【文芸】大塚英志(漫画原作者)が村上春樹を批判「反原発って…あれほど大好きだった『自己責任』ってフレーズの出番と違うのか」[7/16]at MNEWSPLUS
【文芸】大塚英志(漫画原作者)が村上春樹を批判「反原発って…あれほど大好きだった『自己責任』ってフレーズの出番と違うのか」[7/16] - 暇つぶし2ch1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
11/07/16 15:10:53.75 0
2011年07月16日01時37分
提供:NEWSポストセブン

【書評】『運命の人 四』(山崎豊子/文春文庫/670円)

【評者】大塚英志(まんが原作者)

 * * *

反原発にどうしても乗れない。ついこの間までそう口にすればサヨクとののしられたはずだし、
共産党が震災前に今回の事態を想定した質問をしてもその時点では一行も報じなかったのに。
それがちょっと放射能飛んできたぐらいで、そういうリスク込みで自民党の原子力政策支持してきたんだろうに、
有権者も大半のメディアも。

何年か前、イラクへの自衛隊派兵差し止めの裁判やっていた時も
「湾岸戦争の時に劣化ウラン弾使われて今回もその可能性がある。
子供の被曝リスクが高い」と説明したらあちこちから冷笑されたけど、じゃあ「子供たちを救え」って「日本人限定」って入れとけよ。

広島・長崎の原爆と原発は同じ核だから反原発って大江健三郎が言うならともかく村上春樹かよ。
どいつもこいつも話違うじゃん。リスクわかって原発使ってきたんだから、
あれほど大好きだった「自己責任」ってフレーズの出番と違うのか。

「サヨク」にしたって原発の是非を国民投票でって、
国民投票一回やったら憲法改定までまっしぐらだから国民投票そのものがNGじゃなかったのかよ。
もし「原発」で顕わになった問題をフツーに考えるなら地方に交付税や利権と引き換えに都市部のリスクを負わせる構図、
「放射能」のリスクを言うなら米軍が当然持ち込んでいるよねと誰もが思っている「核」の問題でしょう。
つまり普天間へのスタンスに当然直結するのにしない。村上春樹も米軍出てけっていえば筋は通るのに。
URLリンク(news.livedoor.com)
>>2以降に続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch