【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局★4at MNEWSPLUS
【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:17:27 X2Kfz89W0
電波取り上げろ

3:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:18:57 DlpC7hnH0
これ全く同じこと思ってたわ…
どの局も狂ったように斎藤追っかけてて、「沖縄まで取材行ったから引っ込みつかなくなったのかな…」って思ってた。
サッカーが旬の日でも何故かやってて「?」となった。


4:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:19:16 J1b51Hw00
それより子役の黒田勇樹はどうなったんだ?

5:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:19:27 SATjxoo00
他スポーツ紙全部が斎藤を一面で使っても
自分とこだけ沢村マンセーが一面だったりする報知だからな

6:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:21:27 Erl1K2ab0
やきうは競技そのもがつまらないからハンカチみたいなキャラ煽りしか出来ないんでーす

7:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:23:01 PQrVk7hhP
野球に限らないよ
海老蔵とか時間とり過ぎ

8:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:24:04 MhNo5ExO0
サッカーでも中田とかおっかけてた気がするし
人気があればなんでもいいってのがテレビ局の思惑なんじゃないの
本田も日本にいれば餌食だったっしょ

9:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:25:32 YLhiW0jjO
キャンプ取材なんてマスコミからしたら社員旅行みたいなもんだろ。

10:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:26:11 aTNyH6CY0
散々斉藤だのくだらないキャンプを公共の電波使って垂れ流しても
映像に映ってくるのは、球を投げるか棒振りまわすだけだからな
つくづくくだらない競技だと思ったわ

11:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:27:03 DavTn11PO
新人が足りないということでっか?

12:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:27:45 3uDo+f+fO
いまいちサッカーを取り上げなくて違和感あったな
今回アジアカップは歴史的な大会だったのに

13:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:29:58 swHPvdYF0
あまりにも加熱している報道は、別の大事を隠している恐れがある

今回はK国の口蹄疫問題では?

もはや九州の土地面積以上の広さまで拡大しているしね

国を挙げて防疫しないとヤバイことになるんじゃないか?

14:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:30:07 v+GPhg1QP
>>8
斉藤なんか早稲田ってだけで、もともと人気があるか怪しいところだろ
もっと飛びぬけたような要素があるなら納得いくけど

15:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:32:14 LpmXnK/m0
野球の視聴率が低迷してるからなんとしても話題作ろうと必死なんだろう。
そんな事せずに、長友の録画試合を放送したほうが視聴率取れそうだがw

16:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:34:36 MhNo5ExO0
>>14
早稲田がどうのっていうより、単なる甲子園時代の人気の余波
あの時の勢いがまだ続いてて、それに流されるおばさんがいるだけだよ
あと数年もすれば活躍しようがしまいが賞味期限が切れてテレビ局も今ほど追いかけなくなる

17:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:35:07 Sgg9DDUB0
球団から金貰ってんの?

18:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:37:47 Erl1K2ab0
やきうってキモぃわぁ…もうウンザリっす

19:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:37:54 vvHG86050
ていうか日ハムに限らずパの話題はいらんわ、セだけやっとけばええんちゃうか

20:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:38:45 rxhtxZLP0
それだけ野球の話題を視聴者が欲してると思うなら、地上波で野球の試合
を開始から終了まで、全部放映したらどうだ?

21:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:40:00 k9635U2j0
ヒーローやヒロインを作らないと数字が取れない部数が売れないネタが無いこんな所じゃない
行き着くところは金
今ほどではないが田中翔の時は北京代表候補に選ばれた高校生かプロ入りぐらいに
星野は話題づくりかと思ったよ

22:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:42:41 Q5nGI0IR0
先週かな、ハンカチと沢尻関連ばっかりやってた記憶があるな。
沢尻に関しては、玄関先直撃インタビューとか連日しつこくやってたわ。

23:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:44:09 YZ7UrQCPO
嫉妬すんなよ

24:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:44:31 RBIJn6ny0
ガラガラスタンドにやらせのチビッコ応援団
URLリンク(up3.viploader.net)

25:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:45:07 NteBSI6E0
ほんと下らない意味のない報道だし、斉藤が映った瞬間にチャンネル変えてる。
スポーツニュースにしても、インテルがどう凄いのかとかを
素人にも分かりやすく説明して欲しい。
(サッカー素人なので2chでみんなが騒いでる意味がいまいち分からない…)

26:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:48:25 KitWalgO0
一番の被害者は本人だろう。
賞味期限切れたらポイだぜ。

27:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:50:05 9XJudEB80
TV局は直接野球の球団経営したり株式保有したり、親会社の新聞社
が所有だからなぁ~
しかも日本のメディアはスポーツ紙含めて新聞-TVは系列。
需要の無い野球ネタ大盛もしょうがない…

28:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:52:33 /ZxaxlLC0
消えかけのスポーツなんだ大目に見てやれ

29:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:52:42 YUwL0ut20
野球ファンだが今年は正直うんざり。
中身も実績も無い奴の話題なんぞ聞きたくない。

30:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:53:14 8gJtSKqG0

ウインタースポーツ扱ってやれよ。今、冬季アジア大会やってんぞ



31:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:57:25 wKgZ1K9a0
必死な野球お追っかけみていると痛々しい

鬱になるのですぐにチャンネル変える
ほんとに今までもそうだが、もっと他にあるだろ
最近は長時間録画したものを、見てる、くだらないものは
すぐに消去してしまう

32:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:57:50 IKLdKPBwP
相撲八百長→斎藤→KARA解散→その他ニュース→斎藤ブルペンで投げた→おわり

33:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:58:47 vcvKPG2G0
こんな調子だからテレビは視聴者に飽きられて、みてもらえなくなるんだよ。

34:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:01:12 aTNyH6CY0
無理やり斉藤の話題を作る為に「チーム最多の球数」とか報道してたなw
本当かどうか知らんがそんな話どうでもいいんだよアホマスゴミ

35:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:01:14 4LmDEExv0
確かに。
こんなん誰も見ないだろ。
あまりに酷いんである意味テレビ離れできたわw
もうさいとうやらプロ野球は止めて!

36:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:01:17 lY5ZbVtV0
こんな偏向報道続けてやきうもマスゴミも
潰れてしまえ

37:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:01:35 7yh6sk7PO
月曜日のミヤネ屋見てたけど、サッカー無し。
たかが新人のキャンプの斎藤佑樹ばっか。
テレビは連日どうでもいいくだらないプロ野球のキャンプばっか。
それでいて野球中継をしないと言う矛盾。
もう本当にテレビはおわコン。
くっだらねえ糞テレビ。
見る価値なし。

38:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:01:45 odZ73u5WO
>>24
あちゃ~

39:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:01:48 XGTpPZCk0
全ては空き缶内閣の無能ぶりを隠すための報道だろうが

40:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:04:00 Q5nGI0IR0
過剰報道で連日押しかける野球ファンでは無い追っかけおばさん達もうざい。
石川と全く同じ現象。これもろ、TVの影響でしょ。

41:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:04:18 4LmDEExv0
ミヤネ屋って何?
よく名前は聞くけど、見たことが無い。
というかそんな番組見てるのか。

42:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:04:26 +areGm8A0
他に人気スポーツないからだろ


43:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:04:48 3zMQKhQnO
安易に制作してるからだよ

44:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:05:34 lVZrZXqpP
多くの国民にとって、サッカーは4年に一回だけ見るスポーツ。

45:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:05:50 7yh6sk7PO
馬鹿テレビ局の馬鹿達の四月からの考え。
イチローの内野安打→斎藤佑樹→石川遼
もう馬鹿テレビのスタッフの考えが分かる。
今のテレビは視聴者が見たい物を放送してくれない。

46:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:06:28 Erl1K2ab0
やきうのせいで最近テレビ見なくなったな~

47:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:09:56 1B2AMhjo0
ハンケチ玉子のマスゴミ過剰報道でまたしてもやけうアンチが増殖wwwww

48:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:10:22 tqsUJMS5O
野球大嫌い
やっとシーズン終わったと思ったら
ドラフト契約交渉移籍年末年始の過ごし方そしてキャンプ
毎日そんなに変わらないだろ
そうこうしてるとオープン戦で公式戦
春と夏の高校野球
六大学あと社会人野球とか
野球しんでほしい

49:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:11:10 dw7v2Kid0
みんな、いくよー!!
恥ずかしがらずに
さぁ、ご一緒に!

せ~の
「ゆう~ちゃ~ん」

50:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:12:15 aTNyH6CY0
去年のゆーせーも酷かったが、今年のゆうちゃんは酷いなんてもんじゃないな
マスゴミが何年も前から練ってた計画だろうけどな
まあ今年ほどやきうが嫌われる年はないだろw

51:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:14:34 xbJwBkAP0
日本のマスゴミのレベルの低さを感じる

52:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:14:43 ME/H7DH60
異常か?10年前ならもっと野球だらけでサッカーのアジアカップなんてベタ記事扱いだろ



53:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:16:16 ErZCvvUp0
報道陣の陣取り合戦で、一般客がなかなか祐ちゃんを見ることが出来ないとな

○報道陣
●佑ちゃん
▽一般客

 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
━フェンス━
●●●●●●●
●●●●●●●
▽▽▽▽▽▽▽
▽▽▽▽▽▽▽ 見えねーぞゴルア

54:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:16:21 J4XBmMtaO
何か無理して取り上げてるのがまるわかりだな
ここまで報道しなけりゃ、アホファンも大分少ないはず


55:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:16:28 kqet7XS10
一方、長友は…

URLリンク(pds22.egloos.com)
URLリンク(pds20.egloos.com)
URLリンク(pds18.egloos.com)
URLリンク(pds18.egloos.com)

URLリンク(www.youtube.com)


56:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:19:01 xbJwBkAP0
>>53
祐ちゃん何人いるんだよ?w

57:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:19:12 odZ73u5WO
去年は雄星フィーバーって言ってたよ
今年は佑ちゃんフィーバー
フィーバーって多分不吉な単語だぜ

58:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:19:15 PByMlQvF0
>>52
野球の報道時間はほとんど変わってない。
サッカーが増えた分フィギュア以外のウィンタースポーツが死んだ

59:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:19:38 1TqsL6IzO
>>25
本人は調子に乗って単独インタビュー受ける
親は本出すどころか週刊誌でも2ページのインタビュー受ける 

こいつは失敗しても自業自得だよ

60:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:20:49 7yh6sk7PO
海外サッカーを地上波で生放送すれば、視聴率取れるのにそれをしない。
理由は簡単、放映権が高いから。
プロ野球のキャンプ(笑)は金が掛からないからなw
普通のテレビ番組も、
おっ!面白くなってきたから腰を据えて見ようかな、って思ったらCMに入る始末。
一気に萎えて見る気なくなるよ。
特にフジテレビはCMが多い。
HEY!HEY!HEY!なんか後半はCMばっかだから見なくて良い。
フジテレビのニュースは安藤優子ショーだから見る価値なし。
日テレのニュースは企業の品物の宣伝が多い。
テレ朝は捏造、反日で見る価値なし。
TBSのニュースは誰も見ない。
夕方はまともなニュース番組はない。
古舘も見たくない。

61:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:22:02 hZDswc9/0
今のTVは視聴率がすべてだからだよ。
斎藤を見たい層が大勢いるから仕方ない。

62:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:23:29 kQauAU/M0
佑ちゃん報道が嫌になってる視聴者も多いってテレビ局は気がつかないwww
韓国ポップスもそうだし、ゴリ押しやめてもらいたいなあ。

63:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:25:54 zR25PWui0
サカ豚涙目wwww

64:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:27:37 Q5nGI0IR0
たまには、楽天の田中でも報道してやれよ

65:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:28:15 Erl1K2ab0
コイツ玉投げてるだけだろ
何がスゴイのか未だに分からない。
ババァがフィーバーしてる~とか佑ちゃん焼きそば~とかそんなくだらない情報ばっか

66:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:28:33 lY5ZbVtV0
>>62
あと沢尻もいらん
あんなキチガイ誰が興味あんねん

67:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:30:30 nuw2oQa00
佑ちゃん報道=KARA

似てる

68:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:30:49 VwxDsTBtO
逆にマスゴミがイタリアに押し寄せてインテルの選手に
「長友はどうですか?」の質問連発になったら恥だからさ
ハンカチはいい仕事してくれてる

69:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:32:31 Vtt7zaz5O
>>67
似てると言うか同じだろ
むしろKARAの方が人気あるかもな

70:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:32:50 BYcOMp7G0
>>59
その出した本も
毎月の連載が元になってるからな

71:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:32:53 Nif0LBIe0
佑ちゃんも今だけだってことはわかってるらしいよw
大学入ったときも、最初はこんな感じだったからねwって。

マスコミよる佑ちゃんの方が完全に上手


72:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:33:15 ibs0Mg/1O
イ○オ

73:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:35:17 8gJtSKqG0
URLリンク(img.tv2ch.net)

ゆーちゃーん

74:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:38:56 vcvKPG2G0
>>61
>今のTVは視聴率がすべてだからだよ。
>斎藤を見たい層が大勢いるから仕方ない。


大勢いるとTV局が思い込んでいて、実際にはたいしていないことに気がつかないから視聴率がとれないんだよw

75:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:40:27 8gJtSKqG0
URLリンク(cache2.nipc.jp)
ゆーちゃーん



76:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:43:57 sSu6+AnW0
海外に取材にいって、日本人のことだけ聞くのは止めてほしい
あれはホントに恥ずかしい
日本の恥

たぶん、やきうしか取り上げて来なかったから
あんなトンチンカンな質問をしてしまうのだと思う
芸能人の取材みたいな感覚
選手に対してリスペクトの心がない 事前に調べもしない
やきうのおかげで日本のスポーツ文化はかなり遅れてる


77:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:44:19 X5IceKCC0
>>73
いつだってマスコミに踊らされるのは情報に対して受動的な人たち
高齢者と女
ま、それで本人が楽しいのなら別にどうでもいいけど

78:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:45:05 KP87saM50
梨田のブルペン入りしてた斎藤に関するインタビューが今日流れてたけど、球質については一切触れず
触れてたかもしれないが、放送ではカットされたのかなw

79:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:50:01 tqsUJMS5O
コイツ嫌いだったけどマスゴミの気持ち悪さに同情してきた
そういう作戦か

80:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:52:00 aTNyH6CY0
>>78
低めに投げてたぐらいのことしか言ってなかったぜアホ監督はw
ほんとくだらねえ世界だわ

81:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:54:12 q/vBuXJk0
こういう報道すると逆効果だと思うけどね
それする気付かないから現状に至ってるのかな

82:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:55:55 kwnjQr9nO
>>74
おっと寒流の悪口は…あれ?こんな時間に来客だ
ちょっと行ってくる

83:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:55:59 66bQuooFO
ハンカチがDQN娘と噂になったり、大学時代のハメ外した恥ずかしい話とかが
出てきたら追っかけババァ共は掌返したように叩くんだろうなぁ…ある意味wktk

84:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:57:16 X5IceKCC0
>>61
そんなに無邪気に言い切ってしまうのはどうかと思うな
マスコミは需要を生み出す機械でもあるからね
「斉藤を見たいと思わせる」のもマスコミの仕事なんだよ

85:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:59:44 aVd/V8Ah0
地上波(笑)と完全に決別していないからそうなる。
おれは別に気にならん。一年前の雄星と同じ轍を踏むかも知れんし。

86:名無しさん@恐縮です
11/02/06 03:59:52 7u6JsXr20
>>76
わかる
野球のせいで、スポーツマスゴミの民度落ちてるわ
せめて、海外に行かせるやつは、まともな人間にしてほしい

87:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:00:26 Vvqr5OQ70
メイド・・・
野球叩くためなら何でも持ってくるなあw


もっとやれ

88:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:00:55 29orpMY3O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part1
【学生編】
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤祐樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」「今日何を持っているかが分かった。それは仲間」
「これからはエンターテインメントできるように頑張ります」

89:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:01:01 29orpMY3O
斎藤佑樹(ハンカチ王子)名言集Part2
「早稲田にいた証を、契約金の一部で示したい」(電光掲示板ハンカチボード寄贈計画中)
「チャリティー活動をやりたい。病気の人や子供の為に」「20年で200勝したい」
「"斎藤世代、襲来"っていう見出しはどうですかね?」
「(朝鮮)戦争が始まったら、野球が出来ない」
「なるべく打率の低い打者と対戦したい」
「北海道民の皆様、ファンの方、こんにちは。東京都の早稲田大学から来た投手です」
「早稲田という最高のブランドを背負ってやっていきたい」
「(自主トレについて)もしイチローさんがよろしければ、一緒にやってみたい」
「小さい頃から投手なので、良くも悪くもわがままな性格。(理想の人は)それをよしとして(受け入れて)くれるキャッチャーのような人」
「結婚は活躍してからが理想」「50歳まで現役でやりたい」
「プロ野球だけが仕事じゃない」←new!

90:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:08:53 28bHlwrQ0
こういうゴシップ報道はお金かからないから
球場にカメラマンとパーのアナウンサーだけ送れば済む

91:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:10:38 EFrEpEZB0
菊池雄星だっけ
あれとかわらんな
あれだけ加熱報道しておいて結局あのありさま

92:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:11:22 okf2yKKVO
昭和の銀幕スターみたいな顔してる

93:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:12:46 tab1x7wF0
チョン流にそっくり
どこに実態があるのか分からない謎のブーム
ってかキャンペーンって感じw

94:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:16:47 KP87saM50
昨日の朝のウェークアップでも、斎藤がキャンプ場に出てくるところの緊急生中継とかやってた
司会の辛抱もさすがに呆れてたなw

95:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:18:13 a8NDKhQvO
>>73
なにこの豚

96:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:20:31 U6SJ/dkgO
なんかもう恒例行事というか毎年の慣例みたいになって硬直化してんじゃないの?
TV局や新聞社とかの中では
いつもやってるからこれやっとけばおk、みたいな
惰性でやってて番組構成とかも相当前から固めちゃってるから、
何か突発的なビッグニュース(今回だと長友とか)が起こっても上手く対応できない

なんか、尖閣とか北朝鮮砲撃のときの政府の右往左往っぷりに通ずるものがある

97:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:27:29 OPtez/pE0
そういや「怪物」といわれた中田翔も日ハムだったよな?
成績のこせないんで話題にも上らないけど

98:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:32:31 0RgnNY260
野球にはウィンタースポーツ関係者も怒ってるからな



↓正論すぎる


ウィンタースポーツに光を
URLリンク(www7.plala.or.jp)

ウィンタースポーツのファンの憂鬱をさらに増大させるものが始まってしまた。それはプロ野球のキャンプ情報だ。
1月でさえ盛んに放映される必要もない自主トレ情報でウィンタースポーツの露出を
制限しているが、2月になるとNHKを含む全局がキャンプ情報一色になる。

野球の生命線は大量にTVに露出して視聴者に興味を持ってもらうことに加えて、
他の競技の露出をなくして、選択肢をなくすことにある。

各局がキャンプ情報をこれでもかと垂れ流しているが、はっきり言って野球のキャンプ情報は報道する必要性はない。

まず野球という競技の性質を考えてみよう。基本的にはピッチャーとバッターの1対1の勝負の繰り返しで、
集団による戦術的なプレーはごく一部で、キャンプでやっていることも自主トレの延長線上であることが推測される
(よって○○が何球投げたや××が△本柵越えしたという話がほとんどだ)。

サッカーのように戦術練習がかなりの部分を占めるのであれば、チーム全員で集まってトレーニングする意味はあるが、
野球には1ヶ月以上も一緒になって練習する理由はない。実際MLBのキャンプの長さは日本よりもかなり短い。

日本のキャンプが長いのはまるでTVの露出を多くするためとも思えるほどだ
(TV局側としても頭を使わずに垂れ流しが可能で楽を出来るので歓迎なのだろう)。

2月から3月になるとキャンプ情報からオープン戦情報へと形は変われど野球情報ばかりがスポーツニュースで多くを占めると予想される。

シーズン中の試合の視聴率が年間一桁濃厚で、興味を持っているのはマスコミだけの状況のプロ野球のオフシーズンの情報が、
シーズン中のウィンタースポーツの情報を押しのけることは視聴者を無視したTV局の都合としか思えない。

視聴率が20%を超えたと時なら需要があると強弁できたかもしれないが、
現在のプロ野球にはオフシーズンでさえもガンガン情報を流すほどの需要はないのだからマスコミはシーズン中の
スポーツにスポットライトを当てるべきだ。


99:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:38:43 5vecAycyO
野球全然知らんがまだ去年の雄性のが投手としては上という印象がなぜかある

100:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:41:35 odZ73u5WO
>>98
ウインタースポーツ中継したら
アジアカップ並みに熱くなりそうだな
バカだなあ、テレビ局

101:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:47:47 Ld9zby0qO
ミンポーは数が取れないと生き残れないからなぁ
スポンサー的に考えて

ミヤネヤとか好きだったけど今は5時夢を良く見る
あと8時頃の総合

102:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:50:38 vDnrJHIUO
野球のための話題作りだったとしてもセンスがない。
実際に試合が始まればなんてことないただの試合なのに開幕前にどんだけハードル上げる気なのかと。

103:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:52:46 4WT78KdRO
斎藤は4年の秋に東大に負けてるからな。
それくらいのレベル。
東都の澤村の方が活躍するだろう。
こちらは全く報道されないが。
プロで全く実績がないのに連日ゾロゾロとマスゴミに追いかけられる斎藤が可哀想。

104:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:52:55 d7+2lr4BO
もう新人追っかけやめろよ
中田、菊池と失敗してるんだから、少しは学習しろ

105:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:53:07 KP87saM50
>>102
化けの皮が剥がれる前(実戦前)に話題作りに使えるだけ使い倒す作戦なんだろう
現段階では活躍できそうにもない

106:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:55:29 KH7BB/Ew0
親会社みたいなもんだからね
公共の電波を私企業の金儲けのために使ってるだけ


107:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:56:14 5zkG5dsW0
早稲田にいた頃は4年春ぐらいまであんまり触れられなかったのに
ドラフト前ぐらいから急に盛り上がりだしたのは何故なんだぜ?

108:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:00:14 JSbMnuNK0
アジアカップ優勝したのにミヤネ屋が二時間ずっと祐ちゃん特集やってたな
祐ちゃんに似てる人を探すとかくだらねーことばっかりw まぁいいけどw

109:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:07:18 KP87saM50
>>107
秋の何かの大会で優勝する→祝賀会でマスゴミが好きそうな言葉を選んでスピーチ
→ドラフト生中継がたまたま高視聴率→ねつ造ふぃーばー開始

110:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:08:34 2X2Mc0ldO
大卒ルーキーなだけに一年目からある程度の結果が求められるわけだけど、
斉藤はプロでは大して通用しないまま引退しそうなんだよなあ…

雄星はまだ身体をつくる段階だろうから、後々そこそこ活躍する可能性もあるかもしれないけど…

111:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:31:21 UvP0mgqI0
>>19
なんで?

112:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:32:06 AXHVDeib0
本当にマスゴミくだらね。
のきう好きが見たって、ハンカチなんて賞味期限切れだろ?
これで捏造人気なんて、のきうにとっても逆効果だろ。

113:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:41:20 Vvqr5OQ70
サッカー報道したくないから無理矢理扱ってる感じがする

114:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:47:00 EVOeLH+eO
一番最初にハンカチがハンカチ出した時に注意しなかった主審は死ね

115:名無しさん@恐縮です
11/02/06 05:58:36 y9r03GQu0
>>98
確かにね。
冬季アジア大会やってたって、みんな知ってる?




【スポーツ】橋本団長「頑張ってくれた」=日本勢、金メダル11個に-冬季アジア大会
スレリンク(wildplus板)


116:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:12:20 DSlZjNKV0
政治ネタ扱う時間をできるだけ減らして政府を助けたいから

ってのは穿ちすぎか
ま作り手である局内のえらい人の感覚がもうダメダメってことでしょ
ワイドショー脳化してるというかなんというか

117:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:14:23 LxJAberC0
連日の斎藤佑樹報道みると
洗脳する宗教ビデオみたいで気持ち悪い。

これだけ足並み揃えてやってんなら
斎藤佑樹取り上げない番組の方が視聴率おいしいと思うわ。

118:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:17:08 Fcz1L9PG0
野球洗脳

119:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:28:24 fZVw1T8W0
冬なのに冬のスポーツ全然やらないもんな
去年の今頃は冬の五輪で盛り上がってたのに

120:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:31:12 fOY9PpBnO
>>98
>集団の戦術的なプレーはごく一部
それはさすがに言い過ぎ。目立たないけど守備は細かいところ練習しとかないと連携とれない
強肩の選手が多いメジャーは連携取れなくても何とかなっちゃうけどな、それでも時々日本では考えられない様なとんでもプレーが起きる

121:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:36:48 jAEMHzib0
冬季アジア大会で日本人選手が金メダルを取ってるらしいけど
競技の中継どころかその結果もテレビではやってないもんな

122:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:37:00 bmDoJGtg0
>>98
ウィンタースポーツはやるもの
見るものじゃない

123:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:37:01 fZVw1T8W0
アナが「いやースターですねぇ」
って言ってたけど斉藤って何やった人だったっけ?と考えたよ

124:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:37:34 lPGh29rNO
斎藤は凄い選手。20代前半で契約金だけで1億も貰える。今年13勝ぐらい活躍したら年俸も一気にあがる。3年ぐらい活躍すればお前らの生涯で得る収入を軽く抜くよ

125:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:42:48 wP8uGjb80
別に斉藤を追っかけようが関連ニュースが多かろうが、それは構わないんだけど
ニュース番組のトップにそれを持ってくるのは違うだろと言いたくなる。
国会とか火山の噴火とかエジプトのデモとか、こんな大卒ルーキーがどうこうより
よっぽど大事なはずなのに。

126:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:44:04 SVtHuk6c0
>>120
そんなの他の集団競技からしたら相当低い次元の話だよ

127:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:51:18 nUCX0DAx0
まあ、マスコミが取材しやすいような環境が出来上がってるってこったろ。
しかもスポーツ新聞買ってまで読む層を考えれば当然といえる。

128:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:57:40 7fjQpIatO
しかしこれだけ扱ってシーズン中はどうするつもりなんだろ?
斉藤を全国中継するつもりなのか?二軍の試合でも

129:名無しさん@恐縮です
11/02/06 06:57:42 HhrvxqBhO
韓流ごり押しに比べればかわいいもんだ

130:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:09:30 LxJAberC0
個人的にウザさは
沢尻エリカ=KARA=斎藤佑樹

最近じゃ斎藤佑樹が韓流スターにしか見えない。
過剰報道ぶりしかりファン層しかり。


131:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:11:45 w/XZu3A0O
相手にされないサッカーファンも必死だなあ
斉藤はスターだから当然なんだよ

132:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:15:18 X7zcgOk70
AKBakaよりはプロ野球のニュースの方が 好きだから

133:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:17:05 q344XfCn0
北海道民だけど、こちのTV局は、異常だよ。
3時の奥様番組の時間帯、ほぼ毎日
沖縄から生中継。

正直、もう「ご馳走様」状態です

134:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:28:19 xp2RwZ0v0
>>133
隔離しといて。
見たくないからさ。

135:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:32:05 QugDK/cK0
燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや
早稲田の斉藤とお前ら坂豚とは階級が違うのよ。

136:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:37:40 SsqxnkQO0
もう何十年もこういうのを繰り返してる
URLリンク(www.youtube.com)

137:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:38:01 tDn6LK3k0
>>135
難しい故事を使うね。意味を教えてよ。

138:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:38:38 SsqxnkQO0
>>73
マツコデラックスって複数人だったのか

139:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:42:01 40DcVRLv0
>>135
たしかにハンケチの志なんてもん知りもしないが、マスコミの志もまた理解できないね
こんだけ煽って何がしたいの?
ハンケチがプロで失敗したときに自殺でもさせたいの?

140:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:42:27 /bVrnNHmO
毎年のことだからな…
休みの日にはしゃぐ姿なんか見たいとは思わんが、地元の人にとっちゃ良い宣伝になるしな

141:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:44:49 SB5/AyHu0
サッカーの旬の人がみんな海外にいることもあるのかもしれん

142:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:49:57 JmtNqJJc0
斉藤の初登板とか初勝利とか考えるだけでウザすぎるw
どんだけ報道されるんだか‥
べつに斉藤選手自体は嫌いじゃないけど、まじで活躍して欲しくないです

143:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:51:13 DSlZjNKV0
>>127
そりゃそうよ
球団側としては映像でも写真でも露出すること狙ってるからね
取り上げてもらえるよう全力で頑張る
メディア側も取材しないことにはなにも始まらないので取材するとこまでは当然
問題は取材により得られた結果をどう扱うかってとこで

144:名無しさん@恐縮です
11/02/06 07:57:19 CUrx/4120
実績残してから騒いでも遅くはないんだよね。
30年ほど前に荒木大輔フィーバーつうのがあってそれは凄いもんだった。なにせ球場への入り待ちファンを
避けるために球団が練習場から球場まで地下道つくったくらい。
荒木本人は故障もあって騒がれなくなってから普通にローテーション入りしたくらいだから、実力はあったん
だろうね。ただ騒ぎ出すのが早すぎで、あっというまに過去のヒト扱いされてしまったけど。

145:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:24:59 IQgOSnqk0
というか 放送しなきゃいけない時間が長すぎなんだろうね

各種のコンテンツに比べて  ある意味大変だと思うよ

ライブチャットとか株価の動きとか良く見るけど
こんなのは作らなくても勝手にやってくれるからな

ニュースでさえ 現地行って撮影して それなりの裏づけとって
まとめてとか結構大変だとは思うよ
 

146:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:34:36 7v11BiLl0
斉藤どうこうよりシーズンオフのきゃんぷなんぞを毎日報道しても違和感無い日本の感覚を疑う
普通ウィンタースポーツ取り扱うだろ 
人気が無いからどうとか言う馬鹿がいるけどそりゃ殆どの日本人が知ってるものが少ないから
スポーツニュースがそういうことをやっちゃあ困るんだが平然とやるからね
海外に住んだ人なら分かるが日本人のスポーツを広く知らないのは最初のコミュニケーションで困る
国内のプロパガンダなんて大嘘で留学とかの僕と同じ世代は海外でも社交的で海外勤務のジジイとか昔の人は全然スポーツの話題とかついてこれないみたい
日本人が堅物とかのイメージはようは面白い話題についてこれない雑学の不足じゃないかと言われた
アメリカも野球とか4大スポーツだけじゃないし、ヨーロッパ、まあ僕はドイツしか知らないんだけどサッカーだけとか有り得ないw
この季節に野球のキャンプを毎日とかストーカーじゃあるまいし知識が偏るよ
普段ニュースとかで得られるものと自分で調べて知ったものじゃ全然違う
まあそういうことに海外行っても気付かない連中はコミュニケーションも上手く出来てるとか勘違いしてるんだろうな
表面的に社交辞令は海外でもあるがホントに仲良くなって付き合って行くには気配りできない奴は駄目だからね
最近じゃあキャンプ=馬鹿が見てるものと思ってる

147:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:36:01 GZ5p3sRd0
38000人も捏造だわなw

148:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:41:43 7v11BiLl0
野球どうこうよりシーズンオフにまで毎日報道する日本独特の馬鹿文化をどうにかした方が良い
プロ野球にしてもJリーグにしても試合中継の地上波完全撤退は愚か者のすることだし
シーズンオフにまでスポーツニュースで取り扱い続けるのも馬鹿
キャンプ情報こそCSで流すべきものだろ ちょっと報道関係者の倫理観を疑う

149:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:42:42 Jthw3VNn0
これだけの注目新人がブルペン入りすると他球団のスコアラーとかの評価が
出でくるもんだけどないな

150:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:43:25 wV34z4HQO
2ちゃんねるのネガキャンがさっぱり通用しない相手
・AKB
・ハンカチ
・石川遼
・チョングループ

おいおい、ねらーどもはやる気あるのか?

151:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:46:22 /hyha8mN0
>>150
石川は実力あるだろ

152:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:46:36 VuDCuSXKO
ネタがないからって砂嵐や白紙面には出来んのだからなw
お前らの会社にももうあんまり意味ないけど昔から続いてる仕事てあるだろ


153:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:46:57 58eUCDW30
今朝のNHKニューススポーツコーナーはエース特集
ハンカチの報道ゼロで久しぶりに爽やかだった

154:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:47:30 wY2/4MptO
みっともない格好ですね
URLリンク(kzblog.up.seesaa.net)

155:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:48:50 w5KnlVImO
>>149
中日のスコアラーは完全スルーだったとか

156:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:53:37 8XoRnxZx0
試合中継を減らすのに、練習を放送しまくる馬鹿な日本のTV局 w

もっと他のスポーツも取り上げろよ。 腐ったマスコミは潰れろ 

157:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:57:14 0xSKE9790
>>149
マトモなスコアラーなら斉藤なんかよりダルのチェックで忙しいだろw

158:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:57:26 SQPYY1am0
目の前の金儲けに必死になるのがマスコミ
特にテレビ局
金を追い金に首を絞められる
今の日本の縮図
テレビ局は日本敗退のA戦犯

159:名無しさん@恐縮です
11/02/06 08:58:26 i1ElGAw00
ゆうちゃんの五輪での勇姿見たかったーんw

160:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:01:11 zfaIpvzCO
斎藤がスターだとかほざいてる焼豚ジジイw
洗脳されたロボトミーだな

161:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:02:22 fcEPG6L4O
昔からテレビなんかこういう感じだろ
斎藤ダシにして野球批判したいだけの記事。

162:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:10:15 8g2AK3TVO
所詮アジアの覇者ってだけだからな。

サカ豚が大好きな「世界」の中でも遥かに下のランクのアジアの王者じゃ、なぁ…


163:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:12:34 bTfVmpym0
民主党の闇を隠してるんでしょ

164:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:24:02 KXNphrKm0
サンデーモーニングで親分死んだらなんでまた野球関係者を
連れて来るの?
なんで勉強もしてないのに他の競技に喝とか入れてるの。

165:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:27:25 mzQDIhNX0

テレビでも見るか。電源ONプチっ!

「お天気に続いてはスポーツ。今日の斉藤投手は…」

チヤンネル変えようプチっ!

「そうなのよー。がはは。マツコはね…」

他チャンネルプチっ!!

「おいしいわねー、ここのレストランの…」

他チャンネルぷちっ!!!

「$%*~ムニダ。???~ヨ」

電源OFF!!! ブチン!!!!!!っ

166:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:27:29 1WWJsAEoO
え?

167:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:27:41 bLk29C150
斎藤なんてサッカーでいえばJ2でも通用するかどうかのレベルだよw

168:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:30:12 TIdEZIu5O
>>162
韓国に3回戦って1回でも勝てれば世界王者というふざけた話があってだな。

169:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:36:21 wV34z4HQO
たしかに過剰報道は鬱陶しいが、亀一家とかよりはマシだろ。

やっぱり真面目で礼儀正しいし、顔立ちも端整なもんだから絵になるんだろうな。
何にしても、またねらーどもがどんなに叩いても、現実にはさっぱり歯が立たない相手が増えてしまったのは痛いなぁ(苦笑)


170:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:40:07 VyTmG5Xl0
>>162

野球=WBC(町内運動会)で1位

サッカー=県大会で(アジア杯)で優勝。国体(WC)でベスト16

幼稚園児でも野球のしょぼさが分かりますよ~w



171:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:40:49 Gt9lHLwAP
>>169
亀は階級があれとはいえ世界チャンピオンだろ
こいつは何もねーんだよw

172:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:41:43 2+DSGy1AO
>>165
あれ…俺書き込んだっけ

173:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:43:43 8/Zh+xjWP
そりゃあ、早稲田のゆうちゃんと、低学歴集団のサッカーじゃ
注目度が全然違って当然だろ。
マスコミだって低学歴の相手なんてしたくないよ

174:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:45:53 TIdEZIu5O
>>173
菊池雄星とはなんだったのかと。

175:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:48:46 VyTmG5Xl0
>>173
お前みたいな支離滅裂なコメみてると
焼豚の追い詰められた現実が見えてくるよ・・
早く楽になりなよ・・野球の衰退は誰にも止められないよ・・

176:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:49:06 UN2aGKhc0
ハンカチ王子から祐ちゃんになった瞬間が知りたい

177:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:49:35 yo7U1x2xO
>>103
マジか!?
かなりヤバイなw

178:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:50:49 6Ppb2h6s0
>>148
試合中継にお金出して下さるスポンサー様がいらっしゃらないんだから、短い時間で細かく盛り上げてブーム作るしかないでしょう

179:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:54:41 zY6NdBRoO
>>165
おれがいる

180:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:56:00 fZwtRBIP0
野球全く興味ないけど、この人先発ローテーションには入れそうなの?
大した事ないのに持ち上げられるだけ持ち上げられるのは気の毒

181:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:57:23 wV34z4HQO
ま、俺は嘘は言ってないよね。

2ちゃんねるがまったく歯が立たない相手がまた増えてしまったのは事実だし。


182:名無しさん@恐縮です
11/02/06 09:59:54 /bVrnNHmO
球団側も取材陣にメシ食わせてやったりと、好意的に取り上げてもらう為のある種の努力はしてる訳だからな…

毎年のようにウン十年に一人の逸材が野球界には誕生してるという設定だが、雄星みたいになると辛いだろうな
ユウチャンとやらも早くシーズン始まって一勝でもしないことにはいたたまれないだろうな

183:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:07:02 EKEPGh+PO
>>142

同意

184:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:07:05 U6LnsKchO
関西ですら全く無視な阪神キャンプのほうが観衆が多い事について野球防衛とか連呼してるシブタの意見はどーなん。


185:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:09:25 QgvUwGG/0
しかし独裁政権のゴリ押しプロパガンダでさえこれほど酷くはないわけで、
日本は大変なものを抱えてしまったな‥

もしもこのマスコミが軍制かなにかと組んでいたら大変な話が始まる‥


ってちょっと前に一度やってるか(笑)

186:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:09:52 u8U+BzjJ0
視豚はあそこまでアジアカップをマスゴミに盛り上げてもらっといてよーいうわ

187:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:10:48 /tIh37jO0
雄星は時間をかければ一軍先発になれる投手。
斉藤は客寄せで投げさせるが、3年で消える投手。
斉藤の将来の目標は政治家らしいので、ボロが出る前にやめるでしょ。

188:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:11:32 VrFPk5ZuO
>>164
見なければいいじゃん。

189:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:12:36 hrb9QplAO
>>180
微妙だな
6人のローテで
ダルビッシュ
武田勝
ケッペル
ウルフ
は確率
あと2枠を多田野 八木 糸数などと争う

190:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:14:31 IwMBesUSO
>>1
やっぱ野球嫌いってサッカー好きだけなんだね

191:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:17:03 hrb9QplAO
>>190
アニオタとかも嫌いだろ

192:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:18:33 wV34z4HQO
>>190
アニヲタとか、学生時代に野球部員にバカにされたデブもいるんだぜ!

193:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:22:03 9l7nVoAxO
>>186
アジアカップは最初マスコミはほとんど扱ってなかったんだぜ
盛り上がったからマスコミが乗っかってきたってのが真実
需要がないのにマスコミが必死で取り上げるハンカチは恥ずかしいね

194:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:24:57 8FphAYzaO
今回のハンカチはやり過ぎ かつての韓流ブームの時に似たマスコミの空気を感じる
日本人はおネエが好きなんだなと最近つくづく思う ラブ注入っ

195:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:27:19 EMZTuf7g0
ワールドカップサッカーでさえ放映権料が高すぎるから
次回からは放映試合数を縮小したいってこぼしてるくらいだからなぁ
サッカーはそもそもが放映権料が高すぎるんだって
一方プロ野球はそんなに高くないしキャンプはタダで
枠埋めにちょうどいいから放送したがるんだよね

196:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:27:51 U6LnsKchO
>>192
少年時代にキモオタだった中年オヤジに野球嫌いが多いからな。

野球嫌いののび太みたいなやつは結構いた。

197:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:28:21 IH6iYA32O
>>186
決勝近くまで、テレ朝以外ガン無視だったけど

198:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:29:05 5vecAycyO
プロ野球のキャンプの過剰報道にはアメリカからの助っ人選手も呆れるらしいからな

199:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:29:20 gUeMTdso0
2ちゃんねるの芸能スポーツの長友過剰スレも凄いけどね

200:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:29:46 f+L/8D7W0
サッカー部より学力のある野球部は存在しない。



201:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:29:56 PQ35rKjd0
菊池や中田翔の時も似たような感じだったね。

ちなみに野球って左右非対称運動だから、オリンピックで
日本が強くならないのは、野球が一因なんだぜ。




202:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:30:02 094IC0/p0
昨年のワールドカップの超人気に焦りを感じて、
無理矢理にでもヒーローをつくらなければと考えたのだろうな。

203:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:31:09 AY1+ngrK0
野球はすでに裸の王様の物語終盤に入っているな。

少年だけでなく、多くの人が王様は裸だと気付き、口にしはじめている。
けれど、王様の側近(マスコミや一部関係者)だけがまだ王様は立派な服を着ている、
王様の服はこれからも高い価値が付いている、と信じている。

しかも困ったことに王様、最近ワキガになってすっげー臭くて国中の民に迷惑を掛けているのに、
それさえも側近は「王様のかぐわしい臭いに多くの国民は夢中ですよ」と国中に吹聴しているのだ。




204:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:31:30 7v11BiLl0
やっぱりまだ50代や60代を主体に番組を構成してるから仕方ないのかもな
逆ピラミッドの人口分布だから僕等には大して発言権はまだ無いだろうね
でもいずれ世代が代わる時が来るんだけどそれまでに日本の社会を上はマジで壊しそうな無責任かつ無能だから怖い

205:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:32:09 LxJAberC0
実に緊張感のないコストパフォーマンスの良いスポーツだこと。
試合負けてもたいしたことないし、
座ったり食ったりする時間が多いのに
いっぱいお金もらえるなんて夢の職業だよ。
ごめん、スポーツじゃなかったww

206:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:34:44 78+NX37vO
野球っていつから幼稚園の遠足先になったの?

207:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:36:16 mscAncBC0
>>167
J2舐めすぎ

208:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:36:26 f+L/8D7W0
野球部は珍走とヤクザの出身地


209:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:36:29 58eUCDW30
斎藤“国際的デビュー”




これのことですた
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)

210:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:37:03 obfZeLTp0
単に楽して枠が埋まる材料だったってだけだろ

211:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:37:16 Mkyt1MkyO
すぽると見て思ったんだがなんで野球の合宿ごときに
スタジオ、出演者ごとまるまる沖縄に移動させてまで現地から放送してるの?
たかが野球の合宿だぞ?馬鹿らしくて即チャンネル変えたがどこも似たような内容でうんざりしたから
テレビ消したわ

212:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:40:08 2pc8JK4kO
団塊の世代がこの国を潰すのか
選挙の政党選びもまともにできない連中だからな
そんな奴らがやきうに夢中になるのも無理はない


213:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:41:19 aPG4BXNSO
あーもうマジで野球気持ち悪い

214:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:42:05 /iHr/pDKO
2ちゃんまでコイツの話題か?
コイツもそうだけど、
野球は無理矢理見せられてる気がして好きになれん。
それがマスコミの性質なんだろう。
スポーツに限らず、他の番組は勿論、
政治、経済、社会、全部の話題がそうなんだよ。
もう日本にはテレビ要らないだろ。


215:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:43:09 jpCmUoBg0
テレビ局は球団持ってんだし金持ってる年寄り向けに番組作るのは当たり前だろ
金の為に韓国アイドルプッシュしてるのと同じ


216:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:43:59 H6kh9HbV0
ますますピロ野球がマイナー化している件について

217:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:44:07 2pc8JK4kO
すぽるとはマンデーフットボールと朋子の足と平井の乳しか見てない

218:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:44:41 77cjG6l0O
佑ちゃんに出馬の話しがきていない事を祈る。

219:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:46:02 DSYgNDygO
野球ファンだからわかる
野球はもう老齢期に入ったんだよ
野球ファン、選手の夢であったはずのメジャーリーグも
ヤンキースに選手を送り込んだ時点で一つの達成感が出てしまった
しかも四番に日本人選手
もうこれ以上はない所まで経験してしまったんだよ…
他のスポーツと違い規模は小さいとはいえWBCで世界一にもなった
これ以上何を魅せろと??
ドリーム追いかけ中のサッカーとは違うんだよ
サッカーはまだまだ伸びしろたっぷり
正直羨ましいもん

220:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:48:11 dM5HtnLU0
仕方ないよ、今、テレビを見ているのっておばはんだけだもん
ゆーちゃん、キャーだからね

221:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:48:46 H6kh9HbV0
>>219
でも結局は日本スポーツって空洞化著しいんだよな。
まあ、10年どころか数年先にはスポーツ=海外って概念になるだろうから
今後ますますマイナー・オタク・宗教化は進むね

222:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:49:02 8g2AK3TVO
>>168
は?きちんと覚えてもいない話を書くなよ、恥ずかしい奴だな。

>>169
アジアのサッカーなんて、「世界」から見たら町内運動会以下だろ。

223:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:49:05 Vbuijkw90
サカ豚は10年以上も同じこと言ってて状況がまったく変わってないことをど思ってるの?

逃げずに答えて


224:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:52:09 f+L/8D7W0
日本人舐めてんじゃねーぞ!

テレビで流せば必ず追いてくるのが日本人。
牧羊犬の指示に逆らう羊がいるハズねーだろ。

完全にテレビ・シープドックに飼い慣らされた羊の群れです。


225:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:52:47 odZ73u5WO
>>214
だよね
テレビの意見がまとまり過ぎてる
扱う情報も同じだし
個性が無いよ

226:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:53:35 m5qbgykI0
斎藤が焼き豚最後の希望だから必死なんだろうな

227:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:54:49 PQ35rKjd0
>>223

別にサッカーファンじゃないが、質問がよくわからない。


228:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:55:07 /k0AnC6T0
いや別にいつも通りだろ。
サッカーがasiacupで盛り上がったからって敵視しすぎ

229:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:56:18 uSsmEz8j0
これってサッカーで言うと、永井とか柴崎の様子を連日報道するようなもんだろ?
ありえないな。
ただ、不思議なのは、サッカーファンなら
永井とか柴崎のプレースタイルとかストロングポイントを知ってるけど、
ハンカチに関しては、これだけ連日報道されているにも関わらず、
どんな球種を持っているのかすら知らん。

マスゴミも、どうせ扱うならアスリートとして扱ってやったらどうだ?
今の扱いは、川に迷い込んだアザラシとか矢が刺さった鴨と大して変わらんぞ。

230:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:56:38 aPG4BXNSO
無能焼き豚マスコミ、焼き豚新聞の記者を延命するためにテレビが利用されてる状況だからな


231:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:57:08 3ER0Gpp90
球蹴りに話題性があるとでも?

なんの価値も無いから軽視されるんだろがw

232:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:57:52 S1xXWBa90
野球は消えていく運命
好きにやらしてやれ

233:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:57:57 jVD38cHA0
やきうんこwwww

234:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:58:50 filvS+IX0
>>231
【プロ野球】斎藤佑樹のファンが予想以上に少ない!ガラガラ客席にやらせのチビッコ応援団「ねえ、先生、佑ちゃんって誰?」★3
スレリンク(mnewsplus板)


235:名無しさん@恐縮です
11/02/06 10:59:50 CWe1xptQO
>>98
テラ正論wwwww

236:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:01:00 IH6iYA32O
斎藤が初登板で完封なんかしたら、八百長を徹底的に調べろよ

237:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:02:00 O7B7i2nS0
バッカーの過剰スレ立ては一体何なのか?

238:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:03:07 w1gYIWYVO
>>229
「ハンカチ包み魔球」
って野球漫画に出てきそう

おそまつ

239:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:04:56 8EL2qYbU0
もう完全に老人の国だよな
老人向けに老人が老人の理解できるスポーツ限定で老人の理想の若者像を演じる奴ばかり集中的に取り上げてる
坊主の若者はたぶん礼儀正しい程度の知能のアホ老人があの世に行ってくれないと老人スパイラルは止まらない
老人は新しいものを拒否するからな
理想の若者は野球をする加山雄三だよ

URLリンク(cache2.nipc.jp)

子供がこんなのに憧れるか?


240:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:05:08 kT6jgyuH0
実績あげたら注目していいと思う

241:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:05:08 2pc8JK4kO
ハンカチを追い掛けるのは構わんがどの局も同じことやってるからな
そりゃテレビ消すのも無理ない

242:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:05:10 r8WVD/7d0
>>229
そこは不思議だね
サッカーは常にそんな話しかしないもんなぁ
まぁ、野球の場合は球団が取材費用を全部出してるみたいだし、報道しなきゃならない縛りがたくさんあるんだろうから
あんな感じでも取り上げて話題作りしなきゃって事なんだろうね

243:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:07:19 l8HObxD/0
「あっ、今あくびしましたねぇ。おや?サングラスをかけてごまかしたようです。」とか言いながら延々と報道していたのにはあきれたわ。

244:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:09:02 NUD+qwsA0
野球そのものっていうより、野球のメディアが
普段シーズン中は試合に出かけてるんだけど、冬場はやることないから
みんなキャンプ地に集まってるわけだろ?

仕事してないわけにいかないから、キャンプ報道っていうジャンルが
生まれたんじゃないのか?

情報として必要とされているかっていうと完全にNO

どっちかというと、野球メディアの雇用維持みたいな感じ。

野球ファンにとっても可哀想な状況だよ。

245:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:09:36 oEJCS6Fz0
マスコミなんて
野球の話題、K-POPネタ、東京の話題、日本衰退ネタ、芸人や芸能ネタ
こればっかりだよな。
野球にも韓国にも芸能にも興味がなく、東京に関係ない地域に住んでたら
見るもの何にもないぞ。
よくこんなのみてる人いるなぁってマジで思うわ。

246:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:09:40 3SlA/vHG0
サッカーの場合、プロ入りまでの経緯にドラマ性が無いからな。
選手権大会も変な時期にやって注目されないし。NHKは完全無視だし。

マスコミとサッカー協会が変わらない限り、永遠に続くよね。

247:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:09:46 4b7srkoc0
>>229
たいしたことないのがバレるwww

248:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:10:45 tkMNwh8J0
高度成長期、戦後自信を喪失していた日本人にささやかな希望を与えてくれていたのが
巨人はじめ野球だった。今ではトロイとしか感じない試合展開も当時は夜に晩酌したり
職場の人と話しながら見るにはうってつけだったし、世代を超えたコミュニケーション
ツールでもあった。当時テレビに映れるのは限られたエリートみたいな風潮だった頃、
破格の年俸とテレビの顔になれる野球選手は世間の憧れだった訳ですね。
貧しくとも明日に希望が持てた世代にとっては野球は切っても切れないメモリーな訳で
その幻想が忘れられない人達が今の社会の上層に君臨しているのですから野球偏重な報道
は当然なのでしょう。

趣味や娯楽が個人領域まで細分化され、野球やサッカーもレクリエーションの一種に成り下がった今の時代。
昭和を生きた人々の潤いだった野球の役目はゆっくりと終焉を迎えていくのです。


249:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:11:44 AY1+ngrK0
野球って報道量の多さでライトファンの興味を繋いでるだけじゃん。
今のような過剰報道が消えたら野球って終わるぞ。
野球そのもので勝負できるほど楽しいといえるスポーツじゃないしな。
それは一番ファン自身がわかってることなんじゃないか。


250:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:11:46 4E+uMFK50
韓国関連を不自然にとりあげまくるのも同じだろ。
その時にいえ、ってんだ。

251:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:12:00 5vecAycyO
>>223海外で活躍してる日本人は増えてるしACLもJリーグのチームが優勝した
どこが何も変わってないの?

252:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:12:29 zsneYAulO
やきう、すもう、ゴルフのニュースはほんと気持ち悪いわ

253:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:13:27 U5thr1B5O
まあいつもの事だろプロで活躍するかも分からない斎藤を必死に盛り上がげて延命に必死なんだよ
最期の悪あがきをさせてやれ

254:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:14:54 GF3P76Md0
「アニキやでぇ~」
「ゆうちゃ~ん」

もうなんかマーケットが違う気がします。

255:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:15:25 XU/A6wie0
>>253
どうせ来年もやるに決まってる。
あの菊池なる不細工でもやってんだから。
石川遼なんてましだったなって思えるのが
野球界とメディアの馴れ合い。
メディア界のAKBを舐めたらあかん。

256:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:17:22 iAlyYotW0


スポーツとは何の関係も無いな



257:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:17:46 P7x9XHtDO
>>120
バカ言うな、サッカー、バスケ、バレーをメインにやってたが野球は少しかじっただけだがあれは個人競技に限りなく近いから。

ビッチャとキャッチャーだけはまた違うにしろ、チームワークなんて云うレベルのもんじゃないよ。
バスケとサッカーなんて常に目で合図をしたりコンマ何秒のレベルで連動して崩すんだぞ?

チームワークなんて皆無だ

258:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:18:11 ujLf0S1JO
知り合いの人達がウザイウザイ言い始めた

259:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:18:37 x84UdbuG0
相撲の八百長問題と同じで
予算委員会始まって
国民の目を政治から遠ざけるため
小泉の時の馬鹿騒ぎと真逆


260:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:18:46 6DsRdaA/0
だから駅売り新聞は売れ残って全部廃棄物処分されるんだろ

261:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:19:20 uSsmEz8j0
>>257
うん。野球はPK戦を3時間かけてやってるイメージ

262:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:20:19 6DsRdaA/0
>>120
守備連携のバリエーションなんて、たかが知れてるだろw

263:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:22:26 X7R2hN/j0
あれだろ、野球が良かった時代に戻りたいマスゴミの願望だろ。
もう視聴者は野球なんていらんのにな。

264:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:23:39 /k0AnC6T0
斎藤は特別だからな。甲子園ですごいドラマを演じた松坂以来のスター。
しかもルックスも良くて好青年。これは必然。
幅広い年代にウケるイケメンのサッカー選手が出たら、それなりに取り上げられるんじゃないの。
まあスターを養成する高校選手権の注目度が違うから、なかなか難しいだろうが

265:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:23:59 nu5x2FAA0
鼻くそ王子も初期は結構取り上げられてただろ。

266:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:26:09 njAbqcUY0
つーか、テレビ、マジで見ない。
この1ヶ月見たのは、アジアカップだけ。

267:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:26:12 LdOV886oO
かなりの欠陥競技だけど、現実的な対策は時間短縮くらいか…
休み時間が長いのはやりようないだろ。 競技の性質が変わるし。
球技なのに豚が多いのはかなりマイナス、イチロー並にストイックになってくれよ体脂肪だけでいいから。


サッカーもゴールでかくできてないし、護身も多い。

268:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:26:42 8EL2qYbU0
斎藤がスターって笑
たしかにジジババの理想のスター(笑)だよな


269:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:28:31 njAbqcUY0
悪い。何が言いたいかというと、
TVCM出している企業の商品は買いたくない。
(価格に多少は反映しているだろうから。あと、センスが悪い。時代遅れ。)

270:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:29:56 taMSAC9qO
これでハンカチ王子様が活躍できなかったら
マスコミは突き落とすんだろうな

271:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:32:16 IRhRI+zXO
>>269
何買ってるの?

272:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:32:24 U5thr1B5O
野球は興味無いけど報道の多さはウザすぎるあれで興味無いどころか嫌いって奴増えたと思う

273:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:32:38 3SlA/vHG0
つーか>>1って典型的なサカ豚じゃんwww
サカ豚のくせして、試合映像を使うのに金が掛かるとか知らないのかね?

274:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:33:09 Q4xIZnm50
スポーツニュースもワイドショーも見ない人が増えたのはハンケチのせいかw
ハンケチ王子改めデス王子にしろ

275:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:34:09 Du1hkLCc0
スポーツ新聞の方針決めるヤツらが野球ファンで、早慶で、
暇なときは接待ゴルフばかりやるヤツばかりなんだから、
そりゃ偏るだろうよw
要は、自分の好きなことを報道してるだけの話でさ…

276:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:34:49 58eUCDW30
すぽるともミヤネ屋もハンカチ特集をやると数字が落ちたってどっかに書いてあったw
逆効果ざまああ

277:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:35:43 fATgLZ1n0
>>273
典型的な焼き豚www

278:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:37:02 ZYiDQ1gp0
焼豚ですけどハンケチをスケープゴートにして、
長友に迷惑が及んでいなければいいと思います
長友にハンケチと同じことされたくねえ、日本の恥

279:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:37:04 Q4xIZnm50
やきうはキャンプに行くと飯ごちそうしてもらえて帰りに手土産までもらえるらしい

つまり取材に行った記者は楽な仕事で給料がもらえるからやめられない

会社の売上はどんどん落ちてくけど、野球担当の記者なんて馬鹿ばっかだから
そこまで頭が回らないw


280:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:38:12 3SlA/vHG0
>>277
お前みたいなサカ豚は氏ねばいいよw焼き豚も氏んでいいw
お前ら芸スポのゴミは死ねwww

281:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:41:02 IRhRI+zXO
記者が会社の経営まで担当してるのか


282:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:42:11 fZwtRBIP0
斎藤批判じゃなくてマスコミ批判なのに
逆ギレして他競技を叩いてる野球ファンがいるのが意味わからん

283:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:43:28 5vecAycyO
高校サッカーとかユース見てたら将来こいつとあいつが日本代表なって世界と・・・って夢が膨らむが野球はそういうの皆無だもんな

284:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:43:56 PQ35rKjd0
>>282
俺、斎藤は擁護できないと思ってる。
あの「持ってる」発言を聞いて、アイドル志願だと思った。
スターシステムに自ら飛び込んでいったというか・・・w



285:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:44:56 6DsRdaA/0
斎藤を叩いてるのはただの坂豚、ゴミ

サッカーファンは斎藤なんて知らないし、叩く気にもなれない

286:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:45:55 6DsRdaA/0
>>284
うわあ・・・こういうのは本田もたたいてるんだろうなw

287:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:45:57 8FphAYzaO
記者は地方出張で羽根を伸ばせるし 解説者も元いた球団なら馴染みの酒場で安く飲めたりするだろうしね
ちょっと地元の小学校で野球教室でもやれば父兄からタダ酒ごちになったりするんじゃないか


288:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:47:07 PQ35rKjd0
>>285
不愉快な報道を垂れ流してるんだし、叩いても問題ないよ。
キャンプ情報なんかより、アイスホッケーやバスケみたいな冬スポーツを取り上げて欲しいもんだね。


289:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:48:26 PQ35rKjd0
>>286

いや? 本田には興味ないよ。

290:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:48:31 ZYiDQ1gp0
>>288
さすがにそんなもん需要無いわ

291:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:49:15 iAlyYotW0


これだけ連日連夜TV・新聞・ラジオで報道してるのに不人気って・・・  余程だな



誰得だよ




292:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:49:43 /xqN7NTE0
斎藤とイチローの評価って案外似てるんだろうな

293:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:50:04 hpsX9NrF0
テレビ局の上層部に番組編成に対しての「志」が既に無くなってるのさ

294:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:51:11 PQ35rKjd0
>>290
ハンカチは需要を無理やり作ってるんだろ?
競技人口みたら、アイスホッケーはともかくバスケはかなり多いぞ。
結局、煽り次第じゃない。



295:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:52:26 jVD38cHA0
やきうんこ即死wwwwwwwwww

296:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:53:01 E22m+AH50
過剰報道はスポーツだけじゃないだろ
芸能だって中身の無いものをあたかも凄いように
必死こいて過剰な報道してるだろ
それの最たるものがチョンアイドルとかA(アホ)K(か)B(バカ)だろ
中身の無いバブル報道もいいところだ

297:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:53:50 s97INdc50
ガチの野球ファンはどん引き
マスゴミに釣られる連中の中で一時ブームになるだけで野球ファンは増えない
野球興味ない人間は更に野球嫌いになる
誰得

298:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:55:03 M82eNnBN0
いや穴掘って埋めるという作業はこの国では有効。
デカイ穴掘れば大衆が埋めていってくれる、そいつらの金でさー

そういう国‥


299:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:55:10 9MJeKmEL0
>>280
氏ね氏ねってwまともな事言えよw

300:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:55:10 R8+vu2yB0
あ!今!佑ちゃんが帽子をとりました!!!

俺はそっとチャンネルを変えた

301:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:56:34 fHxQX6aMO
マスコミって腐った人間しかいないのか

302:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:56:41 nWXl8fEQ0
キチガイのようなマスゴミを一手に引き受けてくれてるんだから
まあ良かった

303:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:57:09 3SlA/vHG0
>>294
でもbjは地域密着で全国ニュースには乗せられないでしょ。
未だにNBAの方が情報量多いんじゃね?

304:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:57:35 ZYiDQ1gp0
>>290
需要がないのに、無理やり供給してウンコみたいな報道してるのがハンケチ
バスケはbjくらいしか知らんわ
bjもまともな組織とは思えねぇし、NBAでも見るか?
報道の煽りというのは否定しないが、それ以前にプロの土壌が脆弱過ぎ

305:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:57:59 E18LbLZy0
こいつ嫌い桑田みたいなホクロ顔キモイ

306:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:58:42 N4xH/6poO
ジュース飲んだり仲間と喋っただけでも過剰報道するからな日本のマスゴミは

貴重な時間使ってどうでもいい報道するなら他の陽の目を浴びないスポーツ報道でもしろや

307:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:58:57 6DsRdaA/0
ID:ZYiDQ1gp0

なに、この基地外w

308:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:01:19 jVD38cHA0
>>307
自己紹介乙

309:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:01:37 +88acJLI0
昨年の雄星で流石に懲りて今年の斉藤は自重するかなって思ったのだが寧ろパワーアップしていてワロタ
んで大した結果でないでシーズン中盤にあの加熱ぶりは何だったんだ?ってなるのが目に見える
ていうか、昨年で雄星あったばかりなのにまた釣られる視聴者も視聴者だが

>>302
これにはかなり同意
長友とかに粘着してイタリアで恥かかせられるような事無くて良かったわ
報道が薄くても結果出せば自ずと人気も出てくるもんだしね

310:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:02:29 PQ35rKjd0
>>303
地域密着だから、全国ニュースに載せられないという理屈はよくわからないけど。
しかし、NBA、スラダンと二度プロ化のチャンス逃して、ようやくbjリーグできたわけなんだし
もうちょっと取り上げても良いような。
野球やサッカーには及ばなくても、煽り次第で、バレーより盛り上がると思う。


311:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:03:47 5vecAycyO
こんなに過剰報道なのにどの打者との対決が楽しみって話題が皆無なのはすごいわ
確かに松坂の時みたいにイチローも松井秀喜もいないけど斎藤は投手としては全く期待されてないんだよな

312:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:04:11 HfGb/XCfO
この国のスポーツ文化は未熟。
マスコミと野球と相撲のおかげ。


313:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:04:44 Gu1PuWr60
みんな、斎藤が見たいんだよ。
まあ、坂豚には一般の感覚は分からないかもしれないけどなw

314:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:05:41 N7n/Hhn00
>>309
雄星とハンカチ一緒にするのはさすがに無理があるよ
知名度と人気が違いすぎる


315:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:06:24 jpCmUoBg0
地上波は視聴者に向けての番組作りじゃないからな
タダで見てるんだしタダの価値しか無いよ
有料番組とネットでもう十分

316:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:07:13 TS1FLKCbO
>>229
確かにその通り。
今の報道だと斎藤にどんかウリがさっぱり分からないもんだな。
ライトなファンを引き込ませるような作りになっていない。
これでケガとかして露出が減ったらはいそれまでよ、ってなるな。

317:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:08:06 tkMNwh8J0
潜在的需要が多そうなスポーツの筆頭はバスケットボールとバレーボール。
どちらも長身でないと厳しいという点でマスコミからは糞扱いだが・・・


318:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:08:07 P7x9XHtDO
>>261
野球に恨みはないがあんなスポーツをチームワーク必要とか大事なんて他競技と一緒にする事は他競技に失礼だよね。

バスケなんて運動量もチームワークも野球の数十倍、サッカーも近いしバレーですら戦術や崩し方のバリエーションはかなりあるんだから。

多分、カーリングより野球の方がチームワーク不必要。

319:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:08:42 lUt+6cuq0
祐ちゃん押しと相撲押しは何か裏があってやってるとしか思えない

320:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:09:32 7GmYby5JO
斎藤と星野の話題は不快だからこいつらの話題が出たら即チャンネル変える

321:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:09:47 wlt683IKP
長嶋さんプリン食べた

322:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:10:07 t7uICYYOO
>>13十年前の自民党なら韓国への渡航を一時禁止にしただろうね…
相撲とハンカチでごまかすつもり>小沢・災害への対応策なし・蛤暴言

323:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:11:20 +88acJLI0
>>318
まあ、その野球で最も成功しているイチローが
下手なチームプレーよりも自分のベストを求め一人一人が最高のプレーすることがチームにとっては一番の貢献
というのが自論みたいだからな
その考え方は正しいかもしれんね

マスコミからは自己中って叩かれているが

324:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:14:53 3SlA/vHG0
>>310
野球以外は「代表」とか「オリンピック」とか、
シンボリックな枠組みがないと難しいだろうなぁ。

地元以外にbjのファンがどれだけいるのよ。誰がニュースで見たいと思うのよ

325:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:15:35 ouz6AMPa0
世界最高峰の選手が集結したWBCの中の最強侍ジャパンと
運よくアジア1位になっただけのサッカーじゃ比較にならない

326:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:16:19 oof3iT270
>>261
うまい例えだな>PK戦を3時間

違うのは味方の選手がピッチ上に居ない事くらいだ。

327:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:17:15 nQeBR5IY0
野球って何?

328:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:17:24 UX2AVVtX0
世界最高峰(笑)

329:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:17:36 ouz6AMPa0
ミヤネは沢尻も斉藤も好きじゃねーだろうな
基本年下だし大した実績もねーのに

仕事とはいえ、こんな人生嫌だなおれは

330:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:19:33 gzv4dTUeO
金になるぜ

331:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:19:52 7GmYby5JO
>>329
その前は海老蔵だったな

332:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:20:07 oEJCS6Fz0
国全体としてまともにJリーグを扱ってたら
Jリーグのレベルも相当上がって、欧州にも対抗できるレベルになってたんじゃねーの?
なんかもったいないよな

333:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:20:28 Erl1K2ab0
URLリンク(www.dotup.org)


若者はサッカー
老人はやきう


ハッキリ出ちゃったな

334:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:21:28 zL84A2YZ0
世界最高峰の選手集結してたか?w
出ない奴いっぱいいたじゃんw

335:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:22:11 PQ35rKjd0
>>324
> 野球以外は「代表」とか「オリンピック」とか、
> シンボリックな枠組みがないと難しいだろうなぁ。

台湾や韓国の野球事情を見れば、これはよくわからないが、
bjはまだできたばっかりなんだし、根付くには時間かかるだろ。
JBLと統合って話もあるわけで、どうなる事やら。



336:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:23:42 HD3TMWlh0
ゆうちゃ~んw

337:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:24:25 P7x9XHtDO
>>323
流石イチローだね、多分正しいよね。
ただイメージ戦略として「仲間との一体感、チームワーク」みたいなのが売りでもあるからそれは言わないみたいな感じなんだろうか

まぁ何にせよハンカチはもう勘弁して欲しい、アイツが出てくるまではそんなに野球嫌いじゃなかったのに

338:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:25:23 +iDkWeA8O
別にいいじゃん。
斎藤佑樹は甲子園のヒーロー。
ようやくプロ入りしたんだし、あとはそこそこ以上の結果さえ残してくれればさ。
鬱陶しいのはKARA分裂とか東方神起とか少女時代とかの過剰報道だよ。
マジにいらね。

339:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:25:26 njmEaB4q0
斉藤に群がってる記者は自分の仕事に誇りを持っているのかな。
「俺はいったい何をしてるんだorz」が本音だと思うけどな。

340:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:26:12 jVD38cHA0
ハンカチw

341:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:26:35 wzIhqv5dO
野球人気を一選手に頼るなら
斉藤より実績ある選手の方がいい気がするけど…

逆に実績無いから、いくらでも祭り上げられるって事なのかな?

342:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:31:29 9l7nVoAxO
>>338
斎藤もそいつらと一緒だと気づけないのはヤバいよ

343:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:31:48 PSvX1TyD0
これで本番ボロボロだったらマジしゃれになんねーからな。
野球人気を盛り上げるために、某協会並みの八百長で、デビュー戦で完全試合
達成の悪寒ww

344:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:32:08 84alNkmJO
高貴なハンカチか、ただのボロぞうきんか
結果見てからでよくね?
なんで一球も投げてないのに騒ぐの?

345:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:32:31 +88acJLI0
>>337
ここ2~3年イチローが丸くなっているだけだw
その前までは結構勘違いされそうってか際どい事言いまくっていたぞ
2chでネタ幾ら考えようが本家には敵わん、ってな感じでw

346:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:33:09 EUS8Cm+d0
ナベツネと川淵が喧嘩したからヴェルディやjリーグが軽視されたのだから
ナベツネが逝けば少しずつ盛り返すんじゃないの



347:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:33:14 yo7U1x2xO
きのうのNHKBS
アジアカップ保存版は良かった
家族揃ってTVに釘付けになったのは久々
民放地上波でやりゃ良い数字取れるだろうに・・・
ワケ分からん

348:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:33:32 3IQfNdrz0
マスゴミでおばちゃんだけを釣るのは祐ちゃん
インテルで大物相手DF達を釣るのは佑ちゃん

349:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:34:11 MTTJXRsU0
テレビももうこれで視聴率なんてとれると思ってやってないよ
野球はマスコミがスポンサーだからどうにかして盛り上げないといけないし
韓流はやればやるだけ韓国政府が金出してくれて潤うからやってる
日本人に受けようが受けまいがもう関係ないんだよ

350:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:35:15 58eUCDW30
>>347
何故唐突に日本人じゃない一選手の独立したコーナーが入るのか謎だったけどなw

351:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:41:25 4b7srkoc0
「あっ、佑ちゃんがチンポジを直しました!」
「なるほど~ポケットに手を入れてさりげなく直すんですね」
「今は右ポジでしょうーか?、ハイ右ポジですね」


352:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:41:49 FqzQQdKj0
ハンカチの糞ボールがプロに通じるわけがない

353:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:42:58 zC629DMAO
>>329
マスコミが、仕事仕事と念じながら興味のないパンダをエセ笑いしながら話題に取り上げたって
そんなの視聴者にはわかっちゃうもんな
で、視聴者としては取り上げたパンダも、報道してる側も両方ともどうでもよくなって
結果的に一般人がプロ野球、芸能界、マスコミのいずれからも離れると

354:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:45:05 LxJAberC0
WBCなんて出場辞退選手続出じゃねーのよww
アメリカもやる気ねーし。
大会方式も欠陥だらけwww
笑わせるなよwwwww

355:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:47:05 P7x9XHtDO
>>345
イキそうとかはワロタ

つかイチローと野茂と伊良部にダルは好きだ(笑)
実力あるバカはありだと思うんだ、どの分野でも。

ただ野球の報道姿勢とハンカチだけは大嫌い

356:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:47:25 8cMxfeBQO
>>347
そういえば地上波でアジア杯後にアジア杯の番組ないな。


357:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:47:47 yQJZ7ROqP
野球防衛軍滅びろ
ついでに野球も滅びろ

358:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:48:23 j/QoPVJv0
>>344
これからだから騒いでるわけ
今年もしハンカチが結果を出しても来年はこんなには注目されないよ


359:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:49:34 yQJZ7ROqP
騒いでるのはマスコミだけ
野球にはよくある事w

360:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:49:58 Q4xIZnm50
フォーブス 2010年 収入世界15傑($mil)

1レアル・マドリード:563(サッカー)
2FCバルセロナ:513(サッカー)
3マンチェスター・ユナイテッド:459(サッカー)
4ヨミウリ・ジャイアンツ:441(野球)
5ダラス・カウボーイズ:420(アメフト)
6バイエルン・ミュンヘン:406(サッカー)
7アーセナルFC:369(サッカー)
8ワシントン・レッドスキンズ:353(アメフト)
9チェルシーFC:340(サッカー)
10ニューイングランド・ペイトリオッツ:318(アメフト)
11リバプールFC:304(サッカー)
12ユベントス:285(サッカー)
13ACミラン:276(サッカー)
13インテルナツィオナーレ・ミラノ:276(サッカー)
15ヒューストン・テキサンズ:272(アメフト)


361:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:50:50 jVD38cHA0
地デジ化前の最後っ屁wwwwwwwwwwwwwwwwww

362:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:51:02 C7UlHbY50
結局サッカーファンはどうして欲しいんだよ
ガキが喚いてるだけにしか聞こえんぞ

363:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:51:28 MLjk8A8yO
売国奴民主党支持率低下からの目眩ましだろww

364:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:54:47 CY6hPbyWO
本田が、【何か持ってる】をハンカチ王子からパクるからサカブタ

365:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:54:55 a/y0Mi/60
>>355
野球はプレーヤーが業界全体の空気を読むから
スター作りが簡単。
予定調和っていうやつ。

まさかいまメールを必死になって消している選手はいないだろうが‥(笑)

366:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:55:38 +88acJLI0
>>355
そこら辺の連中はマスコミ受けがあんま良くないのも共通だな
野茂なんて今じゃ偉大な先駆者扱いだけど、MLB挑戦当時の叩かれ方は半端なかったらしいぞ

イチローだってWBCまでは、マスコミからの印象操作で実績は凄いけど自己中みたいな印象が蔓延していたけど
日の丸背負って先陣切って戦う姿や選手達からの崇められっぷりで完全に印象を覆して
素人や選手達からも大人気で説明不要
幾らマスコミが陥れようとした所で本物中の本物には敵わないって例

ダルだって親マスコミ派じゃない品

367:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:57:18 jVD38cHA0
>>362
やきうはCSでやれ
報道番組でやきう情報を流すな
やきう情報を得たければ各自でサイトに逝け
やきうファンは球場で勝手に応援してろ

以上

368:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:58:33 3m5C5HP0O
>>341
野球は新鮮味がないから新しい選手を欲しがる
他の競技だと多くの国が参加する世界大会とかもあって国対国なので活躍すればニューヒーローになるが野球はそれできないからな
WBCがあるにはあるが今はまだ2回目だったかで新鮮味はあるが回重ねれば参加国が少なすぎて飽きられるのは目に見えているからな

369:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:58:38 C7UlHbY50
>>367
で、それが実現してサッカー界に何のプラスがあるんだよ

370:名無しさん@恐縮です
11/02/06 12:58:54 zsneYAulO
3チームが優勝パレードしたらしいな。
野球て2リーグかと思ってたわ

371:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:00:14 JvaY17w/0
電通が日本での生き残りをかけて必死ですw

372:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:00:50 4qsxY4sU0
電チョンにいくら払った?

373:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:02:09 jS3K5xHc0
蹴球も電通が煽ってる代表戦だけ注目されるという皮肉w

374:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:02:48 kUcd78Xw0
斎藤に関してはさっぱりわからんな
野球好きだけどそんなに騒ぐ話か?
いまやってるスポーツを取り上げるべきだろ
開幕してからある程度とり上げるのは当然だと思うけどキャンプごとき必要か?

375:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:04:40 jVD38cHA0
>>369
そんなこと知らないよ
要は当たり前のようにやきう情報をお知らせしてくれなくても
いいよって言ってんだよ
視聴率からほとんど誰も見てないのは確実だろ?
やきう情報は誰も欲してない
だからやきうの話はやめろ

以上

376:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:05:26 aj2zfiXP0
TV局だって企業だからみんなが見たがってる振り向いてくれるようなものしか放送しない
昨今の不況でさらに拍車がかかってるだけじゃ

377:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:06:22 P7x9XHtDO
>>365
メディアと親会社や球団が癒着しまくりがあまりにも見えすぎる体質がウザイんだよ。スポーツそのものとかに対しては別にちょっとでもかじったから嫌いな訳じゃないが、メディアに他のスポーツを蔑むような反応見せる野球関係者とかがいるから嫌いになって行くんだわ。

>>366
実力以外の好感度とかばかりを気にして全面に出す選手なんて芸人やれば良い。
イチローや野茂の叩かれ方は知ってる。
ダルだってメディアに好かれてないからネガティブ記事ばかり流されてるしね、野球に限らないが糞メディアの手法が一番気に入らないし、そこに乗っかってヘラヘラしてるハンカチみたいなカスも糞メディアを助長させててムカつくんだよなぁ

来年辺りいきなり引退して社民党辺りから出馬した方が良いじゃないかなぁ(笑)

378:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:06:26 C7UlHbY50
>>375
「知らない」じゃないんだよ
物事の全体を見通さずに「やきうやきう」と念仏を唱えてるだけだから
「ガキが喚いてるだけ」にしか見えないんだよ

379:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:08:37 MjeMvaR30
斉藤佑樹は某宗教じゃないのか
報道の仕方も宗教のノリだし(TV局は多い)
・・・
まあもともとワセダの学閥って宗教ノリでイタいしな
あの「仲間」ってのも宗教ノリに感じるな


380:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:08:37 94i7q81IO
焼き豚さん血圧上がってますよ?


381:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:08:43 4cwqCUOs0
URLリンク(cache2.nipc.jp)
イカした昭和の大スター(笑)

URLリンク(img.tv2ch.net)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(twitpic.com)


       ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
      ㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊㍊
     ㍊㍊㍊㍊"゙        ゙"㍊㍊㍊
     ㍊㍊㍊ミ   ヤキ主婦    ㍊㍊㍊
     ㍊㍊㍊ 丶/|::/!!!    ミ;= ㍊㍊㍊
     ㍊㍊::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ ㍊㍊
      ㍊::::::::: イ●ノ /  、"'ーヘヽ  ㍊
      |:::::::::::::::::"" ,.゙・ ・'' ヽ、""    |
       |:::::::::::   i  _,,,,,,_  i     '
       |:::::ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/ | <ゆ~ちゃ~~ん!しびれちゃ~~う!
       ヽ:::::::ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/ ノ
        ヽ::::ハ  ヾ┴┴'ソ   ‐'''~
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ ) ̄\
    /   \\  ` ー--´ //    \
  /       \\     //       ヽ


382:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:08:54 cxe98Qcw0
死にかけの在日プロやきうを生き返らせようと必死の在日マスゴミ

383:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:10:02 wxxgEXNnO
マスゴミの煽りの必死さもそれにホイホイ乗っかっているババアどもにも気味が悪くなってくる

384:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:11:08 nrRyqMQL0
AKB押しや韓流押しと同じ空気を感じる

385:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:11:16 1wLykJBm0
「野球好き」と「野球嫌い・無関心」の比率が逆転する世代はいくつからだろう。
俺は1970年(昭和45年)生まれと見るが・・・

386:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:11:59 jVD38cHA0
>>378
キチガイの人なの?
そんなのどうでもいいからやきうの情報はCSで
勝手にやってろよ
それなら誰も文句ないから
終了

387:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:13:18 i1ElGAw00
>>378

ID:C7UlHbY50おGちゃん

やきうやきう


388:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:13:48 C7UlHbY50
>>386
なるほど
結局は口汚い言葉で罵るしか術のない人種ね
何を主張しても何の説得力もないよ

389:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:13:50 ET8YWBy80
>>374
今朝の新聞で見たけど好きなスポーツ選手アンケートでイチロー石川浅田についで
斎藤4位だったんだよね
世間では人気はあるみたいなんでしょうがないのかも

390:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:14:55 i1ElGAw00
>物事の全体を見通さずに「やきうやきう」と念仏を唱えてるだけだから


なら焼きぶーは物事の全体とやらを語ってみな


391:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:15:23 B24KSQW/O
サッカー(笑)

392:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:16:33 Tw/nLT2WO
ハンカチじゃなくても目玉のルーキーを取り上げるのって毎年の恒例じゃん 
松井や松坂、ダル、マー君、菊地ゆうせいとかも皆やってた
野球やってるちびっこも沢山いるんだし、そんな目くじら立てる事か?
何でもかんでも叩けばいいって風潮、なんか嫌な空気だよ今の日本

393:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:16:38 i1ElGAw00
>>388

何の説得力を持ち合わせていないのは焼き豚だろって

394:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:17:58 i1ElGAw00
ID:C7UlHbY50おGちゃん

物事の全体ってのは何?

395:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:18:05 X80aptH+O
これ見てもちつけ
URLリンク(imepita.jp)

396:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:18:23 8EL2qYbU0
>>392
老人のための老人によるオナニーを延々見せつけられてる気分だよ
気持ち悪過ぎる
北朝鮮かっての

397:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:18:54 jVD38cHA0
>>388
そんなのどうでもいいからやきうの情報はCSで
勝手にやってろよ
それなら誰も文句ないから

終了

398:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:19:12 6mfrirdX0
>>385
そんなもんだろう。

399:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:20:35 nLiIbbBxO
松井の時の方が酷かったけどな
巨人の選手じゃないから斎藤は叩かれてるのかな?

400:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:23:10 i1ElGAw00
もうあの頃には帰れない
やきうって

401:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:23:38 GF3P76Md0
ダブルプレーの練習って本人同士でなくても個別でできそう。

402:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:23:38 9l7nVoAxO
>>399
まともな感覚を持った人が増えてきたんでしょ
マスコミと野球関係者だけがいまだに狂ってるってだけ
早く気づかないと相撲みたいになるよ

403:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:25:14 1wLykJBm0
>>369
どう考えても、同じゆうちゃんでも長友のほうがビッグニュースだろ!

404:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:25:21 jS3K5xHc0
もしかしてアジアカップの優勝がそれほど大きく取り上げられなかったの
ハンケチのせいだとか思ってる?まさか思ってないよな?

405:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:25:29 Erl1K2ab0
相撲も中止だからやきうも中止すべき
どっちも爺コンだし俺ら若者は求めていない

406:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:26:00 aj2zfiXP0
松井は1年目オープン戦の最初当然だけどなかなか打てなくてようやく1発出た時の夕方のTVニュースの見出しが
復活の1発とかだったのは笑った

407:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:26:26 jS3K5xHc0
>>403
移籍しただけ、今の報道量でじゅうぶん

408:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:26:42 cxe98Qcw0
電通・テレビ・プロダクション

この在日キムチ連合体が電波を好き勝手に使い過ぎなんだよ

409:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:26:54 ZBE/ZYq10
流石に酷いわな
去年の菊池も酷かったけどその比じゃない

410:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:27:26 JPZEdWNZO
野球好きだけど

騒ぎすぎだと思う

411:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:27:41 uSsmEz8j0
>>385
1.野球好き→今も好き
2.野球好き→今は嫌い・無関心
3.元々無関心

1は60歳以上、2は30~50歳台、3は20歳台以下って感じかな?

412:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:28:01 eh6whNGf0
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

413:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:28:13 +88acJLI0
>>399
メディア構成の変化だな
巨人松井の頃はネットとかそこまで普及してなかったしその手法が通っていた
だけど今じゃそれじゃ通用しないって感じ
実際に、松井自身の加齢により劣化もあるけど
WBC後のイチローと松井の差の広がりっぷりがそれを如実に示しているでしょ

んでそれに気付かないで斉藤で今までと同手法でやっているから滑稽に見えるってワケで

414:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:28:49 58eUCDW30
>>411
追加

4.2011年2月から野球嫌いになった

415:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:31:49 1wLykJBm0
>>411
結局、過剰報道は、
マスコミのお偉いさんが年寄りなだけかと・・・

他の情報を欲しがる若者とミスマッチを起こしている。

416:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:33:10 AY1+ngrK0
やきうの何が凄いって

全メディアが朝から晩まで1日中煽っているのに人気が落ちていくこと


もはや奇跡w


417:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:35:27 Erl1K2ab0
URLリンク(www.dotup.org)

若者はサッカー老人はやきう

だが

老害連中がテレビでゴリ押ししてるのはやきうなんだよな。


418:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:36:50 jVD38cHA0
やきうはみんなに迷惑かけてないよ

419:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:40:12 hjq8gFuWO
>>418
まるで痴漢が、誰も困ってないと言ってるようなもの。

420:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:41:42 bQCu0l63O
>>338
甲子園から何年たってるんだよ

421:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:44:38 Cc4jzbyiO
新聞でさえ斉藤あんまり扱ってないのに
テレビはマジで異常だよな

422:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:46:52 ARIVP4feO
サッカーの報道にしても 中田が転がってるのを中田は死ぬほど走ったけど他がクズだった的な感動的なシーンとして報道したり
中村をいつまでも中心選手に見せようと報道したり
香川と本田をやたら比較したがったり色々と酷い

423:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:48:43 mSG1mSqA0
URLリンク(shinshu.fm)
1986年から21年間導入されていた中継延長が、開幕前に早々となくなったのは残念な事ですね!
野球ファンにとっては、深刻な問題と言えるでしょう!


24年間も妨害してたら、30代以下に嫌われて当然だな

424:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:03:27 T9W5MsRm0
こんな気持ち悪い報道見せられてたら
子供達も野球選手になりたいなんて思わないな


425:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:04:42 W8Z1Q7if0
沢尻もどうでもいい

426:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:13:00 vjn/oYNB0
テレビテレビってw
今はネットがあるんだからやきゅうが気に入らないなら
ネットでフットサルを普及すればよろし。

427:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:14:10 Gt9lHLwAP
>>426
テレビとネットの差がでかすぎるだろw

428:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:14:53 7v11BiLl0
亀田と同類だな
KARAとかと一緒の感覚をスポーツまで持ち込まないでちょ

429:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:20:33 QX+6mYlc0
でも決勝を戦った豪州もテニスとクリケットのニュースばかりなんだよなw

430:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:21:46 P7x9XHtDO
>>422
あぁ解る。野球をやめてサッカー報道増やせなんて話をしている訳じゃなく「印象操作」をするな!って話ね。

しかもスポンサーや親会社やらデスクの趣向で中立ぶって人気ないのに虚偽情報を垂れ流したり、対立を無理矢理煽ったりね。

本当に最低だよなクズメディアは。


431:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:48:51 8xX6OgHD0
他の国ならほぼ間違いなくスポーツ面トップの長友インテル移籍
日本は他国に迎合することなく独自路線をいけばいいと思ってるけど、これは酷い
キャンプで何球投げたとかいう記事の方が大きいってw正直オワットル

432:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:50:58 PfncLz700
キャンプ報道も費用は球団が出してくれんだろ
それならこんだけ野球報道で溢れて
報道陣が大集合するのも納得だわ

433:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:52:19 X7R2hN/j0
バカだよな。

434:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:56:21 FqzQQdKj0
やきうのゴリ押しうぜえw

435:名無しさん@恐縮です
11/02/06 14:58:32 FqzQQdKj0
やきうも相撲も国内でやっとけばよかったのに
WBCとかオリンピックとかやっちゃうからボロが出る

436:名無しさん@恐縮です
11/02/06 15:07:36 7MdaS5Xt0

WBC世界一への厳しい道のり


.       ┌─韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌─中国
                            └─┤
                               └─ 日本



さあ皆さんご一緒に♪

中韓韓♪キュー韓キュー韓♪アメリ韓


437:名無しさん@恐縮です
11/02/06 15:25:38 GF3P76Md0
やきうはリーグ戦もひどいがトーナメント戦でも何回も何回も試合するからな。
昨日の結果を忘れちゃうのか?

438:名無しさん@恐縮です
11/02/06 15:26:40 4FdNRKFf0
やきう消えてなくなれ

439:名無しさん@恐縮です
11/02/06 15:42:38 zC629DMAO
つうかね、マスコミの祐ちゃん祐ちゃんって今の過剰な持上げに実際の反応は薄いって言うけど
手のひら返しで斎藤は性格最悪で自己中の勘違い野郎だって報道しても、大抵の連中はそれで?ってやっぱり反応薄いんだよ
つまりどうでもいい存在なのに、それを稼ぐコンテンツにしようというプロ野球関係者とメディアが異常


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch