11/03/24 03:57:46.74 FN6IfE9w0
未だに多摩川グラウンドとか言っている人いるんだな。
1955年、当時の建設省(現国土交通省)から巨人が敷地を借り受け、グラウンドの整備を行い、かつ、付随する施設を建設した。
同年6月11日開場。巨人の第3次黄金時代(1961年?1974年)を築いた王貞治、堀内恒夫、高田繁といった名選手もこの多摩川の地で鍛え上げられた。
また同合宿所も多摩川グラウンドに近い丸子橋に在った。
1985年10月、東京都稲城市と神奈川県川崎市多摩区に跨るよみうりランドの敷地内に読売ジャイアンツ球場など新たな球団施設が完成したのに伴い、
大田区内の施設は使用されなくなった。その後も巨人の選手が時折トレーニングに使用するなどしていたが、
1998年3月31日を以って国との借用契約が満了した為、巨人からグラウンド及び施設が国に返還された。
その後、グラウンド及び施設は国(建設省)から東京都大田区に移管されている。
URLリンク(ja.wikipedia.org)