【テレビ】「ズームイン」「フレンドパーク」…相次いで姿消す老舗番組の舞台裏at MNEWSPLUS
【テレビ】「ズームイン」「フレンドパーク」…相次いで姿消す老舗番組の舞台裏 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:40:34 CXAFhMZv0
>>195
あの辺の大阪芸人は矢鱈大阪を自慢するから、関西圏でも鼻に付く人は居るよ。
関西ったって大阪だけじゃ無いからな。

201:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:40:37 O0kxrHCi0
まぁ一流は宣伝しないでも売れる。

繁華街みたらわかる
チェーン店とか風俗店とかサラ金とか
派手な看板は避けておくのが無難。


202:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:41:35 /4FUb9M7O
ズームインは中途半端だからな。

今のすまたんをしっかり延命してくれりゃそれで良い


しかし東京フレンドパークって何が面白いのか?


203:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:41:39 zOx37n3v0
TBSは7時台にニュースやったから視聴者が離れちゃったんだろ

204:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:41:59 +GSyOJZK0
>>189
見たら消したくなるwwww
昨日のヘイヘイヘイにこうだくみが出てきて
そっこうで消したわ。
最近はもうわけわからんわw
もうテレビは崩壊させたいのかもな、電通様もwww
ネットネットうるせーしよ、最近の電通さまわw
くわしくはネットで、とかなwww

205:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:42:23 rUbLL8+v0
CMだか番組だか分からないのが増えたな

206:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:42:30 /aDInrZT0
>>140
日テレ以外はどこも切り捨てたじゃね?w
テレ朝は1試合のみ放送らしいぞw


2010年12月21日(火) 第55巻 第13491号
プロ野球少費最効果狙いの編成基本方針固まる
来季「日ハム対巨人戦」1試合のみ放送か
広島・西武・ソフトバンク戦など撤退視・流動要素残
テレ朝、機構側日本シリーズ中継「貢献度」撤廃動きも絡む
URLリンク(www.godotsushin.com)

207:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:43:22 +GSyOJZK0
>>200
東北でいう仙台みたいなもんか
ろくな政治家も偉人も出したことねえくせに偉そうなんだよわ
宮城仙台の愚民は。

208:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:43:38 /asX9s430
オウム真理教、坂本弁護士一家、青木家、亀田一家、余命一ヶ月の花嫁、韓流ドラマ・・・

to be continued.

209:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:43:51 Wri2rftFO
ズームインの後はおは4を格上げして中田有紀と伊藤綾子をメインにしろ
めざましに対抗するにはそれしかない

210:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:44:11 Cgs/pk23O
>>198
そうそう。
だから本来は半年だけの繋ぎ番組だったはずなのに
意外に素朴なトークとか献立に役立つ情報が視聴者とマッチして長く続いちゃってるんだよね。

211:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:44:23 DbrpsoEIO
どくだねの頭髪八百長さんは朝鮮に尾をふり傀儡になる事で
必死に番組の看板を守りつづけている。

つまりこれからはいかに朝鮮に媚びるかが生き残りの鍵。

212:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:45:06 vkH7RaBt0
たかじんは嫌いな芸人
あいつは歌手違う

213:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:45:37 yOYSnV8p0
まあそのうちテレビ局そのものが消滅、だろうがな。

214:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:45:53 OId3D6ZFO
>>177
代表曲が「東京」のたかじん△


215:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:46:28 xBnrB3bf0
電通が潰れますように

216:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:46:30 +GSyOJZK0
>>211
大橋巨泉じたいが、在日朝鮮人だからなあ
そこの社員だしな、頭髪八百長は

217:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:46:33 x6L66M5Y0
TBS倒産w

218:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:46:57 aG+LYBScO
電通イラネー
ネットやYouTubeの台頭で人々は自分で情報を選ぶ時代になった。
なので広告代理店とテレビマスコミ関係者は給料半分以下で良い。
だって宣伝広告費用だって十年前は全てテレビ新聞雑誌に流れてた物が、今は半分近くネットに流れてて、更に不況で広告費用自体がカットされてる。
そんな状況でマスコミ関係者の30代で年収一千万とかいうギャラを維持できるわけない。
番組制作予算や下請けを切って局員のギャラを維持した所で、番組やコンテンツの質は下がるから、余計誰も見なくなるというスパイラル。

219:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:47:12 BQvZlSHxO
テレビが生まれてラジオがサブコンテンツ化して影を潜めたようにブロードバンドが普及してテレビはラジオと同じ位置付けになる
たったそれだけの事

しかしGyaoのビジネスモデルは失敗してるしバナーやスパムは非効率
もっと集客効果が目に見える仕組みが確立されない間は第一線を生き残れるかもな

220:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:49:36 5WLzQcXwO
ズームインの後は情報番組なんだろうけど
フレパの後はなんになるんだろ

221:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:50:24 7OaeiU240
地デジ移行後はマスコミの終焉だな
最近のテレビ欄見ると「うわ~っ・・・」って気になるからな

222:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:50:42 QRW/N1/k0
>>2
>大きな流れでみると、17年に任天堂のゲーム「脳を鍛える大人のDSトレーニング」がヒットし、
>バラエティー界では“脳トレ”ブームに乗った雑学系のゲームバラエティーが台頭。
>これが「フレンドパーク」の裏の「ネプリーグ」(フジ系)を勢いづかせたという背景もある。
>

遅くない???w

223:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:51:02 +GSyOJZK0
チョン電通の作るCMっておもしろいよ
チョン系企業のCMはやたら力いれて作る

さっき、洋服の青山のCMを初見で俺当てたもんW
すげー美人使ってたでしょ、あのCM 

積水ハウスもそれ、やたらきれいなタレントを使う

ロッテもそう、なんだかんだいって浅田真央つかってるし



224:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:51:45 Cgs/pk23O
後継番組がまさかのフレンドパーク3だったりして。

225:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:52:12 zPw/obJY0
新しいテレビ買って地デジ化して隣県の局が完全に見れなくなったんで
今まで全然見なかったBSばっか点けてるようになったんだがヒドイなこれ
通販とチョンドラしかやってねぇ

226:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:52:42 O0PsmH9k0
でもテレビといった受動メディアとネットといった能動メディアは別物
能動メディアがいきつくところまでいきついても、受動メディアの必要性は消えない
テレビ自体の否定という結論ありきのこのスレで言うと反感食らいそうだがね…
能動だけじゃオッサンたちは辛いのよ

227:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:53:00 O0kxrHCi0
広告の問題もあるな

日本の広告は見ても役立つわけでない
単に商品があることを教えるだけに留まっている。
結局いいんだか悪いんだかスッキリ理解できないストレスがある。

その点ネットを見てる方が商品情報を具体的に把握できる。
だからTVは必要でなくなる
という流れになっている。




228:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:53:20 NYL8SoYr0
関口弘の情報番組だろう

229:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:54:02 cy+5sCMhO
TBSは何やってもダメだよ。普段チャンネル合わせることないもん

230:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:54:09 basfdh5U0
ヘタクソのクソクソのクソックソN響アワーより、芸術劇場の方が価値あったのにね。


231:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:55:01 lSF9eqDk0
心置きなくアナログ終了時にTVやめてくれってことかなw

232:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:55:41 EwUlcgxQ0
メディアリテラシー能力が養われさえすればそれでいいのさ
これでテレビでも見るものをある程度選別できるからね

233:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:57:06 +GSyOJZK0
>>226
それは鋭い分析
しかしネットを利用して自動的に情報をとりにいく端末とか出てくれば
もっと楽に情報収集および情報の閲覧ができるようになるとおもう。
そうすればもうテレビも必要ない。

234:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:57:27 5WLzQcXwO
フレパ後はバラエティーじゃなく情報番組なの?
関口は水曜にやったのが旧消費税割れで酷いありさまだったよね。

235:名無しさん@恐縮です
11/02/15 16:58:09 WfQ4JMv1P
役割終えたと言うけど、嵐の同じような番組は毎回10%越えてるじゃないですかw

236:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:00:04 EwUlcgxQ0
>>235
あくまで緩やかに死んでいくって事じゃないか?
少なくともテレビが盛り返す事はありえない

237:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:00:15 O0kxrHCi0
>>235

数日をホントに信じているのは情弱の可能性あり




238:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:00:21 3cB5pJg70
最近はNHKも無茶苦茶だ
九時ニュースとか中韓一色だぞ
古館よりひどい

239:飯うま男
11/02/15 17:00:35 vjgehVIrO
偏向報道ばっかしてるからじゃね?
仕事無くなって路頭に迷えばいいよ

240:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:01:30 7/sE+hcU0
フレパって、ゲストがチョンタレとやきう選手が交互に出てくるイメージ

241:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:01:54 icHcR7o7O
>>235
ジャニオタをナメたらいかん
鬼女に勝るとも劣らん基地g…力だぞ

242:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:01:59 4iY0EuCx0
NHKは昔から酷いよ、ブランドイメージとのギャップはマスコミの中で一番酷いかも

243:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:03:06 y2tza4k4O
>>219
まともに番組作ってたギャオが潰れて盗人サイトのYouTubeやニコニコが隆盛したんだよな(-_-;)

244:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:03:51 oypd+hvvO
フレンドパーク見るとこ無かった

245:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:03:58 evxSZC1JO
フレンドパークは嵐にパクられて終わった

246:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:05:34 U0QPnGDV0
パジェロコールが消えて、パピプペパッソコールになった時点で
嫌な予感はしてたが・・・

247:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:06:02 O0kxrHCi0
何か核心をついたマスゴミタブーを言うと

明日からテレビから消されるのが怖ろしいとおもう

イランか北朝鮮か



248:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:08:14 UD0r9zeP0
>>11みたいなバカってなに考えてるんだ?
いまだにテレビにかじりついてるのは情弱のオバサンだけだろ
特に今の男は本当にテレビみない
ネットかゲームに費やす時間が多い

249:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:08:35 Vv+W9mmu0
どうせ、T豚Sなんだから、
パジェロ、パジェロじゃなくて、
ヒョンデw、チョンダイwぐらい、やってほしかったな

250:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:08:36 c62hJQDSO
>>1
もう昔みたいにテレビ見てる人いないからでしょ。
ユーチューブとかの個人がうpした動画もそれなりに面白いし秀一なものもある。
芸能人集めてゲームして騒いでるフレンドパークなんてどこが面白いのか不思議だった。

251:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:08:53 agCf+k4EO
スタッフが最初に2~3回言うパジェロコールがむかついて何度抗議の電話をしたことか。
ずっと言えや犯罪局

252:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:09:05 CXAFhMZv0
知られざる世界、素晴らしい世界旅行、野生の王国、兼高かおる世界の旅…
昔は心理的にも物理的(交通手段等)にも海外が遠かったせいもあるんだろうけど、海外の風土なんかをレポートする番組が多かったよね。
今と違うのは、スタジオに泡沫タレントを集めてワイプで抜いたりする小手先の演出なんかに頼らず、キチンと面白い絵造り・演出をしてたし、出演者よりも取材や撮影の方に金をかけてたと思う。

懐古趣味じゃ無いけど、下の番組表見てたらビデオ予約したくなるもん
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

253:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:10:18 CA7np13aO
民放なんかどうでも良いけど、NHKひどすぎだな。少女漫画の大河ドラマもひどいし。

254:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:10:23 EwUlcgxQ0
芸能人というか偶像崇拝の傾向が下がってきたよね



255:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:10:40 ZSj2Nd100
内村プロデュース
気分は上々
やるならやらねば
特命リサーチ200X
タイムスクープハンター
北野ファンクラブ
これらの番組を復活希望

256:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:13:55 siPawSdP0
この時間のフジ
毎日KARAのニュースだ
堂々と「KARA日報」とかいう10分番組やりゃいい

257:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:14:28 6lWhQBj3O
とりあえず1は落ち着いてスレ立てろ

258:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:14:52 cPCrKxJE0
>>248
テレビ見ないこととテレビ見ないことをまわりにアピールするのは別じゃなイカ?

259:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:14:58 xjaL4oiJO
ナンチャンもそろそろ正念場かな?

焦った時にすげーテンパるイメージだから司会には向かない気もするけど
かといってお笑いの方はもっとダメだから司会業に光明が見えなけりゃオワタだけど

260:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:16:07 bC/GW7Mr0
>>254
ツイッターやブログで生身のバカさを晒してくれてるしな

いや親しみやすくなってきてるんだよw

261:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:16:28 O24Ar4yt0
金かからないとはいえテレ朝みたいに企業宣伝番組ばっかりになるのもなあ

262:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:18:16 OhOJ50oeO
フレンドパークって枠移動する前は視聴率20%前後取れてたイメージなんだが
ただなんとなくテレビつける習慣になってた時間を変えてしまった豚局の自爆だよね
一度離れたら視聴者は戻らない

263:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:18:52 DOCrbh1C0
日テレは、制作費削ってるわりにはのバラエティーって復活感あるね

264:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:19:35 sojWDjzT0
前から思っていたけど、TBSの編成ってアホなんじゃね?
昔から、まだ戦えるコンテンツ切り捨てる印象あるんだけど。

265:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:20:28 TkFVqI9n0
>>219
インターネットの黎明期、Compuserveなどパソコン通信あがりのISPが幅を利かせていた頃
「Video killed the radio star(邦題:ラジオスターの悲劇)」の替え歌で
すでに「Internet killed the video star」という歌があった


正直、テレビもすいぶん粘ったなあという感がある

266:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:20:28 X2p8wnhi0
もうテレビつまんないもんな

267:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:20:30 kFZSehfC0
>>252
スカパーで「兼高かおる世界の旅」の再放送を観たことある
品があって、きれいな日本語で進行していくんだよな

268:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:20:56 +lH3Zj6qO
この間久しぶりにフレンドパーク観たら
パジェロからタントかなんかに変わってて
台所事情は大変なんだなあって思った

269:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:21:51 JAZ8UOjS0
視聴率いい番組は動かしてはいけないのに、フレパとうたばんを動かしたTBS
うたばんは視聴率いいかと言われたら微妙だが、TBSではいいほうだった
水戸黄門はビデオ止めてフイルムに戻せば視聴率上がるが、フィルムは金と手間がかかる

270:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:22:49 r+lNUsMi0
キムチまみれ視聴者離れ、次は蛆テレビだな

271:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:23:06 jWmjiax2O
あの関口って奴嫌いだからざまぁって感じ
後はどうでもいいわ

272:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:24:04 6iIOAwfj0
TBSでは、いくつかのミニゲームに挑戦していくバラエティ番組は主要な柱の一つで、
ナウゲッタチャンスの頃から何らかの形で続いてたんだよね。たけし城とかもそう
もう30年以上だ

273:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:24:46 1kuEpRbXP
>スポンサーが「一番購買力がある」と判断しているのは、20~49歳の女性と男性。

>バラエティー色を打ち出した「南原清隆のお昼ナンです。」へ移行することは、
>20代男女の視聴者拡大を狙った点で「自然な流れ」という。

平日昼間にTV見てる20代男には購買力なんてないと思うんだがどうか

274:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:25:12 ltqepipeO
40年近くやっている笑点も視聴率は長年好調(大相撲とダブっても
最近は何と逆転するほど)だけど、前半の演芸は最近の漫才グループが出たり
しているが、何より大喜利メンバーがなあ。
木久扇 歌丸は70オーバー 小遊三 好楽 円楽は60オーバー たい平と
昇太とて40オーバーで山田も50過ぎてる。
誰かがくたばればいずれにせよ笑点も安心出来ない。

275:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:25:29 4NOwx2i3O
フレンドパークって一回曜日変わったじゃん
そのせいで何曜日にやってるのかがピンとこなくなって、それで見なくなった
TBSが悪いんだよ

276:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:25:34 bC/GW7Mr0
>>273
まあアホなスポンサーがつくんだろ

277:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:25:57 7OaeiU240
そのうちこの余波はフジもくるよ
日テレに似てる所があるからな

278:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:26:35 cPCrKxJE0
>>275
どう見ても自爆です本当にありがとうございました

279:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:26:41 +9pWTGz7P
数年前にテレビノチカラって番組があったが、今はツイッターノチカラだもんな

280:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:27:41 PrJA/sH+0
フレンドパークは時間と枠変更で痛手を食らったなという気がするけど。
DONは笑っていいとも!より見ごたえあるよ。
打ち切って欲しいのは、ミヤネヤとテリー加藤のあさの番組、みのもんたの
番組、ロンドンハーツはもう見たいと思わんほど、ひどいけど。

281:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:27:47 nCk3XMiYO
>>255
気分は上々は4月にまた復活特番やる予定だぞ

282:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:27:54 VWiFoT+q0
>>44
言うとおりだよな
不景気→製作費削減が当然のように扱われているが、
不景気→社員の人件費削減→製作費の削減が筋

283:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:29:09 ltqepipeO
>>272
ザ チャンスの後釜の史上最大の作戦なる番組はコケたけどね。
石橋貴明のカミサンが女優ではなくアイドルでまだ司会していた当時。

284:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:29:14 nk44Wd630
>>226

そんな受動しかできないオッサンのために、ぜひともやきうをよろしくお願いいたします。

285:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:30:14 IEUGy+wX0
関口宏の東京フレンドパークIIww
ジジババざまあああ、

286: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:30:26 Mym25hhyP
>>268
俺も一年ぐらい前に見たとき、ダーツを当てても
1台しか貰えない事になっていて驚いた

287:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:31:04 ed8xxaLLO
トリビアやれよ

288:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:31:21 DaDPbhQ3O
平日昼間に働き盛りな20代~がテレビなんて見ると思ってんのか

289:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:31:46 wJyhEWNe0
>>255
「タイムスクープハンター」 シーズン3
2011年3月31日~ 毎週木曜日午後10時~10時43分(全10回)
3月24日には特番もあるよ
URLリンク(www.nhk.or.jp)

290:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:31:50 EwUlcgxQ0
ジャーナリスト宣言()が懐かしい

291:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:32:04 JAZ8UOjS0
テレビのニダタレントageに、視聴者がうんざりしたんでしょ
うたばんとフレパの、ニダタレントゴリ押しで見なくなった
家でや2chやようつべやニコニコを、見てるほうが楽しい

新番組は前番組より、視聴率取れると思ってるんだろうか?
おもいっきりテレビの後番組は、わずか2年で終わったけど

292:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:32:24 4XrMHnma0
洋画とニュースだけでいいよ
 

293:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:32:42 r2tSYdp90
終わらないのは
笑点、パネルクイズ25、新婚さんいらっしゃい

294:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:33:46 wJyhEWNe0
ズームインはめざましのマネをして
芸能情報をやらなければよかったのに

後継番組では全国各地を結んだ中継を復活させてよ(´・ω・`)

295:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:33:47 cPCrKxJE0
>>285
視聴率取れないから終わるんだよ爺婆もネプリーグあたりに乗り換えたんじゃなイカ?

296:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:34:43 y7S0u3hy0
>>49
小学生の時PSのゲームのcmは欲しくなってたな
あんまゲームと関係ないのに面白そうなんだもん
まぁいまのCMはないな

297:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:35:12 nCk3XMiYO
フレンドパークはネプリーグが裏に来てからは20%なんて取ることなく、内容もマンネリ化していた
なのにテコ入れせずに木8に移動
しかし同時期に木7で同じコンセプトのVS嵐が始まったことで、
二時間続けて似た番組(しかも教養にもならない芸能人のアトラクションがメイン)を見たがる奴もいないので爆死
上の気遣いでまた月7に戻るがネプリーグに加えてお試しかも裏に来て案の定爆死

もうアホかと

298:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:35:15 TmYd2/Hz0
フレンドパークはともかくズームインなんて名前変えてもやること基本同じだろ。

299:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:35:54 CXAFhMZv0
>>288
引きこもりニートの視聴を当て込んでんだろ。
南原なんかより有名声優起用したオタアニメとオタアイドル起用したバラエティの方が良いよなw

300:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:36:00 J/2dXo530
>>293
大いなるマンネリ番組最強だな

301:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:36:20 mkGEJeGN0
ブラタモリとか坂東三津五郎のお城のとか好きなんだが
再放送ばかりなのが残念
夜8時台にこういう番組もってくれば、喜んで見る人多いと思うのに
どうして芸能人集めた番組ばかりなんだろう

302:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:36:53 VL2d0PChO
アトラクション番組が20年も続いたって結構すごいんじゃないの

303:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:36:58 h7QVZIjY0
TVコンテンツがダメなのは同意できるが、ネットの未来もそれほど明るいわけじゃない。
ネットも「先」が見えてしまった。

304:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:37:15 lNllPtlXO
神田正樹

305:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:37:49 TQlRadoBP
「笑っていいとも」も長いな。
あんなくだらない番組10年くらい見てないが未だに視聴率高いのかねぇ

306:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:38:35 ksbHjyGt0
>>301
タモリや歌舞伎役者が食いたくも無いご当地グルメを
食べたりしなきゃならなくなるけどいいのか?

307:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:38:53 Nyj5955S0
>>2
「雑学」という名のCMですね

308:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:39:30 hLES7NC30
特権階級意識で好き勝手にやってたらそりゃそっぽみられるわ

309:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:39:33 gORRVhHO0
中継は軒並みやめるのにスポーツニュースは野球ばっかりなのは何なんだろうな

310:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:40:15 8KcLz7KRO
フレンドパークの後はサバイバーをまたやればいいじゃない

311:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:40:25 r8xJDQ0wO
今や年寄りしかテレビなんざ見ないのに、その年寄り層を切り捨てる発想が間違ってるだろ

スポンサーの商品の購買層なんてテレビ見てません

312:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:40:58 wJyhEWNe0
>>310
本家のアメリカ版「サバイバー」ってまだ続いてるんだよね

313:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:41:15 hLES7NC30
ジャニは電通がスポンサー持ってきてくれるし数字は操作してくれるし関係ねーなwww

314:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:42:00 mkGEJeGN0
>>306
番組の内容を主体に書いてるのに
出演者主体にすりかえるなw

315:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:43:34 xoQYYEhe0
テレビも終わりか。

316:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:43:38 DsbogWDc0
関口宏が大嫌いです。
早くテレビ界から消えてほしい。

317:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:44:56 3kxrjDZ9O
フレンドパークは打ち切って正解だな
最近は司会者の融通の効かなさ(やけに男に厳しい)やゲストへの態度が
目に余って見ていて不快だったし
あとスポーツ選手に無駄にハードル上げすぎ
こないだの上原なんか途中で腐ってたw

318:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:46:25 9Nxb1XO+O
福留ってズームインて言いながらADけってたんだろ

319:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:47:54 HFZNt0kn0
今のズームインって地方中継がほとんどなくなったから
昔のとは全然違う

320:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:48:47 ayzZi1udO
NHKはもうJリーグの放映権なんか買うなよな。どう頑張っても2%しかとれないんだからさ。いい加減気付けよ

321:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:49:37 ksbHjyGt0
フレパ最終回は神田正輝リヴェンジ

322:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:51:25 TK2V6Fi40
フレンドパークって何であんな人気あったのかわかんね。
他人が遊んでるの観てておもしろいか?

323:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:51:39 xoQYYEhe0
NHKは視聴率が低くても国内スポーツはやるべき。
もちろん偏らないようにマイナーなのもやるってことで。

324:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:52:31 CzuxUfxC0
どうでもいいチョンタレの月給が1万で解散の危機を
CMまたいで延々とコメンテーターと議論
民主党の詐欺フェストは1分
よくこんなゴミをニュース番組だなんて言えたもんだ

325:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:52:41 kH8hZoR9O
韓国ネタがなけりゃ、視聴率は上がっていくよ。

326:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:53:17 6VPxuAD+0
>>11
だって俺たちが自慢出来る唯一のことが、デジタルテレビは買えないけど、ネットで動画を見ることだからさ

327:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:54:10 Byr80JHU0
もう浅草の舞台にカメラを持ち込めばいいじゃん

328:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:54:17 xoQYYEhe0
情報番組じゃなくて、お買物情報番組ってちゃんと言うべきだな。

329:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:54:37 L8+Dbo4Y0
TBSは今年、テレ東に抜かれるんじゃね?w

330:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:54:50 R231Ad6/0
嘘と洗脳のてんこ盛りだもんなw
テレビ自体要らないよ

ここまで日本人をバカにしといてさぞご満悦だろうな

331:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:55:30 w1SjwlxJO
でも8時からのは日テレ>とくダネなんでしょ?


332:名無しさん@恐縮です
11/02/15 17:58:31 pWLBp2AC0
最近のNHKの民放臭さはイライラしてくる
芸術劇場みたいなのやめてどうするかっていったら
バラエティーだのなんだから。

333:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:00:23 /ZRNsG2AP
テレビのゆとり化が酷いな

334:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:00:30 q0NK8bSN0
関口の番組は一切見ません

335:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:00:44 QBZFG1ywO
フレンドパークは番組宣伝番組になったからw
TBSなんか見ないし。
ズームインは日テレに朝の顔になる男アナがいない。ラルフが中堅だが顔が濃いし朝に向かない。

336:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:01:06 5fV3tLFB0
徹子の部屋には手を出せまい


337:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:03:34 xoQYYEhe0
NHKは視聴率はあまり考えないで質素にやればいいんんだよ。
クソみたいなバラエティは民放で十分やってる。

338:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:03:58 TN5fIHEH0
>>332
受信料かき集めてるNHKが視聴率気にすんじゃねぇと思うわな
チャラチャラしたものは全部糞民放にやらせておけばいいんだ

339:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:04:21 uauqSGCz0
NHKアーカイブス毎日やってほしい

340:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:04:32 cPCrKxJE0
視聴者様が受信料に見合う内容じゃない(キリッ
とおっしゃるからしょうがないんだよw

341:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:04:36 f1qBKmK00
ルックルックとか朝の番組から消えて終わったかと思ったら
18時のリアルタイムに移動していた突撃!隣の晩御飯
リアルタイムが終わって今度こそ消えたと思ったらDONでやってた
DONが終わってもどこかでやるだろうか?

今いちばん心配なのはヨネスケの今後だ

342:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:05:11 TA7RKcTZ0
おまえら、
テレビ番組なんてまだみてるのか?
俺は一週間に合計1-2時間見るか見ないか(風呂入っているときだけ)

343:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:06:16 xoQYYEhe0
ニュースも結局NHK見てるんだろ?
民放化の意味ないw

344:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:08:07 /ny4F+bOP
地上波はもう救いようが無い瀕死レベルだわ
そこに地デジ化で止め刺される様を生暖かく見守るかな
俺はスカパだけでいいや

345:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:08:37 iHB/MCw00
>>また、「フレンドパーク」は高齢者層の視聴は安定していたものの、
「購買力がある肝心の層への浸透が見込めなかった」と関係者。

老人に圧倒的人気の野球が中継されない理由はここか

346:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:09:12 0PopUZNSO
>>342
お前みたいに一日中家でPCいじってるわけにはいかないんだよ無職さんw


347:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:10:39 XewaiUYx0
ほんとどうでもいい、地上波民放消えてなくなれ















これにつきる

348:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:10:42 /HPnYZsFO
サッカーサヨウナラ発言の関口ザマァ

349:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:11:34 UR8UPeNiO
今さら南原w

350:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:12:01 WEFHpnaBO
>>317
そんだけ予算削られてるんだろ
まあジジィの本性が出てるだけの可能性もあるけどさ

351:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:12:10 bfwEC7eS0
韓国韓国ウザイんですけど

352:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:12:40 lgnSEQ3PO
サンデーモーニングもイラネ

353:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:13:23 h7n6EJvwO
関口宏は老害

354:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:15:16 jHBV+M/V0
>>322
仲良くない連中が仲良さそうに振舞っているのを見るのは
実に面白いぞ

355:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:15:22 VduFQH0UP
ズームインとかワイドショーでやるようなネタと巨人しかやらねぇからな
とりあえず朝の時間帯に普通のニュースが欲しい


356:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:15:27 2jxy3CE0O
ズームイン城章二の思い出

『カタールは日本より強い』
『実際は韓国に二点差で負けるくらい力の差はある』
『(オーストラリアは)実際は三点差で負けるくらいの相手』

全て試合前のコメントです

357:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:15:57 3PtlSH/W0
雑学番組ブーム?
芸人がアホ回答してアホ晒すのを見て笑うアホバラエティーのことか?

358:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:16:03 gRf5A3+/0
フレンドパークに出るのが夢だったのに
俺が芸能人になる前に終わってしまうのかよ

359:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:16:05 cPCrKxJE0
ズームイン巨人すらぞんざいだったなイカ
スポーツで力入れてたのは海外サッカー

360:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:17:15 RCXkQfgZO
日本のドラマはオンデマンドで金を取って見せてるから、韓流(笑)ドラマばかりになる。
たまにここは日本なのかと疑問になるくらい。
良質な番組はカネを出さないと見られなくなるな。これからは。

361:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:19:34 xoQYYEhe0
>>360
昔の映画とテレビの関係のままだな。
金を出さないので無料のドラマ(笑)ばかりになった。

362:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:20:12 sRV+9XIB0
朝からアニメの再放送をやれば
自宅警備の大きいお兄さん、お姉さん達が
観てくれると思う・・・たぶん

363:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:20:16 wSO73SP60
テコ入れテコ入れ言うけど
番組名、出演者が変わっただけで
前身番組と内容は基本一緒
結局何も変わっちゃいない

364:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:20:41 CXAFhMZv0
>>345
でも一番金を持ってる層なんだけどな。

ディアゴスティーニあたりが「週間水戸黄門」なんか出したら売れるんじゃね?

365:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:22:04 gRf5A3+/0
実は水戸黄門の視聴率も悪くなってんだよな

366:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:23:33 TN5fIHEH0
>>365
それって自然減なんじゃ・・・

367:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:26:04 kmd0KfMs0
地上派民放は完全に斜陽になったな。。。
90年代のテレビの勢いを知るオッサンとしては寂しいかぎりだ。

368:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:34:25 6VBeAJ4R0
フレンドパークは放送時間を変えてから一度も見てないなぁ
それまでは結構見てたのに
ぐるナイも同じで

369:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:34:41 92G8XG2e0
朝から晩まで見たくもないチョソ特集で、テレビ離れが激しいな
ネットで自分の好きな情報だけ選ぶのが、ストレスもなく楽しい

370:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:38:08 CXAFhMZv0
>>357
あれって障害者を笑いものにして銭儲けしてるのと何ら代わり無いよね。

マスゴミの連中が良くやる手法なんだが、例えば昔のサーカスのびっくり人間ショーや奇形人間ショーなんかは差別だと叩いておきながら、自分達は「こんな身体でも頑張ってる」みたいな能書きを付けて興味本位の視聴者に見世物にして金儲けしてる。

371:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:38:35 3PtlSH/W0
>>367
昔の番組はアホみたいに金かけてたよな
ドリフはオーケストラ連れ回してたし、ドラマ一回のために中古車炎上させたり
たけし城なんて当たり前のように巨大セットを維持していたし
たけしのなんたらスポーツじゃ毎回広いグラウンドを貸し切りで使うのが当たり前だった

今の番組なんて番組そのものが広告みたいなケチくさいのばっかり。

372:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:41:00 4gSkpuzPO
ちょっと前にフレンドパーク見たら、何かゲスト同士で対戦形式みたいになってて激萎え
伝統ある番組を下手にてこ入れしたらいかんよ

373:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:43:17 vWWI4fG40
芸能人が車当てたら高級車で、視聴者プレゼントの場合は量産車なんだっけ
普通逆だろって思ったわ
芸能人にはあげないから良いってんなら、最初から出すなよ

374:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:43:29 0uPOIaouO
見ないって選択が成立してきたからな

375:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:44:36 Si8ovykX0
そういや最近、日曜の午後に
芸能人が海外にいく番組とか激減したな
そんなに金がないのか

376:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:47:05 i+2yo7Ij0
おもしろくない。いい女がいない。
それだけ。

377:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:48:38 YOJjHllEO
要するに視聴率がとれたら制作側は何にも考えず、努力もしない安易な番組作っていいわけだな
日本のテレビがくだらないのはこの為なんだ
テレビ局なんて軽蔑の対象の職業になってしまったな

378:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:49:01 6vXvb5Cd0
タレントとはいえ、他人が遊んでる姿を見て何が楽しいのかと、ずっと思ってたフレパー
めざまし女子アナ陣の可愛さに負けたズーム

379:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:50:46 KvwCWgU2O
西部警察みたいに初回に装甲車を東京の街走らすぐらいのインパクトあるドラマ作らないと駄目だべ?

380:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:51:42 xb13dwXAO
フレンドパークはつまんなかった

とくに司会

381:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:52:00 oRNqH6qH0
全て堀尾が悪い

382:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:52:40 TduplpzX0
>>371
矢追純一も最近のテレビ局は金がないから
昔みたいなUFO特番は作らせてもらえないって嘆いていたな。

383:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:53:42 gRf5A3+/0
>>378
最近はタレントが楽しんで終わりって番組多いね
トーク番組でも内輪の話で盛り上がってたりするしな

384:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:54:24 sjxTe06kO
世界ウルルン滞在記やめてEXILE魂にしたの失敗だろwEXILE魂視聴率悪すぎ

385:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:54:53 Ve+Ueowm0
フレンドパークとかまだやってなんだな
今だにジジイ二人で司会してたのか

テレビ見ないから知らんかったわ

386:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:56:04 sjxTe06kO
>>380
関口のギャラ高いからな 世界ウルルンも関口じゃなかた?とりあえずみのもんたの朝ズバとアッコにおまかせ打ちきればいいのに 関口とアッコのギャラ高すぎ

387:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:57:25 aj4KjCyw0
テレビ離れが進んでる中
4番組同時録画できるハードディスクレコーダーとか
何撮るんだよ

388:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:58:30 cPCrKxJE0
>>386
ウルルンは徳光

389:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:58:31 teYnh3agO
笑点もサザエさんも視聴率20%前後をいまだに取ってるお化け番組ってことか。笑っていいともは終わってもいいわ

390:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:58:33 xWRltbXF0
>>1
こんなんはどうでもいいけど
トップランナーと芸術劇場が終わるって何事だよ。

391:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:58:58 sjxTe06kO
一番かわいそうなのはサスケの山田だな あいつ正社員で稼いでたのにやめてバイトしながら筋トレしてたからな あとマッスルミュージカルでてたやつらもギャラ未払い騒動あった でフジテレビがマッスルミュージカル権利買い取ったけど

392:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:59:39 4iY0EuCx0
コンテンツ作ってる現場にちゃんと金が流れるなら今も充分面白いコンテンツ作る
事は可能っしょ
どんなに現場がカスカスになっても自分達の年収一千万ラインは崩さない中抜き屋が
たかりまくってるから既存の広告屋が仕切る広告主体のテレビビジネスはもうだめ

393:名無しさん@恐縮です
11/02/15 18:59:59 sjxTe06kO
>>388
そだた徳光か 徳光と石坂のギャラ高過ぎ スタジオいらんかたw

394:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:01:03 xWRltbXF0
>>391
本末転倒って言葉がピッタリだな。

395:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:02:00 o0TM0nvG0
バカ女栄えて国滅ぶ

396:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:02:38 gAoZOaep0
ワイドショーって正直局アナが回して一人弁護士いれば芸能人の司会者いらないだろ、特に恵とかみの

397:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:03:55 olxW3sDv0
フレパの最近のゲストに末期感がある。

せめて最終回は豪華であってほしいが・・・

398:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:04:27 sjxTe06kO
>>394
サスケの山田どうすんのかな?w 独身ならいいが家庭持ちでバイトはきついだろ

399:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:05:43 sjxTe06kO
ナイナイがやてたドアーズてサスケみたいなのはフジテレビだっけ?

400:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:06:42 zVwB/9E10
フレンドパークは枠移動してなおさら状態が悪化したからな。

401:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:06:53 psyItgRV0
>>147
TV業界というよりも日本人全体がそうなったよね
特に

> リスクを嫌がる

これが行き過ぎていると思う

402:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:07:59 CoaNvRgn0
>スポンサーが「一番購買力がある」と判断しているのは、20~49歳の女性と男性

はあ?
じいちゃんばあちゃんだろ

403:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:09:57 EgCLBb0G0
上だけで分けて散々いい思いして
何も変わらねえ

404:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:10:52 T6ntP7IdO
それよりも、みのもんた終われや。朝から嫌らしいニタ付いた気持ち悪いツラなんか見たねーわ

405:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:11:54 DFry7VT30
>>401
>自分さえ良けりゃそれでいい

いや、むしろ↑が最初に行き過ぎたのが原因な気がするよ
それで自分の権利ばかりを主張する風潮が強まって、
その風潮のせいで何かあったときのリスクが必要以上に高まった
リスクを取りたくないから責任もなるべく回避する
そんな流れな気がする

406:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:12:55 Dh5f/IkP0
松本人志を使って華々しく再スタート切った
「プロフェッショナル~仕事の流儀」もう終わるのかよw
まぁ松本使って大々的に再スタートしようとしたら
視聴率1桁だったからなw

407:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:13:43 YgbtJky00
>>11
ニコ動見れば
ヲタク共の趣味が気持ち悪いのが判るだろ
皆まで言わせんな

408:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:15:07 zyYJoGbTO
>>404
見なきゃいいだけ

409:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:16:13 6VBeAJ4R0
今この時間も見るもんが何もない

410:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:18:38 ygUjs+Rw0
巨人変更報道さえなければ朝はズームインなんだがなあ
フジのめざましはここ数年酷いし

411:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:19:57 cPCrKxJE0
偏向っつったって義務的に触れておしまいだろ巨人も
海外サッカーには妙に力入れてるけど

412:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:21:25 iepkfQPX0
おまえらまだTV観てんのか。。。ある意味偉いわ。


413:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:21:28 Z6FnhkgAO
地上派はどこも本当に幼稚。
キー局独占はもうやめて、電波を広く解放して参入促す。そして競争させた方がいい。

414:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:21:32 dlSz7E/hO
>>399
TBS

415:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:23:06 8QwJbYmF0
フレンドパークは時間も曜日も変更したのがミスだよなぁ

416:あきこ
11/02/15 19:23:13 R5QHCWPa0
河嶋海科~昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定~
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ~子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。URLリンク(speed01.heteml.jp)

417:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:25:22 C3sWJyT+O
去年亡くなったじいちゃんばあちゃんがフレパー好きで毎週見てたなぁ…なんか切なくなった

418:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:26:25 rg11xl3bO
家にテレビがない

419:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:27:48 MHrsAep+0
テレビなんて視聴率取れてた時も飛沫微視で利用されてただけなんだから
娯楽が多様化された以上、需要がなくなるのは当然だな
テレビ局員ざまあwww


420:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:28:55 kH8hZoR9O
日本の芸能人は韓国を推した事で、自らの地位を無くした。


421:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:28:56 D9YPlWlh0
今週号の「FLASH」によれば、みのと関口はTBSの楽天騒動
の時株を買い支えてくれた恩義があると書いてあった。
ズームインとめざましの韓国特集の時の分刻みの視聴率の
変化をしりたいのだが門外不出かなあ。

422:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:30:47 XLtPWFXr0
テレビは、殆ど見ないくちだが、
鉄腕ダッシュと、世界の果てまでいってQとQさまは見逃さずに見る。

423:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:32:50 C3sWJyT+O
プロフェッショナルと芸術劇場とトップランナーが終わるだと…
元々少ない楽しみが更に減るorz
糞テレビ屋いっそ滅びろ

424:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:34:41 htTZo1TNO
なんかズームインもめざましとかと何ら変わらなくなったなあ。
ターニングポイントはビッグピーチ投入だな。
ビッグピーチ投入を機におかしくなっていった。

425:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:37:21 SS5WumBX0
フレンドパークは最初からおかしな番組だと思ってた
だってタレントがただ楽しそうに遊んでるだけじゃん、見てて面白いわけないだろ
遊園地へ行って他人がジェットコースター乗ってるの見てるのと同じだぜ

426:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:38:07 77xPX+RZ0
放送格差があるテレビなんてね

427:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:38:49 pmfo6NKaO
めざましずっと見てたが、
芸能ネタに嫌気をさして
3、4年前からやじうまに移籍、
朝から電波浴してます。


428:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:39:20 5nnURJRvO
>>425
「VS嵐」が大体似た様なノリなんだけどな…

429:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:41:03 htTZo1TNO
>>425
そういった意味ではテレ朝のタイムショックのリメイクもクソがつくほどつまらんかったなあ。
あれも出演者がタレントばっかだったし。

430:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:41:14 HwNbfp4dO
ズームインは前みたいに野球ネタばかりやればいいのに。定年した団塊世代が見てくれるだろうに。

431:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:45:25 W2rDorDq0
フレンドパーク終わったら、あのトランポリンでデモンストレーションしてる
フランキー為谷の仕事が無くなるのではないかと心配だ。

432:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:47:34 9oDGjlj00
からくりTVも20年目だが、危ないらしい

433:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:47:44 eGCkU4mX0
>>428
そら進行役が毒吐くだけの関口宏と、一緒になって遊ぶ嵐だったら、今の時勢なら嵐になびくのは無理ないわな

434:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:48:28 qWR7vxmwO
赤信号のリーダーは大丈夫か?あんまり心配してないけど

435:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:49:56 Wxew3o/+0
「素敵な気分で」の復活希望!

436:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:50:37 py8v1N2KO
>>70
1問目は全員正解だろうなwwwwww

437:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:50:58 dlSz7E/hO
フレンドパークはホンジャマカが唯一揃ってる番組なのに
終わったらついに解散するかな?

438:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:53:30 JWx+/Wxj0
フレンドパークは
芸能人がお笑い芸人ばっかりになって
ゲストで見たいと思うような芸能人がいなくなった
吉本興業のせいだ

439:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:54:08 MeWxJEii0
アタック25ってすんごい安上がりで儲かりまくりの番組らしいね

440:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:55:30 5Se4ADaO0
朝はNHK

441:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:55:53 kr7X2BDc0
ズームインはいつも見ているから残念だけど
あの時間帯なら次も似たような番組だろうし困らないか。
無理だろうけどあの女子アナ(名前忘れた)は残ってほしい。

442:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:59:00 zj6A0BX6O
ズームインは終わっても似たような情報番組やるんだろ?
終わる意味がよく分からん。

443:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:59:00 WcFJExsO0
今は素人を使った場合の諸経費>芸人を使った場合のギャラなので
視聴者参加番組は減る一方というか
継続しているもの以外の新規ではもうないからなあ

444:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:59:07 5PAV1musO
とりあえずトゥナイトを復活させろ。

445:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:59:16 gElYuXUuO
ブレンドパークはもとからなにも面白くない番組だった。
視聴率が良ったのも続いてたのも自分には謎だった。

446:名無しさん@恐縮です
11/02/15 19:59:38 eMl9nuX90
フレンドパークは全然面白くなかったじゃん

447:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:03:09 2O3N0Hon0
前は野球で日本一になったところが出た時だけ見てたな
今はもう全く見てない

448:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:03:14 Oma+scb2O
ズームインはめざましに負けて当然。ショーパン、カトパンがいればこれからも安泰

449:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:03:18 SRsnvq+D0
芸能ネタと女子アナのニュースの読みっぷりが限界で
めざまし→ズームと来て数年。
4月からどうしようかなぁ。



450:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:08:00 YSpYRGJaO
ズームはめざましほどスイーツ臭くなく、みのほど暑苦しくなくてちょうどよかったんだけどなぁ

451:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:09:05 ltqepipeO
アタック25は1社提供が一回代わってるけど続いてる。
長年東リだったが一度日興証券グループになってまた元に戻っている。
なるほど・ザ・ワールドは長年続いたスター千一夜以来続いた旭化成提供を
終わらせた番組。

452:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:12:18 2sRBztkw0
>>11
ネット正義信者だからさ

453:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:14:33 B+Y67gxo0
>>43
まじで国会中継はおすすめだね
本分をわきまえないNHKが匙加減で中継しない時あるけどさ

454:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:15:41 cY1p47+BO
金曜時代劇
木曜時代劇
土曜時代劇

翻弄されながらもずっと好きだったのに、NHKのバカヤロー

455:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:15:42 GAqU0cwl0
2時間ドラマで人が車に撥ねられるシーンは劣化したな。
前はスタントマンが実際に車に弾き飛ばされていたが
今は人が飛び上がるのをカメラで撮るだけ・・・
クオリティが低くなっているから益々つまらなくなる。

456:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:15:47 gElYuXUuO
猫専門チャンネル作ってよ

457:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:15:58 O6/2DEuT0
>>449
自分はNHKのAMになった。映像なんて大事件が無い限り無用。

458:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:17:12 WnoZuW1QO
めざましは異常な韓流押しが苦手だわ

459:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:19:26 ydPUiJpu0
え?芸術劇場なくなるの?
マジでかんべん。(´・ω・`)
とはいえ最近ちょっとジャンル偏ってたな。
昔はもっとバリエーションあった。

460:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:20:44 0roGpJZt0
> 高い広告効果
志低すぎる。

461:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:23:36 hW11oDzm0
>>455
妙なところに拘って注目してんだなw

462:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:32:38 Vi/C0u7PO
あやパンいなくなってから見てないな~

463:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:34:24 t4k7BCDF0
>>1
土曜時代劇だけは続けろよ

464:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:38:00 zlpLL0ty0
これ死ぬほど笑ったww
地上波厨カッコよすぎww


11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 15:33:28 ID:PRrEPqD60 [1/6]
テレビ見ないもん(キリッ
テレビ捨てたもん(キリッ
地上波見ないもん(キリッ

テレビスレに必ず沸いてくるんだけどこいつらって何なの?
自慢したいの?かっこいいと思ってるの?


        ↓


34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/15(火) 15:40:43 ID:PRrEPqD60 [4/6]
斉藤陽子
上岡竜太郎
しょうへい

QQQのQ
復活希望

465:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:38:38 AA1V6acd0
めざましなんてロリとじいさんじゃん
赤ちゃん3人集は朝からみるもんじゃない

466:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:41:54 hNhiJmQS0
次のクールはJINを観てやるよ。

467:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:42:01 hFctNGEU0
朝はNHK教育を見てる
他のニュースもどき番組は最悪


468:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:45:17 wR1QzKkiO
みんなおんなじなんだもん

俺はダッシュとイッテQがなくなったら見るテレビがなくなる

469:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:45:42 tVnzFti80
Q.何故、若者のテレビ離れが起きているのか?
A.若者のテレビ離れが原因だ!(キリッ

470:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:46:26 NI/Kj1FX0
>>415
そうとも言い切れない。
枠移動当初は数字取れてたのに
裏番組が力をつけて逆転される
ということを木8、月7の2回もやられた。

>>431
お前フレンドパーク最近見てないだろ

471:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:47:59 SxfC16/Z0
バラエティーで見るのは「空から日本を見てみよう」くらいだな。
芸人がCMやってるだけの番組や雛壇芸人だべらせてるだけの番組なんか何の価値もない。

472:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:49:24 LjNuffmj0
何処の局も韓流・飯・クイズばかりやってるな。

473:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:51:39 gXDXIlp10
パピプペパッソ
パピプペパッソ
終わりが近いと感じた

474:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:53:15 ISFNyP3yO
めざましなんか見てる奴いるのか
芸能情報てチョンごり押ししかないじゃん

475:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:54:43 MfgzYEaRO
今週のプレイボーイのテレビは終わりか?みたいな記事みたら
一般の若者の意見が2ちゃんねらと全く一緒でワロタ

476:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:54:50 QtCJhaT50

関口宏の東京フレンドパークII(スペシャルはゲストの前に☆マーク)視聴率

2009/04/02 14.0% ☆EXILE
2009/04/23 10.6% 松本潤、小池栄子、勝村政信
2009/05/07 18.5% ☆浅田真央、安藤美姫、織田信成、小塚崇彦
2009/05/14 12.9% 倖田來未、misono
2009/05/21 11.2% 水嶋ヒロ、綾瀬はるか、設楽統(バナナマン)
2009/05/28 14.4% ☆ROOKIES(サトリュー、他多数)
2009/06/11 11.7% 田臥勇太、五十嵐圭、宮崎大輔、稲葉洸太郎
2009/06/18 *9.4% 宝塚歌劇団星組(柚希礼音、夢咲ねね、凰稀かなめ)
2009/06/25 *9.6% 東方神起 ←←←★注目

477:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:55:30 PvsWBf8F0
>>455
台湾のドラマ最高だな。

478:名無しさん@恐縮です
11/02/15 20:57:41 PvsWBf8F0
吹っ飛びすぎのやつ
URLリンク(www.youtube.com)

479:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:00:47 V+Z0u5Ya0
AKBやチョン関連をださないテレビ局あったら
視聴率50%とれるだろーな


480:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:01:48 RbupIzFjO
>449
私がいる。

481:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:02:11 7y3GBZAj0
筋肉番付は終わるなよ

482:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:05:20 FF1EfJ1G0
TV局もどこか一つくらい消えた方が緊張感が出ていいんじゃないか
局ごとの特色もないのに無駄に多すぎる

483:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:12:23 roIy0HkNO
サスケの山田は
会社を勝手にジム仕様に改造し
勤務中に筋トレしかしないお荷物社員。
あんなやつはクビ切られて当然。

484:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:16:59 S3J6BH+y0
フレンドパークの何が面白いのだろう。

と言いつつP☆リーグを見てる俺

485:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:43:28 R6EYTtzy0
テレビはどこへ向かってるの?

486:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:45:07 r/3r+Xad0
いい加減、NHKのニュース専門チャンネル開設しろよ

487:名無しさん@恐縮です
11/02/15 21:50:31 Csv6Ng3JP
まず一桁ばっかりのダウンコタウンコの番組打ち切れよ

488:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:00:15 Do/cM9yYO
打ち切り決定後のDON!が視聴率良いんだよな

TBS・朝日なら全体に打ち切らない数字

489:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:01:26 YdnMsSKdO
ダウンタウンが下降気味になったらウンナンやとんねるずの番組の視聴率が上昇気味だ

490:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:03:26 XAp5TSGs0
昨日の雪中継見てて思った
やっぱ生放送はいいな

491:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:03:44 6lZlJIfA0
やじまるかみのしか見てないなw
ちょんとかそうかが少ないし

492:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:20:50 Y8/MmExT0
don終わるんだ
南原起用ってかなりの冒険だな
だいたいこの時間に二十台なんかほとんど不在だし、いても引き篭もりニート就活負け組みくらいだろ

493:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:25:20 Zzmpv7RS0
NHKの時代劇好きなんだけどなあ
これだけは残してくれないかなあ

494:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:26:21 S3KBLlID0
>>11
テレビ見ない奴なんて無視すればいいのに
それが出来ないばかりか敵視しちゃう劣等感の塊みたいな
ザコってなんなの?w

495:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:27:52 7i4d4g4a0
芸人にぶつぶつ独り言言わせて散歩させた方がよっぽどか面白い

496:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:28:18 1EcfgcmK0
ダーツでほっそいたわしに命中した時が最高のパフォーマンスだよな。

497:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:30:13 forr0aFu0
番組潰すのもいいけど、効果音とかテロップとか制作手法も見直さなきゃ、全体的な数字は右肩下がりのままだろ

498:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:31:27 Sjfnm3TLO
めざましテレビが終わればいいのに。
つまんなくなったし、韓国ごり押しだし、変な馴れ合いも面倒くさい。

499:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:32:04 BdGRdmMg0
フレンドパーク、
どこがおもしろいんだか、
あんな昭和くせえ糞番組…

500:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:32:16 zobZMA8LO
エロビデオ流せば?
結構 視聴率とれるんでない?

501:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:32:41 PW1v9tzWO
丸岡さんはどうなるの?

502:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:33:38 fK5XnqVKO
むしろ続きすぎだ

503:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:35:58 dD1j6Q0UP
20代が購買力がある???

504:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:37:03 FNEoohsm0
笑っていいともが終われよ
フジは老舗番組に頼りすぎ

505:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:37:55 DJ8hjKE2O
もうさ、見る番組というか、見るに耐える番組が限られてて。
ダーウィンが来た
空から日本を見てみよう
和風総本家
飛び出せ!科学くん
NHK深夜の世界遺産や名峰100選やアーカイブス
サイエンスZERO
ワンダー×ワンダー
高校教育講座
今日の料理
NHKニュース

ってところ。
ホットスポットは面白いねー(^^)


506:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:39:48 KIcuD6D1O
最近、工場見学とか特定のメーカー大々的に取り上げたりみたいなのが多い
企業側もテレビ局が制作費出して1時間もCM流してくれるみたいなもんだから結構おいしいのかね

507:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:41:14 DN27mmpW0
>>505
ディスカバリー大好きそうw
そっち観たほうが面白いと思うよ。

508:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:42:04 xkLvFMzxO
>>498
めざましを終わらせて番組をリニューアルしたとしても、韓国ごり押しだけは続くんだけどな・・・ふぅ

509:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:43:24 d6u7eSeC0
関口宏や貴乃花がこんなに人気を得ていた理由がよくわからない。
後者は勝負強かったのは事実だが…

510:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:43:34 S6FVN/g/0
チョンに力入れてるフジが勝ち組とはな

511:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:45:10 Ihc8180u0
民放ってこんなにたくさんいらないよな。
NHKのチャンネル減らさないで民放を減らすべき。
どうせみんなクイズ番組やるだけなんだから。

512:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:46:04 xjc1D3P70
>>1
一番購買力があるのは20代から30代または40代の女性または男性

513:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:47:16 0Rp7mWTv0
朝鮮人が出た瞬間にチャンネル変える

514:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:48:04 1Ga/ESJG0
ムーブから18年続いたのか、あのタワシ

515:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:49:32 vy5vkFPy0
くもじいとブラタモだけでいい
余裕があればタモリ倶楽部も残って欲しいが

516:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:49:48 DN27mmpW0
>>513
変えた先でもチョウセンジンでイラっとする事あるよねw
特にBSはひどい

517:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:58:37 ktmHTzIgO
世界ふしぎ発見!が残ればいいや
芸術劇場が終わるのはショックだ…

518:名無しさん@恐縮です
11/02/15 22:59:42 DJ8hjKE2O
>>507
うん。現在考え中。
ディスカバリーやナショジオとかアニマルプラネットとかワクワクo(^o^)oする。

ずっと観てて引きこもりそうw

519:名無しさん@恐縮です
11/02/15 23:15:58 DFry7VT30
>>518
俺もそんな感じの視聴習慣だわ
土日に一週間分の番組表をチェックして録画予約して、録り溜めた中から見たいものを1~2個日々見てる
ディスカバリー面白いよ

520:名無しさん@恐縮です
11/02/15 23:29:26 StRdxpc00
>>501
さらにババアになります

521:名無しさん@恐縮です
11/02/15 23:43:15 54gdw7iEP
フレパはTBSの迷走が原因だよね。小林の重用で一気に番組の
寿命まで狂ってしまった感があるし。ズームは高い制作費は
前からネックだったからなあ

522:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:06:52 fYApP5Ld0
ズームインは、朝の頃の志の高かった時代は、地方局リレー中継のご当地ニュースが面白く、また持ち回りの特集が秀逸で、ついつい家を出るのが遅くなる程見応えがあったが、
予算削減とフジのお気軽、能天気路線に合わせて、レベルを下げたら、マジキチのフジには適わなかったwww
自業自得。

523:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:11:05 Ju5ItCRm0
tbsはどうせ大岡越前の再放送するならはじめの方のやってくれよ。

524:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:15:17 v6c0mLIU0
フレンドパークは番宣タレントばっかりになっちゃったからな
TBS自体が番宣番組だらけだけど

525:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:18:53 fL4sYBwtO
>>522だな。今や、ドラマの宣伝企画とかばかりになっちゃったもんなぁ

526:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:19:03 OQo8l6zO0
番宣タレントしか出ないのはフレンドパーク、TBSに限ったことじゃないな

527:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:19:20 6IX0e3JJO
あれほど露出があった福澤アナもほとんどみなくなったのによく独立するな

528:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:21:36 fZgLRMQU0
雑学なんて誰が見てんだ
芸人が集まって騒いでるだけだろ

529:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:23:02 O5p/4M2X0
芸人が出てくる番組は見たくない

530:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:24:15 aiUjSz7a0
関口さんの笛吹きが時代遅れ

531:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:26:30 dq3SPupG0
>>522
地方局リレーが朝のスピード感に有ってよかったんだよな

532:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:26:44 6IX0e3JJO
今のレベルの番組内容なら昔の番組を延々と再放送し続けたほうがまし

533:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:27:38 eAh8gNIR0
今の、地上波は何の脈略もなく
韓国韓国なんてやり出すから不愉快極まりない
芸能人が豪華商品を掻っさらっていくのを見ても何も面白くないし
全メニューを苦しそうな顔で食うのを見てもつまんない。
いい年をした大人が出身大学を名札にしてクイズをやるのもばかばかしい

534:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:28:08 ohtCEL1DO
CATV入ってないからフジもテレ東も写らない俺にとってはズームインが無くなるのは寂しいなぁ

朝からみのの顔なんか見たくないもの

535:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:30:30 wRLbRREYO
>>533
いいたいことを全部言ってくれた

536:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:30:31 OQo8l6zO0
雑学にしろクイズにしろ食べ歩きにしろ、
ひとつ人気番組ができるとバカみたいにそればっかりやってあっという間にコンテンツ食いつぶすからな・・・

537:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:31:11 Ju5ItCRm0
再放送だと映画化でもしないと宣伝にならないからやらないんだろうな。
一日中宣伝じゃ見るわけない。

538:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:33:19 wRLbRREYO
毎晩2355見てまったりして寝る

539:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:34:35 Di7cTmhvO
だからキー局を上方に返上しろよ!!ミヤネ屋も当たってるじゃねーか。
ウジの夕方も韓国しかやってねーし、あの枠をアンカーにすれば視聴率大分稼げるよ。

540:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:35:33 fsdDnhNg0
フレンドパークのターゲット層は、あえていえば「家族」だろ
気まずい場面もなく全員が無難に観れる
まあ、その一家団欒ってのが崩壊してるからなぁ…

541:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:44:49 Gvw7Ky4cP
芸術劇場と金曜時代劇が無くなるのは痛い

演劇なんて興味無かったが、見てみると何気に面白いんだよね
当たり外れがあるけど


542:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:54:33 qJmpoHkT0
今からBSを見る人には冴えないな。
演劇は面白くないのも多かったけど、嵌まれば連続でいいのを
やってた。
福岡の劇団がやってた新幹線のかぶり物のが最近は突出して記憶に
残ってる。

543:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:57:22 QvPUN3hI0
始めましょうか新しいこと
こころ<%**ナショーナールー
が聴けなくなるのか

544:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:58:32 OUKvN3rdO
大映ドラマの復活しかない。

545:名無しさん@恐縮です
11/02/16 00:59:22 mKYQgepyO
>>486
丸一日中国が中国の中国でって言ってそうだな

546:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:04:09 NPcZrrCnO
不況のせいでフレンドパークのアトラクションが難しい
よっぽど取られたくないんだなww


547:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:09:52 Jk3FfA3tO
時代の先端は教育テレビだろ。
民放は金かけてつまらん番組ばっか

548:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:18:08 dyu4FErAO
>>515
タモリ倶楽部打ち切りなんてことになったら抗議電話が殺到するだろうな
まああんな超低コストの超人気番組を打ち切りなんてことはまずないだろうけどね

549:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:19:26 dyu4FErAO
>>547
月曜のおっぱいイタリアンがいますごい人気みたいだね

550:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:24:44 OLiIU6wWO
日テレの朝にミヤネ屋やればいいのに

551:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:25:37 A587EaO2O
CM見て商品買ったことあるか?

552:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:27:26 CEUFsOIcO
>>541
面白くねーよバーカ

553:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:27:44 YIKOx7bo0
フレンドパークってフィギュアスケート選手が出た時に初めて見たけど、いったい何が面白いのかサッパリわからなかった
つまらないアトラクションに、わざとらしいギャラリーの大騒ぎで興ざめした

554:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:30:06 DJazNw2E0
おもいっきりPON!も消えるらしいね
ついでにEXCILEとAKBの低俗番組も消えて欲しいわ
あと、マンガ原作の詰まんないドラマも消えて欲しい

555:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:32:54 RsFVcTwL0
TBSだけは、悪評とか関係なしに見たい番組が無い
なんなんだろ、ターゲットにされてないのかな

556:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:33:30 dvjDMkgJO
TBSがムーヴとか称して人気番組(百人に聞きましたとか)を潰しまくったのがえらく腹に立ったのを覚えてる。
フレンドなんとかは遂に一度も見る事がなかった。

557:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:34:56 NevZbWFj0
「低い制作費、高いザッピング効果」=韓流

558:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:40:12 OQo8l6zO0
木村カエラと中島美嘉に言ってやれ

559:名無しさん@恐縮です
11/02/16 01:40:25 OQo8l6zO0
お、誤爆

560:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:19:19 RCftiyXs0
来週のフレンドパークはトミーと松が出る。

561:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:23:36 6bBk3yx80
てめぇらの世界のことしか考えて作ってないから悪い。

562:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:23:58 fVKD4v8PO
ろ、老舗……?

563:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:24:40 780a2M0+0
URLリンク(www.youtube.com)

564:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:24:56 ZM8dXlZNO
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
フレパ終わるなよ~
まだお気に入りグループが出てないのに

565:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:26:08 L7cl87A8O
また企業の宣伝クイズが増えるのか

566:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:32:58 fTxTSz5k0
どうせ似たような情報番組やるんだから名前が変わっても大した違いないだろ
フレパは飽きられてずっと低視聴率だったし高齢者に人気なんて嘘

567:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:35:50 1oy8ElbQO
フレパより、イチハチだのくらべらーだのを打ち切れよ。

今日やってた、西城秀樹やピンクレディの過去とかを語る番組も要らん。

568:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:48:30 kD1ZdTRaO
ネプリーグが東フレの裏なんだね
東フレもゲストによっては見るんだがなー
確かに最近、テレビ消してることが多くなったなぁ

569:名無しさん@恐縮です
11/02/16 02:51:43 bxqnodqL0
>>10
緑山スタジオという巨大な物置を持ってるぞ。
別会社名義の所有ではあるが、自前っちゃ自前。
でなきゃ、20年以上前に終わったザ・ベストテンのセットとか保管しきれん。

570:名無しさん@恐縮です
11/02/16 03:44:14 wGUSJ/1h0
みのもんたよりは、ヒデのほうがまだいいよかったよな。
そして南原みたいなアバタ顔は見たくない…


571:名無しさん@恐縮です
11/02/16 03:46:22 7//u+4R80
ホンジャマカとしては終わりか

572:名無しさん@恐縮です
11/02/16 03:47:14 +Cs8aCdMO
>>564
誰だよw

573:名無しさん@恐縮です
11/02/16 03:47:17 AfJMqX/u0
ズームインの後釜は
おはよんでいいと思う

574:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:04:09 ye4OOyXxO
サスケをテーマパークにして参加料を取りつつ収録したらいいよ。テーマパークではオールスターズのメンバーに会えたりアドバイスが貰える。これでサスケに人生狂わされた人も助かるよ。今年でサスケ終わるみたいだしどうするだ人生狂わされた人は?

575:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:04:14 oQ5gvzBdP
フレンドパークやっと終わるのか

なんで今まで続いてたのか謎

576:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:06:13 N3ZwG/dT0
フレンドパークとか無駄にセットが豪華だし、
関口宏とかいう老害置物のギャラとか考えると当然だわな。

金かからないロケ番組でいいじゃん。全部。

577:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:07:04 JYPUEgN40
ホンジャマカのデブは死亡するな

578:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:08:20 OQo8l6zO0
>>577
あいつ最近火曜サプライズで食い歩きやってるからすぐに仕事はなくならんと思う

579:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:20:56 EMcdzdxx0
ニュース番組はもうニュースじゃなくてバラエティ化しすぎなんだよなぁ。
今流行の音楽やグッズだとかどこぞで人気の動物だとか
そんなのいらないからもっとニュース番組やってくれよ。


580:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:23:13 c8LBnvyJ0
この手のスレに絶対>>11見たいなの湧くよなw

581:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:24:11 8DqiR3OwO
半年に一回くらいやってた携帯ビンゴをゴールデンでやれよ
押切が出てたやつ

582:名無しさん@恐縮です
11/02/16 04:28:37 nEmdJELXO
>>580
でもウソ抜きで本当に最近まったくテレビ見てないわ(´・ω・`)
めっちゃテレビっ子だった俺が・・・
最近はYouTubeの動画だね、テレビは1週間にせいぜい3時間ぐらいだよ(´・ω・`)

583:名無しさん@恐縮です
11/02/16 05:11:17 OD4KraqlQ
時代劇を30分でやろうとか無謀すぎんだよ。
あんなぶつぎれストーリーばかりで、
かつ視聴率狙いの、イケメンなんちゃって俳優(但し一部は除く)でごまかしてるようなものとか、
視聴率下がるのもやむ形無しだろ。

あと、かなり久しぶりに大河をちらりとみたけど、あれこそ30分枠でやるべきだったんじゃね?
演技下手すぎじゃね?史実考えたら無理ありすぎだろ。時代考証仕事しろ。

584:名無しさん@恐縮です
11/02/16 05:11:44 naDElRd1O
テレビなんか全部青汁でいいよ つなぎは欠陥車とインチキビールと臭い牛丼屋のCMで

585:名無しさん@恐縮です
11/02/16 05:19:47 YjoRfpdiO
南原楽しみだわ。柳沢慎吾出せ。
そんでもって上々復活

586:名無しさん@恐縮です
11/02/16 07:20:08 4Ym2qKU+0
>>269
TBSで良い方というより歌番組としてはかなり取れてた方だったけどね
度重なる枠移動で終わったが

587:名無しさん@恐縮です
11/02/16 07:50:25 ZpxDIe680
中山うぜえし

588:名無しさん@恐縮です
11/02/16 09:20:56 jxQxlO+sO
さみしいな

589:名無しさん@恐縮です
11/02/16 09:25:36 rvyGeY4hO
結局中山は恵に負けたのか

590:名無しさん@恐縮です
11/02/16 10:19:01 qLf/4G6KO
なんでパジェロやめたんだ?
パピプペパッソなんてだれが欲しいんだよw
せめてランクルくらい用意しろよ、滅多に出ないんだし

591:名無しさん@恐縮です
11/02/16 11:50:10 J0KL0om00
とにかく制作コストを削るのが命題だから老舗番組は番組劣化に耐えきれなくなる。
全国中継をなくしたりセットをしょぼくしてれば固定ファンもどんどん離れてく。
今後はどうにか安いコストで当たりを探して試行錯誤するんだろうけど
そういう流れがもう現在の地上波民放の限界なんだろうね。



592:名無しさん@恐縮です
11/02/16 11:50:56 c03XtlRj0
日テレののりは気持ち悪い

593:名無しさん@恐縮です
11/02/16 11:51:52 F3jQhv2JO
バラエティは朝日の深夜とネプリーグだけでいいよ

594:名無しさん@恐縮です
11/02/16 11:53:30 rv19+woz0
AXNでやっているアメージング・レースを観ているとフレンドパークとか時間の無駄と思う

595:名無しさん@恐縮です
11/02/16 11:54:04 qGf8IEcn0

コンビニとかファーストフードの食べ物を出演者で食べまくるフードパークがスタート


596:名無しさん@恐縮です
11/02/16 11:57:42 iCf2AWzgO
日テレは番宣もキモい

597:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:08:04 LbKcT1bpO
フレンドパークの1回の放送で関口宏が番組中で3回位笛吹いていくらもらってんのか気になってた事あるわw


598:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:11:05 bvIqWVGQO
地上波自体がオワコンだからなあ

599:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:11:40 040ZyaCUO
くるま!くるま!

600:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:13:02 Jh9eBpql0
フレンドパークとかクズだろ。
赤信号の渡辺の顔みて、よく飯が不味くならないな

601:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:14:05 cLTyiR1iO
安かろう悪かろうじゃダメなのは世間じゃ常識
全員集合、ひょうきん、おかげですなどなど
昔の番組は今見ても面白いんだがな
もう一度本気の番組を見たいな

602:/´>ω<\まいん派 ◆js.UUV62Hk
11/02/16 12:14:54 WAWB6CTcO
フレンドパークは小学生の時に
親が見てたので強制で見せられた
裏のアニメ見たかったのに
そういえば
2~3年見てないな(´・ω・`)

603:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:16:19 fghhgO+A0
>>44
スポンサーになる事がパワーゲーム化してて、公正じゃないっつの。

604:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:40:23 a9ofITBL0
うちの親父がTBS好きで困る。
自分と同世代が司会やってる番組が多いのかなあ。
家族にしてみると、親父の愚痴がステレオ状態(本人+TV)で苦痛以外の何物でもないよ。

フレンドパーク
朝ズバ
日曜の朝の関口宏のやつ
東京マガジン

このへんまとめて打ち切ってー

605:名無しさん@恐縮です
11/02/16 12:44:27 4QT8fuoR0
>>540
その一家だんらんを取り戻すために「アサクラさん、放送は生で見るものですよ」なんでしょ?


606:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:02:36 cnLlAwDa0
朝ズバ

607:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:21:28 mKYQgepyO
NHKが中国中国言うのにうんざりして民法に変えたらチョンと芸人しかなくて最近はCNNやBBCの副音声つけっぱで賢い気分味わってる

608:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:40:29 cnLlAwDa0
ミンスになってからほんと属国みたいなだよなw

609:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:42:15 Hr/tPVAjO
>>601
はげどう

まあ今の作り手の本気がどの程度のレベルなのか分からんが、
せめてマトモな番組が見たい(´・ω・`)

610:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:45:53 9qKU2J6P0
ズームインは日本全国の系列と結ばないし
怪しい素人も映り込まないし
ウィッキーさんいないし
集英社の生コマーシャルもないし、
だめだな
つまらなくなった

611:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:47:48 B48DNbx40
業績が悪いから商品に掛ける金少なくして質を悪くするなんてあり得ない発想

612:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:53:55 Iz+pyzgAO
めざましは大塚さんのしゃべりが聞きづらいから
見ていない

613:名無しさん@恐縮です
11/02/16 13:55:54 irVkzDKS0
TBSは購買層云々の前に何か変えなきゃ立て直せないと思う
番組がもう視聴率取れそうなのに安易に行き過ぎ

614:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:01:12 6+ZCQTD20
子供の頃から朝はズームインで愛着あったが
最近の韓国ネタでもう見る気なくした
終わって当然だな


615:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:06:47 Ae6r9lGh0
>>614
当時やってたプロやきう入れ込み情報ってのが子ども心に理解できなかったわ
いい歳こいたヲッサン、オバサンが朝っぱらからハイテンションで互いに罵り合いしてんなと

616:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:10:54 +oPhYKwt0
ズームイン、昔の地方色豊かだった頃は良かったなぁ
つか、チョン流ゴリ押しも含め朝から芸能ニュース見たがる奴ってそんなにいるんか?

617:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:47:58 DJazNw2E0
ニュースは小林完吾がやっていた頃が一番マトモだった


618:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:50:19 DJazNw2E0
みの、徳光、逸見、福留がニュースを低次元にしてしまった

619:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:50:58 Ux7W+BLX0
昭和がようやく終わっていくだけじゃねえか

620:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:52:00 lSf0JoEp0
ようやくも何も中身は昭和の頃とは全くの別物だし

621:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:54:50 OQo8l6zO0
フレンドパークは昭和かかってないし

622:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:55:25 FKOdodYjO
ズームインは羽鳥アナウンサーのヘェーの声が嫌

623:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:56:52 ChPa6N9mO
>>616
まともに仕事してる人間はそんなに見ない

624:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:57:27 akCroumg0
>>618
この中に逸見さんを入れるな!

625:名無しさん@恐縮です
11/02/16 15:58:34 hfAtJmbTO
てか、最近のテレビはつまらないと思うのは勝手だけど、昔のテレビは面白いから昔みたいにしろって言うのは違うよな
時代は流れてる訳だし、
昔を肯定する奴はG帯の野球の視聴率をどう説明するんだよ


626:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:02:47 64BAxSLMO
ズームイン朝みたいな構成に戻せば、めざましなんかに負けないと思うのだが…
アナウンサーは野球やってた奴で良いでしょ

627:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:03:07 lSf0JoEp0
昔から好きな通常番組を潰してくれる野球は嫌いでした(キリッ
って奴が絶対いるだろ揚げ足取りじゃなくてもね

628:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:04:48 Ub2ueEMi0
TBSは世界遺産が夕方に変ってから見ていない
ズームインは徳光の頃に見てたけど、
福留になってから全く見ていない

629:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:05:42 29Rseu2A0
羽鳥の人を馬鹿にしたコメントに腹立つわ。
こないだは鳥取からの中継で
頭に鶏を載せて散歩を楽しむ爺さんが出ていたけど、
鳥取の穴を無視して「なぜ頭に載せてるぅんですかぁ~」
「あ~、聞こえない」「言っている意味わかりますかぁ~」
朝から不快きわまりなかつたわ。

630:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:08:00 ChPa6N9mO
>>11

> テレビ見ないもん(キリッ
> テレビ捨てたもん(キリッ
> 地上波見ないもん(キリッ

> テレビスレに必ず沸いてくるんだけどこいつらって何なの?
> 自慢したいの?かっこいいと思ってるの?

それを自慢に感じるお前の感覚がおかしいんじゃない

君は朝から夜まで好きな番組見てなさい

631:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:10:13 lSf0JoEp0
>>630
テレビを見ないのと
それをアピールするのとは別じゃなイカ…

632:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:11:36 29Rseu2A0
で、地デジに切り替えたら
双方向テレビで視聴者が参加できる番組がぞくぞく誕生するんだろ?
映像もきれいでさw
どんな番組を作ってくれるのか楽しみにしとくわ。

633:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:13:14 xpxYhaXz0
今のテレビ視てるヤツがかっこわるいの明らかだろ それを指摘して何が悪いんだ?

634:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:38:12 hfAtJmbTO
好きなヒーローが自分の世代のヒーローなのと一緒で結局自分の世代が一番なんだよな
だから人口比率が多い団塊がテレビ見なくなったら視聴率は下がるけど昔は~とか過去を引きずる奴が居なくなるんだけどな
別に時代についてこれない奴はほっとけば勝手に焦ってついて来るのに、遅れてる奴に合わせるから駄目なんだよな

年寄りは昔は~って言って何が面白いんだよ
自分が今現在を楽しめてないからって昔の話を持ってくんなよな


635:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:39:32 qdYd58XE0
来年の今頃は、韓国人が朝の番組の司会とかしてそうだよねw

636:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:43:34 f2jg68mo0
テレビ業界の商品はあくまで番組であるはずなのに
商品の制作予算を削るという行為は自滅そのものだろ。w

637:名無しさん@恐縮です
11/02/16 16:45:10 ChPa6N9mO
>>633
別にどう思っても自由だがかっこいいとかカッコ悪いとかって次元で考えてるのがカッコ悪いけどな

638:名無しさん@恐縮です
11/02/16 17:10:51 US4LwiIi0
>>590
今の平日7時台はゴールデンタイムでないってことさ

639:名無しさん@恐縮です
11/02/16 17:19:05 FQuwzNPA0
>>590
パジェロといえばリコール隠しで三菱がスポンサー降板した後のダーツコーナーで
収録済みの分は「パージェーロ」の掛け声部分に「くーるーま」って被せていたのを思い出した

640:名無しさん@恐縮です
11/02/16 18:19:03 v+IDl/XS0
三菱 i を賞品にしろよと思ってた
もしくは思い切ってミニカ バンとか

641:名無しさん@恐縮です
11/02/16 19:45:59 mtY28f7R0
URLリンク(uploader.kyarame.com)

642:名無しさん@恐縮です
11/02/17 08:02:54 1hjDq5XT0
ズームインはもともとリニューアルの頃合いだった
フレンドパークも裏が弱かったから成立したニッチ番組
どっちももういいじゃん

643:名無しさん@恐縮です
11/02/17 08:05:46 Z8lTXwFY0
今のテレビは女性視聴者のために韓国人タレントばかりプッシュして
その結果女性からはすごい支持を得てるけど、
逆に男性の気分を害して男性視聴者からはそっぽを向かれてるって感じ

644:名無しさん@恐縮です
11/02/17 08:26:08 OjwJo+YV0
>>643
うちのおかん(57歳)は韓国ネタになると即刻チャンネル回す
ちなみによく見る海外ドラマは米モノ(今NHK教育でやってるカイルXYやERなど)が多い

645:名無しさん@恐縮です
11/02/17 09:40:51 dnDcltFEO
>644
チャンネル回すってw
何時代?

646:名無しさん@恐縮です
11/02/17 09:46:45 eauVdXasO
地上波に固執してる奴は池沼

647:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:02:36 3HFtsP4C0
フレンドパークはvs嵐のせいなの?

648:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:08:51 raHF2U/hO
>>637
かっこいい、カッコ悪いだけで回ってたんだぜ。 
ほんの10年前まで。月9ドラマが世の中の基準だったように。 


649:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:11:18 FtRDukad0
テレビもデフレスパイラル
無間地獄だね


650:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:12:30 7KbqGZgSO
>>642
だからどっちも終わるって書いてあるでしょ?

651:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:12:43 bMXSlZIy0
フレンドパークはコスト下げて半年か一年くらいで戻ってきそうな気もする
最近多い芸能人の買い物番組みたいなのよりマシじゃないの

652:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:16:56 g050Qu2s0
Perfumeがフレンドパークに出られなかったことだけが心残り

653:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:21:45 Q+sGqpShO
>>643
チョン流なんて見て喜ぶ女はごく一部だぞ。


654:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:22:06 4W8rkANkO
>>644
うちの家もチョンが映ると反射的にチャンネル変える習性ができました
デカイ画面じゃキモすぎて耐えられない

655:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:24:26 nW37bSjt0
チョンが大写しになると、キムチ臭が漂ってくるような気がするからな 
地デジ・・・いや、人間ってのは凄いな

656:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:25:18 o5lFvoO5O
寒流のキモさはカルト宗教と同じ種類のキモさ

657:名無しさん@恐縮です
11/02/17 10:27:22 /FMQ2bK3O
まぁ、他にも打ち切りにしていい番組いっぱいあるけどね
お茶の水博士とかイチハチとか色々...

658:名無しさん@恐縮です
11/02/17 11:45:57 f9kVCTd+0
もうテレビはネットコンテンツの一部になる事は避けられんだろ

659:名無しさん@恐縮です
11/02/17 12:16:35 JGdTSVy/0
ウチも朝はズームインを見ているけど
時計代わりに点けているようなもんだから
どうせ、似たような番組に変わるんだろうから
何の影響も無いだろうな

フレンドパークは「まだやってたの?」って感じw
関口宏がウザ過ぎる番組だったな



660:名無しさん@恐縮です
11/02/17 12:21:22 4WWyHcwuO
整形B、チョン、オカマが映ったら即刻テレビ消す

661:名無しさん@恐縮です
11/02/17 12:24:30 OFcU4yebO
>>616
確かに昔は地方から中継とかやってたが最近まるでやらない

662:名無しさん@恐縮です
11/02/17 12:43:33 WrZorUgA0
昔のVHS出てきたから観てみたんだけどさ
たけしの万物創世記とかよかったぞ
CMもまともな企業ばっか

パチ、サラ金、詐欺リー○21しねよ

663:名無しさん@恐縮です
11/02/17 12:48:19 wXAVV9420
タレントがVTR見ているだけの番組やめろよ。つまんねー

664:名無しさん@恐縮です
11/02/17 12:58:35 7IYUkpVdO
>>656
寒流じゃなくて、韓流。
読みは、はんりゅう。

665:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:04:29 HjYvh8yh0
>>1
始まりがあれば、かならず「終わり」はあるんだよな。


666:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:12:16 WrZorUgA0
コピペ
572 :名無しさん@十周年:2010/03/31(水) 10:20:57 ID:R95H2qwQ0
陰謀の影には在日朝鮮帰化人電通会長成田豊(民潭の工作でリンク不可になる前に至急大拡散せよ)
URLリンク(2009.itainews.com)

韓流ブーム捏造も電通が仕掛け、 パチンコ・サラ金(在日企業)CMも成田が会長になってから解禁しているのだ
ドラマでは韓国人俳優・女優がなぜか出演、バラエティーでも韓国人スターを褒めたたえている
なぜこんな醜い真似をするかと言うと、電通に嫌われるとマスコミで仕事が出来なくなるからだ
だから皆、電通の言う事を聞いて韓国人俳優をCM・ドラマ・女性誌に使ったりしてる訳だ

一方、日本のドラマでは電通が各テレビ局にドラマ制作についてこんな注文をつけている
・恋愛ドラマは基本的に作るな
・主人公の家は基本的にボロい家にしろ
・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ
・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。
・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ
・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹っしろ

電通が日本ドラマ潰しに本腰を入れて男は三枚目以下の間抜けな役をやらされ、 恋愛ドラマは急激に減り、
お笑いドラマと糞以下のお笑い番組が増えている。
マヌケでブサイクなお笑い芸人などを露骨に全面に出して日本人はマヌケだと 印象操作しているのも黒幕成田の電通の影響だ
電通を通じてマスコミ支配日本人を洗脳している在日朝鮮人

電通やマスコミに厳重に抗議せよ。

667:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:14:06 OkvsEaBt0
>>664
韓流をカンリュウと呼んでの置き換えだよw
字のごとく寒いって事。

668:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:15:09 WrZorUgA0
「スイス政府民間防衛」より新しい戦争。その名も「乗っ取り戦争」

 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」

 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」

 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」

 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」

 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」

 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」 ←今ここ

669:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:17:43 ms3Trl+h0
>>664
韓をハンなんて読む文化は日本にないだろ
朝鮮にさっさと帰れ

670:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:18:42 0gDU+kHv0
テレビはもうオワコンもいいとこだろ
どうすんだよ

671:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:20:59 4WWyHcwuO
報道特集の破壊力恐るべしwwww

672:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:25:11 Rrl1h7EdO
この勢いで、夜更かしばっかりのだらしない奴らがだらだら見てるくだらない深夜バラエティーとか深夜アニメも全部やめて、全局韓流ドラマを一晩中やっとくべき。
そうすればアホねらーどもも規則正しい生活になる。

673:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:25:37 v8zxBWSlO
>>669
韓(ハン)流ブームというもの日本にはあってだな




674:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:27:57 iMnuihW50
ないよ。

675:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:29:44 v8zxBWSlO
すまんかった

676:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:30:02 RkePAMqlO
フレンドパークは時間帯変えた時点で見る気失せたな…

677:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:30:23 cgdVAYfJ0
朝の番組は、「おはよう720」が良かった。

678:名無しさん@恐縮です
11/02/17 13:32:38 k78eLzAgO
フレンドパーク、第1回目のゲストはトシちゃんだったよな

最後もトシちゃんでシメてくれないかな

679:名無しさん@恐縮です
11/02/17 14:47:43 KqNISYWs0
フレンドパークって何が面白いのか最後までわからなかった

680:名無しさん@恐縮です
11/02/17 14:50:47 qdfHk89Z0
>>679
同じくw
結局番宣やキャンペーン用の告知番組としか思えんよね
視聴者をなめきった番組

681:名無しさん@恐縮です
11/02/17 14:51:50 iMnuihW50
もともと好きな芸能人を見る番組だからな。

682:名無しさん@恐縮です
11/02/17 14:52:17 sghiDb7sO
テレビは汚いモデル女ばっかり出ててうんざり

683:名無しさん@恐縮です
11/02/17 14:55:20 f2rySpqYO
フレンドパークはゲストがアスリートの時だけ見てた

684:名無しさん@恐縮です
11/02/17 14:56:52 lZ8keyLL0
パージェーロ!パージェーロ!だけ覚えてる

685:名無しさん@恐縮です
11/02/17 14:58:14 vwUkHyRu0
クイズ 百人に聞きました-Live 希望。

686:名無しさん@恐縮です
11/02/17 15:24:10 1lVUmlVv0
「熾烈な視聴率競争」というのは「テレビ局の社員がラクな仕事で高い給料を得ている」という現実を隠すためのでっち上げ、ウソ。
あたかも激しい競争の中で仕事をしているように見せかけるためのインチキ演出。

視聴率競争に翻弄されるのはテレビ局ではなく、制作会社やフリーのスタッフだけ。
彼らは低視聴率を理由にクビになり収入を断たれるがテレビ局の社員は何の責任もとらず、給料がさがることもない。
次の番組の担当になりノウノウと生きている。

親のコネで入社しテレビ局社員を続ける限り全く競争にさらされることなく
一生、ラクして高い給料、そして社会的にもそこそこの地位を確保することができる。
政治家、官僚、大手企業幹部、マスコミ&広告代理店幹部、有名人たちが自分の子供をテレビ局にコネ入社させようとするのはそのため。

スポンサー収入が減っても削るのは制作会社にわたる制作費だけだ。自分たちの給料は一切、削ろうとしない。
国民の財産である電波をほとんどタダ同然で借りて商売をしているわけだから、社会に対する責任も大きいはずだが全くそんなことは考慮しない。
テレビ局を指導するべき総務省&政治家も癒着しておいしい思いをすることにだけ熱心で改革をする気すらない。


687:名無しさん@恐縮です
11/02/17 15:27:35 j1eRSEsXO
最近のめざましはチョンマンセーでキモかった
だからズームインばかり見てたよ

688:名無しさん@恐縮です
11/02/17 15:29:04 eawGlzQFO
テレビはバカ女とババアのものだからな。

まともな層は特にバラエティーなんて意味不明なカス芸能人の飯中の動画ややらせクイズなんて見る訳がない。

その代表作がフレンドパーク(笑)

なんだあれはw
芸能界独特のキモイ雰囲気丸出しで一番気持ち悪かった印象がある

689:名無しさん@恐縮です
11/02/17 15:33:57 L5y2K5+d0
代わりに特命リサーチ復活してくれ

690:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:00:37 xB1wwRuX0
>>652
なんで出られなかったの?
三人はダメなんだっけ?

691:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:05:40 Fo3az9fI0
>>686
価格に見合う効果があるかあやしい高い広告費を企業が支払い、
代理店や放送局にいる企業の偉いさんの子弟が莫大の給料を得、
実際の作業は下請けが安い賃金で行う。
これが図式。

692:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:15:02 jjfL081rO
番組名知らんけど、フジで土曜の夜11時頃やってる番組
ビビる大木とかがでっかい画面にむかってあれこれ騒いでるだけのやつ あの番組のおもしろさと存在理由が全くわからん 人気あるの?

693:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:19:29 d2xitbYP0
ズームインは福留ぐらいの時が良かった
全国をつないだ中継は季節感とかあって好きだったな。

694:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:21:22 f2rySpqYO
>>690
松井大輔と大久保の二人で出てるのを見た事あるよ
結構最近

695:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:23:34 DS3aTqZf0
チョン勢力を締め出さないとテレビ界に明日はないよw

逆に言うと完全締め出し出来た局は一人勝ち出来る

696:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:26:20 4ITdXp+b0
うーーーん
じゃあ以前はどんな番組を見てたかって話だな

フジあたりの知的系実験系深夜番組、もうやれないんかな
TOKIOがやってた参加型クイズバトルも面白かったんだが
理系ヲタク学生を茶化してたけどw

697:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:37:27 5MnbtzyHO
冗談抜きでフレンドパークをおもしろいと思ったことは1度もない。

698:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:48:58 r4Laoq8CO
>>692
リアルスコープか。
あれ結構好きなんだがな。


699:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:50:44 AOrtMHOB0
三菱のトラブルでパジェロが一時賞品から外されたとき、
観覧者のコールが「パジェロ、パジェロ」から「くるま、くるま」
に変わってて笑った覚えがある

700:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:52:14 suQqR4dXO
>>697
フランキー為谷にあやまれ

701:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:53:28 jVL78w8w0
まだめざまし見てる奴が居るのか・・

702:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:53:49 +6UVvtGn0
関口宏はゲストに「また来て下さい」って言いながら握手してるけど。

703:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:56:33 UKffRcRxO
700?

704:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:57:24 Nlr7vSpEO
>>700

>フランキー為谷

公園のゴミ箱に捨ててあるパンを食べる人。

ヤラセとはいえ気色悪い

705:名無しさん@恐縮です
11/02/17 16:59:28 BwFAFA/9O
>>699
「パジェロ、パジェロ」って掛け声はそこからきてたのか。初めて知ったw

706:名無しさん@恐縮です
11/02/17 17:06:09 LB1j+s9y0
>>692
普段あんまり見られないところを見られるっていう
NHK教育っぽいコンセプトが面白い。
要するに芸人は邪魔。

707:名無しさん@恐縮です
11/02/17 17:14:28 U7lINrRgO
日テレが昔おじゃマンボウで
「視聴率4冠達成、イエ~イ」とかやってたのが懐かしくも恥ずかしいな
麻木久仁子だったし

708:名無しさん@恐縮です
11/02/17 17:14:44 Hl9uGtXH0
>>44
このコピペ、いつの間にNHKの給料が2000万台に改変されてんだよw

709:名無しさん@恐縮です
11/02/17 17:21:09 k+T5yUdW0
NHKの給料は理事待遇でも年1700万円台だから、
平均で2000万超えてるってのは完全なデマだな。

710:名無しさん@恐縮です
11/02/17 17:21:28 WP+4hB8IO
おばちゃんが楽しみにしてたフレンドパークが終わるのはちょっと寂しい

711:名無しさん@恐縮です
11/02/17 17:41:47 tMMpxUoi0
関口の息子の鉄道の旅が地味におもしろかった

712:名無しさん@恐縮です
11/02/17 17:49:04 Yl9GzZCY0
プロレス、ヴェルデイ、大リーグをやめた創価放送局

713:名無しさん@恐縮です
11/02/17 18:18:07 WrZorUgA0
■ 韓国に媚を売るようになったアイドリング!!!

アイドリングのレギュラー番組「飛び出すラジオ」2010.12.02でK-POPを猛プッシュ
メンバー全員、韓国がどれだけ好きかを語る

 2011年3月発売のアイドリング新曲は韓国人が作曲

■ 韓国好きな(言わされ)アイドリングメンバー
 菊地亜美 KARA 個人ブログで宣伝しまくり他メンバーにも広める K-POP FESTIVALに出演 韓国語も勉強 友達みんな韓国好き
 朝日奈央 4minutes 韓国ドラマ好き 韓国語で歌を披露
 三宅ひとみ KARA・少女時代をよく聴く
 横山ルリカ 韓流ドラマにはまり大学進学で「韓国語を学ぶのが楽しみ」と語る
 フォンチー K-POPにハマり韓国語を勉強 よく韓流ドラマのDVDを見る
 橘ゆりか 東方神起リスペクト
 長野せりな 少女時代好き
 酒井瞳 少女時代好き
 野元愛 マイブームは韓国ドラマ「美男イケメンですね」を見る事

ヤラセすぎ恐い

714:名無しさん@恐縮です
11/02/17 19:02:30 FnD/G+JF0
フレンドパークはTBSのアホ改編の犠牲になっただけだったな。
時間帯移ってまで追っかける人がいるような番組でもなかったし、
しかも前の時間に似たような内容でかつフレパより華やかさのある番組だったら余計見なくなるし
月曜に戻ったときに久々に見たらゲスト同士が対戦するようになってて
こりゃ終わるなって思った。

715:名無しさん@恐縮です
11/02/17 19:06:31 c7oYtlrM0
フレンドパークに野球選手とかが出てると、奴らはベンツとかフェラーリとか持ってるんだから
パッソなんか糞としか思わんだろうに、馬鹿みたいってすごくさめた気持ちにさせる。

716:名無しさん@恐縮です
11/02/17 19:21:56 fTH96XqK0
>>686
別に日本にいくつかくらい上流階級の子弟が集まる職場や会社があってもいいんじゃない?
彼らの他者との違いは育ちの良さだよ。貧乏人の小倅である俺には一生かかっても身につかないわw

競争に晒されずノホホンと毎日楽しく過ごせる場や階級が日本にあるのは良いことだと思うわ
そういった場の外に存在する世間が殺伐としているだけに余計にそう思う
何だかそれを見ていてほっとする自分がどこかにいるんだよ

717:名無しさん@恐縮です
11/02/17 19:24:40 svYtwk/gO
>>709
表向き安く言っといて何たら手当てだの残業代だのでがっぽり取るのは昔からだろ。

718:名無しさん@恐縮です
11/02/17 19:24:49 KJC1jDua0
育ちのよさw
普通に下品です。

719:名無しさん@恐縮です
11/02/17 20:57:27 wNhcR7Ph0
>>716
気持ちはわかるが…
であるのならなおのこと、いい番組作りにまい進してほしいなw
殺伐としてない、競争もない、のほほんとしてても高給が約束されてるならそりゃ一種の貴族だろ。
貴族なら文化を作らなきゃw
こいつらのやってることは破壊だよw

720:名無しさん@恐縮です
11/02/17 21:09:12 nTgSX9mj0
>>716
残念ながらテレビ局にコネ入社するような人間は上流階級の子息ではなく単なる成り金の子供。
スポンサーをキープするための人質。
上流階級の人間としての立ち居振るまいができるなら結構だが
実態は仕事を受ける相手には接待、ワイロを要求するような下品な連中。
ゴールデンのプロデューサーが乗っている外車の所有者を調べたら
その多くが下請けの制作会社や芸能プロダクションだったという話もある。
要するに自由に使ってくださいと外車をあてがわれ、その見返りとして仕事を発注していたということ。
これが上流階級のやることか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch