【音楽/大震災】英アーティストのキース・エマーソン、日本を励ますために作曲した『日出ずる国へ』をYouTubeで公開at MNEWSPLUS
【音楽/大震災】英アーティストのキース・エマーソン、日本を励ますために作曲した『日出ずる国へ』をYouTubeで公開 - 暇つぶし2ch118:名無しさん@恐縮です
11/03/23 01:51:29.38 pAIuebhL0
>>106


119:名無しさん@恐縮です
11/03/23 01:56:11.53 29QqIW9n0
>>109
ビーディ・アイやプライマル・スクリーム、ポール・ウェラーらが日本震災救援ライブを4月3日に敢行
URLリンク(ro69.jp)

4月3日にイギリス赤十字社による日本震災救援チャリティとしてロンドンの
ブリクストンO2アカデミーで特別ライブが行われるが、
ビーディ・アイがこれに出演することが明らかになった。

もともとオアシスとして02年に仙台でライブを行ったリアム・ギャラガーを始め
とするビーディ・アイの面々には仙台での滞在は今もいい思い出となっていて、
なんかしらの形でチャリティ・ギグをやれないものかと探ってみたところ、
たちどころにして話がまとまったとか。ほかにもリチャード・アシュクロフト、
ザ・コーラル、グレアム・コクソン、プライマル・スクリーム、
ポール・ウェラーらの出演もすぐに決まり、バンドを喜ばせているという。

収益は被災地で被害者の対応に当たっている日本赤十字社の支援にまわされる。

120:名無しさん@恐縮です
11/03/23 01:58:42.53 YocQ2bfEO
>>118
IDがパイ

121:名無しさん@恐縮です
11/03/23 01:59:33.44 +LBpiEDa0
よいタイトルだな

122:名無しさん@恐縮です
11/03/23 02:03:13.79 wukKx13BO
イメージが古くせーんだよwwww中世かよwww

123:名無しさん@恐縮です
11/03/23 02:06:24.29 xnTEXvyl0
また小倉が「あー僕の友達僕の友達」言うぞw

124:名無しさん@恐縮です
11/03/23 02:10:43.12 WlC0G29T0
第二印象最高

125:名無しさん@恐縮です
11/03/23 02:10:49.91 aRgGteFg0
泣ける

126: ◆Cz7p9jjBAM
11/03/23 02:11:21.17 VgGa9Ysc0
(#゚Д゚)っURLリンク(www.youtube.com)

127:名無しさん@恐縮です
11/03/23 02:14:51.30 mr1Avvn10
伊藤政則感涙。

128:名無しさん@恐縮です
11/03/23 02:16:20.66 8D31P4B2O
スパルタカスが最高

129:名無しさん@恐縮です
11/03/23 02:19:16.53 EYD8YQfb0
thank you very much !


130:名無しさん@恐縮です
11/03/23 03:19:52.18 mN6c2QVGO
メロトロン

131:名無しさん@恐縮です
11/03/23 04:00:18.30 Iv8528vn0
キースさんありがとう
素晴らしい

132:名無しさん@恐縮です
11/03/23 04:31:35.92 q7MibsxuP
リック・ウェイクマン
URLリンク(www.nicovideo.jp)

133:名無しさん@恐縮です
11/03/23 04:53:38.92 w/goaHU30
ありがとうエマ

134:名無しさん@恐縮です
11/03/23 04:59:47.41 2Phisr7F0
素晴らしい曲だった…(´;ω;`)
ありがとうKeithさん

135:名無しさん@恐縮です
11/03/23 05:05:55.86 K8MQ5rJm0
もっとムーグでギュイーンとやってくれよ

136:名無しさん@恐縮です
11/03/23 09:49:25.27 JgYYy33+0
キースエマーソンの奥さん(愛人?)は若い日本人なんだな
URLリンク(www.keithemerson.com)

137:名無しさん@恐縮です
11/03/23 10:01:19.67 T4JU+3gE0
若作りだけど40代だな

138:名無しさん@恐縮です
11/03/23 11:23:17.03 YKU/KZwp0
タルカス オーケストラ版
URLリンク(www.youtube.com)

作曲家・吉松隆氏の日記
URLリンク(yoshim.cocolog-nifty.com)

K.エマーソン氏からのメッセージ

3月14日(日)のタルカス(オーケストラ版)初演コンサートについてキース・エマーソン氏のメッセージが届く。

 "THIS, IS A GREAT HONOUR FOR ME TO HAVE MY MUSIC Played and PRESENTED WITH SUCH ESTEEMED PLAYERS!!!

 Arranger Takashi Yoshimatsu and orchestra play my work in a land I have grown to love since I first visited Japan in 1972 with my band.

 I wrote the ‘Tarkus Suite” 1971 in England. Artist WIliam Neal originally provided the imagery after I came up with a fictitious name
for the music I was writing. It was a unique time frame of musical composition and experimentation for me as the changing times
and the time changes for England became out of time. I left England as we all had to deal with political issues in subtle ways
and it all played its part in the way of things until it grew to define a historic mark as to what is now known as progressive rock music
that now falls into contemporary classical.” -- Keith Emerson

「僕の作曲した曲が、世界でも名高く尊敬されている素晴らしいクラシック音楽家達によって演奏されるということは非常に光栄なこと。
素晴らしいオーケストラ編曲をしてくださった吉松 隆氏や東京フィルが、僕が初めて訪れた1972年から愛し続けてきた日本でこれを演奏してくれるというのは
とても嬉しい事だ。才能ある彼らの手によって、プログレッシブ・ロックは現代のクラシックになるだろう。」 --  キース・エマーソン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch