11/06/05 10:32:09.95 XIXLGkiH0
マリノスとACLで対戦するようなことがあったら、前日監督会見で木村和司がマラドーナに「ちゃっぶってやるけんのう」と上から目線で言って欲しい
61:名無しさん@恐縮です
11/06/05 12:50:13.44 19GSWUX70
FWディエゴ・ミリート
MFマキシ・ロドリゲス
DFデミチェリス
アジア枠 GKシュワルツァー
こいつらマラドーナが年俸5億出すから来いと言えばくるだろ。
UAEの選手が足を引っ張らなければブッチギリでACL制覇できるよ。
62:名無しさん@恐縮です
11/06/05 12:56:02.39 ugbqLJBS0
金で転んだな
63:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:33:12.98 2ELIvql90
>>9
アラブ人は実際そんなにサッカーが好きではないらしい。プロリーグがある
所もほんとに極一部の試合以外は客が誰もおらず、カタールはいかにももり
上がっているように見せかけるために、W杯招致前に出稼ぎ労働者達をサクラと
して雇っていたぐらい。
まあ、FIFAが腐っているから盛り上がってるとかエコとかどうでも良く、結局
一番FIFAに金出したカタールがW杯招致に成功し今日に至る。
64:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:33:52.65 6QI7XuV+0
UAE逃げてー
65:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:35:08.34 WRW4cbvC0
オイルマネーすげえw
中東って、石油無くなったらどうするんだろう
66:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:36:22.08 O8uIy3+m0
石油って尽きるの?
いろんな所で油田見つかってるけど
67:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:37:49.63 lNoJY8fY0
オイルマネーの使い道が人類のためになる事だったら
使い道が自分たちの為だけだから、力持てないんだよ
68:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:41:51.76 d0X8Jjb4O
中東のリーグはハイライト番組にも金かけて世界に配信すればいいのに
69:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:42:18.80 Hd9cMt5zO
今でも3分ならマラドーナが最高の選手だ
70:名無しさん@恐縮です
11/06/05 15:51:05.50 KS5xdt6kO
確かにアラブでサッカーしても自国の試合以外ガラガラだもんな
確かに砂漠のくそ暑い国でスポーツなんかできるわけないんだがな
71:名無しさん@恐縮です
11/06/05 16:03:29.23 68oVJUXuO
マラドーナカタールのがらがらに何年我慢出きるかな
1年くらいかな
72:名無しさん@恐縮です
11/06/05 16:04:06.61 tmMYFO1s0
アラブの国はスタジアムで観戦するっていう文化がない
タダ券でも人がこないから出稼ぎ労働者を雇って応援団やらしてるけどまったくやる気がない
みんなTV観戦なんだよね
東南アジアはスタに見に来るけど金払ってないことがほとんど
73: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/05 16:05:40.98 Qj3PA5bmO
中東に行くと死んだときの目になるってたぞ。
あと魂が抜けるらしい。
74:名無しさん@恐縮です
11/06/05 16:47:24.79 gP6714bR0
浮き沈みの激しい奴だw
でも転んでもただでは起き上がらないとこはさすがw
75:名無しさん@恐縮です
11/06/05 22:11:18.52 IRKPSOn+0
>>66
だから砂漠の真ん中に原発14基作ろうとしてる
76:名無しさん@恐縮です
11/06/06 08:12:53.10 fx+v6feLO
>>54
>>35
メッシ程度なら10人は買える
77:名無しさん@恐縮です
11/06/06 08:57:12.23 Sewb9hRX0
ミリートはまさかのまさかで来ちゃったりするかもなw
78:名無しさん@恐縮です
11/06/06 09:56:18.49 +PQS9VTU0
>>65
UAEは、石油がなくなったときに備えて
ドバイは、世界一のものをいっぱい作って観光都市に
マスダールは、すべてのエネルギーを太陽光でまかなうエコ都市として
建設中
79:名無しさん@恐縮です
11/06/06 14:25:40.15 YiNyqMzX0
一方サウジは原発16基を建設予定
80: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/06 21:34:45.88 Zttb4mgM0
>>32
イタリア系だろ