【震災】テリー伊藤、計画停電について「被災地に比べれば大したことない。時間がズレたとか文句いっている場合じゃない」★2at MNEWSPLUS
【震災】テリー伊藤、計画停電について「被災地に比べれば大したことない。時間がズレたとか文句いっている場合じゃない」★2 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:06:21.73 9iU5Jb5+0
>>493
なんかリストに載ってる区が全部止まる計画みたいに勘違いしてるだろ
そこにたった一つの町内がリストアップされてても区名が出てくるんだぜ

501:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:07:38.58 siyapZicO
テリーいらんことせんでいいから

早よ寄付せんかい

502:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:07:52.51 FTBsg+xeO
>>489
生産性のない仕事をしている奴が国内で最も多い地域

503:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:08:34.98 du/lBF8n0
このスレ、携帯のID毎回変えて
「テリーいいこと言うじゃん」「テリーに同意」「テリーもまともなこと言うな」
ってアホみたいに同じこと繰り返してる奴いるよな

504:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:08:54.08 DrYZKGxnO
>>497
俺は携帯でしかレスしてないが何と勘違いしてんだ。
よく読め

505:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:09:17.43 9iU5Jb5+0
>>494
区単位で配電してると思ってるアホ
三区だけ残せるような配電ならわかりやすいんだが
三区全部残すにはその何倍もの区も残さざるを得ない

506:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:09:42.13 DrYZKGxnO
>>500
品川は東大井だけだった

507:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:09:47.92 l3SnJ6tBO
東京で停電すると 国内だけの問題じゃないからな

守られて当然だとは思う

508:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:11:48.95 6D85nn5+O
>>503
携帯のIDって毎回変えられるの?
プリペイドとか?

509:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:12:39.76 DrYZKGxnO
>>505
それで他の区でも丸々残る区はないだろ

510:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:12:47.90 bw1v5Gob0
品川だったらいくらでも停電してもよさそうなシタマチがありそうだけどw


東大井はJR駅もあるので停電は困るのではないかとw

511:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:13:30.53 DrYZKGxnO
>>508
毎日ってことじゃねえのか

512:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:14:22.65 9iU5Jb5+0
>>510
それが当初の計画だと大井町駅前(東大井)のみ止まる計画だっただよ

513:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:15:20.55 CBH3WP02O
>>498
代わりに都会の客は納期遅れるの我慢してくれるの?


514:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:15:29.46 glrjjZ+9O
羽田空港の歩く歩道が使えなくてめちゃめちゃ不便だったわ

515:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:15:40.79 DrYZKGxnO
>>510
東急沿線は停めていい。
大森駅は南大井じゃないかな

516:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:15:54.38 bw1v5Gob0
爺婆が住まう木造長屋は停電しないが
JR駅周辺は停電っていうのもなかなか意味不明な光景だなw

517:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:16:12.51 9iU5Jb5+0
>>513
実際納期遅れまくって混乱してるよ

518:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:17:40.16 DrYZKGxnO
>>512
大井町駅って南品川じゃなかったか
ヤマダデンキって東大井か

519:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:18:10.23 9qjpflL+0
神奈川、千葉、埼玉には都内より格上地域はあるけど問答無用で停電
しかも茨城千葉の被災地ですら問答無用で停電

逆に、都内は都内ってだけでほぼ回避
重要な施設がある場所、企業が多い場所は仕方ない
けど、明らかに格下地域で違うだろって所まで停電回避してるからみんな怒る

520:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:18:30.02 Wlpk/qJ50
今はいいけど夏がねぇ…
冷蔵庫とか心配だな

521:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:18:51.98 Lf+zWo+gP
>>510
八王子駅と立川駅は停電してます。

522:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:21:44.96 VqhpgXLz0
不手際を見逃せってか
甘いんだよ

523:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:24:11.97 f0VmpKd00
スタジオ明るすぎじゃない?
いま出演者も照らしても仕方ないだろ

524:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:25:04.99 kVe97zrbO
結局こうなったのは誰の責任なのか

525:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:25:10.97 cHGYIQdk0
電気使いまくりで停電しないスタジオから何を言っても無駄だテリー。

526:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:27:38.41 7d20OkYi0
テリーも自分の家が夏停電になったら文句言いそうだな

527:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:28:02.33 B7b5/dRu0
被災地も停電になってるってことを知ってほしい

528:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:28:11.49 RVT4H4zvO
やるのはいいけど病院と信号は使えるシステムを早く作ってほしい。
今は皆警戒してるけど慣れてきたら油断して大事故に繋がると思う

529:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:33:00.55 VmWRxRq9O
テレビ局も節電でオールロケでやれよ

530:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:34:37.12 RWTgjAXM0
>>529
今、バラエティの収録はストップしているらしい

531:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:35:01.30 xItM4asE0
少なくとも輪番停電除外区域の奴に言われたくない!
東京23区止めたら日本が沈没するって言うのも半分嘘。
営業なんかの事務所は3時間停電しても大丈夫。

ハッキリ言ってモノづくりの日本としては工場の停電が一番痛い!
それこそ日本が沈没する。

病院、工場、公共機関を停電から除くべき!
住宅街は23区だろうが止めるべきだ!

532:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:36:32.19 TKLrsEV/0
そりゃ、大スポンサー様の東電の批判なんかできないでしょ

こういう時のために
東電はマスコミにどれだけの広告費をばらまいてきたか・・・・


533:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:40:58.72 LBuOf2R70
ブレーカーを落としてはじめて節電といえる。

それでも停電とは大違い。

どうしても電気が必要になったらブレーカーを
上げればいい。停電は何があっても通電しない。


534:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:42:47.92 o49HeW2c0
計画停電中にロウソクの炎で家が全焼した人は
ヘタな東北被災者よりも被害がデカいな

535:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:44:04.88 RWTgjAXM0
都心は政府機関、各国大使館、世界的企業の本社・地域総括支社があるから
もう日本政府の意思だけで止めたくても止められないんだよ
病院や信号は残すべきだが、ピンポントで残すシステムが今のところない

536:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:44:04.90 W8/OdgULO
ほんとテリーみたいなゴミばかりだな、東京の人間はww
普通に商店街だのなんだの照明ガンガン着いてるじゃねぇか。まじで節電すんのアホらしくなってきた。

537:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:47:19.80 uoB1oI3nP
なんで被災地と比べなきゃいけねーんだよ

538:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:48:48.51 BrBKrKNU0
パチンコ屋が全て無くなれば相当の電力が余るんだけど
誰もパチンコ屋に対して文句言わないな
パチンコ屋一軒潰れれば一般家庭400軒分の電力が浮く

539:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:51:10.76 qi4Sc7Mr0
石原がパチンコ規制提案したけど
日ごろの言動の悪さで、とりあってもらえなかったらしい…
天罰発言はまずかったけど、
パチ屋を法令で規制しようという提案そのものは間違ってないのに
…コンビニは規制しなくてもいいから。




540:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:51:49.51 mztadbkVO
>>530
さんまはバラとってるって出川が言ってたけど

541:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:54:26.85 IHqZcFDZO
何でも感情論に持ち込みやがって頭悪…どこかのアホ政党と一緒だわ。

防げる無用な混乱を何度も起こしているの誰だよ。対策を講じたうえでわがまま言っている奴がいたらそのとき叩け。

全力で応援す…

いやテリーは出来ないかもすまん。

542:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:57:16.68 WypRZ0AOO
計画停電実施しない地区に住んだり仕事したりしてる奴が好き勝手にほざくな!
つーか数年前に入間基地の自衛隊機が墜落時に送電線ぶった切った時、
23区内も数時間停電したよな。だったら計画停電もやれるだろう。甘えてんじゃねーよ。

543:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:58:08.49 BrBKrKNU0
23区外の東京郊外でも停電除外区域ってのは結構ある

544:名無しさん@恐縮です
11/03/22 01:59:09.62 zetg0YCR0
コイツは弱い物には、よく吠えて強い物には尾っぽを振る典型的なゴマすりタイプ
世間が、不公平停電で批判してるパチンコ、ナベツネ(プロ野球)TV局の事言ってみろ!
ロンパリ伊藤!

545:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:00:22.06 eJkdKy0k0
マスコミはいつまで民主党をかばうの?
東電・民主党と道連れになりたいの?

ゴミクズ売国奴め!
マスコミ・民主・東電は悪の枢軸だ!!!

546:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:01:58.18 rJEwsw7f0
東京って台風とか来た時停電したりしないのか?


547:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:02:54.59 aWauIBk9O
プロ野球もパチンコ屋も仕事でやってるからなあ
節電は善意であって義務ではない

548:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:05:33.72 idKqwRhB0
>>246
東大を東京出身者で埋め尽くせない東京人が糞なだけ


549:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:05:36.77 rJEwsw7f0
東京の人って停電経験したことないのか?
>>1を読む限りなんか停電初心者がたくさんいる印象をうけたんだが

550:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:06:58.51 qi4Sc7Mr0
東京で停電と言えば、
夏に、変電所に落雷というパターン





551:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:07:46.13 eJkdKy0k0
いっそ日本全国、電気は全部無くなっちまえ!
薄汚ねえ利権まみれのクソ電力会社どもめ!!!

とにかく民主党をぶっ壊すのが先決だ

552:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:09:21.04 qi4Sc7Mr0
落雷で停電とかはね、
天災の不可抗力として受け止めてる
計画停電は人為で、しかも不公平だからなあ…


553:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:11:27.73 RnUs1XTD0
文句言ってるんはマスコミだろうが

554:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:11:48.43 6C8a0NS10
確かに

555:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:11:58.39 zetg0YCR0
人の命に関係ない日本の経済にもたいして影響の無いプロ野球、パチンコ、TV局電気使い放題
人の命!日本経済のかなめ!病院!工場!交通機関!計画停電なんじゃこりゃ?


556:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:12:42.06 rJEwsw7f0
>>550>>552
雷かあ
逆にそのパターンは俺経験したことないな

557:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:18:57.27 idKqwRhB0
自分が被害被ったときだけだらだら文句たれてアホか関東人

558:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:21:48.29 mRc5773P0
ヒサイチジャンク

559:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:31:20.41 wlnUbi3P0
とまるとまらないは任意で我慢するんだが、ずれるのはまずいだろ。
エスカレーターなんか急に止まったら人死にがでるぞ。

560:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:34:32.91 bwFmKb3DO
23区民が何を言っても説得力ないよね

561:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:39:16.45 Tg8XojFF0

@koma2323
koma
【拡散】どうも勘違いしている人が多いので。福島の原発は首都圏で消費される電力を供給するためだけにあります。地元や被災地には電力供給していません。首都圏の方々は大きな勘違いしていませんか?「被災地のために節電は仕方ないか…」←アホ都民発言です。


562:名無しさん@恐縮です
11/03/22 02:48:20.13 yh4E4vUK0
東日本大震災:計画停電 混乱相次ぐ 足立区や大型病院、患者の対応に追われ /東京
 東京電力が実施している計画停電で、17日も都内でも混乱が相次いだ。23区内では足立区が区西側の広範囲で停電。
停電した地域には大型病院もあり、患者の健康維持のため対応に追われた。また同日には、停電が予定されていた
板橋区で急きょ回避される事態もあった。【池田知広】

 足立区西新井本町5の西新井病院(317床)では、連日の停電が続く。17日も早朝と昼下がりの2度にわたり停電。
院内は暖房や照明が切られ、薄暗い中でひっそりしていた。同病院には非常用電源があるために重要機器の電源は
落ちないが、
十分な診療ができないため、停電中は救急患者を受け入れられない。同区も11の医療機関に自家用発電機を貸し出して
いるが、不足している状況だ。

 安部裕之院長によると、系列の診療所で1日に約90人の患者に人工透析を施しているが、停電中は電力が足りないため、
早い時で午前4時から、遅い時で午前2時まで、透析の時間を確保し対応している。安部院長は「足立区の病院は民間が
担っているが、これでは来院者も減り、地域ごとの医療に格差が出てしまう。職員も疲弊しているし、しわ寄せが大きすぎる」
と、停電が固定化されていることに不満を漏らした。

 板橋区の北西部では同日午後3時20分から停電予定だったが、4分前になって急きょ、東京電力側から区に「回避」の
連絡が寄せられた。区は午後2時にホームページで「停電の予定」と呼びかけたが、午後3時20分に「中止」と更新する
など、大わらわの対応となった。

 停電に備え、成増駅前の理髪店を閉めていた従業員の川辺光彦さん(39)は「予約を受けられなかったお客さまに
申し訳ない。中途半端ですよ。やるならやってほしい」と憤った。

 本来は24時間営業のスーパーは一時的に閉店し、訪れた男性会社員(42)は「毎日、停電の時間が変わって困る」
と困惑していた。
URLリンク(mainichi.jp)

563:名無しさん@恐縮です
11/03/22 10:44:24.01 fMNbhZeXO
テリーはセ・リーグの開幕については発言した?(笑)(笑)(笑)

564:名無しさん@恐縮です
11/03/22 11:37:22.66 M1cd6K1e0
被災してない地域の人間でも店やったりしてる人間には生活かかってんだから文句いうのは当たり前だろ
どうせ都内に住んで明るいスタジオにしかいない奴には理解できないだろうが

565:名無しさん@恐縮です
11/03/22 16:42:57.52 CBH3WP02O
夏には千代田区、中央区、港区以外は停電らしいね
我慢しようなテリー

566:たろう
11/03/22 16:58:27.36 5ITsrdzp0
被災者に支援したくても・・・自分の身が危うくなって来ました。

567:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:01:01.18 gyK5yZQt0
ギャーギャーギャーギャーと都内も停電しないのはおかしいというアホがいる。

わしは都内停電してもかまわんけど、交通拠点は麻痺し、情報や金融も停止
インフラの制御システムも各社のサーバも操業不能にして
田舎もんはテメーがもっと困る事態になると想像できないらしいwww

568:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:28:59.90 4uNR4p2pO
東京湾に原発を作らないからこうなる
まぁ福島に押し付けた我欲が流されて良かったじゃん

569:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:31:57.63 7526UeWd0
まずテリーの豪邸の電気を削減しないと。。。

570:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:38:48.71 GtYiLnFNO
テリー発言のおかしさは震災被害あるいまだから電力不足からくる計画停電と被災地絡められるとゴッチャになっちゃう人が一部いる。
これは例えば国民年金掛け金を同じだけかけた区民と県民いても県民の給付額か区民より三割少なかったとする。
それに怒った県民に対して、被災地で苦労してる人に比べたらなんてことはない!
その給付額だろうが文句いってる場合ではない!!!
みたいな論点のずれかた

571:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:39:49.25 e+GwBxW+0
菅直人首相のお膝元、
東京都武蔵野市や府中市では、一度も停電となっていない地域が多い。



572:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:42:01.81 c/XJy/AFO
>>567
救いようのないバカ発見。

573:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:44:24.45 /NwPxHgm0
停電そのものは仕方ないし、素直に受け入れて頑張ろうと思っているが
停電対象外の地域に住む知人が「この位 別にどーって事ないよねえ!」と笑ってた時には
確かに軽く気に障ったな。黙ってりゃいいのに。

574:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:51:10.19 MIEI+v0XO
ちょwwおまww
23区が一部を除きどんどん計画停電対象外になってる。
14日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒,台東,品川,豊島,北,葛飾
15日,16日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,杉並,世田谷,足立,大田,目黒
17日のリストに載っていた区
 板橋,練馬,荒川,足立
21日のリストに載っていた区
 荒川,足立

23区内も対象に含めるまでは節電やめるわw
アホらしくてやってられん。
節電にご協力を?いやだよばーかww
こっちは計画停電に強制参加させられてるのに
その上なんで節電なんだよwわけわかんねーよwww

23区内の奴らを楽させるために節電するのはまっぴらごめんですw
大規模停電でもなんでもなれやww
プロ野球開幕でナイターやる? おう!じゃんじゃんやれやw

575:名無しさん@恐縮です
11/03/22 17:56:28.23 Rf4zjLKqO
工場とかが止まるのが問題なんだよな

576:名無しさん@恐縮です
11/03/22 18:13:30.66 EZsfzIYl0
「被災地の人と比べたらこれくらいなんともない」って言われたら返す言葉なくなるだろ。たしかに向こうは大変だろうがこっちはこっちで生活かかってるんだ、電車くらいまともに動かせよ。

577:名無しさん@恐縮です
11/03/22 18:54:58.02 4uNR4p2pO
>>574
足立も対象に入ったのか
「何で足立区だけ停電なんだ!」って勢いなら「じゃあ足立区に原発作ります!」って言えたのにな

578:名無しさん@恐縮です
11/03/22 18:59:30.78 J15q8KMg0
テリーんちは鎌倉だから、毎日停電地帯

579:名無しさん@恐縮です
11/03/22 19:53:49.86 Lf+zWo+gP
>>578
鎌倉は別荘。
普段は大田区。

580:名無しさん@恐縮です
11/03/22 19:59:54.94 Lf+zWo+gP
>>567
交通は分かるが,ほかのものは移転すればいいだけなんだけど。

581:名無しさん@恐縮です
11/03/22 20:06:39.25 3FI2NMg90
このまま首都圏の混乱が続けば本当にヤバイ。

早く西日本へ本社機能や生産体制をシフトして、日本沈没を防ぐべきだな。

例えば滋賀に首都圏の工場や大容量サーバを移転したらどうだろう?

交通の要衝で大阪・名古屋近いし、津波来ないし、真水実質無限大だし、土地に余裕あるし。

首都圏の電力需要も減る。

582:名無しさん@恐縮です
11/03/22 21:47:06.71 UkaSJGIV0
>>576
確かにそう。皆さんも文句言いながらも停電に理解してる。
でもさ、何でもかんでも被災地を引き合いに出すのはどうかと思うね。
厳しい言い方だけど、被害のあった東北地方と被害がなかったそれ以外地方を
天秤にかけて話してる事自体がどうなの?って思う。
そりゃ東北地方に比べれば幸せな事くらいは誰だってわかってるって。

583:名無しさん@恐縮です
11/03/22 22:19:33.17 gwoHQXAW0
なぜ重都整備をまったく進めていなかったんだろうな

これを機会に首都機能を京都や奈良へ持っていてくれ
そうすれば関東の人口はかなり減っていくはず
首都機能を近畿圏に戻しても関東はふつうにやっていける

584:名無しさん@恐縮です
11/03/23 08:10:36.45 EkghptPB0
夏場とか停電で冷蔵庫使えなくなったら
飲食業完全に死亡だぞ?
完全に死活問題なんだが。

自宅も仕事場も停電してない奴が我慢しろとかよく言えるよな。

585:名無しさん@恐縮です
11/03/23 09:23:29.68 GqeuE5JzO
でテリーは大好きな巨人にはだんまり?


586:名無しさん@恐縮です
11/03/23 09:34:46.23 MpVJss5K0
夏場とか、省エネにも限度があるからな
企業や金に余裕はる家は、太陽光や風力とか設置して自衛するとか
その分、東電側の電力供給量カットできるし余剰電力があれば活用できるしね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch