【テレビ】「水戸黄門」放送終了で里見浩太朗が会見「ズバッと後ろから斬られたような思い。残念というより痛い」★2at MNEWSPLUS
【テレビ】「水戸黄門」放送終了で里見浩太朗が会見「ズバッと後ろから斬られたような思い。残念というより痛い」★2 - 暇つぶし2ch902:名無しさん@恐縮です
11/07/17 11:46:49.53 8tL7GKD10
拾ってきた

東野黄門 平均視聴率
第01部21.7% 第02部30.2% 第03部30.2% 第04部31.3%
第05部27.6% 第06部32.7% 第07部30.4% 第08部30.4%
第09部37.4% 第10部37.8% 第11部34.1% 第12部28.1%
第13部24.9%

西村黄門 平均視聴率
第14部27.5% 第15部24.8% 第16部23.4% 第17部26.2%
第18部27.0% 第19部28.9% 第20部23.1% 第21部20.4%

佐野黄門 平均視聴率
第22部21.0% 第23部19.7% 第24部18.1% 第25部18.0%
第26部16.8% 第27部15.2% 第28部15.6%

石坂黄門 平均視聴率
第29部15.4% 第30部15.0%

里見黄門 平均視聴率
第31部18.1% 第32部15.5% (第33~35部は発見できず)
第36部13.1% 第37部14.5% 第38部14.2% 第39部12.2%
第40部10.1% 第41部*9.2% 第43部現在放送中

903:名無しさん@恐縮です
11/07/17 11:51:34.95 8tL7GKD10
これが抜けてた

第42部10.1%

904:名無しさん@恐縮です
11/07/17 11:53:37.85 HnItRQvs0
>>902
東野と里見は同じ13作か。
しかし話数で換算すると、東野黄門が圧倒的に多いがな。

905:名無しさん@恐縮です
11/07/17 11:55:07.63 mSzomtb/0
>>902
乙です。
佐野黄門末期からだいたい15パー前後がデフォルトの数値で推移してたんだな。
39部あたりから下落に歯止めがかからなくなったか。


906:名無しさん@恐縮です
11/07/17 12:02:34.24 /J4y2bYNO
西村黄門が好きかな

東野黄門は本物のおじいちゃんって感じだったな

907:名無しさん@恐縮です
11/07/17 12:02:53.60 8tL7GKD10
東野は別格として、西村・佐野は初登場クールの視聴率から25%減らした時点で降板している
ここから考えると、ほぼ半減しちゃってる里見が「黄門を長くやり過ぎた」ってことはないかな?

里見黄門初登場の第31部18.1%の25%減だと、約13.5%
これを割った第36部か第39部で里見を降板させておけば、まだもう少しもったのかもしれんよ

908:名無しさん@恐縮です
11/07/17 12:09:44.86 mSzomtb/0
里見は大物過ぎてクビにできなかったんだろう。
東映育ちだから京都のスタッフにも受けがいいし。


909:名無しさん@恐縮です
11/07/17 12:23:34.71 8tL7GKD10
>>908
それが打ち切りの要因のような気がしてきた

このところの脇役の交代や変更からして、違和感があったんだよ
水戸黄門は、視聴率が落ちたら黄門役を交代させるというイメージもっていたからさ
里見はもう長い間黄門やったんだから、本来なら黄門役を交代させる方が先だろう

結局、里見を降板させられずにズルズルとやった結果、里見黄門とともに水戸黄門というシリーズ自体を終わらせることになってしまったんじゃないの?

910:名無しさん@恐縮です
11/07/17 12:32:42.52 aPSUATiQ0
>>909
そうだね。
こんなこといってはいけないが、里見さんが元気すぎたのがいけなかったのしれない。


911:名無しさん@恐縮です
11/07/17 12:36:22.37 Hj4F2LO30
>>869
石坂の企画なのか?違うだろ?

912:名無しさん@恐縮です
11/07/17 12:57:34.52 y083E64y0
水戸黄門(漫遊記)自体は作者不詳だし、助角入れたアレンジした講談師のも既に版権切れだから、
何処が作ってもいいんじゃねーの。
映画自体も色んな会社が作ってきた作品で、内容殆ど似たようなもんだし(風車や陽炎は東映オリジナルだろうが)。

いっその事、東映自体が他所のテレビ局に持ち込んでも構わんだろうし。

913:名無しさん@恐縮です
11/07/17 13:03:33.23 5fnY+y9M0
貧しい農村のハナタレ小僧が折り目ぴっちりの綺麗な着物着てるのに違和感

914:名無しさん@恐縮です
11/07/17 13:06:08.15 C0Z4waBS0
>>832
そんな文化たかだか100年ちょっとだろ。
「日本の文化が~」とほざくなら、お前は土壁の家に住んでかまどで飯でも炊いてろっての。

915:名無しさん@恐縮です
11/07/17 13:36:06.25 FOEXF4th0
アニメが復活だな

916:名無しさん@恐縮です
11/07/17 13:54:20.24 /J4y2bYNO


一条三位 vs 水戸黄門
URLリンク(www.youtube.com)

917:名無しさん@恐縮です
11/07/17 13:56:18.16 aigMl0w4O
笹野黄門が見たい。

918:名無しさん@恐縮です
11/07/17 13:58:40.21 AuBd14pp0
やっぱり最終回は、藤井紋太夫を殺した所で終わりにするのかな?

919:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:01:05.47 gASOrBdY0
>>915
ダイオージャ?

920:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:08:30.46 7zk5KgPl0
水戸黄門最終回「さようなら水戸黄門」ご隠居がいなくなると知った農民たちは、
ご隠居に安心して帰ってもらうため、ご隠居の力を借りず自分たちだけで悪代官に立ち向かう。
ボロボロにされても決して逃げずついに悪代官を倒した農民たち。
黄門「それ一揆だから」幕府が鎮圧→打首獄門
URLリンク(twitter.com)


921:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:10:24.72 mSzomtb/0
>>918
藤井紋太夫って実は第1部の最初で殺されてんだよな。
最後にまた藤井紋太夫を殺した所で
物語が円環して終わりってのも悪くないかもしれない。

922:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:10:33.32 CqwngjZg0
>>776
表にはされていないが、八兵衛の最大最重要の任務は、刺客に狙われた光圀が
旅に出た際など、要所要所での「お毒味役」なんじゃないかと推測する。

普段から明るく振る舞い、食べ物への執着が強いのは、そうした任務の反動なのか?
と想像すると、なにかもの悲しくなってしまう…。

923:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:15:02.36 y083E64y0
そういや昔、河豚食って毒にやられて、毒抜きの為に砂浜に埋められてたな、ハチベエ。
そんな方法で毒が抜けるかどうかは知らんが。

924:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:25:33.93 CTLPzBeR0
里見や佐野の黄門はいい人すぎた
東野英治郎の黄門ってけっこう頑固でかなり嫌な爺さんだったがそこがよかった

925:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:37:32.86 aRPWaqibP
高橋元太郎って芸名で、本名は風間元太郎
本名の方が芸名っぽいな

926:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:45:07.13 jbjVOrgi0
>>914
おまえみたいなチョンコがいるからいつまでたっても
日本人はチョンコを嫌う ぺッ

927:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:46:12.52 JvyDhfRh0
まだやってンのかよw

928:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:46:29.85 iLbMgIke0
>>891
森繁さん「江戸を斬る」で黄門様の役やってなかった?
お雪の祖父とかで

929:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:46:35.70 rC5esPXP0
思いっきり豪華なメンバー組んで最高の娯楽作品にして
テレ東が正月の長時間でやればいいと思う

930:名無しさん@恐縮です
11/07/17 14:54:41.94 TvUAHyNi0
>>921
藤井紋太夫は息子の政治に一々口を出す光圀をブロックしてたらしいね。
それで光圀の恨みを買ったらしい。

こういう経過を見るとそうとう嫌な奴だったんだろうな。光圀は。
すべてを支配したい独裁者タイプ。


931:名無しさん@恐縮です
11/07/17 15:09:55.28 bmsqOXavO
おひょいさんを黄門様に

932:名無しさん@恐縮です
11/07/17 15:39:34.42 FIFt/4W50
次回作は松本人志監督で

933:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:27:34.89 pv1cU5XF0
やはりDIDシーンの少なさが人気低下の最大要因だろ。
宮園純子なんていっつも悪者一味に捕えられて、後ろ手に縛りあげられて口にはぎっちり手拭いで猿轡噛まされて。
毎週ゲストの女優が当て身を食らわされ、目が覚めたら土蔵の中で後ろ手縛りに両足も揃えて縛られ口にはきつめの猿轡噛まされて
「ンッ…ンンンッ…」と額に汗を滲ませながら懸命にもがく場面を5分くらい流しっぱなしにすれば最高視聴率確実だって。

934:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:31:14.68 a347ztBx0
年寄りももう水戸黄門は再放送だけで十分だろ。数字が物語ってるやん

935:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:36:22.32 13ph1RXe0
雛形のお風呂のシーンとかないの?
それだけで1、2%は上がると思うんだけどw

936:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:38:05.33 W1yM/t+WO
助さん格よりふっくら体型もデカい黄門なんかない

937:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:42:22.31 X0kfNzl30
三平のせいです。
死ねよ。この疫病神野郎

938:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:48:16.34 A8qGPAD/0
>>928 徳川斉昭じゃなかったけ?

939:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:49:06.52 rdHGcCM40
豚局はチョンに支配されてるから、打ち切りは時間の問題だと思ってました

940:名無しさん@恐縮です
11/07/17 16:53:44.03 Yh1zIbe8O
やっぱりそう言う事なんだろうな

941:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:26:50.53 JvyDhfRh0
ちりめん問屋の隠居役には無理があります

942:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:31:00.81 Hj4F2LO30
>>934
再放送見る年寄りって存命か?

943:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:33:53.02 rcCG2V4O0
もうTBSはぜったいに見ないね

944:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:35:09.90 ODixxCYl0
      ____________
   \  ||             TBS..||| / 
   ̄   ||      ∧_∧       |||   ̄
  ─   ||     <丶`∀´∩    . ||| 次回はウリナラドラマ スルニダ
   /  ||     (つ   .丿     ||| \ 
      _||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|||__    .
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   


945:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:41:20.93 Hd6PU6UR0
>>942
再放送は作品としての質が高いときのものだから
ゆとり世代でも結構みてし


946:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:46:42.32 cktdxT/JO
京都直系の安心して見られる
主役に生活感がない
勧善懲悪の時代劇なのに、
スカッとしないんだもの。

東京直系のギラギラして
ちょっと下品な路線にして

水戸黄門・・・松方弘樹
助さん・・・竹内力
格さん・・・菅田俊
忍・・・高橋克典
20:45分の女忍・・・麻美ゆま
食いしん坊枠・・・彦麿呂

でお色気たっぷり乳出しアリで
悪人恫喝して斬りまくって
血飛沫全開の水戸黄門が見たい。

947:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:50:24.56 mSzomtb/0
水戸黄門が終わったら平日の再放送枠も枠もなくなるんだろうか。
あの枠もずいぶん昔からある。
俺なんか再放送で東野英治郎を見て、本放送もまだ東野英治郎だった。


948:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:56:16.30 rdHGcCM40
夕方の再放送枠も、チョンのインチキ宮廷ドラマに差し替えるニダ!

949:名無しさん@恐縮です
11/07/17 17:56:22.04 QrlvkOM60
電通による政治的終了
次の番組は韓流

950:名無しさん@恐縮です
11/07/17 18:00:00.32 6DPrguhmO
>>942
学校帰りに丁度良い時間だよ。部活とか仕事始めると無理になるが

951:名無しさん@恐縮です
11/07/17 18:07:42.18 tIH0s0T/0
明るいナショナル、明るいナショナル、うちじゅうみんな
なんでもナショナル~。
♪実と肛門
じーんせい、あ、な、るもひーつよおさー
あなるがいやなら、さーあ、くーちーえー♪

952:名無しさん@恐縮です
11/07/17 18:13:43.84 tIH0s0T/0
助さん、格さん、さあ出しなさい。
このちんどころが目にはいらぬか?
えーい、ひかえ、ひかえ。
はーはー。
カッカッカッ。



953:名無しさん@恐縮です
11/07/17 18:22:08.47 u4ZFr3V40
黄門 ゆうたろう
助さん 渡哲也
格さん 舘ひろし
弥七 寺尾聡
八兵衛 峰竜太
飛猿 刈谷

とにかく悪党を過剰なほどにフルボッコ
馬アクション有り、爆破だらけの
一時間

954:名無しさん@恐縮です
11/07/17 18:24:49.07 j7yMp+X1O
コサキン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch