【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局★3at MNEWSPLUS
【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局★3 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:23:16 6YfM68Wg0
アジアカップの激闘観たあとにgdgdのやきう見ると幼稚園児のお遊戯にしか見えない

401:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:23:55 rjSLI1BD0
IBAFアマ系はマスコミの所有ブツじゃないからなぁ
マスコミが株主のプロ野球は、電波私物化で自画自賛
洗脳電波垂れ流し



402:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:28:18 yXXibSz+0
佐藤藍子「ハンカチの頃からそう思っ…」

403:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:28:58 v0Y+OsqK0
少し前まで、30分近く
“ハンカチ王子の動向”だったことを考えれば
最近は少しまともになっている
けど、いつ佑ちゃんが出てくるか分からないので
ぷろやきう情報になるとチャンネルを変える

佑ちゃんぬーすを見てしまったら、負けかな、と思っている
('A`)


404:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:30:33 /7RMJDrZ0
無気力野球


405:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:30:58 UetqzK6kO
斉藤よりプロで順調に頭角現してるマー君のほうがすげぇじゃん
実力の世界でまだ活躍すらしてない選手をここまでチヤホヤするのは異常


406:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:31:05 MmZMtmqYO
>>401
テレビ局はじめ、メディアの制作会社以外の大株主になるの禁止したほうがいいよなあ
特にテレビは中立公正タテマエで寡占を許されてるのに
完全に私物化している状態

407:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:31:52 YC1WxbNK0
ソース元がふっと去るネットwwwwww

408:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:31:55 wiJtXWsg0
>>31
このレスに尽きる

日本はスポーツ報道ないのといっしょ
芸能人扱いして追い掛け回してばっかりで、肝心の競技のことが語り尽くされることなんて
ないもんな

409:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:33:04 SJ8ZmOE60
>>403
今日ハンカチのニュースが少なかったのは単純にオフの日だったからだと思うよw
また月曜日から相撲、野球、相撲、KARAのローテーションだろうな

410:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:34:21 A/AzBA2LO
早稲田ってだけでやたら煽るよなマスゴミは
伝統(笑)の早慶戦とかね一般の人には何が何やら
人気低下やきうんこ+早稲田か
過剰報道にもなるわなこりゃ

411:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:34:30 v0Y+OsqK0
>>409
(((=_=)))ブルブル


412:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:37:25 3UV/16XB0
マスゴミの演出がなければ地味な選手
投球も顔も発言も面白みがないんだよな
結果出なくてマスゴミが手を引いたらあっさり消える、あと3か月の我慢だよ

413:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:50:23 JapQPBi+0
いまNHKのキャンプのニュース見たけど
なにこれwww
選手がウナギ蒲焼きに挑戦とかwwwwww
アホか


414:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:50:29 6YfM68Wg0
もうやきうは日本になかったっていう前提で暮らそうぜ

415:名無しさん@恐縮です
11/02/04 23:57:10 ezRQuIkK0
正直 野球ファンもいい加減むかついてるんじゃないの?


416:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:00:13 6YfM68Wg0
試合で魅せて盛り上がるサッカー
試合以外で無理矢理盛り上げるやきう

これがスポーツと芸能の違い

417:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:00:40 awxperpE0
野球ファンはワイドショーとか見てないだろ。

418:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:03:35 mSK5VcPi0
ばかだな・・・こうやってプロ野球にあほなほど報道するから、
逆にほかのスポーツが助かってるんだよ・・・・。
うざくなくていい。うざいのは野球だけでおk。
だろ?昔からそうじゃないか。


419:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:03:57 ZiqrDjx40
Sサッカー
Aバスケゴルフ
Bテニスホッケークリケット
Cラグビーアイスホッケー
Dバレー卓球バドミントン
E野球ソフトボールゲートボール

世界の人気球技ランク

420:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:04:42 4hTEb/oF0
興行wくっさいくっさいwwwwww

421:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:06:10 CyJLb+KBO
平成生まれの俺からすれば野球は古臭く日米その他一部の国々でしか
やってない昭和スポーツでダサいなぁって感じ。

サッカーは地球全体でやってて世界に繋がる今のスポーツで
オシャレだなぁって感じ。

422:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:07:16 avMK4GKE0
ダルビッシュのせいで、そこまで侮れない。ダルもプロでは通用しない。と、全員が思ってたのに蓋を防御率1点台という信じられな数字をたたき出しやがった

423:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:09:04 tuDOpsaO0
>>422
え? ダルは高校の時から、モノが違うという感じだったぞ。
巨人で活躍したガリクソンみたいに見えた。


424:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:12:33 n011Vc3p0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
☆                     ★
★ ぷろやきう、終了のお知らせ   ☆
☆                     ★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


425:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:12:46 avMK4GKE0
>>423
ちょっと待ってくれ、冷静に思い出せ?一場さんがダル以上の評価を得ていた。あの年のドラフトだぞ?

426:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:13:38 2GjDdEzA0
野球より人気のないプロリーグがあるんですよw

427:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:13:49 DbOGKIU10
テレビ見てないからどうでもよい

428:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:15:57 Kw8efrQf0
北関東の田舎もん限定で大人気な巨人
それも、もう終わりそうだね

429:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:17:22 avMK4GKE0
まあ、いいか。田中返すから、ダル返してくれよ。北海道。ついでに1001も大阪に返したいんだが、、

430:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:20:29 cZSuRUir0
日本のスポーツ紙はメディアとしての側面より、ビジネスとしての側面が優先されて、
さらに野球(ウラ話)報道のための組織が確立してるからね。

日本のプロ野球みたいに、すべてのチームが4番打者絶対主義のオーダーを敷いている中では、
いくつかのセオリーを知ってて、成績記録があれば記事が構成できる。
あとは、そこに関係者・近親者からのウラ話を加えれば、プロ野球記事のできあがり。

このようなシステムで長年やってきてるから、他のスタンスが要求される記事は極めて苦手。
他のスポーツ、特にラグビー、サッカー、バスケみたいに、システムは多様、戦術は多彩、
選手個々の記録情報は少ないとなると、
野球記事で培ってきた書き方ができないため、たちまち思考停止。
記事へのGOサインを出す編集のトップなんて、野球しか理解できないから大変だよ。

スポーツ紙が他のスポーツをちゃんと扱うには、いまいる人や組織を一旦、分解しなければならないけど、
これは会社にとっては大きなリスク。“偉い人”の実質格下げも必要だから。
変えなきゃいけないとわかっているけど、変えたくない・変えられない。
プロ野球球団と同じような悩みを、スポーツ紙も抱えているよ。


431:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:22:31 eClr3qaMO
【野球/芸能】松村邦洋&三宅正治アナ、立入禁止区域で斎藤佑樹に接触…日本ハムは激怒(東スポ)
スレリンク(mnewsplus板)

432:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:25:14 oUqwKn9m0
>>430
悩んでないし、危機感も無いし、これまで通りで万事OKって思ってるよ、多分

433:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:27:01 avMK4GKE0
田中と斉藤の投げ合いが早く見たい。

434:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:32:59 eD484beQ0
今すぽると見たら休日の焼き豚のトビ餌やり、温泉、船漕ぎ、酒造りやってた

チャンネル変えた

435:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:40:14 oUqwKn9m0
これだけキャンプの放送してて、
肝心の試合はどれだけ放送するんだよ?


マスゴミのいびつさがよ~く判るな。

436:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:41:43 9ii4h98/0
>>432
新聞の売り上げが落ちてるのは分かってるよ
だからこその過剰報道なんだが、それが間違ってるとは気付かないのがマスゴミ言われる所以

437:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:50:34 Woc5BuZ00
焼き豚放送すればするほど誰もテレビ見なくなるのにねえwww


438:名無しさん@恐縮です
11/02/05 00:55:36 UgIDani6P
こんなにわけわからん謎の過剰報道よか、普通に試合放送の方が
一般ファンは嬉しいだろうしねぇ
何がしたいんだか

439:名無しさん@恐縮です
11/02/05 01:27:36 uXIq9eRn0
大マスコミが一様な報道をし小マスコミが暴言叩きつけるこの図式を
毎度見せられる一般人

440:名無しさん@恐縮です
11/02/05 01:30:21 S8lTctzmO
昔と違ってこの御時世、今みたいな野球の過剰報道は有り難迷惑以外の何物でもないからな
毎日どうでもいい情報を垂れ流してりゃ、嫌でも飽きてくる
マスゴミは野球人気を維持しようと必死だが、全くの逆効果だってのに気付いてないのかね

441:名無しさん@恐縮です
11/02/05 01:31:53 BhheMLhG0
>>430
詭弁の長文乙

442:名無しさん@恐縮です
11/02/05 01:33:27 UKdUo0Gn0
どの競技のファンも試合が見たいんであって他はそんなにいらんだろ。
試合やらないでその他が多いってどういうことだよ。

443:名無しさん@恐縮です
11/02/05 01:36:59 Bw1rmmTo0
マスコミの過剰報道も気持ち悪いとは思うけど

【マスコミ】プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局★3
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/テレビ】「4.1%」「3.4%」「3.1%」ゴールデンで驚異的な低視聴率を連発するプロ野球…かつての人気はもう戻らない★5
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】豊田泰光「野球の世界はサッカーに比べて極端に狭い。トップレベルの国際大会もWBCだけになり、致命的なマイナー化の恐れ」★4
スレリンク(mnewsplus板)

わざわざ野球を叩くためだけのスレを立て続けてそれにIDを真っ赤にしてまで必死になって書き込んでる人も
同じように気持ちが悪い。

マスコミの過剰報道は金のためとわかるんだが、コイツらはなんのためにやってるのかさっぱりわからん。
他のスポーツスレにもわざわざ関係のない野球叩きの書き込みをするし。

444:名無しさん@恐縮です
11/02/05 01:58:11 sQhOAn3k0
やきうの将来を憂いているから批判しているんだろ
その顕著なところが過剰報道だと言っている
何も感じないヤツは血の巡りが悪いとしかいいようがない

445:名無しさん@恐縮です
11/02/05 01:58:45 8uNpaRxd0
高校野球のときの、斎藤VS田中のときは、本当に日本中が注目して
盛りあがったという雰囲気が伝わってきたが
今はマスコミ主導だからな。

田中との実力差は高校時代からあったが、今や圧倒的な差なのに
二人の投げ合いとか比較されるんだろうな。
2年はあったかく見守ってもらえるルーキーたちとちがって
とんでもない期待される斎藤本人が一番気の毒な気もするが。

446:名無しさん@恐縮です
11/02/05 02:45:28 LBsXxE9U0
>>445
野球脳でも現状に異常さを感じるんだな

447:名無しさん@恐縮です
11/02/05 03:38:44 eD484beQ0
やきうがテレビに映ったら速攻チャンネル変えるのは

俺だけじゃないはず

448:名無しさん@恐縮です
11/02/05 04:14:39 6gQgHUQs0
マスコミに潰される被害者だな。

449:名無しさん@恐縮です
11/02/05 04:24:36 YRZvehPS0


サッカーも野球も昔から好きだけれども
これは異状過ぎるし、逆に野球知ってる人から粗悪されても当然


450:名無しさん@恐縮です
11/02/05 04:27:09 2GjDdEzA0
>やきうの将来を憂いているから批判しているんだろ
 その顕著なところが過剰報道だと言っている
 何も感じないヤツは血の巡りが悪いとしかいいようがない

好きなアニメやアイドルの番組録画し損ねた恨みをぶつけてんだろw

451:名無しさん@恐縮です
11/02/05 04:34:47 sQhOAn3k0
>>450
何、的外れなこと抜かしているんだ、バカか
やきうの将来がどんどん危うくなってきっているこの末期的な状況に気づかないとは、どんだけマヌケなんだよ

452:名無しさん@恐縮です
11/02/05 04:48:39 dQfCV3+00
まだぬるい報道だろ
斉藤の朝飯は何か
斉藤の昼飯は何か
斉藤の寝巻きは何をきてるのか
斉藤はTV何をみてたか
斉藤はいつオナニーするのか
斉藤のチンコのサイズは何センチか
斉藤はハンカチを常備しているのか
斉藤はどんな髭剃りつかってるのか
斉藤はパンチはブリーフとトランクスどっちなのか
斉藤は歯磨き粉なにをつかってるのか
斉藤のおやつは何が好みなのか
斉藤は和式と洋式どっちの便所が使いやすいのか
斉藤はどんなAVが好みか
斉藤はラブドールに興味があるのか
斉藤の好みの女子アナはだれなのか
斉藤は誰に一番取材きてほしいのか
まだまだいくらでも取材対象あるだろ

453:名無しさん@恐縮です
11/02/05 06:37:45 lnESQ45R0


454:名無しさん@恐縮です
11/02/05 06:48:00 fLxGbFdeO
>>1KARAとか韓国人を取り上げる異常さには気付いてないアホだな。

455:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:00:43 eD484beQ0


客寄せパンダ佑樹をマスコミ総出でゴリ押し → しらける、やきう嫌いを増やす

逆にマスコミの扱いが少なければやきう自体が忘れさられる



もう完全に負のスパイラルに入っているなw


456:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:02:50 Cq0qYfUgO
>>450
こうゆうのがやきう脳ってのなんだな…もう末期で可哀想だから何も言う気にもなれない…

457:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:07:26 duth9OFI0
プロ野球の人気を逆に下げるだけだと思うんだけどねぇ

458:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:10:53 nBwrrIXsO
俺が子供の頃は斎藤って苗字のやつはアダ名はもれなく清六だったのに。斎藤もえらくなったもんだ。

459:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:13:50 n011Vc3p0
>>450
佑ちゃん、大好き♥

ですか…


460:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:18:35 VDPU/cL4O
>>456
何億も年棒もらってる選手がたくさんいるんだから、野球に危機なんて、あるわけねーだろ!
わかったか?貧乏人wwwww

461:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:21:33 m+Jaxa1N0
伊達直人の話題が菅直人批判に結びついてしまったので、別の話題が必要だった

462:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:23:22 Be6HsIcq0
>>383
あるぞwww
これは特殊な例だけどwww
URLリンク(www.nicovideo.jp)

463:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:23:59 qog3z12z0
視豚が涙目って事か。

464:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:25:09 Be6HsIcq0
>>459
(長友)佑(都)ちゃん、大好き♥

ですよ

465:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:26:01 kvmYfPzM0
犯行予告
スレリンク(base板:566番)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(yokoku.in)

警察庁  URLリンク(www.npa.go.jp)
都道府県警察本部ハイテク犯罪相談窓口等一覧  URLリンク(www.npa.go.jp)
警察総合相談電話番号  URLリンク(www.npa.go.jp)
 ※携帯電話・PHSからは全国共通 #9110
 ※緊急性を要するものは 110
警視庁  URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
警視庁匿名通報フォーム  URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
国家公安委員会  URLリンク(www.npsc.go.jp)
公安調査庁  URLリンク(www.moj.go.jp)
@police  URLリンク(www.cyberpolice.go.jp)
全国ハイテク警察(サイバー警察)リンク集  URLリンク(www002.upp.so-net.ne.jp)

東京都公安委員会からのお知らせ URLリンク(www.kouaniinkai.metro.tokyo.jp)
東京都公安委員会では、警察法第79条の規程に基づいて文書による苦情の申出を受け付けています。なお、苦情の申出を行う方は、下記の項目を記載した文書に署名又は押印をして提出して下さい。
〒100-8929 東京都千代田区霞が関2-1-1東京都公安委員会 TEL O3-3581-4321 (代表) 内線 (19152・3)
〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町2-1-17 大阪第2法務合同庁舎
近畿公安調査局 近畿公安調査局総務部総務課 近畿公安調査局長 TEL O6-6943-7771

466:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:44:25 x5JsKnBr0
URLリンク(www.futsalnet.com)

「オフの話題にみる「メジャースポーツの凄さ」 がブログのタイトルなのに

なんでメイドにかかると「プロ野球の過剰報道は一体何なのか?斎藤佑樹の些細な話題を必死に報じるテレビ局」

に変換されるの?

467:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:45:25 Z8O9P3UW0
アイドルをマスコミが作って、情報の嵐で無理やり人気者にする。

長嶋茂雄でやった手法を、半世紀後にもう一度本気で通用すると
思っているマスコミの頭の軽さに脱帽w

468:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:51:30 qV8hvoTH0
日本ハムがニトリマネーをマスゴミにばらまいたんだろ

469:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:56:09 idDgRLxx0
たしかに、朝から晩まで斎藤斎藤だものな。

でも、これだけ馬鹿騒ぎしていても、試合を中継してくれる地上波TV局は絶滅状態だけどな。

470:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:59:18 1rFErA9F0
確立されて久しい野球ビジネスが
いつもの規定通りに運営されているだけのことに
「サッカーのほうがスゴイのに!」とか

駄々っ子な子供みたいだな

471:名無しさん@恐縮です
11/02/05 07:59:39 BPHlqPXQ0
野球なら 斉藤
サッカーなら 本田△

なんで日本のマスコミは木を見て森を見ない報道しかできないの?
馬鹿なの?氏ぬの?

472:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:06:04 /Ibg7DUQ0
日ハム地上波なんかやらないだろwwww
トレーニングだけ見せてどうすんのよ

473:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:06:07 qkPuq+slO
ハンケチやチョンタレの情報なんかいらないから新燃岳の噴火に時間かければいい

474:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:06:22 1rFErA9F0
>>471
だったらお前が「儲かるサッカービジネス」とやらを確立させてやれば
マスコミ以外の他業種みんながそれに群がるぞ

475:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:08:47 s+0OOsCqO
いやいや韓国絡みのほうがひでーよ。

476:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:11:28 8YAnrlYg0
アジアカップの後
サッカー選手は
李選手以外ほとんど見なかったし
もっと他の選手を見たいのに残念だとはおもった。

野球は興味ないけど、ゆうちゃん目当ての行列がすごいな。



477:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:14:53 9y8v+cUb0
サッカーはワールドカップやアジア杯とか
国際試合はみんな深夜でも見るが
Jリーグの国内試合は見ないよ、ほとんどの人は。

この記事かいたのは、斎藤人気を恨めしがってる
サカオタ記者だろ?(笑)

478:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:17:51 1tsfqiH80
肥え太ったOBやら糞企業の乗った壊れかけの荷馬車を、マスゴミと焼豚が
ヒイヒイ呻きながら引いている構図。リードがないので進路変更はきかず
先の見えない荒野をただただ蛇行するのみ。

荷馬車が朽るのが先か、馬がクタバルのが先か。

479:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:18:19 jnXcqmA/O
>>1 の記事にこっちもあきれた


480:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:24:15 waLSHsZp0
単純にNPBなんてレベル低すぎて見る価値ない
MLBとは天と地ほど差がある

481:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:27:48 bmlfsQFz0
チームを取り上げるでもなくたかが1選手にずっと密着するのは意味わからないって
普段くだらない番組ばっか見てるテレビ脳のうちの親すら言ってたわ
さすがにあの熱の入れ方はおかしいと思ってる人いっぱいいるんじゃない?
まぁテレビとしては簡単に数字取れるスターに仕立てたいんだろうけどそう甘くはないわな

482:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:53:55 lS2H3/DUO
>>1はこんな記事とアイドルの記事ばっかり取り上げるな。
楽しいんだろうな。

483:名無しさん@恐縮です
11/02/05 08:55:03 JK14Ji5Y0
なんなのか、ってそんなの電通に直接聞いてこいよ

484:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:10:15 bgsiYH1hO
なにやっても誰も野球なんか見ないよ…

485:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:13:36 nVCfGqs70


斎藤は過去の甲子園でアイドルになった人でその時のイメージがまだ続いてるだけ
大学進学時~一年夏頃までもこんな大騒ぎだったじゃん
一年生春の斎藤の写真見たら苦労がわかるよ
頬はこけユニフォームはだぶだぶで明らかに痩せてる
不敗神話とか言ってすごいプレッシャーかけられまくって
負けたらさーっとみんないなくなる、という世間とマスコミの薄情さを嫌というほど味わってる
今回は2回目か3回目のフィーバーで本人は慣れたもので、どうせすぐ人は減るってさらっと言ってたよ
必死に斎藤叩いてる芸スポ民もいい加減慣れたら?

486:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:15:53 KZFtbbFu0
実際野球ファンは何を感じてるのか
長友に対してはサカサポはマスゴミミラノ参上扱いだけど

487:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:16:25 idDgRLxx0
うんざりしている人は多いから、野球人気ますます下がるだけだろう。

斎藤ひとりに取材陣が450人も居るそうだけど、こいつら単に、これを理由に沖縄に遊びに行きたいだけなんだろ。

488:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:19:14 FHJt1+1t0

一般のファンの姿がどこにも映っていないのに
ファン殺到とはこれいかに?

489:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:19:25 Vjkz2L/m0
糞を垂れ流すなよ棒振りマスコミ

やきうなんて老人スポーツなんざ洗能以外の何者でもないんだから

だからテレビもやきうも人が離れてゆくんだよ。

490:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:20:27 FHJt1+1t0
そのうち相撲みたいに八百長するんじゃないのかと思うほどの捏造された斎藤フィーバー

491:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:20:27 UXeaTF3A0
むしろこういうのにクズ記者がわらわら群がってくれてないと
他が煽りうけるからこのままでいいっすわ

492:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:23:14 mpTxD7lN0
>>1
ボウヤだからさ

サッカー豚=インド経済
野球=日本経済

伸び率が違っているだけでカンストはある

493:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:23:19 uaIifC7w0
やきうなんか情弱のアホしか見ません

494:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:24:29 fLxGbFdeO
>>1尻ふり韓国人への過剰報道より、よっぽどマシだよ!!

495:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:25:35 lN5feiW50
チョンのごり押しに比べたらかわいいものだろw

496:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:26:34 /7nb+XOh0
シーズン中は詳細に報道、オフでもキャンプやら自主トレ、年俸更改まで報道
でも試合中継はしないマスゴミw

497:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:26:40 tzbo+x8iO
野球ファンからもウザいと言われているからな。

余計に始末が悪い(´・ω・`)

498:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:26:51 idDgRLxx0
今朝もどっかのTVでやってたな。3日で観客が2000人で大人気だって。その割にはガラガラだったけどw

大体にして、取材陣が450人もいたらそれだけで3日延べ1350人だから、本物の観客なんて数えるほどだろうに。
最近じゃ、あまりに観客少なくて絵にならないから、近くに来ていた幼稚園児に頼んで球場来て声かけさせたなんて事まで暴露されてるし。

499:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:29:56 p2Ztw8Se0
真昼間のおばさんを釣り、CMのスポンサーを付けるだけのこと。
夜間のスポーツニュースなんて、昼間のワイドショーの使いまわしすれば、
経費がかからないから。

殺人事件とかあちこち聞き込み取材するより、
取材対象の居場所の判ってるほうが
楽だもの。
こんなことしてるから取材力が落ちて、新鮮さのない放送のくりかえし。

500:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:31:00 gKT06IX+0
正直ゆうちゃんなら長友を報じてほしい

501:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:31:14 G6172pdg0
野球人気を妬むなよ

502:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:32:32 +SenY+pT0
やきゅうにんき(笑)

503:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:32:53 XIHslM09O
ガッーと持ち上げておけばダメになった時にガッーと叩けてそれもまた仕事になるからな。
マスコミなんていつも餌食探してそこに食いぶちの種蒔きするのが仕事。

504:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:33:11 mpTxD7lN0
ところで今日のタイガーズキャンプ情報のスカイAは何時から?
見たいんだが

505:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:33:15 B2NhJ3qVO
まあマスゴミが必死に報道増やせば増やすだけ嫌われていってるんだからもっとやれって感じだわw
豚双六らしい最期を迎えて欲しいね

506:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:34:13 FP3IVFmH0
星野のユニフォーム姿披露とかをニュースでやる意味がわからない。

507:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:35:01 ZmGzH6h10
ハンカチ(笑)

508:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:35:38 G6172pdg0
サッカーの新人でこれほど注目される選手はいない

509:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:36:48 Cq0qYfUgO
>>500
ハンカチに集まってるマスゴミの半分でもミラノに行っみろ。長友の事なんか何も考えず長友はチームメイトの怒りを買いパス回ってこなくなるぞ

510:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:36:58 lVB8GHnpO
インテル長友からキャンプ情報なると凄い落差で
野球が更にショボく見えるから止めとけよw

511:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:38:16 pHMaa19D0
>>1
そうやって記事かいてるお前も同類なんだがな

512:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:38:28 5wFj2DuA0
仕方ねーだろ
日本の国民的球技は野球なんだから
一般人はジャイアンツのスタメンは言えるけど
ヴェルディのスタメンなんて知らないし

513:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:39:18 oMEmVdv00
祐ちゃんネタは、仕事のできないマスゴミの公共事業だろ?

514:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:39:22 elGSG5zq0
「8:32グランド入りしました!」

515:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:41:16 G6172pdg0
>>510
国民の大半はインテルなんて知らんわ

516:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:41:34 8bLXAaf0O
>>512
今のジャイアンツのスタメンを一般人が言うのはキツいと思う。

517:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:41:49 mpTxD7lN0
>>509
サッカー一人はみんなのためにあるスポーツ
     VS
野球サムライ一騎打ちスポーツ

の差だよな
スターは後者の方が生まれやすい

518:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:41:50 gbtSYyOm0
>>508
注目されてるっていうかマスゴミが年寄りに受けそうな顔で必死に煽ってるだけ。
実際そこまで凄くないでしょ?
報道されてないだけで、サッカーには斉藤なんかより凄い若手が出てきてるぞ。
小学生からサッカーファンから注目されてる宇佐美や、18歳でプレミア強豪アーセナルに獲得された宮市

519:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:43:59 mpTxD7lN0
※>>野球にも守備連携と言う物があるw
あとバント&つなぐ打線というものも

520:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:44:25 z/6RMgjS0
>>510

そうそう

レベルが違いすぎる

「温室王子」VS「本物シンデレラ」

521:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:44:26 4gdAhvxx0
世間の人に聞いたら100人中100人は巨人軍を知ってるけど
インテルなんて知らないだろ
知っててもパソコン関連のインテルだろ
サッカーのインテルを知ってるヤツってサッカーオタクだけだわ
卓球の中国大連と同じレベル

522:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:44:29 gbtSYyOm0
>>515
国民の大半は祐ちゃんなんか興味ねーわw
あんなのに食いつくの韓流ババアか知識がない馬鹿だけだろw

523:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:46:08 z/6RMgjS0
鎌ヶ谷の幼稚園生もかわいそうに

「ゆぅぅぅちやゃぁぁーん」言わされてたらしい

マスゴミに

524:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:46:34 gbtSYyOm0
>>521
イチローが所属しているクラブを世間の人に聞いたら100人中100人がマリナーズって答えますか?w
何海外のクラブと日本のクラブ比べてんだw しかもソースなしに知ってるけど(笑)

525:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:47:34 gKT06IX+0
>>517
むしろサッカーの方がスターになりやすいでしょ。

年間10本ホームラン打ってもスターになれないが
年間10点入れたらスターだよサッカーなら

526:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:47:40 luDP0KJk0
最近は、斉藤、ハンカチ、KARAのネタが始まると速攻でチャンネル変えるな。

527:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:48:36 TQgVFgiS0

プロ野球と韓流を流してる時はチャンネル変えてる。

528:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:48:56 SwrrP/Xu0
野球脳の中に世界地図は入ってない。
日本と韓国とアメリカだけだ。

529:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:49:20 oMEmVdv00
だれも興味がない話題をマスゴミが煽ってどこまで国民を扇動する事が出来るかという壮大な実験なんじゃね?
マスゴミの影響力がなんぼのもんか興味ある

530:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:49:46 jACmmeLr0
>>1
チョンネタの方がうんざりなんですけどねー
まあ斎藤も嫌だがね
チョンの事を先言うなら納得出来る

531:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:50:21 rhuxW8v90
野球ファンも人気低下をひしひしと実感してるだろうから
こういうマスコミに疑問を持ってても擁護しなくちゃいけなくて大変だな

532:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:50:26 idDgRLxx0
TVマスゴミ得意の「通行人100人に聞いてみました」でもやってみればいいのにな。
斎藤と長友あたりを、服装映さずに顔だけの絵だして、誰だか知ってるかって。

たぶん長友が勝つような気がするぞ。

533:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:50:44 z/6RMgjS0
鎌ヶ谷の幼稚園生もかわいそうに

「ゆぅぅぅちやゃぁぁーん」言わされてたらしい

マスゴミに

534:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:50:49 gbtSYyOm0
ツイッターで祐ちゃんって検索したら愚痴しか出てこないぞ

535:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:52:58 f5iFCmSGO
マスゴミに頼らないで情報拾える能力が個々人にあったら良かったんだけどな
これが政治にも言えるから困る

536:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:53:18 z/6RMgjS0
ある意味

野球界では浮きまくってるのではないか?

野球界のこと考えるなら早くフロントいりしたほうがよかね

537:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:53:44 wk3SHRmaO
2Aレベルの日本プロ野球選手が銭戦してるのみたら萎えるな メジャーでスタメン張れる位の実力が無い選手には年800万位の給料で十分だよ

538:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:54:51 UK8YgcgGO
>>510
それでサッカー逆恨みする奴の多いこと

539:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:56:07 83rkoeMwO
あ、せ~の



ゆうちゃ~ん

540:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:58:25 iEgbib9fP
野球にしても何で斎藤ばかり取り上げるのか不思議に思ってた。

541:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:59:30 OCGj+YSiO
インテル選手の給料が球界のトップより低くて驚いた。
詳しく覚えてないけど…

542:名無しさん@恐縮です
11/02/05 09:59:55 g0qizjPXP
だから問題は野球だサッカーだじゃなくて、この国に「スポーツ報道」ができるマスコミがいないことだろう

いつもそうだ
「スター」を捏造して「密着」するだけ
試合中ですら「スター」の周辺に起こった小話を続けるだけの箱根駅伝方式

この国のスポーツ報道は中国にすら遠くおいていかれているっていうか、始まってすらいない

またこんな肥溜めみたいね掲示板ごときで、そうやって密着過剰報道される当人を
「嫌いになった」とかほざくアホウがでるのも、正に馬鹿は馬鹿に合わせて報道する証左

543:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:00:38 uc4GXX7v0
WBC凱旋のときの出迎えファン1300人
アジアカップ凱旋出迎え400人wwwwwwww

日本人は野球の方が親しみあるんだよ


544:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:00:59 K8+Btwcr0

同じ祐ちゃんでも長友祐ちゃんでしょ







正解じゃない
















545:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:01:10 4tiMmv2h0
お前らの代弁者だなw


546:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:01:53 pacbzhG4O
マスコミは視聴者を馬鹿だと思っています

547:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:01:55 zDNZOnV/O
斎藤も可哀想に

548:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:03:03 mpTxD7lN0
>>528
それは逆にいい傾向
世界一周してクルクルパーになるよりマシ
ルーピーと言う言葉の意味を知ってるか

549:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:03:50 1buvliZZ0
>>512
ジャイアンツのスタメン言える奴なんて周りにまずいねーよw

サッカー日本代表のイレブンを言えるやつなら結構いるな。
そこらのねーちゃんでも代表メンバーなら顔と名前一致でだいたい言えるだろ。

550:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:04:03 gbtSYyOm0
>>541
でも世界各国のスターが集まるクラブだからね

551:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:04:03 wkj3zVWF0
>>526
それ以前に地上波を見ない
ディスカバリーチャンネルとJスポ最高w

552:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:04:31 9eQr1gxk0
おまえらも

乗りピー事件で
国民は興味ないのに
異常にもりあがってたよな

ひとのこといえんぞ

553:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:07:36 mpTxD7lN0
なぜアメリカンは
アメリカンフットボールに夢中か
視聴率40%台とかすげーぞ
俺らには理解できん
ヒントはそこだろう

554:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:08:48 3uNALEneP
>>553
アメリカ人の方が馬鹿だから洗脳しやすいってことやね

555:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:09:15 K8+Btwcr0
別に野球というスポーツ自体をどうこう言う気はない。
面白いとは思わないし興味もないけど、そりゃスルーすれば良いだけだし
わざわざ好きな人や選手を叩こうとは…思わなかった。

なんだけど、あまりにも押しつけが過剰なんだよ!!
毎日毎日ニュース見てれば必ずスポーツニュースになる。
「スポーツ」ニュースっていうけど結局野球ニュース。
他のスポーツも一通り軽く流すけど、メインは野球。(主観では9割野球。)
シーズンオフでも誰がどんなトレーニングしただのもうすぐキャンプがどうだの
延々と聞かされる。
たまらずチャンネル変えてもどこのニュースも大同小異。
天気予報見ようと思ってると延々野球の話をガマンして聞かされる。
高校野球のシーズンともなれば、今度はプラスして延々高校野球の話を垂れ流す。

それだけでもウンザリなのに、一通り国内の野球の話が終わると
今度は大リーグの話がさらに延々と続く。
最近では「スポーツ」ニュースの枠を越えて、野球選手の話を
あっちでもこっちでも一日中やってる。ラジオでも。
なんかもうお腹いっぱいすぎて拒絶反応になってきた。

これだけ興味がないのにしつこく話を聞かされるスポーツは他にないよ。
テレビに専ブラのようなNGワード機能があれば華麗にスルーできるのに。
頼むから専用チャンネルとか作ってそっちでやって欲しい。



556:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:09:57 mpTxD7lN0
野球も大リーグに選手とられるから視聴率が下がっている
日本代表サッカーは世界中の選手が代表として集まるから視聴率がある
世界にスターをばら撒くのはよくない

557:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:10:30 K8+Btwcr0
ちなみに欧州サッカーの年棒は手取りな

野球の年棒は高すぎだろw

558:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:12:56 ElIzjV510
世界(韓日米中の「世界」でなく、本当の「世界」)のトップ5チームに
鳴物入りで入った長友選手のほうが、ハンカチ振り回してババァにつきまと
われるヤルキヴタのの56億7千万倍すげーけどな。

あ、そうか。今のTVは女に向けて作ってるから、ババァが騒ぐような奴なら
視聴率が取れるんか。韓流何とかと同じメカニズムだな。

559:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:13:06 uc4GXX7v0
>>555
ブラジルとかイタリアとかはスポーツはサッカーばっか報道してんだろ
日本は野球の国なんだから、野球を報道するのが当然


560:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:13:37 mpTxD7lN0
>>555
日本は野球先進国でありこれを放棄するのはよくない
あんたはロッドから外れた欠陥品っというw

561:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:15:22 sNNS6JHw0
日本プロ野球は世界2連覇してるからね。
世界トップのプレイが楽しめるわけで。
サッカー?やっとこさベスト16が2回だろ。


562:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:15:40 3uNALEneP
>>559
野球って何?
年間視聴率最高(1997年以降)
97年 47.9% サッカー  ワールドカップ     第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー  ワールドカップ     フランス大会.  「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲    大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー  オリンピック..      準々決勝    「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー  コンフェデレーションズカップ. 決勝   「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー  ワールドカップ...    日韓大会 .   「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝    箱根駅伝        復路
04年 32.4% サッカー  アジアカップ.      決勝       「日本-中国」
05年 47.2% サッカー  ワールドカップ     最終予選    「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー  ワールドカップ     ドイツ大会.   「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 開会式  北京
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ  内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー  ワールドカップ     南アフリカ大会  「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー  アジアカップ      準決勝       「日本×韓国」(1/31現在)

563:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:15:48 mpTxD7lN0
>>559
外国がそうだと言うことをみらなう君なのかね
よそはよそうちはうち だ
同じサッカーと言う土俵に立たされると惨めになるだけだぞ

564:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:18:02 mpTxD7lN0
Jリーグという下位の組織でスター選手が一生居るわけねーべ
日本代表は世界から集まるから人気があるわけでして・・w

565:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:19:11 ac6jcXOaO
これで活躍しなかったから今の状態がいい晒し者への序章として歴史に刻まれるなw

本人祭り上げられて有頂天になってっけど
活躍しなかったり並の成績なら今の状態とのギャップで叩かれるて分かってないのかもな
まだ若いから後々、人間の嫌な部分見てキャラクター変わったりしてw

566:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:19:42 KZFtbbFu0
>>559
報道は野球だけでいいと思うよ
どうせサッカーなんてろくに語れるジャーナリストなんていないから
2時間も3時間もセットプレーだけで進行する競技は、
たしかに深く考えずに見れるし語れるし書けるからね

567:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:20:47 mpTxD7lN0
不味いことに野球も上位国アメリカがありそこにスター選手を吸い取られる構図なんだな


568:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:21:17 ev7DePtC0
日本野球が弱体化して喜ぶのは韓国だろ。
連中のWBC制覇を阻んでるのが日本なんだから。
これから日本は少子化してくんだから、有望な人材は
野球に集中すりゃいいんだよ。
サッカーなんか落ちこぼれた人材をまわせばいい。

569:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:22:54 1buvliZZ0
>>561
マジレスするけど世界トップが集まるのはMLBだろ。そんなことわかってると思うけど。

日本のメディアはあまり金にならないからMLBの選手はあまり取り上げないよね。
正直ちょっと可哀想。

570:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:23:29 9X/2Q+7D0
そんなに、顔マッカッカにして
記事にするような、ネタじゃねーだろ
暇人w

571:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:23:38 mpTxD7lN0
サッカーの選手生命は短すぎる
25歳で引退とかざら
この傾向はサッカー人口低下に繋がる
一方野球は実力あれば43歳とかいるしーw

食っていくなら野球だよな

572:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:24:24 wSeqaBz00
>>559
バレーやF1もあるでよ

573:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:27:05 1buvliZZ0
>>568
ていうか、すでに昔のように野球に良い素材を持った子供が行かなくなっているね。
やっぱりJリーグ発足以降、徐々にサッカーにも良い素材が集まり始めている。
その20年の集大成が、現在の日本代表の強さ。

逆に野球は近年選手の小粒化が進んでいるように見えるね。
昔程良い素質を持った子供が野球をやらなくなってきているんだろうね。

574:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:27:41 KZFtbbFu0
>>561
世界一になる条件として、
韓国と何試合かしなければいけない不思議な大会のことですね

575:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:28:23 ev7DePtC0
サッカーファンってワールドカップとかアジアカップのときに
渋谷で大騒ぎした様な連中だろ?
無軌道な連中が好んでるイメージ。
秩序ある美しい国には相応しくない。

576:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:29:39 ElIzjV510
>>559
まだ「日本の国技は野球」とか言ってるバカって結構いるのな。
てゆうか、TV局は、そういうバカを釣るために確信犯的に野球やってると思う。

577:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:30:35 y8Rr2AtCO
>>568
野球はオリンピックで韓国に金取られてるんだから、なんちゃって世界大会のWBCで阻止したって虚しいだけだよ
オリンピックからも追放された今野球に人材がいくのは損失でしかない

578:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:30:36 iUpMyLAk0
今話題の長友って年棒いくら貰ってんの?
松井とかイチローより多いの?

579:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:31:09 Mw3hRg1tO
やっぱりみんなそう思ってるんだなぁ
ハンカチ、ハンカチ、佑ちゃん、佑ちゃんともうたくさんだよ

580:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:32:16 94VcQPZ3O
過剰報道されて嫌われるだけ今はまだマシだな
その内地上波から野球に関わるものが音沙汰無くなる日が来るよ
今必死に野球擁護してる奴らも数年後はもうどうでも良くなってると思う

581:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:35:11 mpTxD7lN0
新聞社の影響低下
ネットで情報収集
若者の新聞離れ

類似するよw

で、おまえらサッカーでマトマル自信はあるのかい
内乱ばっかりなのにさ
中国人かよw

582:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:35:22 Vv3t5WP00
Jリーグはもっと悲惨だろ。

リピーターが30代後半のおっさんニートばかりだから
ただ券で観戦。
野球も未来が無いが、サッカーはもっと悲惨

583:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:35:51 /nUZG8QJ0
みんなこういう記事だいすきだな

584:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:38:51 LDbqK09rO
別にいいじゃん

経済効果あるんだし
家にこもってるバカに言う権利なし

585:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:38:57 KZFtbbFu0
>>575
そうだねぇ
野球は秩序立って素晴らしいよ
いつ何が起こるかわからず90~120分間ドキドキ・イライラしながらのサッカーと違い、
観る方は秩序だってるから、競技中にトイレにも行けるし、
8-0ぐらいに秩序立つと、ご飯も作れちゃうし間で睡眠を取ってもOK
退場者が出ても人数が減らないし、
オウンゴールやファール・オフサイドの判定で揉めないから、
刺激がよくないお年寄り・病人・乳幼児・妊婦などにはマジおすすめ
健康的で清潔なイベント思うよ、野球は

586:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:40:55 Mw3hRg1tO
サッカーよりも野球の方が断然好きだけど、斎藤佑樹にはもう
お腹いっぱいです。
本当にどうでもいい。

587:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:41:07 mpTxD7lN0
読売新聞に取って代わってソフトバンクが盟主になればいいと思うよ
サッカー豚はベンチャー企業を媒体なw

588:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:48:26 94VcQPZ3O
今に始まった事じゃないけどスポーツがアイドル化し過ぎてるわ
野球もサッカーも他のスポーツにしても
スター頼み、スターがいなきゃ人気がない
試合の内容なんてどうでも良い
更に言えば結果なんてどうでも良い

589:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:50:53 gbtSYyOm0
長友の会見、視聴者数過去最多=インテル公式サイト
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)

【ミラノ(イタリア)時事】サッカー・イタリア1部リーグ(セリエA)のインテル・ミラノは4日、同クラブの公式サイトで生中継した
日本代表DF長友佑都の入団発表会見の視聴者数が3万8000人を超え、過去最多を記録したと発表した。ピーク時には1万1000人が視聴した。
また、長友の移籍が発表されて以来、日本からの公式サイトへのクリック数が50万ページビューを超え、イタリア国内の88万ページビューに次いで2位となった。

世間の注目は長友ってことが分かる 検索数でも長友が一位だったし 

590:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:52:09 7QYS8yxQO
マスコミはホント馬鹿だよな
こんな過剰報道してもアンチを作るだけだし
まんまと洗脳されるのは情弱だけ
野球利権に関わる老害が死んでゆけば、野球ももっと肩身狭くなるだろね

591:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:53:07 nWTFbmgs0
スポーツで熱くなってる奴は馬鹿

592:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:54:48 3mv2UaKW0
>>561
二連覇って、ワールドカップのこと?してないよ。

593:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:58:23 lrWSdEAHO
去年はきくちゆうせいで騒いでなかった
どこいったの

594:名無しさん@恐縮です
11/02/05 10:59:04 TPP21chc0
焼豚が野球を擁護せずにJリーグが~を連呼してる姿に哀れみを感じるw

595:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:00:48 GhZeHiOh0
電通が斉藤祐樹(中嶋)を単に売り出したいだけかと思ったwww

596:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:01:34 3mv2UaKW0
>>582
Jが自ら公表しているような形で野球の観客の平均年齢がわかるものがないと何とも言えんな。

597:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:01:50 Yf+AjXo30
アマチュアの評価ってのは基本的に最後の1年で決まるもの
(田澤もBOSと契約の1年前は自由枠クラスじゃなかったし)だが
早稲田の3人はイニング数も防御率もショボい

2010年
       試合    勝ち     負け   投球回   自責点  防御率
斎藤     14     6       6      85      22     2.33
福井     11     5       1      64      15     2.11
大石     18     4       1      49      13     2.39

2002年
       試合    勝ち     負け   投球回   自責点  防御率
和田     20     9       3      125.1    9     0.65
多田野    18     8       7      145.1    25     1.55
土居     17     9       4      120.1    24     1.80
長田     16     3       8      105     23     1.97

598:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:03:06 Yf+AjXo30
さらに松坂世代の和田、多田野らは同期の野手に後藤、河野、湊川がプロ入りしたほか
1年下も鳥谷や青木、佐藤、新里、由田、比嘉がプロ入り
2年下にも田中浩康、田中彰、西谷、普久原がプロ入りと
同級生、下級生にはプロ入りクラスが多くいる
プロ入りするだけでなく2、3年で開花した選手も鳥谷、青木、田中浩康と3人もいる

一方でハンカチ世代が入学した2007年以降だと
松本、上本、細山田、荒木の4人しかいない上に早稲田以外
(つまりハンカチらが対戦した打者)は1人しかいない
そのうえ下級生にも有力なプロ入り候補は上記ほどは多くない

青木、鳥谷、田中浩康以外はプロ入りしたがカスだろうという反論もあろうが
ハンカチが対戦した六大学打者の評価はそのカス以下のレベルばかりなんだよな

そういうレベルでやっていながら長田や土居よりも4年時の成績が低かった
ハンカチや大石は明らかに過大評価といえる

599:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:06:25 JgYCuKeGO
「サーターアンダギーに舌鼓」
「沖縄の伝統芸能に挑戦」
「ウナギのつかみ取りにチャレンジ」etc.
これが昨日報道された「スポーツ」ニュース。
なんなんすかこれ…

600:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:07:59 mpTxD7lN0
>>598
つまりプロ野球に入ったら打たれると?
やってみないとワカンネーべ
見るよ
我が阪神打線爆発やでぇー


601:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:10:52 mpTxD7lN0
オープン戦楽しみやでw

602:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:12:38 f58Q1oLG0
今、福岡の放送で、斎藤のファンよりもマスコミの方が多いって、西日本新聞の人&池田がハッキリ言ってたよw
(それだったらホークスのキャンプのほうが2500人も集まってて凄いとも)

603:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:13:46 KZFtbbFu0
>>599
プロ野球のキャンプは「巡業」で、その間は芸能ニュースだから

604:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:23:21 B2Q4GMIc0
>>599
地上波のスポーツニュースなんてよく見てられるな
野球報道とか全く興味無いわ

605:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:25:04 VbQLlDTQ0
野球だけでなく、チョンとミンスの宣伝にも必死です
放送免許を30社くらいに増やすべきだと思う

606:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:28:28 aHVoLc0aO
>>599
面白いじゃんW
それこそが正しい報道の在り方だろ。

テレビとは違うが、スポーツ紙では、かつて「マリノスの若手選手が恵方巻きを食べた」とか
「川崎のフッキが豚汁食った」なんて記事を読んだこともある。

607:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:31:00 g0qizjPXP
>>606
正装した大の大人が敗戦の解説で興奮しながら舌戦した挙句、殴り合い寸前になってる方が面白い

608:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:31:31 mpTxD7lN0
おまえらのスター選手がどんな動向しているか気になるだろ
自分と比べてみよw

609:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:32:25 uNVTTTJdO
>>599
松木乙

610:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:32:38 iLdaqsmv0
>>541
どこかでわかるサイトはないのかな?

611:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:32:55 JK81UI5g0
むしろワイドショー見てる一般人は
キャンプの投球内容とか全く興味ないしな

612:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:35:24 UK8YgcgGO
>>606
川崎のフッキって川崎に保有権があっただけでチーム自体にはほとんどいなかったのに
どこからそういう報道が流れたんだろ

613:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:37:02 mpTxD7lN0
おまえらのスター選手がどんな動向しているか気になるだろ
自分と比べてみよw

隠して豪遊しているとは違う
スターとは国民の代表だ
そこんとこヨロシク
国民とともに生きているんだぞ
マスコミは手を差し出しているんだぞ
Jリーグ豚とは違う


614:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:40:12 mpTxD7lN0
どんな生活しているか
まさかのぞき見するわけにもいけねーべ
田代ましーかよ^^

615:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:40:23 d/42UVF3O
野球の世界大会って今度いつあるの!?

616:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:41:01 foPBPahS0
野球なんてマイナースポーツはもううんざり
NFLかホッケーを取り上げろ

617:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:41:22 DNYNKKqA0
野球ファンこそうんざりしてるだろう。

618:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:41:34 3q6oM6Dr0
対に負けられない戦いだった二回の五輪で、
年俸云億もらってる選手が集ったドリームチーム(笑)がパン屋に完封されたり
醜態を晒しまくったからなあ、あの醜さたるや
そうこうしてる間に五輪からも削除されるし、もう終わりだろ

619:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:42:14 B2Q4GMIc0
まさか野球がこれほどの産廃コンテンツになるとはな・・・

620:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:47:26 mpTxD7lN0
>>1-620
土着民 乙w
近所の主婦グループで雑談しとけw

621:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:48:16 3mv2UaKW0
>>613
マスコミは手を差し出すのではなく、差し出された手についていく方。
しかし彼らは野球以外のことをまともに扱う能力がなく、
見渡せばいま正にシーズン酣のスポーツがいくらでもあるのにその記事が書けない。


622:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:49:16 PwhMtvnPO
野球が本当に面白いならもっと世界に普及してるわな。じっとしてる時間が多すぎてつまらないからやらないだけ。
日本はゆうちゃんゆうちゃんでまた洗脳かけて保とうとしてるけどw

623:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:54:22 3mv2UaKW0
>>600
野球は細かなデータを頼りに分析するのも醍醐味のひとつ。
それによって斉藤が今後どの程度活躍できそうかを推し量るのはおかしな話ではなかろう。
で、彼はどうなのか。
同期の他の投手と比べて、実力の裏づけがあり、これだけの報道に見合う逸材なのか。

624:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:56:32 mpTxD7lN0
逆に考えて
たった100円ぽっちで見聞と絵付きで買えるのお得じゃないかマスコミ

その一方自分で調べるネット派はいちいち検索して有益な情報を得なければいけないという
しかも一部有料コンテンツもある

マスコミ批判している奴、自分で調べれるんだろうな?



625:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:58:41 mpTxD7lN0
自分の世界だと言う
山口県の例のオタクって奴だ
情報は自分だけと言う世界
そんな世界はつまらないとおもいますよ


626:名無しさん@恐縮です
11/02/05 11:59:17 Zz0LoLpL0
佑ちゃん報道は予防接種と一緒

これから野球ウィルスが蔓延するから始まる前に免疫付けといてねと
警笛を鳴らしているのさ

627:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:02:09 3mv2UaKW0
>>624
好きで興味があるなら、調べるのも楽しみの一つ。
何の苦もないだろうさ。
みんなそれが当たり前だよ。野球ファン以外はね。

628:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:02:39 N4wHc3nX0
だいたい、社会人にもなってちゃん付けを許容してる本人もおかしい。
普通、そういう扱いはやめてくださいって申し入れるだろう。

629:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:03:22 sdE257Dq0
野球好きのデジタルデバイドの老人には難しすぎるんじゃねw

630:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:03:36 xnMm7WIS0
地上波が強すぎるんだよなあ
ちょっと目立つ出来事があると悪ノリで一斉に盛り上げる
それが一般人でも。フトン叩きとか
有料放送が普及してないからかもな

631:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:03:39 aHVoLc0aO
>>612

今、押し入れを探したら、08年2月1日の日刊スポーツの記事だった。
シーズンオフに川崎の一員として川崎大師に必勝祈願に行った際に、
箸を使いながら豚汁を食ってるフッキの写真が出てる。
当時、日本に帰化するかを取り沙汰されてた時でね。

632:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:05:56 Z3MoszS80
「ハンカチ投手を見に、キャンプに800人集まった」とか言ってるけど
おととしの日ハムキャンプ初日も800人だったらしいw

要は効果0だなw

633:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:06:52 mpTxD7lN0
>>630
そんな俺はスカイAさ
タイガースキャンプ情報ほしいか?
あとで俺がすごいとおもったこと書いてやる
だが俺基準ですごいだからな
あんまり期待すんなよw

634:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:06:56 S8lTctzmO
野球って今のところ、WBCの優勝で形式上じゃ一応世界一なんでしょ?
でも日本のトップ選手がMLBに行っても、大した活躍も出来ないまま日本に戻ってきてるのはなんで?

635:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:08:52 q/pYbyMO0
素晴らしい、やきうと韓流は
馬鹿にも価値統制というものを実感させてくれるだろう

636:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:09:08 DNIqpr1mO
野球ファンとしては、ミーハーとろくでもないマスコミが
ハンカチに集中することで
お気に入りの選手達がのびのび出来て嬉しい。
負けず嫌いの選手なら発奮してるだろうし、
良いことだわ

637:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:09:15 mpTxD7lN0
>>634
他の国が雑魚過ぎて1回コールド余裕だから^^w

638:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:09:20 Dce29+yQ0
チームプレーが大事だから

639:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:11:45 wYsZ/lMA0
さすがに連日報道はいらねーよな・・・

640:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:12:26 Z3MoszS80
>>634
WBC日本の対戦相手

中韓韓 キュー韓キュー韓 アメリ韓

「世界大会」なのに4カ国としか対戦せず、しかも韓国との試合がその半分

641:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:13:14 B2Q4GMIc0
>>637
>他の国が雑魚過ぎて

野球と言う競技自体が雑魚種目だからって事じゃないよな?w

642:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:14:13 JK81UI5g0
でも野球の方が遥かに稼げる不思議
サッカーヲタは貧乏もんばっかりなんだろ

643:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:14:57 mpTxD7lN0
>>641
アフリカ諸国なんてボールも持たないしバットも振ったことないという意味
相手にならんw
そもそもボールを持つと言う概念がない

644:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:16:01 sJ7kJLoD0
サッカーの日本代表も雑魚だけどな!

645:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:16:59 E2sosrUu0
>楽天の星野監督の話題もそうだ。
>いつウィンドブレーカーを脱いでユニフォーム姿をお披露目するのかをたくさんのカメラが追いかける。
こうゆうの野球だけだ。長年の経緯で、テレビには野球のどうでもいいネタを強引に盛り上げる手法が定着してる。
選手のコメントはテンプレ回答なのに、スタジオでは大げさに笑ったり感心したり、
野村の「ぼやき」とかいう全くたいしたこと言って無いのを、さもユニークなことを言ってるように扱ったり、
やたらと記録(特にどうでもいいような記録)を報道したり、
中身が全く無いのに番組の作りによって無理に盛り上げてるのが寒々しいし本当にツマラン。
もう野球報道止めろ。あと野球の死後、代わりに他のスポーツをこういう風に報道したりすんなよな。

646:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:18:42 sdE257Dq0
>>644
FIFAランク17位の国を雑魚呼ばわりする馬鹿はお前だけだよ

647:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:18:57 0PrDWOAA0
これって視聴者に対しての純粋な報道ではなく
スポンサーに対しての過剰報道だろww
どのマスコミも一斉に連日報道することであたかもブームが起きてるように作り上げ
それに乗っかてくるスポンサーを釣り上げる→マスゴミメシウマーってなw

いい加減にしろ、うんざりだわ

648:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:20:38 DNIqpr1mO
星野監督に好意的に興味ある野球ファンは少ない
大多数の野球ファンは北京の醜態を覚えている。


649:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:21:24 Zz0LoLpL0
>>645
服を脱いで周囲の目を引くって
野球人はストリッパーかよ

650:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:22:28 qIKX0+1rO
www

651:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:22:49 y8Rr2AtCO
>>642
スネ夫>>>>>>>>>出来杉だよな

652:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:25:57 X/5g9BZk0
今年日ハムがこけたらプロ野球はおしまいだな

653:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:26:15 Z7ljSzKv0
星野の女々しい性格は変わってはいないが、明らかにおかしくなったのは、阪神を優勝へと導いた後かな
中日監督時代は、マスコミが「中日は優勝するな」という雰囲気を作り出していて非常に辛い立場に置かれていたんだけどな
98年の横浜、99年の巨人に対する報道は正直やりすぎの感があった
「ON対決が見たい」ならまだしも、「長嶋監督の喜ぶ顔が見たい」とかキチガイじみているだろ・・・

654:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:27:47 aHVoLc0aO
現実問題として、こういうバラエティ的な報道こそが、
スポーツ人気の肝になってるんだけどな。
珍プレー好プレーがあったからこそ、一般人も宇野や達川をおぼえた訳だし。
これを競技に則した機械的なニュースに徹してたら素人は興味持たない。

655:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:28:45 3KETV4eGO
>>652
全力でコケさせないだろうな


656:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:31:49 mpTxD7lN0
キタで
タイガースキャンプ情報

だが俺はケーブルTVとパソコン部屋が別々だから
移動しないと書き込めないっと言うwww

657:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:32:15 N4wHc3nX0
>>654
そういう時代もあった。
しかし、サッカー日本代表がW杯やアジアの舞台で活躍するにつれ、
視聴者がスポーツ本来の醍醐味を知ってしまった。
もうやきうは昔には戻れないよ。相撲も厳しいだろう。

658:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:32:42 3mv2UaKW0
>>634
WBCはただのMLB変則オープン戦。
チーム分けを国別にし、選手が足りないところは 国 籍 問 わ ず どこからでも呼んでいい。
そこに日本がムキになって本来関係ないプロ野球選手も呼び寄せて内輪でだけ世界大会気分に浸っただけ。

659:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:34:57 JftE+xId0
ハンカチの騒動を創作すれば寒流で騒ぐ
エキストラばばあが自然ぽく見せられるからな

660:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:35:55 sn2504H/0
野球ばっか報道して野球は面白いスポーツ、野球は凄いスポーツだと思い込ませる
そして野球ばっか報道することで他のスポーツの報道時間をなくし他のスポーツへの選択肢をなくす
豚双六の昔からの卑劣な手法ですよ

661:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:37:13 Zz0LoLpL0
>>657
プロ野球歌合戦や大相撲歌合戦はもうやらないのか?

662:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:37:54 31I5OXXg0
サッカーも世界一獲ればもっと取り上げられると思うよw

663:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:38:51 RnsIt50JO
韓国スタア(笑)と比べてましだって言ってる奴いるけど芸能枠でやってる分あっちのがまし
スポーツニュースで他の競技、今だったら海外移籍したサッカー選手とか冬季アジア大会とかの情報知りたいのに
全くそれには触れずに延々祐ちゃんをはじめとしたキャンプ情報、それも農家を見舞っただの地元の祭りに参加しただの
心底どーでもいいこと延々やるから叩かれるんだよ

野球も芸能枠でやるんだったら自分は文句ないわ

664:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:43:02 B2Q4GMIc0
焼きブーの凄いところは、WBCをガチの世界一決定戦だと思って疑わないところ
アメリカが全く本気では無い、こんな穴だらけの大会を恥ずかしげなく「世界一」なんて言えるよw

665:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:43:20 y8Rr2AtCO
>>662
そう
サッカーはこれからもっと盛り上がる可能性がある
野球は下がることはあっても上がる見込みがないのがつらいな

666:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:46:30 mpTxD7lN0
檜山
今年も順調そうやw

667:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:46:39 Np2MFppW0
野球がスポーニュースはじめ報道と名のつくメディアから消えれば誰も文句は言わんよ

668:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:47:06 CtNeZJR7O
野球は限界見えててかわいそうだな
せめて世界でマイナースポーツの域から出てれば、国際大会とかやれるのに

669:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:48:19 31I5OXXg0
>アメリカが全く本気では無い

サッカーの事だろw

670:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:48:54 HMjwxKeO0
むかしから過剰報道あったが
最近はよりひどい
野球といい寒流といい
中身のないものを必死に宣伝しすぎている


671:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:49:45 B2Q4GMIc0
ID:31I5OXXg0

馬鹿なんだから、俺にレスしてくるなよ気持ち悪い

672:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:49:49 mpTxD7lN0
この
ものすごい下半身をみよ
まさに土台
基礎があるからこその野球

サッカーとは別分野ですよ奥さん



673:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:53:11 mpTxD7lN0
「のうみ」はシャープだな
技巧系だろう
球速は出ないが
コントロールと変化球で勝負だよな^^

674:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:53:30 K4JfCPFC0
メディアに飼い慣らされてる

675:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:53:48 Np2MFppW0
プロレスはスポーツニュースで宣伝できないから経営大変なんだぞ
野球みたいに電通と組んで情報操作で商売できたら楽でいいなぁ
よくこれが詐欺で訴えられないもんだ

676:名無しさん@恐縮です
11/02/05 12:56:17 3pi1vMcH0
女性はたいてい熱中してるけど男にとってはどうでもいい韓国人タレントと
オヤジはたいてい熱中してるけど他にとってはどうでもいいプロ野球

677:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:08:15 g0qizjPXP
野球は稼げると言ってる人がいるが
サッカーはほとんどの新人が最高480万以下の年俸で始める契約にも拘らず、
J1の選手の収入を平均化すると2800万近くになり、プロ野球と大して変わらなくなるってことは
今のプロ野球で稼げているのはほんの一握りの選手達で
ほとんどは酷い条件に下がってるってことじゃないのか?

678:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:09:28 HKPOEIPy0
今日は初週末で
マスコミが期待する数のファンは来たのかな~?

679:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:10:13 mpTxD7lN0
376 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/02/05(土) 13:09:13.69 ID:xv+UqCZ+ [18/18]
うらやましいのう

680:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:10:38 JFdkfy2g0
大阪民国人の珍カスきめぇ
URLリンク(hissi.org)
マスゴミがやっているのは報道ではなく公開ストーキング。
朝の散歩や休日の外出先まで舐めまわすようにカメラ回して。
そんな画像にホルホル出来る焼き豚の精神構造を分析してみたい。

681:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:18:35 mpTxD7lN0
阪神は投手王国なり
ドヤ

682:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:25:29 waLSHsZp0
確実に大成しない

683:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:29:11 mpTxD7lN0
トレードの小林投手?
阪神の中継ぎの企業秘密や

684:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:33:40 dWIm0FrdO
スポーツ選手の芸能人を作りたがってるんだろね
石川遼とか亀田とか浅尾三和とかかつては福原愛とか
技能じゃなくてその人があれしたこれしたと逐一報道するのやめてほしい

ただこの記事はサッカーファンがサッカーを特別扱いしろって言ってるだけみたいだけど

685:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:33:46 mpTxD7lN0
でた
ドラフト1位の榎田や

686:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:39:56 mpTxD7lN0
むむ
湯舟さんによると
フォームに難ありや
だが改造したら駄目じゃろ
むむ

687:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:49:57 mpTxD7lN0
藤川球児
シャドーピッチングで
マウンドイメージばっちりや

688:名無しさん@恐縮です
11/02/05 13:52:28 mpTxD7lN0
藤川球児
まさに王道や
前進あるのみや

689:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:01:50 mpTxD7lN0
榎田はまだまだや
だが見とき
投手畑でみっちり教えたるから


690:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:10:41 mpTxD7lN0
今日の収穫
小林や
企業秘密や
彼ならやれる

691:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:21:17 2oQmAZ/20


         提               供


       株   式   会   社   電   通




692:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:23:10 bgsiYH1hO
ロンドン五輪楽しみだなあ

693:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:25:03 gAi2YUlYO
スレタイだけでメイドインヘブン余裕でした
コイツは焼き豚サカ豚論争煽るだけのカス野郎

694:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:27:46 lmaCI8wp0
ロンドン五輪のエースだからな

695:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:28:14 MY0BiyjA0
>>2
それが狙いだから。

マスコミは1/4以上特アに株を買われてるし。

日本人を元気にさせる報道なんかしないよ。

696:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:32:02 mpTxD7lN0
スカイAはん放送終わりや
次は明日や

今日の収穫
榎田はまだまだや
小林は彼ならいける

投手王国や


697:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:34:11 mpTxD7lN0
榎田は器がデカイのを感じる
藪みたいや
抑えの藪や

698:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:41:17 0Yn2mZ0l0
沢村の方が凄そうだな

699:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:42:38 mpTxD7lN0
なぜ榎田を取ったかというと
荒削りだが阪神投手王国ではバケモンになる素質があるからや
ダイヤの原石や

700:名無しさん@恐縮です
11/02/05 14:45:17 mpTxD7lN0
どーんと来い
阪神は余裕あるんや
そこらの使い潰し球団とは違うんや


701:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:03:47 mpTxD7lN0
藤川球児に「おまえはん出て行くな」
という警告や
榎田がいつでも取って代わるぞっと言う政略や

高度や

702:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:10:04 eD484beQ0
素朴な疑問なんだが、やきうって何?

703:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:12:41 PNHIegkr0
>>22
こいつ誰と戦ってるの?w
サカ豚ってホント見えない敵と戦うの好きだよなw

704:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:15:05 3uNALEneP
>>703
とつぜん坂豚とかいい出すお前が誰と戦ってるのか気になるんだがw

705: 世界の平和と調和を願う、創価学会no被害者
11/02/05 15:17:28 KtHbod450
世界の平和と調和を願う、創価学会被害者

現在、世界各地で集団ストーカーやパワーハラスメント、モラルハラスメントが行われています。
私と私の子供は、創価学会の集団ストーカー被害者です。現在も多大な被害を受けています。
悲しいのは集団ストーカーの首謀者は、過去の会社の専務であったり、友人であったり、夫(子供にとっては父親)であったりするのです。
そして、集団ストーカーは国家の犯罪です。日本では、ほとんどの政治家が集団ストーカーに関わっています。
脅されている政治家もいるでしょう。
いわゆる国家のパワーハラスメントということです。

今は圧力にて怯えている被害者の方も多いことでしょう。
現に殺されたターゲットの方も多いそうです。その中には勇敢な政治家の方もいたそうです。
集団ストーカーをしている組織はこのような犯罪が許されると思っているのでしょうか?
シラを切れば、わからないとでも思っているのでしょうか?

日本全国、世界各国で、催眠強姦、パワーハラスメント、モラルハラスメントが行われています。
そのターゲットにされるのは、善良な一般市民です。
集団ストーカー組織はいったい何の権限があって、このようなことを行うのか。
善良な市民にこのような実験のようなことを行うのは、いかなる組織であろうと、許されることであってはいけません。
首謀者と集団ストーカー組織は重い罪を償うべきです。

私は首謀者となった方々を決して許しません。
私の子供の人生つぶしを何年にも、何十年にも渡って行ってきた首謀者を許してしまったら、子供があんまりです。かわいそうです。
この重い犯罪が許されてしまったら、世界中の子供たちが、被害者となった方々がかわいそうです。
亡くなった方は浮ばれません。
集団ストーカー犯罪者たちが罪を償うまでは、ずっと訴え続けます。
集団ストーカーを行っているのは、創価学会員であり、創価学会の支持母体は公明党です。

埼玉県本庄市児玉町児玉 滝上久美子

706:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:18:42 RJrRWfef0
>>704
確かにwwww

707:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:20:49 mpTxD7lN0
俺は阪神ファンや
阪神ファンには不謹慎だが
金本が抜けた穴の補強は急務や
打てるなおかつ守れる外野手
それこそマークや
囲い込み?違反やw

708:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:23:13 mpTxD7lN0
本来は日本人だがこのでっかい穴をふさぐ大物が日本球界に居ないとなれば
外国人もありうるで

709:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:23:30 PNHIegkr0
サカ豚いきなり発狂しだした・・・
怖いから関わるのやめよ
こういうのが秋葉ほ加藤みたいな犯罪犯すんだろうな・・
ヘディング脳の犯罪率は異常だし

710:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:31:36 8Hf2irei0
ジジババに比較的受け入れらてる競技の範囲内でジジババの望む若者を演じてくれる人ばかり取り上げられるんだな

あれだあれ氷川きよしみたいなもんだよ 介護介護


711:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:31:58 mpTxD7lN0
金本が残るのがハッキリしたから
抑えの榎田をとったんや(球児への競争相手)
しかし金本が抜ける大穴を埋めるのは秘密裏に動いてるんや
金本級の人気、打者を失うのは球団も痛いんや
大型取引?ありうるで
だが金本は監督へ指導への道があるから粗末にできひんのや
そこらへんがむずかしいんや

712:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:38:11 tuDOpsaO0
>>704
俺も、サッカーは代表の試合見る程度でサッカーやったのは小学生の時
くらいなんだが、斎藤をディスると何故か芸スポではサカ豚呼ばわりされるんだよなw


713:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:39:14 RJrRWfef0
>>709
お前だお前www
野球脳のお前が馬鹿にされてるのに気付けアホwwwwwwwwwww

714:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:39:43 A1WsVSLVP
誰が指令を出してやらせてるんだろう
地上波がしめしあわせたようにやってるもんね

715:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:40:56 PNHIegkr0
>>713
わかったわかった
とにかく犯罪だけはやめておけよ

716:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:46:28 RJrRWfef0
>>715
お前が大好きな棒振りまわして発狂してる姿が容易に想像出来るわwwwwwww
「やきうが不人気なのはさかぁが悪いんださかぁが悪いんだ」ってよwwwww

717:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:48:28 PNHIegkr0
いきなり発狂、草生やしまくり
これは駄目かもしれないね

ヘディング脳の哀れな末路でした

718:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:49:07 TIpGgC+QO
>>714
電通にクライアントが泣きついたんだろ。

719:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:49:56 /dcVsqKj0
ハンカチのやらせ報道って韓流とか新興宗教の
洗脳みたいで気持ち悪いよね

720:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:50:28 eD484beQ0
焼き豚ってやきうディスられるとすぐファビョるよなw

この被害妄想どうにかならんのか

721:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:52:22 mpTxD7lN0
飛びぬけた才能と人気
球団はこれが欲しいんや
球児ほどの逸材は指くわえてメジャーへ行くのは
ビンボーゆすりしながら耐えとったんや
そこで競争相手を入れて波止めを築いたんや

722:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:52:50 gbAxzAdi0
【政治】 角界関係者 「裏に何か意図的なものを感じる。民主党の力が働いている可能性も」 「世間の批判の矛先をそらすためリークした」
スレリンク(newsplus板)

八百長メール問題がこのタイミングで明るみに出たことについて、角界関係者は「裏に何か意図的なものを感じる。
民主党の力が働いている可能性も十分あり得ると考えられる」と指摘をした。

国会では連日、衆議院の予算委員会が紛糾するなど民主党、菅政権は完全に行き詰まっている。
解散総選挙もささやかれるなか、世間の批判の矛先をそらすため、マスコミにリークしたというわけだ。

「確かに菅内閣の意図的なものを感じるよね。国債の格付けがランクダウンしたときに“疎いですから、
また後で”とやって物議を醸したけど、今回の八百長問題は早かった。

723:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:52:54 RJrRWfef0
>>717
突然キチガイのような発言しだしたお前なんだがなwwww
病院行けよキチガイ野球ブタwwwwww

724:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:53:13 tuDOpsaO0
>>718
斎藤が電通が裏にいるのか知らないけど、電通コンサルというのがあってだね。
なんの事はない、情報統制して、優位に計らうというやり方をコンサルと呼ぶらしいw


725:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:56:16 PNHIegkr0
とにかくサカ豚から犯罪者が出ない事を祈るだけ
玉蹴り選手の犯罪率は異常だからって真似するなよ
税リーガー=犯罪者予備軍
たがらってお前らも犯罪犯すかことはないんだから

726:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:58:51 mpTxD7lN0
今年の早稲田大学ドラフト1位3人は阪神本心とりたかったんや
だが球児ほど浸透している人気・実力と早稲田3人衆と両天秤のせて測ったら
藤川球児を何とか残す政略へうってでたんや
これ書いたら早稲田3人に阪神へFAで来てくれないからここだけの秘密や

727:名無しさん@恐縮です
11/02/05 15:58:51 RJrRWfef0
>>725
まだ居たよこの馬鹿wwwww
関わらないんじゃなかったのかよwwww
馬鹿にされて悔しくて悔しくて仕方なかったのかい?野球脳?w

728:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:03:55 PNHIegkr0
関わっているつもりはないんだけど
勝手に顔真っ赤にして粘着してる奴がいるだけなんだか・・・

サカ豚って勝手に顔真っ赤にして発狂しだすから、からかうのは面白いな
ただ犯罪だけはやめておけよ
ネット内ではいくらでもあばれていいから
またこれにも安価付けて草生やしまくるんだろ?w
頑張れよ

729:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:04:50 XThlaZ8QO
構造は冬のソナタブームと同じでしょ

730:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:06:19 COWCb3QY0
みんなに聞いてみたいんだけど
オフライン上の現実世界でも野球ファンとサッカーファンで論争とかバトルとかってあるの?

731:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:07:40 YhFzCPfZ0
>>730
常識ある社会人は
他人の趣向・信条まで深く踏み込まない

732:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:08:29 g0qizjPXP
>>729
ブームも民意も自分達が「作るもの」って感覚が抜けてない
結局マスコミを寡占して甘やかしてきた結果がこれ

733:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:08:40 eD484beQ0
  (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ やきうもうええわ
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒


734:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:09:08 cwELz30G0
今日のスポーツ新聞でジャケット来た斎藤見たけどもっさくて酷かったんだけど
アレのどこがカッコよくてオーラがあるの?



735:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:09:24 JANlkdyt0
だんご三兄弟も同じ構造?

736:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:09:56 RJrRWfef0
>>728
はあ?何言ってるか分からねえよアホの野球脳は
しかしおもいっきり関わってるのに馬鹿だろお前?早く病院行けって

馬鹿相手すんのはほんと疲れるわwwwwwwww

737:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:10:01 o6IO7g0h0
斎藤佑なんてカッコよくないじゃん
まだAAAのボーカルの方がましだよ!

738:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:10:31 7BwCXZhs0
野球を見て育った人間で、大人になっていくうちに野球を見なくなってた。でも、4年前の甲子園だけは久々に熱中したよ。確かに異常なんだろうけど、、、あの死合いを見たらねぇ

739:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:10:39 n011Vc3p0
伊藤リオンと
グルーポンも同じ構造?


740:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:11:06 PNHIegkr0
ホントに安価きたw
これにもよろしくね
もっと激しい奴頼むよw

741:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:11:51 mpTxD7lN0
次回の秋のドラフト会議
またまたドラマである
各球団の台所事情もある
また解説しにきます
ただ俺は阪神しか興味はないw

742:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:12:24 PNHIegkr0
>>730
そんなのあるわけねーだろ

743:イモー虫
11/02/05 16:13:06 7EzQFHnxO
ホントにスポーツが好きなやつは相手が好きなスポーツを叩かないよ。
ここにいるヤキ豚もサカ豚もお互いに知ったかぶりか駆け出しのファンのどっちか。
専門知識ふっかけて議論させたら草しか生やせないよ。

そして俺は知ったかぶりのヤキブタ叩き。

744:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:13:36 cwELz30G0
園児「4年前の試合は覚えています!!」
記者「きみ何歳?」
園児「4歳です」
記者「やっぱこれはバレるから言うとやめようね」

745:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:14:01 rMWHB3UMO
>>730
サカ豚がブヒブヒ言ってるだけ。

746:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:15:11 COWCb3QY0
>>731 >>742
ありがとう。
そういえば昔ドメサカ板の「ら」スレだったか、
イギリスでは現実世界でラグビー派とサッカー派が対立するとか何とか
聞いたことがあったので・・・。

747:イモー虫
11/02/05 16:15:58 7EzQFHnxO
>>745
ナイターやる必要がどこにあるんだ?

748:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:16:04 RJrRWfef0
>>740
やっぱりまた出てきたよこの馬鹿wwwwww
悔しくて悔しくてPCから離れられないんだろ?

野球脳の馬鹿ってほんとヤバイねw早く泣きながら棒でも振っていよ(笑)

749:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:16:11 8Hf2irei0
一回球場に行った事あるが悪いけど動物園の全く動かねえ動物見てるみてえだったよ
そもそもボールちっちゃくて見えねえしな
スポーツ選手なのにほとんど動かねえっていう
攻守交代の移動が一番ハードな運動だな

750:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:17:08 3uNALEneP
>>746
1001サッカーでぐぐればいくらでも見つかるんじゃね、憎しみの記録がw

751:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:17:31 PNHIegkr0
いいねぇ
もう少し草生やしてさらに激しくきて欲しいな
もう一丁いってみよう!

752:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:18:23 eD484beQ0
やきうやってたらすぐチャンネル変えるもん

マジでウザすぎる

753:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:18:37 8KpaN8lOO
紅白には和田アキ子が出つづけるし、地方ではパチンコのCMが朝から晩まで流れる異様なメディアがテレビ。

今更驚く事はない。

754:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:19:07 7BwCXZhs0
スターが必要なんだから仕方がない。スター性抜群。実力さえあればなーーーーーー。本当に惜しい。甲子園の決勝で引き分け再試合など球史に残ってしまった。あとはなんとか10勝だけして、お茶を濁しtwくれ


755:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:21:20 8eaGmpCj0
>>1
石川はフットサルファンじゃなくてサカヲタだよ。
小学生までは地元のクラブに所属してたし。

756:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:22:03 H8ygCPaD0
人気があるからいいだろー。僻むなよ。

757:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:22:44 COWCb3QY0
>>743
同意させてもらう。挙国一致というのは大げさにしても
こういう下らない論争をしている時点で日本のスポーツ界にとって害悪でしかない。

758:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:23:51 RJrRWfef0
>>751
うわっ、マジかよ・・・
まだいるよこの馬鹿wwwwwwwアホだろこいつ
何も言えないなら出てくんなよ
どんだけ悔しんだよお前wwショボいね~wwww

759:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:25:31 COWCb3QY0
まあみんなマスゴミと言っているわけだが
ここの住人は大手マスゴミに知り合いとか友達とかっているの?

760:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:26:04 PNHIegkr0
なんか似たパターンだな
もう少しなんとかならないかな?


761:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:26:40 3uNALEneP
>>757
ハンカチハンカチ騒いでるマスコミが害悪だろ
キャンプだぞw

762:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:27:00 BUIqty1FO
野球界の佑ちゃんが
サッカー界の佑ちゃんに何か勝てるものってある?

763:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:27:46 mpTxD7lN0
>>726
斉藤祐樹ほどの人気と実力は阪神も認めてたんや
当然の如く、ドラフト会議で他球団とかぶったんや
で、ハンカチの次点の投手よりも今ある実をとったんや
福井投手には悪いがこれが去年のドラフト会議の阪神台所事情なんや
こらえてくれw

764:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:29:41 COWCb3QY0
>>761
結論としてはそこに行き着くんだけどなw
こうして今日も俺は知り合いの新聞記者にメールで毒を吐くのであったw

765:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:31:43 mpTxD7lN0
しかし早稲田の3人衆福井投手が6年後?FAしたらこれも波乱や
メジャーもツバつけて来るかも知れん
ここは鎖国やw

766:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:32:16 RJrRWfef0
>>760
お前もう泣きそうだろwww何も言えねえじゃんwwwwww
関わらないと言いながら必死に食らいついてるとこが大爆笑だなww悔しさが滲み出てるみっともない野球ブタだわwwww

767:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:32:45 COWCb3QY0
>>762
一応学歴と書いておこうか・・・

768:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:33:38 zAXCzHxe0
 (⌒)    ピ
/ ̄ ̄|        ∧_∧ 氏んでくれオマエラは
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)

769:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:38:37 PNHIegkr0
まだまだ頑張れよー

770:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:44:36 RJrRWfef0
>>769
居た居たwwwwwwwwやっぱり出てきたよこいつwwwwww
悔しくて泣きそうなんだなあwwww

771:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:45:06 gbAxzAdi0
【政治】 選挙プランナーの三浦博史氏 「相撲協会をたたくことで、菅政権の体たらくから目をそらす効果はある」
スレリンク(newsplus板)

菅政権の体たらくから目をそらす効果はある
菅政権の体たらくから目をそらす効果はある
菅政権の体たらくから目をそらす効果はある


必要以上の斉藤報道もこれと同じ狙いだ
民主党はそこまで追い詰められている

772:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:45:29 mpTxD7lN0
しかし斉藤祐樹さんよ(聞いてないか
ハードル一個一個乗り越えてこその人気ぞ
ハードルの新人王は取らねば面子が保てない
それほど重責ぞ
がんばれじゃなくて「踏ん張れ」だよなw
ノミの心臓では乗り越えれない
まさに王
王道だ!

773:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:45:30 PNHIegkr0
もっと頑張れよー

774:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:45:44 B83yBoAu0
電通のボスが朝鮮人って
いつまでオキュパイドジャパンやねん

775:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:46:53 RYOjLmVa0
もう元気の良い焼き豚は絶滅してしまったのか・・・

776:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:47:47 RJrRWfef0
>>773
だんだん言葉少なめになってきてんじゃんお前wwwwww
気になってここから離れられないんだな不人気やきうブタちゃんwwwww

777:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:48:25 bJxudMyWO
ちょっと斎藤佑樹の名前で児童施設に贈り物してくる

778:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:48:48 jfWqSLKC0
野球ファンでもハンケチ報道はうぜえよ、マジで
すっげーどうでもいいもんな
チャンネル変える

779:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:49:51 PNHIegkr0
もっともっと

780:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:50:14 BjUZ3BcH0
サッカーファンって異様に野球を嫌ってるよね。
野球ファンってそんなにサッカーに対して敵愾心を持ってない気がする。

781:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:51:37 5Y8jGspc0
>>780
大半は日本分断の工作員だよ。

782:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:52:35 3uNALEneP
>>780
野球関係者は平気でサッカー攻撃してるがな
まぁサッカーに限らず野球以外は何でも叩くかw

783:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:54:01 mpTxD7lN0
しかし日ハムに抽選入団は痛いよな
阪神だったら野球人気爆発だったよ
しかもパリーグ
ショボンヌw

784:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:54:58 BjUZ3BcH0
>>782
そう?なんか芸スポのスレ見てたら
野球を叩くサッカーファンが圧倒的に多いような感じだし。
応援するチームや選手がいれば何のスポーツでも面白いんだけどなぁ。

785:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:56:36 Vmt7OT8I0
>>782
正確には、プロ野球以外の全てのスポーツを攻撃してる、だな
同じ野球でも独立リーグの情報は完全シャットアウト
たまに上がってくるのはネガティブなネタばっかりw

786:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:57:31 RJrRWfef0
あれ?
ID:PNHIegkr0 この野球ブタの死ぬ間際のかすかな雄たけびさえも聞こえなくなっちまったよw
やっと死んだかこの馬鹿wwwwwwwww

787:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:58:11 5Y8jGspc0
>>783
球界も変なとこクリーンだからな。
佑ちゃんも巨人なり阪神なりにねじ込んどきゃ
もっと盛り上がったのに。

788:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:58:19 mpTxD7lN0
パリーグには政権任せられまへん

789:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:58:23 BjUZ3BcH0
さすがに斎藤佑樹の報道は過剰すぎると思うわ。
甲子園優勝投手で大学でそこそこ投げてただけだし。
ハンカチで顔拭くだけでこんなに人気が出るとは
誰も予想しなかったろうな。
長友もこの際ハンカチで汗をふいてみればインテルで人気爆発かもな。

790:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:59:04 x5JsKnBr0
サカ豚とは、サッカーを利用して他の競技(特に野球)を露骨に批判する人たちのことを総称して指す言葉である


URLリンク(dic.nicovideo.jp)

791:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:59:28 BKQWcYVIO
野球叩きしてるのはサッカーファンじゃなくて対立を煽りたい奴だけだろ
まあ野球が多くの人間に嫌われていることは否定しないが

792:名無しさん@恐縮です
11/02/05 16:59:51 EMRZJGEJO
斎藤に限らずアホ程野球ニュースに時間割いてるのに試合そのもの放送しないとか何なの


793:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:00:18 RJrRWfef0
ID:PNHIegkr0

マヌケな野球ブタ憤死ワロタwwwwwwwwwwwwwww

794:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:01:05 NDM/YI8i0
斎藤ばかり追っかけているのは、
マスコミが経費削減で全球団にスタッフを送り込むことができないから。


795:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:02:10 PjfaaFlWO
朝から晩まで野球ファンしか喜ばない事ばかりを垂れ流し続けるテレビ局。
そりゃみんなインターネットに流れますわ

796:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:02:19 PNHIegkr0
相手できなくてゴメン
スクリプト設定にしてたから安価こないと書き込みしない様になってたんだ

これからは安価つけてヨロシクね^^

797:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:04:00 eD484beQ0
>>780
サッカーファン以外でもまともなスポーツファンはやきう嫌いだからな

798:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:05:36 cjiZrc5M0
必死にスレを立てるメイドインヘブン(笑)

799:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:05:46 XS2SVb+40
スクリプト相手にレスしてた
ID:RJrRWfef0wwwwwwwwwwwwwwww



800:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:06:21 qbmaZ0aX0
>>780
そういうふうに思いこませるのが目的だからな

801:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:06:53 RYOjLmVa0
まあ、このハンカチ騒動や去年の雄星騒動でかなりの野球アンチが増えてるだろうな。

802:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:07:36 COWCb3QY0
>>781
やっぱり>>757を妨害するためなの?

803:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:07:52 mpTxD7lN0
75 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/05(土) 17:05:05 ID:mpTxD7lN0 [3/3]

ちょっとまて
実力もあるぞ
ソースは俺
人気なくてもローテーション投手くらいのはある

まあ、ここでローテーションという単語を使っても理解できない奴多数だが・・w

防御率3割は行く
それ以下の成績ではさすがに擁護できないw
果たしてプロの洗練を受けるかどうか

804:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:08:39 5Y8jGspc0
野球中心報道は察してやれよ。
テレビみてるのは50代以上の主婦とか老人なんだから。
こいつらはサッカー選手の名前なんか中田ぐらいしかしらんから。

805:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:08:46 gbAxzAdi0
>>800
だよな
朝鮮工作員の手のひらで踊らされすぎ

民潭と協力関係にある民主党が裏にいると考える方が自然だな

806:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:09:43 COWCb3QY0
半年後「斎藤佑樹とは何だったのか」というスレが各所で立つという予想にハンカチ10000枚

807:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:12:59 tuDOpsaO0
まあ、メディアではサカ豚と呼べる人はサッカー関係者にはいないように思える。
いるかもしれないが、テレビとかで発言する機会が無いように見える。

一方、野球関係者の中には露骨にサッカーの話題をスルーする人もいる。
今日、TBSの番組「S1」に出る野村監督のサッカーの話題の時の無表情っぷりは
笑えるくらいw あと長島一茂とかかな?

ネット上ではサカ豚というか、アンチ野球が多いように見える。


808:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:14:02 COWCb3QY0
>>804
同意。テレビ観るのはもうスポーツ中継くらいだなw
(民放のスポーツ中継は決して内容も褒められたものではないがw)

809:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:15:12 EMRZJGEJO
野球豚=在日だから仕方ない

810:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:15:22 COWCb3QY0
アメトーークで「激論バトル!野球派芸人VSサッカー派芸人」なんてやったら面白そうだw

811:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:16:47 mpTxD7lN0
果たしてプロという本物に開眼できるかの問題
プロという壁はあるだろう
メジャーへ行った松井大輔実力10とすれば
ハンカチは7だろうね^^
さすがに持ち上げすぎだろう

812:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:16:55 RYOjLmVa0
>>810
焼き豚芸人が顔真っ赤にしてわけわかんない暴言吐いて泣くシーンとか見れそうだなw

813:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:17:57 COWCb3QY0
>>812
土田はサッカー派のエース格だなw

814:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:21:38 mpTxD7lN0
現時点で成長するかの問題
彼は(松井大輔は)高校で入団した
ハンカチは大卒

815:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:23:56 eD484beQ0
>>810
サッカー 土田 ペナルティ 河本 平畠

やきう 出川 松村 爆笑田中 中居

816:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:27:54 KinPIMJy0
痛々しいにもほどがある

817:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:29:20 zAXCzHxe0
ゆうちゃんが将来引退して監督になったら
ポケットからハンカチを出すの出さないのでマスコミ大騒ぎ。

818:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:30:09 OgFXcHm60
>>815
サッカー派に加藤追加


819:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:30:27 tuDOpsaO0
>>815

野球側にダンカンを入れてあげて。



820:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:30:44 BjUZ3BcH0
昔からテレビのゴールデン番組の邪魔をし続けたから
野球嫌いな人多いと思う。
でも今ってあんまり野球の人気低迷でテレビ放送も無くなってきたし
野球叩いてるサッカーファンの人って結構30代とか多いんじゃない?

821:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:31:13 PnOn3VrJ0
石川遼 AKB 斎藤佑樹 KARA

チーム電通の4トップ

822:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:32:37 OgFXcHm60
ダンカンは唯の阪神Kittyじゃねえか。

暴言枠として置いとくのか。

823:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:33:20 mpTxD7lN0
ダルビッシュの実力は9ないし8だ
残念ながらパリーグ
俺が応援している阪神とは違うリーグ

それほど松井大輔は偉大なのだ


824:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:33:25 COWCb3QY0
アメトーークネタが食いつきよくてワロタwwwみんなありがとう。

825:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:34:00 BjUZ3BcH0
>>815
サッカー好きな女性タレントいるじゃん、名前忘れたけど。
土田と仲良しな感じのほら。

野球ならAKBの秋元が巨人ファンじゃなかったっけ?

826:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:41:12 VPZkKANn0
試合そのものに注目が集まらないんだから
もうアイドルとして扱うしかないだろw

827:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:41:43 mpTxD7lN0
抽選の結果、日ハムと決まった以上
日ハムはファンを作りたくてしょうがない
球団そのものに魅力がないからこうなったw
ファンを意地でも持ってくるよ

俺的に見ると我が阪神の抑えの切り札
藤川球児は実力10です(だが先発ではありません)

828:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:42:16 TbMqp4Wd0
出川は野球派(ヤクルトファン)だけど
岡崎の「サッカー界の出川哲郎と目指します」発言に大喜びしてたしなぁ
今回のアジアカップもたぶん相当日本を応援したんじゃね?

829:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:44:43 BjUZ3BcH0
>>827
夏前は10でも夏後は8くらいじゃん

830:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:48:03 RXvpxyKEO
休日に1200人てなんじゃい

831:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:50:44 jSELqgt7O
Jリーグ発足前なんか、サッカー日本代表の存在なんかまったく話題にならない時期があった、代表ユニもぴっちぴちでダサかった、そんな苦難の時代があったからこそ今の日本サッカーがあるということを俺たちは思い知るべき

832:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:52:46 jSELqgt7O
>>821

ま、早い話が2ちゃんねるでどれだけネガキャンやってもまったく歯が立たない連中だよな、そいつらって(苦笑)

833:名無しさん@恐縮です
11/02/05 17:54:01 w33MHj4M0
TVとかの既存メディアの影響力は凄いからね。YahooやGoogleの影響力が追いつくなんてあと20年はかかるだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch