11/01/23 21:21:30 2qG39E3k0
韓国が優勝するのは嫌だがアジア見下して舐めてる豪州が優勝するのも嫌
結論
日本が韓国倒して決勝で豪州倒して優勝
951:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:21:46 15ZK/Pjg0
>>941
うひょw
そりゃ楽しみだ
代表戦観戦には、松木の熱い絶叫と塩のツンツンがないとなやっぱ
952:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:21:48 su5pyc/z0
>>936
出演 【解説】山本昌邦,長谷川健太,【キャスター】松野靖彦,山岸舞彩,【現地解説】早野宏史
953:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:21:48 dRUH9PA70
韓国戦見たくねー
韓国辞退すれよwwwwwwwwwwwwwwwww
954:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:21:50 p6qlFs3V0
韓国のほうが攻撃が上手かった
イランも守備はギリギリ寄せてたので守れていたけどね
スタミナが減ってからはイランも攻めれるようになってた
韓国はマンUとかカタールみたいに序盤はガンガン来るので、
日本はそこを耐えれるかだな
955:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:21:55 95RI9bMf0
>>946
角澤は、こないだ途中で声とばしてたろ?
プロとしてあるまじき行為。
腹式発声ができてないんだよ。
まだ、ガラガラ声なんじゃない?
956:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:22:00 B0ujJXuF0
>>908
今ちょっと壊れかけてるらしいから狙い目だよね…
って、え?いいのこんなこと言っても
957:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:22:11 XLilqSfF0
準決勝
1/25 22:10~
解説 セルジオ・松木
ピッチ 名波
実況 吉野真治
インタビュー 進藤
東京
川平・巧
958:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:22:12 M9++LBhk0
>>950
ウズベクが豪州倒してくれるかも
959:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:22:57 M9++LBhk0
>>952
人間力いらねー
なんでこいつ使い続けるのNHKは
960:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:23:16 95RI9bMf0
>>958
十分ありえる。
贔屓目無しに、今大会一番いいサッカーしてるのはウズベキスタンだ。まじで。
961:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:23:30 eMYMgL7E0
>>939
主力ゴッソリ抜けたんじゃどうもならんでしょ
962:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:23:36 j/jRskWw0
>>958
ウズベク勝つと思うよ
今回のウズベクはかなり強い
何本かスゲーミドルも叩き込んでるし、どんどん打っていって欲しい
963:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:23:38 uDeYYwMJ0
韓国は日本どうこう以前に南米や欧州の中堅以上に戦えるチーム作りしないと駄目だわ
そのチーム作りこそが今の日本への一番の対策になるんだけど
ギリシャやスコットランドみたいにカウンターも威力が無いほど攻撃力が低いチームとかなら有効かもしれん
組織が崩壊したり戦力落ちてるような国には一方的に押しこんで通用するかもしれん
でも本当に強くなるためにはイングランドみたいなそこそこタレント居てもチームとしての力は微妙なクラスのチームをきちんと倒せるようにならないと話にならない
またオランダやスペインやアルヘンやブラジルに初めからお手上げや挑戦するだけじゃ困る
後ろ安定させる努力しつつ攻撃力を上げること。特に内容とかじゃなくフィニッシュ能力を上げること。
それが出来てこそ強くなれる。
日本のCBやGKは欠場などによる個々の問題であってその問題意識はチームとして常に持って戦ってる
でも韓国はチームとして問題意識持たず攻撃がどうこうとか選手が有名かどうこうしか考えてない
日本の川島と吉田は前の日本代表と比べたり今クラブで結果が出せてないことが問題であって
韓国の初めから大したことの無いCBやGKの個人能力に自信が持てる韓国が不思議
チャドゥリの守備力なんて内田以下だしイジョンスもセットプレーの強さはともかく守備には難アリ
でもそんなイジョンスが守備の要になってる現状を今の日本よりマシとかない
チームだって人数かけて玉砕攻撃して後ろのケアは全然せず相手国の超絶愚鈍な攻撃陣に救われてる状態
普通なら日本以上に大量失点の不安あるはずだろwどんな論理で素のままで勝てる自信があるのか不思議でならない
イングランドがGK全然大丈夫とか言ってバルテズに爆笑してるようなもんだぞ
964:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:24:10 OMn2jdmQP
イランとか韓国のほうが日本よりパススピード速かった。
イラクがオージーにフィジカルで負けてなかったので驚いた。
965:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:24:40 15ZK/Pjg0
でも、今回は韓国に勝ったとしても
セル塩の「やったーかったー」は聞けないだろうなぁ
準決勝だし
966:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:24:41 95RI9bMf0
日本と韓国は、どっちが強いとは正直言えない。
やってみないとわからない。
これが正解だろ?
967:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:25:06 VJcgjzjH0
>>298
>近年高まりつつある日本の韓国コンプレックス
>スポーツ、経済、外交あるゆる分野でそれは広がっている
>サッカーはまさにその象徴だね
近年だと逆じゃねーか?90年代からは韓国が日本コンプ丸出し
968:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:25:10 PiO9ET/U0
>>961
知ってるよ。試合の感想だ
969:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:25:41 8StFKSaO0
松木は誰よりもスポンサーの犬だし
金のことしか考えてないから本当のことはいわないw
970:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:25:52 3TTPtpwP0
この大会のベストチームは間違いなく韓国。
しかしベストチームが優勝するとは限らないのがカップ戦
日本は番狂わせを起こせるか
971:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:26:34 zn+OJpuU0
>>963
頑張って書いたのにすまんが、2ちゃんでそんな必死になっても
意味無いぞ
972:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:27:35 j/jRskWw0
2chでは5行以上は読まれないだろうな
たて読みくらいだ、読まれるのは
973:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:27:41 95RI9bMf0
韓国のサッカーって、単調なんだけど、日本は実はその単調な攻撃がもっとも苦手なんだよね。
欧州とかとは相性いいが、以前のアフリカとか、韓国みたいに中盤飛ばして勝負されると弱い。
中沢、釣男がいれば別だが、今のCBではそれがもっともいやかも。
974:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:28:12 Dmi2/Wjp0
>>19
いえ。ヨーロッパでの韓国の嫌悪は半端ないです。実際ずっと住んでいましたから。
もちろん中国も半端なく・・ですが。
975:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:28:21 lACV1xD00
日程的には日本有利だけどな。
韓国は1日少ないうえに延長やってるし。
もちろん、岩政が先発なのとGKが今1つピリっとしない
弱点はついてくると思う。
976:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:28:34 zQEI6+2/0
ID:h36Yg9vW0
977:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:28:38 HVe6wZna0
>>973
オーストラリアが日本にしてくるのもそのパターンだな
978:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:29:00 M0/cMn990
アジアカップに滅法強い日本
追いつめられても神風が吹く日本の劇的勝利は間違いない
日本のしぶとさは異常
979:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:29:40 wnN5if/70
>>973
だから 使えない前田みたいな前線削ってアンカー入れて跳ね返せば桶^^
980:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:29:53 zQEI6+2/0
>>701
981:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:30:22 j/jRskWw0
>>978
しぶとさっていうか、今までの相手は普通にやれば勝てる相手ばかりだった
ただ、12人と戦うことになると難しいよね
982:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:30:47 95RI9bMf0
>>977
そおだね。
韓国は、世界で戦う事を意識して、意識的に背の高い選手を代表に選んでると思う。
いくらなんでも、テクニックより、フィジカルよりだな。
983:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:30:49 wK9hli3t0
移動が伴えば中2日と3日はかなり違うんだけど、狭いカタールじゃ移動なんてあってもたかが知れてるしな
984:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:30:59 9raJxyJq0
ハーフのスタジオ解説なら見なけりゃいいけど
実況解説で早野の韓国マンセー聞かせられたらイライラして見れないんだよ
せっかく落ち着いて見たくてBSにしてるのに
985:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:31:03 PiO9ET/U0
韓国って累積で出場できないのDFのイ・ジョンスだけ?
986:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:32:19 nJ+LtJ9bO
>>975
日本は退場2回で疲労した試合が二つあるから大したアドバンテージはないよ
987:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:32:46 Z/cB2EkpO
韓国のような時代遅れなサッカーは
日本スペインのような最先端サッカーには通用しないな
韓国はまともにボールを持たせて貰えず2-0で日本の快勝
988:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:33:42 3adRb6U30
>>986
実力が上ってところがアドバンテージだな。
989:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:33:55 p6qlFs3V0
>>963
欧州予選を1位通過したデンマークとは互角に戦ってたじゃん
プロ化してまだ20年だし、そんな急に強くはならんて
990:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:33:57 OzBF/rET0
最近のアジア杯では雑魚としか当たってなかったからなあ
991:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:34:05 0hbZTJmc0
>>701
これは通報シマスタ
992:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:34:35 b4DMz84u0
>>987
日本のサッカーがそんなに完成してるとも思えないが
まだまだ普請中だろ
993:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:34:36 TnxepMUS0
昨日の韓国イラン戦は
W杯の日本パラグアイ並にグダグダサッカーだった
994:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:34:38 95RI9bMf0
>>985
たぶんそう。んで、キソンヨンも多分ポンコツだ。 いくら若くても、万全にはならない、あそこまでいくと。
間違いなく、コンディションは日本が上だろう。
相手もそう思ってるから、前半体力あるうちにリードうばいに、相当激しく来るよ、絶対。
逆に、日本も中盤とばして勝負した方がいい。 中途半端にとられるとあぶねー。
同点で後半にいければ。相当日本有利だろう。
995:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:35:28 j/jRskWw0
>>993
確かにw
996:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:35:56 KWQfXy8O0
1000
997:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:36:15 HVe6wZna0
最初のイエローカードを審判が厳しく取ってくれるかだな
998:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:36:15 n+E/pb4T0
ユンピッカラムとか東南アジアっぽい名前だな。
999:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:36:25 0hbZTJmc0
1000なら日本優勝
1000:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:36:53 Z/cB2EkpO
組織力と個人技が充実してる日本スペインからすれば
どっちもお粗末な韓国なんて赤子の手を捻るようなもん
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。