11/05/14 01:22:45.04 5Opz63AR0
>>763
ガットゥーゾじゃなかったか
769:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:25:50.53 S0KIkE4I0
Jrユース編の頃より下手になってるのが凄い
黄金時代の漫画家はリバイブル作品を書いても展開が滅茶苦茶遅い上に詰まらないのがテンプレ
770:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:29:34.38 fE45z4/40
でもどのキャラも髪型だけは変わらないのな
771:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:30:43.50 bndy0Er80
>>768
そうだw
ありがとう
772:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:33:42.14 w4MkNnjE0
ガッツが足りない
773:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:35:29.45 QJFyE58jO
コイツとあだち充の描くキャラは全部同じに見える
774:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:40:40.86 o91mEAqwO
らいじゅうシュート真似して骨折したばかいたよな
775:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:44:32.33 Fz3WvQz60
オフサイドトラップの描き方がおかしかった。
相手がパス出してから、三杉が手を上げてライン上げるみたいな感じだった。
それじゃオフサイド取れないだろ・・・
776:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:44:59.56 jcX/hXec0
デッサンからやりなおせ
777:名無しさん@恐縮です
11/05/14 01:52:53.57 +j6h3Uf/0
陽一は人が良さそうなのと、ビッグネームになり過ぎたせいで誰も言えないのかもしれんが
いいかげん少しは叩かれた方がいい
778:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:10:28.78 5Opz63AR0
少しは落ちぶれてくれないと、パチンコに版権使わせてもらえないもんな
779:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:21:25.43 UM3qru4h0
この人、昔から手が描けないよねw いつも同じ形w
頭身は異常に高いのに指は異常に短いww
780:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:23:29.63 bndy0Er80
高橋陽一の描いたゴスペラーズ
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
781:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:27:45.36 E3nlhujc0
ポニーテールにでもしないと描き分けできないもんなw
782:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:28:15.82 oXP5NdKp0
相変わらず色々おかしいな。
783:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:28:36.05 AQ6TUnmqO
>>1
期待を裏切らないこのクオリティーの高さ
漫画サイボーグキャラ四天王の名に恥じない働きぶり、お見事です
784:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:32:27.20 8ovyrnWcO
みんな同じ顔だよね
785:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:33:54.82 wAJ/CVqp0
もういいよ陽一
786:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:33:59.63 E3nlhujc0
瞬間最大風速がすさまじい史上最大の一発屋
787:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:38:21.18 wSF4cJZ2O
今日の楓ちゃん♪
788:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:47:12.72 tl760OTd0
YO1のキャラにしては胸がある
789:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:48:00.23 8G1NyAnRO
キャプ翼好きの著名人は高齢化してる
790:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:53:16.06 CzL96Xfq0
岬君でショタに目覚めた奴はどれ位いるのだろう
791:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:58:44.74 z86dzhA0O
ボールのサイズ、スリッパみたいなスパイクはともかく
肘、膝から先が異常に長いんだな
何か強迫観念があるんだろうな、可哀相に…
792:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:07:10.74 Ih2cLi9U0
相変わらず等身が凄い事にw
793:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:07:30.27 sfg+AdgXO
>>780ガタイいいなw
794:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:07:54.61 m9gttbs40
249 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2011/05/14(土) 02:45:43.60 ID:OMlaABHQO
横浜鞠小野決める首位弾!初アウェーゴールで内弁慶返上
柏北嶋堅首へ4戦連発だ
浦和エスクデロ、右MFで初先発
大宮攻撃活性化へ、システムを開幕戦の時に戻す
川崎相馬監督古巣討つ
高橋陽一氏書き下ろしなでしこ応援キャラ楓(かえで)ちゃんヨロシクね
795:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:14:34.39 IKhALrUF0
>>780
ロベルト・・・
796:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:15:40.21 gVOSxlt60
このスレは伸びる
797:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:17:10.11 TBUBgj0c0
松山の嫁と石崎の嫁を組み合わせたような顔だな
798:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:19:13.28 4rQlKRPF0
今日の熊井ちゃんスレ
799:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:24:56.28 dvv/P5XHO
どうせあの顔なんだろ?と思ったら案の定
しかしこの頭身は予想していなかった。
シャラポアがデカいボール踏み付けてるみたいだよ
だれかシャラポアを横に立たせてみてくださいw
800:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:25:56.06 zCx4fOzv0
バランスがオカシイ
801:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:27:44.75 LWnzAvtp0
じょしサッカーてなんであんなにつまらんのやろか?
802:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:28:37.30 Ys9SwbLDO
高橋陽一と車田正美ってどっちが絵上手いの?
803:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:33:28.53 qe+cg9xmO
この作者、表情のパターンが2パターンしかないよね?
804:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:34:46.32 jGCjLy7W0
いつか高橋先生にはバビントンを書き下ろして欲しい。
805:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:37:24.32 4BsMDSLu0
>>46
翼も小学生のときは普通の絵だったのにな
成長するにつれ大変なことに
806:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:40:16.43 tdiSxuK10
一般の漫画描きは目をリアルの倍の大きさにするが
サッカー好きの高橋は足の長さをリアルの倍の長さにする
理解は到底できないが、デフォルメの観点の違いだと思う
807:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:41:54.33 xuuLSLAT0
>>801
女子のスポーツは技術うんぬんよりドロドロした女の情念の争いを楽しむものなのだよ
808:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:41:57.28 Azu0oGDYO
えーと…12頭身くらい?
809:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:44:43.83 ElJZ0BFrO
良い意味でも悪い意味でも期待を裏切らない画像でしたw
810:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:45:43.61 fHAKkPkV0
でけぇなぁ
811:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:51:20.43 /ugQxQQJ0
なんでうまくならないのか
812:名無しさん@恐縮です
11/05/14 03:53:14.65 Ed/r6JZjO
キャプテン翼は2~4巻が面白い。
813:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:01:36.73 2WKvzckA0
てかボールでかすぎじゃねww
814:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:04:52.68 rORBa142O
陽一の技術が良い具合に極まってるな
815:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:04:54.65 Fz3WvQz60
未だに翼の世界のバルサはファン・ハールが監督でフィーゴやルイス・エンリケが現役なのか?
816:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:05:07.62 zUG5fgt2O
>>812
修哲対抗戦?
817:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:10:20.52 Q2JqlVIa0
高橋さんは目が不自由なのです
818:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:13:06.83 83DKMRWHO
相変わらず心がざわざわする
819:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:15:17.82 wwW7vAYi0
高橋は、子供と大人の差を首から下の長さだけで描き分ける。
今回は、男性と女性の差を、全体的なスケールダウンだけでする、という方法で描き分けている。
標準的な頭の大きさだと考えると、身長が二メートルを超えてしまうので、ボールを大きくして辻褄を合わせたつもりなんだろう。
ちゃんと計測してないから大体だか、このバランスだと頭蓋骨は10センチ程度になるはず。
820:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:18:49.05 5m2wXBqK0
最近やってたプロ編はシリーズ1つまらなかったな。
ボクサーと喧嘩してた時より読む気しなかった。
821:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:26:44.16 Q0MvLrNyO
有名スポーツ漫画家でリアル体型描く方が稀じゃ内科と。水島新司とか。
女子スポ根は体型はともかく、お蝶夫人の髪型とかあり得ないし。
822:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:27:46.12 3SPXv0I9O
あの翼くんが早苗ちゃんを妊娠させたなんて信じられない
823:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:29:48.31 MMI8YUYd0
この人に今の日本代表を描いてもらいたい
824:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:30:14.47 rORBa142O
>>822
なにィ!?
825:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:34:40.75 nsBaT0ah0
翼176cm÷15=11.733cm
カップヌードルくらいの頭と考えて良いのでしょうか
826:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:39:41.83 ApM0ibOrP
何だこれは
827:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:41:29.16 2WKvzckA0
サッカーを知ってしまったから面白くなくなったなこの人
スカイラブも封印されちゃったし
828:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:42:18.94 11zhFTak0
キャプ翼Ⅴの大量リストラを未だに根に持ってる俺はテクモ派。
829:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:05:30.10 cyIaIC4S0
2のコインブラくんカルロスくんゲルティスくんはマジで悪夢だった
830:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:22:35.00 Qs/7ovyS0
>>829
サイドワインダーなんかほぼ100%で決まってたな。。。
831:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:37:30.29 zUG5fgt2O
テクモのキャプ翼2の格好よさはファミコンで、よくあそこまで出来たなって思う
サイクロン完成させる所なんて神だし、OPもBGMも合わせて凄く格好よかった
832:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:42:23.41 NYM4/Cy1O
だから頭身のバランスおかしいだろてw
833:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:45:53.31 9RcaGlHK0
高橋陽一ってまだ50歳か
834:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:47:10.08 SltA+Gy2O
エリアの騎士の、セブンとモデルの方がいいかな
835:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:47:20.33 8r3psDe70
そのうち女子サッカー漫画書きそうな気がする
836:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:49:40.53 3yV9eiUB0
最近はずーと空飛んでんのな翼って
837:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:49:45.08 FFMOSE5B0
>>830
サイドワインダーってカペロマンくんじゃなかったか?
>>831
あのOPは鳥肌立つよな、2もいいけど3も捨てがたい。
ネオサイクロンがダサくなかったらなー
陽一よりテクモシナリオの方が遥かにクオリティが高いから困る。
ナトゥレーザとか魅力ゼロだし。コインブラ出せよ。
838:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:50:02.45 FSj43EP50
小顔の女優も真っ青な顔の小ささ
839:名無しさん@恐縮です
11/05/14 05:57:01.30 FqF9DFZj0
ボールが5号球だとすると身長140cmくらいか?
840:名無しさん@恐縮です
11/05/14 06:11:29.13 wbBRTucIO
楓は控えで
841:名無しさん@恐縮です
11/05/14 06:13:18.39 a4QXQdBg0
(゚A゚;)ゴクリ
URLリンク(blog.udn.com)
842:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:00:06.43 DxtJf7ua0
URLリンク(up3.viploader.net)
843:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:02:53.30 IobeKKfa0
8ってフォンチーじゃん
こんなにスタイル良くないぞ
844:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:05:56.29 kiFudmCg0
ぜひ高橋先生にAKB48を描いてほしい
845:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:10:54.73 +YvwMuDcO
>>819
技術として描き「分け」てるのか?
>>823
遠藤以外は全員長谷部に見えると思う。
846:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:10:57.77 3NnEK0Cu0
ネラーは翼ど真ん中世代だからこんなしょうもないネタでもスレ伸びる伸びる
847:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:12:36.65 W7sunYDRO
元戦場カメラマンの人か、今度は漫画家に転身?
848:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:14:36.43 mgfyxBy/0
>>282
テコンV
849:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:16:27.11 fsyiQ0Z/0
しこしこジャパン
850:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:20:59.69 9MyKJHuY0
>>845
>遠藤以外は全員長谷部に見えると思う。
ヒゲの有る無しだけだな
851:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:21:45.74 eNADQt6u0
一発屋としては神レベル
翼の無印って連載してたの20年以上前か?
すごいわー
852:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:22:25.13 uNDm9dMZO
安定した足の長さで安心した
853:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:22:42.77 S477neb00
このセンセもう人描けないんだろうね
854:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:25:14.70 HRrg55so0
ファンタジーものとか描かせたら
すごいクリーチャー生み出すんじゃないか
855:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:26:34.61 LzZ9rXT10
岬くんだな
856:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:26:35.19 oxroQm8PO
流石下手くそ漫画家
857:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:27:48.00 mN/iVR5gO
なんで壮行試合がニンジニアなんて僻地の中の僻地でやることになってんのよww
そっちにウケたわww
愛媛くんだりまでするなよww
858:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:30:12.45 +YvwMuDcO
彼のアシスタントは彼からどういう技術を学ぶんだろう?
859:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:31:43.38 +kVW23mh0
小学生編の頃は
ちゃんと小学生らしいシルエットで描いてたよな。
やっぱり中学生編からか。
860:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:33:17.58 IobeKKfa0
>>841
Σ(´Д`; ) コワイヨー
861:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:35:25.55 mN/iVR5gO
最近、子供が買って欲しいとねだるから『キャプテン翼』の文庫本を大人買いしたんだが
面白いな!
たいした漫画家だと思うよ。
862:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:35:41.78 WTTUohfx0
漫画ではなくアートなんだよ!
863:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:37:17.33 o2IUHyGD0
江口寿司とかにしとけばいいのに。
人物が苦手って本質的な問題だな。直らない。
864:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:38:50.95 +kVW23mh0
女の子版キャプテン翼的な漫画を描けば
小ヒットするかもしれないから、やってくれ。
掲載誌はどこがいいかな。
865:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:39:11.02 seYo5hdJ0
かわいい絵は無理だとわかっていました
866:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:41:26.65 eTQCNqwU0
Jリーグ編で唯一出た実在の選手は「中山雅史」
867:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:41:32.13 2gfMpfAy0
ワンピのルフィなんかよりこっちのほうがよっぽどゴム人間に見える
868:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:42:17.11 hVpDBlhMP
マジでNHKつかえねーな
今日、地上波とBSで野球やるくせにサッカーは録画放送(笑)、これで放送した気になってんじゃねーよカス
毎日野球放送してんのにサッカーの
ある土曜もこうかよ
だからコパで罰があたるんだよ
フジもそうだ、南アフリカ大会で日本は負けると思ってブラジル対ポルトガルを選んで罰が当たった
チョン臭いNHKとフジは消えてなくなれよ
869:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:43:48.08 sBLDDlwW0
顔とボールの大きさを比べて愕然とする
870:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:48:30.19 Rq0/vuMM0
奇形
871:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:49:47.25 8vDSyKbs0
こいつの書く絵ってどいつも顔一緒で体型キモすぎ
872:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:52:05.57 2l4PG0w70
>>851
陽一とゆでたまごは一発屋だが、その一発が特大ホームランだよな
873:名無しさん@恐縮です
11/05/14 07:58:59.65 +YvwMuDcO
水島御大と陽一ほどストーリーの面白さと人物画の稚拙さのギャップがある漫画家はいない。
874:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:08:26.69 dw0H4gvk0
脳内でイメージして画像開いたらほぼ予想通りだった
875:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:08:39.66 uc3Q9ZNm0
>>864
高橋はサッカーのことでは、あまり断らない性格だから、
実際に描くのは無理でも、作画はアシスタントにやらせて、
キャラデ・原案ならばあるかもな。
最近、集英社以外でも描いているから、出版社は早い者勝ちだな。
876:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:10:38.95 YQ7/7xryO
クランプとどっちが酷いの?
877:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:14:09.38 0Ch4jQbf0
あだち充とどっちが描き分けできてるの?
878:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:15:26.02 sYs1AFI4O
もうあの人の中でタケシと同世代の戸部勇輝や平川相太や紺野あたりは忘れてるキャラクターなんだろうなw
879:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:23:52.25 qkRYDIjV0
>>861
昔はたしかに面白かった
しかし続編を描いてからはダメだ
880:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:24:14.08 7FXI6PNHP
あいかわらず何頭身だよw
881:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:26:47.70 50ouex0b0
第一人者として一生キャプつばで食っていけるな。
それもこれもキャプつばの影響で日本でサッカーが
ある程度メジャーになったお陰だからまぁいいと思う。
882:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:32:29.11 ZxOtX0BCO
相変わらずの女の子書くの下手だな
883:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:32:33.64 OIRi9kJRO
また頭身スレかw
884:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:35:02.90 m9uM8+pL0
高橋先生の目には周りの人間がこういう風に見えてるのかな?
885:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:36:21.81 3FIlOdE7O
高橋は我々とアス比が違う世界で生きてる
886:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:38:48.60 iuP87V2b0
実物
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
↓頭身を正しく
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
↓脚を短く
URLリンク(blog-imgs-35-origin.fc2.com)
887:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:45:04.00 iuP87V2b0
431 U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/14(土) 08:17:33.02 ID:1xC5BLgY0 [2/2]
>>413
URLリンク(crab.axfc.net)
ボール5号球なら直径22cm
6個と少し分・・・、140cm前後・・・
888:名無しさん@恐縮です
11/05/14 08:53:09.85 LiMpDtja0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
この頃は頭身が高くても
構図や人物の体勢、コマ割りの妙で躍動感があってかっこよく見える
ちなみに上記の次ページの若林のカットが
テクモ版で有名な「止める!」のカットインの元ネタ
この時の若林のファインセーブかっこよすぎる
シュナイダーがテクモ版でいう「皇帝の怒り」を発動した直後の
ファイヤーショットだけに価値がデカい
889:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:05:51.03 +kVW23mh0
石崎って下手糞だったのに
翼と一緒になって練習してるうちに
日本代表まで登り詰めた
最強のラッキーボーイだな。
890:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:07:50.57 TA7ms+Ef0
相変わらず頭身がめちゃくちゃだな
891:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:08:31.17 qtPI8bVxO
>>780
チリチリ描き分けできてるw
892:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:11:43.25 8rOXmZHh0
相変わらずヤバイくらい下手
893:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:12:09.05 xfNIHIy/0
>>863
江口は作品書かずに親の介護しているって情報があるけどどうなんだろう
894:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:13:14.97 qtPI8bVxO
>>764
キーパー=横幅あるやつ
の観念を取っ払ったのはすごい。そういう意味でもやっぱりパイオニアなんだなあ。
895:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:15:09.04 gCePoj0lO
>>884
エルグレコみたいに本当に病気の可能性もあるんじゃない。
896:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:15:20.22 TBUBgj0c0
岬三杉松山反町あたり似てるけど、最近のキャプ翼は若林の顔と森崎の顔すら区別つかん
下手したら若島津と佐野も・・
897:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:20:26.88 rfIoq8qC0
こいつ、いつになったら絵が上手くなるんだよw
せめてキャラの描き分け位出来るようになれよ。
898:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:20:29.58 aH/P/jeq0
上半身が小さすぎるんだよな
頭身合わせるために、足だけ異常に長くしてるからバランスが悪い
899:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:20:44.18 50ouex0b0
さよならフットボールって女子サッカー漫画
があるんだけど、すげー面白い。
900:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:21:19.75 UIeTtu8jO
頭身ばかりネタになっているけど、女なのにくびれ無さすぎだろ。
男女の書き分けで一番重要なのは尻だから、これじゃあ女装男子にしか見えない。
901:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:23:03.93 F6BC0x2MO
ちなみにイールとはうなぎのことだ
かばやきにするとうまいぞ
902:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:23:07.89 91c+I5mn0
高橋陽一の凄いところ
セリフがないと、翼君と岬君の区別がつかない
903:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:24:27.01 f7krb3s2O
まだキャプ翼に出てない国
北朝鮮
904:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:25:53.94 51IYiOASO
サカユニ着させると誰もが可愛く見えちまうもんなんだよ。
905:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:30:54.56 1sqhr7Jd0
プレミアに挑戦するキャラとか出ないかな
906:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:32:14.82 8BAYaxlaO
>>897
もはやこのレベルの漫画家にいまさら画がうまくなれというのは愚問
907:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:32:42.08 jcX/hXec0
南葛VS東邦戦がピーク
908:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:32:45.52 ZM0qoJ6r0
かといってある日いきなり写実になられてもビビるよな
909:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:33:18.99 Cvih/NyI0
>>902
>>888にしても若林が帽子取ったら下の岬と顔同じだぉ
910:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:34:38.09 EUdEhLVt0
幼稚園児より人体を把握できていない
911:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:35:04.54 gCE9dWymO
この人の何が凄いって画力が全く成長しないところ
912:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:36:02.08 E4chvak40
中3の全国大会は面白かったなぁ。
913:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:37:54.79 leasNIhs0
これでも世界で一番有名な漫画家だぞ
サッカーのある国で知らないやつはいない
914:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:38:00.98 LiMpDtja0
松山は岬、三杉に比べると少しつり目。
あと、たまにハチマキをしてるからそれで見分けろ。
三杉は岬より髪が茶髪に見えるように多めにメッシュが入ってる。
あと、ちょっとだけ岬より顔の輪郭がごつい時がある。
岬は平時は睫毛の辺りの線が他のキャラより太く描かれて
優しい目な感じにしてある。
ただし試合中の険しい表情だとその特徴が消えがちなので気を付けろ。
翼と岬の見分け方は髪型。
岬はぴっちり真ん中分け。
あと、翼の方が顔が横長に見える。
915:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:39:32.57 sQygsh7D0
>>1000なら小雪で実写化
916:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:40:06.46 AWT3hJdo0
>>780
あれ、目の錯覚かな。みんな同じ顔に見える。
917:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:40:09.92 TBUBgj0c0
人物遠くから描くときが雑すぎるだろw 働き者のほうのゆでは画力うpしてんのに
918:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:42:00.85 gCE9dWymO
サッカーがマイナーだった頃に漫画にしたのが勝ちだなこの人は
今読むとストーリーも絵も何もかも目茶苦茶だが
919:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:42:08.31 U+Z7sJKH0
三杉、松山、岬、佐野、早田ははやく海外移籍しろよw
920:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:42:17.96 rfIoq8qC0
>>914
わかるわかるw
微妙すぎて確認するのに時間がかかるけどな。
しかもその程度の描き分けすら適当になってる時がある。
921:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:43:42.37 PwHywZ3A0
最近は頭身もひきのばしだが
話もひきのばしだ
見開きだらけで手抜き漫画、ひどいときは一週全部見開き
ゆでとかに比べて劣化、雑化が惨すぎる
922:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:43:58.20 4X6vOHf70
こいつ、あいかわらずデッサンが狂ってやがる
923:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:45:49.06 XRshc9+3O
全部見開きて富樫だってやんねーぞw
924:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:46:22.36 TBUBgj0c0
>>919
現状匂わせてんのは岬と松山ぐらいだけどな
とりあえずさっさと五輪本戦やらんかい 納豆と翼の試合とか誰得なんだよw
925:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:47:11.82 9wHrBUxD0
ツルペタ
926:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:47:46.38 cZ8g51bDO
もしかして構図考えずに頭から描きはじめちゃったのかな?
腰のあたりまではいいんだけど余白が結構有ることに気づいてそれにあわせて手と下半身長くしちゃった感じww
927:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:48:16.68 U+Z7sJKH0
三杉、松山、岬はバルサの翼、リバウール以外のメンバーよりレベルが高いw
そうみえるw
928:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:48:43.34 nXgxMO8p0
PS2版 キャプテン翼 すんごい技の詰め合わせ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
929:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:49:46.73 +kVW23mh0
三杉は医大どうしたんだよ。
退学したのか。
930:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:52:05.38 kkJ5ryoe0
あの頃ジャンプには許されないことだし、また本人も望んでないだろうが
小学生編で完結してたら今より伝説の漫画になってたかもしれないね
931:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:52:09.94 rQL+v9sb0
ボールの直径22cmだとすると身長130cmしかないぞw
932:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:53:43.36 Viv+8L7z0
>>317
> サッカーが人気無かった時代にサッカー漫画を描いたということだけでここまで来た人だよな
無知にも程がある
じゃあ人気の無いスポーツを漫画化したら売れるのか?
じゃあなぜサッカー大国の海外それもイタリア等で売れたのか?
お前の人生がいかに惨めだからといって才能のある人を無駄に腐していいことにはならない
933:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:53:57.75 efRWC0kL0
今や高橋陽一=バカ漫画家扱いか・・・
当時はマジで凄かったんだけどなあ
934:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:55:28.60 +kVW23mh0
コラソン、塀内先生の作品じゃん・・・
ノーマークだったわ・・・
935:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:56:56.02 TBUBgj0c0
一発屋いうけどオレでもYO1の野球漫画のエース!は好きだったぜ 野球やってるだけ
あって面白かった
当事ジャンプ全盛期だったからハンパに打ち切りになったけどあれこそちゃんと
描いて欲しかった
936:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:58:27.13 9i+Y7hoV0
キャプテン翼OP「燃えてヒーロー」
URLリンク(www.youtube.com)
937:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:59:08.02 LiMpDtja0
次の連載はキャプテン翼 ―天使編― らしいからな
ミカエルとかガブリエルとか上位天使との聖戦が始まるんだよ
近年はリアルサッカーもどきで迷走してたが
ここにきて原点に立ち返って超人サッカーをするどころか
それを飛び越えていよいよ神々との闘いに突入するとは
なんという胸熱
938:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:59:52.46 ATiIxAQO0
あいかわらず絶妙なバランスw
さすがっす
939:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:00:11.13 ZrMCeZ2P0
また9頭身か
940:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:01:38.26 8G1NyAnRO
・アニメJ版、平成版低視聴率のため打ち切り
・ワールドユース駆け足で打ち切り
・フィールドの狼ホイッスルに敗れ短期打ち切り
・今のキャプ翼
これらを弁護した人を見たことない
941:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:02:16.34 Viv+8L7z0
>>920
完全描き分け無視してる時と、凄く微妙なニュアンスで描き分けられてる時と差が激しい。
いい時だけで褒めるたら、
「シルエットに頼らず、目の表情まわりでキャラを描き分ける才能がある」とも言える。
>>914
あと、同じ中央分けでも
三杉・・・巻き毛気味、若干カール気味の髪質
岬・・・やわらかくてサラサラ系統の髪質
松山・・・硬くて直毛の黒髪
に描き分けている。
※中学生編まで、やる気がある時
13-16巻くらいの絵は実に素晴らしい。
942:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:04:17.69 j+/zHqjUO
サッカー漫画描いてる人なのにサッカーボールの大きさおかしいってw
943:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:06:27.48 rfIoq8qC0
>>942
まあ、ルールですらめちゃくちゃなわけだからボールなんて。
944:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:07:42.74 Viv+8L7z0
>>935
エース!もCHIBIも意外と悪くなかった、つうか良かったよ
それに昔の全盛期のジャンプで10巻くらいまで行ったらヒットだよ
あと読み切りの「100mジャンパー」も雰囲気が良かった
945:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:07:44.41 Ec9RvFOj0
〆⌒ヽ
| ('A`)
| _|_
| . | |ヽ
ノ | | \
| | \
| | \
|
| ̄\
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |_
|_ ○
946:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:09:01.30 +WVZHSZ10
ブラジルの2m6cmの子みたいな頭身ね
947:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:10:01.80 TBUBgj0c0
>>937
あー翼唯一神とセグウェイ野郎との聖戦かあ はいはいさすが翼、やっぱり翼
は凄いでさっさと終わらせろよw 既存の日本キャラ絡まないと見る気ないわ
948:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:10:32.62 LiMpDtja0
>>941
やべえ、俺みたいなにわかと違って
あんたガチンコファンだな
949:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:11:09.46 Viv+8L7z0
>>1も等身だけ整えたらと想像したら
結構普通に可愛いという話になりそうなのにな
なぜこうなった
950:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:15:21.76 6ESriljM0
作者って翼の声やってた人と結婚して別れてないってあったけど
すぐ別れたと聞いてたがまだ続いてるの?
951:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:15:29.01 PwHywZ3A0
大御所すぎて編集部も突っ込めないんだろ
952:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:19:18.22 uJkA99iK0
こんなおかしな絵を描くやつに頼むのが間違い
ほんとアホだな
最近の作風ぐらい調べろ
今の時代ネットあるんだからすぐ調べられるだろ
953:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:20:07.22 rfIoq8qC0
>>949
こんだけ言われてて気づかないとも思えないし、わざとやってるのかな?
ここまでデッサン出来てないのは個性的というレベルをとっくに超えてると思うw
954:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:20:34.35 LiMpDtja0
内容を覚えてる奴はほとんどいないと思うが
CHIBIは一軍VS二軍(雑草軍団)の辺りはそこそこ面白いよ
チビ智の親友・岩井と結城の天才対決とか
チビ智と三沢の雑草VS天才とか
ただ当時連載中のスラムダンクは海南戦の頃だからなw
どうしても見劣りするっつーか、時代遅れ感が強調されるっつーか
955:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:23:33.04 TXgv5SOP0
>>952
だな
イナズマイレブンのやつに頼めばいいのに
956:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:23:48.74 Viv+8L7z0
>>948
いや君の>>888の例はすごくわかりやすい
キャプテン翼の絵は巧拙よりもカット割り、構図、コマのテンポで作られてる
躍動感が実に素晴らしく、魅力的だと思う。
>>953
出来る出来ないじゃなくて、する気がないんだろう、明らかに。
彼の絵は10代を描く絵。
小中学生は魅力的だが大人は「ヒゲ」「メガネ」などにする。
想像だけど編集なんかに「あんたは大人が描けない」とかさんざ言われて
ひねくれた結果なのかもしれない。
(いいよだったら等身で記号的に描き分けるからよって)
957:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:28:09.91 rfIoq8qC0
>小中学生は魅力的だが大人は「ヒゲ」「メガネ」などにする。
>想像だけど編集なんかに「あんたは大人が描けない」とかさんざ言われて
>ひねくれた結果なのかもしれない。
>(いいよだったら等身で記号的に描き分けるからよって)
想像してフイタw
958:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:28:23.53 j+/zHqjUO
>>954
読んだことないけど天才多すぎじゃない?w
959:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:30:02.87 uJkA99iK0
>>955
いまどんな漫画の絵かしらべたけど低学年の子達の大会ならいいかもだけど大人の大会ではおかしいな
という具合にあっというまに調べられるのになんで>>1のやつらはこの程度のこともしないのか
いまはネットのおかげでわざわざ書店に最近の作品を見に行かなくてもすぐわかるのに
960:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:32:06.73 hcip6fL10
イナズマイレブンなんてキャプテン翼と比べ物にならないだろ
961:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:33:09.67 W0+hGl58O
三杉松山岬はまぁ描き分けられているとは思う
個人的には松山反町の方が分からん
あと井沢もちょっと髪が長い位でこの二人と全く同じ顔じゃね?
962:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:33:10.13 iEHQIrapO
楓ちゃんは天然でかわいいよね
963:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:37:59.22 rfIoq8qC0
高々10cm位の身長差をあそこまですごい差にして描くのに、顔の特徴はほんの少しの描き分けしかしねえのな。
964:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:39:51.63 fDuQI6lXO
絵ばっかに目が行きがちだが見開き使いまくって手抜きしまくってんのもバレてんだぞYO1よ
1ページ,扉絵・マッツが見守る(5コマ)
23ページ 日向が雑魚を吹き飛ばしたら、新たな雑魚がタックル(見開き3コマ)
45ページ 日向ジャンプでかわす(見開き2コマ)
57ページ ジャンプしながら日向シュート体勢(見開き3コマ)
89ページ 日向 ボールを蹴る(見開き1コマ)
1011ページ ボールがゴールに向かう(見開き2コマ)
1213ページ ゴール(見開き2コマ)
1415ページ 日向、指一本を天高く上げるガッツポーズ(見開き2コマ)
1617ページ 太陽と日向の指(見開き2コマ)
18ページ 葵、ゴールに入ったボールを取りに行く(6コマ)
19ページ 葵、チームを励ます(3コマ)
1ページ平均1.63コマとか漫画として終わってるだろ
965:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:41:45.15 lt7PS92l0
>>952
あの当時でも作風が「当世風」ではなかった件
966:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:44:54.24 LiMpDtja0
>>958
ボクシング漫画だから各階級に色々なタイプの天才がいるんだよ!w
967:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:48:04.07 qinrvi5V0
>>322
第三野球部を忘れてる
968:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:50:02.82 +kVW23mh0
でも、翼初期で感じた熱さとトキメキは間違いなく本物だったよ・・・・
サッカーボールに命を救われる赤ん坊
丘の上から挑戦状ボールを叩き込むキック力
爽やかさを前面に押し出した天才少年として
翼を設定したのもよかった。だからこそ
全国大会編に入ってからの、むき出しの闘争心が
より引き立った。
969:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:51:12.00 uQdrepc00
>>842
GJ
それが欲しかった
970:ランピオン
11/05/14 10:54:28.52 dKnODopMO
サッカーのどこが面白いの?
971:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:56:02.56 qtPI8bVxO
>>955
そしたら腐女子が大量発生するだろ。ただでさえ去年湧きまくってたのに・・・と思ったが女子サッカーだから関係ないかな
972:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:59:56.97 xEc1GJtd0
女子の応援キャラクターがなんで女なんだよ
男に応援された方が選手もはりきるんじゃないの
普段モテないんだからさ
973:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:00:41.41 LVSSTZ240
焼豚
974:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:02:52.46 Nd7BRGM50
足長w
975:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:04:30.09 BshdzAxvO
画像を見る前からニヤニヤな俺
976:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:14:16.28 lqLYPK0k0
>>971
百合でどうや
977:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:16:21.66 niSFuDG/0
岬くんはやっぱり女の子顔なんだな。
>>961
反町は鼻筋通ってる。松山はまゆ毛太いかな。
978:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:23:23.63 PwHywZ3A0
>>964
絵本と言われてるがその通りですねw
979:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:25:12.21 D1fXdGCa0
翼・バルサ、小次郎・ユーベ、源三・ハンブルグORバイエルン
でのCL対決連載はまだ?
980:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:32:59.81 QxuDdpKM0
>>952
最近の作風(笑)萌絵にでもしろって言うのかよwww
981:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:35:17.36 xRO1Dh+z0
>>402
見てたのか
あれは衝撃的だよな
つか退場のシーンはファウルじゃねえの?
982:名無しさん@恐縮です
11/05/14 11:43:47.33 wXe08BpD0
厳密には反則だが・・・
983:名無しさん@恐縮です
11/05/14 12:25:37.38 cgUf/Os30
サッカー漫画の知名度としてはキャプ翼とそれ以外っていう位に差があるからなあ
984:名無しさん@恐縮です
11/05/14 12:52:00.08 rwQZKLN20
>>944
>>954
CHIBIは人気低迷じゃなくて
ワールドユース編開始のため強制終了。
あとRoad to 2002も最初のころは群雄割拠してて面白いよ。
985:名無しさん@恐縮です
11/05/14 12:53:39.66 2WKvzckA0
陽一にエロを求めてはいけないけど
相変わらず女としてのエロさが皆無だな
986:名無しさん@恐縮です
11/05/14 12:56:07.49 UQFQHCVDO
夏の同人誌に採用する人は皆無かな
987:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:03:24.80 yFKE+DBa0
>>954
CHIBIは確かに良かった。というより高橋陽一が良かったのはCHIBIまで。
CHIBIの後のワールドユース編辺りから劣化し始めている。
988:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:04:17.83 SCkoqrIQ0
イケない女の子楓ちゃん
↓
ポニテを指で隠してみた
↓
イケてる美少年楓くん
989:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:05:13.76 yAfufqzTO
小学生編の時ぐらいの体バランスで書けないのかな
990:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:07:18.61 ET1lZwBHO
キャプテン翼J見てたなぁ
声優陣が何気に豪華だった気がする
991:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:09:55.61 vf+JsMWe0
男女の描き分けが出来ないのに30年もメシが食えるのも、
ひとえにおまえらサカヲタがいるからなんだろうなw
992:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:10:55.93 s3eOddRT0
パンツでか
993:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:12:37.67 LiMpDtja0
単行本だと結構修正されてるけど
CHIBIの連載中に描いたキャプ翼の短期連載「オランダユース戦」だと
逆に頭身がめちゃくちゃ縮んでたんだぜw
994:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:14:39.94 oetxggqIO
これでお許し下さい
URLリンク(stat001.ameba.jp)
995:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:22:32.31 qoYlbAcT0
>>928
翼はこれでいいんだよ
タイガーショット・ドライブシュート・ファイヤーショットを打ちたくてサッカー始めた奴もいるだろうしw
996:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:27:50.03 aB8fpKY50
顔だけしか描かない本宮
全身描けるが等身異常で遠近法他メチャクチャの陽一
997:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:28:25.67 7/1szQG9O
これならば・・・
URLリンク(spy.co.jp)
998:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:31:55.38 5vS77IRlO
>>995
なんという俺
リュウの波動拳とか悟空のかめはめ波もうてると思ってた時期がありました
999:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:34:00.56 Mw34ZC4gO
>>998
なんというry
1000:名無しさん@恐縮です
11/05/14 13:34:46.69 rORBa142O
キャプ翼は永久に不滅です
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。