【大地震】米脚本家に非難殺到 ツイッターで「気分を楽にしたければ、グーグルで『真珠湾の死者数』を検索してごらん」と発言at MNEWSPLUS
【大地震】米脚本家に非難殺到 ツイッターで「気分を楽にしたければ、グーグルで『真珠湾の死者数』を検索してごらん」と発言 - 暇つぶし2ch1: ◆3ZUPU3cydIci @ターンオーヴァーφ ★
11/03/15 15:54:00.14 0
時事通信 3月15日(火)3時6分配信

米コメディーアニメ「ファミリー・ガイ」の脚本家が、東日本を襲った巨大地震と大津波の被害を、
1941年の旧日本軍によるパールハーバー(真珠湾)攻撃時の死者数にひっかけてジョークねたにしたことを謝罪した。

この脚本家はアレック・サルキン氏。11日に発生した大震災に関して簡易ブログ「ツイッター」に
「日本のこの地震に関して気分を楽にしたければ、
グーグルで『パールハーバーの死者数』を検索してごらん」と記したところ、
インターネット上で非難の嵐が巻き起こった。

同氏は13日、謝罪してツイッターの記述を削除するとともに、
震災の死者数が真珠湾攻撃のときより少ないと思っていたときに書き込んだものだと釈明。
「きのう犠牲者数が200人だったのが、きょうは1万人。
心ないつぶやきをして申し訳ない。もう消しました」と記した。
旧日本軍の真珠湾攻撃では約2500人が死亡したとされている。

ある米国人一家を描いた「ファミリー・ガイ」は、物議を醸すユーモアで知られる番組。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch