【ラジオ】TBSラジオ『小沢昭一の小沢昭一的こころ』13日で放送1万回…庶民の視点で軽妙な語り[5/11]at MNEWSPLUS
【ラジオ】TBSラジオ『小沢昭一の小沢昭一的こころ』13日で放送1万回…庶民の視点で軽妙な語り[5/11] - 暇つぶし2ch174:名無しさん@恐縮です
11/05/12 11:06:04.24 WnvvIf3WO
TBSラジオと云えば夕方の若山げんぞうさんを思い出すな~、954ドライバーとか

175:名無しさん@恐縮です
11/05/12 19:12:28.20 KRYM+O9q0
漏れの地域は夕方4時台にやってるんだが、
永六輔、小沢昭一、元・山本元気、川中美幸という
いかにもAM聞いてそうなおっさん・おばちゃん向けラインナップ

5時台にやってこそ小沢昭一的こころだと思う。

176:名無しさん@恐縮です
11/05/12 20:30:42.00 hHymsExI0
ポルノ映画のタイトル「団地妻・マル秘マツタケ狩り」

177:名無しさん@恐縮です
11/05/13 01:24:12.73 NRm+ChRM0
東京では、永六輔・小沢昭一・毒蝮三太夫が長寿番組3巨頭だが、
東海地区では、毒蝮ではなく近石真介が入る。

178:名無しさん@恐縮です
11/05/13 01:26:57.96 qJExNIfQ0
やっぱ、宮坂おとうさんが下ネタに走る時が、
一番面白い。

179:名無しさん@恐縮です
11/05/13 01:30:38.93 CTOx0AUkO
俺とおる君

宮坂お父さんみたいなお父さんが欲しかった

180:名無しさん@恐縮です
11/05/13 01:39:45.05 bqh1IxQR0
旺文社 ラジオ講座を聴いては、ちょっとダイヤル廻して聴いた、小沢さん

181:名無しさん@恐縮です
11/05/13 01:41:21.18 ZvUsIbEBO
口笛で5時気分

182:名無しさん@恐縮です
11/05/13 01:45:23.21 rnX0OFUdO
>>174 自分は『秋山ちえ子の談話室』のテーマを聞いて、少しノスタルジックになる

183: 【東電 85.7 %】
11/05/13 21:07:46.64 MpBRrlFC0


184:名無しさん@恐縮です
11/05/13 21:12:13.39 ySMafLx9O
>>177
昔は近石がTBSでワイドやってて
蝮のミュージックプレゼントも中にあって掛け合いしてたよ。

185:名無しさん@恐縮です
11/05/13 21:23:09.46 3rnC0NCt0
>>154
ラジオの話になると必死で永を擁護しに来るな
死ね在日

186:名無しさん@恐縮です
11/05/13 21:37:38.45 oCpKdUUb0
>>135
小沢昭一的こころといえば、
床屋で聞いたり帰宅時のカーラジオってとこだな。
営業者のお供とか。

三菱ドライビングポップス 、懐かしいね。
サブタイトル「真知子と歌おう」の頃聞いてた。
夜は「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」とか。

日曜の朝は「キユーピーバックグラウンド・ミュージック」と
「日曜はダメよ」、
夕方は「サンデーダークダックス」で、
夜は「桃子と少し夜更かし」だな。

187:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:01:19.81 f8rZl+uWO
昭一・六輔・蝮・悠里・毅郎・強啓・ヒロシ…後10年もしたら誰もいなくなんじゃねーかw

考えてみたらものすげえ高齢者ばっかじゃねーか!

188:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:04:25.91 B3A0+VHa0
今はオッサンのオレが小学生のころから続いてるって
すげぇ!死ぬまで続けるのかな?

189:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:06:26.64 9s4M5b9x0
>>131
替わってないよ
今もさこみちよさんだよ
お色気大賞は最高だわw

永さんもなぜか喋りが改善してるしな

190:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:07:42.68 kZpsLfL+O
宮坂お父さんのやつか!



191:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:07:50.02 faSgXdvo0
宮坂さん(笑)

192:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:08:41.01 HD0LYTT/O
ABCは、昔ネットしていたのに、今無いんだよな。

193:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:09:59.29 X9i6LlvmO
あの口笛なのかオカリナみたいなオープニングが癖になる
あとは第一声のだみ声聞いたら
あとはどうでもいいや

194:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:10:48.43 mPjjSWz80
なあんで俺がやらなくてはならないんだと言いながら
お父さんは出掛けて行くのであります。

195:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:15:37.71 iQnmI7LE0
庶民の視点=めくら

196:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:17:46.18 axeQg4bTO
一回のギャラが三万でも三億か
実際はもうちょい安いだろうけど

197:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:19:49.85 nELNaDPHO
道上さんの番組拒むの何故なんだろ

198:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:24:31.48 o6Safp590
明日のこころだあああーっ

199:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:24:54.74 H002sGzhO
脳天気プロデューサー「おざぁさ~ん」

200:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:26:04.40 tVi8OPVsO
>>196
バカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前中卒か?(笑)
なんで三億になるんだよw三千万だろ(笑)計算機使って計算しろよ中卒ニート君wwwwww
14歳の俺に指摘されるなんて哀れ過ぎるw

201:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:30:56.47 ECeoQksa0
母ちゃんが良く聞いていたわ。
昭和のラジオ番組らしくて良いよねw
あと、浜みえの良い人見~つけたとか知ってる人いる? 

202:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:31:28.49 ESMpvcV10
この人の写真集にだいぶ昔のストリップ小屋の写真が載ってて
控え室のダンサーの後ろに「民主主義の時代なので踊り子さん同士で喧嘩などせぬよう」
てなことが書いてあった。それで民主主義ってのは大げさなものじゃなくて
単なる昭和の流行物だったってことを理解できた。

203:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:54:20.64 yujfVexX0
「24」が面白い!!と聞いて見始めました。

204:名無しさん@恐縮です
11/05/13 22:55:27.82 +o9SaKXi0
ネット局どんどん減ってるよね?

205:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:01:22.62 DWL2uLlp0
URLリンク(www.tbs.co.jp)

10000回おめでとうございます

206:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:05:53.85 Xn8+9tCQ0
ああ 前立腺肥大症~♪

207:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:07:27.03 9RxEHamL0
夕方に聴くのが定番だった・・・

208:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:07:28.04 VQfVdr7VO
スゲーな、まだやってたのかよw

209:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:09:16.44 JKz7CdQ+0
黒柳、永、とつづく老害の1人だね

210:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:09:28.67 T/VgdJb80
> あと、浜みえの良い人見~つけたとか知ってる人いる? 

内容忘れたけどやってたなあ

211:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:11:14.98 CmTjmH2i0
              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::


212:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:12:40.62 vFIN7VAqO
これが無くなったらかなり寂しい

213:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:19:55.52 eAu6fPYE0
声に衰えないのすごいな

214:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:24:15.61 yyqqlPbr0
うんこ流せ

215:名無しさん@恐縮です
11/05/13 23:53:31.56 mPjjSWz80
82とは衝撃だ。
俺も聴き始めた時の小沢さんの歳を超えてしまったが。

216:名無しさん@恐縮です
11/05/14 00:14:24.55 oMgAN1GP0
夕方やっていた頃のフィラーが好きだった

217:名無しさん@恐縮です
11/05/14 00:20:13.74 GZpe8uXE0
宮坂お父さん

218:名無しさん@恐縮です
11/05/14 00:28:42.36 uKJitN6pO
今後のTBSラジオを支えるであろう
宮川賢
伊集院光
爆笑問題
安住紳一郎

219:名無しさん@恐縮です
11/05/14 00:50:56.07 Ub3394pg0
コサキンのTV版がなぜかBS朝日でやっている

コサキンラジオってずっとTBSだったと思うので違和感がある

220:名無しさん@恐縮です
11/05/14 02:14:16.86 T6RJtcLi0
>>219
やっぱりTBSの方から切ったのかな

221:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:05:09.85 w+VOCUzW0
小沢昭一は元気なのに永六輔といったら
なんでこんなに差が付いたんだろ

222:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:18:50.09 vpF0N1boO
222のココロだーっ

223:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:23:50.08 38nCkdqk0
外回りの終わる夕方頃に聞くと、なんかほっとしたなあ
今は昼間やってんだっけ?
あのテーマ曲いいよな

224:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:25:41.73 9MZpTSO+0
>>200
釣りにマジレス。
計算機使って計算したけど3億だったぞ。
30000 × 10000 な。

225:名無しさん@恐縮です
11/05/14 04:34:12.22 osOP8lD5O
宮坂お父さんにはまだまだ頑張ってもらいたい

226:名無しさん@恐縮です
11/05/14 06:42:46.99 xClH1PTm0
たっく、四十年近く前の頃のギャラが一回3万な訳ねーべ。
万博ちょっと後なら、勤労者の平均所得がやっと百万越えしたくらいの頃だ。

227:名無しさん@恐縮です
11/05/14 09:11:36.28 AhGSis3u0
お昼の頃、ラジオでエロい話をするおじい様だっけ?

228:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:03:29.52 u+0CZesk0
宮坂さんの個人情報を漏らしすぎ

229:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:04:54.61 cHhwOjGj0
じじぃのくせに女子高生のものまねがうますぎる

230:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:07:48.37 bPsC9W8QO
聖狂と創価のオンパレードにはウンザリだな

231:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:14:25.89 Ub3394pg0
いつもの宮坂さん、今夜は奥方が「ねぇ~ん、ア・ナ・タ」

232:名無しさん@恐縮です
11/05/14 10:45:30.95 Y3OCi2dk0
楊貴妃千人斬り

233:名無しさん@恐縮です
11/05/14 14:36:03.14 1GuOuZmR0
昔からエロダメ男やらしたら天下一品だったな。
これも超難関のエリート海軍兵学校生から敗戦をへた反動なのかね。

234:名無しさん@恐縮です
11/05/14 14:44:32.71 nvnYZbj+0
でも、早稲田時代も結構優等生だったらしいじゃん、家庭教師何軒も
掛け持ちして、学費や遊興費まで全部稼いでたらしいしw

235:名無しさん@恐縮です
11/05/14 21:28:43.35 UWSle74b0
この番組って、東京や山梨じゃ昼にやってるけど、この番組は
夕方にやってこそ味がある気がするなあ。

236:名無しさん@恐縮です
11/05/14 21:37:54.79 KNvvL7lrO
あしたの心だあ~~

237:名無しさん@恐縮です
11/05/14 21:40:58.50 /GGhGW7c0
中年御三家はしぶといね

238:名無しさん@恐縮です
11/05/14 21:44:45.71 NxC6lGHP0
宮坂さんは変態

239:名無しさん@恐縮です
11/05/14 22:49:36.20 Qx477OtfO
同郷の偉人。長生きしてくれ。

240:名無しさん@恐縮です
11/05/14 22:57:21.39 aRBKu7n70
朝10時から始まる大分放送もあれば
最後発の新潟放送は18時15分からなんだなw



241:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:18:24.96 ZY6Ih/EHO
高校時代の友人を毎回思い出す
宮坂元気かなぁ

242:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:20:35.31 7uqZYHlR0
長生きしてくれよ

243:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:23:47.34 mv1aBOrK0
北海道と宮城では元の時間の夕方に復帰してるな

244:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:25:44.34 hm2GZIMUO
平日に休んでるのが
何か贅沢って感じる時間。

245:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:27:10.69 lxKCEzW7O
これ即興に見せかけて実は台本どおりだよ
しかも本人じゃなくて作家が書いてるらしい
ここ数年は事前収録になってる

246:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:27:50.19 m5exG6Qr0
この番組、ネット局によって朝にやってたり夜にやってたりするんだけど
聞く時間帯によって全然印象違うからw

247:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:38:46.13 7mzs/y+2O
39年やってるってスゲーな

248:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:47:32.21 kOle+WD1O
おざぁーさん^∇^

249:名無しさん@恐縮です
11/05/14 23:59:12.97 Ub3394pg0
声に張りがある内はまだ大丈夫だろう

小沢さんは爺さんと言うより婆さんみたいな風貌になってきとるな

250:名無しさん@恐縮です
11/05/15 00:23:29.50 D1i5wk51O
Dig・JUNKリスナーなら、有価や吉本の番組よりか、当日の再放送でかまわないので小沢さんを聴きたいのでは?

251:名無しさん@恐縮です
11/05/15 00:30:17.26 LNy+24f+O
>>245
みんな知ってるわw
お囃子山本直純、脚本…、講演小沢昭一だもん

252: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/05/15 00:49:28.81 V6fDbJmBO
やっちまったな!


ドヤ顔したのに残念!ww

253:名無しのゴン子
11/05/15 00:54:39.59 u1NWwnMi0
>>177




さようなら

254:名無しさん@恐縮です
11/05/15 00:54:40.14 hcl8A55jO
やってしまった宮坂さん

255:名無しさん@恐縮です
11/05/15 09:09:03.32 x8kkak880
>>251
「講演」でなく「口演」だね。

256:名無しさん@恐縮です
11/05/15 10:11:04.70 a3dRHFft0
>>206
あぁ 十二指腸かいよう~♪
from「父ちゃん音頭」

257:名無しさん@恐縮です
11/05/15 15:09:25.60 ubWdrJ+k0
関西で聞けないなんてこんなの絶対おかしいよ

258:名無しさん@恐縮です
11/05/15 17:04:11.64 BsYD6woo0
>>241
よぅ、小沢、野球しよーぜ。

とおるくんの所へ親友の中島少年がやって来ましたよ。

そこへ、宮坂お父さんよせばいいのにしゃしゃり出ます。


259:名無しさん@恐縮です
11/05/15 19:20:37.18 ixS4wLHgO
俳優としての代表作は「エロ事師たち」

260:名無しさん@恐縮です
11/05/15 22:17:11.38 LfXpBtaS0
>>229
読書する時、セーラー服着るんじゃなかったっけw


261:名無しさん@恐縮です
11/05/15 22:19:34.45 LfXpBtaS0
>>233
小沢さんの場合、海軍兵学校に行ったのは軍神に憧れたとかじゃなくて
単純に女学生にモテるにはどうしたら良いかを追求した結果だと思うな


262:名無しさん@恐縮です
11/05/15 22:20:00.79 CS5TPe3fO
純喫茶谷村新司もよろしこ

263:名無しさん@恐縮です
11/05/15 22:24:28.89 LjiWIlarO
糞くらいちゃんと流せ糞ジジイ

264:名無しさん@恐縮です
11/05/15 22:28:48.52 fP/p24WU0
>>259
「競輪上人行状記」というのもあるな

265:名無しさん@恐縮です
11/05/15 22:29:15.69 4HAl8q/i0
なんかの映画の濡れ場で、監督に「ホントに入れろ」と指示され、
いくらなんでもそれはできない、どうせわかんないだろと、フリを
してたら「だからホントにやれっつってんだろー!」と怒鳴られ、
仕方なく先っぽを入れたら、「そうだ、それでいいんだよ!」と
言われ、直接は見えてないはずなのに何故わかるんだ?と
不思議に思ったって話が印象に残ってる。

266:名無しさん@恐縮です
11/05/15 23:14:48.78 LfXpBtaS0
>>264
URLリンク(www.youtube.com)
30年以上昔にオールナイト上映で見た。
小沢昭一&西村昭五郎の代表作だな。
渡辺美佐子も色っぽかった。

267:名無しさん@恐縮です
11/05/15 23:16:21.63 C1dtAx9fP
まだやってたのかwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch