11/06/28 10:51:34.12 0
●佐藤健コメント
ぼくは今殺陣の練習をしています。ハードルがものすごく高いことはわかっています。
しかし、みなさんに認めていただけるような実写映画がこのチームならつくれるんじゃないかと思っています。
今までこの作品製作に携わってきた全ての方々、そして原作のファンの方の想いを胸に、心して挑みます。
もしよろしければ、応援のほどよろしくお願い致します。
●大友啓史監督コメント
佐藤さんとは「龍馬伝」で信頼しあってやってきた仲。
今回は彼の魅力をさらに引き出すべく、“人斬り”の業にこだわって、芯強く生きる剣心をお見せしたいですね。
佐藤さんが衣装を着て剣をふりかざす姿はまさにそんな剣心そのもの。
アクション場面では彼の高い身体能力が存分に発揮されています。
役者がひとつの作品の中でどんどん進化していくのはすごいこと。彼自身がノッていることがよくわかりますよ。
演出する側としてもさらに挑戦できると確信しています。実はスタッフには原作ファンを何人も入れています。
彼らが場面毎に「うおー!」と喜んでいるくらい、原作の世界観をいい意味でいま拡げていっている。
混沌から新しい時代をつくろうとした剣心の熱く強いスピリット、それをこの映画で体感してもらうべく、
僕も役者もスタッフもすべてを注ぎ込んでいきます。ぜひご期待ください。
●和月伸宏コメント
<佐藤健さんへ>
この企画が動き始めたばかりの頃、妻と「主役の剣心は誰がいいかな?」と話したところ一番に挙がったのが佐藤健さんでした。
なので決定した時は本当に驚き、それ以上に嬉しく思いました。素晴らしい演技、期待しています。
<大友啓史監督へ>
「龍馬伝」楽しく拝見させてもらいました。龍馬と弥太郎の対比が人間味溢れていて面白かったです。
「るろうに剣心」原作はアクションの多い少年漫画ですが今回の映画では大友監督の人間ドラマの演出に期待しています。
3: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
11/06/28 10:51:40.11 0
●ウィリアム・アイアトン(製作総指揮)コメント
10年間愛された「ハリー・ポッター」シリーズが最終章を迎えるこの夏に、
我々ワーナー・ブラザース映画ローカルプロダクションが新たなプロジェクトをスタートさせます。
額に傷のあるハリーと頬に傷のある剣心、どちらも心優しく、どんな時でも必ず最後はみんなの期待にこたえてくれる。
2人には誰からも愛される共通点がたくさんあります。「るろうに剣心」は、まさに邦画の“ハリポタ”になる可能性を秘めています。
和月伸宏先生の素晴らしい原作に才能あふれる佐藤健さんと圧倒的な演出力の大友啓史監督を迎え、
シリーズ化も視野に入れて製作・配給・宣伝が一丸となって取り組んでまいります。ぜひご期待ください。
(了)
■ジャンプスクエア 「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」実写映画化決定!!
URLリンク(jumpsq.shueisha.co.jp)
和月伸宏先生からの喜びのコメントを入手!
実写映画化にあたりまず編集部から言われたコトが
「これはアニメやゲームと違う。実写は全て監督のモノだ。」でした。
成程確かに「創る」「描く」前者と「演じる」「撮る」後者では骨格からして全くの別物、
門外漢には解らないコトが多い分野で和月は今回脚本作りの途中まで参加させて貰いました。
自分にとって漫画は子供、アニメやゲームは子供から生まれた孫、
そして今回の実写映画は養子に出した監督と制作の人達の子供となります。
立派な成長を期待してみんなで一緒にワクワクしましょう!
4:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:52:17.02 HxT7RVSX0
逆刃刀だって本気で殴られれば死ぬ
5:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:52:19.98 Kzarps/S0
↓じゃ誰が良かったんだよ
6:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:53:16.93 /hoBOJW50
左トン平
7:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:53:31.89 9tdJMkGp0
巴は綾瀬で巨乳ぽろり
8:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:54:26.29 d1rQ5uCF0
ホントにネタがないんだな
9:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:55:12.19 PT0VwSvf0
URLリンク(mantan-web.jp)
やはり佐藤は男顔だ
目がキリっとしてる
剣心特有のタレ目っていないのかな
10:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:55:47.53 XgJQd91L0
>>6
おいwwwwwwwwwww
11:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:55:50.03 3mxm2x1H0
るろうにってどんなウニなんだよ
食えるのか?
12:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:55:52.08 EKDfe/9rO
このコメントだけじゃ追憶って断定できない…。
でも明治の本当の本当の初期の内容だったら、人間味がでるストーリーにできるね。
13:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:55:52.09 u8P9+gEw0
で、パピヨン蝶野は誰がやるんだ?
14:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:56:13.38 S7e0Xop4O
URLリンク(www.youtube.com)
これ見ると光一って気もしてしまう
15:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:56:35.15 QEwC/DnY0
>>13
黒いカリスマこと蝶野
16:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:56:41.01 EKDfe/9rO
>>9
剣心たれ目じゃないでしょw
17:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:56:49.00 cSpKcGaU0
>>12
初期の話で一話完結って考えると千鶴編が有力かと思う
18:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:57:09.62 j5r13rs50
リアルでオロとか言うの?ちょっと引くわ
19:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:57:10.05 RnEyHOPd0
マンガ原作の映画なのかコスプレCG満載の学芸会なのかどっちなんだ
20:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:57:42.49 czcwnUYo0
佐藤健ならイメージ的には許容範囲だな
21:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:57:48.55 SC64KhiQ0
由美=椎名林檎
巴=安室なみえ
操=大塚愛
22:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:57:53.52 H/m8kjk20
>>12
コミックの前半を映像化するって発表されてるから追憶じゃない
23:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:57:58.90 XidQNb2KO
>>9
だから>>6が言ってるだろ
24:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:58:12.05 vdkuNy5hO
>>14ジャニヲタ乙
25:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:58:33.07 h1GccGjkO
もう内容がうろ覚えだわ
26:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:58:37.57 DmNyMVP8O
そんなに背が小さいのか?
27:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:58:39.09 EKDfe/9rO
>>17
千鶴はない。そこで薫を出さない意味はないし…。
もしかしたら恵がかなり動くかもしれない。
28:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:58:48.79 +NBEOGLj0
アニメ風の変なCGつけて、悲惨な演出になる予感
29:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:58:49.62 bjNAtT4D0
燕役は誰がするんだ?
30:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:59:05.64 lrPHd2E10
>>9
鼻の下の線が濃すぎ
目もギョロっててきめえ
どこが剣心だよざけんな
31:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:59:08.03 moQZ811y0
前半ってどのへんなんだろう
雷十太がラスボスか?
32:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:59:14.39 G8wtz6Uf0
サムライスピリッツを実写化した方が面白い気がする
33:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:59:15.16 mrb2UX1WO
和月に妻がいんのかよ
34:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:59:33.63 XgJQd91L0
必殺技CGなのかなやっぱり
35:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:59:37.13 GH0yGTUj0
>>17
そういう歯切れのいいスットーリー展開できそうだよなー。
一部千鶴編、二部追憶編とか。
36:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:02.62 m/NkrxLk0
>>14
納得
37:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:06.90 S7e0Xop4O
前半最強は蒼氏じゃなく刃衛
あの時点の蒼氏は弱い
38:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:07.37 BmSEBSUZO
マジでか
るろ剣なつかしい~
39:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:24.24 xWn8+kuP0
佐藤健もゴリ押しだよな
小さくてジャニと変わらんのに
40:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:34.48 s1h45WAV0
なんやかんや言っても変なのにやられるより人気と演技力からして佐藤が最適だと思うけどな。
41:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:42.65 8FslZU9X0
下手に薫とか弥彦絡めると続編が延々続くし終わりが無いから千鶴が妥当な気がする
42:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:43.59 3SMTgsjHO
左之助は桐谷健太で
43:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:00:52.59 8j0WAydF0
比留間兄弟は中川家で
44:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:01:15.41 EKDfe/9rO
>>35
千鶴と追憶じゃ話繋がらない。
やっぱり薫は腐ってもヒロインだから出る方向になりそうだ…
45:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:01:17.86 QlaP2r6PO
ふざけんなと思って公式ブログ見に行ったら
ぬこ画像だらけじゃねーか!
許した
46:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:01:38.53 9c4JwSE00
じゃあ俺宗次朗役で出てやんよ。
47:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:01:45.87 cQ657ZfC0
>>1
剣心よりも鵜堂刃衛が似合いそうだな
48:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:01:55.63 7hwCm2hF0
前784
小説の映像化しかやってないかも?
PやWやD達と作り上げたハゲタカは原作のテーマを最重視してキャラ造形は変更
背が低いが金髪女も虜にするヤリチン有能投資家
→私生活が見えない陰のあるストイックな有能投資家に
49:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:00.18 ABziBMvk0
千鶴編やっても薫が出てないー--ムキーーーー!!と薫信者発狂
追憶編やっても薫が出てないー--ムキーーーー!!と薫信者発狂
だから両方やらなくていいよ。
50:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:06.38 bjNAtT4D0
>>39
電王出演を黒歴史にしてないから、俺は嫌いじゃない
51:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:16.08 lrPHd2E10
雨上がりの宮迫とちょっと顔の造りかぶってんじゃねーか
52:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:17.46 HxT7RVSX0
>>29
どうせ前田敦子だろうなw
53:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:33.62 PtdZk6pj0
相楽惣之助は誰がやるの?
54:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:47.43 x3P9QGgz0
本人のブログ見てきたら意外とアリな気もしてきた
髪型で結構雰囲気変わる人なのかな
55:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:50.60 CcnlDkGeO
いわんぼうは誰がやるの!
56:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:02:56.84 vNsS14650
>>44
お前何時間この板にいんの?
ニートはいいよな時間気にせず2ちゃんできて
57:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:01.34 S7e0Xop4O
>>52
勘弁してくれよ
燕は志田未来だろ……
58:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:07.20 PtdZk6pj0
斉藤は上川隆也
59:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:08.52 ywk8PHE7P
黒笠(刃衛)編とか一話でスパッと終わらせられそうだがいかんのか
60:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:22.98 QyMiD124O
CG使うなら監督は曽利が良かったな
それか三池
61:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:26.46 ce1K2TeZ0
バジリスクの実写がうんこだったんでこれも不安です><
62:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:37.77 Qj6/Gh/yO
この顔は剣心じゃないだろ
優しい中性的な顔立ちのやつじゃないと
63:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:56.68 uJMv/SAS0
和月でさえ結婚できるのに俺ときたら(・ω・`)
64:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:03:57.88 XgJQd91L0
>>55
白塗りの曙でいいじゃん
65:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:04:21.91 6InF8NLQ0
矢口「昔からるろうに剣心好きでした。初恋は剣心」
66:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:04:23.69 bjNAtT4D0
>>55
八嶋智人
しかあるまい
67:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:04:38.08 k20qq2BM0
ガムの人か
68:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:04:44.01 BAE1kW9/0
抜刀術メインなのに何故か毎回抜き身で構える剣心とかになるんじゃなかろうか
>>50
そう思うんだったら映画に出させろよ
69:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:04:44.93 EKDfe/9rO
>>56
お、つっかかってきたwだから何?今日は休みだよ。
70:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:04:54.36 8j0WAydF0
いわんぼう=マツコ
鎌足=ミッツ
これでいいよ
71:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:05:11.39 kGAaXGoH0
しねよ
72:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:05:32.49 XM+fAP4G0
>>66
アニメも八嶋なんだっけ?
73:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:05:36.63 zPrNphokO
バ薫はだれ??
74:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:05:52.86 D93kiwB7O
いい加減マンガの実写化ばかりやめてほしい。
好きなマンガとかが実写化するのは、本当に許せない。
誰が演じても絶対無理だと思う。
こうゆうのは和月が許可を出さないと無理だよな
何を考えてんだ 和月の野郎は…
75:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:16.11 oJuBkwP00
蒼紫は要がよい。
見た目的にあってるし。
76:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:32.39 XgJQd91L0
>>45
ぬこと聞いていってきた
許した
77:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:41.62 2jdBVB1iO
そしてお前らが大好きな操たんは
はるな、楽しんご、IKKOの中の誰がいいんよ?
78:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:46.02 PtdZk6pj0
同時上映:武装錬金
79:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:46.47 vNsS14650
大友は新撰組命だから幕末編やらないわけがない
80:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:52.20 8j0WAydF0
斉藤一はオダギリでいいよ、大河の新選組でやってたし
81:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:53.18 cQ657ZfC0
イワンボウとかデブキャラなら、こいつ採用でいいだろ
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
82:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:06:55.83 bIPjbEqI0
前田敦子は色黒だろ
それだけでダメだ
83:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:02.90 bjNAtT4D0
>>70
鎌足でるなら、星野真里だろ
84:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:11.52 lrPHd2E10
アニメの剣心の声優女だったのに男がやるって時点でねーわ
中性的な魅力消し去ってんじゃねーか
85:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:22.08 uJMv/SAS0
つうか刃衛は以蔵がモデルなんだよな
86:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:28.17 qiUo6Uc90
>>65
それはアカンって!!絶対に!!
87:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:34.82 3S2flR2M0
杉浦太陽
88:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:37.97 tORZqaa60
弥彦にこども店長来ないだろうな・・・・汗
89:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:42.31 bjNAtT4D0
>>72
だった。
90:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:45.29 YnZPAJe1O
剣心「香里奈殿!!」
91:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:47.07 9c4JwSE00
志々雄さんは誰でも出来そうだな。包帯まいてりゃ顔わかんねーし。
92:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:07:52.43 n6LKG+HOO
改めてアニメ化のほうがいい
93:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:02.85 XgJQd91L0
>>65
リアルに想像できるwwwwwwwww
94:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:03.55 nWEHCyb80
小さいキャラなんだからジャニタレでもよかったんじゃね?
見た目は嵐の櫻井のほうがハマってたかも
95:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:05.59 PtdZk6pj0
>>84
殺陣こなせて、男性的鋭さと女性的優しさ
両方出せる若手女優、いるかね。
96:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:10.25 SBuv5Kun0
もう剣心は意表をついて仁の勝先生でいいんじゃね?
やさおとこだし「おろろ」と言っても違和感なさそう。
97:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:13.81 WtzJre9x0
緋村剣心 掘北真紀
相楽左之助 佐藤健
斉藤一 遠藤憲一
四乃森蒼紫 ガクト
98:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:29.00 9c4JwSE00
>>81
頭の形からして尖角だろ。
もしくは阿武隈四入道
99:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:29.58 i/uIMfGjO
最近実写化したパラダイスキスは原型をとどめていなかった
100:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:08:43.37 QyMiD124O
誰も演出や監督の話しないのな
映画板行ってこよっと
101:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:01.24 8j0WAydF0
八嶋は署長の声もやってるから署長でいいよ
102:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:01.99 Bf9WVb20O
逆刃刀
103:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:09.16 S7e0Xop4O
>>94
技はラップで叫ぶのか
アマカけるリュうのヒラメき
104:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:19.89 AcYZrOA30
監督がな~・・・
105:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:20.79 XgJQd91L0
>>99
あれだけ全員がミスキャストなのも珍しい
106:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:25.16 dGtzxJR40
>>52
原作の時点で薫が今も嫌われるヒロインを保ってるのに
これ以上うざきゃらになるのは勘弁www
107:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:29.10 LeJdcJUt0
コイツはどっちかっつーと弥彦だろ
108:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:31.63 Nti6GjhUO
微妙だなこれはまた
しかしなんだ、某所でるろ剣信者ヤバいと感じてたがここ来て確信した
109:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:09:34.62 o/B7Zv3E0
>>84
>アニメの剣心の声優女だったのに男がやるって時点でねーわ
お前はドラゴンボールも女悟空でやれとか言うつもりなのか。
110:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:10.28 S7e0Xop4O
>>100
特撮に演出もクソもないだろ
111:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:18.32 2jdBVB1iO
>>77
すまん
鎌足と盛大に間違えた
鎌で逝ってくる
112:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:19.85 m/NkrxLk0
>>95
仲里依紗
113:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:28.31 RtLWE9qxO
剣心も不自然に赤髪とかやめてほしいなぁ
半端にマンガ再現するよりは
全く別物の時代劇でいいよ
114:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:38.99 0+ihKb2P0
603 自分:ばすぃ(><) ◆UsQdddEUcI [] 投稿日:2011/05/01(日) 14:39:22.44 ID:w30XjeaL
るろうに剣心―追憶編全四話実写化プロジェクト六月から撮影開始オメ
もう撮影始まってるん?
115:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:41.25 8j0WAydF0
宗次郎が大久保襲うシーンある。大久保の惨殺姿も出る?
116:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:48.42 PT0VwSvf0
アイドルみたいな若手女が男役演じると
どうしてもコスプレ喫茶の腐女子みたいな感じになる
声質が落ち着いてきた30代の女優なら
丁度いいのに
それじゃオタクが納得し無いんだよなぁ
117:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:59.85 lrPHd2E10
>>109
実写化すんなってことだよ
言わせんな恥ずかしい
118:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:10:59.79 nWEHCyb80
ジャンプアニメの主人公って何故か女声優がやってるのが多いよな
ワンピもナルトもそうだし
119:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:11:31.42 TMo5Svfg0
まだ実写化やってんのか。コンテンツ不足が露呈してるよなぁ。
120:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:11:33.25 dGtzxJR40
>>84
やっぱり宝ジェンヌが一番いいのか
てか考えてみたら声優にヅカもってくるよりよっぽど実写でそうするべきだよなw
121:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:11:42.57 uJMv/SAS0
雷十太は宇梶
122:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:11:50.10 moQZ811y0
>>114
この人はなにものなの?
123:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:11:54.91 QyMiD124O
>>110
アホか
スターウォーズも特撮やぞ
124:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:11:55.44 3S2flR2M0
宝塚系だとゴツイしなぁ
125:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:00.42 9c4JwSE00
宗次朗の声が日高さん意外なのは考えられんけどな。
126:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:00.57 bwutVoaL0
>>114
はじまってるっぽい
>彼らが場面毎に「うおー!」と喜んでいるくらい、原作の世界観をいい意味でいま拡げていっている。
127:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:10.50 S7e0Xop4O
>>118
ジャンプで今時主役が男臭いのは人気出にくいので
128:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:16.40 dGtzxJR40
>>91
なにその香川照之フラグ
129:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:30.82 wpNIWlf70
>>81
ジャバ
130:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:43.25 o/B7Zv3E0
>>108
るろ剣信者がっていう何かね。
一人キチガイ過ぎるくらいに、「薫」っていうヒロインを嫌ってる奴がいるんだよ。
いつかるろ剣関連のスレを目にする機会があったらそこに注意してみると面白かったりする。
131:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:44.47 Y0cid5XI0
>>114
関係者ソース落とし過ぎだろw
132:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:53.17 8j0WAydF0
背関係なければ、佐之介は市原でもいい
133:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:12:58.81 zU6NplkM0
どうせAKBの誰かがねじ込まれるんでしょ?
134:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:02.43 WtzJre9x0
剣心は吉瀬美智子で
135:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:12.91 iW5nuX8I0
桐山蓮がいい
136:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:17.14 PtdZk6pj0
>>120
でも、典型的男役女優じゃ
剣心のイメージから遠いんじゃね。
殺陣のこなせる娘役とかいるかな。
137:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:20.44 bIPjbEqI0
るろうに剣心エヴォリューションと思って楽しめばいい!
138:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:26.63 EC646vGP0
逆刃刀を携えた剣心なのか(´・ω・`)
139:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:30.18 CMDRfbwSO
追憶編ってなんだっけ?OVAのやつ?
140:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:40.98 A7KWL45l0
>>130
薫っていう梅毒キャラを異常信仰してるキチ信者なら見たことあるなー。
あれはマジで病気だった。
141:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:53.22 PtdZk6pj0
メメタァ
142:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:54.42 PT0VwSvf0
>>130
原作全部持ってるけど
何故か2ちゃんでやたら巴が良くて
薫が叩かれてるのがわからん
143:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:13:54.83 XgJQd91L0
じゃあるろうに剣心NEOで
144:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:14:00.43 tORZqaa60
>>114
また追憶編とはハードルが高いものを・・・・
145:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:14:01.05 JI5dC5t+0
>>121
素晴らしい!ハピバースディ!
146:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:14:05.51 bjNAtT4D0
>>115
それは原田泰造でいいな。
147:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:14:10.98 SMBInDB7O
>>113
追憶編ベースのシリアス系ならありだったかもな
148:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:14:20.47 dGtzxJR40
>>130
昔中学のときアニメ放送してたときは
クラス中が薫嫌ってたから、あの時代共通認識じゃね?
エヴァでしんじがうざいといわれる以上に。
149:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:14:21.53 BAkDxEI30
>>139
剣心と巴の話
>>140
絡むな
ヒス起こすから
150:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:14:29.42 8j0WAydF0
薫、北乃きいもいいな
151:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:15:06.18 +Mb3qQr+0
ガッシュもコナンも女だろう
152:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:15:37.00 moMXI7bW0
>>140
薫って公式の人気投票じゃランク外ってくらい人気ないのに
なんで2ちゃんではこんな凶悪オタがのさばってるんだろうな
153:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:15:41.68 qiUo6Uc90
人斬りなら服装もモノトーンだろうしいいと思うけど
メキシコの麻薬組織に指導受けながら作って欲しいな
154:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:15:47.74 wpNIWlf70
シシオは包帯巻いて中が見えないから、アニメのシシオの中の人でいいんじゃない?
155:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:15:51.25 vS8HF5ij0
こいつの以蔵は良かった。やたら美化されてなかったし
けど剣心はなーマジキチな信者がかなり多いし汚点になりかねない
156:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:09.13 dGtzxJR40
>>136
花房まりとかか。演技うまいし。いや、女役でその年代だとその人ぐらいしか知らないからだけどw
157:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:14.03 MououwIY0
腐女子歓喜
158:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:19.85 WtzJre9x0
これでもいいな
URLリンク(img.pics.livedoor.com)
159:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:20.51 yQbHY485O
原作から出すのは、剣心と薫、弥彦だけで良いよ
佐ノ助や蒼紫を出すと2時間で納まらなくなる
160:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:31.40 nWEHCyb80
まぁWヒロインものって信者が基地になりやすいんだよ
るろ剣もそうだし、FF7とかブリーチとかもな
161:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:39.44 /JgkCxKG0
>>152
数が少ないほど2ちゃんみたいな自演し放題の場に集るんだよ。その証拠に薫アンチとかいう見えない敵の話題出してるやつはID常に真っ赤w
162:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:47.36 QEwC/DnY0
追憶編やるならあのヒルみたいな奴誰がやるンだろう?
163:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:51.78 4/Zr9Zo6O
>>130
いつも思うんだけどアイツ男なの?女なの?
どういう経緯があってあんなことしてるのかイマイチ解らん
昔はあの荒らしに敵対する奴がいたの?
164:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:16:52.26 o6FHk64x0
>>148
中学の時にアニメって今何歳っすか?w
165:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:03.98 m/NkrxLk0
>>154
声の演技と肉体を使った演技の違い
166:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:05.61 Iyw5P5qi0
NHKの竜馬伝で人斬り以蔵役やっていたから、イメージが許容範囲なんだろう。
167:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:06.36 3NuauomA0
NHK龍馬伝で始めて知った俳優。
演技うまい。自在に涙流せてアクションも得意。
大河実況でも以蔵役は評価高かった。
ようつべで仮面ライダー見たが、けっこうおもしろく達者な役者の印象。
このマンガは知らないが、この役者が出るなら見るかもという中高年は多いはず。
それほど以蔵役の拷問シーンは圧巻だった。
168:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:26.89 SBuv5Kun0
薫の印象、そんなの残ってないんだけど
どういう所が嫌われてるの?
169:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:29.13 S7e0Xop4O
佐藤健ってこれと言った代表作なに?
どれもこれも視聴率酷すぎてごり押し感が否めないんだけど
170:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:32.76 tHNxbjEo0
涼風真夜でアニメは死んだ
171:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:37.18 sAMMMg66O
彼女いるのかな?
172:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:47.67 8j0WAydF0
佐渡島方治は池田鉄洋が合う
173:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:17:48.01 Bm0v26Zt0
>>152
逆に巴は公式人気で剣心を抜いて一位なのに
2ちゃんだとキチガイアンチが蔓延っててびっくり…。
174:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:18:02.85 PT0VwSvf0
佐藤って若いのに肌が凄く疲れてるのが気になる
175:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:18:06.88 CMDRfbwSO
>>149
あぁ、原作のラストか ありがとう
つーことは縁も出てくんのか
んー、変に京都編に手を出してgdgdになるよりはいいかこの話で
176:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:18:18.12 dGtzxJR40
>>164
28だよ。ヴィジュアル系どんぴしゃ世代でもあったので
るろ剣はジュディマリのOPもEDも最高だった。
あ、放送当初は小学生だったか?らるくのサクラが捕まったときは中2~3だったはず
177:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:18:37.64 xzfWsyfjO
>>118
それとDBくらいしか思いつかないけど
178:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:18:43.02 ywk8PHE7P
武田観柳 及川光博
ひょっとこ KONISHIKI
式尉 中村獅童
179:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:18:48.05 9c4JwSE00
ここに居る男は小学校の時、傘で牙突の構えしたことある奴ばっかだろwww
本気で九頭龍閃出来ると思って練習しただろwwwwwwwww
180:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:18:47.88 mQMN/v6t0
>>152
2ちゃん命のメンヘラ喪女に好かれるキャラ=薫
一般層に好かれるヒロイン=巴
この差
181:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:19:04.90 PT0VwSvf0
>>167
>それほど以蔵役の拷問シーンは圧巻だった。
ちょっと見てみるわ
何話?
182:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:19:22.79 rma3O66i0
とりあえず斉藤一が遠藤憲一だったら爆笑する
183:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:19:36.46 VrKnRYMoO
薫はAKBの前田でいいよ
184:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:19:52.37 BAE1kW9/0
とりあえずオールバックの似合う俳優探そうぜ
185:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:19:54.10 CVTABwO70
公式見てきたが薫って人気ランキングで巴に惨敗したのかwwwwwそりゃキチ信者が人気者を目の仇にしてるわけだよなwwwwwキメェwwwwwwwwwwwww
186:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:20:03.13 dGtzxJR40
>>180
それはない、絶対。絶対それはない。まだ逆ならわかるw
>>167
たしかにイゾウよかったね。それ以外あんましらないけど。
187:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:20:08.11 9c4JwSE00
>>178
KONISHIKIさん今激痩せしてるよ。
188:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:20:24.25 uJMv/SAS0
心眼のおっさんはタモリがいいと思う
189:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:20:26.88 WtzJre9x0
URLリンク(25.media.tumblr.com)
190:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:20:38.06 0pd6rSrl0
薫って弥彦と同等にウザイってイメージしかないわ
信者なんていたんだな
191:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:20:47.46 o6FHk64x0
>>179
俺は天翔竜乃閃やってたwww
あれほんとに左足で踏み込んだほうが力入るなwwwwwwwww
192:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:21:05.77 O2jCHX6l0
適役だと思うけど
るろ剣自体が映画に適してないっていう
193:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:21:10.11 VrKnRYMoO
>>160ブリーチのアンチ織姫腐女子は暴れすぎだろ
194:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:21:17.65 8j0WAydF0
蒼紫が4人の首持って森に行くシーンも実写でやるの?
195:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:21:19.00 0pd6rSrl0
>>186
公式人気投票、MIXIのメンバー数見てくれば~?^^
196:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:21:30.36 dGtzxJR40
どっかでガクトを入れるといいんじゃないかな。
てことはどっかで及川や西川とか。こっそりラルクがあるとアニメ見てた層にサービスになるかならんかw
197:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:21:42.94 wVNkIiDu0
どっちもいけるでぇ~
URLリンク(wins-zippura.sakura.ne.jp)
198:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:21:58.83 S7e0Xop4O
CG必須の漫画実写化なんて時点でおかしいんだよ
199:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:22:14.78 hDAl9JrY0
公式人気投票結果発表
URLリンク(www.kenshin-tv.com)
『昔好きだったキャラクター』 『今好きなキャラクター』
1位 緋村 剣心 1位 雪代 巴
2位 瀬田宗次郎 2位 緋村 剣心
3位 斎藤 一 3位 斎藤 一
4位 相良佐野助 4位 瀬田宗次郎
5位 神谷 薫 5位 緋村抜刀斎
6位 四乃森蒼紫 6位 雪代 縁
薫ワロタw
200:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:22:18.06 nWEHCyb80
>>177
ハンタ、ヒカルの碁、ホイッスルも
割と多いよ
201:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:22:54.77 JFfb9t890
>>199
今考えると空気だもんな薫。
202:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:23:01.09 h9T3K4t30
埃まみれで泥の中を転げ回り、刀をはじき飛ばされ、
最後は徒手空拳で挑み、最後はなんとか縄で首を絞めて
無名の浪人を殺す剣心
たぶんこんな感じの泥臭い剣心になると思う
203:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:23:03.14 Vi5c75340
ドラゴンボールを実写化するくらい無茶だな
204:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:23:24.80 3jc5KjRX0
ジャンプのマンガらしく、人気が出るとどんどん超人になっていくんだよなw
205:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:23:25.46 dGtzxJR40
>>195
薫ってとにかく女から異常に嫌われる典型をすべて兼ね備えた女だったと思う
モジョが薫好きだなんて考えつかないwミクシや公式なんて見るきにならん。
とにかく薫好きって人はみかけたことがないぐらい嫌われた印象しかないw
206:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:23:38.50 hPRwNELN0
>>199
巴すっげwwwwww
207:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:23:42.46 VrKnRYMoO
>>139OVAだよ
作画はいいから見てみれば?
208:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:24:03.14 xzfWsyfjO
なぜか小栗か水嶋のどっちかが出そうな気がする
>>184
水谷豊
209:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:24:03.76 wpNIWlf70
>>179
牙突で目をつかれたことあったわw
210:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:24:20.92 PT0VwSvf0
>>205
えー?よくわからん・・・・
どこら辺が?
211:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:24:33.25 ywk8PHE7P
>>187
んじゃあ山本山とか。解雇されて暇じゃろ
212:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:24:33.15 yQbHY485O
抜刀術なのに常に抜き身で刀を構え
刀は刃を下にして腰に差してて
和月ぶちギレってのを期待
213:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:24:48.10 9c4JwSE00
練習したもの一覧
1位 牙突
2位 九頭龍閃
3位 縮地
4位 抜刀術
5位 龍追閃・龍昇閃
214:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:24:50.21 hPRwNELN0
>>199
今は巴がヒロインポジかぁ~。
薫も嫌いじゃないけど男受けも女受けも悪そうなキャラだよな。
215:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:25:07.13 4BOjyAO40
微妙~
216:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:25:15.41 VrKnRYMoO
>>118少年設定だから女でもいいんじゃないか?
男だと少年の声はでない
217:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:25:20.41 Bc2RDV+R0
>>199
俺の左之と蒼紫が…
218:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:25:20.47 moQZ811y0
>>179
二重の極みはまじでできると思って練習してた
小学校低学年
219:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:25:37.40 SXqfZE710
誰得
220:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:25:44.37 bjvJ8bQ70
>>199
斎藤と宗次郎ブレネェwww
221:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:25:44.95 FhD2sPQo0
反町の以蔵役>>>>>>>>>>>コイツの以蔵役
222:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:26:03.57 lGDk7NCYO
どんなに成功しても ハットリ君 失敗したら デビルマンに成りそう
223:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:26:06.55 wpNIWlf70
>>213
フタエノキワミ
224:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:26:10.20 ypXw4yEfO
薫アンチと言う名の巴信者はいまだに薫にすさまじい憎悪を抱いてるからな
もうあきらめろって
225:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:26:16.08 Ba8B0EDe0
一時期噂になって「それはない(笑)」と思ってたが
デマじゃなくてマジリークだったとは
226:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:26:21.25 9c4JwSE00
>>218
あ、二重忘れてたwwwwwwwww
あれ2位に食い込むなwwwwwwww
227:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:27:03.14 8j0WAydF0
薫って原作だと武田と御庭番衆の屋敷行かないのにアニメだと参加してるんだよな
228:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:27:05.78 9c4JwSE00
>>222
俺の同級生がデビルマンの主演だった。
あいつもう芸能界引退したんだったっけ。
229:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:27:20.88 bjvJ8bQ70
>>214
あの手の暴力狂の女キャラは最初はいいけど終盤にいくにつれてウザがられる傾向があるしな。
おまけに薫って弥彦や操みたいにバトル面で役立てたことがないし
主人公の精神的フォローって言う意味なら巴のほうが存在感あるし。
230:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:27:41.65 xzfWsyfjO
>>200
あーホイッスルねw
>>213
風呂でよく二重の極みを練習してたなあ
231:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:27:45.24 brL1PdMo0
>>11
>るろうにってどんなウニなんだよ
>食えるのか?
こういうレスが一番悲しいんだよな
受けると思って書いたのに、必死に頭を絞って考えたのに
誰一人レスをつけない
こういうときっていたたまれないよな
232:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:27:50.50 S7e0Xop4O
神谷活神流奥義練習して脳震盪起こしたのはいい思い出
233:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:27:53.18 o6FHk64x0
牙突エロ式って言われて傘の柄の部分で
カンチョウされたことあるwwwwwwwwww
234:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:09.47 N0PkClO80
>>224
逆じゃない?
人気投票で惨敗した薫信者が巴に異常な嫉妬心燃やしてるだけじゃん
235:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:25.66 2g8rJuqG0
剣心ってよりアオシっぽいな
もっと弱そうな男の方がいい
236:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:26.54 7BzQqA52O
もっと早く実写化してたら斎藤一は、相棒のイタミンにやってほしかった
今は老けすぎてるから無理だけど
237:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:26.89 VxbrmTDU0
龍馬伝での佐藤健の岡田以蔵はよかった
龍馬伝の演出の人なら期待できるかもな
238:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:31.79 Vi5c75340
薫って弥彦にも実力で抜かれちゃったしな
239:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:33.74 SBuv5Kun0
将軍家光の乱心「激突」
このノリで作ってくれ
240:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:36.26 VrKnRYMoO
牙突零式はかっこ良かったな
241:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:36.41 o/B7Zv3E0
>>233
上手いなそいつw
242:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:42.50 qiUo6Uc90
>>222
派手なアクションは無いと思った方が言い
そういう監督じゃないし
243:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:46.05 Kvv/eEXD0
「るろ剣」がやっていた当時は、
アメコミルネッサンスというかニューエイジのアメコミが全盛だった時期なのな。
(マーベルが倒産する前のアメコミバブル期)
日本でもその影響受けて、デザインやらなにやら取り入れるヤツが多数だった。
特に「るろ剣」は堂々と公言してパクってた。
なもんで、キャラの殆どがマーベルの「何か」に準拠してる。
齋藤一の「悪即斬」とかはパニッシャーからじゃなかったか?
244:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:52.59 8+MH8ZUD0
佐藤「飛天御剣、流天翔龍閃!(ひてんみつるぎりゅう、あまかけるりゅうのひらめき!)」
みたいなセリフあんのかなw
245:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:28:53.07 2qkVNu70O
志々雄真実は誰が演じるのだろうか
狂気性を出せる役者じゃないと無理やで
246:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:29:00.54 4n5ufLUp0
>>199
薫だっせーw
これで薫が嫌われてるのは2ちゃんだけ!とか主張してる薫信者って脳味噌湧いてんじゃね?w
247:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:29:04.18 h9T3K4t30
真似のしやすさは
双龍閃>飛龍閃>>土龍閃>>>>>その他の必殺技
実写で双龍閃が見たいなあ
248:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:29:13.05 Bc2RDV+R0
>>213
九頭や縮地なんて本気で出来ると思ってたらバカだろ
249:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:29:35.93 leEti6TI0
また原作ファン以外が得する企画かよwww
250:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:29:37.30 qpUSGPOr0
人気だなあもうスレ3か
251:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:29:53.26 563fMV4tO
主題歌はシャムシェイドでよろしく
252:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:29:55.61 THezr3Xe0
薫が好き過ぎるこの妖怪オバサンは
剣心に一番に愛されている巴に憎悪を燃やして
薫の無念を晴らしてるつもりなんだよ
253:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:00.70 8j0WAydF0
>>245
城田優は?
254:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:14.49 lOBiuEURO
電王は適役だろう。主役がハマってるだけで観に行こうという気にはなる
中性的な二次元を実写で忠実に表現したらキモいだけなのでこれは正解
255:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:23.58 fdsNyGHl0
佐藤健って目の下が60歳超えた老人のようにシワシワなんで萎えるわ
256:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:32.73 aUnxQHrZ0
ござるよ節全開なのかww
257:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:32.94 yQbHY485O
>>213
縮地はどうやって練習すんだよw
回天剣舞だろ
258:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:49.83 VrKnRYMoO
>>194 あんなもんやらんだろ
多分設定だけ拝借して全然違うものになりよ
259:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:49.68 3NuauomA0
後半ずっと拷問されていて凄かった。
どろどろの汚い雑巾のような着物に腫れあがって片目つぶれて
痛々しい悲鳴。本当に殴っていたらしい。
薄暗い牢獄には本物のネズミがちょろちょろ居て、NHKグロ過ぎた。
汚れ役も出来ると思った。
最後は遠景での処刑シーンで絵画のミレーの晩鐘みたいだと実況でいった人が居た。
260:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:30:50.09 vwM1MF810
石原プロの一番若い何とか徳ってのは時代劇向きの顔かもしれない
261:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:04.27 gMtyDLU5O
>>245
北村一輝
由美は杉本彩がいいけど演技できないから吉瀬
262:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:06.85 nZhsey/y0
仲間由紀恵とオダジョーのSHINOBIみたいなアクションになるんじゃね
263:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:14.81 FhD2sPQo0
テニスの王子様も女声優だったな
あれも映画化したんだっけ?奏多はあっちに出てるから宗次郎役はムズイのかしらん
264:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:14.97 1jqr8iQg0
>>213
二重の極みがないとはどういう事だ
265:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:17.75 MPERSYJY0
おろろ?
266:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:22.44 MCQuoACu0
涼風真世の声でしか再生されないから困る
267:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:24.56 moQZ811y0
>>261
北村一輝いいなぁー
268:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:27.63 +5QLWtmLO
日本の映画はバカだから恋愛メインのスイーツ映画にするでしょ
ハリウッドでリメイクして欲しかったよ
269:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:35.48 17WxAXvk0
なんという意外性のないキャスティング!てかデジャブ?と思ったら大河でやってたのか
とりあえず監督は三池にやらせろよ
270:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:35.97 SBuv5Kun0
>>257
実際、縮地と呼ばれる技術はあるけどね
271:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:42.04 xzfWsyfjO
>>243
斎藤が剣心に向けたかませ犬(にもならないザコ)赤松有人だったか?
この前ウルヴァリンのアニメ見てたらほぼ同じのが出てたな
272:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:42.37 9c4JwSE00
>>248 >>257
全力で地面を蹴る。
273:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:43.06 g/bGhLfm0
Gacktは出る予感
274:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:43.68 /C5RGtXRO
演技に年は関係ないんだなと思った
龍馬伝の佐藤健と福山の表現力の差ときたら…
佐藤は漫画原作より文芸の方がいいのに
275:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:31:56.55 /6QM41Vi0
>>234
薫の話題が出たとたんに「巴」「巴」ってスレが急激に増えてる時点で必死なのはどっちなのかわかるだろ。
276:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:32:03.53 AsBiHOb0O
若すぎるのと背が低いのがなー…
まあ薫が誰かが気になる
277:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:32:09.15 QjpLi89n0
佐藤健ってまだ20代なのに死にぞこないの80代ぐらいのジジイみたいな顔してるよな
きめえ
278:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:32:08.81 RMrl4C3Z0
追憶編のラストを巴生存のハッピーエンドにして実写すればよし
279:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:32:16.61 ldebtTER0
akbの高橋みなみは操のイメージと合ってるよ
チビで仕切りできつい感じ
280:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:32:18.33 gdVmjPO50
伸びるね
281:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:32:32.68 jtvfHXgJi
ある意味ヤマトやジョー実写化よりデンジャラス
282:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:32:59.34 yitYMnFRO
お、佐藤なら納得かな、ナリだけは。ちょっと背が高すぎか。
内容が糞になるのは確実だから、ココは追憶編なリアル路線を切実に希望。
3本完結でイケるだろ。
283:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:00.53 IrEKBJr50
>>61
あれほどのうんこもなかなかないだろ、
あれに匹敵するのは大帝の剣ぐらい
284:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:00.88 FqS0Yzl+0
これ観たいと思ってる奴いるのか?
285:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:06.37 2ERxKDZk0
ワーナー入ってるなら
確実に追憶編なんじゃないのかな?
るろうに剣心よりsamuraiX
少なくとも ovaはヒット商品だよ
286:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:06.31 0HZ7sO4r0
>>275
確かに。
人気投票のネタが出た途端烈火のごとく巴叩きしてる薫信者見てればどっちが病人か一目瞭然だ。
287:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:07.66 9c4JwSE00
和月が剣心役すれば万事解決。
288:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:16.53 8j0WAydF0
剣心の師匠、江口洋介あたりでいいな
289:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:31.36 rproeL5rO
>>269
三池は成宮主演で逆転裁判実写化化だとさ
290:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:44.49 axXmUbd20
で、原作ファンのお前らから見て
剣心:佐藤
はどうなのよ?
291:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:47.95 7spyn+xE0
>>285
ま、確実にシリーズ化でやるだろうな>追憶
大友もああいうの好きそうだし
292:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:48.97 Vi5c75340
九頭龍閃って逆刃刀でも殺傷能力あるよな
293:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:49.77 9c4JwSE00
せっかくなんで鈴木隆行をねじ込みたい。
294:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:57.67 LVcH7Q480
>>276
剣心背低いよ
295:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:33:59.56 S7e0Xop4O
シュクチはあのダダダって効果音を出すことだけで出来ます
296:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:34:03.76 VrKnRYMoO
>>242アクションなしか
検診と薫の恋愛映画かな
それなら見れる
297:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:34:04.88 Bc2RDV+R0
>>257
回天剣舞も無理だろ…
298:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:34:22.25 o/B7Zv3E0
>>287
あいつこそ夷腕坊だろ…
299:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:34:29.85 Ba8B0EDe0
今連載中作品のアニメで主人公の声優が
女性:ワンピ・ナルト・リボーン・(ハンター)
男性:ブリーチ・銀魂・こち亀・スケダン・ぬら孫・トリコ・バクマン・バブ
半々くらいかと思ったが男のほうがかなり多かった
300:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:34:57.40 FhD2sPQo0
>>285
追憶編か星霜編がアメリカのチャートで上位に入ったんだよな
301:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:34:58.33 LeJdcJUt0
>>293
そのレスでハッとしたけど真面目に剣心役は牛田がよさげじゃね?
302:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:34:59.92 9c4JwSE00
>>292
9つの斬撃の中に突きが入ってるしな。
漫画じゃ柄部分で殴ってたけど。
303:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:03.44 VwtoEfoy0
ってか和月が結婚してたのが一番驚いた!
いつ頃結婚したの?
304:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:05.87 5xbcSSnK0
巴みたいに見る者を釘付けにする大和美女って今の女優でいるだろうか?
CGでやるしかないよ
305:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:10.03 kZ93P0ja0
佐藤とかカマキリみたいで気持ち悪いわ
原作レイプやめろ
306:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:16.57 9EriI6nR0
京都編のエヴァンゲリオンは誰がやるんだよ
307:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:20.62 yitYMnFRO
あ、ダメだ・・・
> 「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。自らの宿命と対峙しながらも、
> 決して暗くならず、まわりを安心させる笑顔
もうダメだ・・・。
308:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:22.27 mYNZOYJq0
>>199
ネットの人気投票なんてオタしか投票しないよw
一般層に人気とか無い、無いw
それぞれの信者が必死に投票したんだろうな
と微笑ましい気持ちになる
309:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:22.29 VXrhPSfp0
演技は佐藤って奴でもいいけど、吹き替えは涼風真世にしてください
嫌いだったけど涼風真世に慣れてしまったので
310:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:28.04 qiUo6Uc90
>>288
桜塚ヤックンか江口洋介あたりで
311:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:29.56 lQKlJYo00
またワーナーだろ、とおもったらやっぱりワーナーだったw
ワーナーは日本でシネコン展開してるから、大手芸能事務所のタレントを使うってのが暗黙のルールだしね
ま、ビジュアルはドンピシャで似てるよね
で、他の配役はどうせジャニタレ、モデルあがりの大手事務所でしょう
312:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:30.62 7hwCm2hF0
>>296
龍馬伝の寺田屋で槍の立ち回り(筧)とかあったよ。あれ良かった
313:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:33.73 wZTdwQia0
>>274
龍馬伝の福山良かったがな
一年間ちゃんと成長を演じてたのには驚いたよ
もちろん佐藤も良かったが
314:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:39.95 4/Zr9Zo6O
>>213
1位は二重の極みと疾空刀勢だろjk
315:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:43.57 IrkfrrD80
>>296
キモッ
同人誌でも見てろ婆
316:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:46.97 o6FHk64x0
>>301
背高すぎだよ
317:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:48.22 yQbHY485O
>>292
バールの様な物で全身殴打だものな
318:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:53.89 SBuv5Kun0
>>292
というか刃があろうがなかろうが、
鉄の棒で強打されただけで人は重傷だろ
鈍器のようなものでも頭どつかれたら死ぬんだぜ。
319:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:35:56.92 8j0WAydF0
成長した弥彦=神木でいいだろ?
320:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:36:06.43 9c4JwSE00
>>301
ウッチーサッカー選手じゃ背低い方だけど、実際は176cmあるよ。
321:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:36:32.32 YnYX4ZEIO
左ノ助は桐谷健太か。
322:パンツ ◆7vYOZotTDo
11/06/28 11:36:39.23 FqA4Jv/x0
映画初日の佐藤健の舞台挨拶
「今日は、鉄道員(ぽっぽや)観に来てくれて(感極まった表情)とっても、うれしいです」
慌てたスタッフが
「佐藤さん!これはチャンバラ映画ですよ!」
323:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:36:58.10 o/B7Zv3E0
>>290
他に誰がいる?って問われても思い浮かばないので妥当なんじゃね?
仮面ライダーもやってるからヒーローキャラもどうにかしてくれそう。
324:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:37:04.78 9c4JwSE00
>>306
アンドレ・ザ・ジャイアント
325:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:37:08.79 UdlbAUrY0
>>261
北村でいいのだけど体絞ってほしいわ
無理なら藤原竜也
由美の吉瀬はいいな
326:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:37:36.69 1kGSzfR90
>>308
組織票して同一IPはじかれまくった薫信者の負け惜しみ?w
ファンの数は少ないくせして痛さはそのキャラヲタよりも随一って惨めだねw
せいぜい一位の巴に嫉妬して醜い面に小皺増やしてなさいw
327:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:00.47 8j0WAydF0
>>323
電王に出てた中村優一とかは?
328:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:09.79 W5ioQR7c0
るろうに剣心レボリューション
329:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:10.35 o6FHk64x0
志々雄は反町でよくね
330:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:18.52 rproeL5rO
和月の奥さんて、和月作品の原作担当してる人だっけ?
331:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:25.47 +5QLWtmLO
佐藤は顔が濃くね?女顔のやつがいいと思うんだが
332:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:31.69 c/LT7+oo0
斉藤一は反町がいいな
333:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:34.07 rN0frBYA0
もはや商売になるのは中間管理職になりはじめた比較的裕福で
層の厚いバブル世代の狙い撃ちしかないってことだわな
るろ剣なんかバブル世代でも知ってる奴と知らない奴が分かれるし
元がとれるかどうかもわからんものを
ようやるわ
よっぽどネタがねえんだろうな
日本の芸能は死んどるわ
334:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:38.83 563fMV4tO
田原俊彦辺りをサブキャラ役で使ってくれないかな(娘でも可)
335:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:41.17 QjpLi89n0
佐藤健って生粋の視聴率クラッシャーだろ
こいつがゴリ押しで出てくるのってどれもこれも原作改悪されるうえに低視聴率になる
この不人気ブサメンチビのゴリ押しウザすぎ
336:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:38:45.59 PTFjIm/A0
>>304
つ伊藤美咲
337:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:39:17.96 Vi5c75340
和月は結婚して家事やってもらいたいって書いたらファンに叩かれてな
奥さんは家政婦じゃないって
338:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:39:21.48 3OJb58Hd0
巴=YUIに和装させてみる
339:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:39:37.17 XfGrvXD0O
>>261
北村一輝は斎藤でもいけるんじゃないか?
340:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:39:37.51 Ba8B0EDe0
>>306
ホンマンさんで
341:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:39:45.35 S7e0Xop4O
福山龍馬は内野龍馬と比べられてしまった不幸
342:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:39:50.36 lQKlJYo00
見回り組も出せよ。
佐々木は浅野忠信ね
343:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:02.72 lAvA5kdf0
宝塚の人がしっくりくると思うんだが
344:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:03.46 4/Zr9Zo6O
>>326
君、ネトウヨと格闘してきなよ
結構噛み合うと思うよ
345:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:04.35 9c4JwSE00
実写なんかどうでもいいから宗次朗主役の北海道編はよ画け
346:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:08.09 yRTtXRmpP
トンデモ出来に和月は耐えられるのか?
347:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:21.39 SBuv5Kun0
るろうにの後、西部劇やってたけどさっぱりだったよな。
刀で切りあいまくって生きてるのもおかしいけど
今度は鉄砲ってもっと無理があり過ぎるわ、と思ったわ。
348:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:38.20 gw9WVrcMO
俺が好きな漫画を実写化する時に限って佐藤が出てきやがる
勘弁してくれよ
349:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:39.53 lQKlJYo00
ワーナーだから、絶対に浅野を担ぎ出すはずだぜ
見回り組の壮絶な死にっぷりを見せる佐々木只三郎役でお願いします
350:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:50.74 o/B7Zv3E0
>>327
>中村優一
問題ないと思うけど話題性が欠けるな、どう頑張っても。
演技も当時の佐藤と比べても数段落ちる印象だったし。今はどうか知らんけど。
351:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:54.09 e8M9Qfoc0
そもそもるろ検って何がそんなに評価されてるの?
結局新撰組の焼き直しでしょ?
352:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:40:55.41 QyMiD124O
原作者が佐藤希望してるんだから今更文句言ってもしゃーない
353:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:02.79 3NuauomA0
福山も始めて大河で演技みたけど下手だった。しょせん歌手。
佐藤は拷問されて虫の息なのに拷問者の武士(後藤象二郎)を
睨みつけ、にやりと不適に笑うシーンがあって目力あると思った。
小柄で貧相な見た目で武士らしくないと大河で不評だったけど、いざ演技してみたら
迫力があって役者って物語に引き込む力が凄いと思った。
354:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:02.92 yQbHY485O
刃衛は遠藤憲一で
355:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:07.36 ldebtTER0
>>344
もうその属性も兼ねてる
356:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:14.16 f7pcPR1m0
斬馬刀のアームストロング砲打ち返し必ず実写でやれよ
絶対だぞ!
357:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:20.20 rma3O66i0
剣心 佐藤健
弥彦 ジャニーズ枠
左之 小島よしお
薫 満島ひかり
恵 氷川あさみ
蒼紫 及川光博
操 AKB枠
斉藤 遠藤憲一
これなら見るな
358:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:49.82 Wxbr4OSK0
>>344
公式にカミソリレター送るのだけはやめとけよ
薫ファンの恥だからな
359:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:50.45 yRTtXRmpP
斉藤はリアルでそっくりな岡村にやってもらえば良い
360:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:52.79 3SPrvLRki
上手く時代劇に落とし込めば漫画映画化の悲惨な例の仲間入りは避けれそうだな
361:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:57.60 rpqbcNq20
こうなりゃ、スラムダンクの実写化もそろそろだな。
362:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:41:57.99 lQKlJYo00
ワーナーが絡んでるから、絶対にジャニタレが一匹まざるから覚悟しとけよwww
363:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:42:19.75 S+2QJuOD0
巴って当時エヴァが大流行したから綾波なのん?
364:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:42:21.88 8j0WAydF0
初期の敵だった比留間兄弟誰がいい?
365:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:42:23.13 yQbHY485O
>>347
今はフランケンシュタインだから問題ないな
366:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:42:45.97 o6FHk64x0
岡村さん剣心やればええんや!
367:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:07.77 P6D9Nr2r0
もっと少年っぽい顔じゃないとダメだろ。
要潤かとおもったぞ。
368:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:26.34 9c4JwSE00
>>364
弟 清原
兄 野村監督
369:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:27.45 f7pcPR1m0
>>357
氷川じゃなくて水川な
370:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:37.02 NLXi3FWi0
>>364 カットだろ・・・
371:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:39.48 hPRwNELN0
>>358
もう既にやってると思う
372:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:41.79 OITRHOcz0
るろ剣ヲタもきついけど
佐藤健ヲタもなかなか痛そうだとここを見て思った
いい取り合わせなのかもしれない
373:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:44.52 FhD2sPQo0
>>344
薫信者はチョンだったのか
374:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:47.86 2uW0Vtq6O
あの髪型実写にしたらかなりもっさくなるんじゃ…
どうせ蒼紫とかもちびっ子がやるんだろ?
375:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:48.60 IkPwQXAb0
実写化。。。
悪い事は言わん、元ネタ程度に留めとけ
376:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:43:57.96 R57/k8+d0
最初の頃のどう見てもヘタレっぽいのに実は伝説的な人斬り
って設定でヒロインの道場を危機から救う話までで終わった方がいい。
連載の1話が一番痛快だし。
377:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:44:03.09 SBuv5Kun0
>>365
武装何とかってのは終わったんかいな・・・
378:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:44:12.46 S+2QJuOD0
>>368
ワロタ
379:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:44:17.94 mYNZOYJq0
>>326
そんな十何年も前に終わった漫画の登場人物に投票する人なんて普通いないでしょ
一般人はそんなのどうでもいいと思ってるよ
なんでそんなに必死なの?
その熱意がどこから来るのか分からないよw
380:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:44:18.30 Vi5c75340
DVD観たけど沖田総司と瀬田宗次郎の違いがイマイチ分からない
381:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:44:31.67 Wxbr4OSK0
>>371
そうでしたかw
しかし人気投票で負けたくらいでここまで発狂できるなんてw
やはり腐女子の思考は理解し難い…。
薫ってそんなにのめり込めるキャラかねぇ…。
382:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:44:50.13 bjNAtT4D0
>>363
和月がパクったって書いてたよw
383:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:44:52.18 WQdcwvoCO
おまえら、今すぐアラサーで身長158cmで中性的な俳優を探すんだ!
384:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:09.85 umLt5Fpg0
実写ドラゴンボールみたいになりそうだな
385:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:16.59 S7e0Xop4O
>>377
別紙に左遷
386:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:29.44 9c4JwSE00
宗次朗はGLAYのJIROでいいか。
387:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:47.35 gT+Jdlp50
>>1
原作者のコメントがドラゴンボールエヴォのときの鳥山とかぶってるなあ
388:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:53.92 Kvv/eEXD0
>>351
当時としては明治時代の切り取り方が斬新だった。
チャンバラ物としても。
あと、アメコミテイストを日本剣劇の中に取り込んだファンタジーバトル物としても。
(もっとも峰隆一郎氏などの幕末以後剣客群像小説が元なんだけどな)
舞台設定としては、あまりに成功したプラットフォームなんで『銀魂』でも使い回されてる。
(作者の空知英秋 が一巻の巻末で堂々と「るろ剣」のマネと言い切ってるし)
389:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:54.26 wdrgjmFR0
>>376
それで2時間ドラマの方が深手負わなくて済むなw
390:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:57.00 R2S7xppa0
パクリだらけの漫画か
391:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:45:58.12 S+2QJuOD0
佐藤健じゃなくて佐藤かよでいいのであ
392:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:06.15 B0KVvYkmO
人誅編の腕に大砲付いてる奴=曙
393:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:32.22 udJIGh770
薫って不人気なのな・・・
主人公とくっついてしまったから?
途中で読むのやめて巴ってキャラの存在を知らんかったが調べたら故人なのな
だから人気があるわけ?
394:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:32.99 AsBiHOb0O
荒川といいるろ剣といい、何故無理矢理実写をやろうとするんだか
ドラゴンボールから何も学んでねーな
395:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:33.41 o/B7Zv3E0
>>363
言われてみればって感じだけど、只の物静かなねぇちゃんだしな。
影響受けてないっていっても問題ないレベル。
396:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:42.33 SSyjOkMKO
>>383
156なら…
397:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:44.14 WtzJre9x0
杉浦太陽的なイメージでもある
398:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:45.16 QyMiD124O
つか初期メインなら斉藤出てこないんじゃ…
斉藤が出てくるのって京都編からだよね
出るなら伊勢谷かいいな
399:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:46:54.82 PtdZk6pj0
武装錬金を設定だけ借りて
ヒーロー色強くして実写化してくれ。
放送はテレ東の夕方六時で。
400:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:07.47 zDaKd/Or0
漫画の実写化ばかりだな
BECKの時のコユキ役の人だろ?
歌の時に無音になっててワロタw
401:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:11.29 9c4JwSE00
>>396
156でいいかもしれんな。
402:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:12.49 D93kiwB7O
実写はマジで嫌だ。
スラムダンクとかも実写化したいんだろうけど
井上雄彦が許可出してないんだろう。
こうゆう原作者のほうがいいわ。
和月糞過ぎ
403:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:16.84 f7pcPR1m0
>>364
兄貴の方は津川雅彦で
弟は…思い浮かばない
404:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:29.49 uQ50deiDO
OVAの星霜編や追憶編みたいに作ればなんとか
405:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:38.36 hPRwNELN0
>>379
一般人にスルーされてる漫画が今頃実写化なんかするわけないもんなー
そろそろお薬の時間だから病院帰ったら?
406:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:42.18 h9T3K4t30
予想では比留間兄弟と刃衛で2時間ってところかな
407:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:44.99 8j0WAydF0
山本耕史を志々雄にしてもいいと思う
408:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:47:59.27 X4kQOrRu0
ID:Kvv/eEXD0
るろ剣よりも遥か前にも日本にファンタジーバトルなんて腐るほどあったわアホ鮮人
409:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:48:15.38 3NuauomA0
北村一輝のNHK大河の「北条時宗」の平頼綱は良かったけど「天地人」の景勝は
内容が微妙だったな。
戦国自衛隊は良かった。
410:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:48:25.40 2Uu5y9pYO
追憶編なら、龍馬伝のまんまで
桂小五郎→谷原
高杉晋作→伊勢谷
でお願いします
新撰組も組!よりずっと迫力あったから龍馬伝のまんまでお願いします
411:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:48:28.90 2FaL8YML0
蒼紫は多分キャナメあたり
412:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:48:36.38 QyMiD124O
>>382
巴が死ぬシーンはガンダムのララアからとか言ってたよな
自分でバラすなよとか思っていた
413:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:48:36.59 mWzHP8jz0
>>393
OVA見たら殆どの人間が巴>>>>薫になる
414:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:48:52.81 R2S7xppa0
京本政樹のほうがいい
415:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:49:12.32 ApuxR8F30
薫ってサクラ対戦のコピーキャラのくせしてなんであんなにブスなんだ
416:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:49:40.94 9c4JwSE00
>>403
ガチで清原
417:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:49:47.19 WQdcwvoCO
>>396
アラサーじゃねえwww
書いてて気付いたが、俺だいたい条件当てはまってるわ。ただし演技はできん。
418:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:49:50.12 Ohpqzb9z0
ドラゴンボールな予感
419:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:49:56.54 o/B7Zv3E0
>>379
それがるろうにスレにはいるんだよ。当時のまま思考が止まっている人が。
420:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:03.43 x3P9QGgz0
まあでも実写化するって分かっただけでこの騒ぎなんだから
公開してもそこそこ入るんじゃね?
421:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:04.90 8j0WAydF0
薫、川島海荷だけは勘弁してくれ
422:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:10.97 OS1FcDEq0
巴はOVAの最終章で薫に「一生敵わない」とまで言わせた本妻ポジだからな
薫狂のオバが目の仇にするのはそういうとこでしょ
423:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:18.66 gk0vLE1Z0
ししおは鳥居みゆきで
424:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:26.72 aUnxQHrZ0
なんかゲームも今更出たんだっけ?
るろうにいきなりどうした?w
425:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:51.80 6bINrUiH0
在支那チョンにも腐女子キモオタ多いからなー、惨めなやつらw
ヘタリアの日本アンチ見て思ったわ
426:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:52.61 5RG89alI0
>>413
俺OVA見る前から巴>>>>薫だったわ。
というか薫はガチで何がいいのかわからん。
427:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:59.97 9c4JwSE00
>>420
ここがピークだよ・・・
ここで盛り上がって終わりだと思うよ・・・
ここまで全く話に出てこない惠さんの存在感。
428:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:50:59.87 M287Dryg0
映画化するような話じゃねーだろ・・典型的なバトル漫画じゃん
429:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:51:27.35 f7pcPR1m0
俺のCCOは?
出ないの?
430:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:51:33.32 0lP0mujCO
>>363
綾波自体、当時の青髪ショートカット女子の流行に乗って生まれたキャラだからな。
ああいう業界はどれがどのルーツとハッキリ言える物は少ないと思うぞ。
431:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:51:38.81 rlR02rfrO
>>383
hydeさん
身長的にhydeさん
432:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:51:44.34 5RG89alI0
>>405
病院から受け入れ拒否されたからこそここにいるんだろ
433:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:51:45.68 lj7qvH/10
>>1
・・・主演?
おろ~みたいに言ってドラマの「いいひと。」みたいな展開になるの?
434:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:02.19 hEW2dwYQ0
新プロジェクトって実写映画の事だったんか
ズコーって感じだわ
435:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:04.16 fwndstx5O
ガンビット役は誰?
436:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:17.84 rma3O66i0
宗次朗が出るなら風間俊介だろうな まあ出てこないだろうけど
無論志々雄の出番もなさそう
437:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:28.53 PtdZk6pj0
剣心、ホマキでいいんじゃね。
ただし、殺陣はあきらめるしか・・・
438:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:32.86 f7pcPR1m0
>>427
京都編で存在感皆無だったからな
439:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:33.62 mYNZOYJq0
>>405
アニメとか漫画やってた当時は人気あったもの
一般人にも名前は浸透してるから
当時小学生や中学生だった子たちも見に行くと思う
つーかお薬とか病院とか何言ってるの?
煽ってるつもり?
一応このスレにいる人は当時るろ剣ファンだった人だと思うけど
特定に人物に入れ込んでない層だっているんだよ
440:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:34.33 Kvv/eEXD0
>>408
その中で斬新だったと言ってるだけだぞ?
441:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:59.26 8j0WAydF0
弥彦はまえだまえだの兄の方で
442:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:52:59.68 hPRwNELN0
>>426
料理できない
暴力大好き
口だけ腰抜け
男依存症
短所しか思い浮かばんな
443:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:53:10.19 6ZskTOY40
アニメ見たことないけど、薫の声は雪野五月ボイスで再生される
444:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:53:53.88 gC1RpwPA0
和月伸宏を主演にすれば良いのに。
さすがに歳とってるけど、連載時の写真は涼やかな感じの男性だったな
445:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:53:54.97 5RG89alI0
>>422
星霜編嫌いだけどあそこだけは唯一評価できたわw監督gj
446:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:54:16.44 GgsElmvE0
>>440
自分で書いた>>243を読みなおせば?
447:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:54:24.85 M287Dryg0
超人的な斬り合いとかどうやって表現するんだ
普通の殺陣じゃ誰も納得しないだろ
かと言ってCG使って必殺剣とかやられたら笑っちゃいそうだし
448:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:54:26.27 9c4JwSE00
師匠の声ってシャアだったんだな。
449:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:54:35.22 B0KVvYkmO
燕は電王のコハナ役の娘がいいなーと思ったら今休業中なんだな
450:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:54:37.47 SSIxGVCQ0
薫は弥彦の女バージョンだと思ってる
つまりうざい
451:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:54:51.62 Ohpqzb9z0
左之助の格好がガチで似合う若手俳優なんているのか?
452:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:54:54.53 0+dxVymH0
深夜アニメで人誅編やってくれ。精巣編はひどいもんだった
453:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:04.78 S7e0Xop4O
剣心って京都出身なの?
454:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:06.94 58HUIplrO
ワンピの尾田さんがアシしてたんだっけ?
るろ剣原作者。
455:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:19.79 lj7qvH/10
>>442
最大の長所が抜けてる
剣心を拾った。
456:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:21.04 4/Zr9Zo6O
>>381
なんか腐扱いされてるが
俺男だよ?証明しよか?
457:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:22.12 Vi5c75340
OVAだと必殺技の名前とかさけばないけど、実写もああいうシリアス路線になるのかね
458:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:25.15 RW7fR6Qq0
主演
剣心 向井
巴 松下
タイトル 人斬りの女房
459:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:47.11 o/B7Zv3E0
>>442
アニメキャラの性格を必死に分析するなよ…寒気がするぜ。
460:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:55:57.09 2FaL8YML0
>>451
ROOKIESあたりに出ていた人なら出来るかもな
461:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:56:16.91 1tpEeKnZ0
>>455
隔離したの間違いだろw
462:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:56:24.11 58HUIplrO
>>456
んじゃ、ナニかをうp
463:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:56:28.78 fwndstx5O
BGMは月華の剣士でいいよ
るろうにより出来がいい
464:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:56:34.55 8j0WAydF0
縁役が合いそうなのは成宮、小栗、市原、城田だな
465:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:56:37.95 qt3Yq63e0
小池徹平あたりが向いている気がする
466:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:56:41.02 ETJF3YotO
クズ龍旋!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
467:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:56:58.96 Y7iDTAWS0
>>459
この程度で分析とかいってる猿脳に吐き気がするぜ・・・。
468:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:02.32 JBaBJ06FO
>>412
ばらさないとおまえらパクリパクリうるさいだろ
469:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:03.62 rhX6lInc0
また漫画をドラマ化するのか
イメージぶっ壊れるからやめろ屑ども
470:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:12.71 R2S7xppa0
>>444
優男だよな
471:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:15.55 YZ8GdfP10
>>451
照英
安慈になっちゃうけど
472:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:27.15 G8wtz6Uf0
,.-‐i┐―-t――- 、 .............._
,. '´ |│::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
. / | |::::::::.,-'" ゙̄\::::::::::::::::::''-、_::::::::::::::::::ヽ
.{ ー-、 j |::::::/_,..,.:::::::::::::`ト、::::、:::::::::::::`-、::::::::::::ヽ
.ヽ ゙く,l_l_,.√ /:::::::::::::::::.| `'、ヽ、_::.::::::::::::::::ヽ:::::::゙l、
ヽ ヽ /,,,i::::::::::::l:::l ヽ\`-、_::::::::::::::::`、::|
`、 \ .レ l:::::::::::::l:::l-‐‐- \ヽ、,,ニ、:::::::::::::::ヽ、
ヽ ヽ、|:.ト、::::ト、|ッ'fユヾ ヽ'゙.l''゙:j`ヽ.::::ヽト、ヽ
\ / ゙゙l| ヽ、|::l ` ゞ-' , ´~´` |:|:\\ヽ
ヽ / ゙ヽ、ゝ、゙i、 __゙___,. /:::゙l,::|ヽ`、
\ / /:ヽ、!:::ヽ、 ‐ /‐-、゙l:| ヽl
冫 /:::::::::::::゙l:::::,.> 、.___.. '´ |ッ‐┐∥
l /::::::::::::::::::V´,.-'フ| ,..-‐'´:::::::l__}__
| l::::::::::::::::::::./:r'´ ,.r'":::::::::,.-'"`::::::::::::::`'''ー、..
| ,!:::::::::::,/::::/::::::レ'´::::::::::/:::::::::::::::::::::::::.::/゛ `''-、
| |:::::::::;i´::::,i::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::/ , >
゙l l:::::/::::::::l::;/::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::/ ,.-'"´ /
│ .l/:::::::::::ノ"::::::::::/::::::::::::::::::::::::::/ ./| ./
`- i´::::::::::/::::::::::/::::::::::::::::::::::::::./ / | /
l、:::::::(、:::::::::(::::::::::::::::::::::::::.:::/ / .|/
ヽ、;;;;;;;゙li;;;;;;;;;;;゙l,,,_::::::::::::::::::::::l / |
} ``'ー、::::::::::::i / | |
| ``''‐-、..../-‐l │
473:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:43.64 O6vpptGjO
昔の沢尻エリカなら巴できたなぁ
「あずみ」の時とかほんと透明感あったもん
今じゃ見る影もないが・・・
474:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:46.04 xzfWsyfjO
>>454
鎌足の「オカマの鎌使い」という設定を考えたのが尾田
475:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:47.65 8j0WAydF0
志々雄、山田孝之でも平気?
476:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:48.17 Y7iDTAWS0
>>456
40年間彼氏いないニート婆が男性ホルモン増加で生え散らかした髭でもうp?w
477:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:48.76 Ohpqzb9z0
>>471
若手じゃねえwww
478:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:57:59.62 74qPvlIH0
>>456
ネトウヨと戦ってる男のチョンなんだね
479:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:58:11.36 lj7qvH/10
>>472
ああ、そんなキャラも居たなぁ
思い出して来た。
480:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:58:14.13 9c4JwSE00
>>474
尾田のオカマ好きは異常だな。
481:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:58:22.66 UdYn47PR0
薫ってAAも全然ないのな
482:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:58:23.85 AsBiHOb0O
るろ剣ってこんなにアンチが怖かったんだな…
483:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:58:24.15 QyMiD124O
>>458
主役が巨大すぎて
まわりは和田あきこやチェホンマんぐらいしか置けなくなる
484:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:58:51.89 xzfWsyfjO
志々雄は伊勢谷で
485:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:05.73 Kvv/eEXD0
>>446
読み直したけど、
別に>>408のようなこと言われる理由にはなってないとおもうが?
486:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:08.10 UdYn47PR0
>>473
今でも濃い目のメイクしなきゃいけるんじゃね?
487:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:17.64 o/B7Zv3E0
>>474
言われてみればいかにも尾田っぽいネーミングセンスと設定だわw
488:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:20.50 lj7qvH/10
>>483
もういっそ低身長という設定を無くそうw
489:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:20.91 oZ0StS9pO
蒼紫は長瀬智也で…と連載中はガチで思ってたなあ。
髪型とかそっくりだったんだよ当時w
490:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:21.23 Ohpqzb9z0
不二は誰やるの?
491:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:23.45 W5ioQR7c0
ダースベイダーとアナキンの関係のように
先に不殺の緋村けんしんの話をやってから
抜刀斎の話をやってほしい
492:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:29.33 ohjOSpQ90
一番聞きたいのはさの助が主人公なのかラスボスなのかって事だ
勿論斬馬刀やったっけ?でレーザーとか撃ったりで地球の未来云々って話になるんだよな?
黒歴史を自ら作ろうなんて流石
493:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:55.65 H6VxmpjZO
佐藤健は、コンプレックス女がすがるひ弱男って感じで
あんま雰囲気が格好よくないんだよなぁ
494:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:55.37 uERnNfZu0
>>481
AA録見たら剣心と巴ばっかでびびったw
こんなところにも人気の差・・あ、なんでもないですゴホンゴホン
495:名無しさん@恐縮です
11/06/28 11:59:59.01 FqS0Yzl+0
>>460
まず最初に市原が浮かんだわ
496:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:00:17.05 SpgnUnUO0
ハリウッドのネタ切れも深刻だが
本邦ドラマは既に終了しているレヴェル
もうドラえもん実写化でもしてろよ
497:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:00:24.32 74qPvlIH0
>>485
頭悪いんだねアンタ
243 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/28(火) 11:28:46.05 ID:Kvv/eEXD0
「るろ剣」がやっていた当時は、
アメコミルネッサンスというかニューエイジのアメコミが全盛だった時期なのな。
(マーベルが倒産する前のアメコミバブル期)
日本でもその影響受けて、デザインやらなにやら取り入れるヤツが多数だった。
特に「るろ剣」は堂々と公言してパクってた。
408 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/06/28(火) 11:47:59.27 ID:X4kQOrRu0
ID:Kvv/eEXD0
るろ剣よりも遥か前にも日本にファンタジーバトルなんて腐るほどあったわアホ鮮人
498:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:01:49.34 ocUlxfkp0
「おろ~」って言うのかな?
499:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:01:49.93 Ohpqzb9z0
>>495
格好は似合うかもしれんけど喋ったらアウトだし、何より肩で息するような演技が好きになれない
500:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:02:09.59 X8ZCXGteO
キワミは誰がやるの?
501:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:02:37.86 XDYAUcdK0
小萩屋の女将は龍馬伝の寺田屋の女将をそのまま使ってくれ!
嵌り役すぎw
502:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:02:43.70 x6MOXroz0
テーマソングはもちろんごまかすだよな?
503:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:02:45.24 2FaL8YML0
ワーナーが本格進出の意味は
映画館の客入りで大掛かりなマーケットサーチして
配役割り振りだろうから
504:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:03:16.35 8eoXM57d0
薫信者というか薫アンチアンチが多いんだろう
泰造なんかの役で出ないかな。あいつはいい役者だ
505:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:03:18.49 /6QM41Vi0
>>497
問題ないだろ?マーヴェルパクったって言ってるだけじゃん。
506:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:03:33.57 fj3NMjDo0
これは、大昔懸賞であたった湯飲み10個セットを売り払うチャンスだな
507:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:04:09.13 F9gPFpwi0
このスレ読んでたら薫信者アンチの気持ちがわかってきた
508:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:04:16.55 G8wtz6Uf0
>>503
ワーナージャパンだからw
本家のワーナーではないと思う。
マクドナルドジャパンとかコカコーラジャパンとか。
509:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:04:27.22 Ohpqzb9z0
二時間でストーリー回収するならラスボスは青紫か斎藤一だな。
斎藤一は要潤かな。アゴ的に。
510:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:04:59.13 i1TEcmia0
新八は誰がやるの?
511:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:05:21.13 7rvQWBid0
薫が人気ないのって薫本人に原因があるというより薫信者に原因があるような気がする・・・
何より一番不憫なのはこんな狂信者抱えてる薫だろうな
しかし実写化のおかげで新作アニメの話題が一気にふっとんだw
512:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:05:26.41 QyMiD124O
薫は鳴海凛子かな
剣道の映画やってたし
513:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:05:37.24 Xn8oIRmWO
実写とかないわ・・・
なんで今更るろ剣なのかも意味わかんないし
需要あんの?
514:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:05:44.28 eT4SeIV5O
さや侍「…」
515:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:05:59.81 4oWYc/QEO
>>504
大久保利通だな
516:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:06:01.26 ETJF3YotO
牙凸!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
517:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:06:11.77 1xafC7ta0
今更映画化か
舞台で腐女子相手の商売でもしてろよ
518:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:06:51.22 UdYn47PR0
巴の霊が剣心を抱きしめるシーンとか実写化されたら人目も憚らず泣いてしまいそうだ……
519:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:07:31.29 0nHUetJHO
>>5-6
こんなので声出して笑うとは悔しい
520:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:07:33.59 3nTkUx380
そのうちミュージカル化になるんでそ???
521:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:07:43.09 im3zZCbj0
>>505
嘘つきは鮮人の始まりだから問題あるわな薫信者のチョンコさん
522:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:08:13.24 3dv2GAkC0
>>511
新作アニメスレもガラガラw
みんなショックなんだろうなぁ…
523:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:08:15.94 m/NkrxLk0
>>510
武田鉄矢
524:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:08:54.89 2felBvK80
>>409
天地人は脚本家が悪すぎた。
クランクイン前に文献を読んだり、史跡をめぐったり、歴史小説家の人に参考意見を聞いたりして
人物像を調べて役作りをしてきた出演者が馬鹿を見た作品だからね。
525:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:08:55.30 B0KVvYkmO
夷腕坊=マツコデラックス
526:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:08:59.61 vS8HF5ij0
>>504
何か分からんでもないわ>薫アンチアンチ
泰三いいよな!龍馬伝の近藤役はかなり嵌まってた
527:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:09:05.57 G8wtz6Uf0
ガンビットのパクリが居たよなw
528:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:09:05.65 8vteB6iE0
>>511
新作の嬉しさより実写化のショックのが大きい・・・・ファンにしたら拷問だよこれ
529:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:09:06.24 Qj6/Gh/yO
斎藤は松田優作の息子か大沢たかおで
530:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:09:18.72 2xF5hwWHO
こいつがケンシンって微妙。
斉藤一は嶋田久作だったっけ?帝都物語の加藤役の人がいい。
531:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:09:26.48 moQZ811y0
>>301
関西弁だし帳は本田さんにまかせるか
532:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:10:04.47 7edHcL300
>>511
薫はうざいキャラだったけど信者の痛さを知るまでは空気としか思ってなかったな・
今は悪害でしかない。
533:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:10:21.29 xzfWsyfjO
ホウキ頭はX-JAPANのTOSHI
534:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:10:44.93 o6FHk64x0
もう長友が剣心でいいじゃん。足速いし。
535:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:10:48.93 +Mb3qQr+0
藤島とかアメコミ入ってたよな
536:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:11:28.64 XQ1kTqSg0
雪代巴は北川景子
537:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:11:52.39 0wD848HsO
話がチープな割に原作売れたんだよな
こんなの実写化なんて低視聴率確実なのに罰ゲームもいいところだろ
538:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:11:54.67 dj/E3IOcO
主題歌はジュディマリ?
539:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:12:22.92 DikkNi+r0
追憶編やるの?なら見るよ
540:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:12:34.46 g+HLEZQN0
シシオはショーケンだろw
541:パンツ ◆7vYOZotTDo
11/06/28 12:12:44.94 FqA4Jv/x0
>>453
緋村けんは、東村山出身だろ
緋村動物園という番組が人気
一時期、死亡説も流れた
542:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:13:21.88 631bDc5M0
一番可哀想なのはオロ~とか言わせられる佐藤とそのファンw
悪いこと言わんから幕末編だけやっておわっとけ
543:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:13:26.29 m/NkrxLk0
>>541
だな
544:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:13:29.47 Tr/NbR+3O
シリーズ化っておいw
545:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:13:29.71 jEeoRJf7O
齋藤は飛猿の人が良い
546:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:13:44.30 KZzkjxHBO
アニメの佐之助の声が おじゃる丸の黄色いヒヨコと同じ
と知ったときは衝撃だったな…
547:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:13:45.51 jNsrM0Xy0
ここまで来たら、ナルトとかワンピースも実写映画化しそうだなw
548:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:14:05.67 g+HLEZQN0
追憶編か
イメージ的には弥彦なんだなぁ
549:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:14:07.21 udJIGh770
OVAはふたつあって
ひとつは巴メインでひとつは薫メインらしいですね
どっちもアニオリ?
結構古いみたいだけどレンタルやってるかな
550:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:14:48.06 RzXZbYEz0
星霜編はあくまでOVAで「弥彦の逆刃刀」が完全な最終回って事を世間にもっと公表しろ
混同してる馬鹿が多すぎ
まあ弥彦と剣路の殺陣はよかったが
551:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:14:47.88 4oWYc/QEO
志々雄に香川照之とか来そうだな
552:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:15:23.75 moQZ811y0
>>549
追憶編は原作にもあった抜刀斎時代の話
星霜編は回想ありのオリジナル
みたいな感じかな?
553:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:15:31.50 dInTslMTO
夷腕坊はまんま作者でいいよ
554:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:15:52.83 CBDvxeLjO
佐藤キュンはガリガリなのがなぁ
555:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:03.99 SFDKNaOGO
>>465
あぁ、向いてそうだな
代わりに宗次郎役でもいいかも
556:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:05.30 qt3Yq63e0
彦十郎はシャー少佐で
557:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:08.49 QyMiD124O
自分はケンシンよりナルトか犬夜叉の実写が見たいよw
558:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:16.29 QjpLi89n0
佐藤健みたいな不細工大根のキモメンが剣心役とかマジでお笑いのコントにしかならねえよ
確実に黒歴史
和月はハガネの女の原作者みたいにこの映画の原作者のクレジット降りた方がいいぞマジで
確実に経歴の中で汚点になる
559:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:18.66 0OzFsA8X0
ワーナーってもう何年も前から追憶編の実写化企画に上げてたよ
今回のこれがそうなのかは知らんけど
560:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:22.26 mrb2UX1W0
どうせこうなる
ドラマCD>>>アニメ>>>実写
561:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:25.21 2YQYlhOI0
こんな腐女子向けの糞漫画よりシグルイを実写化しろや。
562:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:16:52.52 g+HLEZQN0
香川は方治がいいw
563:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:17:02.31 I/M8ggtRO
>>537
んなこと言ったらドラゴンボールはなんなんだとww
マンガの売上にシナリオの良し悪しは関係なしな。
564:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:17:16.46 4pBK7rk/O
斎藤一は阿藤快が適任だな
565:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:17:24.79 hd3bGGEUO
斎藤が出ないと生ぬるいんだよな~あのマンガ
566:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:17:46.55 6ZskTOY40
星霜編の終わらせ方は嫌いじゃないけど、受け入れられない人も多いだろうな
青年誌でやってたらああなってたのかもな
567:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:17:49.25 W5ioQR7c0
悠々白書のほうが実写向いてる気がするけどな・・・
568:名無しさん@恐縮です
11/06/28 12:18:02.39 o/B7Zv3E0
>>513
>需要
需要何か気にしてたら、デビルマンとかキャシャーンの実写映画なんて創れないと思うのです。