【テレビ/ネット】今後、局や広告会社に都合がよくない視聴率などは極力隠蔽されるはず…わが国のうすら寒い言論状況を象徴か★2at MNEWSPLUS
【テレビ/ネット】今後、局や広告会社に都合がよくない視聴率などは極力隠蔽されるはず…わが国のうすら寒い言論状況を象徴か★2 - 暇つぶし2ch426:名無しさん@恐縮です
11/03/01 00:01:17.20 fEy3syYx0
サンプル数は600世帯だけど、1世帯で複数台テレビ持っていたら別カウントされるの?

あと、一般平均家庭を想定した調査なんで、家族住の家庭にしか置かないらしい。
一人暮らしの家には置かないので、無作為抽出とは違う数字が出てるはず。

特に一人暮らしが多い都市部では、偏った数字になっていると思われる

427:名無しさん@恐縮です
11/03/01 00:31:10.50 REEt/rKgO
なんか日中のレスは稚拙な発想が多いな。なんでだろうね?

>>422が結論でしょ。
夜になると建設的なレスがつく。
昼と夜のこの差は何??

428:数字禿 ◆nGxswsKH1Q
11/03/01 00:33:58.87 01hIjQZ90
営業妨害だったならきちんと算定してほしいな

429:名無しさん@恐縮です
11/03/01 00:51:40.45 k+VeD6QMO
禿さんは悪くないっ
むしろ今回のことで色々考えさせられた


430:名無しさん@恐縮です
11/03/01 01:04:49.87 ceiok6BX0
隠蔽か
まるで民主党みたいだな

431:名無しさん@恐縮です
11/03/01 01:16:54.40 k+VeD6QMO
本当は価値のない、大したことない数字に大袈裟な意味を持たせ営利を貪る
局も職員もその意向を無視できず、去勢された番組をつくり、偏向報道を行う


最悪じゃんか
嘘まみれなやつら(ビデオリサーチ、電通)

432:名無しさん@恐縮です
11/03/01 01:45:00.56 5uyx7vfn0
隠蔽の次は大本営発表だなw

433:名無しさん@恐縮です
11/03/01 01:52:03.05 VH+e/MyM0
どうせだから一切公表されなくなるといいのにな。
一般人には無関係だよ。

434:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:18:13.53 9PSSolx20
視豚は犯罪行為を正当化してるのか。

435:数字禿 ◆nGxswsKH1Q
11/03/01 11:20:46.00 01hIjQZ90
逮捕されてませんが

436:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:21:43.44 8+EzTRMF0
2chに入れ込んで職を失ったの?
馬鹿乙としか言いようがない・・・

437:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:31:38.14 KbIGY/epO
これで心置きなく韓流が人気と煽れますだ

438:数字禿 ◆nGxswsKH1Q
11/03/01 11:31:55.84 01hIjQZ90
始末書には都合上ああいう理由を書きましたが
自分の信念でやったことなので
別に後悔はしていません

世帯視聴率やそこから算定されるHUTをテレビ局側が隠したがるのは、
客観的な反論材料を国民に知られたくないからだと、自分は推測しています
ひとりひとりが「テレビ必要ない」「公共放送をやる意味あるのか」と思っていても
全体的な統計データがなければ、「それはあなた一個人の意見に過ぎない」と一蹴できるからです

逆に高視聴率=テレビの存在意義を高める道具になるので、
今後も視聴率が高い番組の煽り(紅白、スポーツなど)は続くでしょうね

439:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:35:25.43 qPjgwSPyO
言論の自由を超えている一部の無職視豚は消えたらいい


440:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:38:57.60 m7Me+YHm0
つまり民主党を操る電通の成田が、
TV局を思いのままに動かして、
外人参政権を認めさせて、
韓国に乗っ取らせようとしてる訳dな。
竹島問題(韓国の実質支配)をTVで強烈に批判しないのは、
どの道同じ韓国支配になるから気にしなくていいと。



441:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:41:05.20 +TI8+W8y0
>>401
スポンサーは気にする

442:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:42:08.17 k+VeD6QMO
>>439
言論が自由になっては困る
売国奴(ビデオリサーチ、電通)は消えたらいい

443:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:42:18.77 tkqp+jhO0
双方向になれば完全な数字わかるの?

444:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:43:27.37 k+VeD6QMO
消えるって言うか国に帰れw


445:名無しさん@恐縮です
11/03/01 11:57:48.54 k+VeD6QMO
NHKは解体
スポンサー企業理念に合った番組と代理店を通さず契約
視聴率は完全な第三者機関が受持ち全公開する

今の現状はうんざりだ

446:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:10:19.30 sC780cMUO
とりあえず成田死ぬかボケる&韓国大統領が変わるのが
タイミング一緒なら面白い展開になりそう

447:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:15:45.41 Vqughl2BO
>>438
くっだらねぇ信念だなw

448:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:19:15.21 sPaMQY070
素朴な疑問だがNHKって各都道府県に必要なの?

449:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:22:53.13 Vqughl2BO
>>448
NHKは全国どこでも同じ番組やってるわけじゃねぇよw

450:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:26:20.64 sPaMQY070
>>449
それは民放キー局も同じでしょ?
ローカル情報のためだけなら半分ぐらいは減らせそうなもんだけど

451:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:28:35.48 CRt8C2AQO
NHKはエロ映画作ろうとしたり動画配信まで熱心だしワケわからんw

452:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:29:56.43 T1ydqJnc0
今後はテレビ以外のメディアが存在感を増してきてるから
自分の趣味や見たいものはそれで事足りるような気がするな
最近はニュースでさえ見なくなってしまった

453:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:34:06.32 LlTd0uoS0
WCの66%とかどうみても捏造だからな
夜勤のやつもいるし
老人やこどももいるしありえないだろ。

454:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:36:21.25 YA/ZW08M0
韓国の視聴率調査をやってるTNSメディアコリア社は、前日のTOP20をHPで公開してくれている
URLリンク(www.tnms.tv)
韓国にできて日本はなぜこのくらい公開しないのか、週1でなく毎日いい数字は出してもいいだろ

455:名無しさん@恐縮です
11/03/01 12:44:38.98 DOUUrU+MO
テレビや週刊誌なんてもう誰も信用してないし金次第でどうにでもなってるってのが皆にバレてるしそういう世の中だし

456: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/03/01 13:17:39.39 VZIl0ZC6P
>>438
禿さん、何で特定されたの?
2ちゃんだけじゃ無理でしょ。

457:名無しさん@恐縮です
11/03/01 13:19:55.43 YA/ZW08M0
禿さんには大変感謝してますよ、とにかく彼の次の就職がうまくいくことを祈るのみです

458:名無しさん@恐縮です
11/03/01 13:26:16.94 jDsHvf2O0
>>453


野球豚はサッカーが憎くて憎くてw
野球が捏造ばっかしてるからってサッカーにまでイチャモンつけんじゃねーよ

459:名無しさん@恐縮です
11/03/01 14:33:49.04 9PSSolx20
自分で「信念」とか言ってるあたり自分に酔ってる感がプンプンするな。
同じような勘違いしてる視豚が集まる訳だ。

460:名無しさん@恐縮です
11/03/01 14:47:18.69 wU4ecJhE0
>>456
したらばに誘導されたんじゃなかったかな

461:名無しさん@恐縮です
11/03/01 16:42:48.02 9PSSolx20
さすがに視聴率コピペは少なくなってきたな

462:名無しさん@恐縮です
11/03/01 18:50:21.05 59GZ3yIX0
TVってもう、俺らの思っている以上に
視聴者もいなくなっていて、広告効果もなくなっているんだろうな。

463:名無しさん@恐縮です
11/03/01 18:53:59.27 C/WxQOaB0
>>438
お前が調査会社起こして、大金使って調べた数字を無償公開すれば?
誰も止めないからさ。

464:名無しさん@恐縮です
11/03/01 18:57:12.78 Wffz1hyx0
電通が胡散臭いんだから電通子会社調べの視聴率だって相当に胡散臭いと思う

465:名無しさん@恐縮です
11/03/01 19:02:52.74 KCeTgcVSO
そもそも、視聴率を判断基準にして番組選んでる奴の気が知れん
自分の意思は無いのか!?
俺は視聴率なんか気にもとめずにテレビを見ない

466:名無しさん@恐縮です
11/03/01 19:06:49.37 kuUVxFft0
465 :名無しさん@恐縮です:2011/03/01(火) 19:02:52.74 ID:KCeTgcVSO
そもそも、視聴率を判断基準にして番組選んでる奴の気が知れん
自分の意思は無いのか!?
俺は視聴率なんか気にもとめずにテレビを見ない



なかなか味わい深いレスだw

467:名無しさん@恐縮です
11/03/01 23:35:18.59 WqVTkabM0
集団催眠商法でお年寄りから奪い取って儲けたお金で
高級マンションに住んでる東国原英夫を都知事にしましょう

468:名無しさん@恐縮です
11/03/02 00:05:08.69 NWqadQwj0
>>426
シッタカ乙
一人暮らし世帯にも調査機器は設置
世帯、世代を万べんなく抽出する

469:名無しさん@恐縮です
11/03/02 00:18:03.96 PrsBlOvq0
機械設置されてる世帯って絶対に意識してるから
エロ番組とか見なくなる

470:名無しさん@恐縮です
11/03/02 00:35:03.60 XcZ1QUQt0
便通をスポンサーが突き上げて新機関作らせでもしないと閉塞したままでしょ。
スポンサーに信頼性の高い情報与えない限り、数字流すだけじゃ日本のニールセンみたいに商売にならなくなる。

471:名無しさん@恐縮です
11/03/02 00:53:48.50 AB55Tq5NO
>>470
一応、広告主協会ってのがあってだな。
興味あるなら凸っとけ。

472:名無しさん@恐縮です
11/03/02 01:11:44.07 FplHXU8DO
きょうび高視聴率なんざバカにどれだけ媚びるかって話でしょ?
バカが多いから鳩山や菅が総理をやっていられるわけだし

473:名無しさん@恐縮です
11/03/02 01:14:25.83 PrsBlOvq0
バラエティで視聴率取れる番組は
誰もが知ってる古くからある番組だけか

新番組の失敗率は異常に高い

474:名無しさん@恐縮です
11/03/02 02:37:30.28 lAXFKxMH0
焼き直しばっかりで新しい番組なんてないし

475:名無しさん@恐縮です
11/03/02 07:42:26.60 Vf9qSebR0
一番ダメージを被ったのが視豚か。

476:名無しさん@恐縮です
11/03/02 10:37:23.37 1BPvxIw8O
スレタイの「今後」で吹いたw。

今後て。

477:名無しさん@恐縮です
11/03/02 12:04:25.97 5d3DdrQ1O
NHK、毎年受信料が余って仕方がないから余った分でネットをやりますって
ことなんだろ。受信料を下げたくないからやってるんだろうな。
受信料を使ってネット配信したりビデオ製作すると、
自腹を切ってやっている民間はたまったものじゃない。
民業圧迫とはこういうことなんだろうな。



478:名無しさん@恐縮です
11/03/02 12:09:41.26 2hujSjIp0
>>11
ネット上のソニー叩きは全て電通の仕業と
アンチソニーが納得してくれるのなら可能じゃないのか
PS3が異常に叩かれるのはそれが主な原因だろう
全ての世帯に

479:名無しさん@恐縮です
11/03/02 12:10:45.35 2hujSjIp0
途中で送信しちゃった

全ての世帯にPS3とトルネがあったら
リアルタイムに視聴率がわかるからな
そんな自体が来たらビデオリサーチは不要になる

だからPS3はネットで叩かれる

480:名無しさん@恐縮です
11/03/02 12:13:38.97 2hujSjIp0
いい加減ソニー叩きをするのは止めたほうがいいよ
>>11が言ってるようなことをソニーがやったらビデオリサーチは終わるからな

481:無職禿 ◆nGxswsKH1Q
11/03/02 12:28:40.72 Pgiql6/w0
>>477
インターネット展開を急ぐNHKの狙いは
「インターネットに接続しているだけで契約したと見なせる」ようにすることです

NHKが今の巨大組織のまま存続していくためには、これが成立することともうひとつ、
「契約したと見なせるなら受信料を強制的に徴収できる」ことが必要です

先日受信料の督促でNHKが敗訴しましたが、即日控訴しました
おそらく最高裁までもっていけば、最高裁は国=総務省の分身のようなものなので、
NHK側の主張が認められると踏んでいるはずです

地デジ化に伴うデジタル減収は500億とも言われていて、
給料引き下げの話も内部で出ているNHKは必死です

そして、このまま国民の側から積極的な反対行動が起きなければ、
「インターネットに接続しているだけで強制的に受信料が徴収されるシステム」は
ほぼ確実に完成すると思います

482:名無しさん@恐縮です
11/03/02 13:07:03.89 5/xvtbLv0
総務省は受信料支払いの義務化、強制化を推進しているからな。むしろNHKの方が現状のままでなんとかしたいと義務化に躊躇している。

483:名無しさん@恐縮です
11/03/02 13:13:26.12 Pgiql6/w0
直接、国が受信料を税金化してしまうと、番組の編集権を失ったりバラエティ番組は不必要と判定されたりしかねないですから
そりゃ今の曖昧な制度のままいきたいわけです

484:名無しさん@恐縮です
11/03/02 13:19:29.82 YSWoorrI0
2ch住民とかは勘違いしているが、NHKは放送法に関してだけは国の加護を受けたいが
それ以外は何処にも関与されず今のぬるま湯につかっていたい組織。
思想に関しても何処よりでもなく我が身かわいいだけなんだよ。

485:名無しさん@恐縮です
11/03/02 13:19:50.69 QU+XDdR80
>>481
改めて今まで乙でした。ネットに書くのもいいですが、本にして出せるように
経験や考えを文をまとめたらいかがでしょうか。

↓のスレが半角「NHK」でひっかからないから全然伸びないのもなんかの工作かと勘ぐってしまいますね
【社会】NHK テレビのネット同時配信を検討へ 松本会長が表明★2
スレリンク(newsplus板)

486:名無しさん@恐縮です
11/03/02 13:58:37.83 Vf9qSebR0
視豚のショックは甚大だな

487:名無しさん@恐縮です
11/03/02 15:30:41.28 5d3DdrQ1O
>>481
あああああーー
禿たん(コテがw)
成る程、詳しくありがとです

危険を察知できなくてごめんなさい
解りやすい文章だね(文系もいけるよw)

488:名無しさん@恐縮です
11/03/02 16:58:22.03 PrsBlOvq0
いよいよ隠蔽始めたのか
テレビも終わりだな

489:名無しさん@恐縮です
11/03/02 17:28:40.16 Pgiql6/w0
お気に入りPCの価格が性能と逆比例して毎年のように下がっていくのに、
ピュアオーディオスピーカーはセットで数千万円とか、未だに商売が成り立つ。測定の回避はとても大切
URLリンク(togetter.com)

視聴率を隠したがる業界も似たような話ですかね

490:名無しさん@恐縮です
11/03/02 17:45:19.44 EMMkvx4J0
>>481
くだらねぇ話をしてないでまた視聴率を書き込めよ。
お前の存在価値なんてそれしかなかったんだから。


491:名無しさん@恐縮です
11/03/02 18:33:56.30 5d3DdrQ1O
禿たんの話から推察すると
プロバイダー料金に上乗せされ、強制徴収されるね
携帯のパケ代にも上乗せするかも

これは国民全体で反対せねば

492:名無しさん@恐縮です
11/03/02 18:40:07.21 kG76S45OO
てか、NHKに対する憤りならNHKだけ出しゃよかったじゃん、禿。
何で民放のまで出す必要があったの?

493:名無しさん@恐縮です
11/03/02 18:51:02.70 SDApnykD0
>>492
ネット上で有名になりたかったんでしょ

494:名無しさん@恐縮です
11/03/02 18:54:06.25 5d3DdrQ1O
それ便宜上だと思う

495:名無しさん@恐縮です
11/03/02 19:00:11.30 7rxCYdbdO
隠蔽するのがメディアなら
本来それらを伝える役割を持っているのもメディア
自浄作用なんか期待できるわけもない
バレてないつもりだからやりたい放題


潰れてくれるか、弱体化するのを願うしかない

496:名無しさん@恐縮です
11/03/02 19:07:38.73 Hj1vzD460
そもそも有料情報なのに無断で拡散させていたのは良いことなのかな?
処分すること隠蔽といえるのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch