11/03/15 01:44:10.32 xz5v7MFM0
阪神大震災で地震から1ヶ月後市役所で民間の支援品のより分け作業を
もちろんボランティアでしました。
その時見たもので印象的なもの。
名前がフルネームではいって生地が薄くなっている学校ジャージ。
脇やつま先や襟口が黄色く変色している肌着と靴下。
どう見てもゴムが伸びているトランクスとブリーフ。
なぜかぞうきんにでもしてくださいとの手紙付き。
すけ番風に改造されたセーラー服。
いかつい刺繍のガクラン。
特攻服・コスプレ用と思われるポリスやナース服。
穴の開いた服、防虫剤の匂いとしみの付いたワンピース、毛玉のついたセーターなんてまだかわいいほうでした。
そして自称ボランティアの女子が家をかき集めて持ってきてくれた
中学生の時から着たおした衣類と賞味期限の切れたそうめん。