11/06/22 19:36:20.23 0
AKB48「江口愛実」のCG合成キャラという正体が明らかになり、
「やっぱり」「どおりで不自然な顔」などと話題沸騰だが、
作家で五感生活研究所の山下柚実氏は、この顔こそが、清少納言も認めた1000年を超える日本の伝統美なのだという。
以下は、山下氏の解説である。
* * *
「総選挙」で日本中の話題を独占したAKB48 。
かと思ったら、今度は、電撃デビューした新人「江口愛実」に話題殺到--
そして噂通り、「江口愛実」の正体は、6人の顔のパーツを組み合わせたCG合成キャラ。
ここまでは誰もが知ることになった事実です。
これほどメディアを制覇したアイドルグループは、過去にもいなかったと思います。
ではなぜ、AKB48の動向にいちいち日本人が反応してしまうのでしょうか。
そこには、単なる「流行」現象を超えた秘密が潜んでいる、とは言えないでしょうか。
総合プロデューサーの秋元康氏が「自覚」しているかどうかは別にして、
AKB48に日本の伝統文化を作り上げてきた日本的感性のDNAが見て取れるのではないか、と私は思います。
たとえば、日本文化においては「アワセ・ソロイ・キソイ」という方法が大切にされてきました。
「『アワセ』(合わせ)は二つのものを合わせること、『ソロイ』(揃い)は合わせたものを揃えていくことをあらわします。
さらにそこに比較がおこると『キソイ』(競い)になります。日本はこのアワセ・ソロイ・キソイをすこぶる重視してきました」(松岡正剛『神仏たちの秘密』)。
不揃いのものを、あわせて、競わせて、そろえていく。
これが「歌合わせ」や「連歌」「能」「歌舞伎」「浮世絵」など、日本の伝統文化や様式美を特徴づけるエッセンスでもありました。
AKB48のメンバーを見ると、一人一人は不揃いで不完全かもしれない。
その不揃いなメンバーから、目や鼻や口をピックアップして完成させた合成キャラ「江口愛実」。
まさしく「アワセ・ソロイ・キソイ」という日本的方法のDNAが、「江口愛実」の作られ方に生かされています。
>>2-5へ続く
URLリンク(www.news-postseven.com)
江口愛実
URLリンク(akb.48lover.com)