11/03/10 18:54:07.80 60ymhf8c0
二郎さんの歌う「学校の先生」はネ申
URLリンク(www.youtube.com)
142:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:54:08.44 3Jh+ZHhPO
数日前この人のことちょっと気になってたら死んじゃったよ
143:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:54:42.90 6OC3h0bb0
轟二郎、渥美二郎、金原二郎は昭和の三大二郎だと思う。
合掌。
144:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:55:56.07 SKwvDZLH0
すでに脳梗塞で言葉は不自由になっていたのだろうか
145:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:56:03.55 ulgcgiZd0
それまでのテレビのお笑いは、
真ん中にマイクが立ってて
漫才師はそこでしゃべってた。
ところがコント55号は、舞台の端から端まで
画面をはみ出して走り回った。
それを見たディレクターが
「あいつら、テレビを知らない」
と笑っていた。
しかし半年もすると、
カメラがそれを必死に追うようになった
と阿久悠が書いてた
146:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:56:32.60 OZMPDN0eO
この人は結構好きだったなあ
相方はつまらないは偉そうだわ言動がイラついて嫌い
147:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:57:07.46 MWTibbbS0
Yoakeno Keiji
148:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:57:31.99 uZK5lVFg0
お悔やみ申し上げます。
ゆっくり休んでください。
149:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:57:56.74 Ku+fbWQ1O
カックラキンのオープニングで
五郎(5)+二郎(2)=ナオコ(7)ってあったな
150:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:58:20.75 C75ARc35O
。・゚・(ノД`)・゚・。
151:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:58:23.52 qW2g7y4u0
>>135
ノーカットなのがいいな。
152:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:58:35.43 azuflgAN0
報ステ、二郎さんがトップらしい
153:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:58:59.51 ICNsD2OB0
ブサイクな娘を無理からにスクールウォーズに出演させてたな
再放送見て、あまりに酷いんでコネだろうなと思ったらやっぱりそうだった
154:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:59:12.76 Awoc8+xpO
リアルタイムで見たことなくて懐かし番組みたいのでコント見たけど、クソつまらんかったな
いや、馬鹿にするつもりは全くなくて、昔は本当に娯楽がなかったんだなぁと感じた
155:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:59:27.57 4GNPXB770
お悔やみ(ry
156:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:59:35.44 hADoNjoK0
>>135
80年代の恩人にノーカットで答えたか! まだ残ってるなフジテレビ!
157:名無しさん@恐縮です
11/03/10 18:59:39.46 G39d50G2O
親と同年代の方が亡くなると、とても寂しいです。ご冥福をお祈りいたします
158:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:00:27.57 OrsTSNhcO
代わりに萩本が(ry
159:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:00:36.59 D6sMqvDU0
ユニコーンのデーゲーム聞きたくなってきた。
160:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:01:19.45 aJoXFW+V0
内田工務店社長…
161:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:01:44.17 kveLzLx90
飛べません、絶対に飛べません
162:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:01:58.65 IXiBsSIO0
>>159
UNICORN featuring 坂上二郎「デーゲーム」
URLリンク(www.youtube.com)
163:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:02:23.31 BB1MsBQ50
以下、逝きます!逝きます!禁止で
164:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:02:25.43 NJ/lHCNhO
>>18
凄く悩んだ
165:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:03:24.82 wrrC5kwGO
あれ?数年前に亡くなってたとおもてた
166:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:03:35.36 Puzq3NtL0
デーゲームのこと書こうと思ったらもうでまくってた
二郎さんの出てるPV大好きでした
ご冥福をお祈りします
167:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:03:43.62 gChBa+fR0
二郎さんに鶴
>>135
演技性パーソナリティー障害ってこういう人のこというのかしら
168:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:03:51.62 n78YDP0U0
なんで次郎さんが亡くなって、土肥みたいな奴がおめおめ生きてるんだろ・・・
169:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:03:55.56 tBWo3gHX0
時は流れ長い物語(泣)
170:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:04:04.62 rbURMufE0
元コサキンリスナーとしては「収録後すごい早く帰る人」という
イメージしかない
合掌
171:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:04:54.09 Dv0MWId00
>>130
田宮二郎じゃね?
172:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:04:54.68 pRCQ8DfpO
R.I.P.
173:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:05:27.55 J23Qwxpz0
欽ちゃんもそろそろ60歳超えてるんじゃ無いの?
気をつけて
174:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:07:41.13 terzIRQ/0
え???
まだ逝ってなかったの??
175:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:08:07.37 D7PxcpBN0
もう休ませてあげよう。
ありがとう、いい時代をありがとう。
176:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:08:42.79 Wgn/yZKkO
>>143
ちょwww
177:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:09:23.10 7caL2UgHO
ユニコーンのデーゲームのPV、あのときの二郎さんの演技はネ申レベル
178:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:12:15.90 0cqdTRjJ0
>>18
おい さらりと挟むなよw
179:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:12:38.14 VmQIKxNc0
この人2年ぐらい前に死んだよな。
2年ぶり2回目?
180:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:13:49.02 UZBfs2HoO
ちなみに昭和9年生まれを調べてみた
児玉清、長門裕之
財津一郎、ケーシー高峰
藤子不二雄・A、大橋巨泉
田原総一朗、宝田明
白木みのる、中村メイコ
東海林のり子、山田太一
愛川欽也、米倉斉加年
森山周一郎、筒井康隆
牧伸二、海老一染之助
皇后美智子、藤村俊二
すごい面子だよね
181:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:13:58.26 9VYMKGcp0
>>18
182:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:14:33.74 d7OVQIORO
天国に飛びます飛びます
お体が悪いと聞いてたんで、こんな日が来るだろうなとは思ってたが残念だ
あの世で、ゆっくり休んで下さい(-人-)
183:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:14:39.46 OrGpjvxy0
二郎さんいつもニコニコしながら欽ちゃんに蹴りのツッコミ入れられて
テレビの前で息が出来なくくらい笑い転げてた
子供の頃の楽しい時間をありがとう
184:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:15:17.76 wbAUKtl20
あれ、この人数年前に亡くなってニュースになってなかったっけ??
185:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:15:27.51 9brJ6cnZO
愛嬌!愛嬌!
186:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:15:50.56 yc6EpfWXO
ご冥福をお祈りいたします
187:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:16:10.00 wOspIV3g0
石立、ヒロミツに続いてまた夜明けの刑事の出演者が亡くなられたか・・・
ご冥福をお祈りします。
188:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:16:28.87 zfrs/cndO
にん!
189:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:16:40.07 hiTlgrSqO
萩本の喋り聞くとぶん殴りたくなるのは俺だけかな?
190:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:19:21.97 uXCoxXbYP
欽ちゃん、二郎さんに「ありがとうしかない」
URLリンク(www.sanspo.com)
191:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:20:07.64 3Gp1Kj3NO
>>189
ノシ
192:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:21:31.42 5MWXzJMZO
もう、ぴったしカンカンは見れない。
193:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:21:55.48 Y5Qnz3TNO
俺等の世代は、とにかく『スクール☆ウォーズ』の工務店社長役の二郎さんが一番印象的だよ
『スクール☆ウォーズ』が、あれだけの名作に成り得るのに二郎さんが果たした役割は大きい
二郎さん、天国で安らかにお眠り下さい。
合掌
194:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:22:16.25 1c4Hi89j0
え?2回目?
195:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:22:55.14 Z2U5VTSv0
ゆっくり休んでくれ。合掌。
196:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:22:54.69 o24C4qiT0
とっくに亡くなってたものとばかり。
ご冥福をお祈りいたします。
197:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:22:57.74 I+Sf0pIVi
欽一がうざいのだけど…
198:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:23:22.05 5slyHtK6O
>>189
二郎さんへのコメントの時も
バッチリカメラ目線で演技がかってたなぁ。
199:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:24:20.40 vbaHAdwQO
北大路版の明智シリーズで浪越警部やってたな
200:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:24:20.81 wU5lhwNY0
坂上二郎がひたすら欽ちゃんに虐められる映画は面白かったが
あれで欽ちゃん嫌いになった
201:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:25:51.50 LM2AVTUO0
欽ちゃん歯が真っ黄色
202:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:26:12.99 F9KJTyrF0
夜明けの刑事全滅か。。。
203: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】
11/03/10 19:26:46.06 OMW+PCB20
欽一のインタビューには想像どおりむかついた
204:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:27:31.05 s59MjUd40
残念です。合掌。
205:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:27:38.71 vGzlrmES0
いい人ほど早く亡くなってしまうな。。
206:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:28:14.19 Uui+Gx480
脳梗塞から復帰したときに、まだ動きがおぼつかない二郎さんに
ほらもうちょっとちゃんと喋りなさいよ!とかせっついてた欽ちゃんはちょっと…と思った
それはそれで愛あるスパルタだったのかもしれないけど
207:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:28:30.31 jnl8DRYbO
>>201
金とチタンの合金製らしいよ
208:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:30:30.53 xEtZHOEVO
天才だねぇ、訃報を聞いて改めて思い知らされたよ。
笑いに芝居に歌、どれも味があって素晴らしかった。
209:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:30:38.24 nEekSifJO
金チャンも連れって
210:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:31:21.00 ba7TzZek0
ご冥福をお祈り申し上げます。
211:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:31:27.70 LsoiqA+G0
>>141
二郎さんの歌う「学校の先生」は良い歌です。
212:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:31:46.14 jnl8DRYbO
この時代のスターって巨万の富を築いても、事業に失敗したり詐欺に引っかかったりして散財してる人が多いけど55号はどうだったんだろ?
213:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:32:01.89 /hbKOFYg0
なんでそうなるの のアニメーションは傑作
214:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:33:06.81 d7OVQIORO
前スレざっと読んだけど欽ちゃん叩かれ杉ててワロタw
でも、どなたか仰ってたけど悪口は二郎さんの喪が明けてからにしようぜ(´・ω・`)
215:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:33:17.24 tpVtk3g00
飛びます飛びます!
裏番組をぶっとばせ 野球拳
合掌!
216:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:33:42.05 pHpy4SDgO
ご冥福をお祈りいたします
217:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:34:05.46 ba7TzZek0
>>209 ふいたwww
そんなに大勢、連れて行けましぇんてw
218:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:34:39.02 z+CtwDHi0
夜明けの刑事は良かったな。
ご冥福をお祈りします。
219:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:34:49.99 S232qKMP0
>>212
欽ちゃんは一時弟子や作家を大量に抱えていたし、浅草の劇場失敗もある
ジロさんも息子や娘が一時期芸能人になっていたが、今は廃業
220:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:35:30.59 Lrr9s5J70
>坂上二郎さんが出演していたクイズ番組「ぴったしカンカン」の司会者だった久米宏さんは、所属する事務所を通じ、「コント55号がいなければ『ぴったしカンカン』という番組はありませんでした」というコメントを出した。
URLリンク(www.asahi.com)
萩本…
221:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:36:04.50 rh69gPMaO
鶴太郎のコメントはありましたか?
222:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:36:06.66 6K74MxJWO
坂上二郎 鈴木ヒロミツ 明日の刑事 愛する人がいた 野菊を摘んでいた~
223:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:36:12.35 QEyVI4bx0
金欠ちゃんの周りハ不幸の宝庫
224:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:36:44.18 BLDkVT2G0
これで、クリイジーもコント55も生き残ったのは萩本だけか・・・
225:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:36:58.91 09vyi/eyO
志村坂上
226:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:37:17.45 eHeAt/cQO
紅白歌合戦をぶっとばせ
227:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:38:22.69 5UrwazdN0
夜明けの~ケイジ~♪
228:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:38:56.37 S1QhZbM70
明日の朝は萩本ばかりだとおもうと、テレビ見たくなくなるな。
229:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:39:04.44 nIn/dWXH0
ここに書かれてるギャグとかコント55号とか知らないけど
NHKのクラシック番組で坂上二郎さんが一生懸命ピアノ弾いてた姿が忘れられない。
ピアニストの宮沢明子さんに「10年後にショパンを聴かせて下さい」って言われてたけど
その10年ととっくに過ぎてるけど、約束果たさないまま二郎さんは逝ってしまったのかなあ・・・。
230:名無しさん
11/03/10 19:39:15.60 l3P2Ypu6O
二郎さん、楽しくて、いかにも優しそうな人だった。ご冥福をお祈り申しあげます。
231:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:40:04.95 7hDBSv750
金欠チャンは何かイベントやるのかな?
232:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:40:36.98 rxCANXLb0
昔みた、二郎さんが理髪店に来るいやな客の役で
店主の田村亮(正和の弟)が最後はカミソリで二郎さんの首を切って殺すが、
実は二郎さんは家族に死亡保険金を遺すために殺されようと思って
いやな客を演じていたのであり、遺書で田村に詫びる、
という2時間ドラマが何か印象に残っている。
233:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:40:57.31 Mx21D0yM0
>>143
冠さんディスるなよ
234:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:41:06.54 nfroUMzgO
>>224
桜井センリと犬塚弘が存命
235:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:41:36.10 wU5lhwNY0
二郎さんはオッチャンなのに和みキャラという不思議なポジションだった
子供ながらにこの人はいいなとか思ってた
236:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:42:37.18 Q9teDHj30
「飛びます、飛びます、のギャグは実は数回しかやって無いんだよ。鶴太郎が真似したおかげで、僕の代表的ギャグになっちゃった」だって
URLリンク(twitter.com)
237:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:43:46.98 vbaHAdwQO
>>232
前スレでも書いたがそれは土曜ワイド劇場の図太いやつ危険な賭けだ!
いいサスペンスだったね
238:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:45:27.23 SJbKsvfI0
ご冥福
239:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:46:55.60 AK/JQwZMO
楽しい笑いをありがとうごさいました。
ご冥福を祈ります。
二郎さんは湿っぽい感じが似合わないので。
(天国に)飛びます飛びます。
240:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:47:36.62 Ku+fbWQ1O
>>235
55号のコントでは欽ちゃんが執拗でサディスティックなくらい突っ込むから
それに一生懸命答えてる二郎さんの人の良さが目立ってたね
241:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:48:45.67 nIn/dWXH0
あとNHKのクラシック番組で、オペラ歌手の佐藤しのぶさんに
「ブラボー!」「素晴らしい!」って歌を大絶賛されてたよ。
佐藤しのぶさんがオペラの歌唱指導してたんだけど、すぐ飲み込んで
パッと出来てて二郎さんすごいと思った。
佐藤しのぶさんが「ご自分で口の形を確認しながらやりましょう」って言って
二郎さんに手鏡を渡したら、二郎さんが自分の顔見て髪とかいじりはじめて
しのぶさんに「あの、お顔じゃなくて、お口を見て下さいね」とか言われてたのが
可愛かった。
242:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:49:41.24 8Jw11X/BO
スクールウォーズが一番印象に残ってる
243:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:49:54.64 zsYihdNt0
金欠がどうしゃしゃり出てくるか、お前ら見張っとけよ。
二郎さん、ご冥福をお祈りいたします。
244:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:50:24.18 nXuc0RO80
♪ 戦争が終わって 僕らは産まれた・・・
245:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:50:31.09 Lrr9s5J70
次逝くのは?
萩本?
志村?
加藤?
北野?
所?
246:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:50:35.88 +D8ujXJWO
ジロちゃん(´;ω;`)
247:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:50:37.12 Qu0j5ibNO
御冥福をお祈りします。
デーゲーム聴こうかな
248:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:50:49.97 oIPR4MHS0
まじかよ・・・
249:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:51:25.01 +ra2D0R+0
元気そうに見えたんだけどまた倒れてたんですね
ご冥福を御祈りします
250:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:51:38.44 zejqGSqL0
刑事役で主演してた番組が大映テレビの制作だって初めてしりました。
どうりで大げさだったはずだ…
251:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:53:24.70 CGHOysLX0
うちの近く(土支田)に住んでいると聞いていたが
見かけたことがない
だいぶ前から悪かったんだろうと思う
252:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:53:41.92 zejqGSqL0
>>202
え、石橋庄司(?)さんも死んだの??
253:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:53:58.90 yJ/1fIwI0
世代的に55号は知らないけど
何かの番組でみた二郎さんは愛嬌のあるお爺ちゃんだったなぁ
254:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:54:27.86 x/z1hXiyO
ニコニコしていて茶目っ気あって、可愛げのある好々爺だったな。
自分も55号時代を知らない世代だけど、ガキの頃友達の弟がよくフザケて「飛びます飛びます」マネしてたのを思い出す…合掌。
ドリフの長さんの時も思ったが、今TVに出てる芸能人達で「茶の間に愛されている」人がどの位居るだろうか‥‥
255:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:55:03.62 1bt4soVyP
欽ちゃんが二郎さんを捨てたからだ。
256:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:55:08.32 jMjDugz80
>>252
石橋正次、藤木敬士。水谷豊は健在だってば
257:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:55:29.08 Robx4ffcO
>>143
どう考えても田宮二郎は外せない
258:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:55:49.71 Q+2oe8tn0
トップテンで歌った「デーゲーム」が懐かしいな。
ユニコーンいなくてカラオケで歌って、
途中でスローモーションでユニコーンのライブ映像が挟まれてた。
259:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:56:02.71 nistcbz80
ご冥福をお祈りします。
あの世でも笑いを振りまいてください。
260:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:56:21.11 XB29Siwl0
愛があれば~愛さえあれば~
261:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:56:33.39 Q+2oe8tn0
>>143
ジローズ
ジローラモ
262:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:56:57.08 rwxRcyeSO
草加タレントの中では好きな部類だったな
263:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:57:14.52 KPctVQ8V0
>>254
サバンナ高橋
264:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:57:41.60 zejqGSqL0
>>256
安心しましたよ…
265:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:58:05.49 ZUxXGEGZ0
つ菊
266:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:58:10.95 zfrs/cndO
欽が告別式で送辞を涙ながらに語りかけるのが想像できて既に不愉快
267:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:58:23.61 FytnlJnW0
よ~あ~け~のけいじ~♪だっけ?
268:名無しさん@恐縮です
11/03/10 19:59:29.16 92mo726tO
さかがみぃ~、コントできなくなっちゃったよぉ
269:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:00:02.96 cJ8q5R8E0
欽ちゃんキライな奴いても、この人キライというのは聞いたことがない
270:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:00:53.95 83QQi1KTP
欽ちゃんより人望が有ったんだね
271:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:01:05.86 VtSYW4SN0
カックラキン大放送
272:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:01:26.32 ooj7nfhP0
>>232
ちょっwwwwwそのドラマ記憶にある!!!
昔のことだから配役までは全く記憶にないんだけど、理髪店とかカミソリとかが怖かったのと、二郎さんの表情はよーく覚えてる。
表舞台から姿を消して長いけど、子供時代によく見た人だけあってやはり訃報は心にズキッときますね。。。
273:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:02:48.97 AAf3w0+60
あれ、まだ生きてたんだ・・・
274:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:04:09.41 jMjDugz80
>>250
大映テレビ製作だと
夜明けの刑事、新・夜明けの刑事、明日の刑事、噂の刑事・トミーとマツなんてのがあるね
275:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:04:45.84 BO8fUWSw0
ヘッヘッヘッおさむ君
276:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:05:01.83 xwL9CEoF0
山田五十鈴(94歳)脳梗塞のため療養中
森光子(90歳)体調不良のため療養中
二谷英明(81歳)脳梗塞のため老人ホームで療養中
杉浦直樹(79歳)脳梗塞のため療養中
高崎一郎(79歳)体調不良のため療養中
入川保則(71歳)末期ガンのため余命半年と宣告
277:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:06:13.17 JOqt8N+iO
>>269
テレビで仕事したスタッフはみな嫌ってる。何にでも口だして金に汚く下に当たりちらす。死んでざまぁ!だ
278:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:06:48.24 dYQ0m4g50
昭和の大御所がいったな。お悔やみ申し上げます RIP
279:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:07:36.83 6CcEaYVbO
がちょーん
280:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:08:05.33 OqzFuwOD0
覚悟はしていたが、ショックだな
相方と違って愛される方だったから・・・・・
それはそれとして
森繁はまた、順番を守らなかったな
281:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:08:07.97 zejqGSqL0
>>274
その「夜明けの刑事」主演がきっかけで55号が休止状態になったそうです。
55号にもいろいろあったんですね。
282:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:09:18.98 txbq4/r80
>>1
昭和の偉大なエンターテイナー!
二郎さんのご冥福をお祈りいたします。
子供時代楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
283:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:10:22.79 L/ZqzXWiO
>>232それ、すげー小さい頃見たのに覚えてる!!
284:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:11:08.46 4Fimv5yE0
萩本欽一が二郎さんの大病後も酷使したから。
全ては萩本欽一が悪い。
285:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:12:00.01 bSnolS+CO
>>276 入川保則さんは先日亡くなられました
286:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:12:09.69 qXvDeCsb0
>>232
それ10年くらい前佐藤B作と伊藤蘭でやってた
287:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:12:26.60 X6H3oAIG0
追悼番組無いのか
288:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:12:48.74 bSnolS+CO
>>276 入川保則さんは先日亡くなられました
289:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:13:08.05 atlw3JJ50
昭和40年代、コント55号の野球拳の番組が見たかったが、オカンが不潔と見せてくれなかった。
見たかったな~・・・ご冥福をお祈りします。
290:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:13:53.52 KXKOn+Ot0
病み上がりの二郎さんをロケでなぜか雪国に連れてって、
現役復帰をしつこく迫ってた光景思い出したわ。
291:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:14:12.24 hRWM+YuEO
遂に飛んで逝ってしまったか
安らかに
292:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:14:25.07 X6H3oAIG0
夜明けの刑事見たいな
293:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:14:44.70 hyqSUzIr0
コメディアンよりも役者さんの印象のほうが強いな。
294:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:15:02.79 b0DfUFlKO
>>288
え、ほんと?
亡くなったの?
295:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:16:39.51 X6H3oAIG0
>>202
長山殺すな~
296:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:16:40.76 +FxR7XoJO
55号か…
メシ食いながら家族で見るにはちょうどいいお笑いだったな
昭和中期の一家団欒のヒトコマ
二郎さん、お疲れ様、ありがとう
合掌
297:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:17:39.88 miqt1ETN0
>>288
まだだろ
つい最近会見してたじゃん
298:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:18:30.99 +D8ujXJWO
あとはイジリーに頑張ってもらうしかないな
299:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:18:39.17 uZP73EKp0
>>33
違うよw「痛くないの!」だよ。体液と同じくらいの温度と塩分濃度
(生理食塩水)で鼻を洗うから痛くない
コサキンにも出てたなぁ二郎さん。合掌
300:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:19:05.05 8Yt1UVH9P
歌も上手だったんだよな
寂しいよ二郎さん逝ってしまったのか
301:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:20:18.77 v80wdmlp0
アクショ~ン Q~!
302:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:20:32.83 miqt1ETN0
ユニコーンからコメントでたかな
303:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:20:37.89 OqzFuwOD0
>>232
見た見た!
死ぬ間際に、店に入ってきた客に「私が動いた・・・・」って
言い残すんだよな、それで殺した奴は無罪になるという
今思うと、喉を切られて喋れるのか?って所が疑問ではあるがw
304:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:20:51.40 WuSSW5KrO
>>300
ユニコーンとタッグを組んだ時は意外にマッチしてたな
つ菊
305:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:23:18.09 8Sqn+p9y0
死んだらいい奴になるんだな
それ程性格のいい奴でもないだろ
死人に鞭打つ気はないけど
306:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:24:15.46 miqt1ETN0
>>305
欽があれだからw
307:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:24:27.88 oqo0l2RzO
今の笑っていいともの前身の前身の前身
コント55号コントを昼に見られるって贅沢な時代があったなあ
確か今のアルタ前形式の最初と本に書いてあった
308:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:25:19.16 sdUCIxzj0
4年くらい前、江頭2:50のラジオ番組でパンツ一枚でエガちゃんと相撲取ってたの見て大笑いした思い出がある。
309:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:27:24.04 oqo0l2RzO
野球拳でダウンタウンに頭を二郎さんが叩かれたのを、マジで腹を立てた同期会の牧シンジ師匠
『ダウンタウンは芸は素晴らしいが礼儀がない。ダウンタウンよ俺もお前らの時代はあった。しかし礼儀がない芸人は間違いなく消えた。ダウンタウンよ礼儀は大事だ』
310:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:28:16.46 rxCANXLb0
>>237
ああそういうタイトルでしたか。ありがとう。
いいドラマは単発でも覚えてる人多いですね。
311:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:28:59.52 Robx4ffcO
>>307 55号が毎日違うネタをやってたんだよ
312:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:29:03.67 1vPvcevX0
>>54
お笑いという点では55号>>>ドリフだよ。
ドリフは子供相手に下ネタとかで笑わせてただけ。
313:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:29:42.34 SSjxM/ryO
つまり要約すると
欽ちゃんが悪い
314:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:31:24.35 r1FWHvzt0
この人の出ていた刑事ドラマ
「太陽にほえろ」
だと今まで信じていた…
刑事ドラマの焼くの中ではこの人が一番好きだった。
ご冥福をお祈りします。
315:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:32:01.07 72Yd+r1vO
何ら関係もないけど、西部警察の係長役だった人はまだ生きてたんだな。
316:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:32:21.62 kHSftYSJ0
萩本には相当いじめられてたからな
恨んでるだろうな
317:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:32:30.25 1TIpZyNeI
坂上大樹は今いずこ
318:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:32:43.71 jhCODV0aO
ハチミーツのハ ハチミーツのハ
319:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:33:01.22 s+GcZ1lA0
最近見ないと思っていたら…。
ご愁傷さまです。
320:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:33:03.46 D1guNwBOO
そういえば、二郎さんって、岡晴夫に憧れて歌手目指したっていうのを何かの本で見たことがある。
321:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:33:16.56 sNF2PBEB0
(T◇T)
322:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:34:18.33 OqzFuwOD0
>>313
まあ実際、金欠のツッコミが
後遺症を与えていたのは間違いないだろう
金欠に比べれば、ハマタなんか可愛い物だ
323:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:34:26.38 d1JxMoRaO
ご冥福をお祈りいたします
324:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:35:14.42 1vPvcevX0
>>307
お昼のゴールデンショーだったっけ?前武と55号というのは贅沢すぎる
組み合わせだった。
325:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:35:15.86 G9GGqbEK0
>>175
その通りだな
でも悲しいよ・・・
326:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:35:21.51 uXVCj8+vi
萩本叩いてる奴いるが、、
二郎さんとの思いは自分にしかわからないとおもってんじゃね
まあそういうとこが嫌いなんだがw
合掌だわ
327:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:35:32.80 Ef+AHUOOO
マジで飛んでいっちゃったのね(T_T)
ご冥福をお祈りします
328:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:35:41.66 ILzwxBvr0
ご冥福をお祈りします。
谷啓といい、いよいよこんな時代なんだねと。
329:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:35:43.27 3KchQyZCO
まじで!今知った。
きついなーこれは。
330:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:35:52.75 8LAPRuO10
q
331:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:36:05.56 12+DhUjq0
勃ちます勃ちます
332:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:36:05.11 Robx4ffcO
欽一も「俺は眠たかった」という映画を撮ってた頃はかなりアバンギャルドだったが、テレビの欽ドンからわざとらしいだけの芸人に成り下がってしまった
333:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:36:16.00 SRxUxstlO
>>312
志村の芸の偉大さを理解できないなんてかわいそうな人
334:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:36:29.37 huRC/67P0
ガチョ~ン
335:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:04.74 b0DfUFlKO
二郎さん好きだったなあ
お疲れ様でした
336:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:14.43 g1IlU/8CO
55号は笑いを変えた。
二郎さん、安らかに。
337:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:15.91 WUtQrSAL0
>>309
つうと牧しんじは,先見性もセンスもないってことか。
とにもかくにも故人に対し合掌...
338:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:28.11 GGKydmoGO
チロさんチロさんチロさん!って誰のギャグか、お前ら知ってる?
339:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:37.62 8LAPRuO10
同じ訃報でも、いかりやさんと欽でこうもリアクションが違うかね。
やっぱり人間性はにじみ出るよな。
340:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:47.19 eHeAt/cQO
1、2年前にテレビ東京の旅番組で55号の二人が東北の何処かいった番組やってた。
二郎さんは身体に問題あるから内容に制約あって、欽ちゃんは色々企画で動いてた。
341:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:50.10 NvYE2pZaP
飛ばれました飛ばれました・・・
ご冥福を祈ります
342:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:37:53.26 NA/3255z0
久々にデーゲーム聞くか・・・
343:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:38:59.10 Q7dpxeqr0
二郎ちゃんが笑うと
みんなも笑みがこぼれちゃう、自然とにこやかになっちゃう
そんな感じの方だとおもいました。
コント55号の時代、録画テープが高価だったから
放送内容が殆ど残ってないのが悲しいね。
にこやで、すこやかで。
そんなメッセージもらった気がする。
天国でもきっとあの笑みでいるんでしょうね。
笑みをどうもありがとう。
344:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:41:02.65 Pzokzds2O
>>232
それ小さいときみて最後号泣した
タイトルもストーリーも覚えてないけど印象は強烈
なんか寂しいなー
345:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:42:01.00 1FLTqEcLO
黒い三連星のガイア役の人も死んじゃった…
346:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:42:35.66 wOLhdzHu0
夜明けの刑事、IPTVだけでするなよTBSチャンネル
347:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:44:11.50 yclUU2wd0
これで萩本がまた自己陶酔の癪に障る弔辞読むんだろうな
348:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:44:34.47 qAtiSYmgO
二郎さんの師匠の獅子てんやさんも悲しんどるじゃろう
師匠より先に逝くなよと
349:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:44:52.36 ZIHL8W450
なんでこうなるの!?
350:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:45:57.83 bCbjUxQC0
まじでかー
ご冥福
351:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:46:11.82 8bL2XiWKO
小さい頃、お小遣で二郎さんのシングルレコード「鉄道員」を買いました。懐かしい。合掌(-人-)
352:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:46:20.74 4VOb9HG40
最近なんかの番組で、55号時代のビデオを見たんだよ。
今更55号のコントなんて、って思って見始めたけど
二郎さんの様がおかしくて思わず吹き出した。
この悲報…涙でるわ
353:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:46:42.69 PyP0CdE/0
コント55号 机 1968
URLリンク(www.youtube.com)
354:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:47:08.49 H5U11MzKO
デーゲーム
泣ける
355:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:47:45.91 knLZeUJZO
↓元・付き人の剛州が噛みながら一言
356:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:48:17.66 jDCuqi3p0
こう言っちゃ失礼だと思うけど・・・
欽ちゃんの弔辞がしつこくてウザくなりそうな予感。。
357:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:48:30.63 bTYcEg4LO
なんか寂しいな
358:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:48:30.77 Yu0Pdx2F0
欽一が死ねば(ry
359:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:49:03.04 1vPvcevX0
>>333
志村のが芸なんて思ってる奴とは話し合えない。
360:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:49:26.97 TFJbdXfDO
「スクール☆ウォーズ」でも味のある演技をされていたなあ…
謹んでご冥福をお祈り致します。
361:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:50:14.52 3/EClgC50
飛びます飛びますと叫びながら、あの世まで無事に飛んでいけ
362:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:50:58.96 oV2h0gtzO
死因が書いてない……と言うことは
363:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:51:09.03 J92CvD3a0
学校の先生はいい歌だよ
みんな、ようつべで聞いてあげて
ご冥福をお祈りいたします
364:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:51:30.88 wOLhdzHu0
>>232
ザ・サスペンスか
小学生のときあの場面見てトラウマになった
365:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:51:48.37 5nlUI3QjP
高倉健より年下だとは思わなかった。
というか健さんが若すぎるのか
366:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:51:51.95 zr4x674T0
URLリンク(www.youtube.com)
二郎さん。・゚・(ノД`)・゚・。
367:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:52:03.18 v9hohqbCO
今NHK鹿児島のローカルでやってるわ
368:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:52:23.28 o/dsoxQ60
最後に見た時
明らかに危なかったからしょうがないな
369:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:52:40.88 IgoYWFmJ0
二郎さん歌がうまかったよね。
学校の先生に扮した歌が印象に残ってる。
安らかにお眠りください。
合掌
370:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:52:43.23 wOLhdzHu0
ああ土ワイかw
371:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:53:01.59 9+8jMetD0
>>312
子供相手だろうが下ネタだろうが面白ければいい
面白いかどうか、これが重要
確かにドリフは子供相手のイメージあるが
ドリフの芸風は同じ事務所のクレージーキャッツを発展させた物
当時の観客に子供がいた、子供に受けたというだけで
ドリフの芸風はクレージーキャッツとさほど変わらない
で、何が言いたいかというと
クレージーキャッツ=ドリフターズ>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>コント55号
コント55号はネタがしつこいし全く面白くない笑えない
クレージーやドリフのように時代が変わっても受け入れられるものじゃない
372:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:53:58.37 Yu0Pdx2F0
>>359
第三者の俺が裁定してやる。
333>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>359
わかったかカス野郎。
373:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:54:23.67 YiaNvlSDO
昼ドラに出てたんだけどさタイトル忘れちゃったよ
10年ぐらい前にね、演技上手いから俳優さんかと思ってたよ
何か生意気な女の子が出ててさ
374:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:54:40.55 fUUb4AKw0
何か欽一はラジオで知ったらしいが
欽一と二郎さん仲悪かったの?
そこらの関係がよくわからん
375:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:54:42.94 1eNhACQJO
>>202
石橋正次、水谷豊、山本伸吾、藤木孝、佐藤允、長山藍子、梅宮辰夫…
まだまだ健在だよ!
376:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:54:57.29 hQZM/Nu90
うわああああああ マジかああああああああああああ
377:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:55:14.71 jlBjGz/A0
ダメだったか・・・
ご冥福をお祈りいたします
378:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:56:21.66 +fMBw8qR0
また恒例のお別れ会で
洒落た作文発表会やるんですか
379:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:57:09.08 l6YbwBzmO
明日の刑事と夜明けの刑事の鈴木さんが忘れられない。
犯人の心を折るところまで止めない刑事ものは最初で最後。
380:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:57:25.16 jOOBejug0
歌上手かったよなぁ。いつだったかの読売新聞の日曜欄で
前回の脳梗塞のこと語ってて、元気になってよかったなぁ
と思ってたのに再発か。これはよく聞く話だけど…
381:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:57:44.67 d7OVQIORO
>>333
いかりやさん が偉いじゃね?まあ志村もしっかりを継承してくれてると思うけど
382:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:57:59.01 IgoYWFmJ0
俺も2年前脳梗塞やっちゃってるから気をつけないとな。
相変わらず酒飲んでるけどw
383:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:58:02.48 WEGxXE1K0
>>103
それトンヒラコッペドビダブジョだろ
384:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:58:15.13 jDCuqi3p0
面白い面白くないは個人の換装だから、決め付けて話してるどっちもウザい!
そういう俺は個人的にはドリフの方が面白いと思っている。
385:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:58:51.61 ojOzJF8t0
自分の坂上二郎さんのイメージは・・・
地方の田舎から、歌手を目指して上京したのに
「コント55号」を組み、萩本の踏み台にされた、かわいそうな人。
■心から哀悼の意を表します。
追伸
次郎さんよりも先に死んだほうがいい人が、1人いるような気がするが・・・
386:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:00.40 uXVCj8+vi
プロデューサーに恵まれなかったな
387:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:15.44 ddlZOU0rO
いかりや
388:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:23.05 +DNMdM9R0
ご冥福を
389:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:41.19 ddlZOU0rO
いかりや長介、荒井
390:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:41.54 PvhRvIooO
しつっこい勧誘のせいで寿命を縮めたか・・・
どうか安らかに
391:名無しさん@恐縮です
11/03/10 20:59:56.87 GE7DCKEb0
てかまだ生きてたんだな 合掌
392:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:00:06.51 qrskqhZ/0
欽ちゃんに利用された感が強いね
393:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:00:43.72 94vHPRpi0
>>362
脳梗塞
394:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:01:12.75 1guujI4B0
なんで死んだんだよ~ orz
395:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:01:14.46 miqt1ETN0
高木のブーさんは78歳
396:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:01:35.86 fstXgELm0
「学校の先生」は永遠の名曲、「海の家」は永遠の名コントです。
二郎さん、安らかに。
397:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:01:47.10 vYn4d7jO0
金ちゃんがまたわざとらしい御挨拶やるんだろうな
あれみてると全身かゆくなって血圧が上がってしまう
清水由紀子の葬式にはいかなかったらしいな
洋なしだったのかよ
398:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:01:52.75 o3i7Y2J10
菌ちゃんとは違って裏表のない良い人でした
399:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:02:35.86 ddlZOU0rO
坂上二郎、いかりや長介、荒井注、高木ブー、植木等、ハナ肇…
昭和のコント師も沢山消えていったな…
400:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:03:06.38 hrhTvmP4P
欽ちゃんは山本と組んでコント56号結成汁
401:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:03:09.80 +ajelzc30
二郎さんはコントよりも俳優としての存在感が際立つな
お笑い界の大将に登り詰めた欽ちゃんと並んで引けを取らないのは
「欽ちゃん」には出来ないこれらの「芸」が、正しく評価されている事にほかならないな
402:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:03:17.73 J92CvD3a0
>>399
東八郎が抜けてる・・・
403:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:03:25.24 57JgZSYdO
二郎さんじゃなくて金欠一だったら良かったのに
404:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:03:50.83 JZFzN90h0
安藤ロールさん死んだのか
405:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:04:02.33 GE7DCKEb0
自分の中ではスクーウォーズの土建屋のおやじ
406:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:04:27.95 miqt1ETN0
>>399
ブーさんを殺すなよw
健在だ
407:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:04:34.31 P6gZYM260
>>18
にちゃんをつかいたおしてますね
408:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:04:43.47 gQcrrA4KO
もしもしもしかして森さんでは~ってひょうきん族の再放送で観たばっかりなのに…ご冥福をお祈り致します
私の父も76歳で亡くなった、76歳多いね
409:余太郎
11/03/10 21:04:45.60 OPQj6cKG0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
コント555 ~ 飛んだ、売れた、コケた ~
坂上 二郎 コメデイアン 19340416 鹿児島 栃木 20110310 76 /1953「NHKのど自慢コンクール」優勝
/200309‥ ゴルフ場で脳梗塞/20100813 台所で転倒し頭を強打
URLリンク(d.hatena.ne.jp) 誰も滑ってはならぬ ~ Trio in Torino ~
410:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:05:12.17 d7OVQIORO
>>399
おい!ブーさんはまだry
411:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:05:46.85 EWcAA135O
今も 過ぎた日の 暖かい影に 閉ざされて
412:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:06:14.52 muD59bxg0
マジか
これはまさに巨星堕つという感じだな
413:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:06:40.49 hrhTvmP4P
>>399
荒井注って死んでたのか。知らなかったわ
414:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:06:55.23 SRxUxstlO
>>359
目が不自由な方でしたか
失礼しました
415:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:07:50.13 8wHrughm0
ゴールデンゴールズを利用して二郎さん追悼試合から欽ちゃん監督復帰とかやりそう
416:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:09:03.66 miqt1ETN0
今晩は二郎さんをしのんでラーメン二郎でも食うかな
417:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:09:28.88 Robx4ffcO
追悼
いろいろ懐かしい
URLリンク(www.youtube.com)
418:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:09:29.92 sId5mZTi0
脳梗塞は助かっても、他の部分も弱いから、何回も脳梗塞が起きる
ある意味、寿命なんだよな
419:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:09:34.04 o3i7Y2J10
全盛期は菌ちゃんに二郎さんの才能潰されてからね
本当に気の毒でした
420:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:09:46.08 ZuLynpqx0
全然スレ伸びてないなwwww
421:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:09:51.72 hafJiubD0
でも、何かが違う
鈴木ひろみつ
422:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:11:04.77 ViNT7zgLO
>>405
どういうことだね、滝沢くん!
423:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:11:32.12 miqt1ETN0
>>421
ヒロミツさんも亡くなったよなぁ
424:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:11:56.02 SZrNMjS40
今更だけど 飛びます、飛びます の意味がわからない・・・
425:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:12:13.58 o3i7Y2J10
二郎さんの有り余る才能を生かすことが出来なかった菌ちゃん
426:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:13:04.29 UOV09jMm0
URLリンク(www.youtube.com)
427:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:16:00.26 jMjDugz80
>>421
何処かで失くしたやさしさを
428:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:16:13.86 +GkIdjKmO
ガチョーンの人か
429:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:16:13.91 0kssNq48O
>>397
欽は清水由貴子から相談持ちかけられてスルーしたぐらいだからな
欽は大物ぶってるわりには、人のフォローはしないわ、他の大物には意見が言えないわ
たけし、タモリ、さんま、志村なんかは自分の事務所じゃない芸人から
「○○さんにはお世話になってるんですよ」という言葉は出るけど、欽はない
そういえばどっかのシャクレも
まぁ、人望は無いね
430:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:16:36.96 EhihuR250
>萩本さん涙こらえ「二郎さんは僕だけのもの」
コメントが気持ち悪い菌ちゃん
431:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:16:59.18 ELARePdyO
>>227
でも何かが違う♪と思ったらそれ
花の~慶次~♪って奴だろ
432:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:19:02.08 honsmn4gO
亡くなった病院はK間か?
433:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:20:07.94 BsTJL3cJ0
鶴太郎の飛びます飛びますってやつで悪本コントやってたの知った口 合掌
434:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:20:36.56 issGN8nZO
夜明けの刑事のあの主人公って二郎さんだったのか!
自分がやっと物心ついたくらいの頃だったせいか、
コントの二郎さんと全然印象違ってたんだろうな、
いまはじめて知ったよ
435:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:20:39.40 2mpx3eAg0
>>424 手を飛行機に見立てて
436:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:20:44.88 o3i7Y2J10
菌ちゃんの回りくどいコメント嫌い
ネチネチグチグチ嫌み言ってて気持ち悪い
437:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:22:31.09 Ku+fbWQ1O
先生、あんまりかっこつけんじゃねえよ
438:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:22:42.15 wPwYcTFLO
これまで二回も脳梗塞で倒れていたから
もう後は無いなと思ったら案の定
養生は難しいな
439:腐 ◆SlVDtVJgW.
11/03/10 21:22:53.57 PeGUS5Bc0
ありがとう。どうか安らかに
440:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:22:58.16 miqt1ETN0
脳梗塞といえば大島渚も何度か再発して寝たきり状態だよね
大島にパンチ食らわせた野坂さんも脳梗塞で介護状態
441:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:23:00.85 oUKs8KI/0
合掌
442:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:23:46.10 rLZUoeYtO
>>435そうだったのかw
443:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:24:20.50 pvkCwA+O0
いひひひひ
そうでございますねぇ~
そうでございますねぇ~
二郎さん。。
444:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:24:27.81 do2n0xbG0
内田工務店の社長じゃないかw
445:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:25:01.30 W8iCtlrm0
欽ちゃんさびしいなあ~ さびしいよう~
とか連呼してそうで嫌すぎる、先に死ねばいいのに
446:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:25:03.99 l6YbwBzmO
夜明けの刑事や明日の刑事では、犯人に「私が間違ってました」と言わせるところまで追求する。
単なる謎解きに過ぎないコロンボのさらに上を行っていた名作。
447:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:25:44.23 issGN8nZO
コサキンは同じ事務所だが、ラジオ番組でコサキンが金ちゃんをリスペクトしつつも茶化すことはあっても、
二郎さんのことはほとんど茶化さなかったもんなあ。
人徳が忍ばれる。
448:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:26:04.17 SZrNMjS40
>>435
どうもありがとう
谷啓さんのガチョーンといい、
当時見てないと面白さがわからないギャグって感じかな
ご冥福をお祈りいたします
449:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:26:12.31 lAW2T7bAO
そうかそうか
信心が足りへんかったんやな
450:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:26:41.70 1Cg9nBPaO
お笑いであまり好きな人間はいないけど 二郎さんは別格 ご冥福をお祈りいたします
451:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:26:49.01 QF6DWcd00
中卒の鹿児島のいなかもんwww
452:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:27:39.09 bUf05E860
なんか偉そうだなこいつ
453:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:28:03.63 bUf05E860
誤爆しました
454:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:28:27.39 2ePu+2ai0
ピアノ売ってチョーダイってのが最後のギャグかな?
ご冥福をお祈り致します。
455:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:28:28.67 PZR0/QkK0
本当に「天国へ飛びます!飛びます!」してしまったのか…orz
現役バリバリの時の印象も良かったけど、近年のひな壇の片隅に座ってて独特の笑顔と笑い声を見せてた
あまり派手に動かない二郎さんも味があった。居るだけで和んだもんだ。もう5年以上見てなかったんだな…。
ご冥福をお祈りします。
456:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:28:36.69 g0PGoUmMO
>>447
あんまり接点が無かったような事を聴きましたよ。
仕事が終わると速攻でシトロエンに乗って帰っちゃうとか。
457:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:30:08.22 gp6jA3QAO
桜島IC付近の月揚庵のポスターは外されるのかな?
458:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:30:39.49 Kugs2iOXO
>>434
鈴木刑事ね。
温かみのあるすごく良い芝居で、
あのドラマだけで言えば名優だったよ。
でも、他のドラマではあんまり見た記憶がない。
459:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:31:01.89 t3Wumx4p0
>>436
”欽ちゃん”は表向きそういうキャラだよ
素は物凄くドライな人間じゃないのかと思う
460:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:31:06.39 sId5mZTi0
>>440
脳梗塞の辛いところは脳が壊死して介護が必要になること
家族の負担は大きいし、自分の意思が保てないほど脳がやられるくらいなら
一気に逝ったほうが本人も家族も楽
461:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:31:16.34 JkTeJNb60
また時代を作った人が亡くなってしまったな。
突っ込みの腕を試すようなキレのあるボケをする人だったな。
心より御悔やみ申し上げます。
462:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:31:21.64 0adj1vYI0
萩本はどうしようも無かったけれど、坂上さんで、55は持っていたからねぇ
残念、
老醜をさらす萩本君だけが、訳の分からぬコメントをどこへでも垂れ流し
463:名無し募集中。。。
11/03/10 21:31:22.29 ELARePdyO
>>454
それ元チューリップの人じゃないのか?
464:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:31:27.80 /4wbqpCF0
これまでありがとうございました。
死因は何だったんだろう
465:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:31:45.35 XCaDsu3n0
>>429
勝俣とかはしのえみとかあと誰か忘れたが
欽ちゃんに世話になったってテレビでいってる奴いたぞ
466:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:32:20.48 x7/lkId+0
哀悼の意を表します
RIP
467:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:32:38.82 tdMTi1LaO
コント55号のスピード感と緊張感は楽しかった…。
バラエティーのとぼけた味に役者としての顔…特に夜明けの刑事はいいドラマだったな。
ご冥福をお祈りいたします…つ菊
468:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:33:08.22 bHlGvQ+B0
>>447
ルーが二郎さんの心を数分で開いたのが凄い、
とかそういう話題はあったね。
関根勤は20年かかったのに、って。
469:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:33:15.29 Wv0gzWFN0
こういうニュースを聞くと途方に暮れるよな。訃報だけに
470:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:33:51.59 3ZQOWTfn0
欽ちゃんもつい先日だったよな、天国から呼ばれたのかな
ご冥福おお祈りします
471:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:33:59.95 rgdGfiAv0
脳梗塞って再発しやすいかな?
472:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:35:05.37 ojQbvQjNO
元気なんだと思ってたわ
残念だな
473:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:35:14.05 Robx4ffcO
>>447 すぐ帰っちゃうからじゃないかな
474:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:36:03.57 rlhVOa440
二郎さんといえばスクールウォーズという
歴史の浅い若輩者ですが
たいへん楽しませていただきました
ご冥福をお祈りいたします
475:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:36:22.44 t3Wumx4p0
スレの伸びを見てると2chの年齢層が見えるな
三十路後半の俺は正直コント55号のリアルな記憶がない
タレントとしての坂上二郎はいくらか記憶にあるが
長さんの時の伸び、あれは何だったんだろう
訃報であそこまで伸びたのはないはず
476:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:36:28.63 4FWHY8YF0
(-人-)
477:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:37:53.39 ojOzJF8t0
【芸能】欽ちゃんこと萩本欽一さん、「ありがとう、二郎さん」「最高のコメディアンがいなくなってしまった」
スレリンク(mnewsplus板)
2 禿の月φ ★ sage New! 2011/03/10(木) 20:41:25.87 ID:???P
(>>1からの続きです)
萩本さんによると、坂上さんの死去は移動中の車内で、ラジオニュースで知ったという。
11 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/03/10(木) 20:43:59.38 ID:94IUcAvT0
>坂上さんの死去は移動中の車内で、ラジオニュースで知ったという。
すべてを物語っているな
20 名無しさん@恐縮です New! 2011/03/10(木) 20:51:43.58 ID:lhhyjnYw0
>>.11
家族から直接連絡がないということはそういうことなんだろうな
478:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:37:57.28 do2n0xbG0
「財布はね わしの後ろのポケットにはいっとたわ」
479:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:37:57.97 Robx4ffcO
>>471 脳梗塞は30代、40代からでもなるから気をつけなよ
480:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:38:09.65 x7/lkId+0
>>475
タモさん、さんまさん、ダウンタウンさんらだったら
今頃でスレは二ケタ行ってるかもね
481:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:38:25.85 UZBfs2HoO
「芸人出身」「今や名役者」「誰からも愛される」…と言う事で、伊東四郎さんにはまだまだ頑張って欲しい
482:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:38:31.81 vI4/GUalO
>>302
奥田民生がコメント出してた
デーゲーム聴いて追悼するかな…
ご冥福をお祈りします
483:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:39:56.80 ojOzJF8t0
>>480
大橋巨泉が死んだら、一体どうなってしまうのだろうか…
484:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:41:19.51 jMjDugz80
>>458
石立鉄男と石橋正次が脇を固めてたってのがあるだろうね
485:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:41:54.95 5zIpqY36O
天へと飛びたってしまったんだなあ。
486:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:41:58.61 Lh6xmuzyO
二郎さん主演のたぬき先生シリーズ。
487:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:42:00.59 eePSMf+e0
(-人-)
488:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:42:09.16 hO/JxBxZO
いまから金原二郎さんと底抜け脱線ゲームやるのか
489:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:42:14.25 x7/lkId+0
URLリンク(www.youtube.com)
学校の先生/坂上二郎
歌いっぷりが哀愁出てますな
今時の10~20代じゃ?って感じだろうけどね
490:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:42:52.99 eb2rCz4bO
こんな奴の生死なんぞ誰も興味ない
萩本が嘘泣きでTVでまくるのがうざい
491:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:42:56.02 issGN8nZO
>>461
そうそう。
何の番組だったか忘れたが、おそらく一発もののコントで
金ちゃんが演じる、家にいきなり押し掛けてきた客が「飲み物くらい出しなよ」て言うのに対して
「じゃあみかんジュースでも」と、棚だかおこただかに置いてあったみかんを
金の目の前で絞り始めたのを覚えてるw
金が本気で苦笑してたからたぶんアドリブだったんだろうなあ
492:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:42:57.64 hATHOu+iO
まじか。金ちゃんより二郎さんの方が好きだった。
ご冥福をお祈りします。
493:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:43:01.58 yyFqTPTM0
また一つ昭和が終わった
494:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:43:37.01 +y+xDtbY0
マジかよショックだな・・・。
495:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:44:23.96 3R1AJ6yc0
萩本とかかわると、なぜか不幸になる人が多いような・・・
死神じゃないのか? なんか不気味だよ この人。
496:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:44:56.11 A34P2evi0
>>489
金八よりイイ先生だな
ベタだけど今でも泣けるわ
497:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:45:07.33 7nfKc44U0
>>490
ゆとり乙
498:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:45:17.79 knLZeUJZO
イジリー岡田の二郎さんは天下逸品
499:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:45:24.00 jMjDugz80
>テレビドラマ「夜明けの刑事」で共演した俳優で歌手、石橋正次さん(62)の話
>
>「『夜明けの刑事』は二郎さんが初めて本格的に出演した刑事物で、監督からしごかれて、何十回とリハーサルしていた。
>あれほどの人が何回も何回も練習しているのを見て、『こんなに一生懸命にやる人がいるんだ』と芝居に対する
>真摯(しんし)な思いを見せていただいた。
500:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:45:53.11 +zdUMNNA0
向こうの世界のほうが楽しげになってきたな、だんだんと。
ご冥福おお祈りします
501:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:46:33.61 yyFqTPTM0
ぶっちゃけあまり面白くないコント55号だったけど、二郎さんが居なくなると
やはり寂しい」ねぇ。
502:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:47:39.48 issGN8nZO
>>486
あー、あったなあ!
「たんたんたぬきの、デュワー♪」
503:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:48:03.47 JkTeJNb60
>>472
那須の別荘地に引き篭もってずっと暮らしてたっていうんだから
もう半分諦めてただ好きな土地で静かにしてたんだろ。
もう一度再起しようって欲があったら脳梗塞やった後の養生に
あんな寒いところは選ばないよ。
504:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:48:31.71 Kugs2iOXO
ぴったしカンカンの「恒例、一枚の写真」では、
たまに二郎さんが、一発で当てるんだよな。
子供ごころに感心したもんだ。
505:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:49:38.28 FtrkgyB/0
あと「惜しまれつつ」レベルで亡くなるのは伊藤四郎くらいだわ。ニン
506:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:49:56.26 x7/lkId+0
自分は丁度訃報出たときネット見てたけど
まさに各社一斉速報でトップ扱いでしたね
記事配信してる記者さんらもリアルで接した世代で
思い入れあったんだろうね
507:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:52:40.18 +zO6Y7pCO
>>505 伊東四郎さんはまだ大現役だから。普通に喜劇で主役張ってるし。しかも面白いし。
508:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:53:30.57 3KFHdRwR0
次郎さん、とぼけた味わいののお父さんって感じだった。
今までほっとした笑いを届けてくれてありがとう。
ご冥福をお祈りします。
509:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:53:43.72 t3Wumx4p0
>>483
多分伸びないな
510:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:54:26.20 cX/0Li2FO
ご冥福をお祈りしております。
511:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:55:25.61 kCEjx4gl0
>>141
二郎さん・・・
512:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:55:34.54 Kugs2iOXO
「♪あかに~んじゃ」
ってギャグは少しだけ流行してたな。
513:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:55:51.19 I/VfHJAhO
>>500 いいこと言うな、そういう考えだと死ぬのも怖くなくなる
514:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:57:17.72 om4tKYYi0
民主党
「坂上二郎氏の死は我々にとっては神風だ」
515:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:57:24.52 tY40wgDJ0
温厚な人柄がにじみ出ていたな。
ご冥福をお祈りします。
516:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:57:58.22 aV1qf1xS0
「最高のコナシ屋」だったと欽ちゃんいってたな
二郎さん、たくさんの笑いをありがとう。
合掌
517:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:59:23.05 qQuuttB70
さみしくなるな
昭和の匂いがまた消えていく
518:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:59:31.12 yyFqTPTM0
コント55号は生番組をアドリブやってもんな。亡くなった祖父がよく
芸人は稽古しなと駄目だろとよく怒ってた居たのが懐かしい。
アドリブも一歩間違えたらただの手抜きだもんな。その点二郎さん
はアホに徹していた。駄目なのは欽ちゃんやな。
519:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:59:34.82 P9LGbCEn0
>>507
毎年ではないけど、伊東四朗一座は面白いよ。今年はACTシアターでやる。
今年1月に行った明治座の舞台のタイトルが
「コント55号 THE LAST」だったんだが、本当にラストになってしまった。
しかも、二郎さんの台詞は既存の録音した音声一言のみだった…。
なんで、4年前に行った明治座が実質生で見たコント55号のラストだったな。
ご冥福申し上げます。
520:名無しさん@恐縮です
11/03/10 21:59:56.91 o7DFOmJi0
ベルカント奏法を学んで、本格的な歌を披露してくれました。
マイクがないと歌えないカラオケ好きな素人とは違うよ。
521:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:00:35.94 9FEOlAogO
よく知らない人だがユニコーンの歌最高だ
522:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:00:36.23 8Sqn+p9y0
テレビの力はすごいなあ
イメージだけで良い人や悪人な思えるんだなあ 視聴者は
523:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:00:43.89 L88xbMuu0
>>241
飲み込み早いのは、ゲバゲバ90分でいろいろやらされてたからだろうね。
プロデューサーの井原高忠は「コメディアンというのは本職の歌手よりも
歌がうまくなくちゃいけない」というのが口癖の人で、二郎さんや伊東四朗は
毎回何かしらの歌をコントの中で歌ったりしていた。
524:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:00:53.63 issGN8nZO
伊東四郎がムー一族に出てたのがまだ30代の頃だったと知ってびっくりした。
やすきよが「ザ・漫才」でトリをとってたのも30代半ばなんだよなあ。
40代に足を突っ込んだ自分としてはやはり尊敬するしかない
525:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:01:26.75 lLrwy1lhO
残念だ
ご冥福を祈ります
526:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:02:05.75 Robx4ffcO
正直報ステのトップとは驚き
527:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:02:14.11 4DNsIcgr0
合掌
528:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:02:37.99 x8IG+pJR0
コント55号の結成はビートルズが来日した年か。
529:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:03:07.75 9TmchZYlO
二郎さんがひたすら飯食ってて
欽ちゃんがそれにつっこむコント見たことある。
腹痛くなるぐらい笑った。
ご冥福をお祈りします。
とびますとびます
530:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:03:21.64 HznrYVeOO
坂上二郎さん、俺がガキの頃から笑わせて頂きました。有難う、お疲れさまでした。
531:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:03:30.25 EA5TOGeH0
菊
532:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:03:41.96 ZTana/AbO
>>305
知り合い?
533:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:03:47.84 hfDgdRegO
2ちゃんでは叩かれてるけど
欽ちゃんっていいやつなんだな、インタビューに答えてたの見たけど
鼻をすすりながらも涙は枯れはてたのか
全然でてなかった
一日中泣いてたんだろうな
534:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:04:12.99 IbHQTX2h0
昔の欽ちゃん、大泉洋に似てるな(w
535:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:05:02.57 yyFqTPTM0
>>533
欽ちゃんも家族や人生では苦労してるからな。
536:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:05:19.87 9sxtw3tVO
坂上美和てどこいったんだろ
537:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:05:33.90 rXwjjOnWO
合掌
538:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:05:56.12 vFBhR/qg0
植物状態だったんでしょ。
長引く方が家族は地獄
539:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:06:10.28 9TmchZYlO
>>533
そりゃ長年一緒にやってきた相方が死んで泣かない人はいないだろ
540:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:06:21.84 I90rRPa7O
さっき、うちの父親がぶらっと俺の部屋に入って来て『坂上さん、亡くなったんかい。ワシより年下だぞ。嫌になるな。』
とぼやいてた。いきなり逝かれたら困るんで、とりあえずめげずに生きろ、と励ましておいた。
541:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:06:25.30 Robx4ffcO
>>536 坂上味和なら三ツ木清隆の嫁だよ
542:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:06:28.11 zXPgy57tO
お疲れ様でした
543:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:06:31.92 hX2CTF4Z0
昔のビデオ見ると、意外性が新しいな
今のスタイルは話をつなげる事ばかりなのに、動きが話を超えるのがいい
544:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:07:23.57 P8so8S0U0
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 飛びますっ、飛びますっ、面白かった。合掌。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
545:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:07:57.81 9QQ62SbTO
絵画の額縁コントが大好きでした…死ぬほど笑ったよ…合掌
546:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:08:03.72 9sxtw3tVO
相方だった相方だった相方だった イエス欽ちゃん
547:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:08:16.96 AfQSsj43O
伊東四朗 小松政夫辺りが亡くなったら寂しいな
548:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:08:55.13 HAqQYHeO0
ベースボールウィーケン、ベースボールウィーケン
合掌
549:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:10:37.91 itW/rtvXO
いいコンビだったんだな
二郎さんいい人っぽいし
550:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:11:04.64 cYaEz48s0
さようならたぬき先生、坂上さんのご冥福をお祈りします。
昭和も遠くなりにけりって気分だよ。
551:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:11:24.98 x4v+Tqyp0
>>533
2年位前だったかにテレ東で二郎さんを元気付けるための欽ちゃんとの二人旅番組見たけど
俺はあれで欽ちゃんイメージが良くなったわ
二郎さんもまだ元気だったのに・・・
552:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:11:51.07 0RloSGu7O
御冥福を祈ります。
553:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:11:51.16 2hak3mWAO
>>540
坂上さんより年上の親父を持つおっさんが2chとは…
554:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:12:20.94 2mpx3eAg0
たぬき先生は、娘役が大竹しのぶだった。
555:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:13:39.03 rkaVRh5IO
やはり相方が死んだらさすがの欽ちゃんも
いつもの欽ちゃん節が出てこなかったな。
なんつーか泣きそうなのを堪えて
一生懸命取り繕ってるようなインタビューだったな。
556:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:15:12.77 x7/lkId+0
URLリンク(tobu-tojo.seesaa.net)
・坂上二郎
コメディアンの坂上二郎さんは、2005年に栃木県那須に転居されるまで、35年間練馬区の土支田に住まわれていました。
土支田は東上線成増駅から程近いという事も有り、成増駅周辺のお店にも足繁く通われていたそうです。
小島米店、焼肉明洞、Japanese 炭火焼BAR 雅、などのお店に特に通われていたとのこと。
以前『ウチくる!?』で、上記のお店を行きつけの店として紹介していました。
練馬の土支田に住まわれていた坂上さんについて、石橋貴明さんが以前ラジオ番組の中で、
「ウチのスタッフがね、練馬の高松ってトコに住んでんですけど、成増の近所なんですよね。
ほんで、練馬って坂上二郎さんが、土支田ってまた近い所に住んでんですけど、
土支田ってのがまた成増の裏っ側で近いんですよ。
本当にね、あそこら辺練馬成増辺りは何か住む人間に特色があるっつーか、
なんつーか「集まっちゃった」みたいな感じのトコなんですけどね。(笑)
またよりにもよって。(笑) という。」
と、話していました。
557:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:15:26.92 M/MP145M0
ムックンが「二郎さんと中華料理屋行ったことがあるけど、二郎さんはものごと
はっきり言っちゃう人だから、店主が出てきて『今日はありがとうございました。
次回のおこしを…』って言ったら、『ううん、もう次は来ない』って言って出てっちゃって
すごい困ったことがあったなぁ」という話をしたのを思い出した。
二郎さん、剛州を見守っていてください。
558:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:17:06.52 +J+eRSlX0
飛びます飛びます小太郎に
559:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:18:02.77 HjQOl1X20
コント55号・電線マンあたりまでが正統派のお笑いかなぁ…。
二郎さんはボケがお約束でやってるのか天然でボケてるのか
何が飛び出すかわからない、そんなところが魅力であり本当に面白かった。
安らかに眠ってください。
560:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:18:28.93 /KasrOxo0
二郎さんご冥福をお祈りいたします
561:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:18:55.80 9dGjz6SK0
今の若い人は知らないんだな
562:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:20:42.63 8921pcsU0
今夜はしんみり「学校の先生」を聞いて泣きます・・・
563:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:20:43.97 ulfFY2L10
55号は50前後以上じゃないとわからないだろうね
ご冥福をお祈りいたします
564:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:21:06.53 S232qKMP0
今から40年以上前に全国放送のお笑い番組で
覇権を競ったのがコント55号とドリフだったが
55号は浅草の舞台からの中継など、どちらかというと
大人向けの雰囲気が強かった。
565:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:21:09.23 7BipDaC6O
テロ朝ちね!
566:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:23:07.90 UovXD48cO
萩本欽一関係者の工作員が大勢いるな。とりあえず、欽一に伝えてくれ。芸人なんだから、この場面で「面白い」1人コントをやってくれとな。
567:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:23:27.76 8XCOIfH60
欽チャンはスター誕生と仮装で有名なのも勘違いだな。でもこの人は子供
時代から苦労しているので叩く事はできん。
568:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:23:32.44 CWaCgjnm0
ほんとは歌手をやりたかったんだよね…
ご冥福をお祈りします。
569:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:24:25.94 glBdwYGZO
欽ちゃんに飛び蹴りを喰らう二郎さん…
55号のコントは今なら放送禁止レベルだよなぁw
570:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:25:30.96 mDt8v+Vh0
マジか、残念だ・・・
ご冥福をお祈りいたします
571:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:25:34.71 iyZnAKhC0
山本ぉ~、二郎さん死んじゃったよぉ~
もうコントできなくなっちゃったんだねぇ~
涙出てきちゃったよぉ~
山本ぉ~・・・・
山本ぉぉぉ~・・・・・
572:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:26:35.62 0QSeDvf90
飛びます、飛びますって二郎さん天国に飛んでっちゃったな
菌ちゃんが老害だから余計に良い人に見えたな
573:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:26:42.87 UovXD48cO
>>567
二郎さんはもともと歌手志望で、55号では欽一が二郎さんを勢いよく蹴り飛ばして笑いとってたよね。
574:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:27:11.14 XIB5wiCL0
逝きます、逝きます;;
575:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:28:25.79 Sjx/C2qvO
二郎さん、いっぱい笑わせていただいてありがとうございました!!
心から御冥福をお祈りいたします。
576:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:28:49.11 issGN8nZO
>>564
自分はあの番組の頃はやっと物心つくかどうかの世代だったが
少し年の離れた兄から、親しいクラスメートから「ドリフより55号のほうが面白い」と言われたのを
私に語って聞かせたのを覚えてる。
そのクラスメートは、給食のカレーは甘ったるいから嫌い、家のカレーのほうが好きだともいってたようだ
577:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:29:16.49 wL3HKSwl0
昔のお笑いの人が死ぬと、なんとも寂しい…
自分も年取ってきたなあ
ご冥福を祈ります
578:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:30:43.79 g9uI8awo0
55号は、お笑い芸人のアドリブがここまで醜いのかというコンビだった。対象的なのは
ドリフでここは一見アドリブ風でじつは計算さていた。
579:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:30:44.35 CWaCgjnm0
バナナ1本をふたりでリズミカルに分けて食おうってことになって
次郎さんが「1,2,3,4」と皮をむき
欽ちゃんが「1,2,3,4」と食う。
これで1本がなくなっちゃって、次郎さんが首をかしげて「全然食べられないんですけどねえ…」
580:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:31:57.83 AWwq6kIsO
「優しい脅迫者」ね
田村亮の嫁は市毛良枝
二郎さんの嫁で食堂に勤める苦労人な妻に丘みつ子
田村に真相を告げる探偵は鈴鹿景子(当時売れっ子女優)
581:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:35:04.56 3H3v+QNe0
この曲でも聴けや
URLリンク(www.youtube.com)
582:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:35:58.37 qTTT1pWb0
>>576
そのクラスメートの家はドリフみるの禁止だったんでは
PTAからの苦情すごかったし
583:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:36:13.74 RewswdvbO
初期は欽ちゃんがぼけ担当で二郎さんが突っ込み担当だったのが
なかなかうまくウケをとれなかったのを
逆にしてみたらうまくウケるようになったんでその形が定着したんだってね。
子供の頃にコント55号を見ていたら二郎さんが可哀相で欽ちゃんが嫌いだった。
欽ちゃんは苛めるほうの役でむしろ損をしていたのかな・・・
584:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:37:48.67 jvPPv2IO0
合掌
585:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:38:23.98 AlqurHWm0
もう復帰は無理だって話だったけど
ここまで悪いとは知らなかった・・・
586:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:39:20.56 dW3PMjuH0
今 歩けばコントに当たる時代だが、当時コントって名前がいかに斬新だったか欽ちゃんは先駆者。
二郎さんが先生、欽ちゃんが生徒のほうが自然なのに、逆にしたのも欽ちゃん。
そのスタイルが現在に受け継がれてるような気がするよ。欽ちゃんの人間性は知らないけど、皆叩きすぎだよ。らないけど
587:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:39:27.60 aHPbZwmx0
「図ぶとい奴・危険な賭け」は子供心に怖かったな。
田村亮が何度引っ越しても店に来て髭だけ剃っていく坂上が不気味で
田村亮に心底同情した。
588:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:39:50.53 Hjv5DoWO0
小林信彦曰く「コント55号の全盛期は60年代だけど、その使い回しで当時のフィルムが残ってない。
クレージーは映画で残って、ドリフはフィルムの保存の時代にギリギリ間に合った。」と
589:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:41:14.65 nG4GvK3C0
今20代なんだけど、寿命の統計を信じるならタモリもサンマも、たけしも
ダウンタウンも死去のニュースを俺はどこかで聞くんだな。
590:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:41:48.31 nbNNymkt0
そうかそうか 葬儀は家族だけでやるんだ
家族葬とか、友人葬とか聞くとそうかと思う
591:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:41:51.68 TV26BLbo0
つい最近、去年だか欽ちゃんが解散宣言してなかったっけ?
実質活動してなくても解散宣言せずにそのままでいいじゃん…って思ったけど
592:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:44:17.86 TV26BLbo0
>>590
今はそういうの増えてきてるんじゃないの?NHKのドキュメンタリーでもやってたけど。
もしかして「増えてきてる」っていうのも創価のさしがねなの?
593:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:44:36.64 Tlins5yV0
死にます、死にます
594:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:44:50.26 Ippv/fV70
欽ちゃんがまた空気読めない弔辞読みそう…
595:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:45:19.56 Robx4ffcO
>>581
当時から思ってたが、モロにサンホセへの道なんだよな
URLリンク(www.youtube.com)
596:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:46:07.73 rIe70Qek0
いい人が先に死んでいくなあ。
強欲な菌が長生きするとか世の中無常だ。
597:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:47:20.88 tJXEpRVkO
笑いをありがとうございました。
合掌。
598:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:47:31.19 7+KSUNq60
>>589
自分は30代だけど、その日が来るのを思うと寂しいわ。
599:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:47:53.18 swIxNlNz0
>>45
吹いた
600:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:48:13.88 Pba5ZR8+0
>>42
吉田拓郎が鹿児島出身じゃん。
大物中の大物。
601:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:48:16.22 mjBkGeawO
>>590
業者乙
602:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:48:34.06 hj9lvPOEO
なんか寂しいな
603:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:48:48.00 17wg7UTNO
合掌
つ菊
604:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:49:16.38 x7/lkId+0
>>598
2004年にいかりや長介さん亡くなったときは
ν速の板全部が訃報スレばかりになって凄かったわ
605:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:50:21.39 oy8jxgsYO
コント55号て何?
606:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:51:01.36 fstXgELm0
生前、週刊新潮の取材に、学会員であることを認めてはいた。
ただ「幽霊部員みたいなもんです」とも言っていた。
どっちにしても、好きな人でした。
お疲れさま。
607:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:51:37.14 pGXvCXSd0
拓郎って鹿児島出身って言えるの?
小学校から大学までずっと広島じゃん。
608:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:52:11.85 3H3v+QNe0
>>604
長さんが亡くなり、もう7年か・・・ちょうど季節は今頃だった。
609:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:53:28.77 CuQ/cOSVO
那須にお笑い学校作ってたよな…
お疲れさまでした
610:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:54:29.59 6g45Ebq60
亡くなったと聞いて「え?また?」って思ってしまったのは俺だけじゃないだろ?
もう3回くらい死んでる印象がある
611:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:55:33.38 iHtGfhx40
たくさん、たくさん、笑わせてもらいました
ご冥福をお祈りします
612:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:56:12.21 BMJRPlRR0
俺も二郎さん派だった。
ご冥福をお祈りします。
613:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:56:43.32 Robx4ffcO
>>41
>>42
>>600
鹿児島の大物って長渕が出ようが出まいが、ずーっと森進一だったよ
614:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:56:54.94 0YR3aV6vO
お疲れさまでした
天国の欽ちゃんとまたコントしてのんびり楽しく過ごして下さい
615:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:57:02.55 EixzYvyUO
55号と書いて『ゴーゴーゴー』と読むらしいよ
616:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:57:14.19 XfdtSBn9O
拓郎死んだの?
617:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:58:27.06 Ax8MmCfW0
55号も二郎さんも面白いと思ったことは一度もないけど
合掌
618:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:59:23.85 BLDkVT2G0
生きてるものはいつか死ぬ
その時が来ただけ
619:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:59:25.48 SG7llZbG0
明日の新聞1面にくるレベルの人?
よく知らないんだけど・・・
620:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:59:26.76 vbnVacnC0
なんだよ、みんなコント55号知らないのかよ
それじゃ今のつまらんお笑いで満足しちゃうのも無理ないな
621:名無しさん@恐縮です
11/03/10 22:59:58.61 lSHW8+rRO
前スレで書いたけど改めてお悔やみ申し上げます。
二郎さんもすごかったけど、ひょうきん族とかでの鶴太郎の
功績もデカいよね。
鶴太郎の二郎さんの物真似、サイコーだった(笑)
622:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:00:31.01 BLDkVT2G0
いかりや ハナ肇 植木ひとし は死んだ時にびっくりした
623:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:01:48.66 NEDeO9jAO
ガチョーン(´;ω;`)
624:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:02:09.68 Pba5ZR8+0
元祖天才バカボンに55号へのオマージュとしか思えない
「コントワハハ」ってコンビが出ていたのを思い出した。
ツッコミ役がボケ役に容赦ないドロップキックをするんだよな。
なんだかんだ言って55号の影響力ってのは絶大だったんじゃなかろうか。
625:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:02:09.67 rZAzDXdT0
なんでそうなるの
626:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:02:13.05 EhihuR250
さんまと鶴太郎のコント55号のマネ思い出したw
627:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:02:15.00 iAbhSGXM0
自分も二郎さんが出てたドラマで床屋で殺人が起きるやつが物凄い印象に残っててトラウマだった
子供だったからストーリーがよくわからず、
妖精が車にひかれて最後に床屋で血の惨劇が起きるというわけのわからないシュールな話と記憶してた
いつしか思い出すこともなくなっていたが訃報を聞いてふと思い出しぐぐってみたらすぐ出てきたし、このスレでも知ってる人が多くて驚き
大人向けのサスペンスドラマだったんだね
あれ妖精じゃなかったんだ・・・
628:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:02:59.86 oQe3J2Cm0
天国へ、飛びますっ!飛びますっ!!
629:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:03:01.41 phyp8YC30
コント55号 机 1968
URLリンク(www.youtube.com)
630:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:03:02.00 BLDkVT2G0
ガチョーンではないよなあ?
631:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:03:17.10 issGN8nZO
昨年末の高峰秀子の訃報にも驚いたが
二郎さんの訃報は、自分的にはそれに匹敵する
632:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:03:34.63 vfjK0bVrO
病院の壁が管間記念病院っぽいな
633:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:03:51.41 Pba5ZR8+0
>>103
>>383
コンヒラもトンヒラも知らんよ。40代だけど。
詳しく解説してくれ。
ニントクハッカッカ、ヒギリキホッキョッキョなら知ってるが。
634:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:03:56.99 60ymhf8c0
>>622
ああ。知らぬうちに皆じいさんになってて
自分だけがいつまでもあの頃の子供感覚でいた
オレもいつのまにか、いいおっさん
635:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:04:50.43 6eGLSQVm0
ん~~~~やはり亡くなると悲しいなあ
コメディアンとしての二郎さんはあまり知らないのだけれどね
ご冥福をお祈りします
636:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:05:03.59 G/P4p+Jn0
お笑い界に一時代を築いた人が逝ってしまわれたか
ご冥福をお祈り申し上げます。
637:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:06:59.55 Robx4ffcO
>>633
それはニントスハッカッカ ヒジリキホッキョッキョだろ
638:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:07:11.14 JlgWfmJO0
ご冥福をお祈りします。
639:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:07:12.78 vfwMfWkt0
ボケちゃってからも再結成したがってたのに欽一が断ったってのはマジなのか
640:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:07:27.83 mnu0H+VkO
お前ら死ぬ前に褒めてやれよ
641:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:08:36.04 vbnVacnC0
夏屋台
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
642:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:09:36.43 tQd0nXxEO
二郎さんが上京した頃
初めて蕎麦屋でザルソバをたのんだが
食べ方がわからずそばに直接、汁をかけて
テーブルがびしょびしょになった話をしていたな。
643:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:09:48.72 Hw8+mUF8O
ユニコーンとデーゲーム歌ってましたね
ご冥福をお祈りします
644:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:10:09.81 vbnVacnC0
これが今のお笑い。>>641と比べてみよう
URLリンク(www.youtube.com)
645:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:10:28.73 9QGHMc+BO
ふと思ったんだが、渡辺次郎が死んだらマスコミは騒ぐのかな?現在の扱いは完全に裏家業の人だけど。
646:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:11:36.06 orCV2OGb0
長さんと二郎さん
この人たちを呼び捨てにする人は
日本人にはいない
647:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:12:03.68 vCLCFzAF0
ご冥福を。
でも正直すでに亡くなっていたかと思っていた。
648:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:12:11.58 Rk7RLYks0
なんでこんなにスレ伸びてんの?
今年38の俺でもほとんど知らない人なのに
全盛期知ってる奴って50代以上じゃねえの?
2ちゃんってどんだけ年寄り多いんだよw
649:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:12:33.27 EHXYXijRO
>>639
二郎さん的にボケ老人を装ってるボケなんだよ(ρ_;)
650:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:12:43.71 ve2hHNUI0
コサキンリスナーいると思うので質問
ラジオで大将か二郎さんかわからないが、浅井企画を出る出ないという話があったと記憶してるんだけど、
そのとき小堺と関根は異口同音に「俺はどっちに付くか決めてる」と毅然と言い放った。
二人が付くと決めていた人って大将?
651:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:12:50.75 BDoIBW7h0
>>629
おもしろいわw
652:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:13:26.72 P8so8S0U0
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ < 何でそ~なるの、イヒヒヒヒヒヒヒ。
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
653:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:13:30.54 Pba5ZR8+0
>>276
杉浦直樹さん、最近見ないと思ってたら療養中だったのか。
もっともっと映画や舞台に出て貰うべき、素晴らしい俳優なのにな。
高崎一郎さんはとっくに亡くなったかと思ってたのでほっとした。
この人のポピュラーミュージックに対する博学ぶりは凄い。
オックスフォード生れ、USC卒って経歴は伊達ではない。
654:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:14:33.35 8bOm0lRmO
デーゲーム思い出す
亡くなったか 悲しいなあ 寂しいなあ
655:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:15:02.12 uRscC+u/O
>>648
あんたの知らないところで時代は進んでるんだよ
656:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:15:29.83 Dw1y5Kqu0
>>594
何か泣きじゃくってそれどころじゃないみたいな感じになりそうかと
ありがとう、さよなら位にした方がいいのだけどね
それを考えると以前赤塚 不二夫の葬儀で
弔辞したタモリは凄いなと思った
657:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:15:49.53 P9LGbCEn0
何年か前に欽ちゃんとやった
面白くなかったら入場料返しますライブでのコントは
爆笑しました
ご冥福をお祈りいたします。
658:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:16:17.91 nxUd40MD0
昭和の芸人がまた一人亡くなったか
小さい頃楽しませてもらった人が、どんどん亡くなっていっちゃうなあ
これが人生とはいえ寂しいもんだ
659:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:17:07.02 Pba5ZR8+0
>>337
牧伸二は今でも処女を10円玉、非処女を5円玉なんていう
低俗な小噺を披露してるのかね。
20年くらい前、笑点で聞かされた時には茶の間が凍りついたもんだ(´・ω・`)
660:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:17:46.76 zQ9x3lrU0
ここ数年は療養を余儀なくされたけど、それでも「大往生」と言えるのではないか。
天国で思いっきり“飛び回って”ください。合掌。
661:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:18:07.22 Cy6YcfJV0
>>648
お前ん家、子供の頃テレビのない家庭だったのか
かわいそうに……
662:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:18:17.42 ImM2TQuiO
鶴太郎のモノマネがインパクトだな あとユニコーンね。
二郎さんが倒れてっていうニュースの方が驚いたけどね。遂に旅立ったか…
御冥福をお祈りします。
663:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:18:39.36 mODEYb0EO
。・゚・(ノД`)・゚・。じろーぅ
664:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:19:04.89 vbnVacnC0
YouTubeが始まってから、今のお笑いはごまかしがきかなくなったね
80年代生まれぐらいの古い世代はテレビで放送されたものしかしらないけど
ネットが生まれた時から存在する若い世代は、直接コント55号もドリフも見れるんだもんな
665:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:19:15.56 qYGt9a9qO
御冥福をお祈りいたします
人間皆いつか死ぬ
そんな当たり前の事なのに忘れがち
一生懸命生きよう
666:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:19:24.00 jpFJzXnBO
2ちゃんねるって、こんなにオッサン多いんだな
しかも隠さないんだな。
2ちゃんねるの絶頂期の時のネラーが年をとったのか
667:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:19:51.67 WnLtkBkP0
次郎さん「飛びました」
668:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:21:01.67 u8C2lCN2O
坂上二郎の息子が坂上忍ってマジかよ
今知ったわ
669:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:21:15.79 GgmQQIsN0
>>449
ざこばさん自重
670:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:21:24.72 vbnVacnC0
>>666
当たり前じゃん。いつから2ちゃんがあると思ってるんだよ
671:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:22:39.08 giuL+LIC0
>>232
それはいやな客じゃなくて、
田村のひき逃げを目撃して、それをタネに強請っていたの。
ただ、二郎さんの役は「端役のオーディションですら受かったことがない」
ダメな俳優で、愛する妻のために保険金を残したくて、必死に
脅迫者の演技をしていたっていう設定。
672:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:22:42.04 issGN8nZO
>>659
月の家円鏡(現橘家円蔵)が、お笑い頭の体操で土曜夜のゴールデンタイムに披露した
「七面鳥~めんちょ~しちめんちょ~」よりはマシだと思うぞ
両親とも山陰出身の我が家は一気にゲシュタルト崩壊におちいった
673:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:23:45.60 X8kNdxrg0
テロきた時それほどのモノかなんて実況でレスあったが
ドリフとコント55のメンバーなら十分それ程の方々だよね
今の若手中堅じゃ想像できる芸人はいないけど
674:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:24:47.14 7cEMdiRE0
年寄りなんか毎日死んでるのに馬鹿じゃないのw自然の摂理だよ
675:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:24:59.82 jpFJzXnBO
>>670
30代くらいには、結婚したりなんだりで、止めるかと思ってた。
正直驚いた。40代のネラーは沢山いるんだな
676:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:25:18.00 Rk7RLYks0
>>661
あったけど?
お前60代のジジイか?
俺らの世代はひょうきん族だし
677:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:25:20.07 zQ9x3lrU0
>>659
牧伸二は、ここしばらく夕刊フジで自伝の集中連載が始まってるけど、
今日読んだら「少し前の脳の病気の影響で、左目が見えなくなってる」と
書いてあったな。
678:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:25:20.16 tZs76rhy0
当たり前なんだけどさ
また昭和が遠くなっちゃったな
679:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:25:46.89 NbV6b2T90
金ちゃんはコメントしたら金もらえるの?
680:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:26:10.26 giuL+LIC0
>>675
そもそもヘビーな2ちゃんユーザーは結婚以前に友達すら(ry
681:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:26:31.88 qQuuttB7O
R.I.P
682:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:26:38.32 72brXxRi0
死んだ坂上二郎より欽の話題の方が目に付く。
683:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:27:03.07 rkaVRh5IO
つうか「コント」ってジャンルを開拓した先駆者って事?
684:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:28:18.19 Rk7RLYks0
>>675
40代どころか50代60代のジジイが2ちゃんやってるんだなw
AKB叩きやサッカー叩きが多いのもうなずけるw
年寄りは若者の文化にもうついていけないんだろうなw
685:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:28:44.65 jGaWiTyI0
もう一回、野球拳を踊って欲しかった。
686:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:29:02.88 aAO74yEb0
二郎さんがいたからこそコント55号だった。
菌だけの手柄ではコント55号は成り立たなかった。
二郎さんのご冥福を祈る。
687:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:29:09.60 e001w9n80
鶴太郎のコメントは出たの?
あれだけモノマネしたんだからコメントあると思うが
688:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:29:10.49 qAtiSYmgO
坂上二郎>>>>>ジョン・レノン>>>>>長嶋茂雄>>>>>美空ひばり=石原裕次郎>>>>>アイルトン・セナ
689:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:29:19.48 vbnVacnC0
>>676
ひょうきん族って充分古いだろ
てかコント55号なんてCSとかDVDとかでいくらでも見られるぞ
お前がお年寄りなんじゃね?
690:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:30:03.56 Robx4ffcO
>>683
少なくともクレージーキャッツの方が先だろうな
691:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:30:32.32 phyp8YC30
『コント55号!裏番組をブッ飛ばせ!!』 野球拳 1969
URLリンク(www.youtube.com)
692:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:30:52.13 glBdwYGZO
知らない事をエラそうに言うな!
と有吉が言ってたw
その通りだと思う。
知らんのなら入ってくんなって思う。
693:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:31:01.98 K5ABakd70
なんか、こうしてみると脳の病気ってかなりやばいってことがわかる。
去年のコント55号活動終了は坂上さんがもう長くないとわかったから、決まったんだろうか。
合掌。
694:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:31:23.04 EhihuR250
三沢といい二郎さんといいイジリー岡田のモノマネレパートリーがどんどん減ってくww
695:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:32:06.35 issGN8nZO
やりようによっては、エノケンの再来になり得るひとだったんだよなあ。
696:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:32:20.63 BDoIBW7h0
>>676
俺、S46年生まれだけどやっぱり次郎さん知らないよね
欽ちゃんはバリバリ現役だったけどさ
697:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:32:51.61 wVWv+YF3O
ご冥福をお祈り致します。
698:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:33:00.24 DOZsuc3nO
二郎さんも逝っちゃったか...
いつかは欽ちゃん、ドリフ、ビッグ3、とんねるず、ダウンタウン、ウンナン、品川と続いてくんだろうな...鬱
699:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:33:20.34 eR37NpLz0
>>687
とっくの昔に出てる
700:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:34:13.94 osBhFCJpO
>>684
50代60代がいちいちAKB叩いてるかな?
AKB叩きのボリューム層って20代後半だと思う
701:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:35:29.74 DL0/SAR8O
>>695
おまえどんだけじじいなんだよw70代かよ
702:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:35:43.07 /YRhmhkyO
>>690
まぁそうだが、クレイジーやドリフは音楽から派生してるからルーツが違う感じがあるな
703:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:35:49.17 BR0WuLFkO
坂上二郎の「学校の先生」という歌はかなりのインパクトがあったなあ
ご冥福を祈ります
704:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:35:52.53 Rk7RLYks0
>>689
ジジイボケてんの?
子供のころの話してんだろが
705:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:35:55.32 AL1nh61h0
侠気のツッコミ、天才的コントタレントの欽ちゃんと
巧みなボケ、演技派の二郎さん。対照的な二人が組んだ
からコント55号は爆発的にブレークした!その人気は凄
まじく彼らをテレビで見ない日はなかったよ。人生で
あれほど爆笑したことはなかったよ!55号よ永遠に。
706:名無しさん@恐縮です
11/03/10 23:36:33.61 vbnVacnC0
二郎さん知らない奴ってユニコーンとか夜明けの刑事とかも知らんの?