【サッカー/セリエA】インテル・長友佑都“右”でも合格点 レオナルド監督絶賛「信じられないほどの適応能力」at MNEWSPLUS
【サッカー/セリエA】インテル・長友佑都“右”でも合格点 レオナルド監督絶賛「信じられないほどの適応能力」 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:15:55.05 r9StkORB0
集合写真で長友センターとかコラにしか見えない
URLリンク(www.inter.it)

51:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:16:07.30 Ury+D4nY0
手紙がムリなら電話でもいい

52:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:16:23.88 KDyE1yDlO
>>41
むしろすぐ覚えれたのはポリデントのおかげ

53:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:17:04.43 xKrrfAL10
>>48
そんなこと、ないですなー

54:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:17:04.46 tVY326tm0
今度からずっとスタメンで使ってくれよおおおおおおおおおお
じゃなきゃユーべのが良かったじゃねーかよおおおおおおおお

55:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:17:04.93 SYS+sPOk0
キブ>長友
マイコン>長友
こういう扱いだろうな

56:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:17:23.90 oVAp3nSUO
長友が入った事で相手見てSBローテ出来るようになったのは大きい

57:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:17:48.46 jYk5TJk1O
>>47
チョンファビョリまくりワロタ(笑)

58:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:18:04.95 IS9YIzG10
でも下手くそだからパスはもらえないの?

59:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:18:26.52 np/9Mp500
よかったけど、気になったのが後半での攻撃におけるスルーされっぷり
全然パスもらえなかった
あと長友ってルシオに嫌われてる?
全部逆に居るキヴに出してたわ

60:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:18:34.38 IqRLU5hJ0
>>48
オランダ読みだとスナイデル、英語読みだとスナイダー。


61:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:18:41.06 tVzoOcsL0
日本人記者の大集団 「長友は信じられないほど適応能力がありましたよね?」
レオナルド監督 「う、うん」
  ↓
レオナルド監督絶賛!!

62:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:18:47.71 fywTwzOqO
単純に俺らもびっくり

63:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:18:54.74 sg4TDXk40
少なくともスタンドに追いやられることは当分なさそうだね。



64:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:19:10.26 xKrrfAL10
>>50
ちょwww
物凄い主力選手みたいな位置にwww

>>55
ギブは穴って言われてたのにな
まあ長友>サントンでありさえすればスタメンで出る場面も結構な割合であると思うし及第点でしょ

65:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:19:41.91 mt/PdRaF0
控えのユーティリティプレーヤーという位置づけになりかけてるw

66:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:19:45.42 ZbjoZXFo0
味方が怪我しまくって出てるだけなのに実力(笑

67:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:19:49.20 vZR911bg0
なんだセルティックって?プラスチックみたいなもんか。

68:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:20:20.65 3VgroEi6P
朝鮮人の嫉妬が心地良いスレですね。

69:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:20:41.78 xKrrfAL10
>>59
パスを出す出さないに好き嫌いもあるの?
普通にへたくそだから真代がないからパスもらえないだけじゃね
散々スナイデル長友嫌い説でたけど練習では中がいいみたいだし

70:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:20:46.14 caD+umD40
レオって無能だよね!
ところでさ!
              ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの!?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′


71:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:21:10.04 gF1QqN/u0
今日の起用でSBレギュラーはまだ確保できてないけど3番手には付けてるね


72:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:21:11.51 aeE+eKI60
>>50
ど真ん中が似合うなw

73:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:21:32.26 xKrrfAL10
>>70
このAAなんのキャラ?可愛いね。ちゅっちゅしたい

74:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:21:32.90 c7nMwUtt0
最低でも複数ポジションできるってのはビッグクラブ生き残りの不可欠条件だからな

75:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:21:40.03 mt/PdRaF0
>>70
不労人間だからだよw

76:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:21:45.95 ftXYdNuB0
左右のサイドバックで使ってもらえれば
出場回数は増える

これはいい傾向だよ


77:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:22:05.69 YSaurAG10
サブとしては十分やな。レギュラーはちょっと厳しいけど

78:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:22:35.39 t6yKgvBg0

あーあ、レンタル返却にかすかな望みを託していた在日涙目だな。
完全移籍決定。

79:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:22:52.80 NNzNmN0s0
このままじゃ完全移籍からの便利屋になっちまうぞw
1回どっかでスタミナお化けっぷり見せたいが、直近でフルで使われる可能性があまり・・・

80:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:22:59.54 2+WhNPzX0
今日はスタメン?

81:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:23:03.19 Qyjiz1RY0
てーか長友は右利きだし

82:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:23:11.54 kyt7dy2v0
>>50
そこはカズさんの位置だろw 目線もカズさん

83:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:23:24.14 6AVUNKIY0
長友ってたしかまだ24だよね?
すごいなあ

84:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:23:57.09 IqRLU5hJ0
>>75
その上スケベ人間だからどうしようもないな

85:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:23:59.95 mt/PdRaF0
マイコンが出場停止の時はその代わり、キブが出場停止の時はその代わり、みたいな使われ方か。
まあ無難にこなしてるだけでもすごいわ。

86:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:24:10.68 1VZVVxsSO
インテルに染まると代表に戻った時がちょっと心配かな

87:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:24:22.70 Um91yM3sO
両サイドできるとどんな監督にも重宝される

88:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:24:35.19 iGB+XdNw0
チョンの願望と妄想による醜態は気持ち悪い。
南朝鮮に帰ってから意見を言え。
日本に不法寄生している糞がネットでも意見を言える立場ではない。

89:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:24:43.27 CXZY1zha0
レギュラーあるで

90:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:24:43.91 mqVXjGib0
長友だけじゃなく基本的に日本人選手は欧州ではパス貰えないよ
香川みたいな奴は例外

海外に行った日本人選手は皆日本人はナメられてると口にする
欧米では日本人の地位は黒人、南米人より低いのが現実


91:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:25:02.13 dBBSlsrn0
太鼓で鍛えてるからなあ
運動量は太鼓のおかげ

92:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:25:09.19 ljzhGy4W0
>>86
今季でキブはさよならだから

93:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:25:14.67 a71Zfpil0
これでミドルが打てればもっと選択肢が増えるんだろうがな

94:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:25:18.94 MdNFdJIj0
インテルで認められる日本人サッカー選手が出てくるとは。

95:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:25:25.20 K6BQnZoa0
24なんて若くない
サッカーの世界はサイクルが早い
次から次へと新しいタレントが出てくる
インテルみたいなビッグクラブだとなおさらだわ
常に高いパフォーマンスを維持しないとあっという間に放出


96:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:25:46.17 bKajZiwMO
レオってひょっとして…
もしかして…
ホモなんじゃね?

97:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:26:07.12 jYk5TJk1O
おい在日、なんでお前らは日本から出ていかないの?日本が嫌なら祖国に帰れって毎日言われてんだろ?

なんで日本に寄生するの?ねえ、なんで?



98:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:26:26.57 zIwuNkchP
キヴもマイコンももう30歳のおじさんだから
ガクっとパフォーマンスが落ちはじめるだろう

そうなれば長友の独壇場だ

99:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:26:31.00 J4PrCUXa0
74wwwwwwwwww

100:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:26:35.57 KAjAInJR0
長友、がんばれー

101:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:26:43.82 2AqAinxgO
長友は相手振り切ってクロスあげる能力は凄い。
ただパスもらって早くクロスあげる事も必要だ。
振り切るまでに時間かかって中で守備固められてるから中々クロス通らない。
それにしても移籍して間もないのにビッグクラブでここまで出来てるのは異常。俺は在日だけど差別なしでアジア人として誇りに思うよ。誇りってゴミに思うよって事じゃないよ。長友には頑張ってほしい。

102:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:26:51.15 G+w+rjSO0
評価は1年後くらいでいいよ

103:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:27:01.28 qkuFrfMt0
>>89
バイエルン戦が主要メンバー
今日のサンプ戦はマイコンの代わり
所詮、スタベン要員ですありがとうございます

104:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:27:06.58 8GYiPxQP0
やばいww
起点(笑
演出(笑

マジでこんな報道やめてくれ。

105:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:27:28.18 Y9I76AxIO
両サイドも出来て、太鼓も叩ける。
こんなSBかつていただろうか?

106:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:28:05.79 eBBv4IIeP
長友さんは太鼓の達人でもあるからな

107:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:28:07.12 Gl3xk4VQ0
ユーティルティ性の高いバックアッパーとしての評価も上がったのも良い事だし
今すぐにどうしてもスタメンとかに拘る必要もないんじゃないかな


108:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:28:52.71 kQt/YpiS0
なんでお前ら2ちゃんねらーって朝鮮人を相手にするの?
どうでもいいと思うんだけど
なんでここまで日本人って朝鮮意識するようになったんだろう?
かつて日本人はチョンざまなんて絶対言わなかったと思うんだよ
眼中になかったし

109:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:28:54.93 xKrrfAL10
>>105
太鼓番だね

110:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:28:56.17 bazqjZgtO
>>90
ウリたちは違うニダってか?

111:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:29:18.07 9983hK9W0
みんな落ち着いて見てやれ。
一喜一憂しない。


112:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:29:35.15 Zf09M2Wb0
>>108
愛し合ってるんだよ

113:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:30:06.49 I0kIy25JO
身体能力に頼りきりの長友こそ一番最初に劣化するだろ。


114:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:30:17.07 Or2VG+z50
モバイルマイコン

115:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:30:28.33 oCOR6XAMP
こんなこといって次の試合ではキヴつかうくせに・・・

116:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:30:31.09 UmF5gOVFO
>>95
そんな中でずっと第一線を張り続けているサネッティは偉大だわ。

117:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:30:33.67 XssKK2Vj0
>>82
カズの定位置は後列の端っこじゃね?

118:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:30:42.91 YUR3r0v00
ほんとだよ
相手してるやつもうざいスルーしろよ

119:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:31:20.94 ROMnAqAkO
これでキウ゛もマイコンも躊躇なくファールギリギリのディフェンスができるな

120:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:31:31.55 RxB+jqOq0
>>104
SBはFWじゃないぞ?

俊さんもMFなのにFWと同じ仕事しないと叩く連中がいて気の毒だったな

121:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:31:45.08 8RgUeJX/0
本場のピザは美味いか

122:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:31:46.85 PjtQkxcu0
>>108
嫌韓活動の賜物です。

123:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:32:04.11 10GNAKws0
インテルってスクデット6連覇もしてたの?
補強は一流なのに成績は二流でおなじみのお笑い軍団ってイメージを
モウリーニョが払拭したって記憶だったのに。

124:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:32:23.18 sHmMJvba0
ほんとの勝負はマイコンが戻って来る次節だな
キヴは終盤へんな位置で相手にFK与えてからな
長友勝てるぞ がんばれ

125:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:32:37.68 VVvkYWUk0
スタミナS 足元の技術Bって感じ長友は

126:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:33:26.58 Qs8EQhRR0
次はキーパーだ

127:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:33:33.76 2AeO5M720
>>50
でぼっさんはどこに隠れてるんだ?

128:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:33:38.25 SVM03sV8P
>>50
ヘッドギア(?)つけてないキブさんが新鮮。

129:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:33:42.18 ZDLjnpNV0
>>108
日本人はみんなスルーしたがっている
それでもスルーしない奴が現れる
「日本人は本当に韓国好きだな」と書き込まれる

あとは分かるな?

130:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:33:44.34 xxcmisj50
長友は攻撃が壊滅的にひどい

遅いし、抜けないし、合わないし、ほぼ最悪

131:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:34:48.10 vW4Y7N6q0
>>34
クロスを出すまでがワンテンポ遅いから敵のディフェンスが整ってしまう
長友は敵をかわしてクロスは無理
裏に抜けてスペースからのクロスしか活きない

132:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:34:51.34 xKrrfAL10
>>129
お前も韓国好き見たいだね

133:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:35:02.91 SVitET3M0
元は右サイドハーフだっけか?

134:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:35:23.70 DXUbIPLZ0
>>121
ピザの本場はナポリでっせ旦那

135:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:35:52.47 3IZa0P6g0
両サイドの2番手の位置につけたならまずは最初の関門抜けた感じだな
少なくともアピールの場がなくなる心配はとうぶんなさそうだ

136:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:02.56 3GIzyorXO
戦力に「なりつつある」か
なんとか3月のCLは出場したいね

137:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:12.56 IcqBi1LWO
>>108
民度が一緒だからだよ

レベルに違いがあれば普通は相手しない

138:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:20.69 hPLq6laN0
レス番が結構飛んでるな・・・

139:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:25.00 mgxNIVsRO
>>38
「ロベカルみたいになりたい」も「マイコンが目標」も
どっちもW杯前後には言ってたし別に日和ったわけじゃないだろう

140:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:29.95 IPjkgkRN0
ちょっとホルホルしすぎじゃね?

141:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:32.45 gmdfqg8UO
マイコンは要らなかったんや

142:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:45.69 5Skk/opCO
これ、次節からレギュラー当確かもな。

143:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:36:59.01 ZDLjnpNV0
>>132
うん

144:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:37:24.73 pWS1PwZrP
長友って元々は右じゃなかったっけ?

145:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:38:56.15 np/9Mp500
対象スレ:【サッカー/セリエA】インテル・長友佑都“右”でも合格点 レオナルド監督絶賛「信じられないほどの適応能力」
キーワード:ギブ

64 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2011/02/28(月) 11:19:10.26 ID:xKrrfAL10 [3/7]
>>50
ちょwww
物凄い主力選手みたいな位置にwww

>>55
ギブは穴って言われてたのにな
まあ長友>サントンでありさえすればスタメンで出る場面も結構な割合であると思うし及第点でしょ



抽出レス数:1




珍しいなw1件しか引っかからなかったわw

146:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:39:26.07 PtXHyzPo0
後半マイコンが疲れてフルボッコにされるんだが
今日は急造守備陣にしては安定してた

147:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:39:34.18 b9kw9Akt0
大活躍とはいかなかったが、無難に両サイドこなせることを証明ってことか

148:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:39:52.56 qFnYhvQf0
適応力もあるならユーティリティ・プレイヤーとして安泰かもな。
毎試合一人や二人は出場停止や故障で欠場するだろうし。
長友もなんか持ってるんだな。

149:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:40:25.63 sg4TDXk40
さっさとルシオを攻略したほうがいいな。
次戦までの課題。

150:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:40:38.40 kUBd5H5XO
サンプドリアってJに来たとして5位ぐらいのチーム?

151:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:40:43.89 f66eFrCI0
この画像見てお気づきだろうか
長友が何故欧州で当たり負けしないのかこの画像が物語ってる
普通相手を押し倒すとき肩で相手にぶつかりに行って体制を崩すだろ
ところが外人は身体でか過ぎて肩でぶつかるんじゃなく脇腹で長友に体当りすることになる
これでは重心の低い長友と肩
重心の高い外人の脇腹
どちらが力強いか一目瞭然
長友がでかい相手になればなるほど力負けしないのはまさにこの画像を見れば分かる

152:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:40:54.98 G6+XXTth0
クロスがヒドいよ
そりゃ、マイコンなんかと比べたらアレだが
競争相手がそのレベルだから大変だね

153:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:40:56.89 ZbjoZXFo0
長友はドリブルで1人抜くのがやっとって
レベルで攻めに転じてる時の長友はゴミすぎて見てて笑える

154:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:41:07.07 DRpXWL8DP
>>147
インテルというクラブで両サイドを無難にこなせるってのは普通に凄いな

155:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:41:15.18 yGFSdL7p0
>>150
はぁ?日本人でサンプドリアに行けるレベルになってからほざけ屋

156:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:41:20.55 fHHJJ61C0
長友のボランチもあるで

157:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:41:25.82 8/HR8O5u0
攻撃参加 △
クロス × (精度アップが今後の課題)
持久力・スピード ○ (持久力により交代カードを前衛に使える)
守備 ○

こんなところ?
まぁ、後半サイドに張り付いてたのは真ん中をあけてDFを引きつけるように監督の支持だろうな。


158:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:41:49.98 Y9I76AxIO
先日ゲームセンターで、サッカーボール脇に置いて、一生懸命「太鼓の達人」をやっている子供がいたから話をしてみた。
そしたら、目を輝かせながら、

「僕も長友みたいにビッククラブでSBやるんだ!」


すぐ注意した。

159:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:42:12.66 sHmMJvba0
島田さんは知ってました?(棒)

160:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:43:15.36 Zf09M2Wb0
>>155
サンプドリアのヤナガシワさん・・・

161:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:43:55.04 kQt/YpiS0
下を見て自分たちを慰めるって末期症状だよな
ソニーがサムソンに抜かれたりするのを見るとあながち韓国が下とも言えなくなってきてるけどな
日本は詰込教育、受験戦争を捨て始めてからおかしくなった
創造性も詰込のブラックボックスから生まれるものだからな
人材が育たなくなって企業に力がなくなり相対的に外資が逃げてるから
国力が相対的に落ちて韓国を馬鹿にするくらいしかアイデンティティーを保てなくなってきた
ほんとにまずい

162:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:43:56.15 DWQu6v7o0
>>153
そうだねそんなゴミを使うレオは無能だね
そんな無能が率いるチームが2位のリーグは低レベルだね

163:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:44:11.14 Cy7pyEYI0
これで、マイコン移籍になっても大丈夫だな。

164:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:44:23.08 TIRFtZ6Y0
左右両方できるユーティリティプレーヤーぶりを示せたのが大きいな
こういう人材は絶対に干されない。あとはじっくりとレギュラー目指せばおk

165:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:44:30.09 m38gYoV+0
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ま た し て も ゼ ロ だ っ た ! !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                  _、_              ||
/ /     _、_        _、_   _( <_,` )     _、_     ||
\ \ ( ,_ノ` )―--( ,_ノ` ) ̄       ⌒ヽ( <_,` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、 15  /~⌒    ⌒ /
   |  55  |ー、   6   / ̄|    //`i  26   /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

166:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:45:34.64 kQt/YpiS0
韓国の話はここまで
余計な話してすまなかった

167:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:45:50.29 qydX2+tD0
インテルよりも有力な移籍先だったユベントスが、チェゼーナでも活躍できないサントン獲得に
動いてるなんてニュース見ると、インテルはうまいことやったな。

168:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:46:13.87 Nc3Aqzc70
採点はどれくらいだ

169:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:46:16.81 AZe82wv60
もうこういうのやめたら日本の恥だよ
長友は 長友は、長友はって聞くのはさ

170:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:46:32.07 EoCZNe/f0
昨日のクロスは速けりゃ良いってもんじゃないお手本だな
早いタイミングでクロス上げる技術つけたら無双なのにね。

171:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:47:02.76 TIRFtZ6Y0
>>168
6.5。チームで4,5番目の評価だった。良い感じ

172:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:47:06.47 sYkLzeK30
もともと右から左にコンバートされた選手なのに

173:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:47:15.40 ScSjANaF0
日本のこどもにもSBブーム起きるね

174:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:47:33.86 b6okMZt70
マイコンの代わりというのはすごいなw

175:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:47:34.69 N1IsDxBP0
左右MFと左右SBが出来ればそりゃ重宝されるわな、年棒も比較的安いし

176:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:47:47.85 FnFsJAxNO
>>120
そういう事じゃないだろ

177:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:48:42.37 +LBvOSUT0
宮市といい日本人で技術でなく身体能力の凄さが際立つ奴が出てくるとは思わなかった

178:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:49:10.95 DWQu6v7o0
>>176
つまりどういうことだってばよ?!

179:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:49:55.25 xKrrfAL10
>>171
なんでそんなにいい評価なのにスタメン取れないんだろうね
長友って毎回4番目くらいにはつけてるよね

180:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:50:21.80 HFD2bIMaO
今んとこ、両サイドバックの二番手ってことか?
右のマイコンが高い位置とるから、左は守備的なギブになるんかな?

181: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:50:23.97 zgKIwiAcP


[高画質] 宮市亮 先発出場 フェイエノールト 5-1 フローニンゲン ハイライト
URLリンク(www.youtube.com)


182:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:50:36.86 SZ4STfez0
これでクロス精度とパス精度上がったらまじで世界1のサイドバックや
1対1の強さはすでに世界トップクラスだし

183:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:50:49.18 kUBd5H5XO
>>155
いや、変な煽りとかじゃなく。インテルは世界トップクラスのチームでそこに所属してるのは凄いことなんだが
相手のレベルがどんなもんでそこでどれだけのプレーが出来てるかで判断しないと意味ないかなと思って

184:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:51:17.68 KM7cQVwK0
真希ちゃん早くお嫁に行ってあげて!

185:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:52:06.71 rqLirHxs0
>>179
インテルみたいなビッグクラブになると
国内リーグ、チャンピオンズリーグ、カップ戦と
試合がゴロゴロあって、余裕で2チームくらい作れるくらいの
カードもってないと回せない。
故にレギュラークラスであろうと、毎試合スタメンで出続けるわけない

186:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:52:44.45 d90dVsTQO
サッカーが下手なロベカル

187:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:53:23.97 RxB+jqOq0
>>179
何だかんだで出場時間増えてきてるじゃん
こんだけのビッグクラブですぐにスタメンになれるってことはないよ

188:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:53:39.32 /ajA0Wox0
>>150
日本人でセリエAで通用する選手って殆どいないと思うよ


189:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:54:39.33 8/HR8O5u0
SBは点を取るのは難しいから、起点やアシストなどで絡めれば儲けもん。
問題はクロスなんだよな・・・


190:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:54:46.30 c7nMwUtt0
>>179
長友に信用がなければ

キブ ルシオ ラノッキア サネッティ

こういうバックラインだったはず

191:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:54:59.67 lo7W2k/8O
長友は韓国系だからあんまり好きになれない

192:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:56:26.17 JXr7uyBG0
これ、スーパーサブとしての発言だろ

193:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:56:28.65 1E9XOYUk0
完全移籍は出来そうだな
レギュラー手中にしてるとは言えないが
チームに確実なプラスを与えることは証明出来てると思う

194:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:56:47.42 gGrQujaY0
>>150
ぶっちぎりで優勝すると思うけどw

195:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:58:45.79 wFBQ+EmU0
>>50
長友△

196:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:58:58.63 cOLYwqPl0
コルドバって最近出てる?

197:名無しさん@恐縮です
11/02/28 11:59:53.09 DXUbIPLZ0
>>182
日本代表やJだと、攻撃でも人数かけてくれるから長友でも何とかなってたけど、
インテルだと個人で打開しないといけないからなあ
攻撃面はまだ時間がかかるんじゃないの?


198:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:00:13.22 kOSwjL/oO
左右両方できるユーティリティプレーヤーぶりを示せたのが大きいな
こういう人材は絶対に干されない。あとはじっくりとレギュラー目指せばおk

199:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:00:40.24 SZ4STfez0
バルサのアビダルさんみたいに徐々に足元がうまくなるのを願うか

200:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:00:43.50 8GYiPxQP0
>>120
SBなんですよ。DFなんですよ。
無理やり得点に絡んだって事にして記事作るのはどーかっていってるんすよ。
もっと見所いっぱいあったわけっすよ。
ミスマッチ狙いで長友のところにハイボール放り込んできたのを
後ろからジャンプでヘッド競り合って相手ふっ飛ばしてヘッドで勝ったり
楔のボール入ったときにチビの癖に後ろから激しくいって相手ふっ飛ばしたり
相手のフェイクにかかって突破されたと思ったら、なんかした?ってな感じで普通にまたディフェンスしてたり

攻撃に関しては、まだまだ特徴わかってもらってない感じがでまくりなのにね。
足元に来るパスばっかりだ。それでも1v1で外してクロスあげれてるから進歩してんだけど。

201:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:00:48.32 8bcds2X3O
日本猿は現地ファンには嫌われてるらしいな

202:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:00:55.21 caD+umD40
過剰反応し過ぎwwwwwwwww

203:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:00:56.57 +bV8481AO
レオ「デモ次回カラ干シマ~ス」

204:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:01:22.44 2Z5tAhT8O
日本人記者「長友は適応力あると思いますか?」
レオナルド「はい。」

205:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:01:23.07 DOeA+1zG0
>>196
出てたけどルシオやサムエルが怪我してたからにすぎない
全盛期に比べパフォーマンスの低下が著しい

今シーズン限りという噂が絶えない

206:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:01:47.93 TOUDoZv50
>>192
スーパーサブって途中から入って得点したりアシストに絡んだりといった
決定的な仕事が出来る選手の事だぞ?

207:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:02:10.25 VKGgRyHw0
まずは完全移籍
そうすればあと1年チャンスが確保できる
今はサブでも何でも戦力として認識してもらえばOK
そういう意味では凄い順調にきてる


208:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:02:34.18 FQSZpDjq0
1試合だけでどうこう言うのはアレだけど
マイコンに代わる選択肢があると少なからず提示出来たのは凄いじゃん

209:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:02:59.36 bPhfaimf0
瓦斯で右が徳永だったから長友は左にコンバートしたんだよ

210:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:03:17.90 svDptufFP
意外と徳永でも通用したりしてw

211:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:03:29.20 c7nMwUtt0
いくら献身的な守備みせても無得点で終わってたらやっぱマイコンがいないと論が噴出してたろうから
とりあえずスナイデルにおごっておけ

212:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:03:49.14 DOeA+1zG0
>>210
代表での醜態をもう忘れたのか・・・

213:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:04:26.71 +X/bm+3O0
長友は「アシストしたり、直接(ゴールした選手に)絡んでいきたい」と意欲を見せた。

214:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:04:27.19 I0kIy25JO
無難というか、何の特長も出せなかったな。
バスも来ないから足元下手なのがバレなくて良かった。こういうチャンスでアピール出来なかったのは痛すぎる。

215:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:04:54.43 Hp30LI1nO
新聞の採点は?

こないだもそうだったけど長友入ると失点少なくなるな
攻撃ではまだまだだけどDFとしてはじゅうぶん

216:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:05:12.05 A+2O6yoXO
>50
これすごくね?
世界サッカークラブの中心チームのさらに中心にいる!
写真だけだけどすごい。

サッカー小僧の憧れる写真だな

217:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:05:31.22 TMLvrW7g0
チームとして右サイドの攻めは機能してて
かなり長友がサイドで1対1の状況を作り出せてた
ただインテルでスタメン張るには1対1に勝てる技術が無いと厳しいよな
ただコンビネーション的にもだいぶ向上してるし、あとはとにかく高いレベルで揉まれてうまくなって欲しい!


218:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:05:40.28 c7nMwUtt0
>>209
徳永もビックリしてんじゃねえか。
明らかに自分より下手な奴がインテルにいるんだから

219:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:06:24.59 YaiJaz1lO
日本代表だと右は内田やパラメヒコマン、徳永や市川がいるが、左は安田くらいしかバックアッパーがいないからなあ。

つーか、Jでも代表クラスの左SBっていないだろ

220:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:06:57.09 4z5UlxhkO
>>201
日本語うまいなおまえ
俺なんておまえの国の言葉ニダーしか知らねえよ

221:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:07:05.66 sQo40G9k0
ゴールした選手に近づくスピードはチームNo1
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)



222:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:07:09.82 l7FVV1Bg0
もはやインテルは長友のチーム。
マイコンは長友の補欠

223:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:08:09.49 zqfSzchz0
>>108
ネトウヨ≠保守
ネトウヨ=嫌韓厨

ネトウヨもネチズンも民度は同レベル

224:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:08:10.30 xGcwKaebO
>>214
バスが来ないと自家用車しかないな。

225:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:08:16.64 +bV8481AO
ルシオ「イエローナンカニボールナンテワタセマセ~ンHAHA」

226:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:08:23.16 bPhfaimf0
>>218
最初はほんとに下手だったからな
まあでも代表で不足している左SBにコンバート出来たのは長友本人としてはよかったかもね

227:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:09:07.05 0EkAT/6w0
気がついたら日本代表の両サイドバックは世界レベルだなw
びっくりw

228:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:10:14.53 fDQjyzJT0
>>50
長友だけが中腰になれないw

229:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:11:01.42 Kqmapdh4O
>>218

もう、みんな気付き始めてるだろうけどサッカーでは『上手い』ってのはあんまり重要な要素じゃないからな
あるに越したことはないが

230:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:11:30.99 hemmnyLKO
>>227
ある意味、俊さんのおかげだと思う

231:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:12:03.56 l7FVV1Bg0
日本のサイドバックは最強やな。長友と内田、どちらも世界最高クラス・・・

見てるかロベカル… お前を超えるサイドバックがここにいるのだ……
しかも二人も同時に・・・

232:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:13:23.69 EoCZNe/f0
>>221
てか長友以外は誰も来てない。

233:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:13:51.90 /vFNXaRd0
長友がいると、チームが楽しい雰囲気になりそうだよなぁ

234:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:13:52.81 A+2O6yoXO
このスレはそつなくこなした守備面に触れるやつ多いな。
経験者が多いのかな。

素人は攻撃面しか見えない。
サッカーゲームばっかしてるから。

235:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:14:12.43 SWkiHxelO
W杯のオランダ戦、途中投入されたエリアをシャットアウトしたのは凄く気持ち良かったw

236:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:14:23.45 E/UGRVEX0
>>50
確かに長友センターなんだけど
周りの奴との距離が半端ないな

何でこんなに避けられてるんだ?
人種差別?

237:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:14:43.95 cOLYwqPl0
>>205
そうなんだ、年齢的な問題なら
長友使えるとなったらもうお疲れ様でしたって感じになるのか

238:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:15:11.67 1nzlq/Q70
>>128
試合始まる直前に装着するんだ

239:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:15:11.68 B5V3PwXMO
チャ・ドゥリ
パク・チュヨン

240:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:15:43.97 Jp1noeZsO
>>227
韓国相手にチンチンにされてた内田が世界レベルとかw

241:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:15:58.31 g8c7lqmO0
とりあえず両方の守備はできる事は、アピールできたから
スタベンでも疲れたマイコンと交代出場って使い方もされそうだから
選択肢が増えて出場機会増えそうだな
実際、マイコンは、後半精彩を欠くから最初からガンガンいけばいい

242:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:16:14.80 Y9I76AxIO
ブラジル人は日本人には厳しいよ。
中田も最初、カフーからパス貰えなかった。


243:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:16:21.70 NjrZpKEtO

少なからず長友のお陰で
少年サッカー等でSB志願者が出てきてるらしいから
長い目で見てSB育成に役立ってるんだし
翼君のせいで日本にはMFばかりに人材が集中し過ぎたと
言われてるんだから、いいことじないか

244:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:16:22.30 sKfP2oRm0
>>237
なぜSBの長友が使えると思ったらCBのコルドバがお役ごめんになるんだよ

245:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:16:26.89 XmehdHtJO
>>50
なんか笑ってしまったw

246:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:16:29.26 6ebT4ojf0
卓越した環境適応能力は、南方系混血の島国民族特有の能力
劣った心肺能力を、原始人土人並みの適応能力でカバーしている

いたるところで火山が噴火し、台風が吹き荒れる過酷な環境に
追いやられて、そこで生きていくしかなかった土民だからこその能力

北方系が強めで自尊心ある私にとっては、同じ日本人であることは恥ずかしい思いだ


247:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:17:40.15 RuhcYgnCi
>>229
試合で、かつ厳しい状況の中で正確にプレーできる選手が本当にうまい選手
厳しい状況の中で想像がつかないプレーで状況を打開できる選手がスーパーな選手

248:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:17:45.86 c6o9/s6f0
>>161
いや、ソニーはもう終わってるとみんな思ってるから

あと、勝ち馬に乗ることしか考えてない。
トヨタの奥田とか。

249:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:17:51.78 l7FVV1Bg0
長友先発試合2試合連続完封・・・・
これはもうあれやね。

250:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:17:59.71 OTsaAZ740
URLリンク(www.fcinternews.it)
NAGATOMO 6,5 ? Spazza via i dubbi sulla sua partenza come terzino destro: garantisce
una profondit? incredibile in fase offensiva, creando problemi a Ziegler; ma anche
sull’altra fase fa cose egregie, ringhiando su tutti gli avversari, Guberti specialmente,
e proponendosi con ottime diagonali. Quando serve fa anche la diga. Meno appariscente,
ma pi? dedito al lavoro oscuro, nella ripresa. Promosso.

彼が右サイドでの先発することに対しての不安を拭い去り、信じられないほど深くまで攻撃を
請け負い、(相手の)ツィークラーを悩ませた。それだけでなく、守備でも貴重な働きをして、
全ての相手特にグベルティに吠え立て、最善の対角線を提案した。防壁にもなった。
後半は華やかではないがより献身的に地味な仕事をした。

251:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:18:20.30 Q7XywggU0
誰よりも早くちょこちょこ動くのが見てて楽しいな

252:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:18:20.49 8Y5A384LO
何より守備で計算に入れれたのはデカいレオ的に

253:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:18:28.14 sKfP2oRm0
>>243
少年サッカーでSB志願者が増えるのはあまり良いことだとは思えないがw

254:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:18:45.28 kOSwjL/oO
内田が最強て (笑)

255:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:19:38.46 pjKtMB0/O
このコメントで「絶賛」は無理がある

256:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:19:49.55 UpqTW8oR0
>>239
日本語でおk


257:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:19:50.46 anmfRPM5O
長友内田は守備もトップクラスだしやはりカフーロベカルを超えたのか
まさか日本人が世界の最高峰になる時代がほんとに来るとはね


258:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:19:57.91 l7FVV1Bg0
長友、内田この最強サイドバックコンビ。どうよ?

259:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:20:36.68 /I5kV5kJO
俺、今年37歳で年収850万で嫁と娘が一人いる底辺だけど
キャプテン翼世代の俺的にはSBというポジションが理解できん
翼のキャラでSBって誰なん?

260:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:21:05.66 BH5s+CZs0
>>12
いやいや、サッカーはフィジカルあっての一流でしょ。
いくら超一流のプレイヤーでも、結局フィジカルが衰え動けなくなって終了。
テクニックだけなら依然世界トップクラスであっても、それでも延命できるのはわずかでしかない。

261:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:21:16.87 6Qw1ihbo0
レオナルド「エトーがパフォーマンスしていたら長友は下がってエトーに勝負させてやれ」

262:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:21:40.61 LOlz55N4O
サイドバックこそがチビの生きる道なんだよ!!


263:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:21:41.15 rqLirHxs0
>>259
早田、石崎

264:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:21:42.67 06HIk0Ri0
>>1
まあ、南アでも左右やってたけどな。

265:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:21:59.75 IwVhqvgA0

レオナルド、右サイドもOKのマルチな長友を評価「長友は完成されたサイドバック」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

>試合後の記者会見で長友への質問を受けたレオナルド監督は、「長友は完成されたサイドバック。
 常にアグレッシブで、右でも左でも、低い位置でも高い位置でも、高度なプレーができる。インテルにとって不可欠な戦力だ」とコメント。

 さらにレオナルド監督は「身長は低いが、ハイボールにも強い」と、身長170センチの長友に対し、
 高さへの不安を抱いていないことを強調した。

 持ち前のスピードで右サイドを駆け上がり、何度か効果的なクロスを供給した長友。
 突破力の面ではマイコンの不在を感じさせる場面もあったが、「現代最高の右サイドバック」
 と称されるマイコンの穴を無難に埋めたことで、レオナルド監督の評価もさらに高まったようだ。


266:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:22:13.54 Z8nOg7jm0
セルティックでアジア人が中村を超えることはしばらく出来ません

まーマンUでパクの次に他のアジア人が入ったときにプレッシャーかかるのと同じだな

チョンはもう嫉妬せずに己の目標だけ見てろ

267:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:22:40.76 vW4Y7N6q0
長友って滝 一ファンだったの?

268:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:22:57.69 l7FVV1Bg0
長友の攻撃参加は半端ねえからな。
ペナルティエリア内で献身的な守備を見せていた次の瞬間には
相手のゴール直前に顔を見せている。
そら相手もびびるやろ。

269:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:23:06.46 6ebT4ojf0
サッカー能力ではなく、島国土民の環境適応能力を褒められたんだよ

皮肉と嘲笑が込めれていて、これはとても恥ずかしいこと
同じ日本人として恥ずかしい





270:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:23:21.11 DOeA+1zG0
>>244
多分レオナルドの脳名だと
キブ>コルドバ
だからだと思う(CBの序列)

271:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:23:25.23 VfFnG7BAO
>>259
早田、石崎

272:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:23:47.19 ou35UkuHO
>>253
攻撃に向いてる奴はSH転向も視野に入れられるから良いと思うが。

つか長友って元々右じゃなかったっけ?
手薄だから左もやってるだけで。

273:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:23:56.50 dqURDwW2O
長友の凄さは素人にもわかるよ!

この前のアジア杯の中継、臨場感あって面白かった。見やすかった。コートの上をカメラが走ってたのかな?

274:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:24:11.78 NjrZpKEtO
>>253
何でだ?
オランダなんてまず初めにウイング適性テストされるくらい
ウイング育成に力入れてるから、次から次へと育つが
SBなんて現代サッカーでは最もしんどいポジションであり重要なポジションなんだから
そこに人材が集まることは悪いことではないと思うけど

275:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:24:39.48 0EkAT/6w0
まあイングランドとウォルコットに悪いことしちゃったな…

276:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:24:58.81 izsMLEBg0
長友が褒められてる。

ただそれだけなのに、何故不機嫌な人がいるの?

277:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:24:59.58 1nzlq/Q70
前半
左から出て来るぞ来るぞ来るよ来るよキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
後半
右から出て来るよ来るよ来るぞ来るぞキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
と楽しんでいる。


278:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:25:47.36 I0kIy25JO
ソン・ジョングとイ・ヨンピョのコンビに到底及ばないな。
UFAカップ優勝とチャンピオンズリーグベスト4コンビだしな。
何より、ワールド杯4強コンビといった方が凄みが伝わるか。

279:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:25:52.49 x1YyVHnFO
>>253
競争にあぶれた奴が渋々一列前に
守備意識の高いサイドアタッカーへ…
って逆だよな普通

280:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:01.29 mu1Vx2QB0
>>258
その二人いるのにアジア杯で何点入れられたと思ってるんだw

281:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:06.11 m25WxX9C0
さすがレオ様、知悉してるだけあって、日本の記者の転がし方が上手い。

282:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:08.30 c6o9/s6f0
>>276
焼き豚か、チョンか。どっちだろう?

283:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:18.18 xGcwKaebO
>>269
おい、エラが出てるぞ

284:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:25.55 maPfHqbb0
>>42
セリエやリーガが取るわけないだろ
たぶんイングランドやスットコも取らなくなるだろう

285:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:30.24 06HIk0Ri0
>>242
なかなか、日本人は下手ってイメージが抜けないのかもな。

286:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:35.31 ExQaqM580
日本人選手が海外で活躍するのを
不快に感じる民族がいるから大変だ

287:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:26:50.73 o+vnlpa80
ここに試合見た奴は居ないだろw
なんで、こういう記事だけ鵜呑みにするのかね・・・・



288:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:27:21.49 6ebT4ojf0
>>276
傲慢さが鼻について、島国土民の醜い姿を晒しているのが恥ずかしいから

日本は歴史を真摯に反省して発言しないと、世界から遅れて行ってしまう

289:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:27:26.22 TrteafJ3O
鹿島の新井場とか長友とか左右できる奴は貴重だよな。
人材不足の左右SBできるとか魅力的やん

290:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:27:29.27 /I5kV5kJO
石崎、早田?
地味なポジションなんだな…

なんでこんなに騒がれているのか解らん

291:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:27:37.91 l7FVV1Bg0
インテル在住の俺だけど現地の長友人気は半端ねえ。

292:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:27:59.83 IwVhqvgA0
>>269
>同じ日本人として恥ずかしい
>同じ日本人として恥ずかしい
>同じ日本人として恥ずかしい


293:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:28:02.51 UpqTW8oR0
>>280
CBの不調も関係してるだろ


294:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:28:08.88 06HIk0Ri0
>>269
ポリバレントは立派なサッカー能力だが?

295:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:28:37.09 fbyS2UE/O
勝ったの?何故日本のマスゴミは結果を書かないの?死ねよ?

296:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:28:53.33 6y2wnbFy0
>>290
無理にわかろうとしなくてもいいんだよ

297:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:29:10.64 gNa+KHc0O
>>279
化け物じみたフィジカルな選手がふえるんだろうよ

298:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:29:12.61 NjrZpKEtO
>>291
インテルに在住できるのか?

299:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:29:18.18 kyt7dy2v0
>>117
全盛期のカズを知らんのかいな。

300:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:29:40.02 /JsY8ULVO
守備はほんとに良いんだがな
攻撃はほんとに酷いな


301:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:29:55.99 x1YyVHnFO
>>280
レフェリーに二点ブチ込まれてるし…なんとも

302:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:29:56.76 P9h3hmxM0
まぁ、もともと右利きだからな

303:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:29:58.88 /9QA8smui
マイコンが出場停止で先発のチャンスがマイコンだわけか

304:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:30:03.77 E/UGRVEX0
何度見ても>>50
長友の避けられっぷりが哀愁を誘う
所詮日本人とはこんなものなのか、とがっかりしたのは
俺だけか?


305:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:30:20.41 IwVhqvgA0
>>287
>ここに試合見た奴は居ないだろw
なんで、こういう記事だけ鵜呑みにするのかね・・・・


なんでここに試合見たヤツ居ないって決めつけちゃうのかね・・・・

306:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:30:23.36 SPYGNyGf0
>>288
島国土民って…ヨーロッパならまだしも東アジアの大陸国って原始人ばかりやないすか

307:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:30:28.92 FeEN6x8p0
こういうバックアップは貴重だからな

308:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:30:37.06 kyt7dy2v0
>>50
しかしインテルは外見軽視だよなー。全員配管工だわ

309:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:30:38.96 1EogO2LR0
ていうか長友は敵の切り替えしにありえないくらい食らいつけるのに
敵をかわすのはヘタなんだな

310:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:30:41.87 BMcQ2Z5H0
先制点取って逃げ切る時は攻撃的なマイコンサイドは穴になるからな

スタメンどうこうよりもインテルからの移籍はなさそうだねぇ

311:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:31:05.07 UpqTW8oR0
>>304
前列と後列の人数比べてみろ

312:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:31:23.36 kwRSS96l0
攻めの時は完全にしかとされてたな

313:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:31:29.31 06HIk0Ri0
>>280
CBは急造コンビ。失点は実質オウンゴールとミスジャッジPKが二つ。おまけにミスジャッジで
退場二人。失点が多いって?

314:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:32:28.12 uQq1K8H10
スナイデルもすっかりスナイダーになっちゃったな。
アップルをエナポーって言うようなもんか

315:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:32:36.85 ln0ZRWqVO
>>298
ニワカ乙

316:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:32:39.34 sKfP2oRm0
>>270
キブをCBと考えるのはやめたほうがいいと思うよ

317:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:33:11.77 Z8nOg7jm0
試合見るたびに長友がなじんできて自信も出てきてるのがわかるのが面白い
気持ちに余裕が出てきたからパスの種類も増えてきたし
クロス前のフェントも増えてきた

この短期間でかなら成長してる


俺も負けてらんねー

318:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:33:14.63 IwVhqvgA0
>>304おまえ日本人の悪いトコ出すぎ
そんな事きにしてんの?w笑われるぞ

319:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:33:53.38 KGX2RGQy0
>>317
おまえ誰だよw

320:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:33:59.07 w2ql4ozhO
俺は焼き豚でサッカーあまり詳しくないがでしゃばらずに日本人選手は応援してるぞ

321:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:34:23.87 06HIk0Ri0
>>310
完全に戦力として計算に入っているな。スタメンでなくともそれだけで凄い。

322:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:34:24.29 mu1Vx2QB0
>>285
Jリーグなんて40歳のジーコが大活躍してしまえる所
後10年くらいはそう思われてショウガナイ

323:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:34:46.76 KvIgPA4LO
さすがに時間帯がね…
最後にエトーが決めた時に逆サイからワザワザ抱きつきに行ったのは笑った

324:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:34:50.93 5CsWx5Xg0
長友って元々右やってたよね?

325:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:35:08.69 TLJC6q8u0
>>319
槙野じゃね?

326:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:35:16.98 gSXIN6cE0
>>271
SBなら石崎より松山だよな。松山がCBって。
三杉が、真ん中に松山を置きたいとかアホな事言い出したんだよな。

327:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:35:43.60 ArW0diAMO
とりあえず守備がしっかりしてるからマイコンがあと一人増えない限り完全移籍出来そうだな。

328:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:35:44.17 f2hweVj30
守備だけでも価値はある
攻撃はもう期待してないけど

329:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:36:15.26 WxqRPrwy0
長友もよかったけど
サネッティいないとつらかったかもね
お互いのマークの関係が巣晴らしすぎて、右全然崩されなかった

330:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:36:32.46 06HIk0Ri0
>>322
一回A代表のブラジルと引き分け以上に持ち込みでもしないとイメージは変わらんか?

331:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:36:47.34 dukfrZ9HO
どうせリップサービスだろ。
最近メディアで長友長友、ちょっと前までは李李李とうっとおしいんだが。

332:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:37:43.83 BdOfdZIkO
>>309
かわすのはそれなりに上手い
その後の判断がな

333:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:37:48.71 xqBIR1ci0
>>314
そのアップルの「ナ」はどこから来たんだよw

334:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:37:58.30 IwVhqvgA0
ってか、あの守備力&スタミナで攻撃力も言う事なしだったら
それこそ世界一のSBになっちゃうだろ
攻撃力の向上はもうちょっと待とうぜ

335:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:38:03.18 BMcQ2Z5H0
>>317
岡崎さん乙w

336:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:38:19.95 xw5ho4g6O
出場停止が憧れ?

337:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:38:20.20 +3mcFuEeO
最近レオが少し胡散臭く感じてきた

長友はこのまま頑張れ!

338:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:38:44.98 rqLirHxs0
>>326
松山はDHじゃなかったか?
美杉がリベロでCB次藤とコンビじゃないけ?

339:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:39:00.75 h5ZfF7xm0
日本人スレに湧いてきて荒らす
(それが当然のうように問題にしない)

売り言葉に買い言葉で反論したり罵倒する
(韓国が好きなのかだの嫌韓やら民度やらと発狂しだす)

どのスレ行ってもこの反応だな
ジャップだ倭猿だ言われても無反応で
韓国がちょっとでも貶されたら発狂を繰り返して叩く

340:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:39:11.41 ffVbrpEt0
長友の代わりにチェゼーナに修行に行ってる
サンヨンはどうなったんだ

341:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:39:34.58 Pa0q8c15P
>>265
長友は170センチもないよ。
165センチです。

342:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:39:56.33 TLJC6q8u0
>>333
an appleじゃねw

343:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:39:59.46 0EkAT/6w0
>>340
どうやら本格的に島流しされそうだ

344:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:40:35.77 0qeInj7m0
マイコンはどうせレアルあたりに引き抜かれるから来季右SBあるで

345:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:40:37.24 l7FVV1Bg0
サイドバックは二人とも日本最強だからあとはセンターバックに
世界最強が生まれたら日本のディフェンスは世界最強になる。
まあ、でも前回のワールドカップみたらすでになんかもう最強っぽかったけど。


346:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:40:53.03 6lfiY3eZ0
サイドにいるストッパー

347:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:40:54.31 TOTpny8v0
おれ、大学1年の頃は長友よりサッカーうまかったんだぜ…

348:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:41:31.45 apaL24mi0
ビッグクラブで試合に出続けるってたいへんなことだな。

パク・チソンの偉大さを再認識したよ。


349:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:41:35.52 jexm4Dyy0
レオのお世辞を真に受けるなんて

お前らホントスウィーツだよなw



350:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:41:58.10 GO7unkRE0
左右出来るし、隙間産業的な感じでコンスタントに出番あるな
ビッグクラブでこれって凄い事だ

351:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:41:59.94 IwVhqvgA0
>>340
サントンは、インテル復帰ほぼ絶望。

移籍早々2失点に絡む大失態⇒弱小チェゼーナでベンチ外⇒昨日はベンチで出番なし(チェーゼーナ完封勝ち)



352:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:42:11.97 rfyWU2amP
>>213

こういうことか?>>221

353:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:42:13.94 Q7XywggU0
チャドゥリとどっちが凄いの

354:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:42:19.84 TLJC6q8u0
>>343
カターニャ カリアリ パレルモだったらホントの島流しだったのにな。


355:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:42:48.79 pjKtMB0/O
焼豚坂豚とは相手側スレにわざわざ主張して
煽りレスかますゴミクズのことを指すと勝手に認識してるので
>>320は該当しないと思うが

356:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:43:05.13 sd2Dv0C70
>>240
チンチンにされたことあってっけ?

357:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:43:27.62 KPZqV2cCi
>>351
あの戦術ジャケリーニ戦術長友だったチームでベンチとか
どんだけウンコなんだサントン

358:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:43:37.73 R68rePNdP
>>341
マジで?会ったことあるんだ?いいなぁ~

359:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:43:40.40 vLxFxA8qP
サントンはJ2で鍛え直しだな

360:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:43:40.42 WxqRPrwy0
常時スタメンは厳しいけど
キブと体調の兼ね合いみて判断するようになっていくんじゃないかな
単なるベンチウォーマー、消化試合要因じゃ無い事は証明した

361:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:43:39.72 SSCxfZW2i
成りすましチョンの誹謗中傷はともかくとしても、
もうちょっと上昇カーブ上げてくれないと
夏以降の残留含め厳しいのは事実かと。
せっかく右利きで左サイドにいるんだから、
切れ込んでのゴールとか決めてくれればわかりやすい
んだけどなー

362:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:44:02.86 E/UGRVEX0
>>311
それがどうした
いくら前列の人数が少ないからといって

○○○○○○
○○  ○ ○○

この距離感はおかしいだろ
おかしいだろ

363:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:44:23.79 l7FVV1Bg0
あとは吉田が世界最強のセンターバックに育ってくれるのを待つばかりか。
ワールドカップ優勝が現実のもになりつつあるな。

364:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:44:24.41 rqLirHxs0
>>356
チンチンになんかされた事は有るかも知れないが
チンチンにされた事は無いと思う。

365:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:44:52.11 BgIN6HPkO
>>349
試合に出られたことに変わりはないじゃん
現実を直視しろよ

366:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:44:56.25 xKrrfAL10
>>351
本当にイタリア期待のホープなのか?
セリエってイタリア代表の若手でも弱小クラブのレギュラーに入れないほどレベル高いの?

367:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:45:35.24 BMcQ2Z5H0
>>345
不動の中澤、釣男の壁に高さに劣る今野でも全く問題ないことが一番の収穫だね

368:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:45:57.16 BdOfdZIkO
長友が出たら失点が少ないな

369:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:03.25 0qeInj7m0
ラノッキア君はイタリア代表で即スタメンやれるレベル

370:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:10.45 KPZqV2cCi
今朝はラノッキアの凄かったなあ。
23であれだからイタリアのCB1枚は10年安泰だな。
YSDが五年後にあんな風になれるんだろうか。

371:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:15.38 Z8nOg7jm0
>>319

お前ら

世界でフィールドはサッカーだけとは限らないんだぜ?
お前のフィールドで長友を目指せばいいんだ

372:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:27.03 xKrrfAL10
>>362
ポジティブに考えるんだ
長友目立って逆にいいじゃないか
つか真ん中にいるのがおかしいよな

373:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:30.77 t83myP0I0
長友とろうって言ったのはレオナルドなのか?

374:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:32.58 RAIhQ4440
>>366
サントンはチヤホヤされて遊んじゃったらしい
イタリア版柿谷みたいなもんかな

375:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:43.56 RCQ+eauG0
>>357
マイコンの付属品のクセが染み付いたとか

376:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:45.91 NKf/pNW3O
ショックでウンコンになっちまったな
チェゼーナは長友の完全移籍を狙ってるのか帰ってきて欲しいのか

377:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:46:59.60 DXUbIPLZ0
>>344
モウリーニョは気が変わって長友がいいっていってた
引き抜かれるなら長友だよ

378:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:47:14.17 x1YyVHnF0
>>363
世界レベルのセンターFWとGKが足りない

379:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:47:38.77 6Qw1ihbo0
エトーはビビっただろうな振り向いたら長友いるんだもん

380:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:47:39.72 oIiq2yKRP
>>347
現時点でも長友より上手いやつなんて国内でもたくさんいるでしょ
でも誰も長友にはなれない

381:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:47:53.19 WDwLAJCa0
>>351
お前バカだな
お前が言った根拠は、チェゼーナがサントンを完全移籍させない理由であって、
そうなればインテルに復帰して処遇を待つしかない。復帰は確定、その後は監督次第でどうにでも転ぶ

382:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:48:06.39 xKrrfAL10
>>377
それいつの話?
日本人選手がレアルに移籍とかしたら興奮して夜も眠れないよ

383:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:48:08.42 IwVhqvgA0
>>366
サントンが自滅しただけ
元々セリエはイタリア代表強化のために、イタリア代表候補レベルは優遇気味に出場させてもらえる
それでも出れないんだからよっぽどヤバい

384:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:48:09.54 l7FVV1Bg0
振り返れば奴がいる状態か!ちょっと古いか!

385:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:48:15.84 Jp1noeZsO
>>258
内田とか駒野の足元にも及ばない

386:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:48:26.87 DRQAn6IT0
サントンはFC東京で体幹鍛えながらSBやってれば
インテル復帰できるよ

387:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:48:45.03 rfyWU2amP
マイコンが、後半体力がなくなって、やる気ないプレーしてたら、
長友に変えればいい

388:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:13.10 YxOu053n0
クロスがクソすぎた

389:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:15.45 xJMgxe8M0
次はショートをやらせてみろ。

390:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:15.83 06HIk0Ri0
>>361
インテルは右がマイコンだし、前線が強力だからねえ。左SBが切れ込んでシュートってチャンスは
少ないわな。ただし、このレベルで左右ができるなら、夏以降の完全移籍は確実よ

391:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:25.16 W6n+fKc60
ラノッキアとブラ紐さんの区別がつかない

392:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:30.82 c6o9/s6f0
>>374
ニーチェとか読んでる長谷部とはえらい違いだな。

そういやザックが「日本人のサッカー選手には教養がある」と言ってた。
イタリア人にはねーのか・・・

393:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:43.34 n4sGZGwR0
>>218
日本人がいう「上手い」って、肝心なとこが抜けてるんじゃない?
強くて正確なボールが蹴れて、なおかつそれを正確にトラップできる
っていう部分が抜け落ちてる小手先テクニックしかない選手が多すぎる><

394:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:46.04 pUlnLK1E0
サントン魯能

395:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:49:52.88 ljmLyQ6OO
で、長友の本当の身長っていくつなの?

396:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:50:13.89 WxqRPrwy0
>>373
レオとザックとアジア杯は関係ないらしい
インテルは各ポジション毎に5人位常にリストアップしてて
サントンが酷すぎて長友が選ばれたらしい

397:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:50:22.15 Jp1noeZsO
>>356
イチョンヨンに何度もぶち抜かれてたけど

398:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:50:30.43 BdOfdZIkO
>>382
長友がレアル行ったら本田がガチギレして口を利かなくなる

399:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:50:47.15 o+vnlpa80
試合観たならレオのコメントはリップサービスってわかる筈なんだけど・・・
これはチョンや斎藤とおなじでメディアのゴリ押し記事。鵜呑みにすんな馬鹿共
長友スゲーとか言ってる奴はチョン流記事に踊らされてるババァレベルのアホ


400:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:50:51.83 84y6xScWO
大活躍とは言わずともインテル的がっかりラインより上は
キープしてる感じかな
ともかくたくさん実績積んで欲しい

401:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:50:58.67 zmeSeDsaO
>>377
モウリーニョなんかは自分色の戦術に染めたがるタイプだから、決定力あっても守備サボるマイコンより、120分間走りっ通しができる忠犬タイプの長友を好むかもね

402:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:51:04.23 sKfP2oRm0
>>366
モウ時代に使われてクリロナなんかにも頑張って対応してたから期待が上がった
インテルにもユース出身者が現れた!てな感じでサントンとバロテッリの登場にインテルサポは沸きあがった
2人とも今はインテルにいないが

403:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:51:13.09 TLJC6q8u0
香川、本田、長友、宮市、内田、長谷部、、、
やっと日本が世界のトップクラスと
やっと対等に戦える日がくるんだな。。。
これからの代表戦ホントに楽しみだわ。

404:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:51:22.60 maPfHqbb0
三トンはイタリアU-22のキャプテンになったらしいが
はっきり行ってイタリアU-22の左SBは穴だなw

405:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:51:25.88 l7FVV1Bg0
本田も焦ってんだろうな。まあ、本田もやはり特別な選手だから
世界最強を目指すべき。

406:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:51:50.20 hZ23p33tO
こうなるとチェゼーナは馬鹿だよなぁ
降格だしサントンは使うの恐いし長友ははもっと高く売れたし

407:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:52:37.54 TOTpny8v0
>>405
ヴェルタースかよ

408:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:52:40.06 RCQ+eauG0
今日の試合で買取は決まったも同然だろ。このまま行けば自動的に。

サンプ戦で立場がまずくなったのはキヴ。
長友の粘着ディフェンスに阻まれてからサンプ攻撃陣はキヴ攻略に舵を切ったからな。
長友の存在を一番理解してるのは対戦相手。対戦相手のお墨付きが長友。

409:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:52:51.72 IwVhqvgA0
>>381
バカはお前じゃね?

買取OPなしレンタルだから
半年後、一旦インテル所属に戻るけど、すぐ雑魚クラブへのレンタルor完全移籍ですよ?
そもそも、「出場機会増やすため」に行ったチェゼーナで干されてるのに、どのチームが使うんですか?w


410:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:53:25.55 LKtEIXVU0
>>401
はぁ?

モウリーニョならマイコンも言うこと聞いてただろ・・・

411:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:53:29.40 BMcQ2Z5H0
>>392
サッカーはイギリスでは下層階級のスポーツだからな

イタリアもそんなものなんだろうね

412:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:54:01.05 UAg+vCksO
これだけ活躍すると次のCLバイヤン戦先発ありだな長友

413:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:54:05.91 GFWMIG5/O
>>1画像小さすぎワロタ

414:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:54:08.06 wLYwN63o0
こいつのクロスがまったく信用されてない件 せめてエトーはバイタル入ってくれよと

415:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:54:30.95 w0lmHlci0
>>19
おまえキャメラ回せよ。
俺照明やるから。

416:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:55:12.63 PU7f5vIg0
いや。そりゃ大活躍って訳にはいかないけど、試合ごとにチームにフィット
していってるのがわかる。それだけでも凄い進歩。あと右も出来るって証明
出来たし、確実に出場機会を増やしてもいいというアピールはできたと思う。

417:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:55:44.64 fdbetF+MO
>>240
牛田は前節CLベストイレブン

418:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:56:07.38 DOeA+1zG0
>>392
柿谷を観たらどう思うのだろうかw

419:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:56:17.30 mqLUabe+O
>>411
カルチョは貴族のスポーツでしたわ

420:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:56:19.80 WDwLAJCa0
>>409
日本語が読めないバカかね、君はw
その後は監督次第でどうにでも転ぶって言っただろ?お前インテルの監督か?w
まだどうなるかも分からない処遇を、お前なんかが今から決めつけた所で何?

421:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:56:38.21 ZDLjnpNV0
本田はまずCSKAから移籍しないとな・・・
移籍先は中堅クラブ以上だろうからそこで結果出せればあるいはレアルも

422:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:57:03.39 GXAzs/2b0
キブかマイコンのどっちかがコンディション悪ければ出れるのか
わりと出場機会多そうだな、ビッグクラブだけに色々試合があるだろうから

423:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:57:08.87 1nzlq/Q70
>>377
それって、すぽるとのインタービューかな?
インテルの事はずっと気になって観ているし
長友も良い選手だねとは言ってたけど。

424:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:57:13.24 pTE3KxXM0
イタリアでも通用するのはわかってたけどマルチローラーとして活躍できるなら
もう1ランク上のチームから声かかってもおかしくないな

425:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:57:14.65 dbWzjvt20
すごいな長友は
長友に比べればやきうファンなんて大した事無いな

426:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:57:18.74 2AqAinxgO
>>373
違うよ。ブランカ。チーム強化担当の総責任者な。

427:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:57:53.85 hZ23p33tO
サントンについては評価は保留でしょ
でもチェゼーナ出れないのにインテルで使うとは思えない

428:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:57:59.76 ffVbrpEt0
ここ数試合でダメだったからってサンコンばかにすんなよお前ら
きっとまたゴール前で大活躍して脚光を浴びる日が来るぞ

429:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:58:16.44 NfV0ap8w0
キムチがまた嫉妬してるのかwwwwwwwwwwwwww

430:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:58:31.00 ItnepHS60
本当に無難という言葉がぴったりな働きぶりだな
それですらとてつもないことなんだけど

431:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:58:53.25 qgQIWh6E0
他のメンバーとの関係もあるから毎試合出場はありえないが、
ローテーションの中にシッカリと組み込める活躍は出来てるし、
完全移籍もあるかもしれないな、まぁ優勝とかしないとダメかもしれんが

432:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:58:58.10 0U0OYOhHO
本来右だろ

433:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:59:10.36 MCsC02eT0
最適なバックアッパーだな

434:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:59:15.43 g8c7lqmO0
>>411
上流、下流関係なく日本人は、他国民より沢山本を読んでるよ

435:名無しさん@恐縮です
11/02/28 12:59:17.35 c7nMwUtt0
>>409
サンプのポーリ獲得のためにサントンがトレード要員になる話があるらしい。


436:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:03.71 UjFYkGMb0
サントンはチヤホヤされて努力することを忘れて夜な夜なクラブに通って遊びほうけてたのを度々目撃されてて。
これじゃ不出来で移籍させられてもしょうがないって地元インテルサポも納得のことだったってな

437:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:09.96 Kqmapdh4O
>>428

一個、二個、サンコン!

438:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:24.39 6gkuetlE0
>>420
レオだけじゃないぜ
このスレにはモウリーニョも書き込んでるんだ!
世界的な監督(気取り)が集まるスレ、それがここ

439:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:33.10 f2hweVj30
セリエが落ち目であることを除けば、かなり順調だな

440:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:42.72 VjB7HgFE0
問題はスタンコビッチとルッシオ
右の長友ガン無視
スナイデルは昨日出してくれたが

あと少しだな

441: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:50.41 zgKIwiAcP


インテル長友、右サイドで躍動  インテル 2-0 サンプドリア
URLリンク(www.youtube.com)

442:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:51.63 FWttFq6li
>>272
元々右、瓦斯では主に左(が、徳永とサイド入れ替えたりもしてた)

ただ、明大時代も天皇杯清水戦で市川対策として
左に入ったりもしてた

443:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:00:59.69 ojFzs52OO
>>401
マイコンは一応ドゥンガセレソンにも選ばれた男だぜ?
スターでも守備しないカスは選ばんという方針のドゥンガに…
意外と忠犬なんだよ、やる気の問題

444:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:00.29 IwVhqvgA0
>>420
>その後は監督次第でどうにでも転ぶって言っただろ?

いやいや。だからさw
降格争いしてるチェゼーナで、ベンチ外orベンチ出番なしの選手を
どこのインテル監督が使うんだよ?wwww
そりゃクソ監督だったら知らねえけど、「一般論」ね。日本語理解できたかな?

445:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:07.48 ffVbrpEt0
あと数年するとインテルからベンとい名前のイギリス人選手が出てくるよ
ソースはBS

446:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:20.33 +K3lNW7L0
誰かレオナルドに
元々右SBの選手ですって教えてあげて下さい

447:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:29.71 cZ08c0EU0
数年前まで日本代表にSBが出来る選手が
ほとんどいなかったのにな・・
おかげで若手が育ったんだろうけど、信じられない

448:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:31.16 sQbFzK1W0
>>83
4年前は太鼓の達人だぜ
たまげたなあ

449:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:42.02 J/TIi7LO0
次はセンターバックで起用だな!

450:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:48.99 qSe9nFpSP
ロベカルと並んでサイドバックの最高峰のマイコンからポジション奪ったか
胸厚

451:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:01:55.35 3U3YmPcEO
  新田 日向
    翼
 岬     葵
    松山
早田 次藤 三杉 石崎  
    若林

ワールドユース編までしか見てないけどこんな感じ?
石崎君レギュラーってどうなの

452:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:02:12.76 c7nMwUtt0
>>445
あれは「ガチンコ・ファイトクラブ」みたいなもんなんだ。
あきらメロン。

453:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:02:30.53 hZ23p33tO
サントンの評価で喧嘩すんなw

454:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:02:36.36 n4sGZGwR0
>>434
読書してりゃいいってもんでもない見本がお隣にいるけどな^^
韓国ホルホル歴史本の購読数がそこそこ高いってマンセー記事を見た記憶がある!

455:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:02:47.91 06HIk0Ri0
>>399
インテルで左右両方のSBが務まってるってだけで、どんだけー、なんだがね?

456:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:02:51.52 qgQIWh6E0
>>424
もうワンランク上ってそんなチームないだろw
レアルもバルサも仮にセリエでやったら2強には成り得ない
リーガっていいよな、雑魚相手に無双してれば凄いって言われんだから

457:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:04:02.27 sd2Dv0C70
>>397
はぁ?
イチョンヨンと内田のポジは被ってないからマッチアップなかったけど

458:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:04:44.71 cZ08c0EU0
>>424
インテルより上のチームってどこだよwwww
同レベルならいくつかあるが、それ以上のチームは無いだろ

459:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:04:46.50 VjB7HgFE0
これで長友の出場機会は増えるしインテルの戦術の華も増えるし良かった良かった

460:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:05:00.23 yj/9qeIj0
やっぱ後半のサイドベタ張りは監督の指示だったんだな

461:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:05:25.19 MCsC02eT0
>>459
右マイコンなのに出場機会増えるの?

462:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:05:26.77 dB2sUglS0
>>444
ニワカなお前は知らんだろうけどあの年代の若手はすぐ上達したりすぐ不調になったりする
お前が決めなくてもレオが判断するよ

463:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:05:37.62 MmjY+P3M0
長友はポリバケツ

464:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:06:09.35 VjB7HgFE0
>>461
実際今回累積だったじゃん
怪我だって選手にはつきものだしマイコン一列あげるのもありだし

465:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:06:50.90 KOQF2nNP0
>>455
それ典型的なレス乞食

466:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:06:58.50 06HIk0Ri0
>>447
都並が怪我しただけでアメリカ大会逃がしたんだよなー。

467:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:05.89 pJ3524Cx0
マイコンの代わりって凄くね?

468:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:13.87 lYsuFXoeO
もう堀北真希じゃ釣り合わないくらいになってきたな

長友今ならチャンスだぞw

469:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:16.57 cZ08c0EU0
>>461
右でも出来る事は証明したから
オプションは増えるだろ

470:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:22.92 WxqRPrwy0
いままで出場できたのはキヴの4試合出場停止が大きかったけど、
キヴが復帰した今でも、今まで位の起用はされるんじゃないかな

471:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:27.96 DC31qH4F0
活躍するのは嬉しいんだが、
テレビ中継 スカパー以外でやってくれ!

472:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:31.94 WDwLAJCa0
>>444
FMでもやれば?インテルの監督ができるよ?w
お前、池沼っぽいし粘着やめてねーw

473:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:34.61 hpFfkjqG0
W杯ベスト4あるで!

474:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:45.06 f66eFrCI0
俺も最近野球ファンからサッカーファンになった
ゲームでもリアルでも野球じゃもう喜びを感じなくなた
サッカー最高だわ

475:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:07:53.78 VjB7HgFE0
しかし戦術マイコンがみんなに身についてるから長友が一対一になると
「さあ抜いてみろ」って感じで回りフォローに来ないんだよなw

あれには長友戸惑ってたなw

抜いた後のこと考えて周りポジション取ってるんだもんw

476:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:09:17.00 HiSKPyg7O
>>457
韓国戦は長友内田共に安定してたよ
つーかアジアカップで右は殆ど崩されてないし
左もオーストラリアが高さでやばかったぐらい

477:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:09:33.75 c7nMwUtt0
>>475
インテルってそういうチームだからな。ワンツーの連動性とかない。
とりあえず足もとにボール渡しておいて、1人抜いたら口きいてやんよという男塾みたいなノリ。

478:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:09:50.52 ZFs8XZSv0
>>399
俺も前半見ていたけど
あのできで6.5と言っている人たちの意見はちょっと違和感がある
たしかにいいプレーもしたけど今のインテルの守備の強さはセンターの
2枚がいいからであって長友のサイドも結構仕掛けられていたしな

ラノッキアのほうがたぶん影響力は大きいと思う。


長友はとりあえずは両サイドのバックアップ的な立ち位置になったんじゃないかな?

479:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:09:54.73 fnWPA72s0
ベストメンバーが揃ったら補欠になる立場は変わらんが
出しても穴にならない貴重なリザーバーとしての評価は確立しつつあるな

480:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:09:58.21 lE+0SOl70
お願いランキング(2011年1月25日放送)TBS

1位 チーズハーモニー
2位 ゴージャス4 
3位 ファミリー4
~~~~~~~~~
5位 特うまプルコギ

URLリンク(onegai.gurutere.com)
URLリンク(2sen.dip.jp)



笑っていいとも(2011年2月28日放送) フジテレビ

1位 特うまプルコギ
2位 デラックス
3位 チーズ&チーズ
4位 ピザハットグルメ
~~~~~~~~~~
チーズハーモニー、ゴージャス4、ファミリー4はランク対象に入らず

URLリンク(ruru2.net)

481:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:09:59.16 06HIk0Ri0
>>461
マイコンばてたら途中交代って選択肢もできたし、守備固めで投入ってのもありうるし。

482:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:10:49.27 c6o9/s6f0
>>474
俺もそうだ。熱狂的中日ファンだったのに。
2007年の終りくらいから・・・ニコ動を知ったころから急速に野球熱が醒めた。
で、今はニコ生でインテル見てる。

483:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:10:54.49 ffVbrpEt0
>>468
カランブ―のように股下1hydeくらいの金髪碧目モデル嫁にしそうwwww

484:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:10:55.41 VjB7HgFE0
あと右が出来るとCL前にマイコン休まて長友って選択肢も増えるしね
CL出て欲しいけどさ

485:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:11:03.90 3U3YmPcEO
イタリア期待の若手であるサントンを簡単に放出はちょっと考えにくい。
確かロンドン世代だよね。まだまだ若い。
長友以外のSBは30越えてるんだしまだ様子見るんじゃないかな

486:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:11:17.17 fYVNnTMZO
もうレオナルドのリップサービスには飽きた!
てめぇそこまで言うならスタメン固定しろ!

487:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:11:26.91 0WORjL+7O
インテルは長友中心のチーム
URLリンク(www.inter.it)

488:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:11:43.84 1nzlq/Q70
>>471
何でだよ
スカパー以外だとライブ放送しないだろうから嫌だ

489:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:11:46.79 CGfsIaJM0
もう干される事は100%ないな
インテルでやれることを証明できたし移籍は成功だ。

490:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:11:50.56 VjB7HgFE0
>>485
チェゼーナ見てないけどサントンボロボロらしいよ
もうベンチ外とかベンチらしい

491:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:11:53.61 IwVhqvgA0
>>462
でたwピキったらなんでも「ニワカw」

なんでそんなサントン過剰擁護してんの?w長友アンチなの?
そもそも、インテル時代のパレルモ戦でクソみたいな失態犯して、レオが見きったんだろ?
SBで前半交代ですよ?ww試合見ました?
>レオが判断するよ。
とか言ってる時点でこの事実しらないの?

今んとこサントンが世界レベルなのはイケメン顔だけっすよw

492:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:12:18.71 xKrrfAL10
>>441
スナイデルのFK曲がりすぎじゃねwww
長友一つはいいパスを出したみたいで安心だ

493:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:12:23.68 DWQu6v7o0
>>451
ゲームだとヤマザルタックルに顔面ブロックで活躍してくれるぞ

494:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:12:38.30 VjB7HgFE0
>>489
長友スタメン出場二戦連続完封って「結果」も大きいよな
験担ぎじゃないけど印象も非常に良い

495:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:12:46.87 l7FVV1Bg0
世界最強チームの中心か。長友・・・たどり着いたな。

496:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:12:55.70 Bwx18uun0
>>458
強さ:プレミアの強豪、バルサ、レアル>>インテル
歴史と名声:レアル、マンU>>インテル
リーグの強さ:プレミア>プリメラ>ブンデス>セリエA
投資などによる未来への期待:マンC>>インテル

497:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:13:27.48 LtuT4sY40
>>470
今日のキヴはもし失点してたらこいつが穴だと言い切れるぐらいクソ微妙だったからな
あんなのが続くようだと長友に乗っ取られる可能性はある

498:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:13:29.08 CyIpTuAOO
ワンパターンのコネコネして苦し紛れのクロス・・みんな呆れました


499:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:13:47.48 Pa0q8c15P
>>249
キブのポジションなら狙えるだろ

500:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:13:57.84 Iya/SpDlO
マイコンの控えってだれが務めてたの?
サネッティ?

501:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:14:08.61 DtX7+dOH0
>>370
安田がラノッキア??
無理だろ、と思ったのは
俺だけではあるまい

502:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:14:31.07 VjB7HgFE0
>>498
クロス上げるだけ良い方だと思うぞ
上げられない人が多い中でさ

もちろん精度は問題だけどそれは中との意思疎通の問題もあるし

503:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:14:32.72 lj3Db1J60
ボールが滅茶苦茶回ってきてるのに驚いた。
滅茶苦茶信頼されてるじゃん。

504:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:14:40.85 yGFSdL7p0
>>496
バルサとレアルはまあいいとしても、プレミアはないわー
あと強さ以外の価値なんて所詮泡だろ

505:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:14:59.49 WxqRPrwy0
今日の試合に限っては
採点 長友>キヴ 

506:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:15:02.53 c7nMwUtt0
初先発の時バックラインのパス回しでまともにトラップもパスもできずに
あたふたしてたの見たときは移籍失敗を確信したけどな…
あれは緊張してただけのようでよかった

507:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:15:02.86 yj/9qeIj0
来年はスペインでプレーしてるだろうな
真っ白なユニフォームを着て

508:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:15:04.16 VjB7HgFE0
ラノッキアは良いな
インテル二月から見始めたインテルニワカだけど見た試合全て良い

509:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:15:18.99 mN60pila0
新聞の採点はどうだった?

510:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:15:26.99 KMZJdg3Q0
後半空気だったぞ

511:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:15:41.46 3U3YmPcEO
>>490
それでも世代別代表には選ばれてキャプテン任されてるけどね
まだまだ終わったと判断するには早過ぎるから今夏で放出はありえない

512:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:15:47.62 VjB7HgFE0
コブは俺が記憶する限り上がってのセンタリングって昨日一回しかなかったな
それも誰もいないところに

まあ駆け上がる選手じゃないのはわかってるけど

513:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:16:03.53 fK9tDfWR0
SBとして長友より上の日本人SBって出てくるのかな
本田以上は想像できても長友以上って想像できん

514:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:16:18.17 2DFSq5IYO
レアルとまんうが同じなんて///

515:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:16:32.76 l7FVV1Bg0
サントン?長友を見てサッカー勉強して欲しいよね。


516:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:16:43.65 NK6+3Bq8O
長友がマイコンになるのかよw

517:これじゃー焼き豚のネガキャンも無理あるねw
11/02/28 13:16:56.34 zNPkEan10
URLリンク(www.fcinternews.it)
NAGATOMO 6,5 ? Spazza via i dubbi sulla sua partenza come terzino destro: garantisce
una profondit? incredibile in fase offensiva, creando problemi a Ziegler; ma anche
sull’altra fase fa cose egregie, ringhiando su tutti gli avversari, Guberti specialmente,
e proponendosi con ottime diagonali. Quando serve fa anche la diga. Meno appariscente,
ma pi? dedito al lavoro oscuro, nella ripresa. Promosso.

彼が右サイドでの先発することに対しての不安を拭い去り、信じられないほど深くまで攻撃を
請け負い、(相手の)ツィークラーを悩ませた。それだけでなく、守備でも貴重な働きをして、
全ての相手特にグベルティに吠え立て、最善の対角線を提案した。防壁にもなった。
後半は華やかではないがより献身的に地味な仕事をした。昇進だな。




Goal.com Italia版
URLリンク(www.goal.com)
6.0 Julio Cesar
5.0 Cristian Chivu
7.0 Andrea Ranocchia
6.0 Lucio
6.5 Yuto Nagatomo ★
6.0 Dejan Stankovic
5.0 Houssine Kharja
6.0 Javier Adelmar Zanetti
7.0 Wesley Sneijder
6.5 Eto'o
5.5 Giampaolo Pazzini


長友6.5


518:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:17:12.20 ISSh0+I70
左右SBをこなせて一列前でも使えるなら最悪でもベンチ外は無いな。
インテル放出されても欧州内から声かかるだろうから、引退まで帰ってこないだろ


519:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:17:56.90 pTE3KxXM0
>>456
ごめん俺プレミア厨なんだ・・・まぁバルサは格上だろ。レアルもネームバリューでは圧倒的。
セリエは厳しいリーグだけど全体的に低迷してるリーグだし2強は十分ありえる

>>458
インテルは所詮モウリーニョでCL獲ったチーム。

520:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:18:12.15 lj3Db1J60
集合写真中心だわ、
ボール滅茶苦茶回ってくるわ
ゴールした後、即効で駆けつけるわ。ww

521:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:18:23.12 hDR2xrev0
長友が公式戦デビューした時を境に狂ったように
長友叩きをする書き込みが増加した

522:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:18:28.14 Or2VG+z50
インテルのユニの左わきのデザインは龍かね?
日本代表の炎を思い出したわ
まぁ強ければかっこよく見えるがな

523:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:18:45.28 hemmnyLKO
マイコン『ばてたら長友いるしフルスロットルで攻撃しちゃうぜ!』

524:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:18:52.39 VjB7HgFE0
なんとか今年良い成績残してレオナルド監督続投して欲しいな
監督替わるとびっくりするくらい選手の扱い変わるかんなあ

長谷部はリティで王様になったしw

525:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:18:56.48 U32no5fS0
そのうち両サイド任されそう

526:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:19:02.06 1zpAuTXLP
長友をキチンとスカウティングしてないのがバレバレじゃねーかww

527:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:19:17.88 W9wLd2rp0
長友の場合、技術とかの問題じゃなくて肉体が素質なので
サラブレッドみたいに遺伝子が重要だな。
何代か続けて活躍してる競輪の選手の家系どうしで
掛け合わせた子供とか見つけてきて育成するとか。


528:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:19:21.61 Bwx18uun0
>>504
CLでプレミアの強豪とインテルがぶつかれば
「インテル優勢!」っていう人がどれくらいいると思う?
大半が「セリエ死亡wwww」ってバカにするだけ

529:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:19:36.76 UAUKNTbu0
>>444
インテルの方針だから、余程の事がない限りサントンは夏にレンタルバックすんぞ。
・77番様を筆頭に、長らくインテルのお笑い枠だった左SBの大器。
・イタリア人が極端にいない事に対する批判避け(ラノッキア・ぱttつぁんもその一環)
・何より生え抜きで将来のバンディエラ候補。

長友は優秀なバックアッパーとして獲得(事実その働きは遺憾なく発揮)してんだから、
跡はサントンが戻ってくるまでにアピールしてくだけの話だろ。

530:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:19:44.56 x+P2Av030
出場停止だった憧れのマイコン

531:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:19:53.14 UmF5gOVFO
マイコンにはなれなくても、自分の色をだしつつ、マイコンの真似は十分できてたんだろ?

532:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:20:16.38 LtuT4sY40
>>524
長谷部は王様になってからチームが結構上手く回ってるのが笑えるw

533:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:20:26.99 lj3Db1J60
一度サイドで振り切られてコケたけど、すぐに立ち上げってクロス止めたよね。
あれって相当フィジカル無いと難しいよな。

534:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:20:57.47 VjB7HgFE0
>>532
干されてた選手があそこまでチームの立場変わるのかってくらい
長谷場が中心になってたなw

535:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:21:18.18 3Q+p4H0N0
長友のように動ける選手は難しくても、
長友より精度の高いボールを蹴れる選手はいくらでも出てくると思う

536:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:21:21.61 lj3Db1J60
この前のアジア杯で、一番成長に驚いたのが長谷部と長友と岡崎。

537:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:21:21.81 ZFs8XZSv0
後半はほとんどボールがまわってこなかったのもちょっと気になるな

長友に信頼寄せているサネッテイもあんまりボールくれなかったし
ルシオとか他の選手も右を見るんじゃなくて最初に左見て出しどころがなければ
長友みたいな選択だった。
攻撃的な部分でどこか信頼がないんだろうけど
その辺はやっぱりマイコンの影響があるんだろうね

538:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:21:33.85 6gkuetlE0
ID:IwVhqvgA0
ID:IwVhqvgA0
こいつなんでイキがってんの?w

539:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:21:33.77 c7nMwUtt0
>>529
インテルのプリマヴェーラ出身者が今までどういう扱い受けてきたか知っとるけ

540:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:21:34.63 6RWMSA0L0
金頼むの一言でもいい

541:名無しさん@恐縮です
11/02/28 13:21:38.87 Slua9p8Q0
サイドバックの守備で長友以上の奴は世界でもみない
いるなら挙げてみてくれ
近い奴でもいい

542:なんJと坂豚.comの焼き豚残念でした~~~
11/02/28 13:21:56.28 zNPkEan10
ゴルコム
URLリンク(www.goal.com)

長友6.5 キヴ5


URLリンク(www.inter.it)



6.5 FC Inter News - Sampdoria-Inter: non si passa, c'e Ranocchia!
URLリンク(www.fcinternews.it)

6.0~7.0 現地ファン採点(伊) [migliore in campo] Sampdoria - Inter
URLリンク(www.interfans.org)


URLリンク(www.repubblica.it)

Sampdoria-Inter 0-2 (0-0)
SAMPDORIA (3-5-1-1): Curci 6,5; Volta 6, Gastaldello 6.5, Lucchini 5,5; Mannini 6,
Dessena 6 (31' st Biabiany 6); Palombo 6,5, Poli 6,5 (42' st Macheda sv), Ziegler 6.5;
Guberti 6 (39' st Koman sv), Maccarone 6,5
(1 Da Costa, 8 Zauri, 18 Laczko, 25 Martinez). All. Di Carlo 6.5

INTER (4-3-1-2): Julio Cesar 6,5; Nagatomo 6,5, Lucio 6, Ranocchia 6,5, Chivu 6,
Kharja 6 (17' st Pandev 6); Stankovic 6,5, Zanetti 6; Sneijder 7,
Pazzini 5 (42' st Mariga sv), Eto'o 7
(12 Castellazzi, 8 Motta, 20 Obi, 23 Materazzi, 29 Coutinho). All. Leonardo 6.5


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch