【テレビ】「水戸黄門」放送終了で里見浩太朗が会見「ズバッと後ろから斬られたような思い。残念というより痛い」★2at MNEWSPLUS
【テレビ】「水戸黄門」放送終了で里見浩太朗が会見「ズバッと後ろから斬られたような思い。残念というより痛い」★2 - 暇つぶし2ch2: ◆/J1JfvLhYQ @すてきな夜空φ ★
11/07/16 08:14:19.97 0
69年8月から第1部が放送され、今週までで通算1207回を放送。「越後のちりめん問屋」のご隠居に
ふんした水戸光圀、通称「黄門さま」が、家来の助さん、格さんを引き連れ、諸国漫遊の旅をしながら
悪をこらしめる「勧善懲悪」のストーリーに加え、風車の弥七(故・中谷一郎さん)、うっかり八兵衛
(高橋元太郎)ら魅力的な脇役たちも人気となり、全盛期は常に平均20~30%の高視聴率を記録。
最高視聴率は79年2月5日の第9部の最終回で43・7%、同年8月から80年2月までの第10部は
シリーズ最高の平均37・7%を記録していた。しかし、ここ最近は第41部が平均9・2%、第42部が
平均10・1%と苦戦。4日に始まった第43部も2回平均9・8%だった。

歴代の黄門さまは故・東野英治郎さん、故・西村晃さん、佐野浅夫、石坂浩二、そして里見と5代に及ぶ。
里見は2代目の助さんを約17年演じ、黄門さまを約10年、務めてきたため、思いはひとしおだ。
「自分としてはまだまだ未完成のつもりだった。助さんは青春の時を過ごさせていただいて、今は
もっといいご隠居を演じたいと思っていたのに、本当に、本当につらい」と涙目で語った。

最終シリーズは全22話の予定で、12月19日が最終回の予定。現在は14話まで収録済みという。
「俳優として大きな仕事。最後の黄門らしく全力で演じたい」。里見は時代劇俳優としてのすべてを
かけて、最後まで黄門さまを演じきる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch