11/03/15 18:55:28.18 K7qxi2Ma0
あるだろうが
東京ドームとか神宮とか節電モードなのに大量の電気と人の移動どうすんだバカ
3:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:56:03.60 uU76j7QG0
これは酷い話
4:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:56:10.27 igCwm39yO
さすが反日
消えろよ
5:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:56:29.75 kmZmYV520
流石にこれはちょっと・・・
6:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:56:31.28 eoUIqAdq0
つーかこの状況で野球見に行く人いるの?
7:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:56:45.71 MTmWjTfr0
ファンが離れる原因になりそう
8:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:56:52.48 scdfwJ/+0
あるわボケ
9:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:57:01.07 BV1k7IzJ0
コレは電凸モノだな!
10:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:57:12.23 0GtaJLr3O
開幕を延期することに意味がある
11:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:57:19.30 0sIyNj3T0
じゃあ中日だけで開幕すればいいよ中日だけで開幕戦やりなさいよ勝手にやれよ
12:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:57:20.67 PFVWeQVU0
焼き豚ってホンマにアホやろ
13:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:57:34.52 k0tlq9xQO
なんだこの銭ゲバ
14:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:57:55.57 rpN0dudi0
もう各球団社長がネットの野球ゲームで勝負して
それを中継すればいいんでね?
15:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:58:10.05 m+mDNUp/0
セ・リーグだけ必死なのはなんなんだ?
放射能が来てるかもしれないのに
何でそうまで無理やりやろうとしてるんだ?
利権か?巨人絡みの放送料で自転車操業してるのか?
16:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:58:14.07 JGgeqYHU0
関東の3球団に電力の問題があるわな
神宮、横浜はデーゲームに変更可能?
東京ドームはどうする?
17:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:58:23.06 Pts8l9EiO
西日本だけでやれ
18:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:58:33.67 3OoN2Pl50
今朝のスポーツ新聞にも各球団代表のコメント載ってたけどさ、西の方のチームは本当に他人事だよな
楽天はもちろん、関東圏のチームはセパ関係なく試合開催に問題大有りなのに
19:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:58:49.68 ayCbhdJG0
いや節電とか考えろよ・・・
「開幕戦の売り上げはすべて寄付します」とか
そう言う文言が後に続くならまだしも、全部
手前勝手な事情じゃねーかよ・・・
20:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:58:52.41 3AVQsSDB0
やきう脳っておそろしい・・
21:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:58:56.03 MP7xLhjN0
おい大量に電気くうだろうがぼけ!!!!!!!!
22:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:59:02.81 BOBCZUby0
影響の少ないところの経済を考えれば、やるという選択肢もあると思う。でも、関東の3チームはホームでは出来ないでしょ。
23:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:59:21.32 44Vc0IOQ0
中日だけが賛成したわけじゃないだろ?
他の球団代表がどういう意見したかも書いて欲しかった
中日だけがやりたいなら紅白戦でもやればいい
24:名無しさん@恐縮です
11/03/15 18:59:59.58 XjgHdzXB0
クズ中のクズだな
全員死んだらいいのに
25:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:00:28.39 uggtYUh60
交流戦とかどうするつもりなんだろう
もう中日優勝でいいよ。
26:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:00:29.73 Qhh6iFxj0
東京ドーム…稼動に大量の電力使用
神宮・ハマスタ…照明使わないデーゲームなら
首都圏の電力供給が安定するまで無理。
27:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:00:32.47 yRvzWtjK0
ドームってメチャクチャ電気食うだろが!復興に回せや!呑気に野球なんぞやってんじゃねー!
28:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:00:42.55 RmhtpHBoP
まあ野球なんて心底どうでもいいから勝手にやってればいいよ
29:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:00:52.69 NPNcSWmXO
もぉさ義援金で勝ち負け決めちゃえよ
くず
30:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:01:17.62 0+T6vBQJ0
こういう言い方は本気で叩かれるぞ
31:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:01:24.96 C2bNQLAR0
ま、中日だしな。
名古屋が同じ目にあったときに返ってくるさ。
32:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:01:25.44 ozYBSOAD0
そんなに言うんだったら放射能が東京に拡散されてもちゃんと東京にも行けよ
33:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:01:40.62 /A7x8iC80
やりたい球団だけでやったらええやん
やりたくない球団相手には不戦勝で
34:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:01:51.44 T0odpE4N0
関東の球場使わないなら別に構わないんじゃないか
高校野球みたく甲子園で3試合とか
35:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:02:08.60 cgGdSjmPO
電気なんか備蓄できないんだし何でも自粛じゃなくやれるんならやったらいいよ。
坂豚クレーマーの嫌がらせなんか気にしちゃダメだ
36:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:02:21.17 O+c++opa0
たかが野球しょせん中日w
37:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:02:42.79 m+mDNUp/0
【野球/大地震】ダルビッシュも開幕延期を希望 「ボールを投げてバットを振り回している場合じゃない」
スレリンク(mnewsplus板)
あと巨人と広島が開幕強硬派
38:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:02:54.98 YTOYiMMeO
本当にクズだな中日は……
39:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:02:56.74 e+cMFPbDO
すきにやったらよい
40:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:13.61 wZa7k82S0
斎藤はパリーグ限定登板だな
交流戦も廃止
41:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:20.74 HGs837ppO
これだから味噌は嫌われるんだよ
42:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:27.70 0/I6/BUf0
な、こうだろ
野球関係者なんてこんなもんなんだよ
43:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:35.93 dzLuQHeyO
さすがプロ野球
試合以外は面白い
44:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:38.39 6Fn9WSJx0
ドアラにだったら抱かれてもよい
45:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:42.80 SajsNo4a0
おまえらそんなことより野球やろうぜ
46:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:45.11 fJ/M/fL4O
WBC~?
ウチからは選手出さねぇ~よ
節電~?
めんどくせ~なぁ~もう、普通に開幕しちまおうぜ!どうせ関係ねぇし
47:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:03:55.80 8GJB3oSAO
バブル脳いらね
野球のバブルはもうとっくに終わってるだろ…
48:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:04:44.28 Zmxg7PkDO
中日の体質
49:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:05:00.86 EBnr4WyRO
焼豚は完全に頭がおかしい
50:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:05:04.49 SpQdh03o0
試合の収益の一部を義捐金で寄付すると言っとけば誰も反対できないだろ
51:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:05:23.47 GAv7Wv5GO
電気足りないのに
ナイターしたりドーム使ったりする気なのか?
馬鹿なの?
52:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:06:04.41 cK8HguaQO
野球関係者は自分たちの利権を優先
53:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:06:21.54 QLUaaq4u0
ナイターってw
デーゲームにしろよ
54:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:06:22.89 bK7KhzfVO
名古屋に地震来ても1円も出さね。
55: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/03/15 19:06:33.70 pwu3DxXb0
節電を考えればこの先数年は同じでしょ
開催すればいいんじゃないの勝手に
56:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:06:47.97 j+QOBHvk0
利益の全てを寄付金にするから開幕とかなら分かるがありえねぇよな
57:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:07:37.32 qcjN89uyO
名古屋人て血も涙もないね~
58:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:07:42.30 FgQnO2Ch0
フィギュアとサッカーが自粛する方向だし
観客と視聴率横取りできるチャンスだと思ってるだろうね
59:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:07:56.88 m+mDNUp/0
野球/大地震】楽天・星野監督、開幕延期を主張…「やろうと思うから結論が難しくなる」
スレリンク(mnewsplus板)
セとパで温度差がありすぎ
セリーグだって関東に3つもホームあるから難しいと思うのに
60:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:08:07.37 XUyU6PJd0
電気頼むから使うなよ
61:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:08:10.32 U47UryHx0
反日シリーズ勝手にやってろよ
62:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:08:14.46 xbhH4CyZ0
流石、名古屋人
63:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:08:37.20 Oh6wTlSX0
被災者は高齢者が多いから大好きな野球で勇気付けられると思う
若者向けのサッカーはダメだけど
64:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:08:56.12 ayCbhdJG0
しかしまぁ正義を声高に掲げてるあほマスゴミが
親会社だってのに、随分な言い草だよなw
中日新聞は、この件をどう報道するんだか・・・
65:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:08:57.34 cgGdSjmPO
何も知らない坂豚クレーマーの嫌がらせなんか気にせず開催すべき。
ほんと頭も悪けりゃ一円も出さない連中に批判される筋合いは全くないよ。
あいつらクレーマー(ここにいる大半)は何をやっても叩くだけ。
66:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:09:33.43 M2vuMoWe0
沢村とかハンカチとかまるで興味なくなったわ
67:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:09:39.09 3WFGxx9p0
なにがしたいのこの人らは
68:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:09:39.23 f8Uc57ugO
まあ、セ・リーグは理由は無いだろ
パ・リーグにはあるが
69:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:09:42.30 80DYugdq0
巨人日テレ普通にバラエティやり出したぞ。それも韓国特集。
もう東京人、芸能人は消え失せて欲しいよ。末代まで呪われろ。
70:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:09:44.18 AgUIqxOKO
センバツをやるからにはプロ野球がやらないのは変だからやってもいいが関東でやるのはやめた方がいいわ
71:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:10:33.09 m+mDNUp/0
震災の大義名分で営業する巨人 際立つ巨人・清武代表のズレ GT戦「被災者支援」で実施
14日、地震発生以来行われていなかったプロ野球オープン戦が3日ぶりに岐阜・長良川球場で巨人-阪神戦が実施された。
収益金の一部を東日本大震災の被災地に寄付する「チャリティーマッチ」として行われたが、他球団や他スポーツ界との間の
奇妙なズレが余計に際だつ格好となった。
試合後、阪神の真弓監督は「とにかく一生懸命、真剣にゲームをやってチャリティーをしてくれたファンの人になんとか
喜んでもらって…。テレビを見てる人にも真剣にやっているのを見て喜んでくれるように」と心情を語った。
ロッテが17、18日の主催オープン戦2試合を中止。横浜、西武も主催するオープン戦残り試合を中止とした。
他スポーツ界も軒並み、試合開催を見合わせるなか、オープン戦実施に踏み切っている巨人。清武球団代表は
「いろいろな考え方があるが、野球をやって勇気を伝えることも必要。たとえお客さんがたくさん来なくても、
野球人として責務を全うしたい」と、残り3試合を行った上で予定通り25日の開幕戦を開催したい意向を示した。
球界関係者は「被災した方々は、テレビで試合を見られるわけではない。球団の判断に従うしかない選手の心情を考えると、
やりにくいものだと思う」と指摘する。
復興まで長い道のりが続く段階である現在、プロ野球興行への懐疑的な目も、あって当然かもしれない。
URLリンク(news.livedoor.com)
72:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:10:51.52 BV1k7IzJ0
優勝して日本シリーズの視聴率を
残念がられるほど不人気球団の
オマエらが言うな!
73:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:10:55.54 IqZaoEUCO
>>63
高齢者でも野球なんか興味ない奴たくさんいるわ
74:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:11:20.67 VtehjBrr0
中スポには今後のオープン戦はチャリティーって書いてあった。
何でも自粛すればいいいうわけではない。
75:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:11:27.25 oWGEomU+O
西脇こういう発言は控えろよ
たとえ意図しない発言だったとしても
本心と報道にはギャップがあるんだから
ドラファンだがひくわファンいなくなんぞ
76:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:11:29.25 Plcdzobh0
野球は人気落ちてること自覚しろよ
77:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:11:35.10 GK3xL3kR0
中日叩いている馬鹿が多いが、セの東京のチームである
巨人の清武はやる気マンマンなんだが?(笑)
【野球/大地震】巨人・清武代表「復興に向けて前に進まなければ。お客さんは入らなくてもプロ野球は前向きに」
スレリンク(mnewsplus板)
78:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:01.24 HUZbgeAJO
さすが中日
毎回のことながら凄いわ
79:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:10.98 r3aUzbYO0
今年はセパじゃなくて東西わかれてのリーグにして西だけやって、
存分にチャリティー集めて東北に送ってやってくれ。
80:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:12.36 tTou+NSJ0
どうしようもないバカだな
81:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:24.25 +QTKtbPb0
地元民の俺がパリーグファンになったのは中日に愛想が尽きたから。
更に言えば中日脳な地元ファンにも愛想が尽きたから。
つーかもうプロ野球全体に愛想が尽きそうだわ。
82:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:26.64 aIUGUKrp0
やった方が役に立てる訳ねーだろタコ。
電力、交通、人、マスメディアとしての役割、
あらゆる意味で日常ではなく非常事態が続くのは間違いないんだよ。
なぜこんな簡単な事が分からないのか、世の中に対して説明が付かない。
83:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:28.91 o+etjgkRO
>>68
関東は今後も停電あるんだけどね。
84:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:32.43 GRjninehO
味噌ファンだが、自重しとくれよマジに
85:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:12:49.18 9cY3Q8eqO
*落合監督は延期派です
86:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:13:23.00 ayCbhdJG0
>>63
そう言うのは高校野球の方がふさわしいだろう。
億の年俸貰って球投げたり売ったりしている連中の
試合が流れても被災者の心には響くまいよ。
本人たちが被災地に出向いて炊き出しなんかのボラ
ンティア活動をするってんなら効果は高いと思うけど。
87:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:13:43.06 dAovHIcV0
今年は所属選手が出した義援金の合計で順位決めたら良い
88:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:13:52.11 Wbds77om0
中日以西で1リーグでやればいいやん
89:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:14:10.79 U47UryHx0
楽天優勝以外今年やる理由ないだろって思うんだが
90:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:14:23.43 Iegkn8ASO
> 25日はKスタ宮城での楽天―ロッテなど、計6試合がナイターで予定されている。
人として終わってる
91:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:14:26.33 7E+b1sEr0
セリーグって凄いね
全球団がこうなんでしょ
この先どうなるかわからない放射能の件は完全無視ですね
92:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:14:33.81 GSrMTxcW0
とりあえず電気喰うナイトゲームとテレビ中継はなしね
93:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:01.57 M4y63nSI0
無観客試合なら認める
94:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:04.65 C2bNQLAR0
中日、阪神、オリックス、広島でやってればいいんじゃね?
95:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:05.79 MXgM+vOg0
明日から福島でやればいいじゃん
96:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:07.85 Ctls2UHp0
おい、野球は宣伝リーグだぞ?ww
宣伝したいに決まってるじゃんww
97:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:13.51 wZa7k82S0
これは良識のパだろ
98:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:14.59 UUe2oO2m0
アホかこいつら
焼き豚だけど呆れれたわ
99:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:19.70 piP+gR0F0
いっそ今年はシャッフルして
関東圏以外のチーム→公・中・神・オリ・広・SB
関東圏+東北のチーム→楽・ロ・巨・ヤ・西・横
の2リーグでやればいいと思わないか?
100:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:30.77 VjHYXc3q0
やるのは勝手だが、味噌より西側でやれよ
101:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:34.14 7E+b1sEr0
プロ野球の震災対応を話し合うセ・パ各リーグの理事会が15日、都内のホテルで開かれ、
東日本巨大地震によって楽天の本拠地のある仙台市が大きな被害を受けたことなどを考慮し、
パ・リーグは今月25日に予定していた今季の公式戦の開幕を延期することを決定した。
今季は2シーズンぶりにセ・パ同時開幕の予定だったが、セ・リーグ理事会は予定通り開幕することを確認し、
引き続き行う実行委員会でセ・パを分離開幕とすることを正式決定する。
(2011年3月15日18時50分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
102:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:38.11 AqMXZUUC0
中日は全選手氏ね
103:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:37.96 rMvf4NTn0
さすが、やきう馬鹿
104:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:53.60 Fo0eOfyw0
関東圏の試合は全部デーゲームにしろ
まずはそれが出来なきゃ開催したらあかん
105:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:15:58.10 ain7lunMO
中日はいつも乱すよね、なんで?
106:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:16:33.58 5WgxQuPV0
バカまるだし
中日ファンとして情け無い
107:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:16:33.70 neuPlWp+O
この期に及んで野球の開幕なんて誰も望んでねーよ。
望んでるバカがいるんならどこか僻地で勝手にやってて下さい。
108:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:16:36.81 bvcr5Dvx0
おいおい
Jリーグと全然違うな・・・・・
109:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:16:40.74 IIsFApO/0
西日本リーグやればいい
110:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:16:42.92 PxiKt7PB0
>>105
セリーグ一致団結だし
111:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:16:45.73 GUCclnToO
糞くらえ
112:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:17:06.49 PE9323XM0
中日って何かおかしい球団だな
wbcも不参加だし
こんなチーム応援してて空しくならないのかね?
113:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:17:15.94 +3BtrYDU0
中日の西脇紀人球団代表
人して最低だな
114:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:17:27.68 MXgM+vOg0
>>104
東京ドームは昼でも結構電力使うんじゃね
115:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:17:32.73 Fo0eOfyw0
楽天に長良川球場貸せばよい
116:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:17:35.77 PxiKt7PB0
>>112
だからセリーグは全チーム予定通りの開幕賛成だよw
117:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:17:53.06 oMtOOBUPP
中日空気嫁
118:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:18:09.55 GSrMTxcW0
高野連と言い野球やってると人間性失われるの?
119:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:18:08.68 O8G09hxw0
計画停電なんか知ったこっちゃない
中日△
120:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:18:17.99 Fo0eOfyw0
>>114
なら東京ドーム使用禁止だね
神宮でやればいいし
121:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:18:24.91 JbyzvFXv0
まあ、パリーグは親会社が安泰だから野球やっても延期でもたいして影響ないんだよな
セリーグは広島を筆頭に野球そのものの収入でやってるから延期になるとほんとに大変だよ
122:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:18:39.10 69wJjwaNO
馬鹿
123:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:18:41.40 xOc32CkF0
開幕の日時なんてどうでもいい話。
大事なのは、みんなが節電してるときに
関東の球場でナイターの試合をしちゃったりするんですかってこと。
平日の試合も全てデーゲームでやるんだろうね?
124:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:19:03.93 7E+b1sEr0
セパ開幕分離 セは予定通り開幕 パは延期
スレリンク(livejupiter板)
セリーグファンめっちゃよろこんでるなw
さすがだw
125:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:19:09.47 zxskox+NO
味噌ばっかり食べてると馬鹿になるんだな
126:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:19:30.73 X63MaIS30
コミッショナーは何してるんや。
一番偉いんちゃうんか・・・?
誰が見に行くか。。。ボケ 関西でも誰が六甲おろし歌うねん。
127:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:19:32.49 aLMUKqXW0
名古屋が日本の中心ですから
128:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:19:32.22 OZo+PYGbO
セ・リーグは節電協力しないの?
129:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:19:41.00 RXX4Z/A60
>>112
ヤクルト以外セリーグはみな開幕強硬派
巨人にいたっては関東勢で唯一OPの戦も強行
130:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:12.27 Fo0eOfyw0
節電の世の中でナイターとかなめてるのか?と
平日でも全試合昼13時プレーボールにするならいいんじゃね?
131:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:17.20 Lv30aAup0
セリーグは全チーム開幕賛成のようです
132:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:21.63 ENGCPRZf0
深夜にでもやってろ!
133:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:21.62 goKLsdGn0
中日以西の球団はなにも問題なく開催できるのだし、以東の球団はフランチャイズを一時的に移せばいい
出来る方法があるのに、なんでもかんでも中止しろ、延期しろというほうがバカだ
134:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:27.66 F6serDFD0
>>129
OP戦は東京でやったわけじゃないからいいだろ
利益寄付もしてるし
135:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:33.56 vppMD3AH0
東京ドームは自家発電ぐらいあるんじゃないの
136:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:37.59 bdzAHHhFO
さすが中日アホ丸出し自分さえ
良ければいい銭ゲバ非国民
137:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:39.78 rfao0ru90
巨人がやるって言ってるんだから
西のチームが反対する理由がないからな
138:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:50.35 qRJkesTW0
計画停電だとか鉄道とかの交通インフラが元通りなるか不明だったりとか
節電的な問題だとか
いくらでも理由はあると思うんだが
139:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:20:54.74 GSrMTxcW0
ナイトゲームでも夜中の2時とかだったらやっても良いよ
140:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:21:03.10 EOu1hv4D0
会社の宣伝の為にやってるんだから、確かに延期する理由は無いよ。
宣伝にならなければチームを持つ理由だって無いんだから。
141:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:21:37.50 AvGP3Xym0
野球は日本の国技だからな
戦災復興のなかもやってたんだから
142:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:21:37.76 xOc32CkF0
7月・8月になったら、冷房等の関係で今以上に大規模な計画停電が来る。
その横で、証明をビカビカ光らせながら野球の試合をするんですか?
正気ですかね?
プロ野球はそのシステム上、今年はやっちゃいけないんだよ。
143:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:21:48.37 oMtOOBUPP
Jリーグとは大違いだな
144:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:21:51.02 D9jDUofb0
セは横浜以外賛成
145:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:22:03.20 I466r3Fk0
代表戦をやろうとするサッカーもひでえが野球も屑だわ
146:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:22:08.44 vppMD3AH0
あ、でも都心は停電しないから東京ドームは問題ないのか
147:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:22:26.01 Jx5NvKAs0
強行するなら野球ファンを止める。
148:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:22:35.84 JbyzvFXv0
広島なんか独立採算で黒字とか威張ってたが
補填が無いだけに野球やらないとほんとやばいよ
こればかりはやれる所はやらせてもいいと思う。何でも自粛なんて馬鹿げてる
149:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:22:43.36 zWez4rIAO
物心ついてからの中日ファンで、年間30試合くらいはナゴヤドームに観に行ってたんだけど…
今日でファンやめるわ
150:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:23:08.36 PxiKt7PB0
>>146
停電はしなくても節電には皆協力してるぜ、町が真っ暗だ
151:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:23:08.76 U9O6Onfl0
セリーグで延期反対派って
確か3チームくらいあっただろ
152:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:23:11.17 zyxv2YZ6O
東北は特に年配者は巨人ファンが多いからね。
少しでも気休めになるなら開催してあげて欲しい
でも中継あるのかな?
153:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:23:48.53 cyEdTpxW0
野球を国民的バッシングのターゲットにしたけりゃどうぞ
154:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:23:57.09 XraQOO06O
【大震災】 「津波」もじったイベントするパチンコ店が…でも、パチンコ業界は節電への呼びかけがツイッターで広まってる★3
スレリンク(newsplus板)
パチンコ屋=やきう
155:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:15.28 z14sRfBF0
セ・リーグは全試合デイゲームなのかね?
中日新聞東京新聞て愛知だけで販売しているのかね?
出来るんなら通常通り開幕して欲しいけど、こりゃボケすぎだな。
156:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:15.34 cgGdSjmPO
節電節電つってるがあんな莫大な電気使うテレビ局が放送し続けられるんだからプロ野球なんか大して問題ない。
備蓄できないんだし該当エリアで流れてきたものを使う分には問題ない。
プロ野球で使わなかったところで電力不足の解決にはならんよ。
157:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:19.28 GSrMTxcW0
>>146
その分他の地域が割り食うだろうが
今のところ各グループでもその1部で済んでるのがグループ全体とか
夏場なんて1グループ停電じゃ足りないくらいだろうに
158:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:19.44 xOc32CkF0
今年は全試合デーゲーム。
開幕の日時なんかよりまずはこれを決定してからだろ。
159:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:28.06 dxmwTH+X0
>>138
首相「本当に多くの皆さんにご迷惑をお掛けしている。当面は不要不急のことではあまり外に出ず、
多少社会活動が数日間低下しても、ご協力いただきたい」
官房長官「不要不急の外出を控えるなど、徹底して電力の使用を控えてほしい。
国民の最大限の協力が不可欠だ」
URLリンク(www.jiji.com)
昨日、節電や不要不急の外出を控える政府広報があったばかりなのになw
翌日にもろに不要不急の外出をさせる野球観戦や電気を使うナイターを
予定通りやると決めるセリーグはすごすぎ。
「被災者に勇気を」とか「収益の一部を義捐金に」とかは4月になってからでもできるのに。
160:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:37.75 TvLB3Fwq0
節電完全無視かよ
161:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:44.77 f8Uc57ugO
いつまでもしんみりしててもしょうがないし
来週金曜日とかならちょうどいいんじゃないか
162:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:24:47.52 UVmP2+zzO
朝の8時くらいから屋外で試合開始すれば照明も必要ない。
163:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:25:02.73 X76HB4RR0
開幕して、全試合入場料を+200円してチャリティにあてる。
1試合3万人としても600万円。1日セパ6試合で3000万はいけるだろ。
100試合で30億円寄付できる。それこそプロ野球が進む道。
164:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:25:25.82 R1udeXBlO
やきう脳w
165:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:25:27.89 ZQtsVnZJ0
どんでん練習試合をした阪神中日に激怒
URLリンク(imepita.jp)
阪神と中日は地震翌日の昨日に練習試合やってたし
ソフトバンク広島も本日、実質オープン戦を開催した
【地震なんて関係ない】選抜高校野球大会は予定通り開催
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
高野連は地震真っ只中の翌日すぐに開催を強調する鬼畜っぷり(利益第一主義)
そして明日は巨人が平常運転でオープン戦開催
巨人、14日のOP戦開催へ 地震発生後で初
URLリンク(www.sanspo.com)
今週1週間は自粛すべきだと思うけど野球は堂々とやるからな
25日の代表戦はやって当たり前
JリーグとACLはきちんと配慮したのが素晴らしい、逆に野球は地震無視で自分達の利益優先で
地震当日→翌日→2日後と
オープン戦を開催してるんだから
野球界って最低なクズ組織だな
高野連は地震翌日に中止になる風潮を嫌って開催を強調
地震翌日に中日・阪神は練習試合
地震2日後にソフトバンク、広島など通常通りオープン戦実施
本日、巨人と阪神が平常どおりオープン戦実施 ← 一部、寄付すると言い訳してるが、開催費や運搬費、諸経費を差し引いて、赤字が出ないようにしてから寄付
そして、中日がオープン戦をこれから全部実施することを宣言
野球界は最低な奴らである
166:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:25:33.47 piP+gR0F0
>>151
朝の時点では横浜は開幕は微妙、ヤクルトは態度保留だったんだけどな
巨人が開幕賛成に回ったら数で押し切られちゃうよな
167:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:25:35.31 AvGP3Xym0
いつまでもしょぼんとしてても仕方ないだろ
Jリーグもやれよ
168:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:26:13.64 REiFkF2H0
節電とか言ってるニワカバカじゃねーの
セリーグの球場でナイターシアくらいで停電関係ないっちゅーの
報道番組いい加減NHKに任せろや
169:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:26:15.89 LfIio0Cr0
東京ドームの使用と関東圏のナイターを控えればやってもいいんじゃない。
東京ドームシティを夜間も稼動させるなら反対だわ
170:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:26:24.70 NIK4QPnYO
昨日も今日も中日のピッチャーは黙々と投げ込みしてそうで恐い
171:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:26:38.37 z14sRfBF0
>>156
情弱にも程があるだろ・・・
172:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:26:57.09 2c110k1/0
公平性とか言わないで中部以西で全部やれよ
173:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:27:13.22 6OJCU7tG0
野球は今必要とされてない
174:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:27:18.93 RoSSQuG40
>>170
彼らはそれが仕事だからね
175:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:27:42.35 JtD9UIC7O
俺は別に見たくはないが関東圏で開催しないのならやってもいいのかなとは思う
だがもしこの停電で電車の本数減らされてる状況なのに東京ドームのナイターなんかやっちゃったら
相当叩かれるのは覚悟しておくべきだな
176:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:27:59.68 jx1TRaUh0
本当に野球やってる奴はバカなんだな。しねばいいのに
177:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:28:12.38 Jx5NvKAs0
東北、関東以外の球団のみで好き勝手にやればいいだろう。
楽天、西武、巨人、ヤクルト、横浜の主催試合はすべて不戦負にしろ。
178:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:28:18.23 cgGdSjmPO
マジ情弱にもほどがあるわ坂豚クレーマー。
あいつら甲子園大会にすら「節電しろ!」とか言ってたからな(笑)
179:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:28:20.61 OmOcHtbKO
節電する気ないの?
それとも電気使わずやるの?
180:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:28:31.03 xOc32CkF0
Jリーグだったら、週1の試合を全て昼間の時間帯でやればいい。
でも野球は無理なんだろ?
平日の試合はナイターじゃなきゃ駄目なんだろ?
はっきり言って節電の邪魔。社会の邪魔。
もう今年はやめれば?じゃなきゃ全試合デーゲーム。
少なくても関東東北の球団は。
181:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:28:38.11 Lkulz2td0
名古屋これはいかん
正気を疑われるレベルだがや
182:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:28:49.99 7C0yXB+U0
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
183:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:29:05.42 eSiw+Mm00
中日なんて、ドアラの営業だけでいいだろ…
184:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:29:22.62 T5uKcat90
落合秋田なのに相変わらずブレないなw
185:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:29:37.12 jOWFYUVc0
さすが反日新聞ww
早く死ねよ
186:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:29:43.13 cgGdSjmPO
節電って言って野球叩きたいだけの坂豚クレーマーの嫌がらせなんか気にせず開催すべき
187:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:29:58.18 O8evt5rk0
>>168
チョン氏ねや
188:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:30:23.67 AvGP3Xym0
試合して義援金集めて寄付するんだ
どんどん試合やれ
189:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:30:40.46 Wbds77om0
鉄道がちゃんと動くのか保障がないのだし
関東で試合をするのはムリだと思うのだが・・・
西武とか特にさ
190:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:31:04.17 grrJyhw00
犯日ドラゴンズ
191:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:31:04.29 eOGtaJ6j0
自重しろ
どうしてもやりたければ西日本限定でやれ
192:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:31:35.13 YeSd/vnM0
やきうって害だな。
ちっとも空気と状況が読めてない。
193:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:31:43.69 x953c+qR0
3チームも関東にあるってのに、バカだな わかっていたけど
194:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:31:51.18 Buk9U7q/0
経済活動はどんどんすべきだよ。
電力の影響ない西日本では開催したほうがいい、謙虚にはしゃがずに。
195:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:31:54.21 AvGP3Xym0
西武はセリーグじゃねえよバカ
196:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:32:13.83 ltg7VeGrO
東京ドーム使おうとしたら、都民が周りに人の鎖作るだろ
アホじゃあるまいし、やめろよ
197:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:32:19.00 bL02fL7E0
ナイターの禁止
試合時間の短縮
電光掲示板等による電力消費を最小限に抑えられるならやってもいいんだがな
無理だろ?w
198:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:32:29.80 imoAq6uU0
予想通りだな。豚の考えることなんてこんなもんだろ
199:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:32:36.21 H+0ZmpZR0
開幕試合の武井咲のスケジュール変更がムリなんだろう
なーんてね
200:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:32:39.34 pJoxDTK50
とりあえずゴールデンウィークまで延期しろ
201:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:33:04.75 JXIVwcO30
やきうはほんとクズだな
202:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:33:27.80 KSIoOF4q0
これはひどいw
203:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:33:35.18 z14sRfBF0
擁護してる奴なんなの?
『セ・リーグは』って言ってるんだぜ?
204:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:34:17.90 ovSa9sGl0
名古屋人の民度が低いのは昔から有名
205:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:34:21.31 NIz3X6A70
反日球団氏ね
206:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:34:30.41 dL61fezGO
野外のデーゲームならよい
電気は使うな
207:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:34:30.96 tuQXjUmoO
野球ってまじでゴミだな…リーグ戦はどのスポーツもやめてるのに
208:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:34:39.40 XXwnJ0IjO
さすが反日球団。
209:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:34:53.90 m3alsSGp0
延期にする理由がないって・・・
選手の家族が震災にあっていても理由にはならないって事なのかなー?
心のケアとかセリーグの選手には一用無いって事なのかなー?
中日の代表は大胆なこと言うね。
210:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:35:00.93 NmRhvCjMO
野球に合わせて停電を止めさせるのか?
最低だな
211:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:35:17.64 N5z+/U0T0
やるんなら東京ドームの屋根を取ってデーゲームでやれよ
212:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:35:40.69 Uwwe7fhT0
え~っと、節電する必要はない キリッ
って解釈でイイんだな?
213:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:35:47.71 jILtD6Hf0
なんか西日本で代替球場確保だのの話が一切聞こえてこないんだが
まさか首都圏の球場でもやる気なのかよ・・・電力どうすんだよ
球場のナイター設備使ったら一体何世帯分の電力量なんだ
214:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:35:52.22 GSrMTxcW0
>>197
本数減らされてる鉄道の混雑対処も考えないと
関東3チームは中部以西か北海道でやってくれ
215:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:35:57.10 grrJyhw00
味噌球団は東日本進入禁止で
216:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:36:07.42 r4eFxuMU0
中日叩いてる奴はアホかw 読売を中心としたセリーグ一同で決まったものを昨年優勝
した中日の代表がコメントしてるだけだ。
217:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:36:10.65 cgGdSjmPO
坂豚クレーマーの嫌がらせなんか気にするな
218:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:36:35.48 AvGP3Xym0
東京は地震の被害なんてないんだから
普通にできるだろうが
219:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:36:37.42 QXcM+stj0
中京圏の人はあまり実感がないのだろう
220:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:36:41.41 5f5SM2FW0
名古屋と大阪 来月からの日本の首都にどっちがなるか大事な時期だぞ
発言に気をつけろ 中日
221:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:36:41.60 dd0LH0FHO
ここまで酷いと叩く気も失せる…
222:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:36:43.51 Wr4ACNso0
関東の方の計画停電ってすぐ解消されなくね?
原発がダメになってるんだから、電力不足なんてすぐに解消されるわけがない。
ナイターなんて無理だろ?
「やりたいです」とかじゃなくて「やれるか」??
無理だとおもうが。
223:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:37:16.49 fIB6mBnK0
内容読まずにタイトルだけで判断して書き込む馬鹿ばっかりだなw
224:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:37:26.19 z8guO/Qh0
>>1
いくらなんでも今の時期にこのコメントはないわ
225:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:37:48.34 NmRhvCjMO
>>216
なら叩かれても仕方ないんじゃない?
何言ってるの?
226:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:37:53.57 g8RbubVL0
>>216
WWBCの時は読売の意向なんか無視したじゃないか。
今度は読売を中心として決まったことに賛同するの?
話がおかしくないか?
227:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:01.24 z14sRfBF0
サッカー、野球、パリーグ、セリーグ他球団関係なく
中日・西脇球団代表「セ・リーグは開幕延期する理由ない」なんだぜ?
228:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:06.86 imoAq6uU0
>>218
東京で発電してから物言えよクズ
229:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:15.04 NIz3X6A70
他人事のクソバカ市ねよ
230:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:22.26 x953c+qR0
延期する竜はない
開幕に備えて、楽天とオープン戦組むくらいにしておけ
231:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:40.63 ain7lunMO
首都は福岡になります
232:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:54.18 Uwwe7fhT0
あ、平日デーゲームとかするならイイかもね
なんか昔の日本シリーズみたいじゃんw
233:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:54.73 Wbds77om0
>>228
埼玉バカにすんな
234:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:38:57.40 yuqP49ie0
>>218
お前、馬鹿?
電力、ガソリン、食料が不足してるんだよ
東京人じゃないの?
235:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:01.62 Dp9wnKPW0
中日のコメントだけ、というのはなんか怪しいな。
中日のイメージ落とそうと虚塵阪神あたりが画策した可能性もある。
まぁ、見栄張る上にケチな名古屋人気質が生んだ発言なだけかもしれないけど。
236:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:06.67 0YKunXflO
よく出来るな、こんな時に
237:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:16.82 BGTM5gg70
でも選手たちが高校球児並みにキビキビプレーして1試合2時間強で終わりそう
普段からそれをやれよと
238:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:15.48 O8G09hxw0
>>216
理由はないなんてお馬鹿なコメントしといてそれはないだろ
嘘でも検討しましたって言えよ
239:野球マニア
11/03/15 19:39:32.08 YzVzAimzi
カンタンな話しですが、みんなが球場にいかなければいいよ(^-^)/
野球を見ることは、国民の義務でも、ないしね(-。-;
正直この判断は、20年野球ファンからすると、ショックです。
今年は、無くてもいい位です、
240:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:45.61 piP+gR0F0
>>223
内容読んでも同じじゃね?
241:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:50.25 TZYCbQuP0
誤解あるようだけど、日中でも4時過ぎれば照明が必要だよ、サッカーでも。
ましてや「あんな大きなボールを空振りw」なんて言う野球じゃ余計に照明は
必要。
要するに電力消費のエースで4番になるわけですわ。
242:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:53.58 ozYBSOAD0
>>85
それマジな話?
243:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:39:59.14 yuqP49ie0
やるんなら関西のほうだけでやってくれ
関東に野球はいらないとこれではっきりしたから
244:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:40:03.85 dL61fezGO
使う電気代を被災地に寄付しろ
245:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:40:11.00 KxfiBWdF0
こいつは馬鹿か?
細胞分裂からやり直せ、ボケが!
246:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:40:20.24 SZes0xC30
【CSテレ朝】天津泰達×ガンバ大阪
スレリンク(livefoot板)
【ネット】天津泰達×ガンバ大阪 20:30
スレリンク(livefoot板)
20:25 AFCチャンピオンズリーグ2011 グループステージ
247:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:40:55.97 VtehjBrr0
落合監督は秋田出身だから、延期派だろうな。
オープン戦再開したらチャリティーに回すみたいだけど。
248:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:40:57.72 z14sRfBF0
落合はズル休みがしたいのだろう。
249:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:41:05.26 2vuk7csI0
>>1
中日だけじゃないことが他のスレ主はかいてる
暗示的な情報操作すると訴えられたら、おまえ賠償金付きで負けるよ。
250:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:41:12.28 YeSd/vnM0
なんで都民は電車の本数減らされても文句一ついわずに受け入れてるのに
やきうはこんなにわがままなんだ。
251:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:41:25.83 KSIoOF4q0
強制節電されてないからから何一つ実感がないんだろうな
252:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:41:27.57 yuqP49ie0
>>241
試合時間は無駄に長いしなwww
証明時間は、試合時間の倍以上だろうな
253:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:41:33.78 Y6WIDIkS0
暗闇でやれるならやれ
254:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:42:24.35 bqlbSBz00
野球をやるのがあなたたちの仕事だ。
255:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:42:33.02 yuqP49ie0
電力不足で、電車の数減らされて、通勤通学もままならないのにな
のんきに野球とか馬鹿じゃねえの?
256:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:42:37.23 0ySCeecf0
慎太郎が止めるだろ
今週中に新しい都条例を作ってでも
257:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:42:39.22 VtehjBrr0
いわゆる「情報弱者」はこういう悪意あるスレタイで
いとも簡単にファビョらせることができるんだなw
258:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:42:47.26 BlkedFwZ0
巨人は地方で人気あるらしいから、地方球場抑えろよ。
ドームランなんてもう言われなくなるしなw
259:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:00.61 ipCYi+CsO
サンマリンとかマスカットスタジアムとかスカイマークを使えよ。 電力消費なしでプロ野球なんか出来る訳ねえよ
260:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:25.50 UBg8YZ0y0
中日は毎度毎度「うちだけがよければそれでいいんですよ」的主張ばかりだな
中日にしてみれば試合数減らされたら年間通しての収入が下がるから開幕遅らせるのは嫌だ。
うちは地震とは一切関係ないので通常営業でやるよ」ってことだから
261:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:30.61 SMGMBlcD0
まあこういう時に限って余震や津波や放射能被曝でさらなるダメージが加わって
とてもプロ野球どころじゃないってムードが出来あがってしまうというのが往々にしてあるんだよね。
その時になって批判されてからじゃ遅いんだけどさ。
262:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:37.05 0KNh+ytt0
>>1
そりゃ金が動かんといかんかもしれんがそこは濁しておけよ
263:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:42.67 fG5UqVcA0
アンチは思考停止した馬鹿が多いからしゃーない
264:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:49.80 dJET85gU0
真っ暗なスタで光るボールとバットとユニでやりゃーいいよ
265:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:52.80 z2dGu4H/0
クズ球団w。名古屋がかわりにつぶれればよかったのに。
266:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:54.82 vHATP3T20
東北に家族、親戚、知人がいる選手、関係者もいるだろ
267:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:43:56.60 BGTM5gg70
でも実際プロ野球にぶらさがって飯喰ってる連中からの突き上げも多いんだろうな
スポーツ新聞とか
268:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:44:00.18 S4fSb+Wb0
東京電力、東北電力のエリアで試合をするならば
・照明塔の照明使用禁止
・スコアボードの使用禁止、 スコア、選手名は手書き
・ドーム球場の空調禁止
以上を満たさないと、計画停電におびえる住民の共感は得られないぞ
269:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:44:37.29 XszxhWO40
中日だけで勝手にやってろ
270:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:44:39.61 m31POJLO0
地震によるこの窮地に自粛するどころか
好きな車に試乗するのが経済活動だと主張するスレ
スレリンク(auto板)l50
271:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:45:08.04 dkdGZ6OS0
野球選手って同じ日本人か
何かおかしくないか
272:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:45:31.25 WT4NDhcB0
病院の電力確保に苦労してる時にバカかよ
交通機関も制限してるのに
273:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:45:38.05 rfao0ru90
関東は巨人がやるって言えばあと2つは従うだけだからな
274:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:46:28.68 z14sRfBF0
開催するにしても思っていなくても
野球で元気を!の体でなくては駄目。
275:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:46:50.51 kONPCBMt0
>>249
そんな文句はスポニチに言えよ・・・
しかし今年だけリーグ組み換えとか出来なかったんかね?
276:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:47:07.58 yuqP49ie0
いま、東京じゃ、ガソリン一台10Lとか20Lの制限つきだからな
満タンなんか入れられない、で、すぐなくなるから、またガソリンスタンドにいってという悪循環
政府が備蓄開放するとかいったから、どうなるか。。。
277:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:48:00.54 agifERNPO
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
煆電気の無駄!煆電気の無駄!
278:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:50:12.47 GGmpSADX0
パ「延期」セ「開幕」25日同時開催へ意見分かれる
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
中日は巨人に従っただけ。そんだけだよ。
279:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:50:14.20 6668ekCw0
興行だからやらないと
神戸のときに必要以上の自粛ムードは
経済を萎縮させて中長期的に復興を
って指摘されたのを忘れたのかよ
280:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:50:28.62 7E+b1sEr0
セリーグぐらいじゃね?
3月にこんなことやってんの
Jリーグもスケートもパリーグも3月は自重してるけど
281:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:51:05.97 asY2NG4Z0
こう言っちゃうのもわからんでもないw
関東地方や東北地方と違ってスーパーやコンビニも何も変わりなく生活必需品は溢れ返ってるし
電気も制限なく通ってて表向き何も影響も見られず普通に生活してるからな
ぶっちゃけ人事ですわw
282:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:52:17.09 EacVhz/M0
とりあえず、ナゴド・甲子園・マツダで回せ。それが出来ないなら無理してやるべきではない。
283:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:52:44.61 S4fSb+Wb0
23区を計画停電の対象から外しているのは、こういうことをさせるためではないのでは?
284:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:53:56.72 kAxQ5Kik0
よっしゃー
楽しみ
285:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:54:08.10 qRJkesTW0
どうしてもやるなら名古屋以西で2ヶ月くらいやればいい
286:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:54:24.04 7E+b1sEr0
開幕カード
東京ドーム
神宮
ナゴヤドーム
名古屋はまあええわ
東京ドームと神宮は節電と放射能対策どうすんの?
287:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:55:25.77 goKLsdGn0
消費電力に見合う経済的な見返りが見込めるのであれば、節電下でも興行を行うべきなんだよ
それが復興への近道
288:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:55:36.82 yS8RJYILO
名古屋在住の楽天ファンだが、今週のオープン戦をどんな気持ちで観ろと。
嫁の実家や親類は被災して苦しんる。励み?
ふざけるな。何の足しにもならない。
中止してくれよ。点数入ってバンザイとか言えってか。
中日って新聞社なんだろ?
被災地に記者行ってないの?
289:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:55:37.11 0Qn/f2eI0
>>11
読売がやる気満々
前に進むために、客が来なくてもやると言ってる
290:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:56:10.37 0IlrfVp20
反日巨人軍「節電なんて知るかww開幕じゃ開幕w」
スレリンク(livebase板)
巨人の清武英利球団代表は14日、今後のオープン戦や公式戦について、予定通り開催したい意向を示した。
20、21日は東京ドームでオープン戦、 25日には開幕戦が控える。ドーム球場では、照明の電力消費の問題も
懸念されるが、「復興に向けて前に進まなければ。お客さんは入らなくても、プロ野球は前向きに始める、という
アピールもある」と話した。
(2011年3月14日)
URLリンク(www.daily.co.jp)
291:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:56:35.26 GSrMTxcW0
>>279
実際開幕するにしても時間場所など条件をきっちり詰めて
今被災してる人や二次被害受けてる人に迷惑かけないよう議論を尽くしてからだろ
何の対策も明らかにしてないじゃん
そら批判も食らうっての
292:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:56:58.76 DgpatPQa0
たかが球打ちで勇気づけるとか腹が痛いわ
そんなに勇気が出るスポーツなら今すぐ被災地行って野球やってこい
293:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:57:23.29 nv98LJcO0
やるならこれを機会にリーグ再編して西だけやっとけ
294:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:57:27.57 IExJM3Nw0
今まで野球を見てきたけど
もう二度と見ない
名球会も何もしないし
本当に腐ってる
295:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:57:43.95 z2dGu4H/0
>>283
ばか、目黒だって世田谷だって杉並だって中野だって荒川・練馬・足立だって入ってるわw。
296:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:57:53.89 zmglFurv0
中日ファンです・・・本当にごめんなさい・・・ごめんなさい・・・orz
297:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:58:45.34 HEsOEvcXO
すみません。
中日ファンでごめんなさい。
今中の投球に惚れ込んで以降応援し続けて来たけど
この発言は一切擁護の余地なしだ。
298:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:58:59.94 S4fSb+Wb0
CO2排出枠みたいな大規模電力使用枠を作ろう!!
ナイターやドーム球場での試合みたいな、大規模電力を使用するイベントを行いたい
場合は、どこかか大規模電力使用量枠を購入してやる必要があるって感じで。
もちろんパチンコ、ゲームセンターも同じ扱いにして
299:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:59:08.33 7E+b1sEr0
ナゴヤドームでやるのは別にいいよ
問題は東京ドームと神宮球場だよ
節電問題と放射能問題が解決してない
どうすんの?
300:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:59:55.46 LbjJtuZM0
じゃあこいつ今すぐ東京行って来い。
行く気ないだろ。
301:名無しさん@恐縮です
11/03/15 19:59:59.87 GGmpSADX0
>>288
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
名古屋でやるオープン戦はすべてチャリティーマッチ。
楽天の試合もあるから時間があるならいってやれよ。
辛いだろうけど天災は何ともならん。
302:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:00:10.27 l6t+dhZw0
正直、東京も横浜も停電エリアなのによくもそんなこと言えたものだな
中日も報道が親会社なのにこの発言はちょっとありえないと思うね
303:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:01:36.37 FDdkI8OgO
東海大地震が来ても募金も援助もしなくていいって事か
名古屋ドームで試合中に名古屋ドームが倒壊して選手とファンが全員死ぬ事を心から祈ります
304:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:02:51.19 yuqP49ie0
毎度毎度、災害があると、野球で元気とか同じこといってるよねwww
まったく関連性がないの証明されてるじゃん
災害を利用して野球を盛り上げたいだけだろ?
野球そのものの魅力ではもう盛り上がらないので
305:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:02:55.20 zmglFurv0
ドラゴンズすまん・・・正直試合やられても
応援はもちろん観に行く気分にも
今はなれない。。。
306:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:02:55.16 kONPCBMt0
>>283
えっ・・・ 横浜・・・
あー ベイスターズって今年から草薙だっけ? ハードオフだっけ?
307:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:03:16.01 wttxo2Ba0
「将来な事を今、考える必要はない(キリッ」
これは2004年の中日ドラゴンズの代表が言ったコメントだw
308:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:03:26.37 euvesB2NO
やるならナゴド、マツダスタジアム、甲子園でってことか?
東京ドーム、ハマスタ、神宮は無理やろ
伊勢台風のときは中日遠征地獄だったらしいが
309:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:03:27.24 cgGdSjmPO
電気が足りなくて野球止めたらみんなにその分電気を分け与えられるとか思ってんだろうな節電厨って。
頭が悪すぎる。
ナイターやろうがやらまいが関係ないよ。
頭が悪すぎて理解無理か
310:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:03:38.80 ovSa9sGl0
名古屋人の民度が低いのは昔からだ
名古屋人には何も期待するな
311:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:03:54.52 kONPCBMt0
>>290
>お客さんは入らなくても、プロ野球は前向きに始める
応援団はボイコットしろ!
312:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:04:10.37 kkoeKUee0
関西でやる分にはいいんじゃないか。
関東でやったら非難されそうだけど。
計画停電やガソリン不足なのに、野球やってたら怒られるぞ。
313:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:04:29.91 zOllRZwO0
もう批判する気もないよ
勝手にやってくれ
314:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:04:56.53 AbnZI4frO
反日球団の面目躍如だな。
去年はWBCで叩かれたから猫被ってやがった。
315:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:05:25.81 0IlrfVp20
巨人・清武英利球団代表
「人間は倒れたら起き上がるしかない。野球人としては野球をやって、頑張ってほしいという気持ちを伝えるしかない。
少しずつ先送りしていくと混乱する。」「計画停電があれば従うしかない。」
阪神・沼沢正二球団本部長
「(開幕戦は)できるところがやめるのは得策じゃないと考えます。経済活動もこれ以上、沈下させるのは得策ではないのではないか。」
広島・鈴木清明球団本部長
「セ・パ別々で考えないと。開幕を遅らせるのは日程的に無理。賛否両論はあると思うが、できるところはした方がいい。 」
316:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:05:59.22 yS8RJYILO
>>301
楽天戦を中止にしてくれって言ってるんだけど。
震災前は凄く楽しみにしてた。
大義名分ミエミエのチャリティー、その義援金なんて嬉しくないよ。
開催のきっかけとしている理由が東北人の心情を本当に逆なでしてる。
317:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:06:30.77 CoracZEji
>>309
これがやきう脳か
318:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:07:45.59 GSrMTxcW0
ウリーグでやればええがな
東のチームやりたきゃ東北・関東以外で予備フランチャイズ用意しろ
319:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:08:18.63 Pemo8nxcO
本当に中日は相変わらずだな
球団や球場の位置から考えたらそりゃ出来なくはないだろうが、
問題はそこではないことにまるで気づいていない。
320:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:09:04.49 BeWNd7JK0
どうぞどうぞご勝手にw
日本からの野球離れが加速するだけ、ですからw
321:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:09:39.89 0IlrfVp20
>>319
巨人・清武英利球団代表
「人間は倒れたら起き上がるしかない。野球人としては野球をやって、頑張ってほしいという気持ちを伝えるしかない。
少しずつ先送りしていくと混乱する。」「計画停電があれば従うしかない。」
阪神・沼沢正二球団本部長
「(開幕戦は)できるところがやめるのは得策じゃないと考えます。経済活動もこれ以上、沈下させるのは得策ではないのではないか。」
広島・鈴木清明球団本部長
「セ・パ別々で考えないと。開幕を遅らせるのは日程的に無理。賛否両論はあると思うが、できるところはした方がいい。 」
322:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:09:47.24 SMGMBlcD0
>>316
大義名分だろうとなんだろうと被災地にとっては義援金をくれる方がありがたいに決まってるだろ。
「これは偽善の義援金だからいりません」なんて言うか?
323:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:11:23.33 PxiKt7PB0
>>309
一番電気を食う時間だろw
324:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:12:09.41 PRqogyhW0
まあこのタイミングで急いで言わなくてもいいのに
ほんと馬鹿だな
325:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:13:13.27 8WTDscCO0
WBCの時は苦笑する程度だったが、ここはやっぱり親会社と全く同じ反日って信念を
持ってるんだと確信した
326:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:13:40.10 9/orRJMD0
>>319
全く同意だわ。
そんなにやりたきゃ名古屋ドームで延々と紅白戦してりゃいいじゃんっておも。
327:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:14:16.77 yNm2SaUKP
十日後だろ、電気復旧してくれねえと
糞バラエティーよりはスポーツ中継した方がいい
328:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:14:29.79 LqNs5NMD0
中日は朝鮮半島で開幕してもらえ・・・
329:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:14:31.83 86uHV7CE0
ナイターとか、すげえ電気食いそう。
6時開始とか最悪。
電気余ってる夜中にやれば?
330:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:14:34.44 PxiKt7PB0
中日を叩いてるやつがいるが、こんな感じやで
【野球】プロ野球、セ・パ分離開幕決定 パは延期、セは予定通り開幕
スレリンク(mnewsplus板)
331:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:14:41.13 dRA+27AS0
中日の紅白戦でもやってろ
332:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:14:50.78 8KpGu1iB0
いくらなんでもこの言い方はないだろ・・・
つまりあれか、被害受けた球団はあるがオレらには関係ないってことか
333:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:15:05.00 k3PMUMLAO
サッカーは節電もあって自粛してるというのに…
334:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:15:35.31 NbbAhIxG0
味噌日はすでに日本から独立してるしな
335:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:15:37.92 t52f7azc0
本当、中日は裏切らないね。
もう、自分達だけで野球でもなんでもやってりゃ良いじゃん。
336:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:16:14.13 qBCRkYZo0
娯楽なんだからせめて電力供給安定するまでは自重しろよ
電気あほみたいに使うだろ
337:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:16:54.56 qZfATgBC0
>>1
おまえちょっと関東にきてみ
338:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:16:59.80 PeiIIus+0
>>332
西のチームは楽天の事しか頭に無いんだろうな
実際は関東だって厳しいのに、巨人が開幕に賛成しちゃうもんだから・・・
339:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:18:15.68 1DidQjylO
中日だけでやれよ 1軍vs2軍でいいだろ。
あ、不人気チームだから客が来るかわからんけど。
340:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:18:25.00 0IlrfVp20
巨人・清武英利球団代表
「人間は倒れたら起き上がるしかない。野球人としては野球をやって、頑張ってほしいという気持ちを伝えるしかない。
少しずつ先送りしていくと混乱する。」「計画停電があれば従うしかない。」
阪神・沼沢正二球団本部長
「(開幕戦は)できるところがやめるのは得策じゃないと考えます。経済活動もこれ以上、沈下させるのは得策ではないのではないか。」
広島・鈴木清明球団本部長
「セ・パ別々で考えないと。開幕を遅らせるのは日程的に無理。賛否両論はあると思うが、できるところはした方がいい。 」
341:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:18:43.68 J5/upr2j0
開幕って地上波中継あったと思ったから
それの為に必死になってるとか?
342:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:18:51.94 TyJBGv2o0
理由が無い・・・この球団は日本の球団じゃないの?
343:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:18:53.55 4uUGEKI20
サイコーに他人事だよなこのボンクラ代表
344:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:19:37.30 lFWwLw3/O
Kスタ宮城はいつから使えそうなの?5月から使える?5月開幕で、オープン戦後の3・4月はチャリティーカップ戦でもやれば?
という俺は中日ファンなんだがな。
345:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:20:20.53 YPrKCk860
東海地震こないとわからないのかな
346:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:20:31.93 8KpGu1iB0
そもそも客入るのか?
347:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:20:49.47 0IlrfVp20
反日巨人軍「節電なんて知るかww開幕じゃ開幕w」
スレリンク(livebase板)
巨人の清武英利球団代表は14日、今後のオープン戦や公式戦について、予定通り開催したい意向を示した。
20、21日は東京ドームでオープン戦、 25日には開幕戦が控える。ドーム球場では、照明の電力消費の問題も
懸念されるが、「復興に向けて前に進まなければ。お客さんは入らなくても、プロ野球は前向きに始める、という
アピールもある」と話した。
(2011年3月14日)
URLリンク(www.daily.co.jp)
348:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:21:20.00 qRJkesTW0
中日、阪神、広島の3つはほぼ被害なくて電力的にも余裕あるからそこ3つで延々と開催しとけよ
349:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:21:49.25 jdz7t9nm0
マジでやる気でいるんだ? 野球=朝鮮人 それ以外に理由が考えられない
350:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:21:58.92 qziyPhCM0
他のセ球団はどう言ってるんだ?
351:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:22:43.42 PxiKt7PB0
>>350
セリーグは予定通り開幕が決定w
節電中の東京ドームと神宮でナイターどす
352:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:22:55.91 0IlrfVp20
>>350 >>315参照のこと。
353:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:23:16.63 qw/HMU8Y0
>>327
最悪、一年は輪番停電つづくかもって言われてる中開幕強行したら野球ファン減るだろうね
まあ企業スポーツだからファンなんていなくてもいいんだろうが
354:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:25:06.65 yNm2SaUKP
影響力と知名度のない人間とは言え、ホームが震災とあまり関係ない
中日の関係者が言うからややこしくなる、この球団は
ただでさえ協調性のないイメージが付いてるのに本当にアホ、
30年は黙っといてほしい
355:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:25:44.97 qziyPhCM0
>>351->>352
ありがと。確かに経済活動できるところはしたほうがいいとは思う
356:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:26:30.69 GGmpSADX0
>>332
悪いが現実問題そんな感じだぜ。東北・関東圏に取引のあるところは真っ青だけどな。
まぁあれだいつまでたっても下を向いてメソメソしてたら何も始まらないわけ。
357:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:28:20.33 WT4NDhcB0
これからは反国民のスポーツになるのかw
358:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:32:37.87 +q8+fn8O0
中日、阪神、広島でリーグ戦でもやってろや
359:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:33:58.10 PE9323XM0
そうだね、何よりも野球が大事だよね。
中日さんにとって。
現地写真
URLリンク(graphics8.nytimes.com)
URLリンク(cdn.theatlantic.com)
AP通信 現地写真
URLリンク(d.yimg.com)
URLリンク(d.yimg.com)
360:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:34:32.21 BNBtVtv0O
あーあ
名古屋が言っちゃったね
これ読売とか阪神が言うのと意味違うから
361:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:35:33.10 fKy/RmVH0
なにも読まずに書く。
プロ野球は開催する必要も理由もない。
362:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:37:26.79 fzHtAiWd0
東海・東南海が連動した時、同じこと言われたらどう思うよ。中日新聞さんよ。
363:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:37:56.73 jdkBitpUQ
さすが反日球団
364:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:39:32.20 9dus2PX90
今年は半分の70試合くらいでいいやろ
6月頃からでいい
365:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:39:57.63 zjkuDM530
さすが反日
伊達じゃないな
366:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:40:44.26 Dp9wnKPW0
>>311
洗脳されきっている応援団はボイコットしないだろうけどな。
ボイコットしてもチケットは売れてるから観客動員数は変わらず発表されるだろうし。
367:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:40:55.95 5f8pseKx0
あるわ馬鹿。計画停電・節電中の東京横浜でもやる気か!?
368:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:41:04.35 hkcL84dR0
>>364
せっかく降格とかないんだし、いくらでも融通利かせられる利点でもあるのにな。
369:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:41:10.33 FRMG+Qgc0
選手会長の森野は異を唱えてたのに、球団代表がこれじゃな
370:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:41:37.73 AvGP3Xym0
東京ドームの電気代なんて微々たるもの
試合やって問題ない
371:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:41:46.20 zd22iUN40
え、どこでやるの? ナイターとかいわないよな
372:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:42:07.51 SrUZb7LD0
なんか呆れてのを通り越して笑えないけど
力抜けた・・・・・
373:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:42:25.08 GGmpSADX0
>>369
金をもらう側と払う側。どっちが強いかわかるよな。
374:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:42:28.47 mJ+a0jlrO
楽天イーグルスは俺達の仲間では無いと言う事ですね
楽天なんて関係ないと
375:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:43:09.15 AvGP3Xym0
東京ドームの試合中止すれば
電力が全ての国民にまかなえるとか
思ってないよなバカどもは
376:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:43:20.05 HKHSyCElO
反日ドラゴンズ
377:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:44:12.54 0IlrfVp20
巨人・清武英利球団代表
「人間は倒れたら起き上がるしかない。野球人としては野球をやって、頑張ってほしいという気持ちを伝えるしかない。
少しずつ先送りしていくと混乱する。」「計画停電があれば従うしかない。」
阪神・沼沢正二球団本部長
「(開幕戦は)できるところがやめるのは得策じゃないと考えます。経済活動もこれ以上、沈下させるのは得策ではないのではないか。」
広島・鈴木清明球団本部長
「セ・パ別々で考えないと。開幕を遅らせるのは日程的に無理。賛否両論はあると思うが、できるところはした方がいい。 」
378:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:44:29.52 AdUQR3w90
西日本は節電しなくていいしな
379:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:44:43.46 Qh2lDx+Y0
死ね、ゴミウリ。
死ね、反日。
死ね、セリーグ。
380:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:45:07.41 FRMG+Qgc0
>>373
ってか、選手はまともなのに代表がアホだなと思ったんよ
381:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:45:09.87 ovSa9sGl0
将来東海大震災で名古屋人が大勢死んでも絶対に助けない
382:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:45:54.04 w1HtKj7T0
楽天→マスカット(仙一)
巨人→サンマリン(キャンプ)
横浜→下関(第二ホーム)
ヤク→坊ちゃん(HI砲時代から)
西武→・・・よーわからんからビッグNかスカイマークか高松
てな感じでどうかね?
HI砲なんて久しぶりに思い出したけど
383:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:46:02.07 QdA+xZ9PO
セリーグは糞
384:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:47:20.55 lhjttxuxO
色々思うところはあるだろうが
意見をスパッと言い切る姿勢は好感持てるな
まあお仕事頑張ってくれ
385:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:48:14.57 YZyTU2NkO
中日ファンだが
巨人へのご意見伺いにうんざり
撤回しないと応援しない
386:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:48:17.47 NCrlsL6oO
プロ野球はまだ良いと思うけど。
パチンコ屋を規制してほしい。全国のパチンコ屋に注ぎ込まれる金と電力を被災地に回せばだいぶ助かると思うが…。
387:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:48:28.92 TVGVrp7RO
中日は選手会と谷繁が寄付してんだから他球団の選手会もだそうよ
388:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:49:46.43 /FRvN56R0
>>375
そうは思ってないけど、あちこちで節電に協力って言ってるし政府でさえ出来る限り節電をって言ってるんだから
そこで無理矢理やらなくてもいいのではって話じゃないの?
名古屋と阪神と広島だけでやるならいいかもしれんが、東京ドームや神宮や横浜は被災地と直結してる訳だしね
389:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:50:38.96 piP+gR0F0
>>382
巨人は在京球団のくせに開幕主張してんだから多摩川でいいだろ
390:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:50:51.04 GGmpSADX0
>>385
読売には政財界に顔が聞く鍋常がいるからね。
こればっかりは何ともならん。
391:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:53:08.12 pfnuQJ5eO
経営トップどもは地球が破滅するまで、てめえらの利益優先なんだよなwww
試合数減らす考えなんか絶対ないだろこいつらはwww
392:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:53:12.66 uITQEYpGO
セ・リーグの総意みたいに言わないでくださいよ味噌球団さん
393:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:53:15.57 w1HtKj7T0
>>382
紅白戦ならいいけど相手が嫌がりそうね
>>390
ハジメちゃんもね。
394:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:53:32.39 +IKfZ1cX0
中日嫌いだったけど、もっと嫌いになったわ
395:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:53:42.96 0R4yzYfm0
畿央大学 教育科 1年
清水有紀
はバイト先に設置されてる東北関東大地震義援金募金を窃盗しパチンコに使いました。
396:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:55:10.46 saHoznOO0
デーゲームで照明や空調使わない条件ならOKだけど
どうせ電気ガンガン使うんだろ?
停電や節電で右往左往している一般人の気持ちも考えてくれ
397:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:55:15.45 q01+BpoB0
asahi.comだが、「企業の経済活動として粛々とやればいい」(巨人)」とか…
目眩してきた…
東京だって犠牲者が少なかったってだけで、
今まで被災地に電気も流通もおんぶしてたことを噛み締めながら、
物がない、電車が来ない、死ぬほど混んでる、油もない…って窮状は、
せめて受け入れようと辛抱始めたところなのに…
ドームの電気は? 人の輸送は? 一体何考えてんの?
一方でこんなことやってると思いながら耐えろと?
無理だろ
西日本へ遠征したっきり帰ってくるなよ絶対に
398:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:55:39.21 fnijoWOE0
セの人気が無くなったのもわかるわ
399:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:55:46.08 KhlduCRg0
読売、中日新聞両社とYBSは
マスコミとしての自覚が無いのか?
東北仙台は無論、首都圏でも無理だろ
そばで停電してんのに
400:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:55:51.75 SXHI6SCK0
何でもかんでも自粛すればいいというものではないと思う。
だが、首都圏に3球団もあって、電力、交通の見通しが不透明な中、
再来週末開幕は早すぎないか?
401:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:55:55.06 6DxU/MeBO
デーゲームならまだなんとか…
東京ドームは巨人のものじゃないし試合なくても電力使ってそう
402:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:56:02.73 yCVUlxX/0
中日はん見直したで!
やはり我が軍とは仲間やったんやな
これからはパリーグが反日で確定やw
403:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:56:32.37 GGmpSADX0
>>392
>>377
やる気満々だろw
まぁ総意もなにも金を稼がないといけませんって話。
404:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:56:49.78 XMTa01+U0
ん、まぁ好きにすればいいよ
405:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:56:57.11 oT5xSbZ80
いま節電してる人たちが出来る範囲で頑張っても、プロ野球の興行でチャラにされたら堪らんよな
中日・阪神・広島のホームゲームをひたすらやるつもりなら構わんけど
406:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:57:32.75 YnZcdwE90
こんな発言してこの球団代表の家とか家族とか大丈夫か?
そういうことが心配になるレベルなんだけど。
407:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:57:34.24 AvGP3Xym0
もう東京でも日テレはお笑い番組やってんだよ
地震だ地震だといつまでも言ってても仕方ない
408:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:57:38.07 2Pw2rUsN0
307 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 20:00:13.13 ID:JtD9UIC7O
ちなみに東京ドームで1回ナイトゲームを開催すると照明だけで5000kwh使うみたいだな
一般家庭の1年分に相当するらしい
冷暖房はガスらしいが…
409:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:57:54.12 KhlduCRg0
>>377
計画停電があれば従うしかない、って自覚があるなら
少なくとも東京ドーム、関東ではやるな!
410:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:57:59.53 t52f7azc0
別に、今シーズン位やらなくても良いだろ。
千年に一度の大震災が日本を襲ったんだぞ。
それなのに、自分達だけは平常通りにやりたいとか、どんだけ無神経なんだよ。
こう言う事を言う世代の奴らが日本を凋落させたんだろうなって実感したわ
411:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:58:05.31 cZGA/MfR0
昼間に川原でやれ
無駄な電気使うなよ
412:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:58:49.38 AvGP3Xym0
嫌な奴は見なくていいよ
日本から出ていくなり好きにしろよ
413:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:59:00.21 KhlduCRg0
>>405
だから西日本5球団+日ハムで暫定1リーグで144試合組めばいい
414:名無しさん@恐縮です
11/03/15 20:59:58.35 crnJJnlm0
自分たちだけカネ儲けできればいいんだろ
もうやきう死ねよ
415:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:00:20.18 Ild6b8K/0
ドームは雨影響はないけど、余震のため中止、とかのケースがでてくるだろうな。
数万人規模だからプレー中発生してパニックでもなったら死傷者も出るだろうし。
観戦の行き帰りに問題が起こるかもしれない。
ま、興行主側完全免責で観に行く奴の自己責任だけど、どれぐらいファンの安全を
軽視しているかという表れだな、糞すぎるw
416:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:00:48.81 XxWO7bhtO
代表の発言だけでファン辞めるとか言ってる奴なんだよww
選手なんの罪もねえじゃん
417:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:00:56.41 0HoRj6340
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
418:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:00:57.92 q01+BpoB0
国の対策本部のほうから、
・通常の試合時間には文京区に確実に計画停電を当てる
(強行するなら電力の有る深夜)
・水道橋駅、後楽園駅など、周辺を囲っている路線の駅は休止
(東電との間引き・節電を条件に鉄道は特例の趣旨に沿う)
・路駐の徹底取締り
これぐらいは絶対やるよっていえば、少しは世間が見えるかもね
仕事だぞ、レンホウ(やっぱ変換できない)
419:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:01:21.19 5eo7KpAqO
とりあえず
野球離れが大きくなるな…
良いことだ
420:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:01:57.83 2T7yLoVm0
西の地方球場も借りてファン向けにネットで無料配信でもやればいい
野球好きだけど関東で今やられたら流石に迷惑
421:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:02:04.91 X2+4nrY30
原発事故はまだ収束してないんですが・・
原発4号機の外壁2箇所に穴とか怖すぎる
422:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:02:32.28 Q1yQhCej0
いや、なんでもかんでも自粛してたら、国内需要が死んで
マジで日本は大恐慌になる。
西日本は大丈夫なんだから、西の人は普段以上にむしろ消費してくれないと困る。
だから、野球もサッカーも当面西日本のスタジアムで代替開催するのがいいと思う。
423:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:02:44.56 xHG10ISaO
日本中が節電してるが、セリーグは節電に協力しないわけか。
424:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:02:51.62 OtyF+87M0
文句言ってるやつは地震関連のニュースだけ見てろ
425:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:02.13 L1bS6blJ0
セに興味ないからパリーグがんばれ。
おい阪神ファンは反対してくれ
426:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:09.39 oVmJVftlO
さすが球界の悪役・中日ドラゴンズ。
427:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:19.62 eB23H56wO
サッカーはすぐに三月は中止したのに………
428:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:32.81 gJj9TL2f0
今こそファミスタの河川敷球場を現実のものとすべきだよね
429:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:35.49 m39nmAlUO
原発が飛んだ今、恐らく来年以降も電力不足に悩まされそうなのに…
やるならドーム以外デーゲームでやれ
430:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:39.50 Y/yCSNp10
中日の奴ら全てを福島原発の作業にあてさせろ!
431:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:43.44 frW/3oY/0
>>350
阪神は空いた日程の甲子園を無償で貸す代わりに開催
広島は巨人に完全同調
432:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:46.06 bdzAHHhFO
>>407
そりゃあ売国銭ゲバ非国民企業だからなw
東北では瓦礫の下に何万人も埋まったまま
何十万の人が食うや食わず着の身着のままで
避難生活関東には放射能の雨が降り出し
計画停電もしてるのに東京ドームで
ビール飲みながらかっ飛ばせえですかwww
気が狂ってますなあ
433:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:46.85 w1HtKj7T0
>>382
自己レスだけど
西武→春野
千葉→石垣
どっちもキャンプで恩返ししたら
434:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:03:59.22 iLlhCekA0
巨人ファンだけどこれはいただけない
ドーム球場のところがナイターやるとか
節電しないにもほどがある
435:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:04:06.01 AQfgkWGq0
今回の災害で開幕を予定どうりやるのはちょっと考えるが
娯楽を観たりすれば少しでも日常生活が戻った感じで
ホッとするのも確かじゃね?
436:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:04:29.30 t2tHo9gy0
>>410
やっぱこういう馬鹿が沸いて出てくるんだよなあ。
こいつらが一番最悪。
被災地や、電力不足のエリア以外の人間については
今一番重要なのは、普通の生活をすること。
普通に経済活動をすること。
馬鹿は無視して、野球もサッカーも、普通にやればいい。
それが一番日本を救う方法。
437:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:04:42.56 UewBw3wd0
>セは延期する理由はない
という発言に対して、
関東を中心に「計画節電」中ですが・・・
というツッコミを誰かしてほしかった。
438:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:05:07.94 iFTIwKPM0
全部チャリティー試合にするなら、いいよ?
439:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:05:15.13 5W+qTEU70
セリーグには??もう意味不明すぎるだろ
なんなの?
440:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:05:50.75 /5VaqXq30
プレーすることで被災者に勇気をあたえたいとかいっている選手の皆さん。
いくらすばらしいプレーしても被災者の方々はTVもみれないし家もないんですよ?
わかっているの?
441:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:05:53.67 fC66LBu9O
中日ってとこがミソだな
442:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:05:55.29 tQ4aeNcJO
>>422
奮発してカンパチの造りとヒレステーキ食ったよ
震災のニュース観ながら
443:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:06:08.38 9EwnjL3PO
新聞系とその仲間、プロ野球セ・リーグのフロントってホントにクズだね。
楽天だって12球団のうちなんだから…
非常識な連中が牛耳ってるプロ野球と大相撲は終ったな。
444:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:06:43.74 Y/yCSNp10
落合もキチガイだが
こいつも相当なキチガイだな
445:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:07:14.34 4qNyA6fC0
中日らしくて良いじゃない
446:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:07:22.33 vIFZ3cU50
流石に開幕無理でしょ
東日本での試合はほぼ不可能だし
いずれ西日本も影響うけるだろうし
447:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:07:25.69 jgQ5uCTuO
他の企業が電気バンバン使って営業している中、野球だけ中止する必要はない。キリッ
448:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:08:33.06 3nZkO+ZV0
パと時期がずれたら日本シリーズとか影響出まくりだろ
449:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:08:44.01 vBq7pdJLO
毎年20試合は観に行くプロ野球ファンだが、これはあかん。
世論を敵に回したらどうなるか、火を見るより明らかだろ。
名古屋以西でやるってんなら応援するが……。
450:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:09:02.47 lRK0y8sHO
ロッテ浦和、西武第二、戸田でとっとと教育リーグ再開しろ。
ここんところ暇でしょうがない。
451:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:09:45.37 Y9BGHtPr0
今後慢性的な電力不足になれば
変換機の導入が進んで西日本も節電になるんじゃないのかね
452:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:11:24.21 fC66LBu9O
イナバジャンプで発電できないの?
453:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:11:30.96 FubRQAUn0
深夜ならいんでないかい
454:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:11:36.67 IaaUHrNy0
何もメドついてない状態で、広域被災なのに開幕どうのこうのアホか
これから地方自治体に児童 幼児の各地への一時避難開始準備で広大な一時集結地
の調整してるんだけどNPBは球場提供するつもりないの?
455:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:12:00.96 crnJJnlm0
やきう「お金儲けしたいから電気ガンガン使って開幕しまーす」←死ね
456:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:12:03.72 dzLuQHeyO
余震が続いているうちは数万人規模のイベントは自粛すべきだろう
そのくらいの想像力も野球界にはないんだろうか
457:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:12:05.51 Egoqo/jW0
セリーグが何が何でも開催したい!ってのはわかったが
言い方ってもんがあるだろう。
清武叩こうと思ってたら、中日はもっとバカだった
とりあえず東京ドームでの試合はカンベンしてくれ
みんな節電してるってのに、空気よめよ。
野球ファンとして情けない
458:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:12:14.58 rYmzFqQwO
>>1
テレビもラジオも、こんな馬鹿どもの遊戯中継するな
459:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:12:14.52 0CALK34LO
巨人といい中日といいセ・リーグはいつもこう
460:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:12:20.94 rERpJaOf0
さすがKY球団の代表だ
461:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:12:43.21 G1ygSqNq0
神宮と東京ドームって自家発電設備持ってたっけ?
それか平日のデーゲーム増やすのかな。
462:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:13:14.55 PE9323XM0
このご時世に中日(笑)とか応援してる奴って何なの?
生きてて恥ずかしくない?
463:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:13:32.34 K4s+EW/10
でもこの記事には正直悪意を感じる。
464:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:13:44.78 T+KRcHST0
喪章付けて黙祷して街頭募金すれば世間なんぞちょろいわ
マジでこう思ってそう
465:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:14:00.27 q01+BpoB0
>>422
北海道電力と中部電力以西の管内で全試合こなすってぐらい言ってからでないと、
その理論は破綻してるんだけど
今の東京のラッシュ時の運行状況だって間引きでギリギリだし、
出勤に電車が使えないエリアが有る
帰宅難民が発生する状況で、この上、5万人弱の輸送だって上乗せになるんだよ?
ドームそのものの運用以外に
ディズニーランドが再開のため空気読んでるのだってこういう話じゃん
なんでこいつら自分たちだけは常に特別で、周りに犠牲を強いれるとと思ってんだ?
少なくとも観客輸送って頭に浮かぶレベルの、現場の人間に聞いてきてから決めろと…
466:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:14:08.06 ZkcxMbyB0
「実力のパ」から「良識のパ」か。
467:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:14:08.95 L1bS6blJ0
別にセが開幕してもいいけど、関東以北で放送するな。
巨人が東北や北海道でファン増やそうとしてキモいのよ。
なあ特にSTVよ。
468:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:14:11.35 jPp9DEGa0
いやホントに自粛の連発は良くない
関東方面の試合に関しては配慮するべきだけど
できる範囲でする方向にいかないと
正直自粛より普通に運営して
利益の何%を義捐金にする方向の方が建設的だと思うのだが
469:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:14:17.28 oFDqdi+T0
試合の売上募金するなら有りだと思うけど
今後の復興費含めて経済だけは止めちゃいけない
でも選手の給料のためなら氏ね
470:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:14:23.12 oT5xSbZ80
空調よりも唐揚げパーティのほうが電気食いそうだな
471:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:14:37.47 FubRQAUn0
鳥取島根四国あたりをホームにして勝手にやってろよ
472:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:15:15.00 t2tHo9gy0
>>457
この記事読んで、いったいどこに東京ドームで試合するって書いてるんだよ。
日本語不自由な人?
代替球場で試合するに決まってるじゃん。
473:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:15:23.31 KhlduCRg0
東京ドームのナイターは
家庭の計画停電で捻出された電気で試合してます
474:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:16:02.16 ltg7VeGrO
横浜と巨人が同時にナイターやるだけでかなりの電力消費するよね
それに交流戦までの消化試合が明らかに違うのはどうなんだろうとも思う
475:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:16:29.45 WT4NDhcB0
病院の電力確保に苦労してる時にやきゅうww
476:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:16:54.82 d6fOt2+tO
>>472
だとしたらパ・リーグも開幕できるよw
あきらめろよ
焼き豚w
477:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:16:56.43 ulZhBvxJ0
もう東京ドーム・横浜スタジアム・神宮球場とは契約切れよ、東京電力さん
やりたければ自分で電気用意してやれ
478:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:17:02.85 216E3lk0O
これは、ぜったいに野球界に天罰が下る!!!
こんな所業を許してはならない!
479:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:17:03.34 5XYt8Aod0
名古屋人代表して謝っときます
どうもすみませんでした
480:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:17:07.10 UzeXGINL0
東日本大震災によりKスタ宮城での楽天の公式戦開幕戦(25日)が困難になっていることを受け、
セ、パ両リーグの緊急理事会が15日午後開かれ、セ・リーグは予定通り25日に開幕、
パ・リーグは同日の開幕予定日を延期することを決めた。この後、12球団による緊急実行委員会を開き、
正式決定。今季のプロ野球はリーグで開幕日が違う「セ・パ分離開幕」となる。
楽天は25日から本拠地、Kスタ宮城でロッテと開幕3連戦を予定していたが、
日本野球機構(NPB)の下田邦夫事務局長は「12球団の誰もが3月25日に
仙台でやれるとは思っていないでしょう」との見解を提示。
楽天・星野仙一監督(64)らパ・リーグ関係者の多くは延期の意向を表明していた。
一方、セ・リーグ側には予定通りの開幕を求める声が根強く、
巨人・清武球団代表が「先送りするのではますます事態が分からなくなる。
野球界として前向きに始めるというアピールもある」として、
予定通りに開幕すべきとの考えを示していた。
巨人死ね!
481:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:17:12.18 KhlduCRg0
>>472
逆に代替球場でやる、とも書いてない
普通はそのまま予定通り、東京ドーム神宮浜スタもナイターで決行
と考えるだろ普通は
明日にかけて本当に電力逼迫状況でやるのか?と国からクレーム付くだろうが
482:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:17:26.27 jja6K5c9O
>>448
セは今から日本シリーズに負けた時の言い訳作りをしてる訳ですね
試合勘が~試合勘が~
483:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:17:32.47 G1ygSqNq0
考えてみればドームでデーゲームやっても電力削減にはならないんだな…
484:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:17:43.77 d6fOt2+tO
>>474
ヤクルトを忘れるなw
485:岡ちゃん
11/03/15 21:18:17.21 3rn8cf9/0
まじで野球なんかやったら世界中の笑いものにされるぞ!
日本の危機なんだぞ・・・
486:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:18:29.94 7SIpk9XE0
まぁ中止になるとプロ野球選手だけじゃなく
その他の野球関連で働いてる一般の人のおまんままで食い上げになるからな
その人らの面倒まで見るのはどう考えても無理
ペナント中止してセパ合同でやったらええねん。楽天は関西で球場借りたらええねん。
487:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:19:00.81 YwvCyqsu0
セの他の代表は大喜びだろうな
こいつが泥を被ってくれて
488:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:19:07.90 q01+BpoB0
>>468
相撲なんかも俺的には半永久的にやらなくてもいいんだが、
経済的には前回迷惑掛けた大阪で開催し、復興するまで東京へ帰ってこない…
とかなら、いい方向へ転ぶだろう
けどこいつら、そんなところに明らかに頭が回ってないよ
阪神が被災地球団に場所を提供って言ってるぐらいじゃないか?
横浜がここまで言ってるのに、無視してこれだよ?
URLリンク(www.asahi.com)
たとえばディズニーランドだって結局設備の損害なかったのに、
節電的に様子を見ているわけで
逆にやる方向で考えた場合、電車走らせるのに非常にシビアな制限が付いたというのに、
ドーム開催日は無条件に停電から除外とか約束取り付けられるわけ??
489:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:19:18.81 ovSa9sGl0
名古屋が被災すればよかったのに
490:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:19:32.64 KhlduCRg0
>>477
いや、K強制的に停電だろこりゃ
計画停電とそれに伴う鉄道網道路網の混乱が起こってるのに
491:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:19:55.82 BS2C8z4y0
さすが反日中日新聞のお膝元
そして反日民主の地盤
日本を軽んじることに関しては天下一品
492:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:20:09.17 T74pEaPY0
冗談と思ったら、マジかよwww
493:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:20:16.03 3rEOYAFf0
無観客でも試合強行するならよみうりランドのジャイアンツ球場でやりゃいいじゃん
まともな照明もないからデーゲームになるだろうし
494:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:20:18.67 F7r2R6G1O
>>479
愛知県民として謝らないところがさらに糞
495:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:20:29.23 00s5YZVuO
これで中日サイドが開幕を延期しろと言ってもどうせ巨人ファンがチェンと吉見のけがが癒える&和田さんのけが生えるまでの引き延ばしだの反日だのって叩くのが目に見えてたからこれでいい
496:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:20:39.13 Q1yQhCej0
だから、西日本で代替開催するのなら賛成。
電力がやばい地域でやるのなら反対。
野球やスポーツに限ったことではなく、
西日本はできる限りいつも通りの生活をしてくれ。
じゃないと日本経済が死んで、本気で日本が終了する。
「自粛」という名のもと、なんでもかんでも止めてしまったら
そのまま日本が死ぬ。
497:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:20:52.27 FT9AbG2S0
まぁ、ないわな
498:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:21:00.36 oT5xSbZ80
「ホテル押さえてるから変えたくない」って言ってるのだから、代替地じゃないわな
499:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:21:44.86 cgGdSjmPO
やるべき。
坂豚クレーマーの嫌がらせなんか気にする必要ない
500:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:22:01.73 nSsazYdU0
中日はいつもこんなだな。
名古屋人ってこんな奴ばかりか?
自分の地域も近々大地震来るのほとんど確定してるのに、馬鹿だな。
東海地震の時も強行開催すればいいんだ!
名古屋ドーム潰れてナゴヤ球場に逆戻りすりゃいいんだw
501:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:22:37.73 KhlduCRg0
とにかく管枝野れんほーはセリーグ事務長を呼びつけて
関東、東北電力管内での試合を強制的に中止させろ
502:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:23:07.87 6W1dLtVw0
4月いっぱい計画停電するだの何だのって話なのに
「理由がない」とかどんだけ
503:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:23:34.26 wMILJIGx0
今年だけヤクルト・横浜とオリックス・ソフトバンク入れ替えれば?
巨人はどうしてもやる気みたいだから好きなだけひんしゅく買ってくれ
504:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:23:50.91 qrgIRnMV0
名古屋人のイメージ悪化させんじゃねーよクズ
505:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:25:01.04 lRK0y8sHO
どんどん開催しろ
506:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:25:03.01 GAn5/exY0
やって入場料全額寄付しろ
507:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:25:31.35 hdAxJAljO
>>486
野球関連で働いてるって野球だけで食ってるわけじゃないだろ
日本の基幹産業じゃあるまいしそんなのたかが知れてるわ
508:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:25:34.00 cgGdSjmPO
電力電力言ってる馬鹿いるが電力は停電することでなんとかなってるだろ。文句抜かすな。
俺らが心配してるのは東北の被災者だ。
てめーらが贅沢するための電力なんかどうでもいい。
アホが無駄に電力使うくらいならプロ野球やって経済回して一円でも多く被災者に寄付してくれる方が一万倍マシ。
509:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:25:36.00 IWG4QozmO
故障者続出の中日は延期が良いと思うんだが…?
510:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:25:57.39 ltg7VeGrO
首都圏3チームの時点でナイターは無理だ
さすがに計画停電中に照明使われたらキレるだろ
511:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:26:13.55 DsbBWFlxO
日本人がどれだけ反対しようが、結局やるだろ
日本人向けコンテンツじゃねえんだし
512:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:26:40.82 pwkm6fvrO
反日はぶれないなあ
513:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:26:42.17 q01+BpoB0
>>472
都合のいい一部の記事だけでナイスな判断ですね
本拠地主催試合を予定通りやると態度明確なんだが
「巨人&中日が奇妙な共闘の裏事情 開幕強行が見え隠れ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
なんてスポーツ紙のゴシップ記事みたいなものを持ち出すまでもなく、
横浜が首都圏では難しいと言ってるのを却下してる記事だが、
URLリンク(www.asahi.com)
虚塵の物言いもあれだが、中日のホテル・日程を動かすのはって言質から、
他地域での代替が前提に有るわけないだろ情弱
で、実際のところ単純に延期だったら夏の電力ピーク過ぎまでって話になってしまうから、
迷惑掛けず、経済的悪影響も回避となれば、本気で代替地を検討するべきなんだが
今、この調子で、いつその考えにたどりつくやら?
絶望的だろ
514:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:26:45.30 t2tHo9gy0
>>496
>だから、西日本で代替開催するのなら賛成。
>電力がやばい地域でやるのなら反対。
っていうかそれ前提の発言でしょ?
叩いてるやつって、東京ドームでナイターで照明つけまくって試合するって
本当に思ってるんだろうか?
よっぽど文章読解力がないというか理解力が無いというか、
馬鹿じゃん、ただの。こういう馬鹿が騒いでいろんなところに
クレーム入れたりするのが一番心配だわ、本当。
515:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:27:14.91 /FRvN56R0
>>499
マジにそう思ってるなら病院行った方がいいぞ
516:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:28:43.97 cD2TOJaR0
おまえら偽善者ぶるなよ
開催賛成
東電のミスだろ原因は
517:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:29:17.84 MfcOm0wo0
節電・停電してるのにドームで試合してたら普通に顰蹙ものだと思うが。
518:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:29:22.11 2H9xVK/pO
勝手にやって勝手に閉幕してろ
519:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:29:29.87 nSsazYdU0
>>508
よっ!虚カス
520:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:30:27.76 0R4yzYfm0
東京ドーム、神宮、横浜は開催できないよな。
電気がないんだから。
521:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:30:45.07 OaMvypAB0
確かに延期する理由が見当たらんな。
522:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:31:15.50 nbXCIArl0
電力については何かしがの対策は考えてあるんでしょ。
なにしろ延期する理由がないんだから
523:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:31:27.32 E9UmvweT0
さすがは反日極左新聞
524:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:31:30.04 iOikLWRp0
サンスポ
セ・パ分離開幕が正式決定!パは延期
巨人・清武球団代表が「先送りするのではますます事態が分からなくなる。
野球界として前向きに始めるというアピールもある」
として、予定通りに開幕すべきとの考えを示していた。
525:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:31:50.79 crnJJnlm0
おい焼き豚
人工透析できなくて苦しんでる人とやきう開幕とどっちが大事なの?
526:名無しさん@恐縮です
11/03/15 21:32:33.08 N/SLreQ10
東日本でやる試合はすべてデーゲームでやらなきゃ当然非難されるだろうね
皆が節電に協力してる中でナイターなんてもってのほかだろ
デーゲームでも電光掲示板とか電気の使用は控えた方がいいかもな
電光掲示板を使いたければスタメンから外れた選手が自転車こいで自家発電とかした方がいいかもね