【野球/サッカー】全国の野球ファンは1738万人、サッカーファンは639万人★8at MNEWSPLUS
【野球/サッカー】全国の野球ファンは1738万人、サッカーファンは639万人★8 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:20:55.10 PaA9q1W1O
>>976
Jリーグとプロ野球のだろ?

982:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:21:09.07 n/U7n7Iq0
>>965・966
アメリカは、MLBが最大のビジネスマーケットからな~
だから、そっち優先が基本
それは日本にも言えることだけどね

一番良いのは日米野球の復活かな

983:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:21:14.77 f4+Emoa/O
よくコピペで見るけどサッカー選手はなんで身体能力低いの?

984:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:21:28.26 QODWrkQf0
>>974

サッカー毎日試合ないじゃん
野球は試合がある

試合があれば報道は当然のこと

985:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:22:17.63 R1KUqt6OO
野球が勝っているのは試合数と年俸だけなんだな

986:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:22:34.27 UaLIwnlA0
~野球はレジャー~ 駒田徳広さん(野球解説者)
URLリンク(www.avanti-web.com)
「自分で辞めようと思わない限り、引退は来ない」と思っていた。
だから特に引退とか引き際なんてことは考えたこともなかった。
だって野球はレジャーだから。投手はスポーツだけど、打者はレジャー。
スポーツだったら、週に6試合なんてできない。
ボーリング、ゴルフ、そして野球なら週に何回でも試合ができる。
そんなものに引退があるなんて、考えてもみなかった。

★日本プロ野球=レジャーリーグ

~試合中に唐揚げ食いながらプレー~
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
「プロ野球のベンチ裏っていうのは、控えの選手がスタンバイのために体を動かしてるんですよ。」
そして、そこには飲み物やら軽食やらが用意されているらしい。
「サンドイッチとか、から揚げとかが置いてあるんですけど、
ある先輩が唐揚げを食べていたんですよ!しかも利き手で!」

~試合中の喫煙は日常茶飯事だった~
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
シーズンでも試合中の三、五、七回に設けていた喫煙タイムを廃止。千葉マリンの一塁側ベンチ裏に備えられている灰皿も撤廃する。
練習の合間の喫煙も控えさせる方針で、ロッカールームの禁煙化を進めていく。



987:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:22:44.19 J6SGb+Gj0
>>978
サッカーを毎日やっても客集まるわけないだろ
週1でやっても悲惨なのにwww

988:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:23:19.06 okD02DE+0
>>978
どっちも入場料もそんなに変わらん。
だったらプロ野球の方が収益性が良いのは明らかだろが。
企業にとってサッカーは金食い虫でしかない。

989:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:23:20.66 PHmWuXPs0
サカ豚って全国に600万しかいないのかよ・・・
オレらのサッカーはもうダメだ・・・

990:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:23:37.41 QODWrkQf0
>>983

サッカー選手は学生時代から
練習より合コンが必死だから

991:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:23:41.90 PaA9q1W1O
>>984
それが認知度の決定的な差になってんだよ

スポーツとして好きでも特定のクラブが好きじゃなきゃファンにカウントされないシステムだから>>1のアンケートはダメってこと


992:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:24:49.17 xgGG9osL0
>>983
野球や他競技の残りカスがやるから。

野球はおろかバレー・ラグビー陸上・・・・実業団選手のほうが
サカのBC契約よりずっと待遇がいいから。

因みにサカは、ほとんど一律にC契約の契約金もない年収200万以下でスタートです。


993:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:25:20.11 czIuwxN80
サカ豚涙拭けよwwwwwwwwwwwwwwwwww

994:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:25:32.39 PHmWuXPs0
サカ豚逝ったあああああああああああああああああああああああああ

995:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:25:37.09 UXMuqer60
オリンピックより抹消された競技。
ハッキリ言ってこれより上に行く要素は何もない。
これ事実・・・

996:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:25:59.02 uIKpQE6s0
でもっがかりだよなー
639万人かよ政令都市にもなれん数

997:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:26:32.18 PHmWuXPs0
サカ豚は野球の3分の1かよ・・・
サッカー不人気すぎ

998:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:26:38.74 n/U7n7Iq0
Jリーグの企業系のクラブは
実業団時代そのままなのにな~
プロ化した事のメリットって何かあるのだろうか
親会社抜きでは、浦和でさえ自立は不可能だし

999:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:26:49.99 uIKpQE6s0
>>995
アマチュアの頂点かい

1000:名無しさん@恐縮です
11/07/22 16:26:51.08 PaA9q1W1O
焼き豚は最後まで>>816から逃げてんのねw

しかも、いかんのかに踊らされてサッカーと野球のファンに脳内変換してるしw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch