11/03/20 05:52:17.00 sRQ35Bqh0
>>831
640 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:17:54.70 ID:uGfWkTvbO [10/18]
>>633
何を言ってるんだ?税務署が寄付金を調べる訳ないだろw
日本は大半が匿名寄付で巨額な寄付も普通にあるぞ?
寄付で名誉を得たい奴は少ないし、税金控除も少ない国だから
後々他団体からからも寄付催促される煩わしさが無い匿名が都合がいいんだよ
662 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:31:06.32 ID:uGfWkTvbO [11/18]
>>647
どれだけの資産家かによるが遺書に書けば無問題
どれだけ匿名寄付しても買い物で使ったのと同じだからな
それに確定申告で寄付金の領収書を出そうが出さまいが匿名寄付を税務署が公表する訳もない
678 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:39:09.05 ID:uGfWkTvbO [12/18]
>>664
日本は寄付金控除が少ない国なんだがw
高所得者が通常納税をするより、寄付金を払う方が得なら誰でも寄付するよ
ふるさと納税並の微々たる金では誰も大して動かない
680 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/03/20(日) 04:41:23.31 ID:uGfWkTvbO [13/18]
>>668
どれだけの高額納税の話をしてるんだ?
しかも他国への寄付と国内寄付はまた違うぞ
日本国内で年間数千万、数億程度の寄付なら匿名寄付はざらにある