【サッカー】オランダ代表メンバーを発表、MFデ・ヨングとFWファン・ニステルローイが復帰、ロッベンは外れる[02/05]at MNEWSPLUS
【サッカー】オランダ代表メンバーを発表、MFデ・ヨングとFWファン・ニステルローイが復帰、ロッベンは外れる[02/05] - 暇つぶし2ch29:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:13:55 a/o41ZOK0
ロッベンは選ばれていない
ロッベンは選ばれていない
ロッベンは選ばれていない
ロッベンは選ばれていない
ロッベンは選ばれていない
ロッベンは選ばれていない


30:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:14:44 YVEQmBjs0
2.0ラールさんが選ばれてロッペンさんが選ばれへんとわ

31:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:14:55 HwYwkdrA0
今ロッベンを選ぶとバイエルンがうるさいからだろ?

32:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:14:57 9dTjQe2k0
まさか今頃になって馬復帰とは・・・
ペルシや糞テラールじゃ満足出来んかw

33:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:16:13 eYDjSXDhO
今朝のシャルケ戦をみて思った、


フンテラール

34:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:16:22 GoYaVAbi0
フランテールは入ってないよカズ教

35:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:17:39 IWqjBMVz0
まだフンテラール師匠が見れるのか。胸熱

36:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:18:14 Cq0qYfUgO
ニステルがいたら日本はW杯でもっと失点してたな

37:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:18:17 i5K5nPYsP
>>3
飛び下痢は嫌だなw
半島人みたいな下劣な手口だww

38:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:18:46 t51qdv2t0
東大、京大連中の中に
フンテラール(法政)が入ってる

39:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:18:50 NOtH/jH10
お前ら国籍どこ?
ブラジル?スペイン?
それ以外の人は偉そうに語るなよw絶対勝てないから

40:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:19:13 CR74ep1ai
ロッペンは今チェナーゼの方が忙しいからなクラブ優先でも仕方ない

41:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:19:46 bS7s3WNO0
エリアって代表ではすごい奴だと思ったけどクラブでは思いの外空気だな

42:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:20:05 UPjKIkq/0
>>39
うるせえ、馬鹿
小学生か

43:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:21:13 CZSAvbBWO
全く同じ生年月日のクライファート

44:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:21:46 k+a91e8NO
オランダていい選手出るよなー

45:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:21:48 1JD81F170
また跳び蹴りするやつか

46:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:22:03 8WbC4qub0
おお、ニステルローイ復帰か。
この人のPA付近でのボールコントロールは見とれてしまうな。ジダンクラス。

47:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:22:17 MckaKnJSO
現在の日本は強そうだけど何故かブラジルオランダドイツセルビアには全く勝てる気がしない…



48:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:22:22 fwHnn71z0
10年前はFW王国だったのに
迫力なくなったな

49:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:22:59 TrI5GKtF0
またペルシが怪我してベンゲル涙目になるのか

50:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:23:30 KPuinh9m0
エリアさんはオランダでは数少ない良識あるいい人っぽいから成功して欲しい

51:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:24:57 OSSgtq8J0

世界左SBランキング

1位   ベイル(トットナム)  切れ味抜群のドリブル
2位   A・コール(チェルシー)  世界最高のスピード
3位   コエントラン(ベンフィカ) 世界最高の個人突破
4位   アビダル(FCバルセロナ) 世界最高峰の攻撃力
5位   マルセロ(レアル・マドリード)セレソンでロベカルの後継者
6位   ラーム (バイエルンM)世界最高のゲームメイクSB
7位   エヴラ(マンU)  フランス元代表   
8位   長友  (インテル) 世界最高のスタミナ・スピード  ← 現在8位!!
9位   キヴ(インテル) ルーマニアのハードパンチャー  
10位   クリシート (ジェノア) 正確なキック力

長友姉
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(img.47news.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
太鼓を聴いた人のブログ、
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(2sen.dip.jp)
今野の嫁
URLリンク(u-realm.com)
本田の嫁
URLリンク(sphotos.ak.fbcdn.net)
長友の彼女
URLリンク(up.pandoravote.net)


52:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:26:49 DEcEn1W10
馬復帰

53:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:27:13 P0lictjFO
>>47
ドイツは行けそう まあ妄想だが

54:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:27:49 QaEeUGdPO
ベヤング

55:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:28:04 HwYwkdrA0
>>53
必死こいてオージーにやっと勝てるレベルなのに無茶いうなよ

56:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:29:26 k41f+SSZ0
ファンペルシ呼ぶの止めろや!
代表とクラブ両方こなすのは無理だよ。

57:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:29:50 5JR4qSjW0
>>51
これ2hのだれかが挙げた個人的なやつだろ?

58:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:31:14 3AKMBZzSO
オランダは一時期あれだけどこの国でもエースになってもおかしくないFWたくさんいたのに今はいまだにニステル呼ばなきゃならないほといなくなったのか

59:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:31:44 IlbpSSGxO
ワールドカップのメンバーなら日本も5回に1回くらい勝てそうだが、昔のイメージでニステルローイがいると勝てる気がしない

60:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:31:56 Qp4vYsVOP
ファンニステルローイとかもうおっさんじゃねえか

61:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:32:55 S6w0DPJu0
戦術ロッベンなのに大丈夫かいな

62:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:33:16 lyGnMvX30
>>47
セルビアはどうかな

63:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:33:21 9z6fLscI0
>>53
まあ無理だと思うw

64:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:33:41 srcCJu1+0
失礼な話だけど
ゴールキーパーが大したことない感じのメンツなんだけど
オランダっていつもこんなもんなのか?

65:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:33:46 TFLPx1jr0
しかし広さは九州ぐらいで人口1600万人の国が世界トップクラスの強さってのは凄いよねw
人口1000万ぐらいのベルギーはそれほど強くないし

66:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:34:31 2+Tq4+dBO
>>51
オチワロタ
堀北とかAKBの大島が来るのかと思ったらこいつかよww

67:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:34:59 3YuZCxAA0
9日はAマッチデーなの?

68:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:35:20 ues0CY1/0
>>24
デビュー戦でいきなり退場して出停が終わったばかりです
ミランは負傷者が10人以上いるから試合には出られるはず

69:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:35:57 wsRLhbfhO
>>65
ほんと・どうしてこうなった…

70:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:37:16 rQRG2Nop0
六遍いないんか

71:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:37:47 T7tBu1130
>>51
今野の嫁かわええ

72:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:38:46 l8gVcAY+O
>>65
近年、ベルギーは若手で優秀な選手がガンガン滝沢デテキテルよ

73:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:41:12 Bxx1MecaO


74:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:42:44 gJBFMTQt0
代表確定してんだしスペ体質のロッベンは親善試合呼ばなくてもいいだろ
バイエルンもここに来て好調だしまだ優勝狙ってるだろうからな

75:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:43:06 uefOt6ukO
>>51
このブログ凄いな
つか当時は身長166なんだ

76:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:43:07 8WbC4qub0
>>64
オランダの守備がザルなのは伝統。

77:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:45:03 blxrDVPEO
>>51
ベイルがいつSBで活躍したんだよ

78:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:45:49 OFBSWBcUO
一時期FWすごかったよな

マカーイが代表入れないとか笑えねぇ

79:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:46:47 atLnX5Zl0
>>66
誰なん?
全然わからん

80:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:48:01 eZL20rWh0
>>47
セルビア三軍は鬼のように強かったからなぁ
あれがワールドクラスと実感したよ。

81:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:48:09 lyGnMvX30
フランス代表の発表メンバーは全然知らなかったけどこっちは分かる人多いな
日本と二戦やってるから馴染みあるってのもあるけど

82:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:49:37 0n59+cax0
ベルギーは個人だと優秀な選手いるけど
なぜかチームになると近年酷い結果しかだしてない

83:あ
11/02/05 19:50:49 48hWhhbKO
>>64
ステケレさんは川島なんか比べものにならないくらいのGKだぞ。
マンUでも猿の後継者候補になってるよ。

84:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:50:53 cXErIp7U0
ロッベンが外れるなんてありえん

85:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:51:03 U806JQYnP
ダービッツは何してるの?

86:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:53:56 nQvegYpW0
怪我する前に外されるロッベン。補償めんどう。

87:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:53:59 aiYHo+nN0
>>36
それはアリエル

88:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:54:36 vm82tUOg0
デヨング呼ぶなよ

89:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:55:36 v25IZvp90
>>78
オランダがバカなのは選手同士が糞仲悪い事だよな
馬とクライファートなんてめちゃくちゃ仲悪かったみたいだし
あの頃なんて、この二人に加えてマカーイやハッセルバインクとかファンホーイドンクとか・・・
とにかく腐る程FWいたのにな・・・・
誕生日同じなくせにもったいないよねぇ

90:名無しさん@恐縮です
11/02/05 19:56:13 3KTHFE8qO
にすてるさん代表引退しなかったか

91:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:01:59 xQpC2utt0
次ロッベン壊したらいよいよしゃれにならんからな
まあ賢明な判断だろう

92:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:02:36 HGW7PcN1O
デヨングの飛び蹴り

93:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:03:25 QzMopnjl0
一人K-1ファイターが混じってるが?

94:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:04:39 BNvyzlLG0
>>51
オチよりも今野嫁に持ってかれた
めちゃくちゃ可愛いじゃねーかwww

95:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:05:55 7hG2MRWu0
>>51
ベイルは左SBとしては10位以下だろwww コエントランも最近評価されはじめた所。
普通に、Aコール・エブラ・ラーム以下続くってぐらい。誰が作ったんだよw

96:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:06:14 W62BnN990
デヨングってDQNの奴か

97:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:09:13 RJUBxoncO
ロッベンははげのくせに怪我が多いな


98:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:11:36 vEnYT9ZJO
98年のときのオランダの方が魅力的だったな・・・

まぁ今よりは弱いチームだとは思うけどさ
ベルカンプやオーフェルマルスが居たころね

99:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:11:43 4YN66Q2AP
ああ
ファンボメル死なないかな

100:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:13:37 IWqjBMVz0
>>82
フェライニも伸び悩んでいるね

101:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:14:35 QJljRzp80
アフェライと本田・・なぜこんなに差がついたんだ

102:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:15:06 dB+pSHnA0
>>80
それモンテネグロ代表

103:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:16:35 W16JH6ng0
>>47
その中ではオランダが一番どうにかなりそう

104:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:23:13 8hlTlYsE0
暴力度人軍団にサッカーやる資格はねえよ

105:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:23:49 17g+UNVJ0
セルビアはオージーに負けてるからなぁ
勝てないこともない
そのほかのに比べれば

106:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:24:05 TFLPx1jr0
今のオランダは強いぞ
1974年1978年1998年2010年は優勝してもおかしくないチームだったな

107:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:28:50 aEKvqqEm0
・・・まあこういうメンバーを見せられると、香川と長友ではしゃいでる連中は、ちょっと自重して欲しくなるなw

欧州同士で行き来しやすいというのはわかるけど、それにしても圧倒的だ

108:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:29:40 mvdnFRmTO
>>102

セルビアだろ

109:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:34:37 7GT15r4L0
スナイデルの頭ぺんぺんがまた見たい

110:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:41:40 2+Tq4+dBO
>>79
平野綾さん

111:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:42:31 mgDzSrNC0
ローイ
ファン

二ス
テル


112:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:43:23 mWSyPsde0
代表のときだけ良いフンテラール

113:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:47:59 LWvTWnzwO
>>98

98~2001はクライファート、ベルカンプ、マカーイ、ハッセルバインク、ニステル、ホーイドンクがいたんだよな。凄すぎ。
それでいて優勝がないのはオランダらしくて好きだ。

114:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:49:42 EmXFH0Vw0

   ファンバステン
 オーフェルマルス フリット ロッベン


同じ時代に生まれてたらオランダ最強だった

115:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:52:28 HdjfBgjN0
クライファート師匠はバルサ監督になるため修行中らしいw

116:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:53:30 Qp4vYsVOP
まあ今のオランダはブラジルアルゼンチンあたりよりは強いな
ドイツと同じくらいか

117:名無しさん@恐縮です
11/02/05 20:58:12 17g+UNVJ0
あの七英雄みたいな名前のやつどこいっちゃったの?
国籍変えたんだっけ?

118:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:04:20 Er22xnmnO
セルビアってキューエルか誰かが出場停止のオーストラリアにW杯で普通に負けてたよねw
あの時のスレでは皮肉もこめてセルビア三軍最強伝説とか言われてたなw
そもそもセルビアってドイツ戦で糞審判がクローゼ退場させてなけりゃ一勝もせずにW杯去ってただろうし過大評価し過ぎだろ

119:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:05:08 zl4LGqCI0
>>82
監督がスペシャルローリングうんこだから仕方ない
SBとDHにもCB入れてCB6人同時起用とかやってんだよしかもホームで

120:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:20:54 iC0AYky50
次のユーロはスペインとの2強だな
オランダはもともと強豪に強かった。その上、最近は雑魚に取りこぼさない
まさに死角がないチーム。ただ、オランダらしい魅力はなくなった。ホント詰まらない

121:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:22:22 tsG5Lrc80
>>13
禿同。
ニステル、ロナウド、ラウルはマイベストFWビッグ3

122:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:33:12 JJg77o7P0
デヨングクって韓国人だろ

123:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:34:37 LWvTWnzwO
>>119

マジかよ。2002の時は凄く良いチームだったのに。ワレムとかベルヘイエンって今何やってんだろう。

124:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:35:53 lyGnMvX30
>>106
メンバー的には1990年もヤバかった
運悪く西ドイツと当たってベスト16止まりだったけど

125:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:36:56 uB+6HmUt0
フンテラールって代表だと輝くわけ?
昨日の試合見たけどうんこすぎて笑ったけど

126:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:39:09 qztxc9zy0
オランダって世界ランク二位だっけ?ベスト8には入ってるイメージだけど、2位というのもなんだか高すぎるな

127:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:39:23 owYThwXa0
本当はバベルがエースにならなきゃならんかったんだよなぁ
ペルシーもカイトもエースって感じはしないし

128:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:41:31 TFLPx1jr0
W杯準優勝+ブラジルに勝ったのがきいてるんでしょ

129:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:45:06 0n59+cax0
2010年は15勝1分1敗だからなw

130:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:47:36 qztxc9zy0
今の日本でも5回やったら1勝3敗1分けが精一杯なんだろうな

131:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:48:21 HEkIaV2e0
そっかぁアフェライってバルサいったんだな。ホンディさんこのまま永久凍土で凍っちゃうね

132:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:50:24 zl4LGqCI0
>>123
例えばユーロ予選のドイツ戦・トルコ戦

             ルカク  
     デンベレ         アザール
            フェライニ
       フェルトンゲン シモンス
フェルマーレン コンパニ ファンブイテン アルデルワイレルト

こんなんで攻撃できるわけがない、タレントの持ち腐れ状態w
CBタイプは他にゼニトでレギュラーのロンバールツやファンダンメも含めると無駄に豪華
アヤックスがベルギー人ばっか育ててるからその分オランダ代表に若手CBがいない。

133:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:51:11 lyGnMvX30
>>129
去年負けたのは結局スペインとの決勝だけだったんだよな
引き分けも2軍送ったウクライナ戦だし

134:名無しさん@恐縮です
11/02/05 21:59:22 8zZ7kOyB0
>>132
カトQかよ

135:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:01:31 uiLy4KKE0
>>1
デヨング、今度はどこの選手を車椅子生活に送るつもりだ?

136:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:01:50 wRpEQ5Vn0
ロッベンが日本に居たら絶対的エースだよな?
海外は贅沢だよな。ロナウジーニョが外れたり

137:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:05:26 bugb55N60
dae yong gook

138:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:07:24 0n59+cax0
ベルギーはEURO予選のホームオーストリア戦で
決定機を10回くらい外して
後半途中から10人だったオーストリアに87分までリードを許し
87、90分と立て続けにゴールを決めて逆転し、スタジアム大興奮させたと思ったら
もう完全に勝ったと気を抜いて3分後簡単に同点ゴールを決められた

139:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:09:30 k+4vNYnh0
>>132
もうベルギーは10年前から若手は過大評価」ってのが定番だから弱くても驚かない

140:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:13:49 U+BPZEiwO
ベルギー、スウェーデン、ルーマニア個人能力は高いのに代表チームになると弱くなる。

141:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:15:43 US+nuf1wO
W杯後なのに高齢化してるな
オランダも次世代は育ってないのかな

142:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:16:20 xo+n5t2tO
>>120 ドイツがいるだろ

143:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:17:43 Exo0mtIZ0
ファン・ニステルローイが復活と聞くと高原さんも代表に復活キボンヌ


144:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:24:32 aEw2h+g30
ファンデルヴィールは凄いとか言われてたのに全然移籍しないな
プレミアとかリーガからお呼びがかかるて言われてたのに

145:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:27:41 lCUJA7940
ベルギーって君主制度の国だから不器用だが忠義に篤く
団結力があり勤勉ってイメージだけどもう一つ決定的な
特色があってだな。
バカなんだよ。
油断をしたり詰めが甘かったり妙に優しかったり。
同じベネルクスのオランダとは偉い違う。
器用だが忠義心は薄く自分勝手で不真面目。
だけど最後まで手は抜かないし止めは刺すし最後まで殴り続ける。
で、足して二で割ったのがドイツ


146:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:27:58 zl4LGqCI0
引き止めてたからね
フェルトンゲンが夏移籍宣言したとかなんとか
ステケレ、フェルトンゲン、アルデルワイレルト、ヴィールの4人揃って移籍したら面白い

147:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:29:51 lFOWWWsc0
フンテラが代表でニステルが復帰って
オランダも落ちぶれたな

いや強いけど

148:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:37:19 W6WAG5iyO
>>142
スペインみたいなカウンターサッカーはつまらないしな

こないだは、普通にドイツが勝って優勝だと思ったのに、なんで急にやる気なくしたのかw

149:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:46:25 KPuinh9m0
>>117
七英雄…多分クインシーのことか
ユース日本代表のディフェンスをコテンパンにしたやつね
オランダやめてガーナ代表に鞍替えしたみたいだけど鳴かず飛ばずだったな…


150:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:46:39 OyqOcu/X0
本気でWC見てその感想なら根本的にサッカーどころかスポーツを見る目がないと思う
ジジババならしょうがないがなー

151:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:49:53 nX5iH5S10
フランテールが伸び悩んでるせいで
今更ニステル召集かよ。
W杯の時呼べばよかったのに。

152:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:52:44 pWHnvHa90
>>145
ベルギーは言語圏の対立が激しくて何ヶ月も内閣を組織できない状態が続いているぞ。

153:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:53:55 owYThwXa0
>>149
クインシーのオランダ戦は前半蹂躙されたからそのイメージが残ってるが
後半は割合日本が押し気味に進めてたから
正直、過大評価だったと思う

154:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:54:35 l70kZyRs0
オランダ人自体はでかいのにサッカー選手となると
そうでもないのが面白い。
CBの2人マタイセンとヘィディンガは
183センチと180センチだから
日本人でいうと水本と伊野波だぞ。

155:名無しさん@恐縮です
11/02/05 22:58:59 lyGnMvX30
ベルギーは北部をオランダが、南部をフランスが併合すべき

156:名無しさん@恐縮です
11/02/05 23:00:24 UPjKIkq/0
>>152
南部と北部が仲が悪いんだってね
南部見捨てて北部だけで独立しようなんてやってたな

157:名無しさん@恐縮です
11/02/05 23:03:22 XOkqVzOu0
日本ってオランダに引き分けことあるの?

158:名無しさん@恐縮です
11/02/05 23:05:53 iC0AYky50
>>148
普通の見方はスペイン相手にドイツは何も出来なかっただろ

159:名無しさん@恐縮です
11/02/05 23:11:46 COqDoewd0
フンテは何気に代表の得点率は高いからな
昨日の試合では言葉通り何もしてなかったがw

160:名無しさん@恐縮です
11/02/05 23:18:42 6dMoDeoV0
明らかに小粒になったよね。
若いのがあまり伸びてない。

161:名無しさん@恐縮です
11/02/06 00:22:51 wQzzpPfni
日本をちんちんにしたエロエロエリアは順調に成長してんのん?

162:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:00:55 s7ccylOI0
ロッベンってチェルシーにいた頃が一番輝いてた?

163:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:34:12 cMnR0WyT0
ボメル エマヌエルソンはミランでレギュラーで頑張ってるな
アフェライは最近バルサの試合で見たが突破力とスピードが凄いっす

164:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:38:36 cMnR0WyT0
PSVのレンスがロッベン2世って言われてる選手だよ
エリアも最近調子が上がってきてるみたいだな

165:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:40:25 pYYtTMsw0
バベルさん・・・

166:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:42:13 cMnR0WyT0
バベルはブンデスのホッヘンハイムに移籍したよ
10番つけて頑張り始めてるところだな

167:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:45:18 fsw1xUGe0
もうさすがにロッペンって呼ぶ奴はいないだろうと思ったらまだいるのな

168:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:46:21 cMnR0WyT0
初代表の20歳のストロートマンはユトレヒトの至宝といわれていて
天才CHともいわれてるぞ

169:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:49:43 BW3U1nnsO
ロッベンの怪我のお詫びに試合するって聞いたけど
オランダ代表とバイエルンで試合するってこと?

170:名無しさん@恐縮です
11/02/06 01:55:32 PdF+DWZK0
>>1
所属クラブを見るとさすがに凄まじいな
日本もこの1年で代表選手の所属クラブのレベルは劇的に上がったけど
オランダレベルには届かないか

171:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:03:05 rt6LAmcgO
黒人減ったな…

白人だらけのオランダなんて魅力ないやい

172:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:15:48 cMnR0WyT0
近々ヴィールとステケレンブルグもビッククラブに移籍するんだろうな
トゥエンテのヤンセンもプレミア、ブンデスからオファーきてるし

レアルのドレンテとマジョルカのデグズマンが代表入れば黒人率もあがるな
選ばれた22名の中に7人黒人いるから少なくもないんじゃないかな

173:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:25:56 gsjguJ3B0
自国リーグのレベルが一流とは言えないオランダの代表チーム編成は
日本にとって一番参考になるのでは?
GKは自国リーグのトップ層、その他のポジションは海外組主体にして国内組を少し混ぜる
なかなか上手いやり方だと思う

その意味で日本もやはり川島は国内に戻すべきだと思う
アジア杯序盤で調子が出なかったのは完全に所属クラブのせい

174:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:37:16 cMnR0WyT0
EURO予選ぺルシ ロッベンとも怪我で一度も試合に出場してないが
全試合全勝なのがオランダクオリティ

175:名無しさん@恐縮です
11/02/06 02:52:56 jbsMBG+W0
ま た デ ヨ ン グ か

176:名無しさん@恐縮です
11/02/06 04:00:51 QG9JVdnl0
>>13
早いがなくなったけど相変わらず上手い

177:名無しさん@恐縮です
11/02/06 11:03:23 GRX+AeA50
今のオランダは守備最優先に考えてるからな。
圧倒的にポゼッションして点とってやろうと考えてないじゃないかな

178:名無しさん@恐縮です
11/02/06 13:28:31 ELo8NxIN0
>>29
大事なことなのでロッペン言いました

179:名無しさん@恐縮です
11/02/10 11:48:42 xtmafH470
ベルカンプいないのかよorz

180:名無しさん@恐縮です
11/02/10 11:53:39 ioBnLeAo0
ファンニステルローイ という競走馬がいる
オーナーはアレックス・ファーガソン氏


181:名無しさん@恐縮です
11/02/10 11:57:15 n5N2v/LS0
ファンホーイドンクも呼んじゃえよ

182:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:29:48 V8p+sTb9O
>>178
(つд∩)

183:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:33:19 ZQTntrvo0
ロッベンて過大評価の典型だな。
ワールドカップの日本戦とかで見たが、ワンパターンで冴えなかった。

184:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:36:51 fBl2p7yFO
ダービッツの後継者はおるんか?


185:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:36:56 n+q3fnjMO
>>183
日本戦で出てなくね?ww

186:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:37:05 /2BT0Ez9O
日本戦出てない

187:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:40:05 t/NTLYyfO
ビンターとコクーがいない…だと…

188:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:40:21 ITfHQ4FD0
ベルギーの至宝ブッフェルは?

189:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:40:31 ZQTntrvo0
じゃなんで見たのかなオレンジユニだdったから代表戦には間違いない。
あすスペインとの決勝だった。

190:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:42:24 UxrNNKU50
馬復帰とか糞寺とか
オランダと言えどもFWに困ってるのか

191:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:44:38 n+q3fnjMO
>>189
スペイン戦だな
チャンスありまくりだったのに全然決めなかったしね

192:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:49:19 ZQTntrvo0
>>191
そうそう。
動きがワンパターンだし、全体のプレーの質では香川にも劣るだろう。
早いだけならいくらでもいるし、同じこと繰返して勝手にポカしてたし
どうしてこの選手の評価がいいのか、あの試合で見た限り不可解だった。
過大評価の典型それがロッベン

193:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:49:25 zd/9UCEBO
>>183

194:名無しさん@恐縮です
11/02/10 12:52:04 D07NTQ1g0
オランダ代表も中盤に今こそセードルフみたいなのが1枚居ればな。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch