【サッカー/U-22】関塚ジャパンにアウェーの四重苦!酷暑・砂嵐・中東の笛・丸見えの練習場at MNEWSPLUS
【サッカー/U-22】関塚ジャパンにアウェーの四重苦!酷暑・砂嵐・中東の笛・丸見えの練習場 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:39:29.51 +s4dNlGZO
節電対策啓蒙映画化決定

3:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:40:01.90 TemYzgZLO
>>1
>山村主将は今月に入ってもクーラーを使わず、

普通じゃないか
そろそろつけたくなってくるけど

4:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:41:51.80 FBoiYOhUO
ヤバいかもな……

5:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:42:31.00 ye5LVkpxO
今に始まった事じゃないし

6:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:43:41.29 scnsgOcF0
いつものことだろ。
昔に比べれば中東の笛も相手のプレーもずいぶん大人しくなったくらい

7:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:47:32.66 9lxYFwa70
茨城とか寒すぎてコタツ使うレベルだろ


8:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:47:34.12 OwE6D4HV0
>>3
今そんなに暑いか?
クーラー使うほどじゃないだろ

9:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:49:10.95 TemYzgZLO
>>8
うんもうちょい先やね
6月につけないの当たり前だろと

テレビ放送
【TBS系列】
6月24日(木)25:25~4:35(生中継)
【NHK-BS1】
6月24日(木)25:35~3:50(生中継)

次は木曜深夜

10:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:50:37.80 jFk1KApx0
>>8
閉め切った部屋は暑いけど窓あけると虫が入ってくる場合に使う

11:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:52:48.80 7mSd0pnpO
何かの予選でアウェーUAEとやったとき
今みたく暑い暑いこれ日本ヤバいって報道してたけど
UAEの選手が先にバテてた

12:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:56:02.72 FvLLOuTP0
スポーツ選手って冷房使う人の方が少ないんじゃないか

13:名無しさん@恐縮です
11/06/21 07:57:47.33 xT1wfersO
中東は確かに暑いけど空気が乾燥してるから影にいたら意外と過ごしやすいねん
多湿の日本の夏は砂漠の民もギブアップするほどキツイ

14:名無しさん@恐縮です
11/06/21 08:05:15.72 NKULsADF0
俺は真夏でもほとんどクーラーは使わないわ
せいぜい除湿ぐらい

15:名無しさん@恐縮です
11/06/21 08:09:41.98 a/+JaiNz0
もうその煽りは通用しないよ
アウェーでも日本がボコるだろうね

16:名無しさん@恐縮です
11/06/21 08:29:06.84 AThgRqARO
審判に期待したボクがバカでした

17:名無しさん@恐縮です
11/06/21 08:32:34.84 GLlQnSOh0
クウェートに期待したボクがバカでした

18:名無しさん@恐縮です
11/06/21 08:40:04.74 DkShh0Ig0
でも04AC、07AC(準決勝はOG主審)、11AC、06WC予選、10WC予選と
ここ最近は中東の笛使われるとむしろほとんど負けてないイメージがあるな

19:名無しさん@恐縮です
11/06/21 08:53:59.25 uc+Ur1Rs0
てーか2月に遠征しただろ
で食中毒にあたったじゃんw

20:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:03:35.63 pPl+Tuox0
第一戦が3-2ぐらいだと、鳥肌もんのプレー満載だろうけど。
すでに3-1であそこまでレベルが違えばな、アウェーなんて大して関係ねーわ。



21:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:04:12.45 dAtda4Ht0
>>18
というか、ここ最近は中東に負けた事自体ほとんどない

22:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:05:53.90 ii21VTKO0
クウェートって思ってた以上に糞だな
中東ってみんなこんな感じなのか?

23:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:05:53.74 X0QrPcQo0
こんなんばっかりだから日韓豪においてけぼりなんだよクソ中東は

24:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:50:39.83 ZUkhGAnZ0

◆ 現地23日の試合展開

1. 日本側からのみ、レッドカードで一人退場となる
2. 日本はPKで1点ビハインドとなる
3. ホテル内の冷蔵庫にあるペットボトルを飲んだ選手はほとんど下痢状態

要するに試合開始前から日本:クエートは、日本は10人、0:1 で試合開始と
なる覚悟でのぞむ必要がある。 試合中はご存知 中東の笛 の中で、40度近い気温条件。
サムライジャパンの皆さん、先輩の選手達はこれを乗り越えてきました。

25:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:53:27.26 Ppaep4ELO
こういう事に力入れちゃってるから中東は弱いんだよ

26:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:54:19.68 bTofFtNx0
40度とか人が動く環境じゃねえよw

27:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:54:52.64 aDvG4Vd60
2-0以内の負けならいいんだろ?

28:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:57:37.13 Qd8hNrCxO
>>22
南ア大会は中東出れなかったしな。


29:名無しさん@恐縮です
11/06/21 09:58:54.71 hs56Gfgn0
いくら煽っても
クウェートのレベルはもうわかったから

30:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:00:14.92 EPgD/AMh0
攻めるときも守るときもポジション維持でFWのドリブル頼みの超低レベル戦術だから
疲れる心配もないし
丸見えでも問題ない

31: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
11/06/21 10:06:18.55 n7S2SavM0
>>27
2-0負けなら日本敗退。

32:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:08:38.14 ndJwmzRp0
「我々を勝たせてくれない何か」がそろそろ働き始める頃

33:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:17:21.74 JRt5AAxV0
我が熊谷は昨日から30度越えてますが。一週間つづくそうですが


34:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:18:43.18 Otz2sfF20
40℃だったら
先にクエートばてそうだけどな

35:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:20:12.77 WN4f0KAe0
いつもの中東。こうでないとアジア予選て感じがしない

36:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:21:31.80 uUUFJ2Un0
こんなの昔からじゃん

37:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:26:01.99 TEqeQGmD0
昔からこんな条件は当たり前で、このくらいは克服してきたのが日本サッカー


38:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:26:03.50 ms7p1NrI0
日本ホームの念仏応援に比べれば
むしろアウェーの方がやりやすい

39:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:27:25.55 RdGf522b0
アジアカップでも中東の笛らしきものってあったっけ?
どっちかって言うと中国や韓国の方が汚ないイメージがある


40:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:29:27.79 bJI/Yo1n0
力の差は歴然だった
負けようがない

41:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:30:42.39 k9r5q8ee0
日曜の試合はクウェートの報道では「恐怖のアウェイ! 放射能汚染」とか書かれてたのかな

42:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:31:38.84 EJqv1kH20
中東こそアジア予選の真骨頂。
糞審判、糞ピッチ、糞観客・・・ これを楽しまないと。

43:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:32:08.41 i6/QwG5wO
当日の主審もまたアラブ系なんだろ?ハマムの残党がまだ権力を握ってんのかな

44:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:41:40.81 VTzJ5Py00
丸見えの練習場ってここか
URLリンク(goo.gl)

45:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:43:48.75 +ygTImTV0
何をいまさらw
あんだけの実力差みたら
余裕でTV観戦できるわw

46:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:46:18.07 igv3e4faO
練習しなきゃいいじゃん。

47:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:49:40.43 /xJOyTc80
男性自身が丸見えの練習場

48:名無しさん@恐縮です
11/06/21 10:50:53.23 HeODkuNm0
クウェートは暑さに強いみたいな前提だが、向こうのリーグは暑いときにサッカーやってるのかよ

49:名無しさん@恐縮です
11/06/21 11:22:22.27 o2UekxEwO
何この20年前みたいなノリの記事
スタッフは中東慣れしてるだろ飽きた


50:名無しさん@恐縮です
11/06/21 11:23:08.32 4mV73oj70
中東でW杯は絶対に阻止すべきだわ
中東チームもいらね

51:名無しさん@恐縮です
11/06/21 11:27:14.77 y3EYc1RHO
やりすぎると、奴らにクウェート侵攻させるぞ

52:名無しさん@恐縮です
11/06/21 11:35:36.55 Qd8hNrCxO
水には気を付けてろよ

53:名無しさん@恐縮です
11/06/21 11:55:46.80 4Uyyy5DnO
>>52
うんこたらしながらの試合は確かに辛い、臭い。

54:名無しさん@恐縮です
11/06/21 12:04:42.81 Qd8hNrCxO
>>53
Jドリームというサッカー漫画があってな。
中東で試合があって、地元の子供が日本の選手に
「水どうぞ」
と差出したら、選手は拒否して、向こうのサッカー関係者?が「チッ」って舌打ちしていた。

現実中東で試合がある時は、俺はいつも思う。

「水には気を付けろ」

55:名無しさん@恐縮です
11/06/21 12:11:07.16 hlk72GlRO
>>39
今年のアジア杯カタール戦

56:名無しさん@恐縮です
11/06/21 12:30:18.44 4Uyyy5DnO
最近はびっくりするぐらい公平なジャッジする時あるな。

57:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:02:12.69 XTCq1ZFS0
他の事は兎も角丸見えの練習場は何とかしろよ
何の為のサッカー協会だよ
スポーツ以外の事もそうだけど日本人は国際社会で文句を言わない事=大人じゃないって何時気付くんだよ?

58:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:07:29.14 rMcfb2trP
お約束の展開だな
まあそれでも何だかんだで勝っちゃうんだけどな

59:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:10:12.56 rMcfb2trP
クウェートは気温は高いが湿度が低いのでマシ
ドバイは気温に加えて湿度も高いので死ねる

60:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:44:33.85 UNeJ7oRi0
失点はしょうがないだろうな
PKはまず絶対取られる

だからもうそこは諦めて
1点取ることを考えたほうがいい
隼のカウンターに期待だな

61:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:46:40.16 xona7D7n0
>>58
実力差が段ちだからなw
中東は卑劣なこと未来永劫やってればいいと思う

62:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:51:58.89 jB+2dBSKO
つーな何で日本クウェートなのに主審イラン人なわけ?
いくら中東でイラン嫌われてるとはいえありえないだろ

アジアカップやACLでもそんな光景見るし死ねよAFC

63:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:55:03.00 HLCR/HUB0
こういうのを聞くと、真面目な日本人に生まれたことを誇りに思うよ
何をされても日本人は許すし耐える
そして勝ち抜くことができる人種

64:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:55:53.00 6kyuQ1Sz0
ピッチに釘を撒かれても抗議しないで勝ち抜いてきたのが日本

65:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:57:17.71 tQ0YjR1M0
まぁ、22歳以下の選手は馬鹿そうだが、監督は賢そうだ。まぁ、選手も
若いからな。

66:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:59:42.91 uhiywl0f0
戦術永井だけで4点は取れる

67:名無しさん@恐縮です
11/06/21 13:59:58.21 bUSl54Ka0
こんな事ばかりしてるから
中東は国際的な信用を無くすんだと思う。
お人よし、優しすぎと言われようが
最終的に国際的な信用を勝ち取って
世界の舞台に羽ばたいてきた日本を誇りに思う。

68:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:00:01.46 aESKIpDuO
サッカーって試合とは関係ないところに神経質なんだな。
やたらサッカー選手が「集中、集中」って言葉を吐くけど、
よっぽど普段から集中力かいてるんだな、と思うわ。
集中してたら相手の声援なんか気にならんだろうし、
国内の試合でも、客の野次に噛み付くこともなかろう。

69:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:02:25.93 bUSl54Ka0
>>54
俺もそれ思い出したw
つか、薬無しでも、中東の水をそのまんま
日本国内にいるときの感覚で
運動後に大量に飲んだら
間違いなく腹壊すからな。

70:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:02:49.36 +Nm3Nc4aO
>>68
下手な釣り



71:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:05:43.17 4Uyyy5DnO
>>62
普通なら東南アジアあたりの審判だよな。

72:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:06:31.84 bUSl54Ka0
欧州とか南米から審判呼べばいいのに・・・

73:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:08:57.22 Mr75MZvY0
>山村主将は今月に入ってもクーラーを使わず

俺は扇風機すら使ってねーわw
東京だけど

74:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:09:14.74 +Nm3Nc4aO
中東の権力が大きいからな。

75:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:09:20.00 G/aK6sgG0
どのみち中東は冬の時代がくる
ハマムは消されたし残ったのはカタールW杯を外人部隊(笑)が挑むのみ

76:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:09:24.60 kj7pAs8B0
マラ見栄

77:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:11:49.58 w1J71UtTO
丸見えですぞ

78:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:20:00.28 BpTFsLFP0
中東の笛(笑)
この前のTBSといいマスコミまでありもしないこんな言葉を平気で言っちゃう神経が信じられんわ
>>62
審判の割り当てを決めるのは審判部の仕事だ
その審判部長は小川という日本人だから文句あるならその日本人に言え
小川は退任するけど後任も柏原という日本人だから

79:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:24:29.49 RNnCSbuvO
いやいや、山村よ
まだクーラー使うほど暑くないから、使わないのなんて当たり前だ

80:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:28:40.39 kdWxgPH50
>>8
ガンガン使ってますけど

81:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:28:41.75 NQi+RpB50
こんなもんアウェーの洗礼にもはいらんわ

眠ってる間に下剤飲まされるとか空気感染で
インフルにかからせるとかじゃない限り大丈夫

82:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:30:10.13 yinlO8Hl0
【サッカー/U-22】関塚ジャパンにアウェーの四重苦!酷暑・砂嵐・中東の笛・丸見えの練習場
スレリンク(mnewsplus板)


>中東の笛

八百長があることを露骨に言わなくてもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:31:58.58 kdWxgPH50
こっちは放射能まいてやったからな
あまっちょろい洗礼だわ

84:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:34:49.82 I83ri9m80
ちょうど、この時期にワールドカップ開催なんだよな
相当ヤバい大会になりそうだ

85:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:36:35.87 ja89dSaC0
まあ年代別だろうがA代表だろうが、アジア予選のアウェーは油断大敵。
アテネのときは選手の殆どが食中毒起こしたし、
南アW杯予選でもレーザーポインタやってきたし。

86:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:41:46.69 6uFO/IZN0
砂嵐のなかで試合すんの?w

87:名無しさん@恐縮です
11/06/21 14:53:12.44 uhiywl0f0
中東の笛って買収5割、下手糞5割くらいのものだと思ってる

88:名無しさん@恐縮です
11/06/21 15:09:04.56 CM0W5rnz0
アラーの教えって糞なのか?

89:名無しさん@恐縮です
11/06/21 15:13:16.80 bUSl54Ka0
>>88
完璧に守れれば、少なくとも中東一帯だけでも幸せになれるけど
余りにもその戒律が厳しすぎるので
守れない奴が出てきたり、守りやすいように
都合よく解釈するグループが幾つも出て来たり
戒律に忠実であろうとして周りと軋轢生じたりして、この有様。

90:名無しさん@恐縮です
11/06/21 15:44:46.07 UNeJ7oRi0
>>88
恐らくそういう戒律がないと
あそこの男共はめちゃくちゃやっちゃうから

91:名無しさん@恐縮です
11/06/21 16:00:07.00 CJ9FQ3jt0
いつものことじゃん

92:名無しさん@恐縮です
11/06/21 16:32:43.18 aHy7XjqU0
苦難は乗り越えられる人にしか来ないって
長友さんが言ってた

93:名無しさん@恐縮です
11/06/21 19:01:48.13 QuppGOOS0
>>88
昔はかなり先進的でキリスト教国家なんかと比べると平等で平和的な原理だったけど
民主主義やら人権やらが浸透した現代ではむしろ不平等なものになってる。

94:名無しさん@恐縮です
11/06/21 21:08:12.09 7mSd0pnpO
クゥエートは日本に一週間近く居たんでしょ
今頃ギャップにやられてへばってるよ
そもそも中東の方が体力と根性ないし暑さで日本が不利って考えはおかしい

95:名無しさん@恐縮です
11/06/21 21:13:54.50 ItE5ALLaO
>>93
ルネサンス辺りから抜かれたな

96:名無しさん@恐縮です
11/06/21 23:22:14.28 DkShh0Ig0
>>71
今年のアジアカップカタール戦とか2004年アジアカップのバーレーン戦(遠藤一発退場)とかは
シンガポールの主審だったぞw
中東の笛というより単純にAFCの主審が西村とイルマトフ以外下手くそなだけじゃないか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch