11/01/24 16:43:36 P
俳優の上地雄輔が1月24日(2011年)のブログで、学校のいじめ問題で熱く語っている。
先日のテレビのドキュメンタリー番組で、いじめのネット書き込みに悩む生徒、先生、親を追った特集を見て、
「なんか。嫌な時代だなぁ」と重い気持ちになったのだという。
同時に、「オイラに少しでも何かできねーかな」と思い立って、子どもたちに向け、自分の思いを書きはじめた。
「まず。本人がいないとこで人を悪く言うヤツ。
書くヤツはムっっっっチャクチャ、ゲロが出るほど勇気がなくてダサい事」
こうしたことは卑怯者がすることで、見て見ぬ振りをする者、怖くてそれに加担する者も同じ。
人を不幸にすることで、自分の幸せを感じるというのはどうだろう。
生きていればすれ違いや勘違いがあり、ケンカだってあるかもしれないが言葉の暴力はやり口が汚い。
言葉は「生きている」というのが上地の考え。
言葉が人を成長させ、救うことがある反面、
その逆―文句、悪口、嫉妬、噂、陰口、ひがみ、誹謗中傷もある。
子どもたちには「そんな事して大人になってほしくないんだ」と投げかけている。
また、わけのわからない言いがかりをつけられ、どうにもならない時には、
「悔しい気持ちムチャクチャ分かるケド、歯を食いしばってシカトしまくれ。ビックリするくらい普通にして」とエールを送る。
心の傷がいつか笑いシワに変わり、あなたをわかってくれる人がたくさん集まってくるはずだから、とやさしく語っていた。
ソース:J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)
上地雄輔オフィシャルブログ
◇URLリンク(ameblo.jp)