【テレビ】「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声★3at MNEWSPLUS
【テレビ】「民放の19時台視聴率が1ケタになった」 テレ朝プロデューサーの「ツイッター」に「当然」の声★3 - 暇つぶし2ch831:名無しさん@恐縮です
11/06/18 03:08:31.93 Uty3HCBq0
>>811
時代背景を無視していることがナンセンスだってのはわかるんだよね。
60年代の音楽が野暮ったいとか、ふる~と子供が感じたとしてもそれは子供のレベルが上がってるからではないよ。
ドリフなんて今見て面白い訳がない。
笑いは時代背景が非常に重要なので、それが全く異なる現代人がみて笑えないとしてもそれはドリフがつまらないわけではない。
ドリフは一流のコメディアンだったんだよ。
今は馬鹿にされることが多い欽ちゃんもそう。
問題なのは、今のテレビ番組が今の価値観で判断してもつまらなすぎること。
作ってる側の人間もクソ番組作ってんな~と思いながらやってそうだよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch