【映画】人気漫画「るろうに剣心」、佐藤健主演で実写映画化!★2at MNEWSPLUS
【映画】人気漫画「るろうに剣心」、佐藤健主演で実写映画化!★2 - 暇つぶし2ch2: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
11/06/28 08:22:35.26 0
●佐藤健コメント
ぼくは今殺陣の練習をしています。ハードルがものすごく高いことはわかっています。
しかし、みなさんに認めていただけるような実写映画がこのチームならつくれるんじゃないかと思っています。
今までこの作品製作に携わってきた全ての方々、そして原作のファンの方の想いを胸に、心して挑みます。
もしよろしければ、応援のほどよろしくお願い致します。

●大友啓史監督コメント
佐藤さんとは「龍馬伝」で信頼しあってやってきた仲。
今回は彼の魅力をさらに引き出すべく、“人斬り”の業にこだわって、芯強く生きる剣心をお見せしたいですね。
佐藤さんが衣装を着て剣をふりかざす姿はまさにそんな剣心そのもの。
アクション場面では彼の高い身体能力が存分に発揮されています。
役者がひとつの作品の中でどんどん進化していくのはすごいこと。彼自身がノッていることがよくわかりますよ。
演出する側としてもさらに挑戦できると確信しています。実はスタッフには原作ファンを何人も入れています。
彼らが場面毎に「うおー!」と喜んでいるくらい、原作の世界観をいい意味でいま拡げていっている。
混沌から新しい時代をつくろうとした剣心の熱く強いスピリット、それをこの映画で体感してもらうべく、
僕も役者もスタッフもすべてを注ぎ込んでいきます。ぜひご期待ください。

●和月伸宏コメント
<佐藤健さんへ>
この企画が動き始めたばかりの頃、妻と「主役の剣心は誰がいいかな?」と話したところ一番に挙がったのが佐藤健さんでした。
なので決定した時は本当に驚き、それ以上に嬉しく思いました。素晴らしい演技、期待しています。
<大友啓史監督へ>
「龍馬伝」楽しく拝見させてもらいました。龍馬と弥太郎の対比が人間味溢れていて面白かったです。
「るろうに剣心」原作はアクションの多い少年漫画ですが今回の映画では大友監督の人間ドラマの演出に期待しています。

3: ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
11/06/28 08:22:41.55 0
●ウィリアム・アイアトン(製作総指揮)コメント
10年間愛された「ハリー・ポッター」シリーズが最終章を迎えるこの夏に、
我々ワーナー・ブラザース映画ローカルプロダクションが新たなプロジェクトをスタートさせます。
額に傷のあるハリーと頬に傷のある剣心、どちらも心優しく、どんな時でも必ず最後はみんなの期待にこたえてくれる。
2人には誰からも愛される共通点がたくさんあります。「るろうに剣心」は、まさに邦画の“ハリポタ”になる可能性を秘めています。
和月伸宏先生の素晴らしい原作に才能あふれる佐藤健さんと圧倒的な演出力の大友啓史監督を迎え、
シリーズ化も視野に入れて製作・配給・宣伝が一丸となって取り組んでまいります。ぜひご期待ください。

(了)

■「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」実写映画化決定!! 和月先生&主演の佐藤健さんからコメントが届いています!

和月伸宏先生からの喜びのコメントを入手!

 実写映画化にあたりまず編集部から言われたコトが
「これはアニメやゲームと違う。実写は全て監督のモノだ。」でした。
 成程確かに「創る」「描く」前者と「演じる」「撮る」後者では骨格からして全くの別物、
門外漢には解らないコトが多い分野で和月は今回脚本作りの途中まで参加させて貰いました。
 自分にとって漫画は子供、アニメやゲームは子供から生まれた孫、
そして今回の実写映画は養子に出した監督と制作の人達の子供となります。
立派な成長を期待してみんなで一緒にワクワクしましょう!

ジャンプスクエア [るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-]実写映画化決定!!
URLリンク(jumpsq.shueisha.co.jp)

4:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:23:00.11 IWV0E+d9O
2なら大コケ

5:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:24:17.20 RGnMhv6o0
この映画でも香川照之出てたら切腹する

6:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:24:47.25 MNuPVJ8wO
薫殿が整形Bだったら死ぬ

7:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:25:35.41 hcbTqdeo0

【調査】 韓国の中高校生、「1番の敵国は日本」。なんと45%とダントツ。2位・北朝鮮は22%…歴史の歪曲や領土問題で印象悪化★4
スレリンク(newsplus板)


8:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:25:42.13 sVybxeSF0
どんどんやればいいよ。作者に金入るんなら
別に原作が面白くなくなるわけじゃないし

9:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:25:48.91 7MmvNnyz0
【龍馬伝】 演出・大友啓史 【ハゲタカ】
スレリンク(nhkdrama板)

10:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:26:02.85 8pPeEbt7P
>>1
とにかく殺陣さえ良ければ後はどうでもいい
ちょんまげぷりんの主役の男みたいな見苦しいのはやめてくれ

11:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:26:10.69 f4zLRFUT0
ブルーレイ販売の促販PVと予測

12:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:26:14.29 r3WPsmoN0
この刃衛戦は実写では再現不可能
URLリンク(www.youtube.com)

13:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:26:42.30 154HsXHO0
追憶編を汚したら許さない

14:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:27:11.44 VU1zlkJRO
ハードル?
壁だろ

15:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:27:39.73 blSnEalW0
ヒロインはこの人になるのかッ?
URLリンク(up.pandoravote.net)

16:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:27:47.25 posjctC4O
原作厨アニメ厨からは非難囂囂だろな
佐藤ならいいと思う

17:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:28:27.03 YI+TLCpv0
佐藤健好き

18:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:28:27.60 r3WPsmoN0
追億編やるの?

19:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:28:34.52 LJuSDVRF0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします。

20:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:29:14.69 yZjnhl1bO
同じジャンプでもストップひばりくん辺りにしときゃ良かったのに。



21:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:29:43.37 7C/Ul4ah0
>>15
なにこの関直哉

22:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:29:51.93 bO/owdWT0
北川景子

23:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:31:11.66 Gu44blkRO
「おろ?」←これ言うの?w

24:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:31:12.07 NYptdhDJO
どうせ、薫が仲里依紗だろ
サノスケが山本太郎で般若が小雪

25:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:31:36.40 /CjKGDvl0
126 名前:メディアみっくす☆名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 09:47:47.84 ID:???
るろ剣幕末実写化については、役者のプロダクションやら出版社やらに
mixiの追憶実写化スレとかで凸ってしまった人がいた経緯があるので
騒いだ人はゴメンしないといけないな
迷惑かけ過ぎだ



↑このゴミクズ薫信者は生きてるの?それとも赤っ恥かきすぎて自害した?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



26:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:31:38.62 GxhiV2l20
ろくブルといいジャンプも崩壊してんな

27:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:32:32.57 r/sXZS2l0
で、主題歌はまた全く無関係な曲、と。

28:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:32:32.56 2MORUY6l0
殺陣がどうなるかえらい気になるな

29:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:32:37.51 4KN0J9/OO
ホリケンでいいよ、だけど相手は白鳥百合子使って残心をみせる。

30:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:32:47.62 k99b9dZ70
>>25
俺も幾度となく実写化はマジだよって忠告してきたのに
そのたびに粘着で頭のおかしい薫ヲタに追憶編ヲタにされて凹られた
いったいなんなのあいつら

31:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:33:10.93 fZUd8+GcO
佐藤健は空気が読めないから不快

32:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:33:39.67 EKDfe/9rO
映画だったら追憶で連ドラだったら明治のやつ。

星霜はやんなくてよし!悲しくなるから…。

33:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:33:42.29 uu44t/s50
風貌は合ってるような気はする

34:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:34:01.36 vDrMOjy3O
京都編しかできないんじゃね

35:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:34:06.08 9EB+VeSiO
>>10
殺陣をキチンと出来る俳優だと最近では東山紀之くらいしか思いつかない

36:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:34:09.50 TvUsoeD60
今頃あえて「るろうに検心」の名前でやる必要があるんだろうか
普通に若いにーちゃんが出てくるチャンバラ物ってほうが面白そうなのに

37:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:34:11.70 ZqYcQbES0
1の感じだと追憶編ではないのかな

38:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:34:19.33 WOKK0B510
フタエノキワミアーッ!
ガトチュゼロスタイル!
これが浮かんだ


39:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:34:23.59 FwoT5hzo0
>>30
るろ剣スレには長いこと妖怪のような巴アンチおばちゃまが常駐してるのよ。少しでも奴らの気に食わないことを言うと巴信者やら追憶信者やらに認定されて弾圧されるのれす。

40:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:34:30.51 VT+TJGmL0
ああ 見える どろろやカムイ外伝のような糞CGだけで終わる姿が

41:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:35:00.62 yZjnhl1bO
>>24
仮面いらなくていいな。

42:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:35:09.42 e8M9Qfoc0
シリーズ化だから確実に追憶編まで汚染されそう……最悪

43:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:35:24.10 X/XpIdshO
堂本光一ファンのおばさま方がハンカチを噛んでらっしゃいますw

44:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:35:36.46 OtkI8FhDi
うわぁ

45:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:35:50.59 arJnc4in0
俺の巴を大根演技のメス豚にやらせやがったらガチで暴動起こす

46:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:36:01.08 MfHRnAaEO
勘違いしてNHKやめた馬鹿が監督かw

47:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:36:04.24 MYHq8VhwO
BECKはバンドメンバーのキャスティングだけは良かったな。

ストーリーやら演奏シーンの酷さったら無いが

48:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:36:06.60 t73myeMyO
サムライエッークス

49:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:36:16.02 JI5dC5t+0
俺、惨状!

50:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:36:33.53 EKDfe/9rO
しかし、佐藤建の配役が決まってるんなら追憶は確実かも。
清里さんは誰かな。

51:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:37:02.88 kJQsH/0m0
>>15
ぺろぺろ
あっちゃん
あっあっあーっ

52:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:37:08.96 ziPUYCos0
幕末キラーの大友監督なら絶対追憶編実写化視野に入れてる。やめてくれほんと。

53:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:37:11.67 cWPQi+Zk0
実写化は追憶編だけにしとけ

54:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:37:27.51 PAaJuEXc0
合ってるかも

55:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:37:42.96 3Rct6TJZ0
オシリーナに食われた奴か

56:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:37:59.07 CUNYLCyn0
>>50
幸薄そうな感じが妻吹木

57:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:38:06.94 yTkZDWhVO
嘘だと言ってよバーニィ

58:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:38:25.30 dDOOVWWoO
JINの成功に影響されすぎたな
実写とか残念すぎる

59:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:38:31.56 NDAGLn4ZO
どうせやるなら信者発狂させてくれ

60:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:38:34.32 9Vcnz3g2O
斎藤一を誰がやるかに全てがかかっている!

61:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:38:35.34 OcbtOYq8O
ござるは止めるなよ

62:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:38:49.66 Rqx013olO
シシオどうすんだよ

63:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:00.37 wdrgjmFR0
たった2時間で何をやるというのか 

64:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:01.41 f4zLRFUT0
時代劇セット活用対策

65:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:05.14 FR4wc6Z20
京都編ならOK
十本刀とか実写でやれば赤影みたいな時代劇特撮みたいになって面白そう
クソまじめに作ったら絶対つまらん作品になるよ



66:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:06.41 AeE8DMc+O
人気マンガ?あれ絵が大嫌いだから見たことねえわ
絵めちゃくちゃへたくそじゃん

67:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:09.49 w0bc/cIt0
主題歌が1/2なら後はどうでも良いよ。
若しくは伊右衛門だな。

68:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:11.01 r3WPsmoN0
竜馬伝とか坂の上の雲みたいにプログレッシブカメラ使えるなら
誰が何演じててもライティング次第でそこそこ絵になるけど

69:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:13.05 9lYyuY6IO
イメージは合う。
演技はわからん。

70:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:31.94 EKDfe/9rO
追憶編を普通の時代劇物としてやったらきっとヒットする!



71:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:39:46.55 e/JtAQzr0
原作に忠実に頭からやってったらいけても元新撰組の催眠術使えるやつまでじゃね?
だからといってCCO編は長すぎるし

72:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:40:00.19 RtjX08oM0
原作を実写したら本気でDBの二の舞だな

73:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:40:13.32 posjctC4O
>>45
起こせやしねぇくせにw


74:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:40:14.47 BvBJpq7eO
>>45
巴は棒読みのイメージ

75:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:40:31.90 tKGNH0B+0
ししお様出ないの?

76:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:40:51.40 gpSztPPQ0
追憶編って丸々2時間だから映画化としてこれ以上美味しい素材ないよなぁ

だからといって実写化は許さん

77:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:40:57.80 zZ0qAa+90
サノスケ役はアメリカ人にしてくれ

78:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:41:01.09 UT7OBu4c0
斉藤一は誰がやる?
そっちの方が気になるな。
NHKのパクって
オダジョーでどうだい!?

79:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:41:20.72 4lO33hto0
最初から師匠が戦えばいいと思う
兼信抜きで

80:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:41:35.02 FMgfK1ioO
>>45
同盟成立だな

81:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:41:52.21 7Q7bBWlR0
髪型とか気合い入れて忠実に再現するとコントになりそうだが
どういうノリになるんだろうなー?

82:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:42:04.55 tFH27TP10
やるなら巴編かシシオ編が見たい

83:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:42:28.48 r3WPsmoN0
巴の人はまどかマギカで担任やってたな

84:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:42:29.52 LKgvavLZ0
由美は中谷
巴は綾瀬でいいじゃん

85:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:42:41.01 fwyFgmDg0
飛天御剣流の技の名前を叫びながら闘うの?
龍槌閃とか実写でやっても萎えるわ

86:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:42:57.88 OPnCXYlQ0
>>62
窪塚兄にオファーしたけど断られたらしい

87:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:43:08.61 w0bc/cIt0
左頬の十字傷は生々しい感じにしないと許さない。
あれは怨念がこもった十字傷だから。

88:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:43:14.08 MzxzPJFtO
まじか
薫ちゃんとかその他キャストが気になる

89:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:43:36.45 +NBEOGLj0
「終わりだ」

90:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:43:41.06 vQ+Wilnj0
虚構新聞じゃないのかよ

91:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:43:56.64 r3WPsmoN0
>>85
OVAでは一切技名を言わない
縁もワトウジュツ!とか叫ばないw

92:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:44:17.16 YLrII+pFO
佐藤ならなんとなくイメージはあうね。イメージは。

93:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:44:29.48 7RnbF8Nt0
要はもちろんだが大森とかも出そう

94:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:44:38.83 X25vLm36O
久しぶりに二分の一と三分の一の純情な感情を聴きたくなったな

95:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:44:39.79 ahUUBOCOO
女性役は、またAKBとかかね。

るろけんで、実写だけはやらないと思ってた。

96:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:44:44.76 8+VmW4Ka0
漫画通りにやろうとしたらCG満載で痛いし
たぶんOVAみたいになるんだろうな
でもあれを越えられると思えない

97:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:44:44.85 PT0VwSvf0
フタエノキワミアーは?

98:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:44:52.51 jIeVT6y1O
原作者も微妙に皮肉っぽいことを言ってた某OVAのラストにだけはならんでほしい
(要約すると、前編でたあとのコメントで、原作より暗い、原作とは別物、
原作明るく終ったしラストから考えればそんな暗くせんでも苦笑)
(因みに、某OVA監督は「原作の」薫が嫌いで、自分が監督した「アニメ版薫」が好きとかのたまってた)

監督は、寧ろ電王の監督でいいだろ
佐藤健はイマジンが憑依してバットウサイになる的なw

99:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:45:10.94 Aud5McHEO
なんで失敗すると分かっててやるのか

世界中にファンがいる作品だぞ 幻滅する姿が見える

100:名無しさんは見た!@放送中は実況板で
11/06/28 08:45:11.65 yrWCI8oX0
もし来月インするならスケジュールが空いてる女優さん?

101:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:45:18.77 tY8K9ezN0
主演のブログ見に行ったら、キモヲタが喜んでたな
原作知らん奴らは、原作なんてど~でもよくて、健命なんだろ
バカばっかだわ



102:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:45:27.04 fwyFgmDg0
>>91
マジか!それだけでも安心したわw

103:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:45:34.75 uHuYX22v0
>>78
誰かが対決シーンのバックにクウガと電王入れるコラ作りそうだな

104:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:45:44.36 EKDfe/9rO
>>56
妻夫木いいかも。
ちょい役だけど重要な役だし。
さて巴は…、冷たそうなイメージだから綾瀬はないなぁと思うけどクールになりきって痩せたらOKかも。あとは柴崎コウとか。18歳に見えるか見えないかじゃなくてお姉さんぽさが重要な感じがするし。

105:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:45:46.68 jIeVT6y1O
弥彦が問題
アカベコのメイドも

106:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:46:54.15 yZjnhl1bO
どーせオリジナルストーリーだろ。
弥彦がいなかったり、恵がじいさんだったり、肥留間兄弟がイケメンだったりすんだぜ。


107:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:47:09.50 posjctC4O

環季も出せ



108:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:47:32.11 m/NkrxLk0
悪即斬

109:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:47:32.50 hyg1Ky2m0
>>104
巴は剣心が一目惚れするほどの美女じゃないといかん!
今の若手女優に務まるわけない

110:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:47:51.36 jIeVT6y1O
まあ大河の監督だし、原作やるわきゃねぇか

111:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:47:57.73 lrbdaN230
ござるござる真顔で言うのか?

112:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:48:16.29 ylX3P2F00
宮沢りえがあと20歳若かったらピッタリだったなぁ>巴しゃん

113:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:48:27.81 paOTQhk8O
主題歌T.M.Revolutionこねえかな
それなりに歌詞とか合わせてくれるし


実写にゃ雰囲気合わないか

114:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:48:55.87 AGfVLWar0
どうでもいいけどこいつが世界一の美女らしいぞ?

白人信者はどう言い訳するの?
URLリンク(bbs.avi.jp)


115:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:49:21.54 0V5GChTi0
どのあたりをやるの?

116:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:49:35.80 IZ9ek4XSO
作者がイイってんだからガタガタ言わなきゃいいのに。
原作レイプしてんのはアニメ厨のオタク共。
見なきゃイイだけ。

117:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:50:00.81 jIeVT6y1O
巴→白鳥百合子復活でヨロ

原作準拠で佐藤健に「おろ~」とか言わせそうでキモい

118:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:50:15.88 yZjnhl1bO
ガックンとミッチーはどこで出てくんだよ!

119:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:50:40.71 JaQIJeQBO
の~ぞ♪の~ぞ♪のぞみ~♪

120:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:01.36 iBsXjJmvO
佐藤はイメージは合うけど、この漫画は実写化しちゃいけないと思うんだよな
CG満載になるんだろうなぁ…

121:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:10.06 SDdeJZRa0
主題歌はジュディマリですか、川本真琴ですか。
ボクは断然カワマコ派です。

122:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:11.37 +1HCX0deO
ド派手にやって欲しいが邦画アクションてショボいからなあ
ワイヤーアクションはせめて撮り方を工夫してくれ

123:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:19.39 7RnbF8Nt0
主題歌はどうせフランプールとかじゃね
ガーン
ならもうアミューズじゃないけど?シャムシェードのがいいな

124:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:20.34 v9tV6MhQ0
るろうに剣心、映画化かあ
うれしい半分不安半分だなあ
個人的にはベルセルクを映画化してくれたほうが、まだ安心出来るなあ。

125:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:26.35 uOGoEcSk0
テレビアニメも途中から恐ろしくクソだったし今さら原作レイプもなにもねえだろ

126:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:26.64 EKDfe/9rO
>>109じゃ誰かいる?

巴はクールビューティーな美人姉さん。これをはずすと物語の本筋に外れちゃうから超重要だね。
ある意味剣心よりも重要。
宮崎あおいとか意外と似合いそう。背もあるし。

127:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:31.80 w0bc/cIt0
>>109
佐藤健の所属事務所の女優を見てきたが吉高由里子が本命で対抗は村川絵梨だな。

128:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:36.28 posjctC4O
>>116
それ、同感だわ
アニメ厨が一番うぜぇ

129:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:51:44.82 6XWVS1Qz0
佐藤健と言えばこれ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

130:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:52:03.66 paOTQhk8O
>>116
別に実写化されたところで今までのアニメやら漫画やらが変わっちまうわけでもない品

131:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:52:14.19 jIeVT6y1O
>>118
まだアオシと師匠枠がある
頑張ればシシオ枠も

まあ、原作はやらんだろし、
もしやれても黒傘まででしょ

132:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:52:23.45 mxMt6gwQ0
和月は何役で出るのよ

133:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:52:42.62 cP7JTENGO
そ、宗次郎は出すな!

134:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:52:51.47 yrWCI8oX0
>>95
それだけは勘弁してw

135:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:52:55.48 Lr1OoXEwO
武田かんりゅうさいは、田中圭か向井理で。

136:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:53:15.42 Dfeip+w50
雷十太は誰がするの

137:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:53:16.69 rMQcB8oF0
>>124
ベルセルク実写化w

138:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:53:50.04 o0B3Ac/WO
少し前なら間違いなく香取慎吾枠だったはず
香取慎吾がこれをやったりジャニーズの誰かが(棒読み演技)やったらアウト

佐藤健はいいんだが

ただ、るろうに剣心を実写ってとこが無理すぎる


139:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:00.25 fLQax6FK0
>>126
北川景子ちん

140:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:03.45 7bo2vsxA0
漫画レイプしか出来ないのかよドラマと邦画は
いい加減やめろよ

141:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:11.38 r3WPsmoN0
ベルセルクはまたアニメでやるらしいな

142:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:32.67 rMQcB8oF0
>>126
クールじゃなくてミステリアス
やっぱり小雪だな

143:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:35.06 w0bc/cIt0
>>138
体格的に香取慎吾は無いだろw
それならまだ稲垣の方がマシだわw

144:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:40.86 RGsDNq9+0
>>126
演技は出来ないけど鈴木えみとか

145:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:40.67 VbWKS4TvO
刀アクションやりたいならBLEACHでも実写化しろよ。腐女子以外誰も叩かないぞ。

何で今さらるろ剣orz

146:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:54:58.52 ymid3S0W0
おろ?

147:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:55:05.09 RGnMhv6o0
>>131
師匠は高見沢俊彦

148:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:55:13.15 paOTQhk8O
>>136
雷竜太

149:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:55:24.49 Qk4K9lI40
ガッツは香取さんでお願いします

150:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:55:30.31 uOGoEcSk0
>>138
この手の奴は全部香取慎吾にやらせとけばいいと思うんだよね
「部長!拙者たちはなまかでござるよ!ニンニン!」

151:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:55:42.75 APR+QFvG0
>>45
貧乏揺すりはヤメなさい

152:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:56:06.14 OxD9e2KV0
原作もアニメも知らない(絵柄だけは知ってる)けど、
いいんでないの?
電王とメイちゃんでしか佐藤は見てないけど、
運動神経は良いっぽいし、年齢的に今しかないって感じはする。

演技そこそこできるのに、ちっちゃいのが残念な俳優さんの一人。

153:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:56:11.23 rMQcB8oF0
>>136
照英

154:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:56:25.36 w2GhOeqZO
正直るろ険は実写化したらこける分類
アニメで止めておくべきだと思う

155:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:56:31.51 BRQbb/n9O
シリーズ的には
刃衛

般若
筋肉
べしみ、ひょっとこ←この辺はお笑いが来そう
蒼紫

雷十太
ガキ(名前忘れた)

156:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:56:33.87 WuS/DNilO
剣心やるなら堂本光一しかいないなと思ってたのに

157:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:56:35.80 ga4ylN5+0

電王の時みたいに声は声優にやらせればいいな

158:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:56:45.99 37mokLqZ0
またAKBがからんでくる悪寒w

159:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:57:24.56 fGQXbJxV0
結構合ってるんじゃねーか?
というのが率直な感想

160:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:57:26.10 s55sUzhxO
ジャニタレ使わないで
まあまあ演技力ある佐藤健使うあたり、本気だな

161:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:57:27.39 dDOOVWWoO
>>136
宇梶

162:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:57:33.26 NeTgkE5EO
和月て結婚してたんだ

163:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:57:43.45 EKDfe/9rO
>>139>>142>>144

全員だめやん…
小雪なんて怖いし。


164:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:57:54.46 wdrgjmFR0
蒼は要純で

165:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:58:51.99 jIeVT6y1O
>>163
それじゃ、中谷美紀?

166:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:58:56.20 RGsDNq9+0
小雪とかババアじゃんやめろwwwwwwwwwwwwwwwww

167:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:59:04.48 IAk1TGW6O
大友監督なら期待できるな。

168:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:59:07.74 UPYwnwFf0
斎藤ーはどうせ佐々木蔵之介?辺りがやるんじゃね?

169:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:59:08.30 posjctC4O
るろうに剣心は連載前の読み切りが一番おもしれぇし

170:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:59:11.86 Vn/mJ8QmO
他のキャストは?

171:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:59:47.73 jIeVT6y1O
>>164
要はさのすけでいいと思われ

172:名無しさん@恐縮です
11/06/28 08:59:53.44 DOEqEkTu0
特別ゲストとして
蝶サイコーの人を

173:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:00:01.15 r3WPsmoN0
>>168
あいつの良さが全くわからん
出まくってるけど

174:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:00:06.74 WU16AAvl0
左之助に桐谷
CCOに弥太郎が来そうだなこの監督じゃ

175:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:00:19.81 Lr1OoXEwO
>>164

要潤はさのすけ辺りにされそうな悪寒がする

176:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:00:30.67 2Yypr1J9O
るろ剣実写化は別にいいんだけど、アクションはどうなるんだろ
キャストの実力云々じゃなくて、演出をどんな風にするのか気になる

177:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:00:32.69 rMQcB8oF0
巴はすぐにも消えそうな儚さが絶対に必要
そう考えると顔は薄い方がいい

178:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:00:40.99 rm6W973e0
なんかスレで話題になってるが、追悼編ってどんな話だっけ?

179:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:00:59.25 kXc1UEsT0
じゃあ巴は竹内結子で

180:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:01:08.14 EKDfe/9rO
るろ剣実写で反対してるのはあんま読んだことない人だと思う。
るろ剣は原作ジャックしやすいと思うけどな。
ただ願うのは原作以上を目指してほしい。願わくはOVAのクオリティでやってほしい。
佐藤建はあってると思う。

181:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:02:03.98 MYHq8VhwO
原作壊さないで!って気持ちは解るけど、
片思いの相手の恋人に難癖つけるようなもんで格好悪い。

182:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:02:43.62 w0bc/cIt0
巴役は所属事務所や年齢も考えて吉高由里子か村川絵梨だって・・・

183:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:02:49.75 dG//R8skO
(・∀・)m9プギャーー!!!!! 早く新作ニメつくれし

184:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:02:55.86 BRQbb/n9O
蒼紫のやつでかんじんな武田を忘れた

185:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:02:56.80 oXSqlrWd0
佐藤かあ……佐藤ねえ
まあ他の配役に体のひょろくて演技が微妙な特撮俳優を山ほど放り込んだり
安っぽいアイドルみたいなのを入れてこなければいい

10年くらい前に京本正樹がるろ剣実写化のオファーもらったけど断ったって番組でいってた気がする

186:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:02:57.82 MLcRwyWmO
全ては師匠で決まる
主役だから

187:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:03:16.03 jyZTay/8O
水嶋があんなんなったから
佐藤が平成ライダーの中じゃ一番出世したな
オダギリは仕事選んでるんだろうが偶にしか見ないし

188:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:03:33.93 rMQcB8oF0
吉高由里子はまあ妥当かな

189:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:03:49.73 EKDfe/9rO
>>165
イメージはそんな感じるだけどさすがに年上すぎる…。

>>179
いいかも。ただ母親的な雰囲気はやだな。

190:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:04:01.31 r3WPsmoN0
シシオは伊勢谷友介で
出ないか

191:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:04:12.61 posjctC4O
ジョーやヤマトに比べりゃ、マシなキャスティングだと思うがな

192:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:04:31.95 ujpI2KnPO
流れも空気もあえて読まずにw

岡田以蔵が良かったから賛成ノシ

193:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:05:15.36 s55sUzhxO
>>189
じゃあ柴咲コウか?

194:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:05:27.87 EKDfe/9rO
巴は吉高ゆりこでいいや。ちょっと恐竜ぽいけど。

195:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:07:07.70 VrKnRYMoO
>>179ちょっと老けすぎ

196:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:07:08.32 QjpLi89n0
>>1
うわあ、最悪・・・

こんな色黒のブサチビのほくろ土人が剣心役とか・・・
原作レイプもいいところだな

197:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:07:12.89 W/dDX1VUP
ガトツ

198:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:07:33.00 oJj16ao50
>>194
あんな一重瞼に剣心が一目惚れするとかありえんわ

199:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:07:47.51 nZhsey/y0
原作者のカメオ出演→皆引く

200:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:08:03.24 3Dv/FZqw0
巴は星野真里でどう?

旬じゃないけど結構いい線いってると思う

201: 【東電 60.9 %】
11/06/28 09:08:18.64 AETOgfrY0
メキシコ現地スタッフ起用、現地殺影で
シグルイ実写化しろよ

202:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:08:34.51 EKDfe/9rO
>>193
見た目は柴崎コウはなんか理想なんだよな。ただ強そうなのが難点…。いかんいかんつい巴にこだわってしまう…。

一番避けたいのが
ミムラ…。

203:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:08:53.46 VrKnRYMoO
>>145鰤はファンタジーすぎる

204:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:09:02.64 posjctC4O
>>194
お前は剣心の心が読めるのか
すげぇな

205:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:09:32.24 5URSa54QO
盛大にコケるのが目に見えてる

206:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:10:15.75 jIeVT6y1O
OVAはラストで剣心梅毒→薫にうつす→二人とも死亡
物語的にはかなく美しい悲劇かつ幸せな終わりかた…を目指した結果、
原作の剣心の信念つかがバッチリなくなった、それはそれで別物として綺麗な話

殺さずで、自分の力が衰える中、手の届く範囲をまもること、とかそんなやからが、
薫おいてまた勝手に流浪、ボロボロ、死亡→傷消える良かったね、薫も剣心が間接的に殺す、おしまい
まあ、賛否両論

207:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:10:26.11 posjctC4O
>>204
アンカミス
>>198

208:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:10:31.64 9PLIJCfA0
あーあ…またゴミが生み出されるわけか

209:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:10:40.19 EKDfe/9rO
>>200

星野真理に一票。
いいね。

210:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:11:08.02 VrKnRYMoO
>>123多分フランプールだよな
プッシュしてもなかなか売れないな

211:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:11:14.62 OdMpakyh0
俺が宇水役をやってしんぜよう

212:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:11:18.64 y9nPn0P/0
>>200
いってないw全然美人じゃないw

213:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:11:42.00 yrWCI8oX0
>>182
主役とヒロインは多分違う事務所では?

214:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:12:00.96 slY5+rPF0
剣心役は荒木飛呂彦が適任だな

215:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:12:20.69 EKDfe/9rO
剣心 佐藤建
巴 星野真理

決定しますた。

216:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:12:23.66 4lO33hto0
必殺技とかストーリーもいらないんで
銀魂のほう実写してくれ

217:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:12:31.53 un6z9gnT0
巴 綾瀬はるか
恵 戸田恵梨香
操 上戸彩

218:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:12:36.88 6Ve932YsO
最近漫画の実写化多すぎ

219:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:13:02.56 5QgLMJCg0
もう原作を漫画に頼るの辞めろよ・・・

220:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:13:04.67 lOBiuEURO
原作に忠実っていうとかなり抵抗あるが
別物って思えばかえって良いかもしれん>佐藤健

221:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:13:10.27 yvpbV7g/O
とりあえず鵜堂刃衛は照英でお願いします

222:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:13:23.58 UCxCQfwU0
るろ剣リアルタイム連載されていた頃からのファンだがこれはないわ。
以蔵のイメージだけできめただろこいつら

223:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:13:29.01 QyMiD124O
大友は映画の演出できるの??
ピンポンとICHIとあしたのジョー、曽利だっけ
あの人にした方が良かったんでは?

224:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:13:40.60 mULBrE9aO
結局、剣心の中の人が実写もやればいいでござる

225:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:13:58.40 NhTxFore0
目の下ヨボヨボ

226:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:14:07.93 xmW3HeJFi
和月も特別出演で

227:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:14:31.33 KJnx5+3e0
るろ剣、毎週ジャンプ発売日が楽しみだったが、実写化がどうなる?

とりあえず龍槌閃がどう演出するか気になる。
CCOの炎の演出はB級臭くなるような予感

228:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:15:00.79 zmbnleiZ0
実写つくる予算あるならそれで劇場版アニメでも作ってくれよ・・・

229:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:15:02.68 tPCFUCzoO
いい加減モートゥルコマンドーガイを実写化しろと

230:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:15:04.29 EKDfe/9rO
>>222
いいんじゃないの?
剣心のモデルはいぞうなんだし。

231:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:15:09.97 mULBrE9aO
>>217
操だけ同意

232:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:15:31.40 vxwdgBI8O
蟲師はそれはもうヒドかった…

233:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:15:42.75 87jSsFaZ0
CCOって何かと思ったらし塩かよ

234:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:16:33.57 8+VmW4Ka0
和月が脚本の途中まで参加してんのか
ドラゴンボールレベルってことはなさそうだな

235:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:16:34.02 kXc1UEsT0
ハゲタカや龍馬伝の人が監督だから漫画のイメージとはガラッと変わって
結構ハードボイルドな感じになると思うよ

236:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:16:36.35 LWx3GbCmO
薫→可愛い系
巴→美人系

この辺のニュアンスをしっかりとだな
後は斎藤役で全てが決まる

237:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:02.11 z3AmImfz0
誰得だよ

238:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:05.55 posjctC4O

榮倉でゴンズイ実写化しろ



239:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:31.56 jIeVT6y1O
「シリーズ化も視野に」ってことは、これ原作準拠?(地上波アニメの天草とかは死ね)

原作準拠なら、唯一注文をつけるなら、必殺技名は叫ばず、普通に気合い的に叫ぶだけで良いよ
…電車斬りとか叫ぶよかましではあるが

240:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:43.57 X6k3jifg0
手越にしろよ

241:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:51.94 eX19QQokO
佐藤は確かにイメージに近いな。電王のおかげだろう。
無名でもいいからなるべくイメージを重視して欲しい。

242:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:52.40 A3xAhKAe0
>>222
電王と以蔵の演技の合作になりそう

243:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:52.91 JKdIC98PO
>>5
あいつまじ嫌い

244:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:55.83 EKDfe/9rO
薫はヒロインだけど出なくていい。
それか少しだけ。

245:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:17:58.85 MgAWvd7AO
左之助・・・佐藤隆太の悪寒

246:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:18:00.49 fSSjPir5O
追憶編ならまだ実写化しやすいな。
おろとかヒテンミツルギリュウとか言わないし

247:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:18:11.80 QyMiD124O
シシオはお塩で
ケンチンは大野
巴はノリピーで どーぞ

248:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:18:14.58 O6vpptGjO
齋藤一はオダギリジョーが良いな
オダギリが無理なら伊勢屋でも良いや

巴は前田敦子とかだこは勘弁w

249:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:18:17.57 MNuPVJ8wO
斎藤は渋めの30~40代じゃないと無理

250:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:18:34.25 ADUvxGTr0
俺のトゥモエは出ますか?

251:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:18:36.08 o6FHk64x0
>>230
河上彦斎だよ

252:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:18:52.89 r3WPsmoN0
>>230
いやモデルは河上彦斎だよ

253:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:19:16.48 p+j1ZsMfP
おろろ 
とか言うんか

254:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:19:21.09 r/elLiEg0
>>245
ヤツは御庭番衆のさのすけと殴りあったあいつ&雷じゅうた辺りで勘弁してください

255:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:19:37.86 SVcwP3WiO
どこかに要潤を

256:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:19:40.62 qy2/fa7p0
西遊記の三蔵のように女に男役をやらせなかったのは評価できる

257:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:19:50.23 posjctC4O
>>243
でも出そうだよな
どこにでも出て来やがるから

258:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:19:59.62 l1OcNCLiO
櫻井敦司

259:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:00.33 LWx3GbCmO
ここまで弥彦無し
ナマイキ系の子役って誰だ?

260:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:13.00 MNuPVJ8wO
>>214
荒木さんのあの若々しさなら師匠役の一択だなw

261:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:34.16 EKDfe/9rO
>>251
しまった…リアルタイムでジャンプ買ってたファンなのに…。勉強しなおしだ。

262:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:33.90 9+5KsqqY0
これの前に以蔵さんを主役にした龍馬伝のスピンアウトものをやって欲しかったわ

263:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:43.55 yvpbV7g/O
CCOさんはOCO先生がやれば良いと思うよ
同じ犯罪者だし

264:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:45.41 r/elLiEg0
>>259
Jr.か・・・・・・

265:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:49.62 UCxCQfwU0
>>230
ちげぇよw

266:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:51.58 ILmQiP6/0
>>246
なんのために「るろうに剣心」だと思ってるの?
流浪人の剣心じゃないと話できないでしょwwww

267:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:20:56.15 lyf7Rj6TO
斎藤一はスティーブンセガールでお願いします

268:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:01.91 sOvdz92U0
佐藤が主演で誰が見るんだよ

269:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:05.18 JKdIC98PO
「おろ」は原作だけにしとけな



270:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:06.32 MgAWvd7AO
師匠の比古は阿部寛


271:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:14.06 z1ql28cp0
斎藤一は阿部寛で
声も渋いし

272:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:25.25 w0bc/cIt0
>>257
多分、香川は武田観柳

273:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:26.51 QyMiD124O
検針なんか真面目にハードボイルドやってもヤマトみたいに笑いを誘うだけだろ
大友なんかより漫画の実写化慣れてる奴連れてこいよ

274:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:27.10 gZqKcI370
実写の斎藤とか見てるとすげえ恥ずかしそう

275:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:37.47 1IHkMkVV0
44 自分:なまえないよぉ~[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 09:05:52.58 ID:AjlhgkT7
ちょっとだけ明かすと。
剣心さんの過去の回想(追憶編)から明治の剣心さんの物語へと移行する感じ。
明治の町を徘徊しながら面倒クセェ問題を解決していき剣心さんが道場に留まって着地。
第二段で過去編がメインになりますよーっと。
監督的にはそっちで本領発揮するつもりなので最後までお楽しみを(^^)





嫌だ・・・・・頼むから追憶編レイプとかやめて・・・・
やるなら明治のニートおっさん物語で幕を下ろして・・・・・・・

276:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:49.06 ssn/1EM40
アメリカ軍が昔にタイムスリップする映画 (ジェット戦闘機VSプロペラ戦闘機)
パート1)URLリンク(www.youtube.com)
パート2)URLリンク(www.youtube.com)

韓国軍と北朝鮮軍がタイムスリップする映画 (撃ちまくってクレイモアでなぎ倒す)
パート1)URLリンク(www.youtube.com)
パート2)URLリンク(www.youtube.com)

277:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:21:56.92 H9oRPWh1O
あかべこのねえちゃん…川島(高校生レストラン)
弥彦…神木龍之介

278:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:22:18.29 r/elLiEg0
>>275
うわああああああああああああ

279:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:22:24.45 fikchMe90
>>275
2部だけ見ようかな

280:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:22:28.21 UCxCQfwU0
やひこ、龍馬伝の子供龍馬やったやつだったりしてw

281:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:22:51.30 yvpbV7g/O
>>259
こども店長

282:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:01.31 8V3ZJpko0
>>275
また追憶編キチガイの妄想はじまったよ

mixiだけでやっとけよ

283:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:06.58 S+2QJuOD0
猛犬の宇水さんは誰がやんの?

284:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:10.03 EKDfe/9rO
>>るろうにの話の大元は追憶編だから追憶やらないと本筋がみえないよ。

285:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:12.65 ibUK0Ojn0
>>275
いや、ちょっと楽しみだぞ
第二部が

286:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:14.68 83u/yhuCO
また実写映画失敗だな

287:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:28.80 posjctC4O

阿部ちゃん、ガタイいいし古武道やってるからな

288:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:33.21 9+5KsqqY0
>>259
この際だからプリンセストヨトミで橋場茶子役をやってた沢木ルカに男装してもらおうw


289:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:53.90 GJW2KWQ+O
二時間ドラマでやれ。

290:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:23:59.62 UCxCQfwU0
>>288
あれ育ちすぎじゃねーか?

291:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:24:07.51 B8r0WwIJ0
>>282
そういって実写化ネタも外して大恥かいたんだからいい加減懲りれば?キチガイバカオル信者さんよ

292:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:24:11.54 w0bc/cIt0
>>288
確かにあの子は男前だな。

293:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:24:14.65 yo5GaLJk0
>>284
追憶編なんて知らなくてもるろ剣は楽しめるだろ

むしろ蛇足
あの辺から失速したし

294:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:24:41.83 u3OaUsyS0
>>275
なんか結局追憶編がメインみたいになるの?

295:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:25:03.35 5GVP2KSVO
まぁ、寒い感じになるのは間違いないな

296:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:25:11.91 VcIAY4kkO
>>5
絶対でるだろうな。
しかしストーリーどうすんだ?
シシオ編だけでもなげーぞ。

297:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:25:14.57 fc/a7pu60
>>293
追憶編はるろ剣なんて知らなくても楽しめるがな

298:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:25:28.96 koRuoT+B0
山田太一の奇跡も実写化して

299:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:25:41.32 yo5GaLJk0
>>297
いや 意味わからんっすwwww

300:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:25:43.85 9zdfFaop0
>>275
CCO編スループギャーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

301:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:26:08.07 posjctC4O
>>284
それじゃ、連載当時から読んでたやつは本筋見えずに読んでたって事になるな

302:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:26:22.47 OOSV1K9r0
剣心は涼風真世でよくないか?

303:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:26:35.41 tR1mmLpK0
>>299

るろ剣で一番売れたのは追憶編だからw
それ以外が蛇足だろ

304:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:26:40.15 r/elLiEg0
剣心と師匠と巴と斉藤あたりは出るが、あとはオリジナル的になるんかね
あの銀髪の巴の弟名前忘れた。あれも子供で出るのか

305:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:26:39.97 xkS3UPvgO
2スレ目w
またオタがファビョってるのか

306:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:26:54.47 yo5GaLJk0
>>301
なぁw
いちいち主人公の過去やらないとわからないってほとんどの漫画アニメ死ぬだろ

307:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:26:59.78 T/v2yetI0
ついに追憶アンチのキチガイ薫信者が暴れ出したか

308:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:02.10 EKDfe/9rO
>>298
そこが意見がわかれるとこだね。
私は追憶は剣心の原点が見えて好きだけどな。剣心の心理描写が多くて好き。

309:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:02.63 QyMiD124O
佐藤いくつよ
検針て若くなかったけ

310:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:14.97 6tS8qpqJ0
ヒロインが惨殺された後に生き返ってウルトラ駄作認定された漫画だな

311:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:19.72 UCxCQfwU0
>>296
多分ストーリーとしては定番ものの、流浪人として流れて
きて道場で拾ってもらい、やっかいになっているところに
トラブル起きて解決、いつく、というような流れになるのでは
ないかな。
前半では剣心の強さが主にあらわされて、後半では
薫がさらわれてピンチに、仲間(出るかわからんが)とともに
救出に向かうという定番が、落としどころではないだろうか。

原作の流れ拾うといっても大変だし、かといって完全
オリジナルも厳しいだろ
映画のみのオリジナルキャストはありえるが。

312:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:20.18 m/NkrxLk0
今までこういうの実写化して成功した例あるの?

313:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:24.20 jIeVT6y1O
星 霜 編 さ え や ら な け れ ば い い

314:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:27.95 mULBrE9aO
>>5
大久保役と予想

315:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:30.05 r/elLiEg0
>>309
剣心は薫に会うあたりでもう30じゃなかったか

316:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:46.72 mDfkJSkO0
>>304
えにしだっけ

317:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:49.59 mYNZOYJq0
追憶編だけやっても「るろうに剣心」ではないのよ
追憶編は良くできてて信者が大勢いるのも分かるけど
あくまでも流浪人としての剣心がいて
その過去として追憶編があるわけだから
追憶編だけ取り出してやるなら「るろうに剣心」とは
関係ない物語になると思う

318:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:50.41 UCxCQfwU0
>>310
…そもそも死んでないけど?

319:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:53.34 z1ql28cp0
巴は柴咲コウ、縁は成宮寛貴だな

320:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:27:59.33 HZth7PBx0
追憶編は原作読まなくてもストーリー大筋追えるからな
実写化にはもってこい

321:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:03.95 yo5GaLJk0
>>313
やるわけないだろwwww
原作の話ひと通りやらないとできねーよw

322:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:09.03 r/elLiEg0
>>316
おぉそれだ。さんきゅー。

323:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:09.58 r3WPsmoN0
>>299
いや追憶編見ると本編を無かった事にしたくなるんだけど

324:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:11.45 kXc1UEsT0
薫って確か千葉さながモデルなんだよな?

325:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:27.52 +NBEOGLj0
>>312
記憶にありません

326:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:38.43 4Ns8/2J70
志々雄の正体は仁

327:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:43.84 mDfkJSkO0
>>309
剣心は俺と同じで28歳のニート

328:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:28:56.05 5QgLMJCg0
剣心に佐藤使うくらいだから、斉藤はARATAとか、
微妙な俳優陣だろうな。

329:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:04.90 qnaAFEjL0
主題歌のためにジュディマリ再結成、なんてことになったら落涙する

330:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:07.05 UCxCQfwU0
>>312
ドラゴンボールエボリューションはなぜか来年続編公開決定です。
これは海外製作だけど

331:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:09.40 yo5GaLJk0
>>323
正直追憶編って面白くないんだよね 暗くてありきたりで

332:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:12.05 YKfI0WwM0
薫って梅毒で死んだあのビッチのことか
あんなのにも熱狂的な信者っているんだな

333:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:12.46 w0bc/cIt0
>>309
幕末頃で17、18ぐらいでそれから約10年後がメインの舞台だったから30手前ぐらいだろ。

334:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:13.21 J/ZVGG3q0
画像見ると、漫画のキャラに恋するやつの気持ちが理解できんな。
まあ若手イケメンなら誰でもいけるんじゃね?
顔だけで決めるなら、無名の若手イケメン俳優の中に適役はいそうだけどな。

335:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:13.00 GPN9pouh0
おろろ~


336:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:20.94 jIeVT6y1O
追憶編はいいんだけどさ、あれ星霜編とセットで考えたとたん糞になるし、
追憶と星霜は切り離していい??

337:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:33.34 posjctC4O
>>306
元々の連載より後に出来た作品を見ないと本筋がわからないとか、おかしな事言うやつがいるもんだよ

338:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:44.59 EKDfe/9rO
>>323
修行が足りん!

339:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:50.12 YKfI0WwM0
>>323
抹消したくなるよなw
包帯男とかw

340:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:29:52.24 SoQCwKfH0
ドラマ化でもなんやかんやで視聴率取ったり映画化でもなんやかんやで客が入るからねぇ

観客動員数2000人とかでただ滑りを期待
いい加減実写化ブーム(笑)はいいよ
まぁそこそこ入るんだろうなー
つまんね

341:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:30:24.38 FWX9yFuv0
原作者の金が尽きたのか?www

342:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:30:25.27 4PJfSwYD0
追憶編は素晴らしかったのにそれ以外がクソなんだよな
アニメとか本当ショボかったし

343:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:30:28.14 9cO4J8sN0
剣心は宝塚の凰稀かなめでいい。

344:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:30:28.61 QyMiD124O
本編はアニメみたいに連ドラでやった方が良さそう
一話完結型でいけるじゃ

追憶を映画にすれば

345:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:30:46.55 EKDfe/9rO
>>336

いいよ

346:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:30:52.08 c4sz1sDo0
佐藤健なら原作に多少近い

347:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:30:57.03 JKdIC98PO
あ~あ、実写化簡単にok出す馬鹿作者は皆死ねばいいのに

自分の作品が壊される可能性だってあるのに…
香取が主演したこち亀は漫画事態も嫌いになった
ルーキーズ…

目先の金だけで安売りだけはまじで避けて貰いたい

最後の良心は井上と富樫か

348:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:31:28.19 RL9QntP90
>>342
追憶編のノリを期待してTVシリーズを見るのは自殺行為

349:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:31:38.41 UCxCQfwU0
というか今頃になってなんでコレ?という気がしなくもない
幕末ブームにのって、ならもう遅いぞ

350:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:31:43.15 yo5GaLJk0
追憶編は明治の剣心を良く読みこんでるなら面白いし、好きにもなるけど
いきな追憶編から見せられてもありきたりの幕末話になるだけだよ

351:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:31:59.60 U5EYyoXUO
黄金期ジャンプの実写は止めてくれ
佐藤健嫌いじゃないけど、合ってないよ

352:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:07.61 m/NkrxLk0
>>330

マジで

353:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:12.81 5GXaf+TG0
>富樫

韮沢とか入れたレベルE……(ゴクリ

354:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:25.16 EKDfe/9rO
映画は追憶

本当に幕末だけ

連ドラは明治!

これだったらすごいw

355:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:30.95 fs4gVRBlO
名作が駄作に…

和月は金が無くなったのか?

356:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:38.23 r/elLiEg0
>>347
そのツッコミどころ満載の2人が良心ってのはアレだが

実写化してぶち壊し、俺のトラウマはいいひと。だな

357:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:41.94 +NBEOGLj0
アニメ版、話によって絵面が変わり過ぎでな
上手い人は一人だけだった(3人だった記憶)

358:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:42.61 RL9QntP90
>>350
CGだらけのお子ちゃま向けな明治剣心よりはヒット要素高いし

359:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:50.16 VgMtoO1+O
また三池か……と思ったのに(´・ω・`)

360:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:32:53.56 yo5GaLJk0
>>347
富樫はてんで性悪やるなら許す

361:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:09.91 fSSjPir5O
アニメの奥義覚える回はすごいよかったな。あそこは原作よりよかった

362:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:18.38 /jlaED/q0
この人演技大根

363:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:19.71 4D+fx10e0
止めろ!

364:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:23.00 7YbAdCmW0
神谷薫は忽那汐里がいいな

365:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:23.05 r3WPsmoN0
>>351
あの頃は暗黒期だよ
だからるろうに程度がメイン張れた

366:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:29.34 nWIewtoH0
和月「役作り?とりあえずサムスピやり込め」

367:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:32.27 5QgLMJCg0
>>341
るろ剣以降の作品全然だったしなぁ

368:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:33:33.69 yH2B8aIh0
TVシリーズがガチで糞!

これは原作者も認めてる

あのノリで実写化したら間違いなく寒いことになるからやめとき

369:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:05.01 SqxYR5810
若すぎるんじゃない?
童顔の中年じゃないと駄目だろ

370:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:10.21 QyMiD124O
>>349
再来年の大河が幕末~明治だから便乗じゃない?
てことで明治編はやると思うよ
綾瀬が巴もない

371:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:18.59 yo5GaLJk0
とりあえずジャニじゃなかっただけよかった

巷では三宅とか堂本光一とかまことしやかに流れていたw

372:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:23.01 UCxCQfwU0
>>367
デビュー作かどうか知らんが1作目が当たると
次当たらないというジャンプのジンクスやっちゃったな
みたいなw
これ破ったの、鳥山さんしか見たことない

373:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:24.03 mDfkJSkO0
蒼紫に要潤あたり持ってきてライダーバトルだろ

374:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:24.36 w0bc/cIt0
富樫はてんで性悪キューピットの実写化を
井上はカメレオンジェイルの実写化を

375:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:40.27 wWTA9Uiq0
追憶編なら見るよ
巴は龍馬伝の蒼井優がいい

376:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:48.64 VgMtoO1+O
一寸呂布って感じか

377:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:49.30 5l0n1YOIO
なんでこうつまんない映画しか作らないの?
国民の気持ちがまるでわかってないな

378:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:34:56.18 UCxCQfwU0
>>371
ジャニは確実に当たるものしかやらさんからなぁ…

379:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:35:03.05 S+2QJuOD0
ティンベーとローチン

380:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:35:08.26 EKDfe/9rO
映画で明治やるとか考える人の気持ちが理解できない…。

追憶しか考えられない。あんないいOVAがあるんだからそのまま実写してほしい。

381:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:35:08.46 jIeVT6y1O
>>345
ありがとう

382:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:35:45.57 7Ov7Giu50
巴アンチの腐が発狂するの見たいから追憶編やってくれw

383:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:36:22.44 /cbQnVFGO
るろうに剣心が実写できるなら銀魂もできるかな?

384:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:36:23.34 o8E2YW9/0
今の2~30代の役者で主役張れる殺陣出来る役者なんていないから、誰がやっても大差無いだろ。
テレビが女偏重になって、時代劇やアクション系ドラマが絶滅状態になったのは嘆かわしい話だわ。

385:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:36:40.05 ehxBOL+p0
>映画で明治やるとか考える人の気持ちが理解できない…。

ID抽出すれば簡単
いつもの追憶アンチの薫信者が暴れてるだけ

386:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:36:42.06 XgJQd91L0
大友が監督ってことは斎藤か蒼紫に高確率で伊勢谷がくると思う

387:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:36:56.38 UCxCQfwU0
>>383
絶対無理だと思う


388:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:00.39 N0bVwrrn0
シシオは誰がやるんだ?
話はそれからだ。

389:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:17.42 wwRlMP8KO
ご冗談を…

390:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:18.35 HH9ZRGNv0
>>377
みんなそう思って映画をつくろうとしてこの世界に入って・・・

こんなんになる



まあ、多数派にこびようとするとこうなるんだな

391:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:25.17 r3WPsmoN0
でもOVAの良さも4割くらいは音楽が占めてるんだよな
BGMショボかったら辛い

392:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:26.07 SIEHzpQq0
剣心=佐藤
巴=綾瀬

って07年頃から噂出てた…。
まさかガチだったとは

393:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:35.46 tqSrV7nQ0
もうミュージカルでやろうよ

394:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:39.68 +NBEOGLj0
映画スターって言葉は、もう無い

395:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:50.97 JKdIC98PO
「あしたのジョー」も大好きだったのに、糞実写を絵師が「原作を超えた」なんて謳っちゃったから物凄い萎えた

梶原さんに土下座して詫びれ

396:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:37:56.22 UCxCQfwU0
>>386
出しやすい(キャラとして動かしやすい)のは斎藤じゃねーか?
前半で剣心のライバルとして出しておいて後半
薫救出に力合わせるとか。
多分映画化で新読者層も狙ってくると考えてるので

397:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:38:02.75 yo5GaLJk0
読切を映画化にするか、似たようなオリジナルにするかじゃないのか
本当にラストで東京にたどり着いて薫に出会って「ここからは原作読んでね」って感じに

398:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:38:15.71 xrPflNJ30
追憶編やるなら桂と高杉は龍馬伝のままでいけるな

399:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:38:30.56 EKDfe/9rO
>>386
あおしは滑稽になるからやだな。
斉藤がいいな。実在の人物だし。

400:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:38:39.01 StvkqWaJ0
もうフタエノキワミすぎです・・・・

401:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:39:20.26 SoQCwKfH0
「ひてんみつるぎりゅう~」とか言うのかな
あり得ない動きをCGでごまかして「グハァッ」とか言うのかな
それとも派手なシーンは無しの時代劇風アクションで済ますのかな
何にしてもるろ剣だと七人の侍やラストサムライのような敵味方入り乱れの総動員戦みたいなのはないでしょ
寒そう

402:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:39:34.47 QufnwXPs0
モモタロスが出てくる気がしてならない

403:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:39:54.16 UCxCQfwU0
鵜飼のエピソードを広げるのが映画としては
分かりやすいかな
蒼紫の手下から何人か引っ張ってきて悪役グループ
みたいな感じにして

404:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:07.17 shYcUe2E0
佐之助とかいなかったことにされそう

405:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:08.06 yo5GaLJk0
まぁ…明治舞台のほうが金かかるよな
追憶編なら幕末セットなんていくらでも使い回しきくから安上がりにできるw

406:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:09.92 McdM0ESc0
ところてんは誰がやるの?

407:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:10.87 5D1GFs1r0
見た目がぜんぜん違うな


408:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:15.26 H7wdppJH0
>>396
また薫キチガイの妄想はじまったよ

なんで斎藤が煽るなんか助けるために剣心と手組むんだよ

勝手にキャラまで改変すんな

mixiだけでやっとけよ

409:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:19.67 posjctC4O
>>369
じゃあ藤木で

410:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:29.89 jIeVT6y1O
>>383
ジャガーさんが実写化されるよのなかだもの

要潤

411:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:32.09 mDfkJSkO0
蒼紫の手下はべしみくんしか思い出せない
何人いたっけ?
ひょっとことかいたっけ?

412:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:34.59 QyMiD124O
だから綾瀬は無理だって
同じ時代の大河主演なのに

413:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:40:56.95 8SNR/p/u0
>>398
小萩屋の女将=寺田屋の女将

もそのまま使えるw

414:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:41:13.84 yo5GaLJk0
>>411
般若君

415:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:41:33.92 EKDfe/9rO
正直いって剣心は薫に心を許してないし、妥協してる。けど自分にはここしかないって感じで道場にいるから、二人は別れたほうがいいと思う!ごめんね薫ちゃん

416:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:41:35.91 UCxCQfwU0
>>408
なにこの人
気持ち悪い

417:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:41:42.64 GBBYVUDr0
>>412
第二部でやるとしたらもう大河終わってんじゃない?

418:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:42:00.18 5GXaf+TG0
>>372
北条は?

419:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:42:06.40 GBBYVUDr0
>>415
星霜編では捨てられてるけどなw

420:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:42:37.07 2srrgHYw0
>>416
腐豚の妄想は巣でやってろ
斎藤さんまで巻き込むな

421:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:42:43.08 m/NkrxLk0
>>406

NHK大河方式じゃね

422:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:42:43.39 UCxCQfwU0
>>418
キャッツアイとシティハンターの人か
その人もだったな

正直エンジェルハートは賛否両論真っ二つらしいが。

423:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:42:58.36 yo5GaLJk0
>>415
腐女子の考えることは面白いw

424:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:42:59.74 8j0WAydF0
>>392
07年って電王やってたころから?

425:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:43:03.49 UCxCQfwU0
>>420
うわ気持ち悪い
斎藤さんとかさんづけかよ

426:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:43:22.87 0v92PzTy0
般若君でたとして、素顔がイケメンになってそう

427:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:43:28.15 r/elLiEg0
御庭番の怪力自慢の名前も忘れちまったw

428:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:43:39.49 +AHBiOb20
>>36
ただのチャンバラの時点でここでこうしてスレ立ってないからw

429:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:43:43.21 Y15QEpvB0
読み切り実写だから薫も弥彦も出てこないよー
千鶴たんメインヒロインんだよー
そのあと追憶編実写だよー


430:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:43:53.04 EKDfe/9rO
剣心は本当は弱いんだよ。その儚さを佐藤建が演じられるかどうか…

431:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:43:59.22 y5EwXkOi0
>>411
あと般若とツギハギダルマの4人な

432:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:44:24.74 qwuvbVQa0
>>396
腐女子の発想はさすがにキモイw

433:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:44:26.36 REOFsEVjO
実写にすると技が恐ろしく地味になりそうだ

434:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:44:28.68 Q4EcJ4C1O
志々雄と蒼紫が誰かによる

435:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:44:40.66 yo5GaLJk0
>>422
エンジェル・ハートは原作者が続編やっちゃってるからファンも辛いそうだ
原作者以外なら同人wで歯牙にもかけないでいられるが

436:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:44:54.13 HWKCFdm60
>>396
そういうのは同人誌でやってろ

437:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:44:57.17 posjctC4O
読み切りが一番おもしれぇっ

438:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:44:59.58 yvpbV7g/O
>>372
いちおう冨樫…

アレを成功と言っていいかは疑問だがw

439:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:45:32.52 sOvdz92U0
で、やっぱり赤い着物着るの? 大爆笑だな

440:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:45:42.21 m4ovhgPx0
>>429
なにその千鶴ヲタな俺得映画

441:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:45:44.68 WUAY9Bdl0
で、照英先輩の配役はどれだ?

442:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:45:53.42 eSeuEHLiO
名前忘れたけど顔がぐちゃぐちゃの奴いたよね
あれ千原ジュニアでやれば良いんじゃない?

443:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:46:05.46 moQZ811y0
>>427
しきじょー

444:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:46:06.48 UCxCQfwU0
結局どのエピソードを持ってくるかだろうな
追憶編もいいかもしれんが、佐藤のファン層を主に
考えてるわけだろ?
したらやっぱわかりやすい、ヒロインを助けに行くヒーローの図
というところかな。
味方はさの、弥彦ともう一人くらいいた方がバランスがいい。

で、悪役が誰になるか…。
これで行くと巴出すの難しそうw

445:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:12.57 4x6eRXpA0
>>444
んなもん佐藤ファンどころかるろ剣ヲタクの婆しか見にいけねーじゃん


446:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:17.55 WUAY9Bdl0
弥彦はもう子供店長でいいよ

447:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:18.59 hED7D0PyO
主題歌はイエモンのギラッとした三分のニがいいな

448:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:27.58 4/Zr9Zo6O
>>408とネトウヨ闘わしたらどうなるかな


449:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:33.50 TcsJxZ7w0
>>444
なにこいつ気持ち悪い

450:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:41.87 7hwCm2hF0
ちょ大友監督www
新作これだったんか~

451:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:47.75 5QgLMJCg0
>>430
本名、心太(ところてん)だしなw

452:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:47:57.71 vP9UeDgb0
狂信的なファンがいるアニメを実写化する勇気は認める

453:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:01.37 XgJQd91L0
>>446
おまおれwww

454:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:08.32 yvpbV7g/O
>>441
鵜堂刃衛の一択だろ

455:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:18.23 r/elLiEg0
>>447
そういやイエモンもシャムシェイドも川本真琴も解散したな

456:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:20.73 UdlbAUrY0
>>258
比古清十郎www

457:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:22.07 DG2cDXDJ0
るろ剣てやおい同人多くなかったっけ?
腐女子が騒ぎそうだな

458:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:23.55 EKDfe/9rO
>>444
そっかーなるほろ。
でも映画には難しくない?

459:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:25.47 lqaZ7YMWO
斎藤一を伊勢谷がやるなら見てみたい

460:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:29.89 eX19QQokO
蒼紫にはガロの主人公が似合いそうなんだが若すぎるな。
包帯のボスは松田勇作の息子 どちらも名前が思いだせん

461:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:42.65 n3KcqnCN0
佐藤健は雰囲気イケ面で、実際は不細工だろ。

462:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:46.92 8pE5OVSd0
うわあ・・・
これはないわ
マジで泥塗り行為でしかねえ
だいたい実写にゃ向かないよ
アニメなめんな

463:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:50.09 hf06TUXK0
また誰からも望まれない漫画の実写化

464:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:48:55.30 yo5GaLJk0
>>444
明治で読切っぽく、が丁度いいんじゃないかな
助けてあと別れてまた「流れる」からるろうに剣心ってタイトルにつながるし

465:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:49:04.09 zqKrW4bZ0
幕末ブームの波に乗らない手はないから追憶編はやるっしょ
シシオ編とかは微妙だが・・・
刀から炎が噴き出す演出とか実写にしたら激しく萎えそう

466:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:49:21.75 WUAY9Bdl0
>>454
鵜堂刃衛は筧利夫にしか見えない

467:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:49:40.81 03JYD3AUO
連載終了からだいぶ経ち、今更なんだから……

新規獲得なんかしなくていいんだから、実写化なんてしないでよー!!

原作ファンを大事にしろよ、漫画家は。

最近、無理な実写化に参加しすぎ。



468:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:49:57.27 UCxCQfwU0
>>458
実写化の方向性がわからんから、一番わかりやすい
展開が一番無難かなぁと思って

469:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:50:07.82 wNE0ByaP0
>>465
監督が大友だからなwむしろ幕末編やらないほうが違和感

470:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:50:32.88 m/NkrxLk0
>>466

素晴らしい人選

471:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:50:35.94 DW9pV0uGO
佐藤健は漫画っぽい容姿だが、るろうに剣心の主役とは違うんじゃないか?

472:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:50:50.37 qiUo6Uc90
どちらかというとOVAの実者化だろうね
斎藤は見れそうだけど

実者以前にアニメのOVAは個人的には好みだけど
終わり方は批判されてたね

今回はあんな終わり方はないだろうけど子供の話はありそう

OVAのような暗い感じでまた雪代巴が死ぬまでとかになりそうだけど

もし佐之助が出るなら桐谷健太か十三人の刺客の野性的な美男子の伊勢谷友介のイメージだな?
新撰組に出そうな斎藤は声的にも伊原剛志あたりかな?

473:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:50:56.41 UCxCQfwU0
>>464
おまいさんのレスを読んで、最後のシメが
警察官に笛鳴らしながら追われる剣心の図、で浮かんだ
それもいいかもなぁ

474:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:50:59.94 yvpbV7g/O
>>460
松田兄弟のどっちだ?
っていうか松田は武田韓流でいいだろ

475:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:51:11.44 yo5GaLJk0
普通にライバルというか、手強い敵を出さないと映画的に盛り上がらないだろw
ただ強い主人公がばっさばっさ人斬るだけの話じゃな

道義的にも「不殺」ってのがテーマじゃないのか?

476:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:51:12.13 yhhBc6KJ0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)




477:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:51:37.01 PT0VwSvf0
佐藤健はなんとなく物腰柔らかでいい気がする

478:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:51:44.19 EKDfe/9rO
映画でししおとか見てられない。何のためにやるのかわからない。
追憶がいい。るろうにになる理由を描くんだからタイトルにも合ってるし。

479:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:52:12.32 O6vpptGjO
で、俺達の宇水さんは誰がやるんだ?

テンペイに隠れて隙を見てローチンで刺すと言う技だけで、あれだけ大口を叩いた凄い方だぞ

480:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:52:13.38 xZmB/OGU0
巴かと出るのか?

481:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:52:29.15 3U/DMNeZ0
>>465
監督が大河の人って時点で
明治の町に巨人兵やミイラ男を出現させるってのがまずありえないかと。
きっちり2時間で起承転結してて、アニメ好きじゃない層にもアピールできる追憶編は市場価値が非常に高い。

482:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:00.31 MNuPVJ8wO
和月はアニメ化OKしたもののタラタラ不満を愚痴ってたから懲りたと思ってたのに。生活苦しくなったんか?

483:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:07.03 yo5GaLJk0
>>478
それじゃタイトル「人斬り抜刀斎」にしたほうがよくないかw

484:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:17.33 UCxCQfwU0
>>479
懐かしいw
あの時の斎藤との大ゴマでの笑いすげぇインパクトあったw

485:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:17.77 r/elLiEg0
>>479
るろ剣って敵の心情にスキを作りすぎだよね

486:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:18.03 pyS85OjB0
こんなん作るくらいなら、
ハリウッド版で外人がガトチュゼロスターイルとかやった方が絶対いいだろ

487:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:19.05 0INSgZiJO
なぜか雷十太先生が味方に

488:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:49.20 EKDfe/9rO
>>468
それだとつまんなそう。
ターゲットは大人だよ。

489:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:53.85 yvpbV7g/O
>>466
あー、筧でもいいな
しかし、筧だとちと見た目の筋力が足りん気がすw

あー、むしろ飛び猿の野村さんとかそっち系で


490:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:54.43 8j0WAydF0
恵役は戸田がいいな

491:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:53:56.38 QzQvbJg00
漫画の剣技を実写化でしょぼくしてどうすんだよ
普通の殺陣さえ最近あまり見ないのに

492:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:54:01.43 lxgUha8z0
まあ、ドラゴンボールがずっこけた一例もあるし
同属性の京都編が実写化ってのは一番ありえん

493:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:54:16.15 yo5GaLJk0
>>484
なにがおかしい!!!

494:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:54:31.43 r/elLiEg0
>>484
五月蝿い!!!!

495:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:54:34.99 mDfkJSkO0
俺の鎌足は誰がやるんだよ

496:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:54:36.34 agM+5cal0
主題歌・・・

1/3の人達が再結成したって話だったから、
セルフカバーバージョンだったりして

497:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:54:40.82 Q4EcJ4C1O
蒼紫が少年誌の王道ライバルキャラとは違って
主人公達と決して馴れ合わないというのは忠実に頼むわ

498:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:54:51.68 QyMiD124O
ジョーやカムイ、どろろと違って原作自体が糞だから
実写化と聞いても残念に思えないw

499:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:06.27 rnoshF6Z0
>>481
てか龍馬伝とかハゲタカの作風から考えて確実にOVAベースでくるよ

原作かなり無視されると思う

500:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:06.53 1OVSkLtQ0
あー、俺、るろうにになっちゃたよー

501:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:08.16 4/Zr9Zo6O
強さ議論スレの結論


S 比古
A 剣心 縁 志々雄 
B 宗次郎 斎藤 蒼紫
C 宇水 抜刀斎 猛襲型夷腕坊
D 刃衛
E 安慈 不二 左之助

502:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:09.38 uDs5vkOFO
この漫画ってみんな斬られても生きてるんだっけ?

503:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:12.74 m/NkrxLk0
シエがタイムスリップして志々雄を改心させる話でおk

504:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:27.47 7t0IZ4E1O
しばらく前に単行本全巻処分してしまった

505:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:30.18 yo5GaLJk0
斎藤VS剣心の道場戦を再現できたら見直してやる

506:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:35.16 moQZ811y0
>>495
佐藤かよかな
ちんこ見せるシーンもやってくれるだろう

507:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:35.71 XgJQd91L0
>>495
はるな愛でいいじゃんもう
もしくは佐藤かよ

508:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:45.06 bE3LDmVY0
本編やらずに追憶やる予想とかただのバカだろ
話を出す順序を考えろよ

509:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:45.75 r/elLiEg0
>>502
それどこのブリーチ

510:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:48.79 I4fVpkcw0
巴は十年前のハセキョーがいい!綾瀬とか嘘だと言って

511:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:50.66 WUAY9Bdl0
>>479
宇水は宇崎竜童にしか見えない

512:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:55:56.16 UCxCQfwU0
>>488
すまん語弊があったかな
佐藤起用と言うことでターゲット層、10代20代も
入ると考えているんだが
るろうに剣心のファンだけでなく

513:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:06.61 NGSI2qHnO
ししおさんが火使いまくって出るんなら観る
佐藤健がおろろとかゆうのか?
電王観た感じ大丈夫だとは思うけど

514:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:11.90 mYNZOYJq0
少年ジャンプに連載されてた漫画が原作なのに
必殺技を言うのがやだとか悪役が有りえないとかいう奴はなんなの?
これは「るろうに剣心」の実写化なんだよ

515:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:12.33 u+iyuS4d0
佐藤のゴリ押しうぜえ
男版の福田沙紀だわ

516:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:20.96 g/Rb5FsbO
佐ノ…山本太郎
斎藤一…堤真一
薫…榮倉奈々
弥彦…そこら辺の子役or須賀健太
蒼紫…要潤
恵…松雪泰子
志々雄…中村獅童or松田龍平

517:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:24.69 ufO3MOBa0
こんなんけんしんじゃない

518:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:29.17 2gyrzBdh0
あまり名前上がってないけど、時代劇のとくに妖艶な武者の役
たとえば憑依して怪物になっちゃってる侍とかを演じさせるなら
やっぱこの人
URLリンク(www.1101.com)

中村獅童や勘三郎の子供たちはやっぱまだ迫力が甘い気がする

現代劇じゃなくて時代劇の脇で出ると凄味が出るんだよね
下手に予算制限がきついテレ東12時間時代劇の主演とかで坂本龍馬とか
中途半端にやらないでほしいw

519:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:35.89 yo5GaLJk0
>>497
すでに原作の縁編で馴れ合ってたけど

520:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:42.99 Qwftneip0
巴は武井咲にそっくり
操は上戸彩にそっくり

521:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:49.97 lOBiuEURO
でもほんとの優男の美形使ったら鼻について詰まらない気がする
たいていそいつ等、顔の良さに怠って演技は壊滅的に下手だしね
香取の座頭市みたいになりかねない
それなら以蔵電王の安心クオリテイで本格的にきちんと作った方が良いだろう

522:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:51.46 uzjVWbqE0
星霜編に近い雰囲気になる気がするw
原作厨は怒るかも試練けど基本的に作れないっしょw

523:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:56:57.00 xzfWsyfjO
マジかよ…カンベンしてください


524:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:57:03.89 jKmsA7Fo0
この漫画、最初の方は本当面白かったな
ジャンプお得意の売れる作品に変なてこ入れをやり過ぎてから
糞作品になっちゃったけど(商業的には大成功だろうけど)
やっぱ漫画はどんなに面白くても人気が出ても10巻ぐらいでスッパリと終わらせるべきだな

525:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:57:36.21 UCxCQfwU0
>>516
よく考えたら斎藤より志々雄こそ、伊勢谷でいいかもしれんな

526:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:57:38.74 8j0WAydF0
アニメの志々雄役の声優って俳優だったよね?

527:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:57:41.35 yo5GaLJk0
>>508
追憶編の熱狂的ファンなんだよw

528:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:57:50.48 0V5GChTi0
巴って18だろ。20代後半のやつは絶対ダメ

529:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:57:50.33 XgJQd91L0
>>520
>操は上戸彩にそっくり
大河ドラマ義経で見たようなキャラだ

530:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:57:58.23 rbgCjiTs0
新劇場版ー 仁 ー
~もう一度あの時へ~

南方仁 木村拓哉
橘咲 佐々木希
坂本龍馬 生田斗真
野風(未来) 北川景子

531:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:58:21.17 r3WPsmoN0
>>522
追億編と星霜編て和月監修じゃなかったっけ

532:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:58:21.26 S+2QJuOD0
宇水「ティンベーをセンターに入れてローチン」

533:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:58:36.77 EKDfe/9rO
>>483
そうかなー。
あくまでも主役は抜刀斎じゃなくて剣心だからるろうに剣心でいいと思う。
むしろ 題名はサムライエックス でいいや。

534:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:58:37.31 3Lo/z83F0
ビートたけし監督でよかったのに

535:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:58:37.91 uzdc/gcv0
明治の剣心実写化で一般や佐藤ファンにウケルとか言ってる奴馬鹿すぎwwww
あんな刀からビーム出る戦隊ものヲタク以外に誰が見るんだよwww
恥ずかしくて映画館行けんわ

536:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:58:50.91 yo5GaLJk0
>>528
18だけど老け顔…っていうか大人っぽいから別にいいじゃないのか

537:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:58:53.08 XgJQd91L0
>>528
そういうこというと武井師匠がきちまうだろ!

538:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:59:00.24 u+iyuS4d0
漫画原作のドラマとか映画って糞芸能事務所のゴリ押し俳優の
ただのPVになってるからな
オナニーもいい加減にしろ
こういうやつらが日本のコンテンツを駄目にしてんだよ

539:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:59:06.12 mDfkJSkO0
>>497
和月がファンレターかなんかで寄せられた
蒼紫もどうせ馴れ合うポジションに~的な意見に
ムキになって京都編で敵側にしたんだっけ

540:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:59:25.48 qs8oAjX60
佐藤健がいくら一生懸命稽古したところで、
どうせ原作者の強い要望とかで、殺陣のシーンだけ音声だけとかになっちゃうんだから意味なくね?

541:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:59:30.96 r/elLiEg0
>>535
こいつが映画館にコソコソ行くのだけは理解した

542:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:59:34.47 BinRei/a0
>>535
熱狂的なバ薫信者が暴れてるだけだからスルーでいいよw

543:名無しさん@恐縮です
11/06/28 09:59:38.07 cWPQi+Zk0
>>502
剣心が不殺なだけで、他のキャラの戦闘では普通に死ぬよ。
追憶編では剣心もヤバイくらいに殺しまくるよ。

544:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:00:03.83 3Lo/z83F0
モモタロスでてくるの?(・∀・)

545:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:00:18.84 r/elLiEg0
>>544
いえ、キバットが出ます

546:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:00:31.24 yo5GaLJk0
>>543
ヤバイくらいに殺しまくるんだから追憶編はとうてい無理だろw
役が佐藤健だし

547:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:00:36.61 imrGmzWm0
追憶編なら 普通に楽しみ

548:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:00:43.36 0V5GChTi0
>>501
抜刀斎ってそんなに弱いの?

549:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:00:54.27 aXWpRjGj0
薫殿は藤谷美紀でいい。歳取ったけど、化粧品のCMでまだ若くみえる。
主題歌はフランプールかポルノかな。


550:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:10.50 agM+5cal0
>>529
そういえば、大河ドラマ義経は、何よりも静御前がありえなかった。
数々の映画やドラマで静御前やった女優の中で、一番ブサイクで一番演技が下手だったんじゃないだろか。

551:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:18.19 PnFl4z2N0
薫殿はぜひ黒髪に染めた板野ともちんでお願いしますm(__)m

552:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:18.89 crBm9M6L0
>>546
龍馬伝で殺しまくってますが?
ボケちゃったの?タヌキさん

553:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:22.31 k4uxG48O0

ちっさい・・・

554:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:25.19 8B8t8bTVO
俺の斎藤一は誰がやんのよ

555:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:33.24 QyMiD124O
>>521
佐藤もめちゃめちゃ優男で女みたいな顔だが
抜刀斎になった時の強さを出せるのかな

556:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:36.96 yo5GaLJk0
>>549
いやねーよ
薫って15歳くらいだぞw

557:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:01:59.98 MNuPVJ8wO
逆刃でも鉄パイプで後頭部を思いきり殴るようなもんだから確実に死ぬだろw
力加減うんぬんなら別に逆刃でなくていいしww

558:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:07.72 r/9nekwB0
>>549
狸顔の老け顔だからぴったりかもね


559:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:14.64 UCxCQfwU0
>>555
電王の演技力ならいけると思う

560:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:17.72 XgJQd91L0
で、大森南朋は何の役やるんだよ?
親父の方がるろ剣には出てきそうな雰囲気だが

561:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:25.21 S+2QJuOD0
フフフ…ハーハッハッハッハッハ!!

562:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:38.28 jytpGMIW0
薫殿は朝青竜でいいよ

563:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:40.06 r/elLiEg0
>>548
くずりゅーせんとあまかける~無しだからじゃない?

564:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:49.33 8j0WAydF0
10本刀の悠久山安慈は武藤敬司、ホウキ頭はTOKIO松岡だろ?

565:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:52.68 WUAY9Bdl0
>>554
千原ジュニア

566:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:53.83 NGSI2qHnO
この漫画は斎藤とかサノスケとか薫とかアオシ?だっけいらないキャラが多かったな
敵なんかガトリングカンのやつと二重の極みのやつと目が見えないやつぐらいしか
印象に無い

567: 
11/06/28 10:02:58.63 nCzAO+4V0
ニートブーム再興か

568:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:02:59.24 5GXaf+TG0
>背格好のイメージが近いことも認めつつ

小さいことが幸いしたのか

てか、
>映画「るろうに剣心」は、明治維新のために伝説の人斬りとして過ごした剣心が、
>維新以後、殺さずの誓いをたて、町から町へ流浪の旅をしているところから物語が始まる。

>「剣心というキャラクターは、過去の業を引きずりながらも、愛くるしい笑顔が魅力。自らの宿命と対峙しながらも、
>決して暗くならず、まわりを安心させる笑顔ができる役者は、いま佐藤健しかいない」と語った。

これで追憶はないだろ…と思うが

569:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:10.68 r3WPsmoN0
>>557
鉄パイプは中が空洞だから
逆刃のほうがダメージでかいよ

570:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:13.04 EKDfe/9rO
一部 明治で戦い。
多分やってもじんえくらい。
二物 追憶

ただ追憶に入るには縁とかの件もあるからうまくまとめないと…

571:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:22.21 Vkklurzz0
>>548
んなわけない
腑抜けた明治時代の抜刀斎ですら斎藤と互角なのに

572:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:25.30 bk4vVwZ+0
>>27
主題歌はジュディマリだろ。  斎藤一はだれだろ?


573:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:25.30 posjctC4O
>>526
ハートブレイカーは踊れない 池田政典だろ


574:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:32.94 /mHQRgGI0
もっくん=剣心、りえちゃん=巴のイエモンコンビで実写化してほしかったぜよ

575:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:37.88 mYNZOYJq0
>>542
少しでも追憶編にケチ付ける奴はみんな熱狂的な薫信者だと思ってるの?
みんな原作漫画「るろうに剣心」のファンとして
今回の実写化について思ってること言い合ってるだけなのに
すぐ誰々の信者が~とか言うの止めなよ

576:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:39.49 AD82X8IWO
剣心って160cmぐらいの設定なのにね

577:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:45.36 m/NkrxLk0
>>557

後頭部を殴ればね

578:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:48.08 3ibvTbt4O
追憶ならまず駄作にはならないと期待したい

579:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:57.46 XgJQd91L0
>>550
石原さとみは義経だけでなく坂の上の雲までぶちこわしたクラッシャーだからな
纏う空気が時代劇に向いてない

580:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:03:57.80 yo5GaLJk0
>>568
愛くるしい笑顔が魅力

そうだっけ( ^ω^)・・・・w

581:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:04:00.54 xzfWsyfjO
幼少期の剣心は濱田龍臣になるのか

582:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:04:14.34 C7zR2hpL0
いっそのこと齋藤はモモタロスでいいんじゃね

583:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:04:16.96 /mHQRgGI0
>>570
追憶編で縁がピックアップされてるところなんて殆どないやん

584:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:04:18.13 lOBiuEURO
殺陣とか気にすんな
漫画なんだしビートたけしの座頭市みたいな演出でいいよ

585:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:04:22.42 o3hjcHEPO
うわーまじやめろー
実写とかキモイ

586: 
11/06/28 10:04:36.09 nCzAO+4V0
>>564
フタエノキワミ、アッー!!

587:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:04:43.58 cWajFymP0
鎌足→春菜愛

588:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:05:03.04 yo5GaLJk0
>>573
ししおが歌うんすね

589:名無しさん@恐縮です
11/06/28 10:05:04.03 StsjoqDx0
キャスティング・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch