11/03/16 10:21:01.05 Fl2oEcTK0
>>713
マガジンでやってるサッカー漫画の控えのサイドバックの奴じゃね
実はあんまり上手くないしクロスも下手だけど
スピードと運動量が異常な上に試合だとまぐれでクロスがピンポイントで合ってしまうので
対戦相手が勝手に秘密兵器と勘違いして警戒してしまうキャラ
734:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:21:04.85 cPlxgUov0
>>730
あんなに凄い選手なのに
おじぎまでしちゃうし、長友、今日はお前の為のゴールだよ
なんて言ってくれちゃうし泣かせるぜ
735:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:21:15.19 MzxHkO+l0
長友速すぎて笑えた
736:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:21:53.98 4bwMOW+G0
>>491
メキシコグロか
737:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:23:06.37 H0xV2As60
>>733
そうなんだ。
エリアの騎士今度読もうかなw
738:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:23:28.42 8gZMkZc/P
全くサッカーのことなんか忘れていたが、
な、バイヤンはよくやらかすだろw
そして、長友にも出番は回ってきた。
良かったなと言いたいが、今都内はそんな状況じゃない。
739:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:24:05.19 ZD8zagK00
なんでこいつ補欠なの?
740:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:26:53.85 +ImCGZmD0
でもエトー無しでCL優勝したんだろ?
741:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:27:17.76 gfhUO8390
ブンデスで生き残ったのがシャルケとかウケルw
742:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:27:56.23 kxfO7ft60
動画見たけど長友ただうろちょろしてるだけじゃんwwwwwwww
743:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:28:35.83 rUTt1oSqO
補欠なのはそれが実力だから、得点が長友のおかげとかじゃ無く先発で出場出来ないと話にならないぐらい誰でも理解してる。
744:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:29:54.85 CmLUGsrq0
平時だったらもっと伸びただろうな。。。。
745:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:30:09.93 1I8kEKGP0
>>742
後半のあの時間に足の速い体力MAX選手がうろちょろする怖さを知らんのか?
746:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:30:37.66 cPlxgUov0
>>742
うろちょろとしか見えないのか・・・どんまい。
747:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:30:59.60 ub72oYqP0
国家の品格を書いた藤原正彦もサッカー部所属で、
それによると、猛烈に突っ込んでくる奴がいるとどうしてもビビるそうだ。
748:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:31:00.81 J8gkKbnr0
邪魔してる?相手DFのマークを混乱させて最良の選択肢をさせた神だろ
あのままエトーで行ってたらバイエルンの予想通りで防がれてた
バイエルンDF「何でここにSBのチビがいるんだ??」で一瞬思考停止
749:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:31:02.94 IUdfC5Fv0
>>733
中塚公太だな
750:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:31:24.68 OL5X5S250
実質長友の勝利
751:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:32:00.58 MzxHkO+l0
まぁ予想外の動きには変わりないからいいんじゃねw
752:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:32:58.49 v23jOqOQ0
バイエルンというかドイツ勢が消えるのは日本サカファン的、欧州サカ的には盛り下がる。
でも(相変わらずのサブの中のサブ扱いだが)長友が勝ちあがるのは好結果ともいえる。
微妙なカードだったなw
決勝はシャルケvsインテルが理想だが厳しいか?
753:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:33:48.61 kxfO7ft60
ゴール決まった後も終始うろちょろしてるな長友wwwwwww
754:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:34:16.17 CmLUGsrq0
このままなら負けの局面て投入
お情けじゃない
755:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:34:33.90 Bd2ZXh5M0
756:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:34:55.35 q7XIxhCQ0
動画見ると21番の選手が完全に長友に気をとられてエトーが目の前すりぬけていってるのに長友マークで何もできなかったな・・・w
757:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:36:02.30 SQv0xFW00
野球でいえば、守備固めとか負けてるときの代打要因で入ったのか。
レギュラーででれるとこ入ったほうがよかったんじゃないの。
758:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:36:36.42 pOyGb8aR0
長友が凄いのではなく、エトーが凄いのだが
糞信者は分かってる?
759:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:36:37.68 QOfjlck70
難しいな この投入は逆転とかでは無い感じが
ただ バイエルンの敗因はガチガチに守るか 流すか半端だったことだな
760:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:36:57.91 cj8GIUcnO
キブがいくらなんでも糞すぎるわw
何であのヘタクソ早く代えねーんだよ。
しっかりしてくれよ、レオナルド!
761:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:36:59.00 s5gr0Rr10
長友挟んでなかったら3人にもっと寄せられて終わりじゃね?
地味に寄せてくるDFと江藤の間に入ってるし。
どうせシュートコースもふさがれてるし、長友の死角になって
寄せが一歩遅れてる気もする
まぁエトォならそれでも突破して決めた可能性はおおいにあるけどもw
762:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:37:01.74 fZt4/OnH0
長友いなけりゃエトーそのままシュートだったね
進路塞ぐなw
763:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:39:06.39 J8gkKbnr0
>>762
DFが3人居るのに無茶言うな
長友の非常識な乱入でエトー包囲網が崩れてんじゃん
764:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:39:15.08 0Gr/FzSA0
うわあああああああ
完全に明日だと思ってたあああ
765:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:39:51.60 DlrzCLi60
「野球」なんかじゃ例えられないんじゃないかなw CLは何になる?
766:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:40:03.14 QOfjlck70
長友は嫌いでは無いが、この出場時間であのプレー
とても 喜ぶレベルでは無い インテルファンにはおめでとう
767:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:42:08.64 D6XpS1usO
バイエルンにとって日本人と聞いて瞬間的に連想するのは香川なのは間違いないだろう
「?何故日本人がエトーの周りにいる?」
そう考えた瞬間、香川を連想してDF全員パニックに陥ったんだろうな
768:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:42:33.68 emiwvEST0
サカ豚はこんなときに球蹴りなんか見てるのかよ
寄付はしないしどうしようもない屑ばかりだな
769:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:42:49.08 s5gr0Rr10
バイエルンて宇佐美獲るんだろ?
ますます楽しくなるな
770:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:44:27.41 J8gkKbnr0
URLリンク(www.youtube.com)
エリア内にバイエルンの選手6人を3人で崩してるなwww
エトーと長友で引きつけてパンデフのマークが完全に外れたな
771:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:47:38.81 s5gr0Rr10
いや死角というより
長友に預けたようにも見えたからか
見事な囮じゃん
772:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:47:45.16 LHWajXqe0
決勝点の貢献度
エトー 40%
パンデフ 30%
スナイデル 25%
長友 5%
773:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:48:37.23 WBBUd59IO
長友とスナさんのショットに飢えてる。誰かーTT
774:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:48:59.47 6tT6pZHs0
>>767
ついこの間、リベリを本気で怒らせた日本人がいるんだが…
775:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:49:01.01 u+An/h3s0
lol
776:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:49:10.64 tnf+l0d80
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ─ | ─ ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ─ | ─ | |
. ヽ (____ ,-′ | ─ | ─ | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━(t)━━┥
777:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:49:50.49 qlhA+k96O
>>755
ですよね さすが二川さん
778:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:50:30.95 z2Zld8lLO
終了間際の疲労困憊の時間帯にご存知長友のエリア内特攻はさすがのバイエルンDFも焦るだろうな
779:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:51:12.34 zJPEnb0K0
長友なんでいるんだw
780:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:52:22.13 HQsyhJoSO
ブンデスしょべええええ
781:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:52:27.93 rS0r9JA60
まあ足の速いのが切り込んできたらDF混乱するわ
守備も攻撃参加もできる長友は使えるオプションだわ
プレーの質はもちろん上げてかなきゃならないと本人も頑張ってるだろうけど
782:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:53:03.19 3+n66Zar0
パンデフよく決めたな。
783:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:53:08.82 jLRsHQaj0
>>39
wwwww
784:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:54:45.00 +W1KBJfK0
ディフェンス誰も長友みてないやん
完全にエトーとパンデフのゴールやん
785:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:55:36.14 7CVMUZou0
90分プレーしてのあの走りだったら「スタミナ半端ねぇw」って感じでもっとよかったけどな
786:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:56:33.59 oX/KssjO0
>>784
長友すげーすげーって踊らされたにわか信者が過大評価してるだけだから気にすんな
787:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:57:01.12 2XtUT0qP0
フルに出た内田とどっちが凄いの?
788:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:58:16.73 oX/KssjO0
>>787
うっちーのが凄い
うっちー代表じゃお荷物だけどクラブじゃ仕事する
やっぱフィールド競技は信頼関係大事だね
代表じゃ全然パス貰えないから活躍できない
789:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:58:53.03 R/1eGJtI0
長友がエトーの邪魔しているようにしか見えなかったw
でも、あのオーバーラップのスピードは凄いな
駒野が新幹線なら、長友はリニアだ
790:名無しさん@恐縮です
11/03/16 10:59:00.22 tru3Avi30
長友も役に立ってるけどちゃんと決めたパンデフさんが凄い一番凄いよ
791:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:01:13.97 BuvFH6Q30
>>787
CL内なら流石に内田
長友はフルで使ってもらいたいが
792:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:02:42.35 s5gr0Rr10
もし長友に全く注意してないとしたらそれこそクソDFだろうw
こないだゴール決めたやつがゴール前まで来てるんだぞw
793:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:02:56.02 oX/KssjO0
>>790
日本人FWだったら100%宇宙開発だな
794:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:03:43.77 zobfyR7q0
URLリンク(www.youtube.com)
長友の動きはawareness testのようだった。
795:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:04:01.79 tru3Avi30
>>793
日本人だろうが外人だろうが外す時は外すよ
796:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:04:59.49 PWdoUNdt0
3点目のショートの時、長友はエトーより前に出て
得点を狙っていた。
エトーの影武者 長友。
797:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:05:33.10 yUDkrS920
セザールの1失点目の対応はすべてダメだよな
あの状況でボールをおいにいってもどうしようもないだろ
798:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:05:40.93 lEDVgg3T0
次はマンU戦?
799:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:06:56.76 zf4JRAi30
>>798
抽選で決まるから未定
800:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:07:22.59 qc/Bn2Qx0
競輪選手の家系だな。打鐘のタイミングから一気にペースを上げて、ゴール前へ。
801:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:07:32.14 m5GJCcOg0
おまえらの嫌いな国母もがんばってんぞ
URLリンク(bit.ly)
802:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:08:21.62 abda9zAm0
大事な試合だったのに、出番は最後にちょろっとか
803:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:09:04.30 H0xV2As60
>>788
代表でのうっちーが「全然パス貰えてないから活躍できない!」って
みえてんならそれは違うと思うんだけどなあ・・・。
代表でも内田はみんなが言うほど悪くないんだって。
ただ長谷部の↑の動きとか、遠藤と遠いこととか
逆サイドとのバランス取るとああなるっていうか。
804:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:09:42.21 APWDqoGa0
DF釣られてるか?エトーしか相手にしてない気がするけど・・・
805:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:10:27.99 s5gr0Rr10
あそこで長友がエトーのボール預かって
反転してヒールでエトーにアシストとかだったら悶絶できたわ
806:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:14:05.29 NZk2413D0
【東北地震追悼】バイエルン vs インテル 日本の皆さまと共にいます
URLリンク(www.nicovideo.jp)
807:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:14:38.06 P95Jtk3/0
邪魔に見えるけど、結果オーライか
808:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:15:14.61 4bwMOW+G0
URLリンク(www.daylife.com)
コルドバ良い奴
809:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:17:40.94 4bwMOW+G0
あそこに長友走らなかったら、4-1で簡単にボール取られてたよ
SBが普通はあんな位置まで走らないけどねw
得点狙ってたわ
810:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:18:01.31 0Gr/FzSA0
>>808
コルドバってコロンビアだよな?
人が死ぬなんて日常茶飯事の国なのに偉いな
811:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:18:16.74 sjcXJPM70
長友邪魔してるじゃんw
812:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:18:22.96 Y2EmSR2j0
右のパンデフの前が開いたのは長友が乱入したからだな
あれでスペースが出来てパスが出せた
813:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:18:55.00 uLHg2Wz+0
>>323
試合終了の瞬間に長友、スナイデルとがっちり抱き合ってるな!
814:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:19:06.88 s5gr0Rr10
レアル版も貼っとこうか
URLリンク(www.nicovideo.jp)
815:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:19:20.49 qfhO2LH00
ただゴール前にいただけだなw
むしろエトーから見たら邪魔
816:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:19:21.35 0EP1bN+90
ホーム0-1で負けたのに勝ち進んだのすげえな
817:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:21:34.38 uLHg2Wz+0
>>815
むしろパンデフから見たらナイスランだな。
818:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:25:01.11 5SGd+NVBO
前スレで被災者になりすましたキムチワロタwww
募金したとか言っといて後から自分は被災者だだってwww
819:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:25:20.31 vvmSOx7y0
ID:oX/KssjO0
ニワカかリア中ってとこか?
もっとサッカー勉強して来い、ちょっと恥ずかしいぞ
820:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:26:42.38 XDtuQWsh0
背広の男が選手たちに押さえつけられてるのを見て
暴漢でも乱入してきたのかとおもたw
821:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:26:42.73 oDc1MK9SO
長友をウイングでもありってザッケローニも言ってたから
別にレオナルドはおかしくないだろ
822:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:26:43.31 MdoCQVzx0
なんか日本のせいでフェアじゃなくなったような感じ?
チャンピオンズリーグにまで迷惑かけんなよ日本・・・
823:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:26:49.37 1d4PCsxzO
エトーを相手に勝った国があるらしい
824:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:28:33.97 0Gr/FzSA0
>>823
エトーのユニ引っ張りまくって
ドン引きしまくりのアンチフットボールで勝ったのに
エトー優しいよな
まあ中津江村の件も影響してるのかな
825:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:29:16.27 OIbxwW8E0
これで日本人にとって夢の対決、内田VSキヴがみれるわけだな。
826:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:31:04.26 gfhUO8390
822 :名無しさん@恐縮です:2011/03/16(水) 11:26:43.31 ID:MdoCQVzx0
なんか日本のせいでフェアじゃなくなったような感じ?
チャンピオンズリーグにまで迷惑かけんなよ日本・・・
827:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:32:25.65 uUQgrQPp0
>>815
>ただゴール前にいただけだなw
そう、あの場面ではそれが重要
828:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:32:40.67 zFucMO8S0
しかしベスト8に日本人が2人もいることがすごいな
829:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:33:02.90 zQdDXoqA0
ドン引きしまくりのアンチフットボール
↑
未だにこんなこと言ってる奴いるんだw
830:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:33:12.42 CKJ441wB0
現地在住だけど日本のために長友がいてそれを勝つようにしたらしい
周りのインテルファンもこういう勝ちはいらないって言てる
831:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:33:27.89 FjctUrvz0
長友ノータッチだけどガチでゴールを呼び込む無駄走り、エトーにも邪魔だったかもしれないが
それ以上に相手を混乱させた
832:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:33:56.43 dN2XhBFu0
DF引っ張った引っ張った言うから期待して見たら想像と全然違ったわ・・・
833:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:38:15.16 qfhO2LH00
>>827
だから、長友がもっと相手にとって怖い選手になれば
さらにその効果があるってことだよね
834:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:43:17.08 joL0X1Yt0
>>832
実質DFをひっぱっただけだよ
まあ長友の実質差は試合を最初から見てないと分からないだろうな
ボールに全く触れずにあの存在感。
835:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:43:21.16 TqezC/5f0
日本人を無理に持ち上げるのをいい加減やめろよな。
オーバーラップで逆転呼ぶとか無理やりすぎるわ。
俺が10円募金して、俺の10円が世界を救った!みたいに持ち上げられるようなものだろ・・・
逆に恥ずかしいわ。
836:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:43:52.36 pOyGb8aR0
ゴール前にいただけで、ここまで称賛できる頭が羨ましい
837:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:44:47.13 XjAWFrXX0
俺インテル在住なんだけど
アレは長友が上がったからエトオに出したパス
長友がいなかったら、エトオ1人じゃ厳しかったと思うけど
シュート邪魔したのは確か。
でも1人ならシュートコースも開かなかったと思う。
結果がすべて。エトオのパスが素晴らしくぎりぎりふかさなかった
パンデフも見事!
自分が決めて試合を決めたかったと思うエトオの考え方がすげえwww
838:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:44:58.74 dUyVQGKj0
インテルでの長友、前にもあったね。長友はただ全力で走っただけなのに、
長友に出そうとしたパスが相手のオウンゴールにつながったとか。
839:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:45:22.93 Y2EmSR2j0
サッカーのプレーって言うのはボールに触る選手だけで行われるものじゃないから
840:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:45:41.36 cPlxgUov0
>>835-836
実際試合を観てた人程、冷静な感想書いてるが
841:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:46:19.94 Ii0huzbb0
試合を通して見てない癖にハイライトだけ見て叩いてる馬鹿が多すぎて笑える
842:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:46:21.62 XjAWFrXX0
あと、あの状況でゴール前行かないなら、投入された意味なし。
マイボールでパワープレーすべき状況だし。
失点が怖いとかあの時間で言うカスがよくわからん。
コーナーキックならGK上がるレベルだろ。
843:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:47:08.32 joL0X1Yt0
>>835
試合見てない人が言っても説得力ない
長友のオーバーラップがないとあの得点は絶対あり得んよ
844:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:47:18.03 uAkjffZ80
今回の長友を語る上で試合を通して見る必要はない
845:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:47:58.76 05PnT8aJ0
URLリンク(www.youtube.com)
Nagatomo gave? Japanese a energy to revive!
Pandev & inter forza!!
Etoo is great!!!
spicy4ohtsubo 4 時間前 29
日本人がこういうの書いてて若干恥ずかしいんだけど
846:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:48:20.03 pOyGb8aR0
>>841
長友だけを見るなら、ハイライトで十分だけどなw
847:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:48:32.41 uUQgrQPp0
>>830
トーナメントで引き分け以下なら終わりの状況で「こういう勝ち方はいらない」とか笑わせるわ
リーグ戦ならともかく、プロのトーナメントはどんな形であれ負ければそこでおわりなんだよ
よくやった!ありがとー!
848:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:49:06.62 joL0X1Yt0
>>844
俺は馬鹿です、って自己紹介してるみたいだね
しったかぶりほど頭の悪い行為はない
849:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:50:16.95 9BvNeHdkP
>>848
バーカ
850:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:50:18.45 g1gv3IB/O
こういう勝ちはいらないキリッ
クソワロタ
851:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:53:14.23 IPfOVNwT0
ヘディング脳はこんな時でも短パン履いて玉けりか
脳天気だな
852:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:54:00.74 qG4D1ACF0
>>845
自分で言うな状態
高評価も外人コメだと思ってつけた日本人ばかりだろ
853:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:54:01.76 a8mAdVi00
セザールさんはまたロッベンのシュートから点入れられたんだなww
ミュンヘンから歩いて帰れるのか
854:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:54:02.40 3N0dP/Aq0
バイエルン日本人にやられっぱなしだな。
リーグは香川のドルトムントに離されるし、
カップ戦は内田のシャルケにリベリやられたし、
CLは、長友のオーバーラップで混乱させられてるし。
855:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:55:21.78 9mzlyp2UO
ゆうたんおめ
856:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:56:38.85 rekDiUvn0
後半42分から投入かよ
857:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:57:18.63 05PnT8aJ0
>>852
つべでの日本人は恥ずかしいのが多いよな
858:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:57:40.91 cAbcxtTG0
インテルもっさりしすぎだろ。
攻守切り替えできてるの長友だけとか
859:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:58:12.34 jlei6i/P0
>>593
いい曲だな
860:名無しさん@恐縮です
11/03/16 11:59:49.69 poJrVu8A0
勝ち抜けたのかよwスゲーな
最近は本当に良いニュースばっかだな
861:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:05:01.82 nLcmZ4k70
レオからどんどん行けって言われたんだろう
インテル3点目ゲットのとき
長友の動きで
バイエルンのDF陣カオスってたな
やるな長友
862:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:06:22.44 0Gr/FzSA0
試合出て1分後にゴール呼び込むて凄いな
863:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:06:55.71 le1SRTZ2O
インテル逆転で進出かよ
スゲーな
大和魂の勝利だな
864:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:08:10.20 HgDL5gOx0
>>713
全然似てねえよwwwwwwwwwww
865:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:08:39.43 sgt3+x7hO
後半42分てw
866:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:09:51.21 v5YdgX3iO
何この流れw
得点に長友関係ないじゃん
長友信者はホンダ信者と同じだなw
867:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:10:18.72 xdHuECUT0
バイエルンは面白いサッカーだったが外しすぎたな
インテルはつまらないが決めるところ決めたな
868:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:10:23.58 poJrVu8A0
長友が入って一分で決勝弾か スゲー 運があるな
アゴ無しは終わったな もう間違いなく解任じゃん
今からリーグ優勝を狙うのもキツイやろ
869:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:12:05.47 gf60uFAl0
>>854
だから宇佐美を獲ってその法則を覆すつもりだね。
870:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:12:21.25 Jh7Fin9J0
長友守備はあまり評価されてないっぽいけど
じゃあ攻撃が・・・って攻撃も走りこんでうんこセンタリングしかできないし
何が評価されてインテルに入ったのかさっぱりわからんな
871:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:13:25.78 Xd3mRTVk0
>>866
サッカー語らなくていいわ
872:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:13:53.82 xdHuECUT0
>>870
便利そうだからじゃないのか
なんかいつも怪我もなく元気に走ってるし
873:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:15:47.60 nLcmZ4k70
協会は早く
世界のサッカーチームに向かってメッセージの返礼をすべき
ありがとうございます
でいいんだから。早くしてくれよ馬鹿野郎
874:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:16:38.03 v5YdgX3iO
>>871
はいはいww
875:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:16:56.84 V4nfPB+00
ええええええええええええええええええええええええ
絶対負けたと思って前半で寝たのによく勝ったなおいwwwwwwwwwwwww
だれか長友の評価おしえて!!!!!!!!!!!1
876:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:18:17.26 lJ1xUb890
>>788
W杯で活躍した長友の方が内田よりすごいけどね
海外でも得点してるし
877:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:20:13.88 w+/yhugR0
>>874
サッカー未経験者w
878:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:20:22.25 joL0X1Yt0
>>875
ぶっちゃけボール一度も触ってないが
ゴール前でうろうろして実質ゴールアシスト
879:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:21:02.44 dVejPbsN0
>>874
おまえJAPか?
880:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:21:14.15 poJrVu8A0
試合は見てないが
一点取らなきゃ敗退て状況で後半42分で投入されるSBて…スゴイやん!
レオから信頼されてるんだな
881:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:21:56.25 cPlxgUov0
>>875
7分しか出てないから評価し辛いわw
得点の呼び水にはなったけど、直接は絡んでない
でも相変わらずのターボエンジンw
882:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:22:02.87 lJ1xUb890
>>870
ガゼッタで採点辛い時でも守備は評価されていたよ。
あと、入団会見の時にインテルが失点多い課題について聞かれていたし
守備面で期待されている向きもあるんでないかな?
ただレオがどうも長友を攻撃で使いたがる傾向はある。
長友がインテル入ったのに僻んでいる人に言ってもしょうがないが。
883:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:23:44.29 V4nfPB+00
>>878
動画見た
でも出てすぐって感じでしょ?
ナイスランだわ
884:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:23:54.85 joL0X1Yt0
>>880
うん。攻撃をしかけようって時にDFが投入されるっておかしいww
でも期待に沿ってFWより前線へかけあ上がる長友
最初からポジションFWでいいんじゃね?って思う
885:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:24:37.84 V4nfPB+00
>>881
ありがとう!
めっちゃ走ってたなw
気持ちはスゲー伝わった
あと国旗掲げてるのは試合後だよな?
あー見たかったわ
886:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:25:59.32 0Gr/FzSA0
素敵やん?
887:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:26:16.16 yX/QUcfu0
上がってる動画がことごとく消されてて見られないんだが
888:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:26:54.19 WkPsZb680
長友はもっと冷静というか、頭使って動かないと。
とりあえず走っとけ状態で、周りをウロチョロされても
味方からしたら邪魔だろ。
そろそろマジ切れされると思う。
889:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:27:47.72 cPlxgUov0
>>885
国旗は試合後だよ。
URLリンク(www.daylife.com)
スカパーやズームインでは1人バージョンだったけど
ハルジャさんとコルドバさん見てまた目から汁が・・・
890:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:28:15.17 aW2njFjl0
長友ワラタw
江藤は相変わらず巧いな
891:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:28:43.79 XE6XRBA90
きれいなスクリーンプレイだったな 長友がオーバーラップしたのが良かった
892:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:28:57.66 2WsxKdIa0
んーパンデフがまた外してたら、エトーのシュートコースふさいだことを激しく非難されてただろうな
運がよかった。結果的にポジショニングが効いてるのも事実
893:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:29:49.45 uUQgrQPp0
攻撃的オプションにWBはありだろ
FW→FWだと代わったやつが機能しなきゃそれで終わりだし、MF→FWだと中盤が薄くなる
攻撃の枚数増やしてなおかつ守備面もおろそかにしたくない、そういうときにはおもしろい
ただそれにはスピードとパワー、スタミナのある優秀なWBが必要なわけだが
894:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:30:18.93 poJrVu8A0
>>884
またそこまで上がってたのか
この状況でバイエルンのホームでそれが出来るのは本当にスゴイな
ガンガン行け!と指示されてても、選手によってはビビってそこまで上がれない奴もいるだろ
895:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:30:43.19 FW0ktM2Q0
動画ないですか
896:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:31:16.48 kXRUuWQ+0
今 直 ぐ N H K 観 れ
897:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:31:30.98 d9wR9q2y0
なんだこのドラゴンボールのヤジロベーみてえな勝利の貢献の仕方は?w
898:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:31:45.08 eXURLcs60
あんな酷いマイコン始めてみた
899:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:31:48.52 lJ1xUb890
長友不出場の1stは、インテル負け
長友が出場した2stは、インテル勝ち、しかも長友投入ご勝ち越し
でベスト8進出を決める。
長友ついているなw
でもそのうちエトーさんにいっぱいアシストできるようになって
罪滅ぼししようw
900:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:33:20.06 yHEI7uWc0
俺はTwitterが嫌いだ
九時山
901:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:33:46.08 fGru4kas0
>>1
マジで呼び水って感じだったな
地震以来久しぶりに笑った
ありがとう長友
グラッチェインテル
902:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:34:02.14 FW0ktM2Q0
動画はどこだと言ってるんだよ
903:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:35:02.02 /+RsSfOt0
長友がいなきゃエトーさんが孤立して囲まれる場面だったし、かなり貢献したな
エトーさんのシュートを防いでいたがw
904:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:35:24.52 uUQgrQPp0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
905:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:35:53.28 4lN87GnzO
>>888
何様だよおまえ
906:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:36:05.24 Miz866a10
マテ兄さんベンチからシュバインシュタイガーへの挑発攻撃噴いたwwwww
907:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:37:09.91 lJ1xUb890
>>906
川藤かww
908:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:37:46.37 VkSZkeRw0
>>888
さすが専門家だ
909:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:38:06.64 joL0X1Yt0
>>906
くわしく。そんなことやってたっけ?
910:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:38:22.55 V4nfPB+00
>>889
さんくす!
うわ、寝たのが悔やまれる!最後まで見てればよかったわ
911:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:39:18.00 s5gr0Rr10
あの時間1点必要なときに投入されて
必要なのは冷静さよりゴールに迫る気迫じゃね?
にしてもそんなタイミングで投入されるSBってシュールすぎるな
912:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:39:36.12 Miz866a10
>>909
ゴルコム見てみw
「今ではジダンのことが理解できる。試合前からすでに彼(マテラッツィ)は僕を挑発していた。そして試合が終わると、また出てきて僕を罵倒したんだ」
913:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:39:40.70 QUsdgoXE0
オーバーラップってチェケラ、チェケラとか言うのかと思った
914:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:40:31.06 joL0X1Yt0
>>912
試合後もかよwww
っていうか試合前もかwww
兄貴ワロス
915:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:41:06.57 mdkFh/F4O
長友もついに起点報道か
俊さんと肩を並べたな
916:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:41:53.22 s5gr0Rr10
マテ兄
サネパパ
カンビ叔父さん
って感じ
917:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:42:18.60 pMnxaoER0
>>911
長友は
格下チーム相手の時は守備力を
強豪チーム相手の時は攻撃力を
期待されてるみたいだな
918:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:43:36.57 eDNbYXPt0
3点目直後のエトーワロタw
919:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:43:41.38 4bwMOW+G0
実際試合を生で見てればわかる
長友入って一気に流れが変わった
920:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:43:43.57 407MMyNFO
インテルとシャルケが決勝で対決なら胸熱熱
921:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:43:57.67 s9L6L7Dji
エトー 1G2A
ナガティエロ 1囮
この2人がインテルの核なのは間違いないな
922:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:44:05.58 FW0ktM2Q0
>>904
なんだこれ
長友全然かんけーねーよ
むしろエトーの邪魔してる
恥ずかしいやっちゃのー
923:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:44:40.50 t8atRGWhO
あそこで冷静にパスをだせた江藤もすごいし2度目をはずさなかったパンデフも偉い
でもあそこに走っていた長友も無駄ではなかった
それで良いだろ
トーナメントなんだから結果が良ければそれで良い
924:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:45:15.88 mdkFh/F4O
>>919
まさに起点ですな
925:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:45:27.99 joL0X1Yt0
>>919
それでボール触ってないからな
もうおかしくて、実質実質言いたくなっちゃう気持ちも分かる
926:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:47:01.13 QQNGHjvA0
エトーさんにかっさわれたDFは、クリアしようとした時、
トラップのボールの落としどころに長友が入ってきたのを見て
一瞬悩んでるよなw 結果かっさわれてるしw
大きな仕事をしたと思うよwこれw
927:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:49:03.38 tcss5gr1O
>>912
まあシュバインシュタイガーだって、チームを鼓舞するために、親善試合で日本人選手壊したよね。
ワールドカップ直前に。
928:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:49:06.19 5vpcWl220
今日の決勝点はパンデフだったがこいつがチームにとってマイナスであることは間違いない
前半はことごとく失点につながるミスして後半は砂の完璧なシュートを妨害
パンデフいなきゃ確実に入ってただろうな
だからエトーはパンデフがゴール決めても喜ばなかったんだろうな
URLリンク(www.youtube.com) 13分20秒あたり
929:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:50:03.76 s5gr0Rr10
URLリンク(it.eurosport.yahoo.com)
長友が阿波踊りしてた
930:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:50:15.43 PK+4joqXO
ナガティエロ(;゚∀゚)=3ハァハァ
931:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:50:58.33 4bwMOW+G0
>>928
考えすぎw
932:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:51:43.62 A3x2ywSg0
次ルシオ出られないからもしかしたらまた出番あるかも
933:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:52:00.54 Re+0rQop0
>>929
長友7.2wwwwwwww
工作やめろwwww
934:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:52:35.50 QpBfO9B00
長友すげえなwwwwwwwwwww
一瞬エトーがトラップしたボール奪い取って自分がシュート打とうとしてるし
935:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:52:36.03 WYfaYY4Y0
前から思うんだけど2戦目がアウエイのチームのほうが有利だよね
点とればとるほどホーム側が絶望感じるから
936:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:53:25.18 s5gr0Rr10
>>929
の長友戦場カメラマンみたいw
937:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:54:02.03 nSHiIikIO
長友のオーバーラップ効いてる
あそこでDFの注意を引いてエトーへのチェックを送らせた
でもあの場面、香川だったら真横にドリブルして自分でシュート決めてるよな?
ハノーバ戦の3人かわして決めたゴールのように・・
エトーちょっとショボい
938:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:54:27.86 CPTbxchHO
>>927
そのシュバインシュタイガーをキレさせた内田△
939:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:54:47.65 Miz866a10
>>927
なんか試合前にフッと奴に寄ってって「バーカ!」みたいな感じに罵って走り去って
試合終わった後スッと出てきて「ねぇねぇ今どんな気持ち?wwwww」
みたいなことスゲー笑顔で言うマテ兄さんが浮かんでな
940:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:55:17.36 mb0ckQxUO
同情投入みたいのも頭よがったけど
この同点の重要局面でそれは流石に非難買うか
941:名無しさん@恐縮です
11/03/16 12:57:27.12 J2rcVw590
ラノッキアの守備が凄すぎる
ネスタの後継者といわれる理由がよく分かった
涼しい顔して相手アタッカーからいとも簡単にボール奪取しやがる
あれは怪物だわ
942:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:00:14.52 kXRUuWQ+0
長友は、今の日本の心の支え
943:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:01:33.87 WkPsZb680
>>908
いや、素人だけどチームとして浮いてないかと心配になって。
でもこのままじゃ終わりで、残り時間考えたら
ああいう上がりも当然なのかな?
震災の人にゴール決めて勇気付けたかったりもあったのかも。
944:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:01:41.66 CPJXT+8g0
>>942
宮市・ウッシー・長谷部も
945:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:02:58.67 +5pB+DpR0
長友の動きに敵も味方も混乱したかw
でも長友が走りださなきゃスナイデルもパス入れなかったろうな
946:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:03:36.18 Amdggww20
長めのハイライトあった
URLリンク(www.youtube.com)
947:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:07:20.91 pMnxaoER0
>>940
2点差で負けてたとかならともかく同点の状態で
何億円?何十億円?の金が動くCLで
同情出場なんてさせてられないだろうw
948:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:09:50.78 JUhFgJWJ0
レオナルドはまた、長友カードを切った。
小さな日本人が思わず試合を決定した形となった。
彼の動きが功を奏し、パンデフのゴールを呼び込む形となった。
----yahoo italia 記事より抜粋
949:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:11:29.76 hIpL7t6b0
>>940
よがったのかw
950:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:11:39.57 NEkKQBnp0
次のウイイレにはデコイランのプレイスタイルカードが付きそうだ
951:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:11:51.66 MI4445U10
スナイデルはエトーに出してるんでしょ
あのタイミングでまだ後方にいる長友に行かせようなんて冒険しないし仮に長友向けならもうちょいサイドのスペース放り込むでしょ
けど素晴らしいオーバーラップだった
952:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:12:02.90 GL87CWNIO
>>772
さすがに1番の手柄はパンデフさんにあげてやってくれw
簡単なシュートじゃなかったんだし
953:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:12:22.39 7IYkNI1U0
どうみても長友は邪魔にしかなってない
954:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:13:36.97 BEQulo/k0
結果勝ったんだからそれでいいのに何で顔真っ赤にして叩いてるの?
馬鹿?
955:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:16:30.70 1tYXHPXM0
キブが交代するときに長友に対して
「ユウト、ダーイ」って言ってたな
ダーイはガンバレの意味
956:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:18:59.64 poJrVu8A0
>>954
長友が過大評価されてるみたいなのが気にいらないんだろ
そもそも、殆んどの人は長友が一番活躍したとまでは言ってないみたいだけどね
957:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:21:47.81 oP7tn3Z50
なんか元気いいから相手疲れてきた
後半30分くらいからって使い方に収まりそうだな
レギュラー目指して頑張ってくれ
958:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:21:49.59 YGhTzEwS0
マンウ インテル バルサ シャフタール シャルケ トッテナム (リヨン、レアル) (コペンハーゲン、チェルシー)
で良いのかな?
準々決勝は完全にランダムで抽選?
959:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:23:05.76 tx9fubrd0
>>50
つか浮き球だから、エトーが競った時のこぼれ球を拾える味方がいなきゃ出さないパス
長友がスペースに走って行ったんであそこに蹴れた
960:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:23:22.97 u3m5vZNR0
長友のために日本のためにインテルの奴らはやってくれた!
961:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:23:32.83 1jgGW4V7O
前半、インテルのDF陣凡ミス多すぎて吹いたわ
962:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:23:42.38 J2rcVw590
>>955
キヴいい奴だな
963:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:23:54.16 NbowY4sm0
長友が中に切れ込んだ後、シュートコースふさいだというより、DFのマークを混乱させてエトーのラストパスを可能にしたとみたほうがいいな。
あそこからエトーがシュートしてもキーパー正面で終わりだろう。
964:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:26:33.84 HG9FqCVq0
しかしSBの選手とは思えんとこに入ってくるな
ヘタすりゃエトーからもらってゴールもありえん位置まで
進入してきてるしw
ただでさえ体力あるのに途中からだと相手はたまったもんじゃないな
965:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:27:16.70 QOfjlck70
昨日の長友のパフォーマンスで喜んでる奴 少し恥ずかしいよ・・・
パンデフ エト スナまでだろ基本
966:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:27:16.97 0Gr/FzSA0
>>946
ミュラーのポストに当たったスライディングシュート、
これが運命を分けたなんてドラマティックだな。
967:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:28:35.66 fKAqle5d0
長友オタは狂ってる
968:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:28:38.37 0Gr/FzSA0
>>955
一瞬なんてこと言う奴だよと思って焦ったわ
969:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:29:33.24 NbowY4sm0
一見、エトーと長友が交錯したようにみえるけど、あれって相手DFのマークが誰につけばいいか混乱するんだよね。
結果的に高度な攻撃の連携になった。
970:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:30:52.39 Ks0imZ270
長友の能力
敵味方全員「えっ?」ってなる
971:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:31:51.13 VMhklfU90
一大会に初の二人も日本人出場だな
何気に快挙だ
972:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:32:41.74 7IsXt+BS0
また誇大表現か・・・と思ってたら本当に得点に絡んでたw
あの速さと動きは後半になればなるほど相手は嫌だろう
狙いすましたレオナルド監督の采配が冴えた
973:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:33:02.03 ydvcNLTA0
>>2
2:07 あたりで中のスペースに走りこんでたらヒーローになれたかもね
974:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:34:21.90 5Thc0iXMO
>>969 バスケでよくあるよな
975:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:35:06.27 5bPQujGF0
同点の後思いっきり長友狙いのハイボール入れられて
結構危なかったけどな、完全に穴だと思われてる
976:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:35:57.47 ydvcNLTA0
勝たなきゃいけない状況で途中出場ということは、
攻撃においての有効なコマとして考えられてるのかな
977:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:36:28.60 3JJg7kA7O
すげー
978:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:36:34.29 Angg2TnPO
>>916
コルドバのおじきも追加
979:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:37:09.65 NEkKQBnp0
日本で攻撃が売りのDFは内田の筈なんだけどなww
インテルじゃ逆サイドがマイコンだから無理もないか。
980:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:39:09.79 LdVWxRFhO
誰も突っ込まないけど返り討ちって意味違くね?
981:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:39:55.88 Oz/t974v0
全然知らなかったけどインテル29番の選手凄い気に入ってしまった
この試合で特に目立つほど大活躍したわけではないけれど、今後はもうすこし試合にでてほしいな
982:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:42:33.22 ydvcNLTA0
>>980
確かにおかしいな
983:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:43:14.35 KLI9HIVEO
>>980
確かにアウェー戦で返り討ちはちょっと違和感あるな
しっくりくるのは逆襲かな?
984:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:43:34.28 Fl2oEcTK0
>>975
そりゃ明らかにフィジカルコンタクトでは分が悪いんだから
終了間際のパワープレイで狙われるのはしょうがない
985:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:44:49.90 C4yuEDsh0
湯浅の爆発的フリーランニングを本当に体現してたわ
986:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:45:04.66 H0xV2As60
>>845
まず
ご順として
Forza inter だしなあ。
987:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:45:18.69 cPlxgUov0
>>981
ブラジルのコウチーニョって選手
最近全然出てなかったもんね
988:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:45:33.87 s5gr0Rr10
でもハイボールで穴になった記憶もないんだけど
989:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:45:56.22 FcvQBDEi0
>>975
ちゃんとライン揃えてオフサイド取ってたしそこまで怖くなかったろ
ドリブルでサイドえぐられる方がきつかった
990:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:49:01.88 H0xV2As60
>>941
今野とどっちがすごい?
比べ物になんない?
991:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:50:02.75 AIVGPD9uO
コウチーニョは五年後には代表のレギュラーになってるかもしれない逸材だし怪我人多発の前半戦は結構先発してたな
992:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:50:23.63 FcvQBDEi0
>>980
去年のCL決勝のリベンジを返り討ちってことなんじゃないか
993:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:50:49.47 H0xV2As60
>>969
心なしか長友があの位置でエトーとワンツーを狙っているように見えるのは俺だけ?
994:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:53:07.79 PwYmg8iA0
パルプンテ長友
995:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:53:03.20 51saMbT00
エトーさんはあの人数でもなんとかしてくれそうだから
邪魔だと思われるんだよなw
996:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:54:33.69 1WK/2fYhO
長友はスタミナも売りなのに、レギュラーで出て欲しかったな。
997:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:55:41.54 4bwMOW+G0
長友ありがとう!!
998:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:56:23.74 VlXxfxOWO
ゆうととともに
999:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:56:58.97 lsSW18su0
長友の攻撃力って代表であんまり評価されてなかったけど
レオナルドには攻撃を買われてる感じだね
ハイボールには弱いが守備もけっこういい線いけると思うんだけどな
1000:名無しさん@恐縮です
11/03/16 13:57:02.85 hdulgevf0
俺アリアンツ・アレーナ在住のインテリーニョだけど酒場だとナガトモの話題でもちきりだよ!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。