【サッカー】高知大J破る…練習試合で徳島ヴォルティスに2-1で勝利at MNEWSPLUS
【サッカー】高知大J破る…練習試合で徳島ヴォルティスに2-1で勝利 - 暇つぶし2ch1:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
11/02/01 18:54:23 0
高知大J破る

 J2徳島ヴォルティスと高知大が30日、30分3本の練習試合を行い、1、2本目に1点ずつを
挙げた高知大が計2―1で競り勝った。高知大の野地監督は「主力も控えも良い仕事をした」と
Jリーグチームからの初勝利を喜んだ。

 高知大は前日のJ1新潟戦終盤で見せた「堅守速攻」が、この日もさえた。主将岩崎を軸に
最終ラインを高く保ち、ボールを奪うと一気に前へ。クロスのこぼれ球にMF竹内が詰めて
先制すると、2点目はMF中田(土佐高出)がフリーで押し込んだ。

 いずれも素早くボールをつなぎ、MF渡部がサイドから崩した。中田は「個人の力は相手が
上だけど、チームで攻守の切り替えを徹底したことで結果が出た」と成長を実感しているようだ。

 一方、徳島はボール回しから相手守備を崩そうとしたが、パスミスが目立った。リズムがつかめず、
高知大が控え組に切り替えた3本目の1点だけに留まった。

 就任4年目の美濃部監督は「あまりに内容が悪い」。ゴールを決めたMF徳重も「点を取る
時間帯が遅すぎ。上げていかないと」と話していた。

 徳島のキャンプは31日午前まで。

【写真】練習試合1本目、高知大・MF渡部(中央)が右サイドを突破し、先制点をアシストする(春野球技場)
URLリンク(www.kochinews.co.jp)

URLリンク(www.kochinews.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
11/02/01 18:55:55 xOnQtXfJO
青森山田が仙台に勝ったことの方がよほど

3:名無しさん@恐縮です
11/02/01 18:56:19 GYCmRoar0
J2ならよくあること

4:名無しさん@恐縮です
11/02/01 18:56:41 L1fbP19O0
焼き豚希望の星

高知大

5:名無しさん@恐縮です
11/02/01 18:58:15 s/kisuC10
大学はレベル高いからな
JFLレベル、つまり実質3部レベルはある
3部のクラブが2部のクラブに練習試合で勝ったというたいしたこともない出来事だよ

6:名無しさん@恐縮です
11/02/01 18:59:13 5PUXrnQPO
高校生がJ1チームに勝ちそうになった事あるんだから、たいした事ない

あの頃がカレンのピークだな。

7:名無しさん@恐縮です
11/02/01 18:59:49 87JLhx1f0
国立大ながらJ内定選手だしてた記憶が

8:名無しさん@恐縮です
11/02/01 18:59:52 W6qtqeBa0
徳島って香川とレベルがほぼ同じのライバルがレンタルで行ってるチームじゃなかった?

9:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:01:16 K/cqo7yE0
まー別にめずらしくもないだろ
少し前までは
流通大>>>>>>>>>>岡田ジャパン(笑)ってやつが代表板によく沸いてたぞ

天皇杯とか高校生とJ1が引き分けとかあったし

10:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:01:47 Uh8VTwt60
>>7
実藤ですね
高知大は侮れんな

11:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:01:52 ViYwsOSe0
そういや柿谷なんてのも居たな。ヴォルティスセカンド所属だっけ?

12:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:03:26 YwHN8vuK0



               柿谷(笑)




13:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:04:39 FuuWGSwA0
高知大がJ2参戦でいいや。

14:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:05:47 e3+RZMwW0
キーパーエノタツか?

15:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:06:16 R/kQUhpd0
高知大強いし珍しいことでもないな

大学生が横浜ベイスターズに勝ったようなもんだ

16:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:06:34 8inIvqjFO
美濃部のキャラは好きだけど今年も結果出せずに首になりそうな悪寒

17:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:09:05 2xcaHf/B0
Jのレベルの低さはどうにかするべき。特にJ2下位チームなんてプロと呼べるものじゃない

18:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:09:10 ViYwsOSe0
>>9
練習試合で代表に勝った流経大の選手が「いつも練習試合してる鹿島のサテより弱い」って言ったんだよ。
しかも流経大の3軍相手の敗北だったから尚更アレだったw

19:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:10:39 O/qWKA1UO
その昔某プロ選手が言ってたが
大学や高校あいてだと何時もやってるチャージすれば簡単に勝てると言っていた
ただそれをすると簡単に相手がぶっ壊れるんであえて封印してると


20:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:11:08 NyvzkcTq0
流経や駒澤が昔今のJ2に当たるJFLに所属してて
そこそこ勝ってたよね

21:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:12:10 1wEOvIUt0
>>1
練習試合でスレ立てんなキチガイ

22:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:14:33 pHioeUaui

>先制すると、2点目はMF中田(土佐高出)がフリーで押し込んだ。

同級生かもしれん

23:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:14:45 XGuaU/l10
高知大ってあの高知大?

24:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:15:34 j6ErjkwL0
>>21
URLリンク(www.kochinews.co.jp)

フルボッコの後だから、悦ぶのも無理ない。

25:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:16:08 9d+Cw+F+0
柿谷がおっさん化してるんだが

26:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:17:12 veVwN5BE0
いちいちジャイキリが起こって騒ぐ奴を見るたびに
この国のサッカー文化の未熟さを痛感させられるな

27:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:18:29 QFJVrIDG0
>>19
アマ側もプロを怪我させないように注意払ってるしねえ
そもそも高知大だし別に驚きはないが

28:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:18:59 Lc/Sfne20
>>4

29:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:21:27 Cl5ld9A20
徳島はいい加減、監督替えてやれよ

30:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:21:46 CWAhUaYP0
柿谷ェ…
おっさんェ…

31:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:26:45 JxmVriRf0
ポトフw

32:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:31:36 q4q9Rw2v0
いや高知大は普通に強いだろ

33:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:33:44 qbe72Sap0
FW福本圭、植木二郎
MF永瀬覚、中田龍吾、西山巧真、竹内宏次郎
DF塚本諒、岩崎将斗、山部晃、赤木俊秀
GK片山裕登

DF實藤(→川崎)、MF酒井(→カターレ)、芝野、香川、FW布施が抜けたが
今年も魅惑のパスサッカーを展開

34:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:36:43 eDgtrPN+P
どこのクラブとは言わないが、頻繁の周辺の大学や下位リーグクラブ、たまに高校生と練習してるクラブがあるけど
やはり高校生とやる時は相当気を使ってるのが分かる
普通に削ると確実に怪我する
一般的に言って、ただ体見ただけでも高校生ってメチャメチャ細くて怖い

実際天皇杯の地方予選でユースと地域リーグクラブが当たったりすると
地域リーグクラブの大人の方が技術的に劣るのを露骨に削って埋めようとするんで
転がる高校生があちこちに出現する

35:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:37:44 G1r2QI5hO
その少し前に行われた鳥取とのテストマッチでは高知大が負けていた。
だからといって鳥取>徳島ではないだろうが。

36:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:38:21 L9j7PSl6P
ガチで流刑大>>>岡田ジャパンだったから困る
たしか戦術が統一されてなくて相手のコーチか選手から苦笑されてたとかなんとか

37:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:40:34 kV/0o1lsO
3日前アルビレックス新潟は高知大に8ー0で勝ったらしい

38:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:42:20 vfs00nvP0
ポトフェ

39:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:42:44 5Wskq1jK0
監督の差が出てしまったか

40:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:43:03 zCqCSfKYO
前日に新潟に0-8で負けてるんだよな
逆にそれで上のスピードに慣れて、徳島が遅く見えたとかな

41:名無しさん@恐縮です
11/02/01 19:44:03 eDgtrPN+P
大分は福岡大に2試合で12-0(4-0 8-0)だって
前俊が躍動しまくってたらしい

42:札者
11/02/01 19:46:04 YvLiLNxC0
おいおい徳島なにしてるんだよ、西嶋返せw

43:名無しさん@恐縮です
11/02/01 20:23:38 tbkbfD/1O
URLリンク(www.kochinews.co.jp)
黒人選手の肩に霊が…

44:名無しさん@恐縮です
11/02/01 20:29:11 PK7X7S3l0
今の時期なら何とも思わん

45:名無しさん@恐縮です
11/02/01 20:30:12 sDa9NcXF0

徳島ざまああぁぁああああああああああああ

仙谷逝ったああぁぁあああああああああああ


46:名無しさん@恐縮です
11/02/01 20:48:58 xnErXA++P
高知大って、大学サッカーの強豪だし、
大学に負けた日本代表もいることだし
別に恥じることはねえ。

47:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:03:26 V5TODZec0
なにしとんねんw

48:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:09:56 h5gA74000
長友が明治大学時代にFC東京との練習試合で活躍したことでスカウトされたみたいに、
高知大にも将来の代表選手がいたのかもしれない

49:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:10:19 I8oNPsya0
別にチーム始動し始めたばっかりだし、大学生相手に負けなんて珍しくも無いだろ。
どこぞのJ1クラブが天皇杯で高校生にPKまで持ち込まれたこともあるしな

50:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:11:03 Ix2A8nvW0
      津田
   島田   杉本
      柿谷
    濱田  福島
西嶋 三木  エリゼウ 平島
      榎達

代表に感化された美濃部が
メンバーを組めばこの様になる

51:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:11:34 TcUYr2im0
81~90回天皇杯の成績
JリーグVSアマチュア
222試合 191勝31敗 勝率0.860 得点687 失点162 得失点差+525
J1VSアマチュア 
84試合 75勝9敗 勝率0.890 得点271 失点66 得失点差+205
J2VSアマチュア 
138試合 116勝22敗 勝率0.840 得点416 失点96 得失点差+320
J1VSJ2 
131試合 91勝40敗 勝率0.694 得点257 失点140 得失点差+117

52:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:11:43 tu8A7ywj0
国立大にまけるなよ・・・

53:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:12:13 O2e1qJ3nO
税リーグってレベル低いな
こんなんに金払ってるやってアホなの?

54:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:13:39 7Y/gQtKN0
サネッティがいるんじゃしょうがない。

55:名無しさん@恐縮です
11/02/01 21:14:46 9ApujllP0
この中に将来の日本代表が?

56:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:12:28 WUWRtsy20
カスクラブは淘汰されればいいんだが、
半端に大塚が付いてるもんだから・・・

57:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:18:00 T2PAupYwO
キャンプ中なんて体力的に追い込んだ中で
試合するんだから、こんなもんだろ

58:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:22:15 meK5kPASO
愛媛FCは長友をテストで落とすくらいだし
四国って凄いレベル高いのでは?

59:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:24:41 kqNjXTYs0
すげえ・・・
頭が悪い分サッカーで頑張るしかないから強くなれるんだろうね

60:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:26:20 +3LLXCFMO
やきうもこういう交流しとけ

61:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:29:33 fbSRe2df0
>>18
流経は三門とか出てたからガチメンだったんじゃね?

62:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:29:45 LmRhoGv20
>>60
「ベイ、横浜高校に負ける」

違和感ないな。

63:名無しさん@恐縮です
11/02/01 22:30:15 GogZu9zCO
国立で筑波以外に強いとこってあるの?

64:名無しさん@恐縮です
11/02/02 00:04:28 mwPIx07B0
高知大は土のグラウンド1面野球部と共用で使ってるらしい
国立大だから設備だってしょぼいのに何だってこんな強いんだ

65:名無しさん@恐縮です
11/02/02 00:07:22 JkYSgDtm0
日曜だし、在校生にも見られてるし、プロなら目立ってナンボ(泣)

66:名無しさん@恐縮です
11/02/02 00:15:31 jPe4UfafO
大学はJとはちがって100人以上の部員抱えることできるんだから指導者次第ではかなりいいチームできるよね
金あるんだからJクビになった外国人監督を積極的に雇ってほしいなあ

67:名無しさん@恐縮です
11/02/02 00:24:36 HQhiH+BG0
村木厚子さんは高知大出身なんだよな
高知大からよく厚労省に受かったなあ

68:名無しさん@恐縮です
11/02/02 00:47:01 z9257jBAO
これはもしかして四国王者誕生か?

69:名無しさん@恐縮です
11/02/02 00:48:21 pK94AP4zO
練習試合でそ

70:名無しさん@恐縮です
11/02/02 00:51:05 FOL6FlakO
練習試合ならよくある事。
ニュースになるまでもない

71:sage
11/02/02 01:08:07 c77SXYi+0
>>33
>DF實藤(→川崎)、MF酒井(→カターレ)、芝野、香川、FW布施が抜けたが
香川はJFLのHONDAへ行くと聞いた

72:名無しさん@恐縮です
11/02/02 01:10:49 sZQbWtoZ0
アジア大会で点入れた人がいるところか

73:名無しさん@恐縮です
11/02/02 01:14:55 ho8D6dTJ0
高知大の強さ知ってたら驚くような事でもない
全国有数の強豪だからなあ

74:名無しさん@恐縮です
11/02/02 01:55:31 xLGbuWVb0
おいおい29日に新潟とTMして連戦の高知大に負けるとかJ2レベル低く過ぎだろw

75:名無しさん@恐縮です
11/02/02 02:02:48 xR5nn0+qO
>>73
普段大学サッカー見てても、大学自体がかなり地味な地方国立大だからやっぱり毎回驚く

76:名無しさん@恐縮です
11/02/02 02:41:41 gq5Z56J40
鳥取開幕勝利あるで
山形のJ1初戦みたいになれば祭りなのだが

77:名無しさん@恐縮です
11/02/02 03:26:20 CAIVZd3J0
インテル行きたい大学生は取り敢えず太鼓叩いとけ

78:名無しさん@恐縮です
11/02/02 04:43:19 44RcGiw70
こういうのってカテゴリ的にはジャイキリかもしれんが
サッカーではよくあることだよな。
とくに高知大なんて昔から屈指の強豪だし。

>>24,37,40,46,73
先日の新潟との練習試合は0-8の完敗スコアだったみたいだが
新潟がJ1昇格を決めたシーズンの天皇杯2回戦での対戦は0-2だった。
新潟のスタジアムで見てたんだが、どっちがプロかというくらい
迫力あるプレーの連発で、コレクティブだし本当に良いチームだった。
最後はスタジアムの観客から喝采浴びてた。

79:名無しさん@恐縮です
11/02/02 09:07:52 9F+v1Y3FP
高知大はJFLに参加してもあんま違和感ないから。

80:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:16:44 bxmOD86A0
高知大学は新潟との試合で、
いつもと違うのを試してだめで、
徳島でもどしたらしい。
スポーツ推薦のない国立大学に負けて
この時期は負けても気にしない・・・て、
プロとしてどう?
高知大学だって新チームになって、
2週間ほどじゃん。
高校時代、県大会にも出たことない選手もいるらしい。
高知大学は今、試験中らしいから
明日試合すれば、寝不足だから勝てるかもね。


81:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:20:48 nEj946P9O
>>76 相手はあの瓦斯さんだぞ?

82:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:24:35 cOVshy6P0
徳島は今年こそ昇格する

83:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:42:21 tTU/4oUX0
氷点下の気温のなか、プロがアマチュア相手に
モチベーションもあがらんやろ。

84:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:45:26 doBPWK5bO
柿谷出たの?

85:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:46:56 PvNBeT+k0
>>10
山形いった中野とかもいるね

86:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:50:21 dEYp7CA4O
てか、ヴォルティスとか大塚の道楽やろ。
徳島県民だが、応援すらしてない。
こんな高校部活程度のサッカーチーム、さっさと廃部にしろや

87:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:53:56 EGhgyP0oO
ドゥンビアがいたとこか?

88:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:58:42 n19AXqnz0
>>83
プロのプライドってもんは無いのか?


89:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:59:16 flrtTq//O
>>86

90:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:00:06 UBQoX0MiO
Jリーグって糞だな

91:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:25:09 CAjIhYoZ0
>>81
残念、瓦斯さんと開幕戦でやるのは鳥栖だ。

92:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:29:19 BkK6DCqm0
柿谷さんお元気ですか?

93:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:31:43 1wOu/BP/0
柿谷・・・どうしてこうなった

94:名無しさん@恐縮です
11/02/03 02:51:55 fZxz9W/7P
大学って大概私立が強いんだろ?
何故駅弁なんだ

95:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:36:12 txd2tm//0
>>80
新潟にもガチで勝ちにいったって事でしょ
んで、跳ね返された。

けど、徳島相手なら普通に勝てると特別な事を試さずにやったら、
あっさり勝っちゃったって話。

96:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:54:17 BrwuYk7+0
高知大って確か教育学部か何かにスポーツ系の学科があるんだったっけ?筑波の体育専門学群みたいな感じで

97:名無しさん@恐縮です
11/02/03 04:40:02 uZlPRHkn0
高知なら、南国FCとはやってないの?

98:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:26:01 1yLVfv6w0
>>96
そうそう。推薦が多いのは有名な話。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch