11/02/02 19:08:34 CMGvO5gK0
937 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 16:37:30
野球キャンプインで焦ってるな
938 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 16:39:54
Jリーグキャンプの経済効果て話題ないよなwwwwww
経済効果自体ないからwww
939 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 16:47:18
野球がどれだけ経済効果あるかテレビのコメンテーターはわかってないで野球は人気落ちてるとかよく軽々しくいえるな
940 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 16:53:13
中高の部員数で野球部がダントツ1位なのに「今の子供は野球よりサッカー」とか言っちゃう連中だからなw
現場の事を一切知らないでイメージだけで語っちゃう典型
941 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 18:08:19
相撲は終わっていい
942 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 18:08:19
>>934
でも、その工作活動自体がワンパターンだからバレバレなんだよなw
サカ豚の頭の中って単純な構造だからw
>>938
っていうかJリーグの経済効果うんぬん以前の問題だと思う。
943 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 18:08:40
>>940
よくサカ豚が出すコピペではサッカーが1位になってるけどあれなんだ?
確かに中高の現場見るとまだまだ野球が1位なのはわかるから不思議だなと思ってたんだけど。
944 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 18:14:05
>>943
サカ豚は「体育の授業でサッカーやったことがある」レベルまで「競技人口」に入れているからな。
587:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:09:20 FDefsxFMO
>>562
恐ろしく昭和臭い原風景ですなwwwww
588:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:11:55 PlO4dRmjO
さすがにJリーグとは比較しないな。
あくまでサッカー。Jリーグじゃなくサッカー。
589:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:13:18 Ipkiz3eF0
野球見てる奴ってまだいるのかな?
あんな静止画見て楽しんでるとか脳がもう死滅間近なんだろうな
まあ主力層が老人だから仕方ないけど
590:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:13:31 7xz+NNeL0
野球みるやつなんて50歳以上のおっさんしかいないだろ
いや60歳以上のじじいか
591:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:18:03 XSzcblsA0
そのおっさんやじじいさえもサッカー見だしてるからな。
少なくとも野球一辺倒はありえない時代。
もう戻すことも無理。
592:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:21:25 p5bZYWZBO
甲子園は面白いけどプロ野球はつまらない
あと最近野球選手は喫煙すると知って幻滅した
593:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:21:54 bX43vzuKO
プロ野球、相撲、プロレス
在日、利権、893、八百長
昭和で人気の現在における斜陽産業。
594:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:21:59 /Ycx24P1O
プロ野球はセ・リーグもパ・リーグも優勝決定戦の地上波無し
Jリーグは有り
利権を無視したらJリーグ以下だろ
595:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:22:47 4m/ajBke0
つーか、こんな状態なのに選手の給料だけは、上がってるもんな
俺がガキのころ、一億円プレーヤーって言ったら数えるほどだったよーな
596:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:25:24 /Ycx24P1O
>>595
経営破綻が確実だからじゃん?
どんなに借金背負っても破産申告したら選手個人に負担はいかないし
597:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:25:58 5Qe4hQQ40
>>592
ベンチで堂々と吸ってる馬鹿もいるからなw
598:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:26:00 FA95gBW4O
ビール飲みながらやきう見る習慣は
つまらなさすぎてヒマだからってことを証明してるよな
599:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:27:15 4X2Q2d1PO
キャンプ地に人間送ってまで毎日中継する意味がわからん
600:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:27:40 Nfdj11/Q0
テレビは勿論のこと、スポ新購読層も汚Gちゃんばかりだしw
俺が通勤時、ホームのゴミ箱内や電車内で荷物棚上の人が読み捨てた
スポ新を漁って読む汚Gちゃんを見たことがあるw
きめぇwwwwwwwwww
601:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:28:05 543YvQ2A0
やってる選手がビール飲みながら出来るのが野球
602:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:30:29 qOWbUMTe0
>>584
やきうみたいにいつまでも王w長島w
言ってるのもどうかと思うけどwww
603:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:30:37 iTHy8XJl0
サッカーは大会が終了するまで
コーラさえ飲まないのに
604:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:33:20 6DpJacVTO
>>603
非科学的だね
605:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:33:34 DRS2FkH10
>>558
>マスコミ主導でスターがつくれなくなっちゃった
勝手に作りすぎてることが問題なんだがねw
長嶋茂雄以来
>>573の言ってることがすべて
娯楽という一般人の趣味嗜好を使って統制しようとするから嫌われる
巨人はもうコードネームまで発覚してるのにまだ悪あがき
606:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:41:43 hkfvvZBe0
野球みたいに毎年30億赤字だしてもOKなら
Jリーガ全員1億もらえるじゃないか
Jリーグは1チーム30人ぐらいだろ
607:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:41:50 IAgwNb0d0
>>592
出た!
プロ野球はつまらないけど高校野球は面白い論。
プロ野球の人気低下は認めざるを得ないけど
プロの農場としての高校野球がある限り野球は安泰という理論。
野球という競技がつまらないことに変わりない。
608:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:42:44 JpuRD/bT0
野球のつまらなさは度を超えてる
609:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:46:35 oIwwk4KM0
仙ちゃんは外人選手にもビンタしてるのだろうか‥
欧米人だったら速攻で、訴えられるぞ
610:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:48:08 hazj1V9QO
>>592
甲子園球児も普通に吸ってるから
611:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:48:30 beDJkXuU0
メジャーや高校野球はまだ分からなくもないが、
ぷろやきうって、あれ「スポーツ」なのか?
あれで億単位の年棒なんて払う方も貰う方も疑問を持たないのか?
612:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:51:06 VqnUkJyt0
もし野球が日本になかったら、日本のスポーツはもっと発展していた
613:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:51:59 9GgYgDHh0
ドカベン香川が自己破産・・・これが野球だ。
614:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:53:18 hFffWg7h0
やきうって単純に面白くないのよ
俺も何年も見てないわあれ
615:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:53:25 y60XlZ4j0
>>612
ならさっかーが日本から消えればいいんじゃね?
616:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:55:20 mrat0zrdO
別に野球は好きだが
不細工で金目当てのいかにも性格悪そうなオッサン達が適当に弱いモノイジメする所なんか誰が視たいのか
617:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:57:40 tXkoq8igO
五輪から除外されちゃったから次の国際試合は2年後か
それまでプロ野球あるかな…
618:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:58:10 hkfvvZBe0
>>615
焼き豚って頭悪い奴ばっかだな
619:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:58:18 QFO6qNRj0
やきう消えろ
620:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:59:10 P995DtphO
ニコ生でやってるから楽天ファンは勝ち組
621:名無しさん@恐縮です
11/02/02 19:59:18 QFO6qNRj0
やきうはつまらない
622:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:00:17 QFO6qNRj0
うんこやきう
623:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:00:18 FA95gBW4O
どこの球団も赤字なのに継続できるプロスポーツなんて日本のやきうだけだよ
大企業の都合だけで成り立ってる
毎日、テレビでやきう漬けにするのは洗脳以外の何ものでもない
624:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:00:22 5Qe4hQQ40
>>617
野球にもWCあるんだぜ
なぜか野球は自分から貴重な国債試合を潰そうとしているがなw
625:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:01:57 AB/D7Sq80
スポンサーは全く割にあわねーコンテンツだなー
アホじゃね
626:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:02:10 FDefsxFMO
やきうはどこがおもしろいかアピールしなきゃ・・・・・・・・・
なくね?
627:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:03:05 8tbdkIR80
>>618
そうなんだよね。まあ色んな意見や見解はあっていいと思うから、
野球支持派が居たっていいけど、彼らは「事実に基づいて意見を言う」
というごく普通の議論がぜんぜん出来ないんだよね。
もってくるのはヤキウマスゴミの捏造報道や捏造データ、勝手な思い込みを
さも厳然たる事実のように信じ込んでケンカをふっかけてくるから
タチが悪い。メディアリテラシーが皆無に近い。
「視聴率が下がってるのも、人気が下がってるのも認める。
しかしヤキウにはこういういい点がある」
ってな論調なら、まだ耳を傾けてもいいけど
「人気落ちてない、Jよりマシ、WBCは価値ある大会」と、論拠が
すべて捏造だから議論にならない。
628:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:05:20 pye+SlFBO
3時間の試合でボールが動いてるのが数分なんてスポーツはありません
3時間の試合で人が走ってるのが数分なんてスポーツはありません
主婦より消費カロリー少ないスポーツなんてありません
試合中に煙草すったり、からあげ食べたりするスポーツなんてありません
全力で走っただけで拍手されるスポーツなんてありません、スポーツなら全力で走るのは当たり前です
年140試合も出来るスポーツなんてありません
ダブルヘッダーなんてできるスポーツはありません
すごろくに連続出場しただけで鉄人なんて呼ばれるならマラソン選手はスーパーマンですね
テレビで映ってない外野はあくびしたり体操したりしてます、そんなスポーツはありません
終了後誰も汗かいてないスポーツなんてありません
国際大会で同じ相手と5回も当たるスポーツなんてありません
ボールが当たっただけで死ぬスポーツなんてありません(まさにデッドボール)
ボールが当たっただけで観客が大怪我するスポーツなんてありません (しかも自己責任w)
試合の半分で選手がどっかに隠れて何やってるかわからないスポーツなんてありません
試合中18回も休憩するスポーツなんてありません
ドーピング検査されると困るのでオリンピックに出たがらないスポーツなんてありません
競技人口の半分が日本人なんてスポーツはありません
新聞とテレビが金儲けのために煽ってるだけなのに乗せられてる馬鹿は滑稽ですねw
企業が何10億も赤字補填してるスポーツなんてありません
スポーツじゃないのでオリンピックから除外されました
5割の少年が肘か肩に障害をもっているスポーツなんてありんません(しかも報道されない)
629:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:07:40 JXjnxg660
>>628
数分ってのは言いすぎだぞ。
十数分・・・らしい。
630:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:10:58 V4iB08II0
ここで叩いてるやつらはそんなスポーツ選手もどきに学歴も社会的地位も年収も身体能力も負けてるのか
俺なら自殺してるけど何で生きてるの?
631:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:11:39 5Qe4hQQ40
>>630
じゃあ自殺すれば?
632:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:16:10 V4iB08II0
>>631
何で?向こうはスポーツ選手なんだから普通の大学生の俺が勝てるわけないじゃん
あなたさん方はスポーツ選手と認めてないから話は別だけど
633:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:17:12 VqnUkJyt0
>>630
うわー 頭悪そうw
634:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:18:39 NXskxE7d0
やきう好き=ミンス売国支持=AKBヲタ
テレビゴミに洗脳された依存症体質
こんな奴はマジ病院行くしかないわな
635:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:19:06 5Qe4hQQ40
>>632
>ここで叩いてるやつらはそんなスポーツ選手もどきに学歴も社会的地位も年収も身体能力も負けてるのか
俺なら自殺してるけど何で生きてるの?
632 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 20:16:10 ID:V4iB08II0 [2/2]
>>631
何で?向こうはスポーツ選手なんだから普通の大学生の俺が勝てるわけないじゃん
矛盾してるよね。最近の大学生は文章もろくに書けんのか
636:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:28:45 CL7cfNGK0
やきうは試合中ベンチ裏で喫煙できるスポーツです
637:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:29:02 JpuRD/bT0
全世界の野球人口の半分を占める日本でこのザマだもんなぁ
野球という競技自体がもう完全に詰んでる
638:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:31:12 TFCREkPZ0
スポーツ紙やテレビ局は未だに大量の「野球担当」を抱えてるんだよ。
こいつらの首を切れるかって言ったら切れない。やばい筋もいるし。
特にスポーツ紙は野球ネタ無くなったら、毎日なんてとても発行できなくなる。
ダメだと分かってても斉藤煽って、なんか人気ある風に見せるしかないんだよ。
テレビは、これ最後の賭けかもしれない。もしくは最後に野球担当に与えられたチャンス。
これでだめなら野球担当の大規模な縮減を飲むしかなくなるんじゃないか。
639:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:32:25 QJ2v+DRGO
>>634
じゃ、このスレを立ててAKBスレを立てまくりのメイドは野球好きなんだな
640:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:33:43 V4iB08II0
俺は野球を「プロスポーツ」だと思ってる
でもここで叩いてる人間にとって野球は「レジャー」なんだよね?
スポーツ選手に負けるのは当たり前だけどレジャー選手に負けたら恥ずかしいよね?>>628みたいにデブでも出来る簡単なスポーツ(笑)とか思ってるんだよね?
ここまで言わないと理解できないのならもう一度日本語勉強しなおした方がいいよ?
641:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:36:39 Ipkiz3eF0
>レジャー選手に負けたら恥ずかしいよね?
>レジャー選手に負けたら恥ずかしいよね?
>レジャー選手に負けたら恥ずかしいよね?
脳内独自理論いただきましたー
642:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:38:59 5Qe4hQQ40
今日の香ばしいで賞
ID:V4iB08II0
643:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:39:25 TFCREkPZ0
>>640
その理屈なら「玉蹴りwww」って煽ってる連中にも同じこと言ってね。
で、野球がスポーツかどうかはともかく、野球だけをメディアが取り上げ続けた結果、
運動能力の高いのが集中してるんだから、身体能力あるのは当たり前。
赤字でも高額年俸払ってるんだから年収高いのも当たり前。
644:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:40:27 NgCldEl80
Jリーグでも野球でも国内でやってる試合なんて
必死に応援する気がしないよ
メジャーに比べるとレベルがかなり低いのがばれてしまったしな
645:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:46:10 TFCREkPZ0
日テレは未だに巨人戦は全試合買ってるのかな?
放送分だけじゃなく、全試合の放映権だけは買ってるって
前聞いたけど。
CS放送用だから安く買ってるのかな?
646:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:46:21 Yh9aSSCy0
さっさとTPP批准して、新聞業界テレビ業界が一気に外資に入られて、
農業問題だと思ってたこの基準が実はサービス部門へ影響する事を味わえ。
647:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:48:59 V4iB08II0
あれ、もうちょっと馬鹿っぽい書き方の方がよかったかな?あんまり釣れないや
いやー、長い事規制されてたから久しぶりにこういう文をかけてスッキリしたよ。暇つぶしに付き合ってくれてありがと
ちなみに俺個人の意見としてはやきうなんて見てもやっても退屈だからさっさと地上波から消え去って欲しいと思ってます。どうなろうが知ったこっちゃない
あと、小学校時代にサッカー部に入ってました
648:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:49:07 hFffWg7h0
いまどきやきう支持してる奴らって底辺ってイメージ
649:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:51:43 Ipkiz3eF0
>>627の言う通りだったな
基本的にアタマが悪いらしい
650:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:53:11 a0sVaqku0
>>644
野球の問題のひとつには、そのレベルの高いMLBで活躍出来る選手が
だんだん出て来なくなっていることも大きいだろうね。野手ではイチロー、
松井以外成功と呼べる選手はいないし、投手もみなイマイチだ。
結局日本人野球選手が小粒化してきているんだと思う。
逆に日本サッカーは今どんどん選手が強く育っているね。
この勢いの差は、子供にすごく影響与えると思うよ。
子供にだって佑ちゃんフィーバーの異常さはわかると思うし。
中高で野球やってる子供は呆れているだろうね。
651:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:53:36 5Qe4hQQ40
いるよね~
くだらんレスかいて恥じかいたら釣りでしたーっていって逃げる馬鹿
652:名無しさん@恐縮です
11/02/02 20:54:03 A9o+Y8Wy0
やきうw
653:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:01:00 NgCldEl80
メジャーに日本人だけの1球団を持たせてもらえば良いんだよ
野球なんて好きじゃない俺でも時間さえあれば見るよ
パワーじゃ勝てないから徹底的な戦略重視
アメリカ人も「こんなのベースボールじゃない、むかつくわ」で盛り上がる
人材が取られて日本のプロ野球はスカスカになるだろうけど
日本で再び野球に注目を集めるにはこれしかないだろ
654:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:05:58 0UhtbjYu0
放送枠が減るとさらに人気が落ちるというスパイラルだな
最終的にサッカーから代表人気を抜いたレベルまで落ちると予想
655:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:07:20 Ohk+8M280
子供「なんでフィーバーしてるの?」
野糞親「ゆうちゃんだからだよ」
子供「ゆうちゃんの何が凄いの?」
野糞親「人気だよ、ほら報道陣がいっぱい来てるだろ」
子供「選手として何が凄いの?世界的な記録でも残したの?」
野糞親「はいはいセカイガーセカイガー」
子供「パパ・・・それは何かの呪文なの・・・」
野糞親「サカ豚wwwwwwwwwwwww」
656:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:11:15 uYDhgNP40
>>653
昔からこの手の日本のチームをメジャーに組み込んでとか
信じられないほどおめでたい理想論を語るバカが後を絶たないが
言ってみれば台湾プロ野球の人気が急落したのを受けて日本のNPBに
台湾から1チーム編入させれば解決と言ってるようなもんだ
野球にはプロとして誇れるようなものは何一つないし
見てるファンの側もただ時間潰してるだけで話にならないマヌケしかいない
657:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:13:03 Ohk+8M280
現実逃避しか道はないからな
658:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:12:20 HQ9Lhk/B0
札幌のマスコミはハンカチに向ける情熱の1/4でいいからレラカムイとコンサドーレに向けてやれ・・・
659:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:15:56 j311xaakO
メイド・イン・ヘブン△
660:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:16:20 pU6I4R8Q0
選手がカネに汚くなってから興味なくしたわ。
661:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:17:14 CMGvO5gK0
877 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 21:02:42
蝦夷のコンサ豚、恩人ニトリを痛烈に批判!
スレリンク(news板)
14 : 北海道米キャラクター(catv?):2011/02/02(水) 16:10:29.72 ID:+oWfwXvo0
野球はお値段以上でサッカーはお値段以下だっただけじゃん。
企業である以上、当然だな。
16 : アッキー(山形県):2011/02/02(水) 16:11:40.62 ID:tw8kY+9q0
こんなやつがオフィシャルサポーターかよ
17 : ハナコアラ(長屋):2011/02/02(水) 16:14:43.74 ID:jJvSlqvn0
ニトリは困ってるのを助けてやって契約終了しただけ
逆恨みもいいとこ
18 : リッキーくん(大阪府):2011/02/02(水) 16:17:48.85 ID:dJNSyWzk0
まあ日ハムって今現在、日本で最強のコンテンツだからしょうがないだろ
今年やらなくて何時やるんだってレベル
20 : 石ちゃん(神奈川県):2011/02/02(水) 16:20:15.42 ID:miToer3N0
サッカーに関わるとろくなことがないな
43 : ぺーぱくん(神奈川県):2011/02/02(水) 16:41:38.84 ID:oAXtgkgK0
過去とは言え、お世話になったスポンサーになんって事を、、、
コンサドーレの営業さんの営業先を潰すような事を公式ドメイン内で書くってセンスなさすぎ。
662:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:18:09 Ohk+8M280
>>656
MLB主催の国籍偽装大会ことWBCの優勝でも歓喜してたよなーオヤッキー
内心興醒めしているくせに
663:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:21:44 hazj1V9QO
棒振って3億円
664:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:24:34 N41GrYhPP
今年も低視聴率でも、来年も同じように「すたあ」作ってキャンプ報道をやってるとみた
これはなかなか変わらないね
665:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:25:01 Ohk+8M280
26.8% 19:40-22:00 CX* サッカー国際親善試合日本×韓国 ← 練習試合
*8.8% 14:00-16:10 NTV 第88回全国高校サッカー選手権大会・決勝
★*6.8% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第3戦 (新聞×朝鮮菓子) ← w
★*5.9% 18:00-19:00 TX__2010年日本シリーズ第4戦 (新聞×朝鮮菓子) ← w
★*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ ← 200本達成試合w
★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第1戦 (新聞×朝鮮菓子) ← w
★*0.0% 18:21-21:48 EX__ 2010年日本シリーズ第2戦 (新聞×朝鮮菓子) ← w
高校サッカー>>>>>棒振りの頂点日本シリーズ
棒狂いぶたぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:31:07 NgCldEl80
>>656
俺は野球は好きじゃないけどWBCは見るよ
日本プロ野球に台湾人だけのチームができても
それなりに注目するんじゃないかな
優勝されたらたまらんだろww
ともかくどんなスポーツでも日本VS○○の構図がないと
応援する気はまず起こらないよなぁ
667:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:35:02 TFCREkPZ0
>>666
ACLは見る?
668:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:37:46 Mni3k09E0
●NPB記録保持者 ●NPB所属の12チーム(笑)
通算最多勝利:金田(韓国人) 朝鮮支局(笑)反日媚米新聞(笑)
通算安打:張本(韓国人) 阪チョン(笑)朝鮮高利貸(笑)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 朝鮮菓子(笑)中日新聞(笑)
通算本塁打:王(中国人) チョンバンク(笑)反市民球団(笑)
連続フルイニング出場:金本(韓国人) 朝鮮食肉(笑)悪徳不動産鉄道(笑)
日本プロ球界最大のタブーは、「在日」選手である。
五輪野球・長嶋監督は「日本のトップ選手を集める」と言うが、
そうなると、在日問題は避けて通れない。
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
甲子園(通名おk) → NPB(通名おk) → WBC(通名おk)
在日エスカレーターw
>>662
さすがにもう誰も見ないだろwbc↑なんてw
669:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:38:38 Mni3k09E0
ゆうちゃん
×斎藤佑樹(マスゴミのおもちゃ沖縄入り)
○長友佑都(世界王者インテル入り)
WBC
×やきう(国籍偽装大会)
○ボクシング(ボクシング評議会)
670:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:39:43 CMGvO5gK0
950 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 19:20:03
でもサカ豚の敵視優先度は
日本の野球>韓国人
であることは間違いないよ。
五輪の野球の時でも韓国応援してたサカ豚いっぱいいたし。
サカ豚はもう国賊なんだよ。
951 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 19:23:09
>>950
WBCの時もね
韓国あからさまに応援して今回のアジア杯でも韓国人のゴールで狂喜
あいつら日本人?
952 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 19:26:13
>>949
ウヨねぇ…。
でも、サカ豚のナショナリズムって胡散臭いんだよな~。
953 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 19:40:45
>>951
WBCや北京五輪の時は敵の敵は味方って論理で
芸スポや視スラーは韓国を応援していたな。
あと面白いのが北京で新井がホームランを打った時に
やきうはチョンの力を借りて~といっていた奴らが
今回のアジアカップの李に関しては一切スルーしているところだなw
954 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 19:52:00
>>953
それだけでもサカ豚の自己中ぶりが十分伝わってくるなw
新井も確かに在日韓国人の家系で帰化はしてるけど。
955 :名無しサカ豚:2011/02/02(水) 19:58:56
新井もよく考えたら、国際試合ではあんまり働いてないからねえ
三振してるイメージしかねえ
サカ豚は岩村と小笠原が在日とかいうガセを信じてるけどw
新井、金本はまだいいとして
「李忠成」っていうモロ韓国の名前で日本代表としてプレーしてるのはほんと笑えるw
別に韓国とかどうでもいいけどさ
671:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:41:22 NgCldEl80
>>667
ACLが何なのか知らない
あと、高校野球は見ない
でもWBCとワールドカップは見るよ
日本のスポーツファンの多くはそんな感じだろ
672:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:42:27 Mni3k09E0
●サッカー(李忠成):日本国籍
●やきう(朴井ほか選手全般):韓国籍
※甲子園(通名おk) → NPB(通名おk) → WBC(通名おk)
673:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:43:57 TFCREkPZ0
>>671
サッカーのアジアチャンピオンズリーグ
プロ野球に台湾のチーム入れるより確実に国と国の戦いだけど。
BSデジタルあるなら3月から見れるよ。
674:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:44:51 1rs1zHur0
ゴールデンで3.1%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あああああああああ
675:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:45:49 Mni3k09E0
○サッカー
U-12、U-16・・(通名out) → Jリーグ(通名out) → A代表(通名out)
●やきう
甲 子 園 (通名おk) → N P B (通名おk) → W B C (通名おk)
★裏方参考
高野連の役員( 在 日 ) → NPB(在 日 親企業) → W B C(大赤字と知りつつ放送した在日局tbsが仕組んだ日韓戦5回)
↓
↓
↓
高野連(笑)役員
最高顧問
箱島信一(元 朝 日 新聞社社長、 朝 日 新聞社特別顧問)
朝比奈豊( 毎 日 新聞社社長)
秋山耿太郎( 朝 日 新聞社社長)
顧問
鬼頭鎭三(元 朝 日 新聞記者)
副会長
新妻義輔(元 朝 日 新聞記者)
髙山武久( 毎 日 新聞大阪本社・総合事業局特別嘱託)
理事・評議員会選任
吉井秀一( 毎 日 新聞大阪開発㈱代表取締役社長)
浜村康弘( 朝 日 新聞高校野球総合センター長)
速水徹( 朝 日 新聞記者)
石井晃(元 朝 日 新聞社論説委員)
URLリンク(www.jhbf.or.jp)
↓煽りに失敗した高校野球の視聴率
2008年
*1.7% 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
676:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:46:04 Io92iohX0
プロ野球より、フィギュアスケートのジュニア競技大会を放送した方が、まだ視聴率が稼げそうだな。
677:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:47:14 Mni3k09E0
巨人の小笠原道大は在チョンだった事実!2003年に帰化、今年最高年俸に!
スレリンク(news板:1番)
URLリンク(img.2ch.net)
イ・スンヨプ(34・オリックス)の元同僚で在日同胞の小笠原道大(おがさわら みちひろ、37・読売)
が日本プロ野球打者中最高年俸を受けることになった。
今年、自由契約選手(FA)の資格を得ても権利行使しなかった小笠原は29日、球団と今年より
5,000万円上がった4億3,000万円(約56億ウォン)で来年の年俸契約を終えた。
中日投手、岩瀬仁紀(いわせ ひとき)が今年(4億3,000万円)より多い年俸を受けても小笠原は
打者の中でナンバーワンになる展望だ。今年、日本プロ野球年俸1位はイ・スンヨプ(推定額6億
5,000万円)だった。米国プロ野球最高年俸打者はアレックス・ロドリゲス(3,200万ドル・ニューヨー
ク・ヤンキース)、韓国プロ野球最高年俸打者はキム・ドンジュ(7億ウォン・斗山(トゥサン))だ。
日本ハムを経て2007年、FA資格で読売のユニホームを着た小笠原は名実共に日本最高打者だ。
14年通算成績は1,989安打(打率0.316)371ホームラン1,111打点。
在日同胞としても有名な小笠原は2002年までは韓国国籍を維持したが2003年、札幌アジア選手
権大会出場のために日本に帰化した。小笠原は一時、朝総連系として知られたが日本野球に精
通した様々な関係者によれば韓国系だと伝えられた。
契約後、小笠原は「読売で引退する。四十才になっても今のようにできるよう努力するつもり」と
かたい覚悟を固めた。
URLリンク(sports.hankooki.com)
毎年最高年俸が在日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
678:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:47:37 0hmZF6d00
成績残せば何やってもいいってもんじゃない
野球選手に求めていたのは『子供に見せてやりたい』選手像
チンピラがプレイする所なんて見たくない
唾吐き 茶髪 長髪 暴言
そら見なくもなるわw
679:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:48:24 nVczpOAJ0
ゴールデン廃棄物
680:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:48:45 Mni3k09E0
■2010 のたま まとめ
・オリックス若手選手が春のキャンプ中に謎の自殺
・中日ネルソン銃刀法違反で逮捕(米国時代に国外追放された選手)
・ここに世界一がある(キリ by NPB
・女子プロ野球開幕!(全2チーム)
・雄星煽り失敗
・キムタク煽り失敗
・デーブ大久保コーチ、私的罰金制度や選手への暴行で更迭
・巨人ナイター最低視聴率更新(6/1火 TX 3.1%)
・巨人デイ最低視聴率更新(6/19土 NTV 3.0%)
・巨人以外とMLBは1%前後で安定
・野球賭博
・WBC次期監督、サッカー惨敗後の7月発表のはずが先送り
・9月ナイター中継無し
・サッカー中継数>>>>>>>>>>>>>>>>>野球中継数となる
・水増し込みの数字で観客動員減少
・JFBL一年で解散
・独リグ、長崎・福岡撤退
・イチロー出場試合が0.3%の高視聴率を記録
・ゴジラ松井・松坂などイチロー以外の日本人メジャーリーガー軒並み戦力外
・横浜ベイスターズ身売り→失敗
・日韓クラブチャンピオンシップ開催!でも韓国は二軍(もちろんスポンサー付かず)
・クライマックスシリーズセ まさかのBS臨時放送104ch送り
・千葉マリンスタジアムと札幌ドームの命名権売却へ
・セクシリ ファイナル(中日×巨人)がポケモンに負ける(cs7.3% ポ7.6%)
・ハンカチ、日ハムへ
・日本シリーズ「中日×ロッテ」、初の一部地上波全国中継無し決定(第1・2・5戦)
・日シリ第3戦シリーズ史上最低視聴率の6.8%
・パ・リーグ3位のロッテが日本一となる
・日シリ第6戦は延長15回引き分け。試合時間がシリーズ史上最長の5時間43分、フジ途中でCM打ち止め
・年間最高視聴率は案の定取れず、ここ10年以上蚊帳の外
・報道量はNo.1だが、視聴率は日本3大スポーツ(サッカーフィギュアバレー)に遠く及ばず完敗
・今年最高年俸の小笠原道大、日本プロ野球選手会会長の新井貴浩までもが在日とバレる
681:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:50:08 Mni3k09E0
■試合中のロッカールームの様子
サッカー
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
ラグビー
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
野球
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
URLリンク(stat001.ameba.jp)
オヤッキーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:50:19 iysxxfKx0
阪神はSUNがあるからたいして変わらん
アニメが遅れるのが腹が立つが
683:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:52:58 Io92iohX0
プロ野球は、アジアシリーズを放送しなかったからな。
視聴率を稼ぐ気は無いのだろうw。
俺は、ペナントレースも、クライマックスシリーズも、日本シリーズも見ないけど、
アジアシリーズと、五輪と、WBCと、高校野球は見ている。
ここ数年間は、
唯一楽しみにしていたアジアシリーズを放送しなかったのは失望した。
684:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:53:22 XSzcblsA0
>>670
焼豚も追い詰められてゲリラ戦しか手段がないとはな。
685:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:53:34 beDJkXuU0
年間の試合数も多いし一試合当たりの時間も長い
でも実際のプレー時間も運動量も他のスポーツと比べれば・・・って比べちゃだめか
人気の凋落は関係者の勘違いと傲慢さも一因でしょ
星野とか張本とかナベツネとか何様のつもりやら
686:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:54:20 sw+P6AP60
>>682
去年サンテレビ(神戸ローカル)は144試合全部放送したの?
687:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:55:29 8O+Nh9Qc0
サンテレビがある限り、阪神戦中継は無くならないと思う。
あと、北海道にファイターズがある限り、北海道での地上波も無くならない。
北海道でどれだけファイターズが人気があるかは、道新のサイトで実際に見てくれ。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
688:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:55:43 ITWwWl7K0
>>458
アメリカスカップて知らんかったけど、すげー面白そうだな
>「カップの保持者は、いかなる国の挑戦も受けねばならない」
URLリンク(ja.wikipedia.org)
689:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:56:37 5p8sTUMVO
試合中継はやらないのにキャンプ情報はアホみたいに流すのは何なの?
690:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:57:26 uhJbuqUsO
低っ
爺さん婆さんしか見ないもんな
691:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:57:40 8O+Nh9Qc0
>>688
Men At WorkのDown Underはオーストラリアでアメリカズカップが開催されたときの、オーストラリアチームの
応援歌になっていた(はず)。
692:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:57:48 HxhwgH4j0
>>1
野球をスポーツと思わず、相撲やプロレスと同じ芸能と思えば、問題ない。
カネやん、田淵、デタラメで愛嬌あるよ
693:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:58:36 sw+P6AP60
>>687
サンテレビでも1/4くらいしか放送されないんだね・・・
694:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:58:47 EVNxkXGq0
1試合の価値が低すぎるんだよね
時間の価値が昔とは違うし
もう時間が余ってる老人しか年100試合以上とか見てられないよ
695:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:59:23 hFffWg7h0
日本人は大してやきう好きじゃないだろ
俺もそう
696:名無しさん@恐縮です
11/02/02 21:59:35 rPsfG+RD0
テレビ文化と同時に野球は終わる
所詮その程度の娯楽でしかない
697:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:00:18 uWK5kd590
やっぱり八百長のあるスポーツって判ちゃうんだよな、相撲とか野球とか
698:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:00:22 Io92iohX0
>>689
俺も、思った。
日本のマシゴミは、
1年に数試合しか見れない貴重な国際試合であるアジアシリーズを放送しないからね。
見飽きている日本の選手だけでなく、韓国の選手も見たいのにね。
699:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:00:59 6ClZYEfh0
>>680
やきうのいいとこ一つもないじゃーんwwwwwwwwwwwwwww
700:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:02:18 6ClZYEfh0
>>675
黒丸の方、見てるだけで吐きそう。
701:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:03:09 HQ9Lhk/B0
>>687
ハンカチがこけたらどうなるかわからんぞ。
実際公人気も陰りが見えていた訳だし。
今はハンカチによる経済効果を期待しての過剰報道って側面もあるからな。
702:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:03:35 8O+Nh9Qc0
>>693
え? 主催ゲームはほとんど中継されてるけど?
703:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:06:00 8O+Nh9Qc0
>>701
ダル、稲葉、栄ちゃん、糸井、金子誠・・・固定ファンががっちりついている選手は何人もいるぜ!
札幌ドームでのファイターズ戦観戦は道民にとっては「安心して家族で楽しめるイベント」になっている。
斎藤君が来る前からファイターズの扱いは大きいままで変わってないよ。
704:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:07:21 BcNhTj4rO
単純にエンタメが多様化してもっと面白いものができたってだけなんだが
よくこれで漫画家になれたな
705:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:08:07 XSzcblsA0
URLリンク(long.2chan.tv)
706:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:08:23 6ClZYEfh0
>>702
録画・リレーなしだと30試合も放送されてなかったと思うよ。
サンテレビの視聴率も5%超えない時が多いって聞いたことがある。
707:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:08:47 HQ9Lhk/B0
>>703
俺は札幌人だけど昨年辺りは公熱はかなり下がってるぞ?
708:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:09:55 6ClZYEfh0
>>705
ファンの水増しと
報道陣wwwwwwwwwwww
709:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:10:19 8O+Nh9Qc0
>>706
でも放映権料とかは阪神球団が「長年の功績に対してサンテレビには割り引いている」らしい。
リレー中継は中継スタッフのこととか考えたら仕方無いと思う。
加古川から向こうの人が帰られへんかもしれへん時間もちゃんと放送してくれるのは有り難いよ。
710:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:12:32 8O+Nh9Qc0
>>707
まぁ、ヒルマン、小笠原、新庄、ひちょり他がいた頃が最高に盛り上がっていたことは認めるけど。
711:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:13:46 n2PAn1lW0
マスコミの斉藤の持ち上げられ方自体が
ローカルコンテンツすぐる
おまけに代表の活躍や香川ドル&長友インテルで世界中の広大なサッカーという
魅力ある世界が一般人にも認識されつつあるし
712:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:14:02 Yfyepr7UO
ドミニカと熊襲の地で大人気のやきう (笑)
713:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:14:09 aMAyji9h0
>>709
サンは別に他の民放番組潰すわけじゃないから嫌いじゃないよ
やきうは嫌いだけど
714:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:14:25 hFffWg7h0
日本人はやきうなんて大して好きじゃないんだよ
焼き豚もこの現実を受け入れて欲しい
715:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:15:26 w0vpWTtjO
>>705
別にファンったって、主に北海道のハムファンが
わざわざ沖縄まで練習を見に行かないだろ
この数字を持って云々するのはおかしいって
報道陣の多さはバカかと思うけどさ
716:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:17:07 8O+Nh9Qc0
野球もサッカーも平等に好きな俺はどうすればいいのか。
あとアメリカンフットボールも好きだ。
複数のスポーツが好きだと2ch的には都合悪いか?
世間的にはごく普通だけど、2chでは「野球vsサッカー」の構図があるからな。
「どっちも好き」でいいんじゃないのか?
717:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:22:05 w0vpWTtjO
>>716
好きなものを、他人にどうこう言われたからって嫌いになる必要はないだろ
逆もまたしかり、嫌いなものを他人にどうこう言われたからって好きになる必要はない
そんなもんは人それぞれで、だからこんなスレが立つ
718:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:22:31 G+jXm9kQ0
中立までお決まりの流れだな
719:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:22:44 TA50oZHGO
>>716
どっちも好きや他のスポーツ好きのが圧倒的に多いと思うが
このハンケチ一色報道はどう思うんだ?
こんな糞みたいな報道するマスコミと一蓮托生な野球を今から好きになる奴は情弱以外居ない
720:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:25:23 G+jXm9kQ0
>>716
こういう書き込みサッカーのネガスレで見たことないわ。
人気ゆえにネガネタが少ないせいもあるが・・・。
721:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:26:31 XmGDPxcd0
今の野球中継の見所って、8時50分過ぎに9回2アウトになって、
中継終了までに試合が終わるかどうかっていう
ハラハラドキドキのせめぎあいだよな。
んで、あと1球放送できるかどうかって固唾を飲んで見守ってたら
牽制球投げて中継終わって大爆笑で終わるパターン。
722:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:26:59 8O+Nh9Qc0
>>717
>>719
>>720
じゃあ気兼ねなく「サッカーも野球も好き」という立場で今後も書き込むことにする。
723:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:27:20 1rs1zHur0
サッカーのBSだけの数字に負けてるじゃないかwww
しかも深夜だぞwwwww
【サッカー/視聴率】BSで中継のアジア杯決勝は驚異の6.3%!瞬間最高8.4%!通常1%超えれば良い方、注目のMLB中継でも良くて1~2%程度
スレリンク(mnewsplus板:1番)
724:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:27:24 JcOiDZoqO
なんで関東のNHKだけ高いか考えればわかるだろ。
老人が見るとかCMがないとかバカな理由はなしな。
老人は民放の中継は見ない事はない。
725:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:27:46 kh6rLHV80
>>720
満身創痍の焼き豚が考えた中立策は
やきうのヒット・エンド・ランを連想させる愚策。
726:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:28:36 ZbaPJtoD0
WCは観たわな。やっぱ世界が相手じゃ無いと。
国内プロ野球、何処が優勝したか?すら良く知らん。
727:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:28:44 a0sVaqku0
>>716
俺も両方好きだけど、今のNPBの異常さ・弱さはどうにもならない事実だと思う。
今はまだNPB>>>>Jリーグかもしらんが、20年後には逆転してる可能性が高いだろうなぁ。
それでも野球自体は人気スポーツの一つではあり続けるだろうけど。
野球はNPBがいろいろ酷いことしてきて、それを反省していないし、改善もほとんどしてきていない。
NPBと社会人野球や独立リーグの関係とか、サッカーの綺麗なピラミッド体制と比べてホント
見苦しいよ。メジャーへの移籍もどんどん若いウチからやらせてあげればいい。
向こうの方がレベルが上なのはあきらかなんだし、レベルが上のものを見たいと思うのは当然。
野球はもっとメジャーで活躍するような若手が出て来ないと、確実にサッカーに負けるよ…。
728:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:29:14 8O+Nh9Qc0
>>723
視聴率が良くて何より。
まあ、2009年WBCは平日の昼という、最も視聴率が上がりにくい時間帯だから仕方無いよね。
イチローの決勝2塁打で2chの実況板などのサーバーが5台飛んだらしいけど。
729:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:29:44 /SuMBJ2v0
まず痩せろってw
730:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:32:06 8O+Nh9Qc0
>>727
まぁ春・夏の甲子園が国民的イベントである限りは大丈夫だと思う。
夏の甲子園の地方大会とか、母校の戦績が気になるでしょう?
故郷の代表とか、今住んでいるところの代表を応援したくなるしね。
あと、野球はもう文化の中に入っているでしょう。日常語の中にも野球由来の言葉もあるし。
別に無理に対立軸は作らなくても良いと思う。どっちも好きだから。
731:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:33:13 kh6rLHV80
>>728
*0.3% 05:00-05:30 TX__ メジャーリーグ中継・マリナーズ×ツインズ
732:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:34:45 8O+Nh9Qc0
>>731
そんな早朝に見ている人がいることの方が驚き。
で、TXって何?
733:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:35:19 XSzcblsA0
>>728
そのWBCとやらの人気もいつまで持つことやら、、
世界が無いからむりやり世界作ったのはいいけど
野球に必死な国を増やさない限りどんどんさめてゆくだけ。
734:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:37:26 eUbtCz0a0
WBCとワールドカップ予選は好きだが、NPBとJリーグは全然興味ない。
ヤンキースとレアルも好き。バルセロナも。あとワンピースと、ディズニーランド!
735:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:37:28 8O+Nh9Qc0
>>733
「とやら」は不要だな。日本語として。
ちなみに「どあら」は名古屋な。
736:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:37:28 kh6rLHV80
>>728
同時間帯比較
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ ←wbc(国籍偽装大会)
11.4% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップドイツ×スペイン ←wc 日本戦以外
40.9% 05:00-05:40 NTV 2010FIFAワールドカップ日本×デンマーク ←wc
737:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:38:45 X8pT9uua0
だから、こんな儲かってないとこの選手が何億も貰ってるから
シラけて見ないんだって。
せめて日本サッカー並みの年俸にしろ、バカ
738:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:39:59 u8AALQjq0
やきう人気ないね
739:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:41:24 y/ufp62x0
パリーグは地域密着で成功しているって言ってるけど、地域密着なことは何もしていない。
地元で活動とかも何もしていない。
ある日突然「北海道」とか「福岡」とか「千葉」とか名称を強引にくっつけただけ。
これだって報道される時は「日本ハム」「ソフトバンク」「ロッテ」と企業名で
報道されるから球団オーナーにとっては痛くも痒くもない。
本当に地域密着というなら企業名をはずして地域名だけの球団名にすべき。
焼き豚って本当に簡単に洗脳されるよなあ
740:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:41:55 8O+Nh9Qc0
明日仕事だから寝るわ。おやすみ。
741:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:42:25 z5Rdoh290
星野がいるだけで観る気せん
742:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:47:09 XSzcblsA0
ID:8O+Nh9Qc0
こいつやきうの擁護しかしてない自称サッカーも好きなファンらしいw
743:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:47:47 s4t1E+r+O
やきうフルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:48:07 hFffWg7h0
やきうサビてるな~
もうボロボロじゃん
745:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:49:34 Yh1l/G0+O
地上波でサッカーしてほしい
じゃあ代表のニワカ減りそう
746:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:49:36 8O+Nh9Qc0
>>742
あー、サッカー応援は別スレでやってるから。
ここでサッカを擁護しても意味ないでしょ。
ちなみに永島昭浩選手のファンな。
747:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:50:15 SkTf6bV6O
>>739
してるよ。いちいち報道するくらい。
ファンと交流トークイベントであちこち行ったり、小学校訪問等。
あとは地元テレビ局が密着取材したり番組も作るしCMもあるし。
これで巨人ファンが消滅
748:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:52:06 XSzcblsA0
>>746
なんだ心配になったのか焼豚。
また明日もフルボッコだからよく寝とけよw
749:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:54:26 gW8vNJOD0
覆水盆に返らず
It's no use crying over spilt milk
750:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:56:07 8O+Nh9Qc0
>>748
もうちょっと品性ある言葉を使いません?
議論はいいけどね。
あと「サッカー至上主義」はいいけど、周囲もよく見た方がいいですよ。
別にあなたのことを言っているわけではないけど、1~2週間前のサッカー擁護派の人が
「サッカーは(俺たち)若者に人気がある」と主張していた人がいて、
「ところであなたは何歳ですか?」と尋ねられて
「40(歳)」と答えてた人がいた。
「俺より先輩じゃないっすか!」と突っ込んでおいたけど。
751:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:58:37 Qr/Ij1bh0
>>730
>あと、野球はもう文化の中に入っているでしょう。日常語の中にも野球由来の言葉もあるし。
たとえばどんな言葉?
ちなみにスクラムだのタックルだの(タックルは微妙かもしれんが)ラグビー由来の言葉が日常生活に使われることあるが、ラグビーは人気ないぞ。
752:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:59:19 paTE0RBTO
地上波でJリーグみてぇぇぇぇ
地デジの高画質でピッチでの華麗なパス回しとか最高だな
アジアカップでの感動をJでも観たい
753:名無しさん@恐縮です
11/02/02 22:59:47 XSzcblsA0
>>750
顔真っ赤にするなよ焼豚。
年寄りだらけの野球好きが言いそうなことだなw
悔しくて寝られいのか?w
754:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:01:27 lNqyH/7lO
ダルビッシュ5億とかありえないよ。
755:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:02:00 8O+Nh9Qc0
>>751
「全員野球」「全力投球」「登板」「リリーフ」「中継ぎ」などなど。
>>753
少年野球、高校野球などに汗を流している全国の球児に謝って置いた方がいいな。
756:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:02:23 gW8vNJOD0
>>750
つらいよな、人生って
757:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:03:48 ID6A/LXT0
アジア杯が終わって、僅か3日で話題が消えたカッサーww
758:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:03:58 XSzcblsA0
>>755
悔しい焼豚発狂中www
759:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:04:11 8O+Nh9Qc0
>>756
あの「40歳の若者」のその後が気になって・・・。
760:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:04:22 FHeII9PfI
2ちゃんのプロ野球板のスレ進行の早さを見てるとやっぱり人気あるんだと実感する。
761:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:06:38 X8pT9uua0
今の野球人気を考えると
レギュラーで3000万が妥当だろ
億って金を軽んじてね?
儲かってないのに、なんでそんな大金を渡してるわけ?あほくさ
762:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:06:54 XSzcblsA0
>>759
70代の年寄りでも2chやってるのかw
早く寝ないと孫にしかられるぞw
763:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:07:24 hFffWg7h0
結局やきうは日本に根付かなかったな
なんでだろ
764:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:07:53 czrI05KH0
>一部の選手たちはカメラを向けられると自分の子供に向かって、『パパ頑張るよ』なんて個人的なことを平気で言う。
黒鉄、川相さんをデスってんのか?
765:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:08:08 CvQm6DXq0
国際試合で鯖が飛ぶくらいだから2ch人気はそれなりにあるだろうな
766:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:10:16 8O+Nh9Qc0
>>762
>>750をよく読みなさいよ。
俺はその「40歳の若者であるサッカーファン」より年下。
もう30代後半だから「おっさん」であることは認めるよ。
でも40の先輩から「じじい」呼ばわりされる覚えはないということ。
767:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:11:05 Qr/Ij1bh0
>>755
その言葉の中で常々疑問に思うのは「全員野球」って言葉だな。
なぜ「全員」ってつける必要があるんだろう?
集団球技なんだから全員が一丸になるのは当たり前だと思うんだけど。
「全力投球」も同様。当たり前じゃないの?って思ってしまう
768:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:12:22 XSzcblsA0
>>766
さっさと寝ろよまぬけな年寄り。
夜尿すんなよw
769:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:13:14 t9XdbEa7O
ソース 本日のゲンダイ
URLリンク(up3.viploader.net)
この記事に反論できるやきうはいますか?
770:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:13:19 2ccn7ZLBO
ハンカチが巨人
ヤクルトあたりにまーくがいたら革命が起こったかもしれんがもう無理だな
771:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:14:31 8O+Nh9Qc0
>>767
「どうせ俺は控え選手だから」とか思ってる奴がいると「全員野球」にはならない。
常に全力投球なら、ピッチャーは持たない。ところどころ力を抜いて投球している。
(手は抜いていない)
>>768
レスになってないよ。
>>769
タブロイド紙は最初から読む気がないのでごめんね。興味無い。
772:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:16:45 FWKe9unqO
大人になると、野球がどんなに頑張っても
俺は死ぬまで見ない気がする。
773:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:17:04 XSzcblsA0
740 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2011/02/02(水) 22:41:55 ID:8O+Nh9Qc0
明日仕事だから寝るわ。おやすみ。
年寄りのやきう好きは悔しくて寝られないらしい。
774:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:18:11 YfaocDKS0
>>757
アジア杯大して報道しなくても
初戦から高視聴率のサッカー
報道量は世界一でも低視聴率の野球
775:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:18:16 IFtl7MnH0
もう俺は死ぬまで野球は見ないつもり。
WBCも前回までは見たけど、韓国とばかり試合してるの見て野球のスケールの小ささを思い知り呆れ果てたのでもう見ない。
776:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:18:38 RFHHOvUnP
野球って何?
777:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:20:08 RFHHOvUnP
・W杯とWBC、それぞれの反響
W杯で盛り上がる老人たち
URLリンク(www.sony.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
WBCで盛り上がる若者たち
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(allatanys.jp)
778:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:20:18 8O+Nh9Qc0
>>773
おやすみと宣言してすぐに眠気が来て眠れたら、眠剤要らんわ。
まあ、実社会じゃなくて2chだけでしか主張できないような一方的な擁護は
どうでもいいな。
779:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:20:33 Qr/Ij1bh0
>>771
>「どうせ俺は控え選手だから」とか思ってる奴がいると「全員野球」にはならない。
なるほどねえ、だから政治家が「全員野球」とか言い出すとハァ?って思えちゃうんだね。
あえてそんなこと言わないといけないってのはそうじゃないヤツがいるってのが前提だから。
>750
>「サッカーは(俺たち)若者に人気がある」と主張していた人がいて、
(俺たち)って言うのはあなたが勝手に補完した言葉なんでしょ。
それで突っ込んでもなあ…
一般的にサッカーの日本代表が若い人に人気があるってのは事実でしょうに。
780:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:20:42 LIYDQMoK0
>>769
これはひどい
幼児が祐ちゃんとか知ってるわけ無いわなwww
大人だって他の選手と間違ったりすんのに
781:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:21:12 VENlx7W40
>769
笛吹けど、ヤキブタ踊らず・・か
782:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:23:20 /IYCg7kyO
相撲の八百長問題でハンケツの報道量が減って哀れ焼豚www
783:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:23:57 dWcmgN2d0
>>769
誰かJAROに連絡入れろよ
784:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:24:49 I59+aT7G0
星野監督は欧米白人選手もビンタで教育しているのでしょうか?それとも、ぶん殴って教育するのは日本人だけでしょうか?情報求む っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
785:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:26:15 VqnUkJyt0
>「全員野球」「全力投球」「登板」「リリーフ」「中継ぎ」などなど。
こんな言葉使うのはおじいちゃんだけだよなw
786:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:26:19 hpfc5ORQO
ハンカチってなんスカWWW
787:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:27:11 j8KY5jKOO
WBCが最高に(笑)
野球日本代表って(笑)
野球は爺
788:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:29:16 2qk2drShO
一年中、野球に敵意を燃やしてるやつ等の
そのエネルギーの源は
「父親に対する憎悪」
789:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:30:20 hFffWg7h0
>>769
やきうって怖い…
ヤラセ丸出しじゃん
790:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:32:10 tbIl8JHu0
長すぎ 5回までにすればいいんだよ
791:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:34:33 046OGugZ0
もともとプロ野球ってそんなに人気なくて高校野球や大学野球の方が人気あった。
長嶋がプロ入りしてそれを読売が宣伝して、その影響で巨人が人気になって、プロ野球の人気が出たって経緯。
元に戻ると思うよ。
792:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:35:09 paTE0RBTO
>>788
キャッチボール無理やりさせられて嫌だったけどお父さんの事は大好きだよ
793:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:36:25 ZbaPJtoD0
>>733
一番タレント揃っている筈のUSAが醒めているからなあ…
ベースボールがよわっちいアメリカ代表ってわけ解らん大会だわな。
日本か、キューバか、韓国かの三択で優勝候補。
794:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:37:26 Io92iohX0
>>790
国内のペナントレースは、
各バッターが、1ストライク1ボールから始めれば、
野球の面白さを損なわずに試合展開をスピードアップできるだろう。
795:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:38:05 FA95gBW4O
ゆうちゃんパニックがやきうの最期になりそうだな
これを最期にひっそりと地上波から姿を消すやきうであった‥
796:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:39:17 Qg6gLIPr0
おっさんが懐古してる時点で終わり
プロ野球は一回底をみたほうがいいよ
797:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:39:55 FWKe9unqO
ワンストライクであうと、ワンボールで出塁にすればサクサク
798:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:40:29 VqnUkJyt0
>>790
それはできないらしい。ホームラン記録とかに影響がでるから
799:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:41:36 HYXSdvZUO
アマチュアより魅力の無いプロってスポーツ興業として終わってるよ
もっとも昔の野球だけじゃなくて今現在他のスポーツで随所に見られるけどね
そんな根強い学生社会人重視、人気の風潮がスポーツ文化の発展を阻害してる
と自分は思うけど
800:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:42:11 8O+Nh9Qc0
サッカーファンはまず国内リーグをどうにかしないと。
チーム数、大杉。
801:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:42:14 YfaocDKS0
>>791
野球が年寄りに人気ていうのも間違い
正確には団塊前後の世代に人気
団塊親世代は野球なんて好きじゃない
子世代も
802:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:42:14 kgNjEFgp0
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”
URLリンク(news2.2ch.net)
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”★2
URLリンク(news2.2ch.net)
【視聴率】巨人戦16.2%、サッカー代表戦13.6% ともに“苦戦”★3
URLリンク(news2.2ch.net)
803:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:44:25 XSzcblsA0
>>802
焼豚みじめでかわいそうになってくる。
804:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:44:34 D+/9X7Zp0
・氏ねよ キモヲタデブ
・ピザでも食ってろデブ
805:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:45:37 t9XdbEa7O
日本ハムキャンプの虚像
ソース 本日のゲンダイ
URLリンク(up3.viploader.net)
子供に「ゆうちゃ~ん」と無理やり言わす
この記事、マジで怖い
806:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:47:20 I59+aT7G0
やきうを愛しています。愛しているがゆえの忠告です。
807:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:50:03 qxF5aUeC0
野球は自分でやる方がおもしろい。
サッカーは見てる方がおもしろい。
808:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:51:15 a0sVaqku0
>>805
それとそっくりなことを去年もやってたよ…。
去年は「きくちゆ~せ~せんしゅ~」だったけどな。
ほんと野球関係のメディアはキチガイだよ。
809:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:51:34 NofB3KOwO
>>799
それいったら高校野球>>>>Jリーグだね
まあ実際そうだけど
810:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:52:02 hFffWg7h0
やきうは見るのもやるのもつまんねぇ欠陥スポーツ
811:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:54:19 w7wqgAadI
さいとーさいとーうるせえw
スポーツニュースも野球がオフの時くらい他のスポーツの話題にしろよ
さいとーの話題になると反射的にチャンネルまわす癖ついた。
812:名無しさん@恐縮です
11/02/02 23:59:30 TK26LTVOO
なんか昔ストライキやってけど、あの時にうんざりして見るのやめたっけな
813:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:06:31 jUX5gZhA0
イチローの勝敗関係なしの安打報道で野球が変質したね
814:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:09:57 VU3lcX1y0
>>813
戦艦を2隻撃墜しました
形勢は一切報告せず
戦時中みたいw
815:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:15:25 vM2y3ysX0
試合時間を120分に制限して、そのイニング裏で試合終了延長無しでいいんじゃない?
プレーオフは無制限でOK
まずはオープン戦でいいから試しに観てみたい。
816:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:17:18 R0XGHGeW0
国際試合しようにも誰も相手してくれましぇ~んwwwwwwwww
817:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:17:27 IWASlVWk0
録画早回しで30分番組なら見るよ
818:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:40:46 bo4Z3NQN0
あれっ?そう云えば、カッサー選手ってもう日本に帰って来たっけ?
なんかニュースになったかなぁw
819:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:50:37 KvMwbWMPQ
Jリーグってなに?
820:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:59:19 aGFuhqht0
ピッチャーで8割決まる欠陥競技だよなあ
何が全員野球だよw
821:名無しさん@恐縮です
11/02/03 00:59:29 ffAZxqrv0
野球って地球に根付かなかったね
火星あたりで普及ガンバレ
822:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:03:26 hpe0R/Ni0
なんだこのゴミコンテンツは
823:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:07:39 n4iLiLNZ0
焼き豚マジ脂肪wwwwwwwwwww
今時やきうってwwwwwwwwwwwwwwww
824:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:13:52 +0+iQjKHO
ねぇ、祐ちゃんって誰?
825:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:32:16 Na4SoH4P0
やきう人気無し!!
826:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:32:54 vi2rdIlb0
やきう人気に資格無し
827:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:35:17 76dxgvkyO
>>824
長友佑都のことだよ
828:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:35:25 pU4oT29e0
>>805
作られた人気って気持ち悪さしか漂ってこねぇよな
生贄になった奴はご愁傷さまってとこだな、終わってる
829:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:37:52 Na4SoH4P0
やっぱりやきうはつまらない!!
830:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:38:53 Jt4yzny10
>>805
マスゴミのオナニーに子供使うとか汚いなマスゴミは
831:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:51:39 cXM172Un0
>>827
字が違うだろ
祐ちゃんってのは斎藤なんとかって奴だ
832:名無しさん@恐縮です
11/02/03 01:51:45 vM2y3ysX0
長年、野球に携わってきた人がマスコミに多いから
仕事欲しさに無理矢理話題を作るってのはあるかも?
リストラが進めば報道バランス良くなるのかな
833:名無しさん@恐縮です
11/02/03 02:16:58 nj2uaY4qO
やきう中継って半分以上は静止画像だろ
わざわざ放送事故を垂れ流すなよ
834:名無しさん@恐縮です
11/02/03 02:22:22 T132Vuzm0
>>769
もうやきうってマスゴミに簡単に洗脳されるほど
知能が低いカスみたいな無能愚民しか見てないでしょ
835:名無しさん@恐縮です
11/02/03 02:29:48 TdozPm6U0
URLリンク(long.2chan.tv)
他球団と比較しても人気無いんだな
多いのは報道陣の数だけ
836:名無しさん@恐縮です
11/02/03 02:35:52 8qutsGHOO
ゆうちゃんガンバレ~w
837:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:06:25 J0n2RN6t0
838:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:15:03 +K4zSqw+O
斎藤のキャンプ映像みたがガラガラすぎワロタ
毎日毎日煽ってあれだけかよ
839:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:15:39 +hyOgepZ0
フットボール
URLリンク(footballnet.sakura.ne.jp)
URLリンク(footballnet.sakura.ne.jp)
やきう
URLリンク(footballnet.sakura.ne.jp)
840:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:18:45 +uRxds2q0
右肩上がりのサッカー
左肩上がりの野球
日本のスポーツはアゲアゲだなw
841:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:29:15 R0S4d5h+0
やきうしぼうなう
842:名無しさん@恐縮です
11/02/03 03:44:11 X2iXXzvh0
本当は川崎フロンターレの練習より人いないんだろ(w。
843:名無しさん@恐縮です
11/02/03 04:23:17 TJcjD0YEP
>>839
お腹wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
844:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:05:32 aw9OZ4vP0
昨日のミヤネ屋
宮根 「今年は親父が家に帰ってビールを飲みながら野球を見る、日本の原風景を取り戻す年にしたい」
きめぇ
845:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:08:38 Ar6fE0Ii0
ゆうちゃんが巨人にはいってれば・・・
野球ってあほだろ・・・もったいねえ
846:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:09:58 TJcjD0YEP
>>844
一キャスターの言うことじゃねーよな・・・
お前の都合を視聴者に押し付けんなや・・・
847:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:10:52 hQuIYnqu0
親父が家に帰ってビールを飲みながら野球を見る
それがどうして日本の原風景なんだ?
そんなの昭和40年代の10年かそこら。
時 代 は 変 わ る んだよ。
848:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:11:11 jL5+7TJiO
中田翔
雄星
佑ちゃん
849:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:14:55 RI1UDjGT0
視豚(笑)
850:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:25:05 i3WZfebW0
高度成長時代が一般的だと思ってる団塊は日本のゴミ
851:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:29:26 0Q/nSwf90
むかしの「あぶさん」見ると、席ガラガラの時がけっこうあるのも分かる。
最近じゃないの、ムリに満員でみんな応援みたいに書き出したの。
852:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:30:24 TJcjD0YEP
やきうもう詰んだでしょ
853:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:30:57 0Q/nSwf90
>>847
「ビール」「テレビ」「野球」「サラリーマン」の4つとも日本国の伝統的な物ではないよな。
むしろ当時の最先端スタイルだったんじゃないの。
854:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:33:26 0Q/nSwf90
あと個人的には、野球が内部ゴタゴタした時期に、
ナベツネがまるで言うこと聞かないわ、巨人が醜態見せて勝てない時、
他チームが案外強いのに取り上げられない、
強さと関係ない構図を見てがっくりきた。
855:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:39:18 TJcjD0YEP
やきうってさ、つまらないよな
856:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:43:39 T132Vuzm0
やきうんこ(笑)
857:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:48:03 tJAt16o90
>>851
高校野球がテーマのマンガだと地方予選一回戦から満員だけどなw
858:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:51:19 Ywfd/sT4O
今年は上がるやろ
メディア総出で煽り捲ってるんやからw
859:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:53:48 sKCQJJuN0
セ・パやめて昇格、降格にすりゃいいw。
860:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:56:59 vl/cRaHT0
昔のテレビ中継は巨人におんぶにだっこだったしな
もう時代が違うんだから地上波で視聴率を戻そうなんて無理
861:名無しさん@恐縮です
11/02/03 05:58:53 2mjgSMmN0
TV自体がオワコン
いまだにTVみてる奴は北京原人
862:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:01:25 7TjfcE23O
ミヤネ屋見てたらランニングするのにビブス着てたw
やきうにはいらんだろ
863:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:02:30 i3WZfebW0
>>854
いや、もっと情けないのは、そんな読売を内心応援してる他球団だろう。
口ではアンチ読売のフリしてるセの他球団も、本音は「読売といっしょに優勝争い」が理想。
少なくとも「読売なんて毎年最下位でいい」と思ってる球団は、まずいない。
パリーグのチームも、去年は日本シリーズの相手が中日だったばかりに
えらい目に遭ったな。
864:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:06:11 7JM0ShyqO
あんまり自分がハマッてるスポーツ以外を馬鹿にするのは良くないよ
サッカーだって暗黒の時代があったわけだし、野球も同じ
865:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:12:49 TJcjD0YEP
>>862
やきう的な見栄だよなぁw
表面だけ他競技のうらやましい部分パクるww
ビブスカッコいいと思ってたなんて小学生レベルの感性だよなww
866:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:20:56 i3WZfebW0
>>864
ニュース番組では昔から変わらず突出した報道量なのに、試合は視聴率も中継数も減っている
国際大会では既に世界一になっている
大リーグでも既に日本人選手はこれ以上ないほどの結果を出している
これから野球人気に回復の要素はあるの?
867:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:25:45 8wg/H5q50
子供に無理やりゆうちゃん言わせるとか
野球ここまで終わってたのか…
868:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:26:41 rppff+jj0
素朴な疑問ですが、地上波から消え去るほど凋落してるのに
なんで選手は何億も貰ってるんですか?
おかしくないですか?
869:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:27:55 X2iXXzvh0
>>864
報道量が
実績ありのグランパスの永井>>ハムピエロ
になったら馬鹿にしないよ。
ここまできたら野球ファンも徹底的に馬鹿にする。
870:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:31:01 rWsm5pES0
かつての人気はもう戻らない
じゃなくて
とっとと
消滅してくださいな
871:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:35:03 TJcjD0YEP
誰のために、何のために野球が存在してるのか本気で分からない
872:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:37:08 At2fOSTQO
こんなの野球に限らずテレビ離れが進んでるんだから仕方なくね?
873:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:39:23 GKR1mJtx0
ヒント:BS、CS、パブリュックビーイング
874:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:40:26 TJcjD0YEP
>>872
野球中継がテレビ離れを加速させた面もあると思うよ
全部が野球のせいとは言わないけどさ
野球や韓流、AKBとかその他ごり押しコンテンツ
需要もないのに延々とつまんねーもん垂れ流し続けたらそりゃ誰も見なくなるよ
面白いもの、興味あるものはやっぱ見るんだからさ
そういうコンテンツを生み出せず、アホみたいなごり押しばかりしてたから
人々のライフスタイルからテレビが除外されてしまった
こうなるともう無理だね
875:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:43:30 aw9OZ4vP0
面白かったら見てやってもいいんだけどなー
俺ら若者を満足させるクオリティに達してないのよ
やきうって。
876:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:45:31 LwEvB6gKO
Jリーグの視聴率スレ絶対たたないね?
どうして?
877:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:47:37 tJAt16o90
朝のワイドショーやミヤネ屋で斎藤特集するとコメンテーターが困ってるぞw
散々小泉劇場や小沢ガールズを非難してきたのにまた茶番に手は貸せないだろ
878:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:47:52 Cx826UVRO
野球対サッカーを煽ってるゴミもナンだが、
祐ちゃん祐ちゃん言ってプロ実績ゼロのムフムフハンカチを追いかけ回すのマジキモイw
879:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:49:12 Qs1AKZ8C0
>>875
で、サッカーはお前らバカ者を満足させるクオリティに達しているのだな。
世界レベルで見たら、欧州や南米などからウンコレベルとしか見られていないのに。
880:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:50:09 TJcjD0YEP
>>879
ザックもマガトもJリーグのクオリティを認めてるんだけどなぁ
881:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:51:29 tJAt16o90
>>880
クルピに至っては「日本人は日本サッカーが世界から注目されているということを自覚しろ」だからなw
焼き豚情弱すぎだろ
882:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:54:58 8wg/H5q50
今時野球とか老人しか興味ないだろ
いや、老人すら興味ないかも…
883:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:57:50 i3WZfebW0
>>876
たまに焼豚が立てたりするけど、過疎ってすぐ落ちる。
Jリーグは地上波マスコミに頼った経営をしてないことは多くの人がわかってる。
興味あるなら視スレのテンプレ見て勉強してちょ。
884:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:58:27 Cx826UVRO
まあ野球は韓国と仲良くWBCでもしてて下さいよw
885:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:58:32 Qs1AKZ8C0
で?都合のよいとこだけ持ち出してきて満足か?
というか、日本のサッカーが話題に登るのはほとんど無いだろうが。
スペインとかブラジルのサイトを見てもハポンとかジャポネスとかまったく書かれてないぞ。
しょせんは流行に乗っかりたいだけ。セパタクローがちょっとでもテレビで取り上げられたら
そっち移動するくせに。
886:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:58:55 TJcjD0YEP
>>881
オシムもW杯のときそんなこと言ってたわ
日本の戦術は世界から研究される対象になってるとか
浦和にドイツから来たアフリカ人(またブンデスに戻った奴)はブンデスよりJの方が
技術は上、激しさはブンデスって言ってたらしいな
887:名無しさん@恐縮です
11/02/03 06:59:30 oCB2fQH2O
>>879
日本は世界ランキング17位
888:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:03:23 xIHA/4vNO
>>885
それ言い出したら日本のプロ野球だって
世界的にはほとんど注目されてないだろ
889:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:04:27 tJAt16o90
>>888
世界「やきうって何?」
890:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:05:49 jJC0xT5R0
>>883
それってサカ豚の暗黒な執念を感じさせるね
やき豚も見習うべき
891:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:06:24 Cx826UVRO
>>885
まあ野球ブタさんそんなに火病らないで下さいよw
つかサッカーと野球関係無くね?
まさか本当にサッカーがあるから野球凋落したとか思ってないだろ?
892:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:06:25 aw9OZ4vP0
>>879
そういうことじゃないんだよなー
単純にやきうはスポーツとしてつまんねぇってこと
893:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:07:25 IKZm7tfs0
今バカみたいにユウチャンユウチャンで無理やり盛り上げようとしてるな
894:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:08:44 T132Vuzm0
>>864
五輪追放競技なんて永久暗黒だろうがw
895:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:09:28 BXzgYMGQ0
野球ファンは人気回復案を提示できないんだな
896:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:10:01 T132Vuzm0
>>866
> 大リーグでも既に日本人選手はこれ以上ないほどの結果を出している
いや、出してない出してない
個人タイトル獲ったの大昔にゴキロー1人だけだから
あとは雑魚みたいな2流選手しかいないってw
897:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:10:18 IKZm7tfs0
そんなことせんでもパリーグは普通に面白い
898:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:12:01 i3WZfebW0
焼豚がまた無知晒して真っ赤w
まあ情弱だから焼豚やってるんだな
899:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:12:28 T132Vuzm0
>>885
とりあえず、全米視聴率たったの1.3%しかないWBCとやらで
世界一2連覇したのにアメリカで全く日本やきうが中継されてない
現実を改善してからほざけやw
900:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:13:44 mjGcPoifO
何億もの年俸をどうやって出してるのか不思議
901:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:13:51 f3rGLI7G0
>>716
オマエのような奴はクソの役にも立たない
902:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:15:04 T132Vuzm0
しかし世界のやきう競技人口の6割を占めている日本焼き豚が
MLBの本塁打や打点や最多勝や防御率やサイヤング賞なんて
永久に獲れないってアホ丸出しだろうがw
どこまで鈍臭い雑魚揃いなんだよw
903:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:17:17 K71Rm0Ly0
883 :名無しサカ豚:2011/02/03(木) 02:47:17
15 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/01/31(月) 08:09:42 ID:CQekYqv30
今とくダネでフジテレビ中野アナが
「代表戦は見ますけどさすがにJリーグまで見ようという気にはならないですね」
と発言
884 :名無しサカ豚:2011/02/03(木) 02:55:52
>>883
中野の発言はライト層の意見そのもの
代表戦はTV局の洗脳煽りがあるから見てるんだよね
代表戦イコールサッカー人気ではないという証拠発言だね
885 :名無しサカ豚:2011/02/03(木) 03:08:18
>>883
「中野はサッカーどうなの?」なんて聞いた小倉が悪いw
886 :名無しサカ豚:2011/02/03(木) 03:32:39
>>883
その後のハンカチしか見てなかったが、実況でサカ豚がやけに怒ってたのはそれかw
904:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:18:22 K71Rm0Ly0
サカ豚とかサカ豚メディアは異常に変化してる、進化してるってことに固執するからね。
アジアカップとかももう何度も優勝して、優勝するのが当たり前みたいなヌルイ大会なのに
優勝したら日本が生まれ変わって強豪国になったかのような大騒ぎw
ワールド八百長杯もそう
ベスト16なんて10年前にいってるのに他国開催だの理由をつけてまるで進化して快挙のように報じるww
実際のところ全く進化してないんだよ、さっかーって
905:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:18:34 T132Vuzm0
>>903
やきうは一回も見た事ないんだろうなw
もうテレビに映らないし当然だがなw
906:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:18:41 Cx826UVRO
>>885
そうやってすぐマイナー競技馬鹿にすんのなお前ら。
野球だってセパタクローと大して変わらんくらいマイナーだっつの。
ところで野球はオリンピックには入ってるのかな?
907:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:20:00 J0n2RN6tP
野球の場合とにかく死亡者数が増えていくのがマズイ。
1時間に135人亡くなるとして24時間で3240人。
1日3240人を365日で118万2600人。刻一刻と爺婆が死んでいってしまっている;;
908:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:20:04 bo4Z3NQN0
カッサー選手が世界の有名リーグに入れたって騒いでるけど、
やっとなんだねぇ。野球選手は15年も前に実現してるけどさぁ。
909:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:20:07 T132Vuzm0
>>904
日本と韓国で5回戦して最後に勝ったら世界一ってw
韓国に勝つだけで世界一のアホオープン戦に全く価値は無いのはお前も知ってるよなw
しかもアメリカ人が1%しかテレビ見てないしw
910:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:21:19 T132Vuzm0
野球脳ほど知能が低い生き物はこの世に存在せんだろうなw
正にアホで情弱の極致だわw
911:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:22:34 jZzy8mlR0
ガラパゴスやきう
912:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:23:35 Cx826UVRO
>>908
よかったじゃないかw
野球は偉大っすよね!!
ところで次のオリンピックには日本からは誰が出るの?
913:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:23:59 T132Vuzm0
世界のゴキロー(笑)
メキシコって一応、ピロやきうがある韓国と同じ極めて珍しい国のはずだよなw
URLリンク(ameblo.jp)
>先日あるパーティーで、メキシコ人が一番知っている日本人はだーれ?という質問がありました。
>1イチロー選手
>2黒澤 明監督
>3村上 春樹先生
>4中村 俊輔選手
>日本人の中では、どれも世界で知られている有名中の有名な方ですが、この質問を受けたメキシコ人
>の中で誰もこの名前を知らなかったという方がこの中にいたのです。
>一番有名だったのは2の黒澤明監督でした。メキシコのDVD屋さんでは黒澤監督の作品が未だにたくさん売っています。
>年配の人だけでなく、若い黒澤ファンもたくさんいるそうです。サムライや武士の存在が魅力的なのでしょう。
>二番目に有名だったのが、村上春樹先生でした。最近はフランツ・カフカ賞を受賞したことで名前が更に世界中に広まった
>のかもしれませんが、メキシコでも彼の小説の翻訳された本を見る事があります。
>この本が流通していない国でこれだけ翻訳され売られているので、メキシコでも知名度があるそうです。
>3番が中村選手。メキシコ人はサッカーが本当に好きなので、もっと上位だと思ったのですが、
>自国の選手の憧れのほうが大きいのかもしれません。
>そうです!!知名度がゼロだったのが、意外にもイチロー選手だったのです。
>国境を越えた国アメリカでは有名なのですが、メキシコは野球の人気がないので知名度はゼロでした。
イチローさんメキシコじゃ俊さん以下の知名度かよ
長友にも1日で抜かれたな
914:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:24:38 J0n2RN6tP
野球の場合でカギを握っているのが高齢者の死亡者数。
支持基盤がそこなのでそこが死んでいくとマズイ。
日本の場合は既に65歳以上の人口が3000万人近くいてまだ在庫は豊富だがw
915:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:24:56 wH6CuH7D0
世界の野球人口はアジアのサッカー人口より少ない
北京五輪の野球
出場たったの8カ国
そのうち半分が東アジア(アジア予選の意味無しwwww)
8か国中3カ国がメダル
出場するだけでベスト8
全敗してもベスト8
大リーグ、28%が米国以外出身 最多はドミニカ81人
URLリンク(www.asahi.com)
ドミニカ 81人
ベネズエラ 52人
プエルトリコ 28人
この3カ国だけでメジャーリーグの外国人の7割
何このマイナースポーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
競争がなさすぎwwwwwwwwwwwww
916:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:26:07 aw9OZ4vP0
やきうって何が面白いの?
焼き豚教えろや
917:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:27:02 Cx826UVRO
>>913
いやイチローは凄い選手だと思うよ
野球は確かにマイナー競技で知名度は低いけどさ。
野球ブタが頭狂ってるだけでw
918:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:27:24 T132Vuzm0
やきうんこの世界競技人口って
アメリカ1カ国のサッカー競技人口より少ないんだよなw
そりゃ五輪から追放されても五輪最大スポンサーのアメリカ企業が
クレーム入れるはずも無いわなw
アメリカ人ですら五輪やきうなんかどうでもいいと思ってるしw
919:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:27:52 iVJtpNsJ0
時代の流れ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
920:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:28:05 jJC0xT5R0
>>902
その競技人口6割のソースってあるの?
それが本当なら面白いなw
921:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:28:11 bo4Z3NQN0
>>912
世界のカッサー選手は五輪なんかまったく相手にしてないでしょ?
922:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:29:14 yslzmVgf0
>>913
メキシコって野球もそこそこやってるのにな
やっぱ万年最下位のチームでオナニーゴロ量産やってるヤツなんて眼中にないんだろうな
923:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:30:15 TJcjD0YEP
>>916
豚が野球帽被ってるとこだよ
糞笑えるwww
924:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:30:29 T132Vuzm0
アメリカ人「五輪野球?興味ねえよ」
スレリンク(morningcoffee板)
649 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:31 ID:l4MyV9lm
フジwwww
650 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:39:59 ID:PV5NIHfd
うわああああああ
フジ~~~~~~~~
651 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:16 ID:wOqvr1OJ
フジひどいなw
652 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:40:59 ID:ju+9wBDm
ニューヨーカーは無関心www
653 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:PV5NIHfd
アメリカ野球評論家「マイナーリーグの選手しか出てないから見る必要ない」
そんなアメリカに昨日負けちゃったお
657 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:43:39 ID:l4MyV9lm
フジめざましテレビ・オーマイNYより「アメリカではマイナーリーグ選手しかでない野球は誰も興味ありません。放送すら全くされてません。マイナー選手の試合は見る必要がないと思われているのが現状です。」
660 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:52:19 ID:PV5NIHfd
中継すらないってのは衝撃だな
661 :無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/08/21(木) 06:53:04 ID:WsAyssft
アメリカでは中継すらされてない(笑)
新聞の記事でも隅に小さくあるだけ(笑)
925:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:31:18 Cx826UVRO
>>921
当たり前じゃん基本アマチュアの大会なんだから
でも出たら真剣にやるのは当たり前。
まあオリンピックに競技自体存在しない野球には何の関係も無い話だけどな。
926:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:31:45 wH6CuH7D0
人口890万人(大阪府くらい)の小国ドミニカ共和国に、
個人タイトルを独占されるMLBw
アメリカの人口は、3億人なのにw
2010年
アメリカン・リーグ 【本塁打王】
ホセ・ホセ・バティスタ (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身)
ナショナル・リーグ 【本塁打王&打点王】
アルバート・プホルス (ドミニカ共和国サントドミンゴ出身) ←←←未だにプホルスってw
2005年 アメリカンリーグ MVP 投票
1位 アレックス・ロドリゲス(NYY) ドミニカ共和国移民の子
2位 デビッド・オーティス(BOS). ドミニカ共和国出身
3位 ブラディミール・ゲレーロ(LAA) ドミニカ共和国出身
4位 マニー・ラミレス(BOS) ドミニカ共和国出身
2005年 ナショナルリーグ MVP 投票
1位 アルバート・プホルス(STL) ドミニカ共和国出身
2位 アンドリュー・ジョーンズ(ATL). オランダ領アンティル諸島キュラソー出身
3位 デレク・リー(CHC)
4位 モーガン・エンズバーグ(HOU)
5位 ミゲル・キャブレラ(FLA). ベネズエラ出身
6位 カルロス・デルガド(FLA) プエルトリコ出身
927:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:31:58 Z+OvC5BO0
ユウチャンの登板試合放送するだけでアジアカップくらいの視聴率くらい楽勝でたたき出すだろ
国民的スターだからな
928:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:32:47 T132Vuzm0
日本焼き豚ピッチャーが最多勝や最優秀防御率やサイヤング賞を獲る事は永久に無いなw
966 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2010/09/29(水) 19:17:19 ID:Va8gKxel [1/3]
11 勝 13 負 00 セーブ 196 1/3 回、自責点 74 黒田
09 勝 06 負 08 セーブ 117 2/3 回、自責点 49 高橋
01 勝 10 負 00 セーブ 087 1/3 回、自責点 50 川上
02 勝 03 負 01 セーブ 053 2/3 回、自責点 15 斎藤
01 勝 02 負 10 セーブ 041 0/3 回、自責点 13 上原
00 勝 01 負 00 セーブ 026 2/3 回、自責点 24 亮太
アメリカにゴミを捨てないで!
929:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:33:48 TJcjD0YEP
イチローってもう37歳なのなwww
こんなおっさんが球界一のスターってダメだろwww
930:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:34:34 HrdpiNir0
>>908
野球がプロ化して何十年たってるのかw
それで有名リーグ何人かな?
日本のやきう低レベルだね。
931:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:34:39 T132Vuzm0
やきうの数少ない国際試合なのにインターコンチネンタルもやきうW杯も
共に予選落ちってw
【野球】日本、韓国に1-8で惨敗! 4連敗で2次リーグ最下位に/インターコンチネンタルカップ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、キューバに敗れ3連敗…オールプロの打線が16三振/インターコンチネンタルカップ★2
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、台湾に5-12で完敗/インターコンチネンタルカップ
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本、イタリアに0-3で完封負け/インターコンチネンタルカップ★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/W杯】日本、オーストラリアに0-5で敗れ1勝5敗、2次リーグでの敗退が決定★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】W杯日本代表24人選出 日本が入った1次リーグD組はロシアの出場辞退に伴い、開催地が変更
スレリンク(mnewsplus板)
932:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:35:05 TJcjD0YEP
つか普通にサッカーの方が野球より世界で通用してるよね
933:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:36:13 yslzmVgf0
アメリカ「WBC、何それ?ワーナーブララザーズの関係?」
934:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:36:20 T132Vuzm0
>>930
アホ丸出しで大恥かいてるよw
日本プロ野球の歴史・・・75年 競技人口・・・4400000人
韓国プロ野球の歴史・・・27年 競技人口・・・5500人
対韓国戦通算成績 日本の6勝9敗
<プロ野球日韓戦・国際大会公式試合(最近10年)>
日本●3―5○韓国(99年 シドニー五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●6―7○韓国(00年 シドニー五輪1次リーグ)
日本●1―3○韓国(00年 シドニー五輪3位決定戦)
日本○2―0●韓国(03年 アテネ五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●2―3○韓国(06年 WBC1次リーグ)
日本●1―2○韓国(06年 WBC2次リーグ)
日本○6―0●韓国(06年 WBC準決勝)
日本○4―3●韓国(07年 北京五輪アジア予選決勝リーグ)
日本●3―5○韓国(08年 北京五輪1次リーグ)
日本●2-6○韓国(08年 北京五輪準決勝)
日本○14―2●韓国(09年 WBC1次リーグ)
日本●0―1○韓国(09年 WBC1次リーグ決勝)
日本●1―4○韓国(09年 WBC2次リーグ)
日本○6―2●韓国(09年 WBC2次リーグ決勝)
日本○5-3●韓国(09年 WBC決勝)
935:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:36:30 tJAt16o90
>>932
通用もなにも野球に「世界」は存在しない
アメリカの植民地数カ国でやってるだけ
936:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:37:00 8wg/H5q50
40近い内野安打マシーンゴキローと捏造人気の多摩川のタマちゃんレベルの臭い藤頼みの野球
終わってる
937:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:38:01 T132Vuzm0
朝から味噌汁噴いたw
イチローの運動神経w
URLリンク(www.youtube.com)
イチロー「やきう以外できないんですよw」
イチロー「これでわかったかな?僕が球技がダメだって事をw」
ナレーション「よーくわかりました(苦笑)」
スティーブ・ナッシュ>>>>>>>>>>>>イチローw
スティーブ・ナッシュ…2005年、2006年と2年連続でNBAのシーズンMVP
URLリンク(www.youtube.com)
938:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:38:05 TJcjD0YEP
>>936
その二人のピエロが一緒に練習してたらしいぞww
939:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:39:31 0fOVUd2E0
>>908
リーグには遥か前に入って優勝してるよ何の話をしているんだ?
940:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:40:42 TJcjD0YEP
>>934
野球もうやめた方がいいよね
日本プロ野球つっても殆ど在日だしさw
941:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:40:43 i3WZfebW0
>>921
ヨーロッパは他地域に比べると若干五輪軽視だが
他はどの国にとっても最大の年代別大会として重要な位置づけ
ブラジルは毎回本気で金狙ってる
ハイまた焼豚が無知晒した
942:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:41:50 bo4Z3NQN0
カッサーは身障でもないのに
人間の活動で手を使わない行為は不自然なんだよ。
それを解かれよ。だから、
野球みたいに競技が知的に高度化しないんだ。
943:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:43:01 tJAt16o90
>>941
軽視というより五輪の数ヶ月前にあるユーロで国民が燃え尽きてるからw
サッカーだけにかぎらず五輪自体にそれほど関心がない
944:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:43:17 J0n2RN6tP
基本的に棒を振っても意味は無いからなw
945:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:43:30 HrdpiNir0
>>937
やきう脳って自分達の事がすでに見えてないのな。
プロとして75年も歴史あってこの程度じゃwwwwwww
国内のみの鎖国スポーツの低レベルさがよく分かるw
946:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:43:59 8wg/H5q50
>>938
落ち目だからなんとか話題を作ろうと必死なんだろうね
野球なんか老人しか興味ない、いやもはや老人すら興味ないのに
947:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:44:12 T132Vuzm0
>>942
欠陥競技だから五輪から追放されたんだよなw
いい加減に現実を直視しろやこの池沼がw
【五輪】IOCロゲ会長「現代的でない競技が去り、新しい競技が入るシステムが確立した」と満足感 就任後に野球・ソフト等を除外候補に挙げ★4
スレリンク(mnewsplus板)
948:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:44:51 TJcjD0YEP
>>944
道端でサッカーボール蹴ってても微笑ましい光景だけど
道端で野球帽被ってバット振ってたら即110番だからな
949:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:46:12 TJcjD0YEP
>>946
ハンカチにしてもイチローにしても被害者な気もするけどなw
高いはしごの上の方まで強引に登らされて暴風吹き荒れてんじゃんww
落ちたら重傷だべwww
950:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:46:38 r4n9l/4oO
落合が監督をしてるようじゃ 人気など 出る訳なかろーが
951:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:46:53 T132Vuzm0
空手やスカッシュ以下のやきうんこってw
完全に終わってるw
【五輪】各国記者の追加競技投票 1位は空手、2位はラグビー、3位ゴルフ、4位スカッシュ・・・野球、ソフトは5位6位に留まる★2
スレリンク(mnewsplus板)
952:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:47:17 37ZsANH+O
こんなだから国内プロスポーツはオワコンなんだよw
953:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:48:23 TJcjD0YEP
結局やきうって日本に根付かなかったね
954:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:48:23 i3WZfebW0
>>934
野球って日本人に向いてないんだね
955:名無しさん@恐縮です
11/02/03 07:50:15 0fOVUd2E0
野球って1936年に始まったらしいよw
やっと15年前にメジャーだったんだw
サッカーは1993年に始まったんだよね
カズは1994年だったかな
中田は1998年にセリエ行って移籍後のローマで優勝経験しているよ