11:36:14.07 a2khwZ5H0
シメオネにでもやらしとけ

42:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:00:26.02 +oeekC7n0
マラドーナ、バティスタと来たら順番としては86年組でもう1人やらせそう。

43:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:04:54.85 6NUzsiBQO
ベロンとリケルメがいたときって何気に黄金期だったんだな。

44:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:06:38.02 RrK/IlyL0
>>12
それがいないからこうなってるんだろうなあ…。

45:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:07:02.68 /zFcWHee0
次はバティストゥータ

46:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:10:57.15 QfQyZsJo0
なんでテベスを召集したのか分からん
自分の信念に従って呼ばなかったんじゃないのかよ
それとも呼ばないと身辺に危害が及ぶ勢いだったのか?

どっちにしても無能だから即刻辞めるべきだが

47:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:41:23.80 WRBtVK260
何故バロンドールが余裕でメッシなのか良く分からない
ロナウジーニョだって06年にCLを獲っている
だけどワールドカップで失敗したからバロンドールは消滅した
メッシだって今年CLは獲ったけど今回コパで大失敗しただろう
何故メッシだけ代表で駄目でも余裕でバロンドールなのか
絶対変な話だよ


48:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:43:07.35 hPlr6xM20
>>47
チャビ票がチャビアロンソ票に間違えられてたってのは見たけど、そういうのが影響してるんじゃないのかな。
どの程度間違えられてたのかわからないけど。

49:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:43:39.76 5v8JX+Sb0
プリズンブレイクのアブルッチにしか見えない

50:名無しさん@恐縮です
11/07/23 12:59:06.14 +FM30k+M0
>>30
いたとしても呼べるのか?

51:名無しさん@恐縮です
11/07/23 13:10:22.34 68Xevs/m0
>>40
得意げに書き込んで別府とは滑稽だな
文字でしか見てないのバレバレ。

52:名無しさん@恐縮です
11/07/23 13:10:27.13 N65UQQWx0
次はいよいよディアスじゃね
でもクソ選手共に叩かれてる姿は見たくないな
総監督ディアスでサブにマラドーナを付け足せば完璧だな

53:名無しさん@恐縮です
11/07/23 13:13:46.16 aehLDjOK0
>>5
どこの情報か知らないが人口4000万人以上いるぞ

54:名無しさん@恐縮です
11/07/23 13:15:24.12 J1EH3Nsv0
おせーよ あんな無能とっとと切れ

55:名無しさん@恐縮です
11/07/23 14:02:55.40 tu/GaGd/0
パラグアイ監督も
パラグアイを率いてそこそこの成績残せれば
キャリアアップになるだろうから
敢えてハイリスクなアルゼンチン代表は引き受けないだろうな。


56:名無しさん@恐縮です
11/07/23 14:21:46.38 SHtfBKDY0
まだ解任してないのかよwww
人選に戸惑ってるのはわかるけど、全てにおいて向いてないよ
見切り発車でも先に首にしないと

57:名無しさん@恐縮です
11/07/23 14:31:05.01 cERhdzZL0
マラドーナはストライカーに恵まれたけど
メッシはパサーに恵まれないってことか。
でもアルゼンチンだからねえ、いないわけないのに
派閥争いとか厳しいのだろうか

58:名無しさん@恐縮です
11/07/23 15:43:31.93 af4LKVNPP
パラグアイとの契約がコパで切れるのかな?
マラドーナ以降守備戦術が無いようなものだから
今のアルゼンチンにはうってつけ

59:名無しさん@恐縮です
11/07/23 16:31:41.95 xNXPT3d4O
アルゼンチン代表監督にマルティーノ、パラグアイ代表監督にビエルサでいいじゃない
守備的なアルゼンチンと攻撃的なパラグアイを見てみたい

60:名無しさん@恐縮です
11/07/23 17:29:31.93 N65UQQWx0
>>59
ビエルサはつい最近ビルバオと新規契約してるから無いべ

つかどこもリッピ取りに行かないのがフシギ。南米は金無いのは知ってるけど、今なら値下げできるべ

61:名無しさん@恐縮です
11/07/23 17:33:11.38 UerSQ27MO
>>57
メッシ自身がパサーだろう。

62:名無しさん@恐縮です
11/07/23 17:35:46.68 NOi2145K0
雇う金がない

63:名無しさん@恐縮です
11/07/23 17:35:49.52 xQR40WgBP
今のアルゼンチン、よくわからんチームだな。
W杯後にスペインに勝って以降は日本に敗けたり、他の国に勝ちきれなかったり。

64:名無しさん@恐縮です
11/07/23 17:40:39.73 Dt56Nj5M0
>>20
弱いよな。機能してない。
ブラジルも最近そこまで強いという感じじゃないけど
アルゼンチンはブラジルよりも2枚落ちるという感じ。
戦術変えれば一気に強くなる可能性はあるけど。

65:名無しさん@恐縮です
11/07/23 18:28:04.85 N65UQQWx0
>>63
スペインの時はマラドーナ時代の名残が残ってたんでない?

66:名無しさん@恐縮です
11/07/23 19:57:40.12 C09nLG0S0
ビエルサは何でチリの監督を辞めたの?
コパまでの契約じゃなかったけ?

67:名無しさん@恐縮です
11/07/23 20:12:00.62 OYaCgBK+0
日本おいでーよーw

68:名無しさん@恐縮です
11/07/23 20:15:43.57 3JbX/9e50
鳥栖フューチャーズに所属していた事もあるバティスタか

69:名無しさん@恐縮です
11/07/23 20:31:23.23 ksK/ffIk0
>>47
その論理で行くとシャビかイニエスタがふさわしいということになるね。
でも改めてメッシとその二人を比較すると、結局メッシを選んじゃうんじゃないの?
3人の中から誰かなら、別に間違った選択じゃないよな。

70:名無しさん@恐縮です
11/07/23 20:50:37.41 Hkk0FrG00
>>69
シャビとイニエスタ、どちらかがいなかったら余裕で受賞してるだろ
2人で票割ってるんで取れないだけで

71:名無しさん@恐縮です
11/07/23 20:53:24.09 D8o1+u4fO
去年は日本に負けたし、今年はアメリカと引き分け。コパでも微妙。どうしたんだよ、アルゼンチン。

72:名無しさん@恐縮です
11/07/23 21:19:02.56 z+gY2tsMO
サパタとかビスコンティとか、メディナベージョとかいるではないか。

73:名無しさん@恐縮です
11/07/23 21:24:53.29 73kZe5UZ0
最近日本が強くなりすぎて海外サッカー
が楽しめなくなってきた。昔は日本じゃ
どう頑張っても勝てない異次元のレベル
だと思ってたがそうでもなかった...

74:名無しさん@恐縮です
11/07/23 22:49:43.26 N65UQQWx0
>>70
シャビかイニエスタの二択ならイニエスタ選んじゃうなー俺
イニエスタかイケルなら相当迷うとこなんだが

75:名無しさん@恐縮です
11/07/23 22:58:01.37 NSTFECvS0
そのうちメッシ監督待望論くるな

76:名無しさん@恐縮です
11/07/23 23:29:54.19 JRLf3/ibO
>>73
ブラジル以外ならどことやってもいい試合になると思ってたけどコパ見る限りブラジルにも勝てるかも

77:名無しさん@恐縮です
11/07/24 05:32:54.52 /r7zkVjoO
チーム・バティスタも解散か

78:名無しさん@恐縮です
11/07/24 05:36:53.77 Bat7QtUH0
>>75
そうして監督兼選手としてサポの批判を一身に受けるわけか・・・ムネアツだなw

79:名無しさん@恐縮です
11/07/24 05:38:07.32 8YQgg1dsO
解任しかない

80:名無しさん@恐縮です
11/07/24 06:06:18.34 Mkm8pykZO
>>78
辞めさせたくても、辞めさせられないっていう韓チョクト状態になるんか。
鬱になるな。

81:名無しさん@12周年
11/07/24 07:41:30.57 n3oJtMPA0
ビアンチにしろや

82:名無しさん@恐縮です
11/07/24 07:55:12.42 Y53ZUIBd0
はぁ?
ペケルマンの再任が一番適任

83:名無しさん@恐縮です
11/07/24 08:04:06.48 sDA+LhH90
マラでええやん

84:名無しさん@恐縮です
11/07/24 08:21:52.18 CDyiaQRl0
モネール、出番だぞ

85:名無しさん@恐縮です
11/07/26 13:38:08.33 CGZPMXW/O
岡田だな

86:名無しさん@恐縮です
11/07/26 13:40:47.56 zyFqm+8H0
アルディレスって今何してんだろな

87:名無しさん@恐縮です
11/07/26 14:06:36.10 jcebEpxl0
またペケルマンでいいんじゃね?
大舞台で大ポカやらかしたけどそれ以外は悪くなかったと思うし

88:へいぽー ◆NHK//AZIJo
11/07/26 14:45:15.06 irZhHjEd0
ペケルマンって育成が長所なのに今更代表監督だけやらしても仕方ないだろ

リケルメはもはや代表に耐えうる身体じゃないし

89:ウインガーφ ★
11/07/26 15:42:52.16 0
【サッカー】アルゼンチン代表のバティスタ監督が辞任…コパ・アメリカ準々決勝敗退で批判集中[07/26]
スレリンク(mnewsplus板)

90:名無しさん@恐縮です
11/07/26 17:48:49.01 1XKbWE7p0
マルティーノって準決勝見た限りでは
バルデスを得意ではない左サイドで使ったり
調子悪いのにサンタクルス使ったり
なんかチグハグ。
GKが良かったから勝てたけど。

91:ぱぱん
11/07/26 19:58:43.06 Jb8hELVn0
アジャラっていうのは?

92:名無しさん@恐縮です
11/07/26 22:29:56.46 MfDAZjyP0
首確定したな
さようなら


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch