11/05/05 22:09:41.99 YjFfqqzn0
>>786
対バルサだけじゃなく普段のリーグ戦からリードしたら5バックにしたり、守備的な采配をしたしなぁ
それなのにバルサとの勝ち点差はかなり開いてるし、そういう所から不満は溜まってたよ
イグアインが怪我した時にフロントが今季はモラタ使って育成しろ、それならタイトル取れなくてもいいからって助け舟出したのに突っぱねたからな
790:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:20:28.41 8P6o/1HP0
ダーティでつまらないというイメージをマドリーに植え付けただけだな。
せめて「だけど強い」っていうなら良かったのにな
まあ1シーズンじゃ無理か
791:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:21:34.40 5rJ3Utvk0
無駄金ばかり使うバカチームだな、余った金他のチームに還元しろよ、リーガも上位チームに金が集まりすぎて面白くなくなった。
6-7年くらい前の10チーム位が優勝争う時の方が楽しかった
792:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:22:47.91 eJkLKhVa0
カペッロの二の舞か
793:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:28:17.01 qU0grcqs0
監督をコロコロ変えて選手は買うだけ。
これでバルセロナに勝てるワケがない。
794:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:43:12.55 zIghitNX0
ビエルサは絶対に行かないだろ
795:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:50:17.32 ZWdGg7PfO
俺はバルサ・レアルを中心にずっとリーガを見てるが、モウリーニョの何が面白いのかわからない、が、否定もしないが。
今回はどちらが勝っても良かったんだがつまらなかった
つまらなくしたのは間違いなくモウリーニョだと思ってるが
796:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:55:18.48 sICZXIcU0
>>788
五月八日の漫遊との直接対決次第じゃね?
それで負ければタイトル逃してアンチェロッティ解雇、毛利就任
勝てばアンチェロッティ続投、
まあ、毛利さんは1シーズンの浪人生活くらい楽勝でしょ。
797:名無しさん@恐縮です
11/05/05 22:57:09.04 sICZXIcU0
>>795
岡ちゃんは日本のモウリーニョwwww
798:名無しさん@恐縮です
11/05/05 23:04:19.96 kAPAwEJD0
>>792
カペッロはリーグ優勝してるよ
799:名無しさん@恐縮です
11/05/06 01:25:14.06 W9IyexzT0
>>526
W杯のスペイン代表はデルボスケがシャビとシャビ・アロンソを併用するとかバランス考えずにスター選手を
詰め込んでジーコジャパン状態だったから、あのチームはあまり参考にならない
800:名無しさん@恐縮です
11/05/06 01:48:41.22 AkdxUPxG0
この人はどこでサッカーやってもこんな形だよな。
勝てるかどうかは別にして、今と180度変わってスペクタクルサッカーになると思う。
◯
◯ ◯
◯
◯ ◯
◯
◯ ◯ ◯
GK
801:名無しさん@恐縮です
11/05/06 02:10:45.14 CsUuLhcC0
来シーズン途中解雇だな
802:名無しさん@恐縮です
11/05/06 02:26:25.72 U3bYjd1W0
>>67
ペセテロ…だからバルサファンはキモイって言われちゃうんだよ。
そういうのは自分のブログかバルサスレだけでやって下さい。
803:名無しさん@恐縮です
11/05/06 02:34:08.97 EN8CS5Wk0
グアルディオラはフィーゴの移籍について当時金じゃない
言えないけど自分は真相知ってるっていって
友達であることに変わりはないとも言ってたよ
804:名無しさん@恐縮です
11/05/06 05:39:26.37 cU4NzzJX0
モウリーニョもブラックジャックみたいな人だからな・・・
805:名無しさん@恐縮です
11/05/06 07:26:20.27 rCm3Oanf0
Benzema possibly didn't play vs Barcelona because he didn't follow the order to
attack the referee in the pre-game press conference [elpais]
だとさ
806:名無しさん@恐縮です
11/05/06 08:36:17.68 nGgE+ScZ0
>>789
つかなんでモウリーニョだけに責任転嫁するかが意味わからんのだが。
モウリーニョ辞めさせて何がしたいんだ?またリヨンに負けたいのか?
807:名無しさん@恐縮です
11/05/06 09:18:01.88 D375UjDv0
黒い巨悪はいい感じで迷走してるなー
808:名無しさん@恐縮です
11/05/06 09:48:33.35 iMyABe4V0
実はレアルって、監督が悪いわけではなくて他に原因があるのでは・・・?
809:名無しさん@恐縮です
11/05/06 09:52:25.85 TgUBOx5O0
カペッロがつまらないサッカーで解任されたなんて建前だよ
結局CL早々に敗退したから解任されたんだよ
つまらないサッカーでもCL取ったら解任されなかっただろうな
810:名無しさん@恐縮です
11/05/06 09:53:30.55 H9fbWeIK0
>>809
ハインケスは就任1年目にクラブとして38年ぶりのCL獲ったけど
解任されたよ
811:名無しさん@恐縮です
11/05/06 10:24:04.80 0T5Ypp/IO
糞フロントに矛先ずらししかできない糞監督に暴力団選手たち
こんなチーム応援してるのはよっぽどの物好きだな
812:名無しさん@恐縮です
11/05/06 11:28:22.31 p/FbZEVrO
モウリーニョがいなくなったら
ロナウドかカカのどちらか、もしくは両方がマスコミの餌食にされて
退団すると思う。
813:名無しさん@恐縮です
11/05/06 11:30:04.49 d24hZBwX0
モウリーニョでいいじゃん
プレミアをみろよ
814:名無しさん@恐縮です
11/05/06 11:32:34.51 2dSKxJ49O
>>808
周知の事実
815:名無しさん@恐縮です
11/05/06 11:33:30.92 AkdxUPxG0
いざとなればペレスは盟友であるバルダーノですら、切り捨てられるビジネスマン。
今のモウリーニョは、大事なマドリーブランドを傷つける害にしか思ってない。
816:名無しさん@恐縮です
11/05/06 11:41:38.28 vaLbxCog0
きっちり真逆の監督じゃねーかw
でもビエルサならペップに負けない攻撃サッカーで面白くなるんじゃないか
817:名無しさん@恐縮です
11/05/06 12:41:22.84 96tZuKjP0
モウリーニョでダメなら誰が来てもダメ
カンテラ軽視、ユニフォームの売上重視の間は何百億使おうがバルサには勝てんよ
818:名無しさん@恐縮です
11/05/06 15:45:03.22 EN8CS5Wk0
>>810
ハインケスはリーグであまりにも悪すぎた
819:名無しさん@恐縮です
11/05/06 16:43:03.64 1Ia9Gfls0
>>38
下品な言動は辞めるまでなかったからな
820:名無しさん@恐縮です
11/05/06 16:45:59.09 1Ia9Gfls0
>>802
ラウールやカシージャスを引き抜けるか?
当然の話
だからアンチは馬鹿なんだよ
821:名無しさん@恐縮です
11/05/07 00:43:28.39 tBjdupz/O
裏切りと洗脳で地位を築いた成り上がり
モウリーニョでだめなら誰でもだめとかいうひとは
選挙行かない方がいいw
822:名無しさん@恐縮です
11/05/07 00:46:17.02 vn7C/fzaO
後任 俊輔
に見えた
823:名無しさん@恐縮です
11/05/07 00:47:42.06 HeS/LZvB0
>>806
フロント、ファンの意図と違う事をやってるんだから責任転換ではないだろう
モウをやめさせる利点は長い目で見れる事だな。クライフがやったような今後そのクラブの基盤を作るってタイプではないんだから
今すぐに勝てないならモウリーニョである必要はないよ。じゃあ長いスパンで見て行ける監督にチェンジしようって話
824:名無しさん@恐縮です
11/05/07 00:48:12.31 8ULh/wJv0
イエロにでもやらせろよ。OBがいいよ、絶対に
やっぱマドリーの事知らないとだめ
825:名無しさん@恐縮です
11/05/07 00:51:31.22 nbi9b7ks0
モウリーニョがどんなに結果を出す監督であれ、
サッカー先進国中から蜂の巣のフルボッコで評判急降下状態を
プライドの高いレアルが耐えられるかねえ
金銭の折り合いがつけば、簡単に切りそうだが・・・
>>812
カカはバッシングを浴びる程活躍してねーから無問題
826:名無しさん@恐縮です
11/05/07 00:52:44.68 JXS+HS/f0
>>824
シュスター「・・・。」
827:名無しさん@恐縮です
11/05/07 01:04:09.79 uhNICePx0
今更モウリーニョを外したところで
レアルの確固たるヒールっぷりを覆すことは出来ないだろ
誰が原因でこうなったんだろうな
828:名無しさん@恐縮です
11/05/07 01:59:48.33 yyNAMJRY0
664 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 01:09:06.55 ID:AB1a7eCe0
Spanish press suspicious over Karim Benzema's absence from Real Madrid-Barcelona tie
↑
好調だったベンゼマがユーロクラシコのセカンドレグでモウにまったく使われなかった理由が書かれた記事だけど興味深いね
訳すと↓みたいな感じらしい
モウリーニョは,ファーストレグのお粗末な試合内容への批判を避けるために審判批判を繰り広げることを決定し,
それをセカンドレグの前日会見でも続けるよう指示。
代理人カランカが「この試合は二の次だ」みたいなわけのわからないことを言ってたのをご記憶の方は多いと思いますが,
しかし会見に同席したベンゼマは「僕はここに審判について話に来たわけじゃない。僕は試合について話したいんだ。」
と話すなどモウリーニョの指示に従わなかった。そこで処罰を加えた,
つまり,ロナウドがモウの守備的戦術を批判してサラゴサ戦を外されたのと同じようなことが原因だったということです。
829:名無しさん@恐縮です
11/05/07 08:48:07.78 7ah14PYd0
モウリーニョはもういいよ
って既出?
830:名無しさん@恐縮です
11/05/07 08:49:18.19 1izDv5LuO
もういいよ
831:名無しさん@恐縮です
11/05/07 08:54:01.46 pgU/3z5nO
1年で変えるようでは、強くなんないわな
まだまだ、暗黒は続くよ
832:名無しさん@恐縮です
11/05/07 10:10:10.63 +ProwH5BO
責任転換
833:名無しさん@恐縮です
11/05/07 11:33:14.92 g0qI9P230
まーた飛ばし記事か
どうせムンドかスポルトの嫌がらせかミラーかサンのゴシップだろ
834:名無しさん@恐縮です
11/05/07 13:21:45.70 7ah14PYd0
>>832
必レス?