11/05/10 19:43:55.07 fLIq4yYF0
3スレ使い切るとか、伸びすぎやろ…
984:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:43:59.20 iQ4jZvlU0
>>973
君にはわからないだろうけど
素材本来の味とソースを絡めて食べるのが旨い。
マジェマジェして全部味均一にする文化の人には理解不能かな?
985:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:43:59.27 3nz7Dum00
次スレが必要だな
986:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:02.36 6fHYjObG0
>>978
お好み焼き屋は稀に見かけるが人いねーよ
987:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:04.73 jJLIRjFR0
>>979
400円から800円ぐらいまで
高い所いってトッピングいろいろ乗せたら1000円以上取られるので注意
988:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:07.79 frwHj0f10
個人的には香川の意見に賛成だな
広島焼きって料理として成立してないし
989:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:17.34 fBnkr+Aw0
>>980
もんじゃは広島お好み焼きよりさらに最底辺の食べ物だから・・・
990:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:36.40 XcyRqyPEO
名古屋は味覚障害の巣窟
991:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:43.88 iQ4jZvlU0
>>979
今ラーメンも高いだろ
992:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:47.42 wG5N8i2Y0
>>948
へー中華鍋か。スゲーな。
>>949
基本大阪は魚ダシ系の食事を好むしな
動物油脂が強くしかも油脂分が強いラーメン系統は元々そんなに得意じゃない
それ系は串カツとかに求めるし
>>962
わかりにくい高尚なものにはどうしても見えないだろ
993:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:44:53.23 VM3IeyX70
もやし入ってるのが広島風
びんぼうくさー
994:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:45:05.27 50G96TJFO
次スレ依頼してきた
995:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:45:25.26 oHgLJXUK0
>>965
thx
つまり具材を生地に練りこむか、練りこまないかの違いですか
996:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:45:28.03 fDaLOKfO0
もんじゃのルーツは、ゲロからがはじまり
具も見た目もゲロそのもの。
997:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:45:39.45 OqX4Ioo40
1000なら菅がもんじゃ焼き禁止令発動
998:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:45:51.09 eCPPPKZd0
1000ならうどん最高でもう終わり
999:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:45:59.63 fBnkr+Aw0
もんじゃは論外だろ
1000:名無しさん@恐縮です
11/05/10 19:46:02.25 yx2ZxI8P0
1000なら>>1は広島県民に土下座する
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。