11/06/27 17:06:05.88 xbFOgJEJ0
>>970
普通にありだろw読んでないだろwww
982:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:06:13.56 pSPin5fo0
タイムスリップものにはありきたりなラストだった
983:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:06:36.42 iEoNc+QD0
何が面白かったのか
サッパリわかりまへん
おわりかたもいたってふつう
984:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:07:33.97 IdS0QsMG0
>>917
丸にモテるのモでマルモ
モテモテ男の子育て奮闘ドラマ
985:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:07:39.63 MnHVb1jN0
主要なキャスティングがこれだけ見事にハマるとはねぇ 脱帽でした
986:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:07:40.15 2eUQD6UBO
中村敦夫さんと小日向さんと佐藤さんと龍馬と麻生さんと林くんと眞島さんと東芝の人と奥松くんが良かった
987:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:07:47.38 6fuo1tVo0
1見てなくて2を見たけどさっぱり分からないw
ずっと同じ事がループしていくって事か?
988:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:07:50.08 V+Mf6Z0S0
一期の緒方先生との未来の話のくだりを超えるシーンがニ期では二回あった
から個人的には満足
ニコニコ実況chにいたけど、ラスト付近でシュタインズゲート
関連のコメが多すぎたわww
989:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:07:56.21 x0INQPBi0
批判してるのが単発だけになってる件
これってネトウヨ連呼厨と全く一緒やね(ニッコリ
990:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:08:01.59 qtM1WJh80
視聴率なんて評価しない
991:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:08:16.46 vL1NQoG+0
ドラマには珍しく毎回関西の視聴率の方が高かったよね
最終回もかなりいってるのかな
992:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:08:40.95 Air8UF/VP
大沢たかおのナレーションはもう少しメリハリきかせたほうがよかったんじゃないかな。
993:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:08:45.14 nmVyKxkF0
未来は名前が橘のままだから恭太郎の血筋なんじゃないかなとも思うが
顔が野風だから違うのか…?
わからん
994:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:09:18.93 /FvLfChsO
>>987
ループでなく平行かと
995:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:09:34.28 fkHWcZq50
次作では、朝鮮併合時にタイムスリップした仁が
どうにかしてそれを阻止しようと奔走する物語にしてくれ。
996:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:10:14.17 CnVCN0dUI
原作のラストは村上もとか先生らしい締め方
もとか先生は他の作品でも最後にええっ?となることがあるw
ドラマはドラマで上手くまとめたなぁ
997:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:10:18.78 KdT6dv6q0
次はマイナスゼロ原作でどっかやらないかな
太平洋戦争はさむからJIN路線で十分いける
998:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:10:28.64 x0INQPBi0
>>986
欲を言うと東芝の人はもう少し話広げて欲しかったな
>>993
養子として安寿が来た
999:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:10:32.64 IdS0QsMG0
>>993
実は橘兄がロリで安寿を
1000:名無しさん@恐縮です
11/06/27 17:10:32.84 OTRtdbUc0
>>981
俺はナシだな 消化不良で終わったわ
伏線を全く回収せずに終わったから
ドラマ版もそういう流れだろうと期待してなかったが
いい意味で期待を裏切られた
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。