【震災】テリー伊藤、計画停電について「被災地に比べれば大したことない。時間がズレたとか文句いっている場合じゃない」★2at MNEWSPLUS
【震災】テリー伊藤、計画停電について「被災地に比べれば大したことない。時間がズレたとか文句いっている場合じゃない」★2 - 暇つぶし2ch1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
11/03/19 02:48:57.29 0
2011年03月17日15時24分
提供:J-CASTテレビウォッチ

スッキリ!!

電気は本当に止まるのか。何時から止まるのか。
停電区域に入っていても停電しない地域があるし、指定の時間になっても停電しないこともある。
東京電力の計画停電があちこちで混乱を招いている。
「スッキリ!!」は16日(2011年3月)午後6時20分から午後10時の間に3時間の停電が予定されている
東京・吉祥寺のある一家の夜をリポートした。

孫娘「何にも見えないんだね」

夫(78)と妻(77)、孫娘(19)の3人。懐中電灯を各人に用意するなど、それなりの備えはしていた。
この夜は電気のあるうちにと早めに夕食をとった。予定時刻の午後6時20分。妻と孫娘はまだ食べている。
電気はついている。

夫「6時21分になったぞ。まだ消えない」
妻「開始時間がずれるかもしれないから」

25分過ぎた午後6時45分。「あ、本当に消えた。真っ暗だ」「うっそう」

妻「お父さん、気をつけて、懐中電灯取ってね」
孫娘「何にも見えないんだね」

暗い中でピーピー何か音がする。「停電すると鳴っちゃうんですよ」と孫娘。
ホームセキュリティーの警報だった。
その孫娘が「イタタタタタ」と声を上げる。床に置いていた何かにつまずいたのだ。

真っ暗な中でスタッフが尋ねる。いま経験してみて何が一番必要だと思いましたか。

夫「明かりとラジオ」
妻「まず、トイレに行っておかなきゃいけないと思いました」
孫娘「物を床に置いちゃだめですね。いま蹴っ飛ばしたけど」
URLリンク(news.livedoor.com)
>>2以降に続く

前スレ(★1 2011/03/17(木) 22:30:56.51)
スレリンク(mnewsplus板)

2: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
11/03/19 02:49:14.31 0
(つづき)
電気消える前にまずトイレ

午後8時45分、停電から2時間後、復旧した。明るい食卓でお茶を飲みながら、

夫「急に消えちゃって、暗闇になると何から手をつけていいか」
孫娘「やっぱり電気は大切だと思いました」
妻「ありがたいねえ」

見終わってキャスターのテリー伊藤「正直言って、被災地の状況に比べれば、
計画停電で多少不便になるかもしれないけど、たいしたことないなあと思いますね。
時間がずれたなどといって、文句いっている場合じゃないという感じがしますけどねえ」
URLリンク(news.livedoor.com)
(おわり)

3:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:51:11.89 m+kQ2ArtO
正しい

4:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:51:30.48 vEnGkZwC0
言ってることはごもっともだがTV局は停電関係ないし何とでも言えるよね

5:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:51:45.08 nYxjoeyz0
言ってる事は間違ってないけど、お前に言われるとなんか腹立つ

6:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:52:12.12 VnoHrJ170
停電関係ない奴が偉そうにほざいてんじゃないよ!

7:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:52:52.81 kUYwhKRO0
銀座のキャバクラから中継しろ

8:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:53:01.36 odbyZ7DCP
>>4
それどころかテリー伊東本人の自宅は大田区で停電は全くなし。
テレビのコメンテーターで自宅が停電地域に含まれている人たちは皆無!
こいつらが何を言おうと説得力ゼロ!

9:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:53:34.25 fDSX/2gh0
テレビも計画停電参加しろよ

10:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:53:36.68 7PK1UFKO0
正論

終了

11:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:53:40.38 YnbR1rkO0
東北関東大震災について、やたら「高額」な義援金をタイムリーに発表する韓流スターがニュースになっていますが、注意!
韓国はスマトラ沖地震の義援金を5000万ドル払うと喧伝しながら、実際には295万ドルしか支払わなかった国です。
日本人の注目が被災地援助に集まっている現在、震災を自分のイメージアップに利用し、美談ニュースだけ打ち上げ、
・実際にはビタ一文支払わないか、当初の額には程遠い雀の涙ほどの金額しか払わない
・寄付と言っても韓国系機関に支払うだけで日本の被災者には全く届かない
可能性があります。韓国人は自分をよく見せるために平気で嘘をつく民族です。
ニュースだけ鵜呑みにして「いい人だ、ありがとう!」なんて騙されないように。公表どおりの義援金がきちんと日本に届くのか、監視しましょう。
日本の国難を利用しようとする汚い「姦流スター」はまっぴらです!本当に義援金を送ってくれる有言実行の芸能人のみ、応援しましょう。


12:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:53:55.85 D8RpgkG60
東北関東大震災について、やたら「高額」な義援金をタイムリーに発表する韓流スターがニュースになっていますが、注意!
韓国はスマトラ沖地震の義援金を5000万ドル払うと喧伝しながら、実際には295万ドルしか支払わなかった国です。
日本人の注目が被災地援助に集まっている現在、震災を自分のイメージアップに利用し、美談ニュースだけ打ち上げ、
・実際にはビタ一文支払わないか、当初の額には程遠い雀の涙ほどの金額しか払わない
・寄付と言っても韓国系機関に支払うだけで日本の被災者には全く届かない
可能性があります。韓国人は自分をよく見せるために平気で嘘をつく民族です。
ニュースだけ鵜呑みにして「いい人だ、ありがとう!」なんて騙されないように。公表どおりの義援金がきちんと日本に届くのか、監視しましょう。
日本の国難を利用しようとする汚い「姦流スター」はまっぴらです!本当に義援金を送ってくれる有言実行の芸能人のみ、応援しましょう。

147 名前:可愛い奥様 メェル:sage 投稿日:2011/03/17(木) 12:06:41.75 ID:VZmFB4lJ0
>>46
大韓赤十字社、ハイチ大地震の募金のほとんどを送金せずなぜか定期預金に
スレリンク(dqnplus板)




13:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:54:05.91 6G5cMDaOO
お前の住んでる場所は停電なしだろが。
言ってることが両目の方向と同じ。

ちゃんと正面を見れるよう、メンタマを両手で寄せろよ。


14:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:56:12.89 uATOYD210
でも東京ドームで野球することには反対しないんでしょ、日テレの番組中に言うべき
言えないなら北朝鮮体質

15:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:57:27.03 Fah1riQJ0
テリーは嫌いだけどこれはテリーが正しい

16:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:59:03.36 eVUEbQ4g0
自宅は輪番停電外
ワロタw

17:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:59:41.12 0DJIc39Q0
テリーなのが残念

18:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:59:54.00 uOoiy5WT0
そのとーり

19:名無しさん@恐縮です
11/03/19 02:59:57.15 nVxxGUxDO
芸能人のブログやツイッターも節電のことばっかりで停電になって起きたことは語らない
買い占め止めようって呼び掛けるが買いたいものがなかったとかの体験談があんまりない

20:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:00:49.22 7vjJRnLd0
アフリカに比べたら被災地すら平和に見えるかもよ?

はい論破

21:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:02:00.81 nSLTMeQu0
そりゃ被災地に較べたらたいしたことないに決まってるが
~に較べたらってキリがないじゃん

22:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:02:00.98 tcPtubOx0
6:20~10:00までの輪番停電はホント凹む
これは味わった人しかわからないよな
日本って先進国なのに、どうして発展途上国の暮らしをしなけりゃいけないのかって思うよ
夕食を蝋燭灯して食べるんだぜ
情けなくて仕方ないよ
あたりは暗いから寝るかセックスするかしか選択肢がない
そりゃ来年はベビーラッシュだっての

23:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:02:25.89 +wtcyOvy0
もんだいはガソリン、灯油、食料だ。いろいろ不安がって品薄で半端無い
関東民の不安や備蓄意識の多くが停電から来てる。停電自体への文句なんてものじゃないのねん

24:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:03:48.12 8gmuGLGF0
正しい!! 被災地の企業の気持ちになってTV局も電波をとめろ!!!


25:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:06:30.25 bgTRk+N/O
>>22
米炊けないからホカ弁買って真っ暗闇の中帰った。

懐中電灯つけて食べても、全くうまくないし箸が進まないんだよなー。

26:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:08:44.44 QsGV6f340
東京に住んでるから関係ねーわな

27:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:11:38.80 UWY3zRWVO
>>16
マジで?
最低(笑)

28:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:15:54.44 LUf94EB70
GT-R乗って贅沢するなとはコレ如何に。

29:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:17:41.38 xRNQ9EikO
デリー宅がブレーカーを落として、自主的に停電状態を一日三時間続けるなら、賞賛するけど、
自分は、停電無し地域にいるんだから、何を言っても偽善にしか聞こえない

30:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:17:43.66 iQHsm2ui0
20年前くらいは停電なんて珍しくなかった気がするけどな
子供だったからちょっと楽しかった

31:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:18:54.16 ekC2Ktz10
一般家庭は時間がずれたくらいどうでもいい
ただ病院とかそういう命を預かる職場は計画通りじゃないと困るだろ

32:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:19:01.50 gbdXdMaZ0
東京23区の人たちは計画停電外じゃん。
実際体験しないと、計画停電の辛さなんかわからないよ。
停電したらお店は閉じるしさ。
東京の人たちのせいで他の関東圏が大変なのがハラたつんだよ

33:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:20:39.67 odbyZ7DCP
>>32
それどころか計画停電自体が「23区を停電させないため」のものだからな。

34:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:21:35.43 dhsY0W4I0
テリー伊藤
その停電を無視してナイターやる日テレのキャスターが言う台詞か?


読売日テレは募金呼びかけている場合じゃないだろ?

手前のドームに身銭を切って被災者を収容しろよ
なに他人に呼びかけだけして自分はたらふく食うってか

読売日テレ報知の不買は国民の総意

35:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:22:53.29 90MI9xb60
テリー伊東の自宅は大田区で停電は全くなし。

23区は荒川区や板橋区の一部以外は住宅しかないような
世田谷区や大田区も停電なくて
23区のために多摩地区や他の県が停電して
苦労している。

被災地が大変なのはわかるが計画停電地域が停電しても
被災地の電気供給には関係ない。
23区のための停電でしかない。



36:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:28:00.01 30lzaWlEO
俺的にこの計画停電の辛さは自分とこはまだしも行きたいとこの停電状況を調べて予定組まなきゃならんことかな

病院とかも先の予約がはっきりしないしな

ガソリンもねーしよ!



37:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:29:03.94 ZyjwrGxi0
つーか、民放は停波してくんない?
べつにいらねえだろ、こんな時期に。

38:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:30:33.49 RqlUJJ2DO
世田谷区成城は本日12時から計画停電実施です
23区でも実施してるよ
テリーさんに同意だけど、計画停電で信号の電気まで落とすなら、プロ野球の試合自粛にした方がよっぽど効果的かと

39:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:33:10.57 odbyZ7DCP
>>38
ところが本日は回避の予定なんだ。
ポーズとして停電区域にいれているとしか思えない。

40:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:36:21.14 NzxKCRfk0
計画停電自体が酷いんじゃなくてその運営に文句言ってんだっての・・
ほんと大量に電気食うテリーんちみたいな豪邸から停電してけよ

41:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:37:59.80 7pHfjhSM0
でもこいつはセリーグ3/25開催は良い事だって言うんだろうな

42:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:38:02.61 htNdeQIGO
23区を停電させたら日本が止まってしまうわ。

逆に言えば、23区は停電させたくても出来ないんだよ。

43:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:39:23.06 Tz4EOB7O0
お前等関東人は戦時下なんだぞ
【生活も戦いだ! ムダを省いて試合しよう】
【欲しがりません、試合の為には】
全国の野球ファンの為にこのスローガンを胸に刻んでがんばれよ


44:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:40:48.36 odbyZ7DCP
>>42
世田谷区、練馬区、江東区とかの周辺を停電させて何の問題があるんだ?

45:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:41:35.52 2iVJwQXx0
1度くらい真夜中に停電させないと節電意識が芽生えないだろな

46:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:43:59.37 7pHfjhSM0
>>42
計画的に3時間程度停電した位で日本が停まるのか説明してみ?

2006年にクレーン船が送電線断線した時だって何とかなっただろうよ
計画的に時間区切って停電させるんだったら問題なんか起きないだろうよ!

47:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:44:58.11 gbdXdMaZ0
計画停電の地区は停電時間に合わせてスケジュールあわせなくちゃいけないんだよな。

病院なんかも停電時は受け付けないから、流れ作業で対応するし、
スーパーも停電時は閉店するから、同じ時間帯に買い物客が集まって、
早い者勝ち状態で食料が買われている。

買い物弱者のご老人なんかは必要なものもまともに買えない。

東京のやつらは、停電が無い上に物資の買い占めしてるから
本当に大迷惑なんだよ!

48:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:45:32.44 5gFyA40a0
64 :名無しさん@恐縮です:2011/03/18(金) 01:28:57.42 ID:ywfFEXqB0
SM ENT(東方神起2人,少女時代所属社)7300万円
ペ・ヨンジュン 7300万円
イ・ビョンホン 5000万円
J.Y.J 4300万円
YG ENT(bigbang 所属社) 3730万円
ウォンビン 1500万円(日本 unicefに寄付)
リュ・シウォン 1500万円
ソン・スンホン 1500万円
チェ・ジウ 1500万円
パク・チャンホ 1000万円
チャン・グンソク1000万円
在日 金本知憲 1000万円
キム・ヒョンジュン730万円
パク・チソン 730万円
アン・ジェウク 730万円
KARA アルバム収益全額寄付


松本人志 0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
島田伸介 0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はまた  0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さんま  0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
カスチル桜井 0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つんく  0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


49:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:46:16.90 r9blJn120
停電中に犯罪が起こらないことを祈るべき

50:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:47:17.56 1wKq5Y3FO
>>42

大丈夫 大丈夫
ガッツリとめてみようぜ

51:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:48:49.75 nVxxGUxDO
頻繁に三時間停電が二回とか続いてたら都心の復活する前に各地域経済が崩壊する

まあ崩壊する前にはさすがに日本人でも暴動騒ぎになると思う

52:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:49:05.36 6wllpm0O0
>>44
区ごとに送電してるわけじゃなく、送電線の関係じゃね
いろんな所で繋がっているから、住宅地だけピンポイントで止めるとかできない

個人的には23区も例外にしなくていいと思う

53:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:49:08.69 jazuHN0W0
みのとテリーは、寄付したの?

54:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:50:47.23 94lnkoP40
さいたま市だけど、食べ物が置いてない米もないんだわ
トイレットペーパーもないし、何もない
ガソリンもどこも入れられない状態で食べ物が買いに行けない状態
助けてくれ死んでしまう


55:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:50:48.58 i67cDEI90
アホなVTR作ってるスタッフに問題あるから
こういうアホなコメントするしかねーだろ

56:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:51:02.40 +wtcyOvy0
まあ今日一日停電無いんだから一息つこう。いろいろ疲れたろ
被災地考えれば何万倍も休まる。

57:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:52:45.41 VRQCICop0
>>46
朝になったら突然グループ分けが変わってて数時間後にハイ停電ってなるんだけど
一週間弱のグループごとの停電スケジュールが出てたけど、朝になっていきなり
グループ分け自体が変わってたら意味ないわなw

58:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:54:13.50 uH+s5rpT0
まあ俺んちは米軍基地の近くで停電ないけども

59:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:54:46.85 jazuHN0W0
大使館がある地区は、停電地域に入ってないね

60:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:55:52.63 7pHfjhSM0
>>56
って安心してたら一気に大規模停電発生したりしてね

61:名無しさん@恐縮です
11/03/19 03:59:35.27 xvER9veJO
23区停電させたら、事故起きまくって余計な人員を割かなきゃいけないからじゃね
首都機能がどうこうは千代田だけでいいはずだし

62:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:00:55.12 nF4iG/PEP
文句くらい言わせたれよ

63:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:01:56.23 7pHfjhSM0
>>57
だからキッチリ計画立てて計画通りにやればいいだけだろ?

23区も停電させれば三時間の所を二時間位づつ停電すればよくなるんじゃないか?

64:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:02:55.14 ApWF1pI10
もう関東一か所に人口集中しすぎなんだよ。危険や汚い物は全部地方に押し付けて。
地方を散々バカにして、都会人の税金にたかっているとこけおとして差別した報いだ。


65:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:03:29.52 lLdeTzgf0
むしろ東京を落ち着かせないと日本の株価がまずい
こんなもんが長期的に続いたら最終的に日本全体がまずくなって復興どころじゃなくなってくる
今は平気でも今後に響いてくる問題だと思うぞ

66:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:03:30.12 6wllpm0O0
郊外だって重要だけど、都心部はより高リスクなのは間違いないな
大丈夫かもしれないがトラブルあったらまた問題が増える
ギャンブルは避けようってこと

67:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:03:33.02 IYGH00GY0
これを言う資格があるのは、一日二回六時間停電のあるエリア居住の人だけ

68:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:04:41.50 uhc82lY8O
このままだと一斉停電になりますと危機感募らせりゃ言うこと聞くよ
押しが足りないよ

69:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:06:30.09 wxI+bI/F0
一度、東京都23区を24時間停電させればいい

70:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:07:21.99 7pHfjhSM0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

お盆休み期間だったけどこういう事だってあったんだし
計画的にやれば問題起きないだろ

71:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:07:23.28 Ib5YaKHfO
被災地持ち出したなら対象外区域のお前が言うな

72:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:08:34.59 xvER9veJO
>>69
どんな事態が想定される?

73:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:08:44.83 fMLinExh0
取り敢えず23区に原発建設決定、冗談抜きで東京に作れよ
周辺に協力を頼むはずの天罰都知事が国民に喧嘩売ってるんだから一丸にはなれんよ

74:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:12:20.91 2iVJwQXx0
夜間停電明けネオン轟々の都心の映像見たら軽く殺意が湧いたわ

75:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:12:27.14 EJ1hHX270
オズラサンノ前ではズレたは禁止

76:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:21:27.95 rVNiFIGKO
言ってる事は確かだが、23区在住のお前が言うな!

77:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:21:29.04 JLltbwc70
テリーってずいぶん丸くなったな

78:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:22:24.09 LU+GyECD0
人を黙らせようとするやつは胡散臭い
しかも、このテリーってやつ、
計画停電の適用外に自宅や職場を置いているって言うじゃないか?

声がでかいだけの恥知らずは死ね

79:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:27:39.16 VhUc3+BI0
たいしたことないことのために他人の家に上がり込んだり
ヘリ飛ばしたりしてるのか
放送やめちまえ

80:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:29:17.13 32uVCt6CP
>>1
じゃあお前が経験してみろ。
風呂の温度設定や湯量設定だって毎回リセットされちゃうんだぞ。
職場でも階段歩いて登ってみやがれ。
毎日変わる停電時間をチェックしながら買い物に行ってみやがれ。

元々コメントするのだけが仕事のくせに偉そうに言うなや。
ちったあ実生活に役立つことをアドバイスしてみろ。

81:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:40:38.21 wxI+bI/F0
・その場で調子のいいことを言う (今なら「震災復興のために!」とか)
・しかし、実際に体を動かすこととかは、決してしない。
・そして金は絶対に出さない。
・「ボクだって必死なんですよ!」とか「死ぬ気でやってますよ!」とかすぐ言う。
・目下の者に対しては、暴力的なほど傲慢に命令する。
・人気がある者、力のある者に媚びまくる。 「その通り!ボクもそう思うんですよ!」

テリーに限らずこういう連中多すぎ

82:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:46:39.52 BaOjR8MK0
被災地はもっと大変だから
東電の不手際もガマンしろって
比べるとこおかしいだろ
べつに被災地のために電気つかってるから東京が少々電気で不便でもガマンしろっていうならわかるが
別にそのことで文句いってる都民いねぇじゃん
停電するのはしょうがないけどきちんとやれっていってるだけしょ?
テリーてほんとバカなことしか言わなくなったよな

83:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:48:09.18 +ESB+8id0


民放のテレビ放送の休止を国民として要求します



それだけで節電になります

84:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:50:21.30 AvaaJQyQO
>>1
停電の実施が計画通りでない事に対して不満な人は
俺様が準備していたのに計画通り停電しないとは大嘘つきめ!というのではなく
首都機能と治安と経済活動を守るためなら俺んちの電気が3時間止まるぐらい余裕で協力するのに
なんで電車や信号を止めちゃうんだよ、本末転倒だろ!ってことだと思うんだが

85:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:51:18.65 RQodQrz2O
昨日の朝は、同じとこばっか停電にすんな!って言ってたよ

86:名無しさん@恐縮です
11/03/19 04:55:52.73 cAvHYqm2O
>>76
テリーって鎌倉に住んでるよw
オマエはテリーってだけで批判してんのがもうね…

87:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:06:32.29 bgTRk+N/O
>>80
そそ、あの給湯器はムカつくわー。

炊飯器タイマーとか、録画予約とか、みんなリセットされてる。

直しても毎日停電だとまたやり直し。
イライラする。
夜停電はゴーストタウンだしね。
イマイチ電車ダイヤも不安定。
これが1ヶ月も続くって悪夢だわ。

88:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:09:47.21 3gGTPlX70
タイマーごときでイラつくって・・なんか怖いよ。

89:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:09:54.80 vZZZgXKBO
>>80
ふーん大変ですね
もしかしたら死んでしまうんじゃないか


90:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:12:34.47 yJ9AJGv20
今回は、テリーが正しい。

91:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:13:04.17 fr+qiMzn0
テリーみたいな人間のクズに言われてもな

92:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:15:47.30 W/HWkTfK0
いいかげんにしろ民主党!

東電の幹部・労組と民主党は結託して原発の情報を隠蔽し大災害を引き起こした

民主議員とその支持者は全員原子炉に突入して死ぬまで作業しろ!

国民は民主党の起こした人災を絶対に忘れない!
民主党と民主支持者にNO!
これが国民の総意だ!


93:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:16:52.06 1Lh0W4720
べつに誰もが思ってるどうってことない意見。
こんなもん取り上げる必要なし。

94:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:19:41.77 DpecG24k0
こいつに言われると何かむかつく
思ってもないことペラペラ喋ってそうで

95:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:21:13.04 bgTRk+N/O
>>88
タイマーごときなんだよ、確かに。

1つ1つは、ガソリン渋滞ごとき・品薄ごとき・停電ごとき・運休ごとき、なんだけど。

それがフルコースで来ると、かなりムカつくんだよこれが。
未体験ゾーン。
そこにACのヘビロテで拍車がかかる。

96:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:22:09.03 uU/LJ4JoO
また えらそうに

おにぎり一個でも届けてから言え

97:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:22:30.02 sWdwnvxLO
たかが停電ぐらいで、野球の開幕を延期するなんて恥ずかしいわ

98:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:39:02.37 EJ0iGlJb0
こっちのスレも紹介しておきますね

輪番停電愚痴スレ
スレリンク(ms板)l50

99:名無しさん@恐縮です
11/03/19 05:48:45.06 Tz4EOB7O0
「野球」って言うと「不謹慎」っていう。

「開幕」って言うと「延期」っていう。

「ナベツネ」って言うと「非国民」っていう。

そうして、結局は見たくなって

「開幕」っていうと「賛成」っていう。

関東人でしょうか、いいえ、鬼畜です。

最初から開幕を認めてれば、鬼畜にならずに済んだのに。

♪NPB~


100:名無しさん@恐縮です
11/03/19 06:20:38.14 MkXK7+WR0
こいつバカだな

大きな事件事故と比べてどれだけマシかなんて話、論点ズレ過ぎ

事件事故はいくらでも少ない方がいいに決まってるだろ

「死んだ人がいるんだからそれに比べたら」って言われて意味も無く殴られても納得出来るのか?こいつ

101:名無しさん@恐縮です
11/03/19 06:29:35.07 /IC3yZ0J0
>>1
>「スッキリ!!」は16日(2011年3月)午後6時20分から午後10時の間に3時間の停電が予定されている
>東京・吉祥寺のある一家の夜をリポートした。

暇な奴らだなw

102:名無しさん@恐縮です
11/03/19 07:01:27.50 +BJsGlqg0
開始時間がずれるて文句を言うのは「順次」をあっちり説明してない東電および政府マスゴミのせい
これは天災じゃなくて人災

103:名無しさん@恐縮です
11/03/19 07:07:13.30 RdMMN83v0
こいつ未だにTVで視聴者煽るやり方しているのか
いつもの話の定型でしょ足のニオイでも嗅がせると効くよ

104:名無しさん@恐縮です
11/03/19 07:08:41.59 32uVCt6CP
そもそも時間がズレてるんじゃ「計画」停電じゃない。
「計画」停電だから秩序が保たれてるんだ。

無計画停電なんかしたら今以上のパニックになる。なにしろ通電してるときに
エネループ充電して、とか言う手も使えなくなるのだからな。

105:名無しさん@恐縮です
11/03/19 07:09:13.67 IxNbv0Ve0
>>102
お前に天候や電力消費量読む能力があるならさっさと政府に売り込めよ

106:名無しさん@恐縮です
11/03/19 07:19:05.30 +BJsGlqg0
>>105
政府は現状まったく専門家の意見を聞く場を設けてないって知ってるか?
僕は専門家並みに詳しい、って自称してる馬鹿が顔並べて適当にやってんだよ

107:名無しさん@恐縮です
11/03/19 07:21:34.17 IxNbv0Ve0
>僕は専門家並みに詳しい、って自称してる馬鹿

お前のことじゃん

108:名無しさん@恐縮です
11/03/19 07:47:24.93 8RJ/lN05O
被災地に比べれば大したことない

これ言うやつはそれこそ見下してて不謹慎だぞ

障害者見て「あれに比べれば大したことない」とかほざいてるレベル

109:名無しさん@恐縮です
11/03/19 08:25:21.06 m46aiv520
計画停電では、住んでいる地域によって不公平感がある。
計画停電中は、民放各局は、バラエティなどの娯楽番組を自粛し、
計画停電対象外地域もテレビによる電力消費を減らすよう働きけ、
電力供給不足問題は計画停電対象外地域にも影響がでていることを
実感してもらう必要がある。


110:名無しさん@恐縮です
11/03/19 08:29:21.95 foCnWNHxO
ワンダーランドにいろ

111:名無しさん@恐縮です
11/03/19 08:29:25.16 rwHxjSm0O
まあ、時間さえしっかりしてれば三時間位は苦じゃないけど、あやふやなのが困る

112:名無しさん@恐縮です
11/03/19 09:03:25.90 odbyZ7DCP
>>82
関東の計画停電は、停電は被災地のためじゃなく23区の為なんだぜ。

113:名無しさん@恐縮です
11/03/19 10:21:29.61 Djo8O5TL0
こいつみたいなくずを放送することが電気の無駄

114:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:15:53.21 ZXPT9Pt20
こういう自らは停電の影響をたいして受けない人間が
こういうこと平気でいうからいつまでたっても電力が減らないんだよな



115:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:25:35.91 2LO8I+LQ0
被災地のことを考えると確かに贅沢は言えない…


自宅も職場も停電なし、交通機関も通常通りの23区民に言われたかない!

関東在住、計画停電区域病院職員より。

116:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:28:56.93 BN1Fpx0r0
正しいとは思うが、そう思うのなら、テレビ局も昼間ぐらい放送中断して
節電に協力すれば?民間企業は間違いなく、計画停電で営業面で打撃
食らってるんだから。

117:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:35:22.45 wwsQfogB0
NHKだけでいいよしばらく

118:( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
11/03/19 11:38:39.53 SyQkOAhkP BE:242968469-S★(508941)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<全ては買い占めをする馬鹿な主婦のせい

119:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:40:34.73 HiA/M00r0
>>116
放送停止はしなくていいから生放送のスタジオの過剰な電飾とかやめてほしいよ。
あれ見てると、何で俺らだけ節電しなきゃならないんだってイライラする。

120:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:40:47.65 U4kdW9XQ0
発狂したのはカスゴミだけでしょ

121:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:44:32.88 AiQpdpufO
東京も停電してから言えよ。
土日は東京停電でいいでしょ。

122:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:49:44.06 ePx7Isu50
国全体の経済が沈むのが一番怖いよな
操業停止して停電ならないとか無駄過ぎるだろ

123:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:51:21.78 zz32f2vwO
巨人幹部は、
文京区は計画停電のエリア外だから、
開幕戦をやってもいいと言った。
なら、文京区もエリア内にしろ。



124:名無しさん@恐縮です
11/03/19 11:54:56.24 4L/cVDSlO
>>119
バラエティーとかただしゃべってるだけの番組の
原色で派手なセットや電飾って
今回の震災前から疑問だったわ。

舞台装置とか歌番組のセットならまだわかるけど。

今だけでもやめればいいのにね。

とりあえず3ヶ月は、NHKと、民法が二局
(一つは報道のみ、一つはドラマやバラエティ、アニメなど)、
計三局にして、節電すればいい。

NHKだけってなると今の日本なら大丈夫だとおもうけど、
報道の偏重を招いて、公正さに欠ける。

125:名無しさん@恐縮です
11/03/19 12:00:29.30 Aa+TOkv80
停電エリアじゃない人に言われてもね 9~12時&14~17時とか食らったら商売上がったり
もちろん協力するのは当たり前だと思いますが。

126:名無しさん@恐縮です
11/03/19 12:12:42.41 1553+CeK0
節電のためにも郊外に越してこいよ停電あるけどw
引越しなんて家を丸々失った被災地に比べたら大した事無いだろ

127:名無しさん@恐縮です
11/03/19 12:56:08.68 s/SjdI6TO
まず照明はすべてLEDに変えないとな。

少なくとも新築は、防災グッズ(手回しやソーラーのライトやラジオ、ヘルメット、災害用の防寒具)を置くのと、照明は全部LEDを義務にするべき。

それなら継続投資しなくていいから現実的。

128:名無しさん@恐縮です
11/03/19 13:20:59.00 Xswi/YQk0
>>48
募金したらしたで、ケチつけるんだろ?

129:名無しさん@恐縮です
11/03/19 13:24:53.04 Mc6hT3850
>>1お前の家はどうせ停電対象外なんだろ

130:名無しさん@恐縮です
11/03/19 13:48:39.08 jbppeOv7O
こいつはいつも自分が正しいみたいな言い方するし偉そうなのにお金は出さないんだね

131:名無しさん@恐縮です
11/03/19 14:05:21.45 6DHHjMHx0
なんでテレビ局のある地域は計画停電しないの?
本社から放送できなくなります。とか一切無いよね。
大阪局からとかやればいいのに。

132:名無しさん@恐縮です
11/03/19 14:25:35.95 bsoXZNiB0
停電予定地域に入ってても
同じ市内で消えるところと消えないところがあったりするんだぞ
そして実際に消されるまで自分の地域がどちらなのかわからないんだ

さらに予定時刻になって消えなかったからって油断してると
30分後に消えたりするんだぞ

帰宅時に大きい交差点に警察も来てないから
今日は無いのかと思ってたらいきなり消えて
びっくりした

133:名無しさん@恐縮です
11/03/19 14:35:36.55 1wKq5Y3FO
こう言う事は都民が言っちゃダメよ

134:名無しさん@恐縮です
11/03/19 14:39:31.79 7TE0lJI8O
みんな被災者を想って我慢してるのに、停電すらないキチガイがナメたこと言うな。

135:名無しさん@恐縮です
11/03/19 14:51:27.90 aa3ncBl0O
早朝だけは勘弁してほしい…
寒くて風邪ひいた

136:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:01:00.81 yOYEyaEW0
築地の卵焼き屋、丸武
テリー伊藤の実家でテリーの名前を使って手広く卵焼きを売ってます

URLリンク(www.ntv.co.jp)

137:あぼーん
あぼーん
あぼーん

138:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:04:10.28 24p6EVoyP
言ってることはわかるけど、
停電の予定にあわせて店舗閉めてるところがたくさんある。

それなのに、実際には停電無し、とか
やっぱどうかしてるだろ。


139:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:08:42.92 SxBu2067O
NHKとテレ東以外自粛すればいいんじゃね

140:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:16:34.67 zK7J7CVzO
うちなんて毎回停電
すぐ隣街は毎回停電なし
商売やってるとこだってあるし、病院だってある、老人ホームだってあるのに毎回停電
うちなんてオール電化(笑)だから、停電になったら暖房器具も付かないし、御風呂だって付かない
時間が来る前に準備しておかなきゃならない
そりゃ文句言いたくなる、さすがにこれが毎日じゃ精神的にもきつい
仕事いきゃ停電で電車は止まるし


141:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:18:57.14 EwMcsIz/O
そうだよな。民放各社も時間帯別に計画停電しなきゃな。
被災地の状況考えたらバラエティやワイドショーなんてやるべきじゃないよな。
あんなとこにいくら電気使ってんだ?

142:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:22:17.73 KIGwAhe40
言ってることは正論だが
これを どやっ顔でいうテリーは大嫌い

143:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:30:50.86 DDA1NSTpO
計画停電は被災地のためでなく、23区のためにやっている

144:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:35:41.28 Xdb1A8Jo0
正しいな。
だったら、TV局を輪番停電させるよねwww

145:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:50:30.61 PNuDrh4w0
供給が十分でも予定通り停電させてくれないと混乱する
今日は停電はなさそうだと勝手に判断してエレベーターに閉じ込められたババアも出てきた
HDDの電源を気にしてる俺たちだって人事じゃない

146:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:51:48.62 q5CZt6sB0
安全なところで天罰とか言ってるジジイとおなじメンタリティだな。

147:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:52:22.38 /o4obp6MO
14日は「停電こねーじゃねーか!」とぶちギレしてたの沢山見たな
来ないですんだならいいじゃないか

148:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:53:47.37 q5CZt6sB0
神奈川県のはずれはすでに一日2回停電とかなってるんだけどな。
都内は未だに0地帯が多い。

お前が言うな。

149:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:55:23.10 dEizUNoGO


150:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:56:49.28 /o4obp6MO
>>123
文京区は大きな病院いっぱいあるから対象外なんだろうに…

151:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:58:41.70 ECmft8cEO
地震予知率が30%だとしたら、こんな感じで叩かれるんだな、と思いました。


152:名無しさん@恐縮です
11/03/19 15:58:50.17 PEYof0pN0
足立 葛飾 江戸川 練馬 杉並 世田谷はなんで停電しないんだよ?

153:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:03:00.16 q5CZt6sB0
>>150
大きい病院はでかい発電施設持ってるだろう…
周辺都市の病院はどうでもいいと都民は言うのかね?

154:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:05:10.23 odbyZ7DCP
>>150
文京区以外には病院がないとでも思っているの?

155:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:05:12.97 FD4k7+tv0
>>153
ぶっちゃけ、大病院は災害時の備えはしっかりしてるから、
短時間の停電でも大丈夫なんだよね
問題は中小規模の病院で入院施設とかあるとこだろうなあ
自家発電なんて無いところがほとんどだろうしな

156:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:08:16.14 eWnlnLmDO
大きな病院も自宅治療で電力がいる人も危険な交差点もどこにでもある。決定権を持った人間が23区内に居るだけ。それだけ。

157:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:14:22.23 /o4obp6MO
>>152
足立はもう停電したよ
世田谷も書き込み見たからしてたはず
あと荒川もしたね
23区が停電ない訳ではないよ

158:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:17:05.24 /o4obp6MO
>>154
誰もそんな事は言ってない。よく読んで。
もとの書き込みが野球関係者が「文京区が対象外だから野球開催しても平気」って話だから
野球の為の回避じゃなく病院が多いから回避されてるだけだろバカって言いたい訳なんだけど。

159:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:17:16.65 kNAQsxoPO
何で都内の奴のために停電耐えなきゃいけねーんだよ
23区も停めろ!!

160:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:23:16.54 +98GEBEEO
テレビ局の唐突の停電を見てみたい

161:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:33:42.89 odbyZ7DCP
>>158
文京区以外にも病院が多いところは沢山あるだろ。
川崎市の高津区だって病院結構あるけど、停電対象だ。
具体的な基準でもあるの?
面積あたりに対する病院の数とか、病床数とか。

162:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:42:03.30 94lnkoP40
>>99
わろたwww

163:名無しさん@恐縮です
11/03/19 16:53:39.95 1kxAoemn0
>>152
足立区 第4グループ住人です。
水曜日早朝の時間帯にやると予告が前日来たが回避。(同グループ内他地域は不明)
木曜日は19~22時に停電。自分の最寄り駅降りた時に停電してるのに気付いた。
駅から歩き始めは真っ暗な夜道が凄い怖かったけど、月明かりの照りが意外に
強かったので、そこまで真っ暗感は無かったのが救い。家に着くと嫁が寒さで
震えてた。
金曜日は夕刻に実施。木曜日停電食らったから、当分来ないと思ってたけど、
2日連続だった…>>98のスレ見たら、とても痛み訳状態じゃないんだな。

そんな足立区も半分は対象外…。

164:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:02:14.78 kaGpJbJVP
18時50分頃から21時20分頃の計画停電になった日
両親は風呂も夕飯も済ませてあとは寝るだけ
俺は17時40分頃にメシ買って帰宅
風呂入るか迷ったけどとりあえず食事
「まだ消えないねーさっさと消せばいいのにねー」
とか言ってるうちに停電
水道やガスや電化製品チェックして、ベッドで仮眠
停電終わったら起こして貰って風呂入って寝ましたとさ

昼なら出かけるなり明るいから本読むなり、夜なら寝てればいいんじゃね

165:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:06:46.73 JbmGw0g7O
>>164
軟化のコピペかと思ったのに読んで損した



166:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:06:59.96 bsoXZNiB0
>>164
出かけると信号止まってるよ
まあ平日なら職場にいるし
停電開始時間までに帰れればいいんだけどさあ
こっちも地震で職場ズタズタになってるんで
復旧もしなきゃならないんだよ
本当ならもっと長時間作業やりたいけど停電予定が入ってるとそうもいかないし

167:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:11:02.59 80vREmiJO
計画停電対象地域だけど、付近に上水があって止められないから停電を免れてる


168:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:11:38.87 1kxAoemn0
まぁ、そうなんだけど、ビデオ録りしてる番組があるからねぇ。
この時間帯に停電が重なると最悪。
あとパソコン使うのも時間限られてくるしさ。

いや被災者と比べれば恵まれた境遇なのは分かっているよ。だけど…ねぇ。

169:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:14:39.82 YBwHOoMO0
だから、お調子者で太鼓もちで大衆迎合でいっぱしの知識人コメンテーター
ぶってるテリー伊藤氏は停電とは無縁のテレビ局の仕事で多額の報酬をもらい
停電とは無縁の地に居を構えてる。

170:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:21:41.92 1G51Gloi0
ギャラすげーんだろうなー
いいなー高収入で

171:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:32:08.96 SxBu2067O
テレビ局停電して病院に回した方がいいよ
バラエティー収録してるけど放送日決まってないんだろ
録る必要ねーよ

172:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:36:17.94 nVxxGUxDO
月明かりってすごい明るいんだなってわかったことくらいだな よかったことは

173:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:41:19.67 zILvo+mw0
TV局もNHKのぞいて毎日1局つづ順番に計画停電すればいいのに

174:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:51:58.73 lXwM2N1iO
東京に住んでる子が久々に星見たいから停電こいやーって言ってた
東京って星見えないのか?

175:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:57:36.62 u7sZ4sQdO
これは正論
計画停電のない場所に住んでいる人が勝ち組なんだよ

176:名無しさん@恐縮です
11/03/19 17:59:21.42 9KJ2J6jNP
>>168
不測の大規模停電が起きるよりはずっと良いでしょ。
電気が足りないんだからしょうがないよ。

177:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:02:47.18 TNlVglZgO
糞混んでる電車に乗らなくていい奴らは好きに言えるさ

178:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:03:40.12 NmB4XrKw0
足立区は普通に停電している
昨日と一昨日二日連続停電だった

179:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:04:52.07 tniqPWUEP
>>168
そこはグループ違いの友達や親戚と録画をし合うとか、工夫出来ると思う。
当初のように前夜の発表ではなく、ある程度数日先の予定まで分かるようになって来たから頼みやすいだろうし。

個人的には計画停電の対象外に対して、停電ではない形の負担を希望したい。
都市機能の維持の為に停電しないかわりに、電気代を上げる。
その分は復興へ。これならみんなで負担を分け合う形になるから長続きしそう。

180:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:05:18.61 ONGLzkc40



★福島原発事故は【人災】でしかない件★


震源地から一番近い『東北電力・女川原発(宮城県)』は無事。
→東電OL事件で有名な『東京電力・福島原発(福島県)』は壊滅的。


※『東北電力・女川原発』も福島原発同様に、『大地震・大津波』にあっています!


============================





181:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:08:53.15 ZsakayZp0
政治語るのよく見るけど寄付とかしないのかな?結構熱い事言ってるよね普段は

182:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:10:17.38 nVxxGUxDO
停電対象地域は予備の二回目の停電されるの怖いから停電時間以外もなるべく節電してるんだけどね

回せるところから経済回すって言うけどだからといって下手に電力使われると経済止まるところが増えるんだよね 実際は

183:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:13:42.91 H6bQHxmc0
URLリンク(twitter.com)

日本の中心的なものが集中してる23区の都市部が停電しないのは当たり前だし、仕方ないだろうっていう。
そのことに対して文句言ってる人がいることじたいに驚きだ。
全くもって想像力が足りない。
自分が停電して辛いのを何でもかんでも都内のせいにしてバカじゃないのか

184:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:23:05.66 8VUmKPm0O
>>160
とちぎテレビで停電してたよ
暗い中予備電源でニュース続けてた

185:名無しさん@恐縮です
11/03/19 18:37:48.04 odbyZ7DCP
>>183
想像力が足りないのは大して重要でない地域まで停電せず、
郊外の病院のような重要施設まで停電させられることに違和感を覚えないお前だ。

って言っても切れられるから言わない。

186:名無しさん@恐縮です
11/03/19 19:54:16.00 q5CZt6sB0
>>180
世界震災規模ワースト5に入る災厄だったのに同列に語るとか…

187:名無しさん@恐縮です
11/03/19 19:56:06.53 UaiqpcQM0
自分とこが停電にならなきゃ、なんとでも言えるって
停電だと思って気を張ってたら停電にならないし
おまけにその時間が毎日違ってるんだから精神的に疲れてくる

188:名無しさん@恐縮です
11/03/19 20:18:56.22 1Q50JFe80

都内を停電できない

交通量が半端ないし、首都高もある、また物流がストップする

あの交通量で信号がないと大変なことになる


189:名無しさん@恐縮です
11/03/19 20:21:40.39 1Q50JFe80
>>174

その女の子はちょっと頭弱い子なんだねwww

ネオンぎらぎらしてても星は普通に見えるよ

星が見えるか見えないかは、天気でしょ、雲がかかってたら見えないけど

190:名無しさん@恐縮です
11/03/19 22:27:53.89 Fw/Oi6qG0
>>20
論破になってねーよ。ゴミクズ。
比べるなら地上の楽園北朝鮮と比べろよ。
ゆとりは論破が大好きだな。しね。
お前を生んだ両親から先に。

191:名無しさん@恐縮です
11/03/19 22:41:22.02 qwHln+7+0
テリー伊藤も伊藤輝夫も炎上しそう。

192:名無しさん@恐縮です
11/03/19 22:43:27.22 8wADAbGi0
この震災でわかったことは、TV局がこんな複数いらないって事だよな

2-3局潰してかまわんだろ

脳足りんを量産しすぎ。店仕事をしている身としては、経済活動をな
めてるとしか思えない。てめーらが全部廃業するよりも、個人の飯屋
が一件残るほうが、今の日本の為だ

193:名無しさん@恐縮です
11/03/19 22:47:13.17 3gGTPlX70
>>192
そういった考えだと2ちゃんもいらないかもね。

194:名無しさん@恐縮です
11/03/19 22:51:31.87 LATdMhSaO
というかテレビ局どう見てもエアコンきいてて全然説得力ないわ
大規模停電の危険性呼びかけるならスーツ姿じゃなくて
エアコン切ってコートとマフラーでやればいいのに…
震災直後の間抜けなヘルメットより全然いいと思うけど

195:名無しさん@恐縮です
11/03/19 22:57:27.59 8wADAbGi0
>>193
掲示板なんか人が多いところにあつまるもの

なくなれば、他に移動するだけ

しょせんそんなもんでしょ。なくなったら変わるもの探すだけだよ

196:名無しさん@恐縮です
11/03/19 23:14:22.26 LGdljG7i0
>>1
珍しくテリーに同意
東電もブラックアウト起こさん為に必死でやってる


197:名無しさん@恐縮です
11/03/19 23:21:27.05 nVxxGUxDO
都心のオール電化マンションには東電社員が結構住んでるってね
羨ましいわ~

198:名無しさん@恐縮です
11/03/19 23:24:03.27 mDlLOmUxO
こんなコメントして高い金貰ってるってのが一番ムカつく

199:名無しさん@恐縮です
11/03/20 00:00:45.60 odbyZ7DCP
>>196
テレビ局を停電にしてから言え。

200:名無しさん@恐縮です
11/03/20 01:27:12.10 MDVXkqNRO
オズラ

201:名無しさん@恐縮です
11/03/20 01:31:30.49 22++/mqV0
無計画停電でその被災地に関わる仕事が回らなくなんだよ馬鹿が

202:名無しさん@恐縮です
11/03/20 01:46:56.20 urXf6wwC0
茨城だが3日間停電。夜は懐中電灯と蝋燭のみ。暖房なしで過ごした。
信号機も五台に一台ぐらいしか点いてなかったんだぞ。非常用バッテリーの故障で。
こんな非常事態経験すれば仕事なんぞ世間の何の役に立ってるか考えさせられるわ。
三時間ぐらいの計画停電でごちゃごちゃ言うな。
こっちは80時間以上連続停電だったんだ。

203:名無しさん@恐縮です
11/03/20 01:51:53.03 LHAB8BPe0
茨城の奴らはいちいちうるさい
ネットできるくせに文句ばっか

204:名無しさん@恐縮です
11/03/20 02:01:40.70 urXf6wwC0
福島の原発から130kmしか離れてないんだよ。
ネットもテレビもなければ逃げる情報をどうやって得るんだよ。

205:名無しさん@恐縮です
11/03/20 03:48:03.01 fwb6Z5ju0
>>179
たしかにそうなんだけど、お前こんなの見てるのか?とか…。
あと番組自体は電話のワンセグで観られはするんだけど、目的は
ビデオ撮り(BDね)なわけで、頼んだ先でBD焼いてもらって
それを自分の家のレコにコピーバック出来るのか?(機能ありの
機種だけど)とか色々…。
依頼先にレコ持ち込むのが一番の解決策だけど、さすがにそれは…。
いや、録り逃す事態よりかは全然マシなんだけど…。

でも、こんな事対象外の地域だったら、無用な心配事なのに。
公平性のある痛み訳なら、まだ納得出来るだけに。

206:名無しさん@恐縮です
11/03/20 09:00:42.65 IZ+8nEs5O
被災地の電気が復旧してないところは携帯の充電もままならないんだよ。ワンセグ何て無理。

207:名無しさん@恐縮です
11/03/20 09:14:36.66 EF8chv/TO
お前んちのマズい玉子焼きも半熟仕様に変更しろよ

208:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:17:04.32 R2VG3EGHO
一円も寄付してないしな

209:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:22:35.11 e3hgMIPTO
>>202
テリーの故障って読んだw

210:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:24:03.30 S687izL20
停電とほとんど関係の無い人間の言う台詞ではないな

211:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:32:49.89 TYQdUWt+O
>>202
は?茨城も計画停電しなきゃいけない原因の一つに入ってるんだぜ?
その言い種はおかしいだろ
じゃ、お前らのところが80時間以上たっても電気が回復しなくてもよかったのか?
自分たちは津波や地震が原因で80時間犠牲になったから
全く関係ない奴らは3時間ぐらいの犠牲は我慢すべきだと?



212:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:36:35.72 w9paGNVMO
運送業とかさ
死活問題ってレベルじゃなくて
ほんと危ないよな

213:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:41:06.25 Fh77YsqR0
この時期にくだらないバラエティ垂れ流すくらいなら
テレビ局なんていらねぇ

214:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:42:38.75 NB5iZCZwO
この人んちは計画停電にならない地域なんでしょ

215:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:44:42.52 0kH1kl7vO
ネトゲで福島・茨城あたりのやつが普通にいるからあんまり停電してるイメージないんだが。

216:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:45:52.12 Aco1lqDg0
>>211
三時間ぐらいなら我慢すべきだな
そのぐらいでがたがたいうなよ小せえな

217:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:45:57.53 ctBArf0DO
>>214
テリーは鎌倉在住だから計画停電地域だよ。
透析もやってる総合病院すら計画停電してる。

218:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:48:43.62 V4hk06re0
テリー日テレ出てるから巨人擁護か?誰でも自分のみがかわいいもんな

219:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:48:44.75 TYQdUWt+O
>>216意味も解らず反論するアホは黙ってろ
そうだな、迷惑だから三時間書き込みすんな

220:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:52:21.26 t5+wovA00
>>216
家の電気は3~6時間止まるだけだろうが、職場やら店やら施設やら鉄道やらがみんな
極端な節電モードに入ってるから、実質的には寝てる時間以外全部停電に近いんだぞ。

221:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:56:12.86 Obm1KOzK0
巨人は許さない

222:名無しさん@恐縮です
11/03/20 10:56:27.64 CNoEXgOr0
正論




金を出せ!


223:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:24:58.48 dX9G5gA40
テレビに映ってる時だけ尤もらしく深刻な面を装いやがって
「出演者全員のギャラを寄付させて頂きますので、お役に立てれば幸いです」
だけで済むんだよ!余計な事は要らないんだよ!


224:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:27:59.79 Gnj2RY6z0
商売人は死活問題だろ、あほか
家庭なんてたいした問題じゃないよ

225:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:29:40.87 fA4jWCn30
東京の人間はちょっと停電するだけでこんな大騒ぎになるのか。
もっとドーンと構えてろよ。俺なんかしょっちゅう電気とかガス止まるぞ。

226:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:33:24.30 WRY1dpCQO
東京人って馬鹿ばっか

227:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:34:56.61 hqTPGCE50
停電はかまわんが
時間はズラしちゃだめだ

228:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:36:40.67 nE04i97fO
テリーにとっちゃ所詮他人事

229:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:38:35.79 q0NDtn/x0
こういうこというのって絶対
関係ないやつだよなw

230:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:42:45.63 GjhHIgI7O
>>225
金払えw

231:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:45:13.53 AlprXs2V0
言ってることは正論て言う奴いるけどと
全然正論じゃないだろ!

・例外なく全部停電区域にする
・経済的、政治的、もしくは技術的な理由でそれが出来ないなら
   停電区域外は割り増し料金 or 停電区域は割引料金

のどちらかかないだろうに。

停電割り当て区域と区域外が、全く同じ料金てありえない!

それに「…と比べたら」とか言ってたら切りがないし、
そもそも因果関係ないから比較の意味ない。

東京と被災地じゃ送電系統が違う
東京で節電しても、その分が被災地に行くわけではないってこと、分かってない人も多い。

>>100に完全同意

232:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:45:35.87 AU4XPlCfO

スタジオもっと照明落とせ
無駄遣いすんな


233:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:46:55.81 1LYmFocu0
こいつが住んでる地域は計画停電やらないからなw

234:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:48:49.59 TKGqWMGj0
だったらおまえの家とテレビ局も停電しろ

235:名無しさん@恐縮です
11/03/20 11:51:29.07 cVim9uB8O
ここまでやってる奴はただの偽善者

普通の一家は普段通りに電気を使ってるよ。


236:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:06:36.78 njAfDTdA0
この寒いのに薄着でうっすら汗かきながらミネラルウオーターがばがば飲みながら
頑張ってる高額タレントのワイドショーTV局暑いなら我慢せず冷房入れろよ!
24時間電気使い放題なんだろう!寒さの中TV局から薄着で放送ごくろうさま。


237:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:08:29.59 7WSpUthsO
>>235
偽善者w

お前性根腐ってるなw

やらない馬鹿より、やる偽善者

お前みたいなのマジ消えて

238:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:11:22.58 DqIZ8xbxO
>>215
なんかニコ動に上がってたな

239:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:14:12.55 XH416UjjO
>>235
ナイフ持って暴れないでくれよ?

240:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:15:15.16 AlprXs2V0
>>172
地震の時小潮だったのは不幸中の幸いだけど金曜から大潮
つまり、月が満ちてきてます
今日の午前三時ごろ望(完全な満月)になりました
だから、月明かりだけでも結構明るいのです。
…今は。

これから月は欠けて行きます
夜はだんだん暗くなります
来週の日曜で輝面比は五割を切ります
四月三日は新月です
完全な暗闇。

天文観測にはいいかもしれませんが。


241:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:19:06.60 CVYJ7BZ60
みてみて

計画停電対策に
かんたんに作れる非常灯の作り方をうpしたよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)


国はLED電球を無料配布して、白熱球を禁止すれ

242:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:31:41.11 Qa3b9+Ka0
計画停電の対象地域に住んでて発言してるのか?
昨日神奈川から会議で江東区に行ったが、神奈川では朝の9時からスーパーの前には行列、
食パンなどは開店後直ぐに売り切れが続いてるのに、江東区でお昼過ぎにたまたま立ち寄ったスーパーには食パン山積みで慌てて買う人もなく
閉店時間聞いたら「夜9時まで開いてますけど?」って、「うちはいつも夜9時までやってるし、入り口ドアとかそこら中に営業時間書いてあるのになんでそんなこと聞くの?」みたいな感じで答えられた。
全く危機感ないんだよ。

会議もそれほど急ぐ内容でも無いし神奈川や千葉埼玉から来る人も多いから「延期したら?」って意見が妥当だと思ってたのに強行されたのも頷けた。

あっ、私、もちろん会議18時に終了して速攻でスーパーに寄って、食パンと菓子パン(売れ残りで20%OFF!)を買って帰りました。
今朝は5日振りにパンの朝食でした^^

243:名無しさん@恐縮です
11/03/20 12:43:22.51 0KTjEf33O
テリーよく言った!!たまにはいい事言うから好きだ

244:名無しさん@恐縮です
11/03/20 14:17:18.81 54882EMZO

っていうか、お前ら分かってる?計画停電に電力大消費地帯の
東京23区も適用させない限り、この騒ぎがずーっと
続くんだぞ(笑)

だいたいからして日本人の10人に1人が都内で生活してるっつーのに
なんで東京23区が計画停電対象にほとんど入ってないんだよ(笑)
こんなのフェアじゃねーだろが(笑) お前らもっと怒れよ(笑)

245:名無しさん@恐縮です
11/03/20 14:29:44.85 pudyhE+bO
なんか東京の人達って、ちょっと何か起きただけでパニックになってかわいそうだな、マジで思うわ。
なんであんなとこに住んでんだろ、と。

246:名無しさん@恐縮です
11/03/20 14:38:58.72 7DpoLZOZ0
出身が地方のヤツは東京へ来るなよ
そうすりゃ盆暮れの大移動もなくて済むわ

247:名無しさん@恐縮です
11/03/20 14:48:47.64 jafnJoY6O
糞テリー、偉そうに何言ってんだかな

てめーの職場と自宅が停電対象地域なら許される発言だろうに
こいつ少なくとも職場(TV局)は対象外だし

248:名無しさん@恐縮です
11/03/20 14:54:41.06 sdaEImXOO
夏にはテレビ局の輪番制度も導入しよう。オヅラはトイレットペーパー買えなくてテレビで買い占めするなとか怒ってた(笑)こいつらは駄目だな。社会が見えていない。オヅラとテリーは毎日自転車通勤しなさい

249:名無しさん@恐縮です
11/03/20 14:56:08.09 ZLidaL5lO
死者出たのに対したことないか

250:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:01:03.07 ruUznWa+O
取り敢えずパチンコ屋を停電にしろ
こんな時にチョンコら日本の大事な電気くいすぎ

251:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:03:31.99 d6GRtEVJ0
テレビ局の取材は綿密な打ち合わせのもとに行われます

やらせの無い番組はありません

素人は特に入念なディレクターの指導が入ります

252:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:11:38.83 JIn4XsarO
このままだと倒産する企業も続々出るが被災者のために我慢しろっていうのか?
三時間なんてたいしたことないなんて言える余裕はそもそも地震発生前から各企業なかったと思うが正論って言ってる奴は発展著しい中国に住む人かな?



253:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:17:36.41 IAy5I1eOO
一般家庭が3時間停電しても困らないけど企業や工場は困るよ…


254:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:31:37.95 LPXAq3czO
東京人てヘタレだよねw

255:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:34:08.36 003wwJ2NO
都内の人間は自主的に節電してる
江戸っ子は文句いわねぇ

256:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:37:57.36 8oZUkyxnO
>>246
禿げしく同意

257:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:38:51.64 Px0xtwtZ0
だから野球をやろうw

258:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:41:45.08 DqJWvOrn0
テリー珍しくまともじゃん

叩いてるトンキン土人は情弱ミーハーゆとりだろ

259:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:43:20.58 F7wLBrqoO
今はこんなこと言ってるけど、しばらくしたらふざけるな東電!って批判すると思う
テリーはその場しのぎの発言ばっかだし

260:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:43:53.15 dtkEh9xPO
率先して汐留が停電すればいい
朝8時から午後6時まで。

現場を見ずに、無駄口叩くな。
気持ち悪い

261:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:44:53.65 ZnX1+rWF0
>>1
自宅が停電回避地区で仕事場も停電関係ないテリーが
言っても説得力ゼロってオチですか。

262:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:45:13.45 wsNTbISR0
真っ先に逃げてそうだったけど、東京におったんか

263:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:46:10.50 OEr+mzfh0
テレビ局が輪番しない限り、何言っても説得力がない

まずは、お前達が率先して節電してみろや!

264:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:46:27.11 dtkEh9xPO
オヅラさんは 我が西東京もしくは練馬区関町だから
停電地域。

練馬区は停電してないか

265:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:47:14.09 JIn4XsarO
>>255
江戸っ子って節電と停電の違いもわからないの?

266:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:47:20.06 h0JhJXgg0
いや、停電にするなら予定通り停電にしろよ
はっきりしないから休みにもできない


267:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:53:06.29 f2CzidDpO
>>246
それは言えるな
東京東京というが半分くらいはかっぺの上京組
そいつらが帰ればいい。


268:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:54:19.34 zlUwLQCTO
文句言いつつみんな素直に従ってるけどな
えらそうに批判するならまず大好きな巨人言えよ

269:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:54:24.81 w2qBOLAOO
テリー伊藤が正論言っちゃダメ

270:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:54:55.84 XSmwaCNT0
たいしたことないとかいうけど、それも時間帯にもよるよな
午後の6時から10時に停電されたってやることひとつもねーし

271:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:56:10.43 st6wJ7ZU0
愚痴や文句くらいは言わせてやれよ
なんだかんだ言ってみんな真面目で協力的なんだし

272:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:58:41.51 2SB+uP+e0
震災情報をろくに流さなくなった民放が停電すればいいのに

273:名無しさん@恐縮です
11/03/20 15:59:12.24 Px0xtwtZ0
東京ドームについて語ってみろやw

274:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:06:13.88 1lRLmxeR0
>>1
お前は計画停電地域じゃないだろうが
計画停電やってる埼玉や神奈川じゃ信号消えて交通事故まで起きてんだよ
店閉めたりして小さい商店は深刻な問題だよ
病人も子供も停電で寒い思いしてた
でも23区内なら繁華街だろうと住宅街だろうと、計画停電にならない
計画停電して不自由してる人達がいるおかげで、お前らが変わらない生活できてんだよ
批判できる立場じゃねえだろ

275:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:08:26.86 QP4QVv9VP
>>217
鎌倉は別邸で、普段は大田区らしい。

276:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:09:38.14 BS0Q/TCQ0
>>1
基本が自営業で仕事をする時間のやりくりつけるのが容易
さらに自宅が停電範囲外なやつに言われても
正論だなんて思えるわけがない

計画通り行う停電ならまだ対策の使用がある
予定をころころ変えられるおかげで
自社ばかりじゃなく取引先の予定も正確にわからないとか無理ゲーすぐる

277:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:10:40.07 +gYtSjmV0
>>254
もしかして東京中で計画停電してると思ってない?
東京でも23区外の田舎しか計画停電してないんだが

278:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:11:32.00 02I6wmb50
テレビ放送を0時で止めたり、コンビニや繁華街の営業を11時までとかにすれば電気消費量稼げないかな
夜の信号機停止とか危ないよね

279:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:15:41.44 tICcMrJK0
計画停電中の交通事故、埼玉県内で計27件
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

東日本大震災:計画停電 県内初の死亡事故 厚木の交差点、警官配置されず /神奈川
URLリンク(mainichi.jp)

東日本大震災:計画停電 停電中に火災、事故 消防が注意呼びかけ /千葉
URLリンク(mainichi.jp)


280:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:15:51.37 QP4QVv9VP
>>277
こう言っちゃなんだが、三谷を停電に組み入れない理由がわからない。

281:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:16:01.10 JIn4XsarO
>>278
深夜営業禁止しても節電にはなるが計画停電には関係ない


282:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:17:23.80 O3iMyZr+0
停電した分を被災地にでも送ってると思ってるのかねこの馬鹿は

お前らのいる地域に送ってるんだよ
そういうやつらが偉そうに言うからムカツク

そういうお前はまさか自動車通勤してないだろうな
ガソリンは節約した分を被災地に送れるんだが

283:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:19:55.12 fn1qsDYK0
1ヶ月間すべてのパチ屋操業停止にしたら1割ぐらい節電になると思う

284:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:21:17.93 02I6wmb50
>>281
計画停電の回数少しでも減らせたらいいなという節電提案です

285:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:21:35.21 ep8J2qIBO
自分が停電してないから文句言えるんだろうなこいつ

286:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:23:00.76 oksJIQ9QO
夏場じゃなければ深夜営業は問題ないだろ電力に多少余裕あるし
朝晩のピークが問題
今年の夏はかなりヤバいな

287:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:26:16.97 JIn4XsarO
>>284
回数減らすにはピーク時の消費を減らすこと
もっと言えばピーク時予想する朝方から昼にかけて

288:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:27:29.68 ZtfGkGmN0
>>282
> 停電した分を被災地にでも送ってると思ってるのかねこの馬鹿は

マジでそうかも
ネット見ててもいまだにそういう勘違いしてる奴いるし

289:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:27:53.21 oksJIQ9QO
一部の大規模マンションとかビルでは夜中に電気を使ってお湯を作り昼間お湯を電気に変えたりしてる、大型の施設が必要だけど

290:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:27:57.17 qMzxdDRHO
東京の人間がどれだけ節電してるのか知らないけど
輪番停電してるのは殆ど他の関東民なんだよ。

被災者に比べればこんなもん大したことないからみんな我慢してるのに
家も仕事場も何ら問題ないアホのテリーがこんなこと言うからみんなイラついてんだよ。

291:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:35:44.89 oksJIQ9QO
真夏に冷房はおろか扇風機さえ使えないことを想像するて今から恐ろしい
100年前はそうだったかも知れないが

292:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:37:23.30 oRMVOG3m0
発電の仕組って小学校で習うはずなんだけど
いまだに蓄電や振り替えが効くと思われてるのはなぜなんだぜ

293:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:40:31.46 MjEecDCX0
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
URLリンク(renho.jp)
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
URLリンク(twitter.com)

294:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:52:47.69 7WSpUthsO
>>277
23以外は田舎だと思ってる情弱乙w
頭弱いのねお前w

295:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:54:27.00 rEl/4xIW0
>>294
23区以外の都会ってどこ?

296:名無しさん@恐縮です
11/03/20 16:57:02.88 x6JfE2+C0
テレビ局は16時から22時を輪番停電すればいいと思う。

297:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:09:32.87 cQmEd/WqO
>>295
23区って都会なの?

298:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:10:16.53 4mVOCvG60
何で吉祥寺は停電して、世田谷区や杉並区や中野区とかの住宅街が輪番停電グループじゃないの?

299:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:13:26.42 HlgnJhPf0
>>297
なんかズレてんな、お前
23区外なら田舎って言われてしょうがないだろ?
それを「23区外は田舎だと思ってる情弱w」とかレスしてる奴がいるから
どこに都会があるのかと聞いてんだろう

300:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:16:40.27 ZszD7Y9v0
なんで信号や街灯みたいな必要なところまで止めなきゃいけないんだ
料金滞納したら世帯ごとに止められるシステムあるんだから、
計画停電の区域でも、そういうところへの供給はできないもんなのか

301:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:18:58.41 3q4M/LO4P
電力が足りないから停電する。
これはしょうがないでしょ、東電に文句言ってどうにかなることとは思えないんだが。

>>300
停電のやり方が違うので無理みたいだね。


302:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:28:49.10 f2CzidDpO
>>290
東京の会社に来る東京都民以外の住民も大量にいるからねぇ
一部止められない施設は除いて東京を止めたいならまずそいつらが東京にくることを控えてもらわないと
東京の交通量はそれだけ桁が違う
田舎の方は来る人数は変わらないだろう?むしろ仕事時は都会へいくから減る
桁が違う交通量で信号止めたら警察官の手信号だけでなんとかなるのは一部の所だけだわな

303:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:30:06.36 3+KOo7un0
東京電力 計画停電中止のお知らせ 防災無線
URLリンク(www.youtube.com)

あわや事故 計画停電で信号が消えた危険な交差点
URLリンク(www.youtube.com)

304:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:30:16.19 KWuqrzjwO
五月蝿いわハゲ

305:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:32:16.58 Lc9PjB/10
これはテリーが正しい
被災地の人に比べれば恵まれているんだよ
こんなことでグダグダいうのは石原珍太郎とかの非国民だけ


306:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:33:15.23 QP4QVv9VP
>>292
蓄電ができないわけじゃない。
今の技術だと莫大な金がかかるのでやらないだけだ。

307:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:35:15.25 616a7PAnO
文句言ってる奴は憐れに見えるんだよ 気づけ

308:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:39:49.51 4lGwex+y0
普段嫌いだったテリーやたけしやデーブ大久保が正論吐いてて大いに同意しちゃう訳なんだが
星野やさんまや落合は相変わらずだけどなw

309:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:43:49.48 QP4QVv9VP
>>308
デーブは実家が被災地たがら説得力があったが、
テリーは停電が全く関係ないところで生活してるのに、
「我慢しろ」というから批判されるわけで。
停電に苦しむ人に申し訳ないと思わないのか?
テリーの生活を守る為に停電に協力しているわけじゃないんだ。

310:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:43:57.48 DibtLotM0
本当に偽善者テリーはクソだな
心底腹が立つ

テメエの家は停電実施区域じゃねえからな

311:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:45:16.54 EF8chv/TO
まぁ愚衆の正論と国家権力の正論が一致しないのは至極当たり前のことだな

312:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:46:55.27 JIn4XsarO
>>307
地域社会に属してないニート君が羨ましいわ

313:名無しさん@恐縮です
11/03/20 17:50:11.33 N+CTCLl70
晴れてたらスタジオ使わず外に机を並べて放送しろよ

314:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:20:45.52 sB0YXN39O
被災地を思えばとか言ってるけど正直計画停電に関しては被災地とはまた別問題だろ

被災地がもっと悲惨な状況なのは重々承知してるけど今は停電の無計画さと不公平さが問題になってるんだし

東電や政府と関東民の間の問題でしかないと思うんだが

315:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:22:44.54 SP2ApbpJ0
テリーが正論はくと腹が立つ(´・ω・`)

316:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:26:02.88 QP4QVv9VP
>>315
正論でもなんでもない。
計画停電自体がめちゃくちゃなモノだから。

317:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:30:48.81 s8peEstHO
関東民が自分達の電源を自分達で節約して確保するのはしょうがない。
停電のない場所ある場所とあるのは仕方ないとはいえどうかと思うが。
東電と関係ない福島県民の方がかわいそすぎるわ。


318:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:42:55.28 MjEecDCX0
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
URLリンク(renho.jp)
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
URLリンク(twitter.com)

319:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:47:23.27 uASjBTMv0
>>42
あー自分は会社の歯車だとか言っちゃうやつと同じかな
大丈夫だ。お前がいなくても会社は回るし日本も動く

320:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:48:34.87 S8ewW6TR0
さすがテリーさん!目の付け所がズレてる!

321:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:58:11.43 JIn4XsarO
>>317
復旧の邪魔したくないからクレームはしてないけど東電のどこがかわいそうなの?
前線送られてる協力会社ならわかるけど

322:名無しさん@恐縮です
11/03/20 18:58:50.19 oRMVOG3m0
京浜と京葉コンビナートの方が重要
23区の優先度は低い

323:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:02:44.77 DHbztfhE0
パチンコなんて賭博だからな。
現金ではなく景品という形式にして脱法行為を行っている。
パチンコは賭博。違法行為。
日本社会にとってパチンコは社会に巣くう吸血ヒルのような存在。
百害あって一利なし。
これを機会にパチンコ業界を叩きつぶせ。
都内のパチンコ屋が全て休業すれば計画停電なんか必要ない。
パチンコ台1台回し続けたら一日分の一般家庭の電気代と同じくらい電気を消費する。
パチンコ屋への電気の供給をすぐに止めろ。
東北でまだ瓦礫に埋まって助けを待っている人もいるというのに
パチンコなんかやっているクズはマジでシネ。日本人じゃねーよ。
日本人は辛い思いして通勤して、家に帰っても停電で、
大変な目に遭っている。
かたやパチンコ屋は煌々と明かりをともして営業中。
計画停電の前に、まず違法なパチンコ屋をなくせ。
マジでふざけんじゃねーぞ。



324:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:08:36.14 IVG9nWzqO
>>323
パチンコは確かにいらね。
でもそんなには電気食わないんじゃない?

325:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:11:27.17 s8peEstHO
>>321
ごめんね、読解力のない君には書き方が悪かったね
東電を利用してない福島県民がかわいそうってこと

326:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:13:21.13 Q77MDhgA0
>>323
パチンコの収益って朝○半島に流れているそうな

327:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:15:04.32 iCR4bgud0
アニー「いつもうちの輝夫がキチガイですいません」

328:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:15:12.44 SfF8lf3d0
無事な人たちは経済回さないといけないんだけど無視かよw

329:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:21:45.09 JIn4XsarO
>>325
ごめん 誤読した
ただ福島の人達も関東に続々避難してきてしばらく動けないだろうからもうちょっとうまく回るように停電考えてほしいな
でもあなたにはごめんなさい

330:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:26:59.70 bYheYqe30
>>1
ものごとを知らないやつは、簡単にそういうんだが

想像力ってものはないのか?

うちの工場の焼成炉は、1サイクル27時間かかる。それを
途中で止められたら、炉の製品は全て不良だ。だから、生産を
再開することも出来ない。そういう事情があることぐらいわかれよ

331:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:30:18.73 Ujw0wolnO
近所が計画停電中に火事で全焼したんだが…

332:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:31:08.14 6mjAM3d60
URLリンク(uploader.zashiki.com)

333:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:35:59.76 lhLnp6G80
こいつは何処に住んでんだ?

334:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:43:46.70 OAs3aN4S0
いくら真っ当なことを言っても


テリー伊藤という時点で胡散臭い!

335:名無しさん@恐縮です
11/03/20 19:43:59.20 FiPLyZk2O
>>324
電気代食うよ
設置台数300台当たり400万弱

336:名無しさん@恐縮です
11/03/20 20:37:53.06 Qa3b9+Ka0
暑くなったら都内オフィス快適冷房。
だって暑いと効率悪くなるぢゃん。
パパ、今夜も残業しちゃおっと。

337:名無しさん@恐縮です
11/03/20 21:34:32.62 st6wJ7ZU0
>>330
病院なんかは自家用発電機や無停電装置あるけど、
機器だから必ず切り替わる保証はない
生命維持装置ついている患者の前で切り替わる瞬間を立ちわなくちゃいけない
停電時間がハッキリしないからずっと緊張が続く
他の仕事もあるのに

338:名無しさん@恐縮です
11/03/20 21:58:11.98 Mm/a2CzgO
こいつ、自分ちが停電になったら
「こんなのはねぇ、おかしいですよ!不公平ですよ!」
って鼻息荒くまくし立てるだろう。
ヴッァカじゃねーのロンパリ野郎

339:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:03:16.69 aBUDVCmQO
>>336パパは冷房使っても効率悪いから今日も残業なんだよ。

340:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:13:51.67 q++J+CrA0
自分が停電の影響被っている上での発言なら説得力あるけど、そうじゃないならただのバカだな

341:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:16:45.52 GberpYNc0
震災直前じゃなかったっけ、ドッキリ番組で100人隊の「津波が来たー!!」をやってたのは

342:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:16:49.69 7+Yl33/80
二枚舌のロンパリ爺さんうるさいよ

343:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:20:27.85 /PZFQOMV0
言っていることはごもっともだが
あんたは自宅も仕事場も停電ないだろ
なんかふざけんなって感じだな


344:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:21:08.08 cHPSjnaU0
文句言っちゃいけないのは分かるが、夜7時前から停電されたのはかなりキツかった。
朝昼はまだいいが夜に当たったら最悪だ。
水道も合わせて止まるし使えるのがガスだけとか・・・

345:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:24:07.60 sj/e0eb2O
たしかに被災してる人たちのことを考えると文句言うことはできない。

ただし、都内に住んで一度も停電したことがない奴らは何もわかっていない。夜道真っ暗なところを車で走らせたり、会社や学校から途中の駅から歩いて帰らなければいけなかったり、夜は周りが何も見えない状態で歩かなければいけなかったりで苦労はするんだよ。

偉そうに言うなら停電した状態で生活してみろ。

346:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:30:49.01 nfAtdwqQ0
【東日本大震災】被災地に届けるパンの生産、計画停電の影響で半減
スレリンク(newsplus板)
【計画停電】信号消えた交差点で衝突 女性重傷 トラックの運転を逮捕 さいたま市北区 3/17
スレリンク(newsplus板)
【計画停電】信号の消えた交差点で軽トラとバイクが衝突 18歳死亡 神奈川・厚木 手信号誘導の警官配置なし [3/18 9:26]
スレリンク(newsplus板)
【計画停電】「お酒飲みたいけど、電車がないと困るから我慢」…閑散とするJR新橋駅構内と駅前広場[03/17]
スレリンク(newsplus板)
【原発問題】計画停電で休業は補償義務なし…厚生労働省の通知 労働組合が撤回要請 3/18
スレリンク(newsplus板)
【計画停電】 不公平さに不満の声 電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店が営業を続けているのは納得できない★4
スレリンク(newsplus板)
【計画停電】 電力需要削減のため、臨時的な料金の引き上げ、または電力使用に対する臨時的な課税を行なうべし…野口悠紀雄 
スレリンク(newsplus板)
【計画停電】「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」[3/19 21:18]★6
スレリンク(newsplus板)

347:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:31:31.00 /Pbb9I7CO
>>345
テリーくらいの年代で停電の経験のないやつなんかいるかよ。
知ってる上で、非難所に比べりゃ全然いいだろって話し。

348:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:31:39.94 7dGJZCJ20
今回の東京電力の原発は
東京のために建てた原発なんだがなあ


349:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:34:19.83 GyDQqjgi0
>>347
昔の話と比べてんの?

350:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:37:04.31 sj/e0eb2O
>>347
今回の計画停電でまだ停電してないだろ?もしくは関西圏のやつだろ?

何にもわからない奴ほど噛みついてくるんだよな。

351:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:40:26.91 OxbKCCuG0
テリーに夜の3時間停電を経験させたい
すぐに節電を徹底的にやれば停電なんかしなくていいじゃないですかぁ
って言い出すよな。


352:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:41:04.40 tnriRnzx0
来てください、見てください、忘れないでください。


マスコミ板から


【東北関東大震災】 火事場泥棒を晒し続けるスレ
スレリンク(mass板)




353:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:41:38.79 Mpe7kyLL0
>>348
その東京人のほとんどは計画停電してないわけだが

つーか、関東の電力だろ
都民以外が計画停電してんだよ

354:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:41:42.59 /Pbb9I7CO
>>350
お前ら、非難所生活してる人達の痛みを理解しようって発想が全くないのな。

あきれる。

355:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:41:57.41 FWxxea5j0
テリーの住んでるとこは除外だからな



356:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:43:32.27 S4SsARGM0
で、テリーはいくら寄付したの?

357:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:46:31.60 sj/e0eb2O
>>354

>>345の冒頭読め

358:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:47:14.91 +EREP0qp0
何で避難所と比べてるのか、そこがまずおかしいんだよ
東北のための計画停電じゃないんだから

テリーの住んでる大田区も含め、東京23区を停電させないために
それ以外の関東人が計画停電させられてんだよ

359:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:47:21.30 Rfnfh0Mk0
テリーも、たまにゃ良い事言うじゃん

360:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:48:47.79 ykWUHgba0
これを本気で言うなら
長年にわたり毎日、世界のどこかで苦しんでるひとを差し置いて
他人にケチ就けるコメント番組なんてできてなかっただろう

行政ってのは、痛みを分かち合うためにあるんじゃないだろう、
やること、言ったことは守るのが秩序や統治だろ
(まあそこはカンのいう最大不幸社会の実現に適ってるわけだけど)

361:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:49:13.48 VIK/HvIG0
>>354
> お前ら、非難所生活してる人達の痛みを理解しようって発想が全くないのな。

じゃあお前も避難所生活してる人の痛みを理解するために
携帯使わず電気ガス水道もとめておにぎり1個の生活してみろよ

362:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:55:54.87 sj/e0eb2O
就業時間に間に合うために朝の5時代の電車に乗ったり、通勤手段がないために自宅待機にさせられたり、通勤したのはいいけど今度は帰宅するのにどうやって帰ればいいのか考えたり

今回の停電でこういう奴だってたくさんいるんだよ。

363:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:57:04.24 jzeuZFhf0
テレビ放送の時間短縮とかは言わないんだな

364:名無しさん@恐縮です
11/03/20 22:59:22.48 /Pbb9I7CO
>>361
悪いが、うちの実家は中越だ。
おまえなんかに言われずとも、被災地がいかに不安で不便で絶望的はよく知っとるわ。
あほんだら。

今回の地震でも、ワーキングプアの俺の薄給の中から2万円寄付した。
今月こづかい0だ。
おまえら、なにしたんだよ?

365:p3156-ipbf1009aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
11/03/20 23:01:31.99 k9BNjWg20
サンジャポは福島のゴージャス松野に生電話しててさすがだと思った

366:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:05:08.53 NCDB6N5OP
テレビも輪番停波すればいいんだよ
NHKGを除外してやれば問題ない

367:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:05:39.43 JyB8y1L4O
東京一極集中の弊害

368:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:11:02.66 wcUzpHieP
>>362
浦安で働く友達なんて、会社が借りた部屋で交代で泊まり込み勤務だよ。
1人部屋ではなく、4人で1部屋。
断水が多い地域でライフラインが通ってるのは有り難いらしいが、
そういう中で17日午後に計画停電で電気が止まったのはさすがにこたえたそうだ。

369:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:16:56.95 MjEecDCX0
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
URLリンク(renho.jp)
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
URLリンク(twitter.com)

370:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:22:32.38 QP4QVv9VP
>>354
輪番停電になって仕事も生活も困難になっている人を理解していないのはテリー伊藤だ。

371:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:25:59.38 JIn4XsarO
>>364
一番最初のテリー擁護の書き込みからだいぶぶれてるな
因みに避難した人が続々関東来てるからな

372:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:34:19.99 xvU2GBNw0
お前ら分かってる?計画停電に電力大消費地帯の
東京23区内も前面適用させない限り、この騒ぎが
ずーっと 続くんだぞ(笑)

だいたいからして日本人の10人に1人が都内で
生活してるっつーのに なんで東京23区内が計画停電対象に
ほとんど入ってないんだよ(笑)
こんなのフェアじゃねーだろが(笑)
お前らもっと怒れよ(笑)

373:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:47:46.02 /Pbb9I7CO
>>371
別にテリー個人を擁護する気なんか最初からない。

ただ、こんだけ悲惨な震災なら
普通の日本人なら、「俺も同じように苦難に立ち向かって行くぜ」
みたいな空気があってしかるべきだろ。
それが、ここの住人は「自分の生活が最優先。そこは譲れない!」というふうに読めてな。

テリーを個人を攻撃するとか、そんな非生産的な話しで終わらせるのでなく、
自分が何をするべきか?
を考えるべきだと思うけどね。
別に綺麗事とかでなく。

374:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:49:56.52 1TTVYSdO0
だから巨人のドーム開催にも愚民共はガタガタ言うな、ってこと?

375:名無しさん@恐縮です
11/03/20 23:59:28.76 QP4QVv9VP
>>373
そうだな。
テリー伊藤も
「被災地のことを考えたらなんでも我慢できる。テレビ局も23区も輪番停電して我慢しよう!」
と言うベキだったということだ。

376:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:02:11.37 CH7kuI/q0
>>346
夏になればテリーも文句言いだすだろうな

377:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:07:02.79 NHWqrbYxO
>>373
こんだけ罵詈雑言飛び交う2ちゃんで家の周りだけ停電させるなって言ってる奴がいないんだぜ

悪いけど文句言ってる奴より君はどこか他人事だよ

あと俺の家は地震でだいぶやられて寄付に回せないな。自分優先で申し訳ない

378:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:11:14.20 dHaD4dd10
【東日本大震災】被災地に届けるパンの生産、計画停電の影響で半減
スレリンク(newsplus板:1番)

1 名前:残業主夫φ ★[] 投稿日:2011/03/20(日) 19:43:27.82 ID:???0
★被災地に届けるのに…パン生産、計画停電で半減

 被災地に届けるパンを製造しているパン工場の生産量が、計画停電の影響で落ちている。

 18日、東京都小平市小川東町の「第一屋製パン」の工場は4日連続で操業を一時中止した。
同社によると、生地作りから発酵、焼き上げまでに約7時間かかる工程を途中で止めることはできないため、
停電予定時刻の7時間前にはストップしなくてはならない。停電時間は3時間程度だが、こうした理由で
生産量は半減している。

 群馬県高崎市にある同社工場では16日、2度の計画停電が予定されたため終日操業を中止し、
約30万個のパンを製造できなかった。同社担当者は「被災地に供給しなければならないから、
東京電力に工場を稼働させてほしいと頼んだが、断られた」と話した。

 「山崎製パン」(千代田区)も計画停電の開始後、これまで横浜市、千葉県松戸市、埼玉県内の複数の工場で
操業を一時中止した。

379:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:12:24.12 yq8rMOxM0
大口需要家とか産業界と協議もせず
首都圏を人質にとってる東電が、パニックになってる缶を煽って
停電テロやってるだけだろ?23区除外してさ。

380:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:14:27.74 dHaD4dd10
【計画停電】 長引けば病院存続の危機も
スレリンク(newsplus板:1番)

1 名前:BaaaaaaaaQφ ★[] 投稿日:2011/03/20(日) 23:22:24.85 ID:???0
計画停電の影響が病院や診療所にも及んでいる。病院は手術の延期を余儀なくされ、診療所はワクチンを
低温保存するため簡易保冷剤を“製造”して備える。いつまで続くのか見通しのつかない事態に、一部からは
「長引けば利用患者も減り、病院存続の危機に立たされる」との声も漏れる。

 千葉県のある総合病院は、計画停電の第5グループに属している。1日2回の停電が予定された日は、
時間のかかる肝がんや胃がんの手術、急を要しない整形外科関連の手術を延期。時間のかかる人工透析も
時間をずらした。病院職員は「手術を延期するには患者や家族の了承も得なければならず、輸血や機器の
調整もある」と嘆く。

 非常用発電装置はあるが、人工呼吸器など必要最低限の医療機器を維持するとなると、「レントゲンを撮る
のも不可能」という。停電時に来た救急患者には他病院に行くよう促す場合もあり、停電の時間帯は診療予約
も入れなかった。

病院職員は「以前は1日に約700人の外来患者がいたが、計画停電の影響で1日約250人に減った。
この状態が続くと、病院の存続も考えなければならない」と話す。

 千葉県南房総市にある診療所(第1グループ)には数は多くないが、入院患者もいる。診療所内に自家
発電装置はあるものの、業務用ではなく大型の家庭用。ガソリン不足が気がかりなため、自前でできることは
工夫してしのいでいる。

 停電に備え、冷凍庫でペットボトル20本分の氷を作った。ワクチンなどを保存するためで、停電時には保冷
剤代わりに冷蔵庫に入れる。

 診療所の関係者は「ワクチンやインスリンは5度以下での保存が必要。3時間程度の停電ならこれで大丈夫。
被災地の人の苦労に比べれば、しようがないと思う」と話している。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

381:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:18:50.10 L5AE/QkS0
テリー氏ねコラ

382:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:19:13.68 RvOikU4j0
354たいしたこといってねーだろ笑
俺神奈川でちょいちょい停電するけど向こうの人達のこと考えたらこれくらいで代替え案もださずに文句たれるやつどーかしてると思う

383:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:20:48.49 RvOikU4j0
間違えた345
354は立派

384:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:22:07.85 kvo0FhxV0
港区停電にしろよ

385:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:23:02.94 1heecir90
テレビも止めるべきだよな。震災関連の報道以外は。

同じCMを繰り返し繰り返しするぐらいなら(あれはほんとに殺意がわくな)

放送をとめればいい。

386:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:25:07.45 bRo9CYPS0
>>382
嘘くせぇ

387:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:30:31.35 aTiYKgkFO
まあほんとに被災じゃないんだから文句言うなよ都民は
東京だけ便利すぎたんだよ

388:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:34:14.52 mRAYE70VO
>>375
あんたもいずれ管理職になったら解るよ。
「みんなで頑張ってこの問題をクリアしよう」って状況で、
全員が均等の苦労をするなんてのは不可能なんだわ。
誰かが誰かより、よけいに苦労をするもの。
その時に「あの人より私が損してる」とか言い出したら組織は前に進まないんだよ。

23区は、停電出来ない事情があるんだろ。
官庁だって夜通し動いてるんだろうし。

389:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:35:09.99 qASPKknu0
>>387
都民はほとんどが計画停電してないんだが、何言ってんの?
便利な東京のために、他の関東民が計画停電してんだよ

390:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:36:52.33 OaIKStQP0
>>388
> 23区は、停電出来ない事情があるんだろ。
>>346
【計画停電】「夏には東京都の千代田、中央、港の3区を除く20区でも本格的に計画停電を実施せざる得なくなるだろう」[3/19 21:18]★6
スレリンク(newsplus板)

391:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:39:41.47 uy2qEHf+0
739 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/21(月) 00:24:04.18 ID:nt+y7gqW0
>>717
病院とかで自家発電設備があるところはいいが、
個人のクリニックで透析扱っているところ(業界用語でサテライトというらしいが)は
計画停電がなかなか決まらないんで、患者にいつ来てくださいともなかなか伝えられないし、
看護師の次の日のシフトさえ決められない状態って話してた
会社から帰りがけに聴いたNHKラジオのインタビューでの話だが


392:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:39:48.83 8o+b2l8v0
>>382
>神奈川でちょいちょい停電
お前何処に住んでるんだよ
神奈川でそんなとこないだろ

393:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:41:06.80 RvOikU4j0
>>386

ドブみてーな心だなお前

394:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:43:57.32 tnH96cKXO
>>393
ねぇ?神奈川でちょいちょい停電する地域って?

395:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:44:01.51 aTiYKgkFO
>>389
ちょっと意味がわからない

396:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:45:04.18 FDxjr/iU0
数分停電開始時間が遅れただけで勝手に「停電はない」と思い込んでるアホが多いんだろ

397:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:46:35.23 dINVZVxN0
>>1
寄付しろよ偽善者

398:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:47:14.48 nS1kNvqm0
てめーの職場も家も落ちないで
生活圏も移動経路も停電してない人間が
どの面下げて口開いてんだよ

人間のクズは黙って口を閉じてろ

399:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:48:04.67 6qhNmeSv0
>>395
東京23区は計画停電してなくて、東京都下は計画停電グループ
神奈川、千葉、埼玉は計画停電
知らないのか?

400:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:48:56.86 NsgaD0VoO
こいつの「多少不便になる」程度って認識が
実体験してないのが丸わかりで腹立つな

401:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:50:55.03 cR5GVsdl0
地球上で夜に一番輝いてるのが東京って聞いたことがある
確かに23区は停電させてはいけない重要な地区だけど
「日本大変だから節電します、けど世界の市場的には何ともないぐらい日本は
上手いことやれるんだぜ」というハッタリかますぐらいの
上手いことやってくれる人たちっていないのかな~って思う

402:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:51:48.29 aTiYKgkFO
>>399
いや都民は我慢しろよと書いてるのになんだろうかこのレスはと思って

403:名無しさん@恐縮です
11/03/21 00:56:03.61 EZhR/zuw0
>>402
お前の書き方が悪いわ

404:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:20:20.35 3T4XfQ5QO
>>382-383
何が立派なの?
俺はこの計画停電で自分だけじゃなく周りも混乱してるのを目の当たりにしてるんだよ。

代替案を出せとか意味わからん。
この状況がいつまで続くかもわからないし、少しVTR見ただけで大したことではないとかで片づけられる問題じゃないっつうの。

それを理解してない奴らが多すぎ。


405:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:24:54.10 /fpnDV3lO
人の死と国の死どっちを取るかってことか

406:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:27:39.55 vL++b6knO
こいつを諭した奴が何故か叩かれる↓

【モムチャン】フィギュアロビクス総合 4ダヨン
[233]名無しさん@お腹いっぱい。[] 2011/03/20(日) 22:30:32.21 ID:JY1gVfVl
AAS
ウォーク、ジョグもしてるし食事も栄養面気を使ってるのに何故?
1日1400~2000カロリーじゃ多いのかな
誰かわかる人教えてください。
暗くて申し訳ないけどもう痩せないなら死にたいです。
顔太ったから化粧も楽しくないしオシャレも苦痛です。
ウザイ長文ですみません(´;ω;`)


407:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:35:13.30 MlManFhFO
だいたいなんで被災地と比べる必要があるんだよ
こっちだって生活あるのに・・・
誰も支援してくれたことなんかないぞ

408:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:44:56.13 D0GNiP3J0
つか停電よりも停電自体の地域格差やテリーみたいに
テメェは停電すくねー癖に偉そうに能書きたれる奴とかのが
ハラがたつわ。
オマエラも3日に一度18:00から22:00までの時間帯を
ブレーカー切ってすごしてみろっての。

409:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:46:20.92 m0BMAkORO
小さい病院、歯医者、皮膚科なんかにも電気回してほしい
パチンコ屋に電気回すならこっちでいいよな…?
今のところ病院行くのだけは時間調整が不便ですごく困ってるな

410:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:56:12.76 tT7MtK3Y0
必要な場所にもっと電力供給を
パチンコ屋を筆頭に娯楽施設は今は必要ない。人の命がかかっているんだぞ!パチンカス野郎!

411:名無しさん@恐縮です
11/03/21 01:58:09.33 mRAYE70VO
>>407
今回の震災は日本国民全体の問題であり、
そして、尚且、自分自身の問題でもあるって考えは出来ないか?

この戦後最大の窮地を日本が乗り越えるために、
おまえも力を出すんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch