【サッカー/Jリーグ】浦和社長&GM&監督3者会談で信頼確認 柱谷GMは続投を強調at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】浦和社長&GM&監督3者会談で信頼確認 柱谷GMは続投を強調 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@恐縮です
11/06/21 00:24:00.52 V0tmHkjR0
> オフト時代(02-03)
> →若手を積極的に試合に出してぐんぐん浦和が強くなって行った時代、
>  スター使わないのが気に食わないって犬飼が難癖つけて首にした
>
> ブッフバルト(04-06)
> →オフトの遺産を受け継いで選手に合わせた糞サッカーを展開。浦和の黄金期。3年で家庭の事情で帰国
>
> オジェック(07-08)
> →ブッフバルトの遺産の主力組を使い倒してACL優勝したものの、主力は疲労、サブ組は経験積めず造反
>  選手と監督の対立でフロントは監督の肩を持ち、小野やワシントンを解雇したが翌年も出だしからコケて
>  2試合で解雇。若手も片っ端からレンタルと言う名の島流しにしたため壊滅状態に。
>  ついでに長谷部も逃げた
>
> 河童(08)
> →オジェックの失敗の後を受けてコーチから昇格するもチームを立て直せず解雇。永井雄一郎が離脱
>
> フィンケ(09-10)
> →今までの浦和がやってなかったタイプの組織的、ポゼッション重視のサッカーと
>  若手の積極登用で立て直しを図るが、相手に研究されると勝てなくなり、釣男を始めとするベテランと対立
>  結局どんどん成績を悪くして2年で退陣。理論は立派だが選手に教えられない理屈倒れ
>
> ペトロヴィッチ(11)
> →フィンケの後を継がず、かと言って黄金期浦和のような選手に合わせたサッカーでもない微妙なサッカー
>  他クラブから取った選手をあえて本来のポジションでないポジションで使い、小山田を使わないなど
>  常識を突破する斬新なシステムと戦術を日替わりで更新中

もう土下座してオフトに戻したら?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch