【サッカー/アジア杯】ザック監督「興奮状態で寝付けなかった」 at MNEWSPLUS
【サッカー/アジア杯】ザック監督「興奮状態で寝付けなかった」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:09:03 vTUEMWxe0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては~ 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな~という

3:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:09:19 NGx8ZrLR0
おれもです監督

4:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:09:34 nNkPaZ6s0
セリエを経験した監督でも興奮しちゃうよなぁ

5:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:10:34 u6cMYmti0

ザック監督「吉田と川島のクソっぷりに怒りが収まらず寝付けなかった」






6:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:12:07 HJmHBS0t0
2試合経験できるかどうか?

7:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:12:25 1O9Ab3Ex0
2004反日アジアカップのときのPKひっくり返したジーコの方が興奮しただろうなw

8:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:12:31 12qn1bHu0
ザック「これがアジアか」

9:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:12:45 IIEs7T/50
オシムなら試合中に息を引き取るレベル

10:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:13:07 FVkjGeAI0
台本でもあるんじゃないかってくらい面白い流れだったものw

11:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:13:17 htz1S4i90
2年契約とは言わず、W杯本戦まで指揮取ってほしい

12:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:13:21 j/lzJ4QY0
体には気を付けろよ

13:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:14:07 /1mY6sVQ0
興奮しすぎて脳卒中になります

14:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:14:30 AbvP0ICS0
試合中もかなり興奮してたな

15:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:14:40 zhQ5PVM8O
絶対オナニーしたな、ザック

16:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:15:27 QbSU0td20
あんな勝ち方したらうれしいだろうな。
まぁ、相手がレベル低い相手で普通に勝てるレベルの相手だったんだけどさ。

17:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:15:43 hw1kTq3H0
実際昨日の試合は超面白かったし興奮したよな

18:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:15:48 ZTgVv4wT0
3位決定戦があるんじゃ!!
だから2試合w

19:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:16:20 ToVgtxLWP
今までで初めてじゃね?ザックがガッツポーズしたの
それだけ興奮してたってことか

20:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:16:30 68ZPIkx9P
正直なんだなw

21:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:17:57 JxXFHhfP0
>>1
ザック自身も、
クラブチームの監督と国家代表の監督との違いを実感しただろうなw

22:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:18:08 HP7Euhws0
まあ負けても寝付けなかっただろうけどな
一晩中マフイアの顔つきで過ごすハメになってただろう

23:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:18:36 WW1nJ9Rj0
ザック興奮しすぎ
昨夜寝させてくれなかったんだもん

24:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:18:39 qZb2I+T/0
お疲れ様でした

25:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:18:40 AzDwguZzQ
本場の鉄火場を渡り歩いたザックがねえ
アジアの狂気はまた別物なんだろうか

26:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:18:44 fBwlrg0e0
こういう場合寝れる監督と寝れない監督はどちらが適性があるのか分からんな

27:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:18:49 IWBJrejR0
遠藤の怪我って最後のアレか?

28:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:19:06 ev4Wbe3F0
GKコーチも試合後に興奮して
カタールのベンチとケンカしていたらしいなw

29:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:19:11 XCnNsml90
俺も

30:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:19:25 KxcrTiXG0
2試合って次負けても3位決定戦あるの?

31:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:19:30 yBhFwKSV0
>1
日本国民もです。ラジオで実況聞いてたうちの母ちゃん
あのあと夜中に起きて飯食いだしたw

32:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:19:31 IWBJrejR0
>>6
次負けても3決あるからあと2試合あるのは確定ってこと

33:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:19:53 kTTcVe610
オシムより良い監督かもなー

34:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:20:15 AfPc72hXP
ザックだけじゃなくここの住人の中にも夜通し2chに張り付いて
語ってた奴多いだろw

35:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:20:21 e0lsN5H90
>>6
3位決定戦があるから。

36:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:20:22 UNw+Wt9Q0
アジア杯は台本があるかのような試合ばっかだからなぁ

37:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:20:25 o0ZN0sNE0
かなりの確率でオーストラリアか韓国とやれるのは楽しみ

38:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:20:35 gNvMyfzs0
>>6


39:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:21:07 e159wBKY0
3位を決定させる意味あるの?

40:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:21:17 0HmvQGyOi
コンフェデ連れってて!

41:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:21:24 o0ZN0sNE0
>>39
シード権?

42:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:21:25 IDY8M5rM0
無敗継続中

43:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:21:35 7zbg+0nE0
アジアカップはおもしれー試合が多いな。
ジーコの時の大会も滅茶苦茶興奮したよ。

44:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:21:37 oaA2nuXc0
レベルはともかく、移動とか審判を考えると欧州よりきついよな。

45:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:22:24 6qPrELAS0
ザック<ジャパンの底力半端ねえよwワロタww

46:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:22:28 o0ZN0sNE0
面倒臭いからAFCも東西に分ければいいの
中東とか審判含めいろいろ面倒くさい

47:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:22:35 hrsqJlfQ0
ジーコの時はジーコが切れるほど反日ムード、嫌がらせが物凄かった

48:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:22:52 JFgE4aI3O
>右太ももを痛めたMF遠藤(G大阪)

おいおい大丈夫か?地味に代えが利かないポジションだぞ。万が一の時は柏木か?

49:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:00 0L5qBsOr0
自分の力で日本代表のスキルアップはできた。これからは別の能力の高い
指導者が日本を育てていってほしい。私はイタリアでセリアAというチームを率いる。これは
イタリア人の誇りであり、名誉なことである。日本代表監督と同じくらい名誉なことである。
自分のスキルアップを図るため今回はセリエAというチームを選んだが、
また日本からのオファーがあれば
快く引き受けたいと思う。2年後の日本代表をイタリア代表と同じように心から応援したいと
思う。そして日本サッカーの発展を心が祈りたいと思う。
2年間、暖かく見守ってくれたファンには感謝したいと思う。
どうも、どうも。

50:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:03 KV9qsWsk0
>>39
W杯とかだと3決いらない派の選手とかいるな

51:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:13 QUXKpPIvP
あの展開、あの審判で自分のチーム、選手があれだけやって勝てば
経験豊富でもテンション上がるわなw

52:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:18 i2eTwmgT0
アジアカップベスト4であれば
契約続行?

53:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:22 TLW1WRYB0
そりゃ
日本中が
寝付けんわ

54:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:24 dHGImTOt0
>>39
次回予選免除

55:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:29 A5FPMRFD0
昨日のザックの興奮ぷりは物凄かったもんなw
いつも冷静なのに

56:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:23:42 HP7Euhws0
>>44
欧州っていうのは基本的に常識の枠内でスケールが収まるからな
常識が通用しないのがアジアだからな

57:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:24:10 0L5qBsOr0
>>31
それ認知症w
おばあちゃん、さっき朝ごはん食べたでしょ?ってやつ

58:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:24:16 l8EwGAJd0
>>9
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:24:55 pz4s8F+t0
うれしいな

60:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:02 6xupi8Kl0
遠藤削られたか・・・

61:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:03 9sOLl6740
まじガッツポーズだったもんなあ

62:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:26 fTeEo17u0
画像ちっちゃ

63:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:39 9inLOsYc0
ジーコと被るな


64:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:39 yBhFwKSV0
>>57
ちがうよ、本人興奮しすぎて腹減っただとw

65:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:39 PEr+ekZA0
子供かよw

66:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:48 PJ55t3R10
後のイビチャンオシムである

67:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:58 dvpfzzcC0
まあ予選免除は獲得して欲しいな
去年みたいにW杯イヤーにアジアカップの予選とかやらされるのは勘弁

68:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:26:02 IWBJrejR0
イランとやって負けてイラクにも負ける、とかが一番萎えるな

69:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:26:28 tRM5p7BpP
オシムのときのアジアカップとはなんだったのか…

70:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:26:31 87qenBUH0
長い監督生活の中でもなかなか無いビッグゲームか
ザックにとっても日本にとっても良い関係になれそうでうれしいね

71:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:26:52 dqqUZXEj0
ザックバウアー

72:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:02 5dSlakVj0
俺も寝れなかった。

73:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:13 IWBJrejR0
>>46
でも日本人にとってアジアの予選から中東いなくなったときの喪失感はすごいと思うぞ

74:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:15 ocl68wa+0
何そんな面白かったのかーみればよかったああああ

75:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:17 OP8xwWi00
アジアのサッカーを経験した率直な感想ききたいね。

76:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:21 cC+SMtnK0
ええ監督やな
攻撃的なサッカーで面白くなった

77:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:22 9HcpRmWI0
ザックはマスコミに敵を作らない名監督

78:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:34 vQLg49BR0
明日韓国が負けたらなぜか優勝しても予選免除なくなるとかはなかろうな

79:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:36 vFZ8ZXzY0
>>39
3位までが次回のアジアカップの本戦から出られる
日本は前回韓国にPK負けして4位だったから予選から出て貴重なワールドカップ前の試合が香港戦だった

80:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:27:48 Ay7d54Te0
遠藤大丈夫かよ
最後に倒された奴かね
それとも蓄積疲労?
遠藤が出られないとチームが変わっちゃうから
次からが大一番だしなんとか次戦も出られるといいんだが

81:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:28:16 olrfQ0kP0
勝利の瞬間、血管切れそうな感じだったもんなw

82:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:28:47 mx4K75340
ジーコと似てるな
これからはザーコだ

83:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:29:17 0iUlSj/10
リトバルスキーがベルディに勝ったって喜んでるの思い出した

84:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:29:46 CmCR4wSh0
昨日のゲームの視聴率は発表になったの?

85:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:30:03 ILsK0CU50
ザッケローニ好きだわ
ゴールしたときとか勝ったときに思いっきり喜んでくれるとこっちも嬉しくなる

86:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:30:13 XCnNsml90
>>84
月曜

87:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:30:51 ev4Wbe3F0
>>80
あのカタールの12番のクソがアフターでガッツリやっていたからな・・・


88:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:30:55 CmCR4wSh0
>>86
ありがとう。25%いってるかな?

89:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:30:57 gjWopjh90
サウジ戦以外は失点してる。それも先に失点というケースが多いし
内2試合で退場者出して、10人で苦しい戦いしてるからな

90:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:31:06 JFgE4aI3O
親善試合で強豪に勝利…
劇的展開のアジアカップ…
確かにジーコに似てるww

91:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:31:46 2j3TWILS0
退場失点の時はマジで葬式状態だったわw
カタール人が最後に葬式になったのには笑ったw

92:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:31:59 VBXGC+DP0
たぶん一晩中ゲームで対韓国、対オーストラリアやってたなw

93:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:32:23 1O9Ab3Ex0
>>89
日本はクリーンなサッカーで有名なのにいっつも高い確率で10人でサッカーやらされるよねw

94:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:32:50 Pp38VogT0
ザックって食べちゃいたくなるくらい可愛いよな

95:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:33:32 bT/Q5FmwP
これは2発くらい抜いてから寝たな

96:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:34:01 PJ55t3R10
>>82
日本ではジーコだけどブラジルではジッコ
だっからザックでおk

97:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:34:05 S3D6wO4Y0
>>80
披露でしょ。あのポジションは相当負担かかる

98:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:34:07 vmw/OExk0
日本は彼がジョックスタインみたいにならんように楽に勝ってやってくれ

99:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:34:19 /yv/Ia8S0
ふぅ

100:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:34:35 FoarVxkJ0
なんだかんだでザックはまだ負け無しなんだよな


101:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:35:16 v0zTqZrnP
ザッケローニは試合中の表情とかも優しそうな仏顔で、
孫を見るおじいちゃんのような目で選手を見ている感じでこの監督大丈夫かと思ったが
ガッツポーズで吠えてた時はゴジラのように豹変してて安心した。

102:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:36:45 YfFvlddm0
遠藤の代わりは細貝?
本田を下げて、柏木?

103:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:36:47 zlcwCv7e0
吉田君は停止明けで決勝に出るつもりなのですか

104:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:37:00 I79G+xsm0
実は熱い熱い男>ザック

いいよ、いいよぉ

105:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:37:21 TxbrKi560
普段、それほど表情を表さないザッケローニが、2点目、3点目と日本がとった時は、
何時もと違って吠えて熱くなって、ガッツポーズまで出ていたくらいだからな!

106:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:37:53 ErxAR65W0
ザックになってから今のとこ負けなしだもんな~

107:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:37:56 TaADAGTHP
ゴジラザックを見て、血管切れるなよ~!!と祈ってた。

108:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:38:11 YYW4JzYc0
オシムみたいに倒れたら大変だから、ほどほどにしてくれ
少しは手を抜いてもいい
ジーコみたいに抜きすぎも嫌だがw

109:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:38:20 ILsK0CU50
この人まだ57歳なんだな
もっとお爺ちゃんだと思ってた

110:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:38:30 JFgE4aI3O
>>93
ただアジアカップで過去に日本は5試合に退場者を出してるが、4勝1分けで無敗www

111:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:38:42 5jbFKVM30
アジアへようこそ!!

112:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:38:48 fTeEo17u0
額の縦皺が気になる

113:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:39:46 Zx4YP9Ge0
ゴール決まったときの興奮がかわいくて仕方ないw

114:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:39:47 87qenBUH0
ガッツポーズは熱かったねーこっちも同時に雄叫びあげてたけどw
見てる方も熱くなる渾身のガッツポーズだったw
あのガッツポーズは日本サッカー史に残るな

115:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:39:57 DjVasvUi0
ザックの気持ちわかるわ~
俺も興奮状態で寝付けなかったわ

116:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:40:13 0L5qBsOr0
遠藤の後釜がいないというのが一番の問題なんだよ

117:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:41:00 npea0Xc20
アルゼンチン戦の岡崎のゴールでも小さめのガッツポーズ1回だけだったからな
通訳の矢野さんが喜んでザックに抱き着こうとしたけどザックが醒めてるの見て自重してたの思い出した
シチリアマフィアって昨日のザックみたいなのでしょう?

118:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:41:15 /mrrd2vz0
ドルトムントのクロップ監督のガッツポーズを超えたなw

119:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:41:22 p3PAxrVZ0
眠れんのやったらファックしたらええやん!

120:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:41:34 0LQd7XDk0
試合中いつも苦虫を噛み潰したような顔してるよね

121:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:41:42 HwxJchF/0
この監督って基本的になんか大人しいタイプの人だね。
監督業の時は違うんだろうけど。多分、日常生活の時は大人しそう。

122:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:41:48 oPj676mK0
>>101
そうかなぁ?
普段と練習・試合のときの目つきがゼンゼン違うと思うけど。
これぞ勝負師って感じで。

123:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:41:59 PxGcLMqq0
>>112
斜め上に放射状に伸びる2本だろ?
俺もずっと気になっている

124:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:42:12 XFXGuCa+0
テレビでも大変だったのに、当事者ならなおさらだろうな。
ザックのガッツポーズ見れてよかったよ。

125:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:42:13 G19vmUtD0
普段は温厚で人の良さそうなおっさんなのに
試合中は豹変して鬼の形相になるのな

どこの893だよw

126:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:42:58 Ozwhahpk0
遠藤大丈夫かな
長谷部の無双状態は遠藤あってだからな、心配すぎる

127:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:43:06 KW0N/gYe0
凄いよザック、興奮しまくり。w
URLリンク(dogatch.jp)

128:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:43:06 aJ9JHWLS0
>>122
うん
試合の時の顔が(とくに目)たまにイタリア映画のマフィアみたいな時がある

129:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:43:23 0RYQ8oFh0
カタールってレベル低くなくね?

日本との対戦成績は昨日の試合含めると 8戦 - 2勝 - 4分 - 2負

130:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:43:37 xuerTUHA0
ここまでザックJAPAN無敗だな
ベルルスコーニ首相とは大違いw

131:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:43:45 9HcpRmWI0
良い買い物をしたと思う、ザックは

132:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:43:49 Uj09cBzJ0
オシムのPK怖いよーアクションも可愛かったが
ザックも可愛いところがあるじゃないか

133:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:43:50 h7vQCBRz0
σ(゚∀゚ )オレも

134:あ
11/01/22 21:44:09 RU0CUeXl0
普段から鬼の形相だったら恐いだろw

135:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:44:10 C22livMk0
オシムとは何だったのかマジで?

136:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:44:24 JiRzYU670
>>91
実況でも焼き豚が凄く活発化してたしな>退場失点の時
まあ最後にはカタール人を同じく葬式状態だったけどw

137:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:44:30 vZxu3ZsX0
国と国とのバトルは初めて指揮してるから何かと燃えるんだろう
良い監督にきてもらってよかったわ

138:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:44:34 Mk+kUCGp0
ザック可愛いなw

139:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:44:42 JW0lZxMS0
俺は、アジア杯のあとのタモリ倶楽部があまりに緩すぎたので、ぐっすり眠れたw

140:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:44:54 YYW4JzYc0
怖いよ勝負師の顔だよ
2点目入れられた時の形相凄かったぞw

141:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:45:05 61BIbcVW0
>>121
子どもの頃から外でサッカーするより、部屋で瓶のふた使って
フォーメーションのシミュレーションしてるような感じだったらしいからな
どっちかというとオタク系なんだろう

142:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:45:21 JCafrea60
>>130
ベルルスコーニも大した男だとは思うぞw
あんだけ叩かれても長年君臨してるんだから


143:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:45:31 C22livMk0
これで優勝でもしたら4年前がもったいなさ過ぎる。


144:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:46:07 mayzDeVr0
最近の日本代表、持ってるな。

つかザック、公式戦負け無しやんけ。

145:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:46:41 NNKMVwzD0
ザックの喜び爆発にくらべてカタール勢の泣きそうな顔といったらもうwww

146:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:46:45 ZvPYFK/60
ザックがめっちゃ吠えてる動画ないか
音声も入ってたと思うが、BSだったかな

147:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:46:54 Y96M/fKQ0
セリエAの修羅場散々くぐってきた人だからな
温和に見えるが好々爺の訳がねえ

148:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:47:45 IENVN02h0
>>140
うん、ザックは試合になると別顔

149:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:47:50 dE9nx/vV0
・不用意に一点目の失点「もう駄目だ寝る」→日本のゴール見逃す。
・レッドカード、そして失点「こんどこそもう駄目だ、寝る」→二点目も見逃す。

見れたのは三点目だけだった。

150:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:47:53 n/jETBUw0
ザッケサウジ戦とか点がこれまで入っても喜んでないから
アジアカップや代表戦はモチベーション低いのかと
思ってたら昨日で見方が180度変わった
本気だったからこそ大量点入っても喜んでなかったのね
誤解してすまんザッケ

151:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:48:01 XqGHCdr+0


152:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:48:03 bgbb29G5P
>>135
それジーコだろ


153:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:48:12 YYW4JzYc0
なんでどの国の人もあーあって言う時は頭抱えるんだろうなw
カタールの選手がみな頭かかえててなんか微笑ましかったw

154:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:48:48 fTeEo17u0
あーこの人ってウディネーゼ強くしてミランに行った人か

155:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:49:09 Lro1PGkP0
修羅の顔と日ごろの紳士ぶりの差がおもろい

156:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:49:18 FoarVxkJ0
でもパスタ大好きなんだろ?
可愛いな

157:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:49:58 CUp2mcWi0
>>56
スローインでオフサイド取られたりするからな

158:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:50:03 tFX7GkDy0
アジアの試合は何のハプニングが起きるか分からない的なところがあって面白い。
ま、欧州のプロ解説に言わせれば、発展途上で笑っちゃうところでしょうが
欧州の試合だと、成熟してるから、「ボールをゴールに入れる」までの戦いだけになるからねぇ。

159:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:50:08 qRycMw+N0
>>136
FKで失点した時は焼豚とチョンが凄かったなw
日本が同点→逆転した瞬間全員消えたのにも笑った

160:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:50:36 RsqLDils0
やっぱイタリア人監督っていいな


161:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:50:58 rzcr03yG0
遠藤いないときつすぎるぞ・・・・・
あのタックル含めて遠藤の消耗が激しすぎる

162:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:51:23 HwxJchF/0
サウジがロスタイムに失点してワールドカップ予選から敗退した時の
サウジのスタジアムに比べたら、昨日のカタールのお通夜はまだマシw
あれは悲惨だったな

163:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:52:00 RH5cr3Pe0
こういうアジアのえげつない試合はセリエじゃ中々経験出来ないタイプの試合だったのかなw

164:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:52:39 XWkLm8mD0
>>140
ラブ注入によほどむかついたんだろう

165:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:52:55 3eBujtS/0
準備不足
選手を充分把握してない部分もある

けど確実に南アで手応えを掴んだチームは
勝手にピッチの中で試合を諦めない
その点は恵まれている

チームづくりに関してはまだこれからだけど
采配はだいたい的確に見える

166:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:52:56 /mrrd2vz0
一応今、非公認のW杯タイトル防衛中だからなw
欧州か南米のサッカー大国と当たるまでは負けられんw

167:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:53:14 q5VUPeM60
あんな激しいシーソーゲーム+中東の笛を見たので
俺も昨夜は興奮して眠れなかったわ

168:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:53:18 7zf7NFD20
1人退場後に勝ち越された時点で、完全に死亡フラグだもんな
あの状況から追いつくだけでも大変なのによく勝ったよ

169:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:53:32 d/2vLxGw0
>>22
ちょっと格好いい

170:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:53:59 z0S5EZjC0
>>148
これまでの日本代表に欠けていたのはそれだったのかも知れんね

171:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:54:06 XWkLm8mD0
>>166
国内組しか呼ばれないだろう3月のキリンカップが一番不安だ

172:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:54:17 OfXNI79S0

この人、心の様子がすぐ表情に出るよな

173:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:54:31 TSqmz1F00
酒飲んで寝ろよww

174:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:54:45 VztB5LSW0
興奮する試合だったけどな~
いくらホームだからってランキング100位以下のチームに競り勝つのはどうかと思うけど


175:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:55:03 uROotDq0P
>>71
キャラクター想像したらトルシエそのものだった。

176:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:55:26 haNS0Jyl0
俺もオナってから寝た。

177:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:55:36 tWC6BQam0
ヨーロッパのサッカーファンでアジアカップ見てる人いるの?
ドルトムントとかロシアの人たちは少しは興味持つのか?

178:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:56:25 OfXNI79S0
>>165>>アで手応えを掴んだチームは勝手にピッチの中で試合を諦めない
その点は恵まれている


向こうはロスタイムの時点で、あきらめた表情で泣いていた選手がいたものな。
そういうメンタルの差が確かにあった。

179:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:57:04 I79G+xsm0
>アジア・カップ準々決勝で、開催国カタールを退場者が出てから2点を奪い、3-2で逆転勝利を収めた日本。
>アルベルト・ザッケローニ監督の母国のイタリア紙『ガッゼッタ・デッロ・スポルト』の電子版でも、日本の勝利が大きく報じられている。
>同紙は、「日本は捜し求めていた監督をようやく手にした。ザッケローニの手腕も光った試合」と自国の監督の采配を称えた。
>また、ザッケローニのコメントも紹介。「(退場者が出て10人になった後)4-3-2のフォーメーションでプレスをかけ、攻撃を仕掛けることだけが
>戦い続けられる方法だと思った。私には、私の教えに従うグループがある。それゆえ、全てが容易だ。我々はガードを下げず、そして試合に勝利した。
>これが正しい精神だ。イタリアのサッカーがカテナチオだけではないことを証明した」とザッケローニは胸を張った。

イタリア紙が日本の逆転勝利を称賛
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

180:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:57:24 TaADAGTHP
うかつにもタモリクラブのケツを見てしまった。。20年ぶりくらいだw

181:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:57:31 wqIhg5PK0
>>93
ただ今回の赤はもらって当たり前って感じだったけどね
クリーンさのかけらもなかった

それにしても今回も実質FW2得点だもんな
FWが点取るサッカーは見てて楽しい

182:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:57:38 q3u1Yyjo0
モウリーニョなら退場させられてるレベル

183:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:58:07 ZvPYFK/60
ここまで来て当たり前
あまりザックに心棒しすぎるなよ

184:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:58:19 OAIzNdeY0
家業がホテル経営らしいが、自分で仕切ってたのかねぇ。

185:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:58:39 IENVN02h0
>>170
おお、いい事言うね

186:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:59:10 64Egu+ky0
ジュエリー Coming soon.....となっていてからかなり時間がたちましたが、いつジュエリーは販売されるのでしょうか?

松井大輔オフィシャルウェブショップ

URLリンク(dai-m.com)


特定商取引に関する法律に基づく表示

販売会社:


株式会社Dai

所在地:


京都市山科区東野中井ノ上町5-44

連絡先:


DM@dai-m.com

187:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:59:13 q3u1Yyjo0
セリエ好きだからザックJAPANは楽しみだよ

188:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:59:18 8Bc6iLf30
相手はホームだし
一人少ない状況で逆転勝利だろ?

この上ない至福だろ

189:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:59:30 u3BRLrVE0
>>184
自分も経営に参加してたとTVでやってた

190:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:59:36 f9LWcp9Li
>>66
>後のイビチャンオシムである

クソワラタ
ザックのが上手い監督だが

191:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:02 CQHB77ll0
ヨルダン戦の時も李がしょぼい失敗してシュート出来ないときに、
片手ポケットつっこみながらこいつぶち殺してやろうか見たいな眼で見てたよな
あれで爪楊枝口にくわえてたら完全にデニーロ映画のマフィアだった

192:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:03 p3PAxrVZ0
ザック、このまま優勝や!!
次の試合はイランでお願いします!!

193:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:14 TaADAGTHP
ザッけろーには来た時からやけに親日で、穏やか。
イタリア人って遊び人で底抜けに明るくて、と思ってたけど違う印象。
イタリアって親日なの?

194:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:29 87qenBUH0
>>179
ちょっとコメントカッコ良すぎるだろw
イタリアのプライド、日本を率いるプライド
いやーかっこいいわ
ますます4年待たずビッグクラブが監督に呼びそうで怖い

195:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:33 INIBd9RIP
アジアカップの糞審判にも、なんかすっかり耐性ついたな

何が起こっても全く驚かなくなった

196:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:38 Hhyo61Qi0
>>164
URLリンク(img.5pb.org)

これだよなw
最終的に勝てたからいいが、
試合中は川島と吉田への怒りもあいまって、
2失点目のこのシーンは最高にムカついたww


197:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:38 HwxJchF/0
戦術とか分からんけど、退場者出してからザックはリスクとって
攻め続けさせたの???

198:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:46 UVxhhnyxP
サッカーの逆転は本物の逆転だからなw
しかも逆境の中での逆転だから、アドレナリン出まくるのは
仕方が無い。多くの人が寝付けなかったはずだw

199:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:00:49 IENVN02h0
>>183
いや、ザックの器用方法などなど全て納得ができる
こんな納得感たっぷりな監督はしばらく居なかった
だからW杯まで是非続けて欲しいわ

200:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:01:35 Lro1PGkP0
>>193
食への強い拘りという共通点があるという話もあるなw

あと北イタリアはストイックで南イタリアはその印象という話もある

201:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:01:39 PCB2A9tFP
当事者からすればたまんないだろう 一ファンの俺でも夢に岡崎でてきたし

202:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:02:21 XiQy/1dw0
>>157
天皇杯2回戦くらいでそれくらったなぁ。
たまげたよ。

203:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:02:30 u3BRLrVE0
>>199
選手の起用でストレスがたまらないから試合に集中できるんだよね

204:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:02:32 RXQtS7HRP
>>74
CL決勝のミランーリバポも途中で寝ただろおまえ

205:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:02:51 Sez2v2430
審判のレベルが低いのが根本的な問題だからなあ
セリエはどうなんだろ

206:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:03:04 87qenBUH0
>>204
なんという的確な例えw

207:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:03:06 p3PAxrVZ0
さすがに昨日の試合はおもしろかったわ。
ジーコのときもめっちゃ面白かったけど。
アジアカップおもろすぎ。Wカップより面白い。

208:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:03:18 cWpLPknEO
>>1
俺も興奮しすぎて眠れなかったよ!
ザック愛してる!!

ありがとう!!!

209:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:03:32 vZxu3ZsX0
俺は怪我明けの吉田を使ってることには最初から疑問感じてたけどな
それ以外は不満ないが

210:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:03:46 qRycMw+N0
ザックもいいけどそのザックを選んだヒロミも誉めてあげようね

211:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:03:56 L2QVgrUBP
なんかかわいいな・・・

212:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:04:03 FoarVxkJ0
>>179
ザック△

なんか初めてまともなイタリア人を見た気がする

213:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:04:12 KW0N/gYe0
なんかこういう行け行けどんどんのような監督
今まで日本にいなかったから新鮮味があるよね。
ヒディングに通ずるものがある。

214:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:04:17 toMY5//c0
>>177
普通にEurosportで、欧州中に生中継されています。
チャンネルは視聴しやすい方と設備がいる方があるみたいだけど。

215:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:04:27 YYW4JzYc0
でも攻撃陣はともかく日本代表のGKやDFのレベルの低さには頭抱えているんだろうなぶっちゃけ

216:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:04:29 rDXKC4pb0
開催国びいきの空気を読まずに逆転勝利だからな。
スタンドに向けてバーヤ!バーヤ!って叫びたかっただろうな。

217:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:04:34 lDAETq6P0
>>199
一戦目の在日代表は?

もう使われることはないと思うがw

218:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:05:29 ILsK0CU50
かっこいいな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

219:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:05:39 XTrB9UnH0
遠藤って何か、怪我するようなプレーしたか?
あいつはいらん。あいつがボール持てば必ずストップする。
それにバックパスばっかりしやがる。

220:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:05:41 g789ele10
外人監督なら何でもマンセーが日本人の悪いくせ
気づいたときには取り返しの付かない状況になる

221:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:06:32 IENVN02h0
>>217
そこまで聞かないでくれw

222:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:06:33 fTeEo17u0
>>199>>203
うむ

223:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:06:34 p3PAxrVZ0
なんでもじゃねえだろ。勝ってるからマンセーしてんだろ。

224:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:06:53 Lro1PGkP0
>>219
最後のプレーのとき思いっきり倒されてたでしょ

まぁ香川本田岡崎遠藤皆カードものの倒され方だったけどw

225:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:06:56 /LPjFxy10
>>8
そう思っただろうね 
いくら何でもの人間的節度が通用しないって
日本人の脱亜入欧も理解してくれるんじゃないか

226:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:07:05 Sro3riOX0
>>194
ザックを紹介してくれたレオナルド様々だな。

227:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:07:05 SDTME4iD0
>>78
もう韓国にそんな力はないんじゃいの?理事選で負けたでしょ

228:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:07:26 XTrB9UnH0
ザック「オー、結果が出ないようなら、2年で帰りマース。後のことは
次の監督によろしくね。でないと欧州から忘れ去られるからねwww」


229:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:07:44 g789ele10
サウジ戦以外ぐだぐだな内容が多すぎるから不満だわ

230:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:08:00 oljcAf5u0
脳卒中には気をつけてくれー

231:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:08:29 YYW4JzYc0
てかオシムみたいなえっなんでこいつって言う
奇妙な人選とかないからだろ。羽生や坂本スタメンにしたりみたいな巻偏重したり。
自分流にやりながらも日本に合わせる大人さもすごいよ
さすがにセリエでもまれていただけある。

232:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:08:46 ijVZ1s1z0
俺も6時近くまでウダウダ書きこんでたなw
今日は眠くてかなわんかったw

233:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:08:47 /LPjFxy10
ジーコもオシムも少なからず罵声を浴びていたものです

234:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:08:49 5BRIg8BX0
ザッケ「これでまた毛が・・・」

235:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:09:00 OAIzNdeY0
>>189
イタリアならマフィアも利用するだろうから、クレーム対応に慣れてるだろう。
マスゴミのあしらい方が鮮やかなのも頷ける。

236:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:09:07 T7pHGKbz0
ザック落ち着け、ハゲるぞ。 ジーコみたいに成りたいか

237:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:09:10 FoarVxkJ0
もう「ザクとは違うんだよ!」って言わないよ

238:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:09:28 skYWQIDm0
出だしの戦歴はジーコににてるが、
本人の性格というか人物像が真逆だな。
日本の感覚に合ってるのはザックだと思うけど。

239:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:09:31 P1GEdtRwP
同じく眠れなかった。
百戦錬磨の監督でも寝付けないほど興奮する事あるんだな。
マンガみたいな展開だったもんな。
しかし、途中で寝なくて良かったw

240:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:09:45 /mrrd2vz0
まぁ今回は他国と比べて準備期間短かったからなぁ
ベスト4行けただけでも御の字だと思ってるよ
その辺はサッカー協会の問題でもあるんだけど。

241:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:09:45 rXue9+uI0
オシムやフィンケみたいに教師面した
鼻持ちならない監督かと思ってた。
申し訳ありませんでした。


242:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:06 2j3TWILS0
W杯開催も決まったカタールで
自国開催アジア杯で初のベスト4進出のシナリオを打ち砕いたからなw

243:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:10 u3BRLrVE0
髪の毛のことはそっとしといてくれw

244:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:15 FL0Ga+ZL0
ザック△

245:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:18 u5RwsXWu0
あの低俗なポルノみたいな試合がねえ…

246:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:43 NT2GWxKh0
ザックがハイになって、ハイザック

247:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:43 5BRIg8BX0
非公認世界一の日本w

248:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:43 toMY5//c0
>>230
血液をきれいにするには納豆がいいよ。

249:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:10:54 8R6TsJD+P
オシムさんもよかったけどザッケローニさんも好きだな。
二人とも真面目だし、こういう監督さんにはそれに相応しい栄誉を受け取ってほしい。
ザッケローニ監督のためにも日本代表頑張れ!

250:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:11:29 YYW4JzYc0
>>241
そこはビッグクラブで指揮していたから>ザック
オシムもフィンケも基本地味なクラブで育成だろ
小さいクラブが大きいクラブをなんとか倒すみたいなサッカーばかりやっていたような

ザックはずっとメインストリーム

251:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:11:35 p3PAxrVZ0
俺はジーコが好きだった。最後は負けたけど。
好きだったなあ。

252:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:12:11 itQsrdPvP
ザックさんあまりにも興奮してたから
血管切れるんじゃないかとヒヤヒヤしてたわw

253:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:12:18 PuXXL9iA0
一点目
URLリンク(www.youtube.com)
二点目
URLリンク(www.youtube.com)
三点目
URLリンク(www.youtube.com)

ハイライト
URLリンク(www.youtube.com)


254:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:12:36 Y96M/fKQ0
イタリアなんてサッカーマスコミの酷さは日本の比じゃない
ザック的には日本のマスゴミなんて屁でもないだろ

255:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:12:55 eGqiL8iH0
かわいらしいオッサンだな

256:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:03 oFl13LAh0
>>199
そこだよな今までの監督との違いは


257:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:05 Sro3riOX0
>>227
力ってか金でしょ。

258:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:10 Hhyo61Qi0
>>219
日本代表も遠藤がいなくなると、
とたんに機能不全をおこすガンバ大阪の二の舞になるよ。

259:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:22 P3Mo6QSl0
>>31
可愛い

260:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:26 NR5+FltQ0
>>248
ピクシー乙

261:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:26 qRycMw+N0
>>239
多分、岡田暗黒時代なら退場→カタール追加点で寝てた
でも寝ないで本当に良かった
脚本家いるんじゃねぇかってくらい展開が劇的だったもんな

262:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:39 wGYgGAzU0
アジア杯獲ったらどっかに引き抜かれちゃうんじゃないのコレ

263:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:13:53 c1/Y6DD+0
オシムみたいに倒れられると困るからよく眠れるようにJFAがデリヘル呼んどけよ

264:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:14:19 fyypuAgj0
川島かえろよ

265:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:14:41 p3PAxrVZ0
母「ザックー!デリへルのお姉さんきたわよー!」

266:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:14:41 oBu2K1zB0

Japan break Qatar hearts in 3-2 thriller
日本は、カタール心臓に3-2のスリラーで怪我をします
By Suman Malla/Doha
Sumanマッラ/ドーハによって


BLUE CHEER: Japanese fans celebrate their team’s winning goal during their Asian Cup quarter-final match against Qatar at the Al Gharafa Stadium yesterday
青い歓呼:日本のファンは、昨日、アルGharafaスタジアムのカタールに対して、彼らのアジアカップ準々決勝の間に彼らのチームの決勝点を賛美します

日本が昨日アルGharafaスタジアムでホストに対するスリルに富んだ3-2の勝利で場所のために最後の4つを確保してやるために二度の後ろから来たあと、
自宅でアジアカップをやめるというカタールの夢はこわされました。
Japan, who played the last 30 minutes with 10 men, scored the winning goal in the 89th minute through defender
Masahiko Inoha. Earlier, Alberto Shinji Okazaki scored twice (28, 70) to negate Sebastien Soria’s opening goal for Qatar (12) and Fabio Cesar’s 63rd minute strike.
日本(その人は10人の男性と30分、最後をしました)は、擁護者マサヒコ伊野波を通って89分めで決勝点を得点しました。
以前に、アルベルトシンジ岡崎は、カタール(12)とファービオセザールの63回目の分ストライキのためにセバスチアンソリアの始めのゴールを否定するために、二回得点しました(28、70)。
Japan, winners in 1992, 2000 and 2004, will meet either fellow three-time champions Iran or South Korea in the semi-finals on January 25.
日本(1992、2000と2004年の勝者)は、1月25日に準決勝で仲間の3回のチャンピオンイランか韓国と対戦します。
Qatar coach Bruno Metsu looked disappointed with the loss, but said he was satisfied with the performance of his side.
カタール監督ブルーノメッツは損失で失望するように見えたが、彼が彼の側のパフォーマンスに満足していると言いました。


267:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:15:08 ijVZ1s1z0
チョンイラン戦は明日か

268:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:15:31 CUp2mcWi0
>>177
ドルトムントの監督が「香川が準決勝までいったぜ!」ってツイートしてる

@Juergen_Klopp Jurgen Klopp
Kagawa erreicht Viertelfinale URLリンク(bit.ly) #BVB 09
18時間前 twitterfeedから

269:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:15:52 atoUDSJU0
ラテンの血が騒いだんだな。

270:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:15:55 nYzGnd1q0
ザックたん可愛いお
萌え萌えだお

271:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:09 Hhyo61Qi0
>>267
あと数時間後だよ

272:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:11 3tgpRX210
はげるで

273:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:24 tzxVDR5x0
ザッケローニ「ウイニングイレブンやってたら朝だった」

274:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:26 a4gn+FkXO
>>261
そして 「岡田 逃亡」 な

こいつは本当にキタネーよ

275:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:30 xmipxn620
さっきBS1でダイジェストやってたんだけど、試合終わってからザックが選手迎えてるとき
伊野波の頬を手のひらで三回はたいてたんだけど
これが結構強めな感じでまじでマフィアのようだった

276:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:37 SB64PdAO0
私も!

277:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:57 p3PAxrVZ0
イランのほうがいいわ。韓国嫌いだもの。
イランなら勝てそうな気がする。韓国は相性悪い。

278:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:17:06 6Vb6nQkg0
ナップザック乙

279:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:17:17 ijVZ1s1z0
>>271
サンクス!でも今日は寝るわw眠い

280:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:17:36 u3BRLrVE0
>>275
あれ結構痛そうだったヨナw

281:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:17:41 6y/yvxib0
>>267
今からBSでOZイラク。そのあとだね

282:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:17:57 IeOyJaOj0
凄いね
今回とコパアメリカで実績出せたらイタリアの代表監督も夢じゃないんじゃないの
2年でさっさと帰っちゃいそうだな

283:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:18:02 RxnRLDmX0
きっと視聴率高いよねー楽しみ

284:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:18:24 IENVN02h0
>>275
うん、あれはスゲー嬉しかったよ、見ていて

285:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:18:31 tzxVDR5x0
別に韓国でもいいけど、削りにきたり、肘入れてきたり汚いサッカーだから見たくない

286:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:18:45 zu8xPf6v0
やっぱサウジ戦よりこういう死合のほうが燃えるわ

287:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:19:03 /mrrd2vz0
オージーにも是非強烈な中東の笛を体験してほしい

288:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:19:06 CQ4o6uqf0
最後のロスタイム、局がカタール涙目の状況を
アップで映しまくってたのは良かった

まぁ今度はキチンとした純正カタール人チームを作ってこいや


289:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:19:14 n/jETBUw0
やっぱりミラン規模のクラブを率いた監督って凄いんだなと思ったな
勝負運の面でも違うのがわかる

290:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:19:46 IyxDLZR/0
>>275
たぶん「あがるなっていっただろうが!!でも大好き(はーと」
てきなことなんだろう

291:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:20:18 f9LWcp9Li
かわええ

292:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:20:23 hzGT+OXC0
この興奮味わえただけで、日本代表監督を引き受けた甲斐があったんじゃないか?
パスタウマ状態

293:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:20:31 6nv98Rl+0
おまいら負けだしたら「ザクジャパン」とか言うんだろww

294:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:21:16 JFgE4aI3O
どうせなら今大会は準決勝イラン、決勝イラクの100%中東狩りの優勝が見たいw

295:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:21:17 Rn5WJiRj0
試合中ザックめちゃくちゃ興奮してたな
アジアの片隅で日本が毎回こんな苦しい戦いをしてるとは思わなかっただろうな

296:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:21:26 yTGWuTXyP
ザックが2年で去るか4年で去るかは知らんが
日本を去るときに日本のことを大好きになっててくれたらいいなぁ

297:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:21:49 lU+mUx9xP
>>275
無視して上がりやがって、後ろスカスカじゃねーかぶっ殺すぞ
ナイスゴールありがとう

298:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:22:48 yTGWuTXyP
>>294
俺は決勝はウズベクに来て欲しい
お互いパスで崩しあう好試合の決勝を期待したい
攻め合いの好試合が決勝で行われたらアジアの印象上がると思う

299:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:22:49 Y96M/fKQ0
>>290
ツンデレ過ぎるwww

300:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:22:55 RXQtS7HRP
>>251
俺は鹿サポじゃないが、j黎明期を支え、住金ー鹿にプロ意識を叩き込んだのは間違いなくジーコ
単なる出稼ぎの金儲けと誹謗するヤツらもいるがジーコにはめちゃ感謝してる。
ただ監督としてのジーコには・・やはりまあアレだ

301:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:22:59 H2sHDdpQ0
オシムは結果だせなかったけど日本がベスト16行ったとき泣いてたの見て感動したわ
ジーコみたいに無関心な監督よりザックオシムみたいな監督がいいわ

302:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:23:46 L7Dfpq+y0
普段おとなしい人がああいう表情するのは萌えるな
オッサンの真剣な表情ってかっこいいわ

303:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:24:06 KxcrTiXG0
ちょっとまともな監督が的確な人選と采配したら
今の日本が強いのは間違いない、ザックは本当にいい時期に
引き受けたと思うわ、二年後はビッククラブか、欧州強豪の
監督ありえるな、でもそうなったら寂しいけど

304:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:24:14 yTGWuTXyP
>>300
ジーコはいつか鹿島でリベンジするべきだ
鹿島創立30周年くらいのときに大金掛けて準ブラジル代表クラス呼んできて
ACL制覇してCWC制覇すれば良い

305:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:24:15 p3PAxrVZ0
なにいってんだよ。ジーコが無関心とか。
この恩知らずが!

306:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:24:21 a4gn+FkXO
弘中弁護士
●セルビア3軍
●韓国 (※壮行会逃亡)
●イングランド
●コートジボアール
-----------
○カメルーン
●オランダ (※メシア出場)
○デンマーク
▲パラグアイ
-----------


○パラグアイ
○グアテマラ
-----------
ザック
○アルゼンチン
△韓国
△ヨルダン
○シリア
○サウジアラビア
○カタール



307:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:24:26 YnoejTMO0
CBとGKが穴だなぁ
点が取れるチームにはなったが失点が心配だ・・・
やっぱ中澤が必要だよ

308:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:24:49 5gjAsoSt0
日本の三点目の時のカタールのファールの嵐、
遠藤の怪我はそのせいか?

審判しね。
勝ち負けもあるけど怪我人でてたらどうするつもりだったんだよ。


309:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:24:54 yQVbc3320
>>11
場合によっちゃあ本家イタリアの監督になるかもなw

310:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:25:10 X9Tyuhkr0
アジア杯のヒリヒリ感は独特の高揚感あるものな。


311:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:25:34 ad+PpbXJ0
イノハ最後泣いてたもんな
ゴール決めた後興奮しすぎてちょっとやばめの人になってた
責任感強いんだろう
しかし去年の駒野といい右SBは何かあるぜ

312:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:25:48 oPj676mK0
>>296
そうそう。
良好な関係を保ってイタリアとの太いパイプになってくれたらスゴイ財産になるよ。
海外とのパイプショボすぎだから。

313:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:25:58 yTGWuTXyP
>>301
オシムの教えたことは間違いなく今の日本サッカーに根付いてるよ
考えて走るというキーワードによってそれまでの地蔵司令塔タイプが
隅に追いやられた

あそこでオシムが日本を方向転換させたファインプレーはこれからもっと実感することが増えるはず

314:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:26:05 dKQtLpoG0
今にして思えば4年前
刺激をあたえすぎないようにと
サッカーの女神が老オシムに配慮したのかもな

ジーコのときといい
今回といい、
アジアカップもなかなか刺激的な大会となっている

315:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:26:25 u5RwsXWu0
日本も金積んで、試合時間変えるのなんて日常茶飯事じゃん
十分腐ってますよ日本も

316:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:26:34 oaA2nuXc0
万一ザックがいなくなっても関塚が引き継いでくれそうな感じもする。

317:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:26:38 0+a48kQP0
イタリア人もアジアカップの興奮味わったかw
アジアカップのドキドキ感は異常

318:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:26:42 2Dfjc5Og0
でも冷静になるとカタール相手であのCBの出来では、日本やばいよなww

319:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:27:10 dU66Junl0
俺も昨日はハートランド、COEDO瑠璃、シメイ・ホワイトと
キャンティ クラシコ リゼルヴァ IL GRIGIO をたらふく飲んで
起床したのは夕方の6時だったwwwww

今から残りのワインをアマトリチャーナのソースに入れて
パンとペンネで食事だ。サラダは塩茹でして胡椒を振ったアスパラ、
ジャガイモ、インゲンの温サラダにすんべ。

320:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:27:23 Vw4xCUlG0
>>305
そういやジーコって2006年のW杯以降、来日した記憶がないんだが・・

321:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:27:33 9HcpRmWI0
アジアカップはおもしろい

322:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:27:49 nYzGnd1q0
>>318
要は中澤釣男がいないせいなんだけど
4年後考えたら後継者出てきてくれないとこまるからなぁ

323:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:27:57 G19vmUtD0
>>179
この発言はイタリア代表監督狙ってるな
イタリアはカテナチオからの脱却を目指してるし

324:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:28:12 uAAcKJI00
この監督って恐ろしい表情見せるときあるよね。
あれはちょっと勘弁して欲しい。

325:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:28:12 hzGT+OXC0
はぁー 興奮で体が震えてきた
私がイタリア人で初のスーパーサイヤ人かも?

326:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:28:25 Y96M/fKQ0
イタリア代表より日本代表の方が好きなこと出来ていいんじゃないかザックは

327:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:29:28 uAAcKJI00
>>296
ジーコと似た感じになると予想

328:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:29:41 Vw4xCUlG0
>>326
あっちはベルルスコーニみたいな人間とも渡り合わなきゃいけないからなあ

329:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:29:44 yTGWuTXyP
>>324
普段と試合中は表情もオーラも違うよなぁ
普段は優しそうなお爺ちゃんなのに
試合中はマフィアに変身する

眉間の皺が怖いし、うっすら禿げた頭頂部がやけにセクシーに映る

330:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:30:50 lU+mUx9xP
>>323
そりゃ・・当然だろ
自分の監督キャリアのステップアップとして最善だと日本監督を引き受けたんだし
もう一度本国で認められるのがザックのモチベーションだよ

331:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:30:58 RxnRLDmX0
なんでアジアカップが面白いかというと、勝つからや!!
負けたら終わりなんや!!

332:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:31:03 n/jETBUw0
>>323
イタリアは7年前からカテナチオは脱却してるけど

333:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:31:07 TmQm1gr20
どなたか嬢弱な私にネットでイランvs韓国の試合をネットで観る方法教えてください
ググっても分からなかった


334:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:31:25 Rn5WJiRj0
ジーコみたいに責任を他人のせいみたいに言って去っていくような人間ではないことを祈る
来日も試合の時だけだったし

335:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:31:35 Kl9pNvzi0
1.序曲「ローマの謝肉祭」作品9(ベルリオーズ)
2.劇的物語「ファウストのごう罰」から ロマンス「燃える恋の思いに」(ベルリオーズ)
3.歌劇「サムソンとデリラ」から バッカナール(サン・サーンス)
4.歌劇「サムソンとデリラ」から あなたの声に心は開く(サン・サーンス)
5.歌劇「カルメン」から(抜粋)(ビゼー)
(1)前奏曲
(2)ハバネラ「恋は野の鳥」
(3)第3幕への間奏曲
(4)セギディーリヤ「セビリアのとりでの近くに」
(5)第4幕への間奏曲
(6)ロマの歌「にぎやかな楽の調べ」
6.バレエ組曲「三角帽子」第2部(ファリャ)
(1)近所の人たち
(2)粉屋の踊り
(3)終幕の踊り
7.歌劇「はかない人生」からスペイン舞曲第1番(ファリャ)
8.サルスエラ「セベデーオの娘たち」から ろう獄の歌(チャピ)
9.グラナダ(ララ)

336:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:32:24 Lro1PGkP0
>>335
BS hiの誤爆かいなw
魅力的だけどさ

337:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:32:35 Kl9pNvzi0
ごめん、誤爆


338:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:32:56 JFgE4aI3O
>>298
ウズベキスタンってこの前のW杯最終予選の感じからしてそんなに強いイメージが無いんだよな

339:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:33:10 TmQm1gr20
>>333
間違えた
情弱

340:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:33:21 7LdXk9ry0
あのおっさん見ると北部の人間とは言えマンジャーレカンターレアモーレを地で逝く
イタリア人なんだと思い知らされるな
自分の感情に恐ろしいぐらい正直だわ


341:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:33:37 lU+mUx9xP
>>303
URLリンク(www.myp2p.eu)
どれで見れるかはその時間になってみないと分からんかも

342:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:34:45 eVGoiVmK0
クリームソースのカルボナーラは北部の食いもの
ローマのは生卵で作るって聞いた

イタリア人だからってひとくくりにしちゃいけないよね

343:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:35:21 6Vb6nQkg0
トルシエさんはこの試合をどう見てるんだろうな

344:341
11/01/22 22:35:25 lU+mUx9xP
>>333宛てだた

345:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:35:30 Y96M/fKQ0
日本だって東京と大阪は別の国だしね

346:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:36:12 xmipxn620
やっぱケチャップ味のナポリタンなんか出したら締め殺されるのかな?

347:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:36:46 YnIXEX940
みんな>>6の釣り針に食いつき過ぎ

348:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:36:55 imh/1gZY0

>>82
じわじわくるwwwwwwww

349:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:37:22 uAAcKJI00
>>333
bs1でもやるよ

350:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:37:31 8R6TsJD+P
イタリアの北と南じゃ日本と韓国ほど気質が違うらしいね。
もともと別の国だったわけだし。

351:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:38:03 /1+f5E3T0
>>346
ケチャップはダメだろうけど缶とかで売ってるトマトソースを
パスタに絡めたナポリタンを日本来たイタリア人が美味い美味いつって
食ってたりしてたぞ。


352:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:38:16 oPj676mK0
ザックにしたら是が非でもコンフェデに出場して
自分をアピールしたいだろうから気合入りまくりだろな。
アジアカップもコパアメリカも肝心のヨーロッパではそれほど取り上げられないだろうし。


353:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:38:19 Lro1PGkP0
>>342
黄身だけ分けてチーズ山ほど削ってぶち込んでトロミ出すやり方な。
濃厚でうまいぞ…常食すると塩分過多であっさり死にそうだけどw

354:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:39:18 BRfj7Aaz0
この監督になってから急に躍進し出したな
たまたま時期がよかったんだろうか・・

355:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:39:30 VhRjf2ko0
イタリア人って言ったらチョイ悪オヤジのあの人しか知らなかったから
ずいぶんイメージ変わったw

356:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:39:45 H14uJI3u0
オシムと対極だな

357:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:40:12 UX0tsGxo0
自分も興奮して眠れなくて6時まで起きてた。 
一気に夜型になってしまった

358:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:40:36 +dmY589B0
多分女にもてたい一心だな

359:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:41:18 Rn5WJiRj0
>>352
なんだかんだでイタリア人は見てくれてるんじゃないの?
自国の人間が監督やってる代表だし
違うのかな?

360:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:41:30 YYW4JzYc0
ジーコは選手としてスーパースター過ぎたから、どうしても普段の感情は
フラットになるんじゃないの

361:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:41:59 /1+f5E3T0
>>354
パス出しの判断スピードを一番うるさく言うらしいよ。
そこらが岡田の時よりもスムーズになってて連携もちゃんとしている。
ザックは自由に動くよりもポジションごとに制約つけるから
FWが下がり過ぎないしそこらが上手く行ってるのかと。

362:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:42:05 TmQm1gr20
>>344
ありがとう!

363:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:42:31 lU+mUx9xP
>>355
ローマ帝国の時代から1割の天才が9割の愚民を養ってた国家だからな
天才は多い

364:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:42:36 I8slqHQa0
>>355
あの人は典型的なナポリっ子。
大阪人を日本人の典型と捉えるようなもんだ。

365:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:43:06 7LdXk9ry0
>>359
ザックのことはミラノ系の新聞中心に北部では割と大きく扱ってる
南部は冷淡だけど

366:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:43:41 ZitVQMNj0
>>359
岡ちゃんが日本より格下の非アジア圏の国の監督やってたら見る?

367:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:43:49 Zx4YP9Ge0
>>354
時期もいいんじゃね?
土壇場で方向性変えたチームでW杯のグループリーグ突破したし、ポテンシャルはあったんだろ

368:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:43:53 /1+f5E3T0
FWが下がらず前でボールはたく、それをサイドのMFが追い越すって
パターンを上手く攻撃に入れてるから岡田では見られなかった攻撃
になるよね。

369:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:44:17 notWCfXC0
ベルルスコーニが自分にとってのイタリア人のイメージだから、ザッケローニがイタリア人と思えん。

370:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:44:23 cLRhS78M0
うちの50代の両親も興奮して夜セックルしててうるさかった

371:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:44:54 nYzGnd1q0
>>359
例えば、岡田や人間力や加茂がタイの代表監督やったとして
日本人の一般人やただのサッカー好きレベルの人が、注目するだろうか?
しなくね?

372:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:45:04 00N6ZVMG0
試合中のザックってゴッドファーザーに出演してても全く違和感ないw
完全に人殺しの目つきになってるからなあ

373:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:45:54 IyxDLZR/0
>>354
新しく芽を出し始めた縦への意識の高い選手と
現存していたパサータイプとがうまくかみあってるのと同時に
W杯から続く個々のスタミナと1対1への意識
いわゆる個で負けない,勝つっていうところじゃないかな

問題があるとすれば,変化をつける交代,ベンチの層

374:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:46:08 eVGoiVmK0
>>353
日本のラーメンだって各地で違うもんねぇ

言葉だって日本以上に方言があって違うらしいね



375:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:46:38 Rn5WJiRj0
>>365
地域でそんな違うんだね
>>366
やっぱそうなっちゃうか・・
でも苦しみながらでも成績残してたら観るかな

376:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:47:08 X9Tyuhkr0
週末に重ならなくて時間的に見やすいなら、サッカーフリークは
ノックアウトの大陸別選手権ならどの地域のでも見るんじゃないの?


377:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:47:22 HX8ZTO8H0
やっぱあれぐらいキャリアがあってもこういう試合の後は寝付けない
とかなるのか。


378:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:47:24 sYurknMT0
野球は世界一だけどサッカーはカタールに勝ったくらいで興奮できていいですね

379:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:47:53 JbT9dOjY0
ザックに掘られたいわ

380:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:47:55 Mq6SR6SJ0
寝ながらガッツポーズしてそう

381:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:48:33 9HcpRmWI0
【サッカー/アジア杯】イタリア紙が日本の逆転勝利を称賛
スレリンク(mnewsplus板)

382:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:48:51 nYzGnd1q0
>>374
日本は今まで、いちおうほとんど日本という一つの国だった歴史ばかりだけど
イタリアは歴史上北部と南部でずっと違う国だった時代が長かったからね。

383:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:48:52 swKdf6Gp0
>>28
こないだ退場になってたろwまたかwww

384:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:48:57 U0E1vNg+0
ザックいいね

385:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:49:03 ENpRBTM30
2年でやめるような論調のレスいくつかあるけど、そういうことは海外などの代表監督でよくあるの?
仮に2年間よい成績でも、です。

就任時、ザックは監督は1年契約でやるもの。自分は2年契約だが4年やるつもりみたいな記事をみた気がするけど。

やはり良いオファーあったらあっさりいくものなんすかね



386:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:49:05 02KahG470
主力組はランニングやストレッチをして疲労回復を図った。ってあるけど、
何もしないで回復を図るより、こういうアクティブレストって言われてる軽めの運動したほうが
回復度高いんだな。

387:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:49:43 Nako4w9h0
すげえ素直だな

388:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:49:53 cLRhS78M0
イングラン代表もイタリア人監督だし
プレミアにもイタリア人監督増えてきてるしすごいな

389:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:50:32 44cTeKFx0
>>371
タイ代表なら注目しないかもしれないけど
ワールドカップ出場国だったら少しは注目するんじゃない?

なんだかんだ言っても日本は
ワールドカップ4回連続出場で、そのうち2回はベスト16だしね

390:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:50:57 Rn5WJiRj0
>>370
両親はアジアカップ観てたの?

391:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:51:02 P9QHBA9D0
25日の試合ってどのテレビ局が中継するの?

392:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:51:30 Lro1PGkP0
>>371
布・牧内がどっかの代表監督やるとか言ったら大注目するぞ…・一部がなw

393:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:51:47 cLRhS78M0
>>390
大音量で観てた

394:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:52:27 nYzGnd1q0
>>391
また核沢ですよ

395:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:52:43 NDMkNo5M0
川島と吉田がいなければ3-0で勝てた試合
さらに審判がまともなら5-0で勝てた試合

396:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:52:45 BRfj7Aaz0
>>361
それでより攻撃的になってたのか
岡田監督の時もそれを目指そうとしてる姿勢は見えたけど

397:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:53:08 oPj676mK0
>>385
勝負師だからこそ行くはず。
良いオファー蹴って、次に良いオファーが来る保証ないから。

398:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:53:22 GWGh2AQb0
>>179
フォーメーション、4-3-2…-0
ザックよ、それ岡田式ゼロトップや!



399:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:53:26 Rn5WJiRj0
>>393
アジアカップで火がついたのか
アジアカップの音量でセックスを誤魔化してたのかわからないんだけど

400:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:53:37 krlSqhvX0
勝ったのは確かに良かったけど、浮かれすぎで笑える。初戦引き分けた
ときのヒステリックな叩きようとか、マスコミ含め取り巻く環境が幼稚すぎ。


401:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:54:13 P9QHBA9D0
>>394
テレ朝?

402:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:55:32 X9Tyuhkr0
>>385
うろだけど、トルシエやオシムも2年契約だったと思う。ジーコは1年ごとだったかな。
うまくいってれば次の2年の報酬引き上げが出来るんで割と普通。

W杯に監督として出られる機会をみすみす放棄する人はいないと思うが。

403:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:58:33 rDXKC4pb0
2年にしとけば成績よければ契約更改できるし
ヘマしたら交代してもなんとか建て直しが図れるし
お互い納得できるからイインジャネ

404:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:59:04 IyxDLZR/0
>>385
最後の一文の通り
彼を必要とするクラブはあるだろうからね

複数年チームを変化させずに強くいることが難しいことが一番だと思うよ
研究される上に、手の内で変化させるにも監督の構想は無限ではないし
今までと違う方法ゆえ選手は戸惑う。移籍できない代表監督なら変化をつけるのは
なおさら難しいのでは

405:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:59:08 cLRhS78M0
GKコーチが退場したのは川島に切れたんだろうな

406:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:59:23 4/jnRley0
>>199
前田君は起用しつつけるべき?

407:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:59:25 xtHoUoku0
ザックは喜怒哀楽がわかりやすくていいな
とくに大げさに喜ぶのは選手にとっても嬉しいだろうね
企業の社長もやれそう

408:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:00:03 NDMkNo5M0
このイカれたアジアへようこそ

409:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:00:16 fmqtk5MkO
ザッケローニのガッツポーズが良かったな
ガッガッガッガッガッって連発してたやつ


410:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:00:17 6Vb6nQkg0
   〃 はぁはぁ!
  < 。⌒/ヽ-、___
/<。д/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


411:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:00:19 tAjhhJVR0
なんか今までの監督の中で一番安心して見てられるなー

412:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:00:49 eYKjWZ/A0
絵になるよな
やっぱあっちの監督さんは違うようで

413:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:01:14 jOukBPOSO
オシム並みに安心できるね

414:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:01:29 5F3jgJOS0
wikiより抜粋

監督としてイタリアの名門クラブを渡り歩いたが、一個人としては大のインテリスタ(インテルのファン)である。

父のアダモ・ザッケローニが語るには、幼少の頃にジュースのフタを選手に見立てて、よくフォーメーションを考えていた。また、日本代表監督の話があった際はとても喜んでいた。
自分からお金を払ってでも日本に行きたいとしており、一流の指揮官を目指す為に代表監督のキャリアを積みたかったとしている。そして、少し前には、スペインの名門レアルマドリード からオファーがあったが、妻と離れるのを厭い断ったという。


415:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:02:35 SDTME4iD0
>>406
川島も起用しつづけるのかねえ

416:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:03:21 H+D6OhgF0
伊野波に上がるな、とかチキンにも程があるな。
運がいいだけ、やはりセリエAで烙印捺された監督だけある。
実に頼り無い。

417:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:03:26 lKkj0pj00
トルシエもオシムもそうだけど日本代表は都落ちの終着駅なんだよね
日本監督やってステップアップの例が無い
ザックがビッグクラブ返り咲きで初のステップアップの例になるのかな
やっぱり栄転の例が無いとこの先名監督のオファーには繋がらないんだよな
特にトルシエのその後のサポートが酷かった
まあ2年契約だけど、一回は契約延長してほしいなあザック
電通もこのザック人気考えたら契約更改はかなり上積みしておけよ

418:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:05:08 xtHoUoku0
>>413

オシムはうまいこと言おうとしすぎて嫌味に変わってた

419:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:05:30 GS4yv91E0
昨日のゲーム面白かったな~
これから日本は前半の半ば位で先制点奪われる展開にしてくれ
サウジ戦みたいな展開は少し困る

420:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:05:51 X9Tyuhkr0
>>417
トルシエのサポートを日本がやるって頭大丈夫か?

421:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:06:19 V3pLcUUR0
>>374
カペッロの出身地もほぼドイツ・オーストリア圏だしな

422:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:06:36 NADZ5aegO
>>416
伊野波はサイドバック二年ぶり
前半も攻撃にぎくしゃくしてた
だから上がるなと指示した
馬鹿は無知なお前^^

423:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:07:24 NDMkNo5M0
>>417
マルセイユのトルシエは?
フェネルバフチェ、CSKAモスクワ、オリンピアコスのジーコは?
経歴関係なく3大リーグのトップクラブじゃないとだめなのか?

424:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:08:23 JWLV5Ved0
伊野波は守備も良くなかった
90分で良いプレーはゴールの瞬間だけw

425:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:08:49 HX8ZTO8H0
本当日本とかアジアだと世界のサッカーの本流から外れるって欧米から
見られてるからつらいなあ。
日本とかアジアはまだまだ弱くていい監督に強くしてほしいのにいい監督
雇うのも一苦労ってえらいハンデだw
本当に2年で帰っちゃったとしてそのときにいい監督の空きなんてあるの
かね?
欧米で結果出してたらそのまま契約継続だろうし。

426:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:09:03 oPj676mK0
>>417
トルシエがフランス代表監督にでも選ばれてそこそこ実績残してたりしてたら
日本にとっては最高の展開だったんだけど。
現実はマルセイユでやらかしてしまったからなぁ・・・

427:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:09:28 Zx4YP9Ge0
伊野波の失点で始まり、伊野波の得点で終わった伊野波の試合だった

428:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:09:47 1WItLdLp0
ジーコみたいに禿げちゃうなこりゃ
アジアは余計なイライラがあるからね

429:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:10:07 ZhW3CM2V0
お前らが簡単に掌返すのを容易に想像できるな
たかだか数試合でアホか

430:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:10:35 DAuI/uuV0
今見たけど三点目もほとんど香川じゃねーか
香川サンカッケイ

431:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:10:39 oaA2nuXc0
ジーコさんはステップアップしてたじゃん

432:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:11:04 zK5YtQPJ0
>>39
もし次のアジアカップの主催国オーストラリアがベスト4まできたら
4位でもシード権をもらえる可能性があるのであまり意味はないかもしれない。

433:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:11:26 AcHkNudq0
怒り顔で吼えるのがザック

434:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:12:13 V3pLcUUR0
>>432
そういえばオーストラリアも1月に開催したがってるんだよな
でも南半球の1月は真夏w

435:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:12:41 XbgmMXBn0
>>303
寂しいけど、もしイタリアの監督になれたなら応援する。

436:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:12:51 4/jnRley0
>>199>>415
松井も怪我してなかたっら昨日はスタメン起用になったような・・・

色々と疑問はある
なぜか先発スタメンはザックは修正しない

437:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:13:57 1WItLdLp0
ジキルとハイドみたいな二重人格だな
普段と試合の顔が変わりすぎる

438:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:15:53 NDMkNo5M0
試合中のザックの顔こえーよな
普段はニコニコして柔和そうなのに

439:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:15:54 8pLa+0nk0
吉田だって寝られなかったと思うぞw

440:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:16:14 JcAJgCqM0
ドン・ザッケローニ
早くあいつをファミリーから外してくれ。

441:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:17:35 TlgYVCzm0
ちょっと気持ちが悪いな
確かにあの状況で勝ったのは凄いよ
身体能力じゃ負けてるし超アウェーだし
審判も超カタール贔屓してた
しかも10人で戦ったし
でも次はもっと厳しい試合になるだろ
イランか韓国のどっちと当たっても厳しい
特に韓国と当たったら最悪

442:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:18:24 G4EKAOZR0
稲本×小顔田中 ベッドイン

443:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:18:47 BiwmTv3G0
日本人の俺が速攻でチャンネル変えてKARAのハラちゃんに
ハラハラしちゃってたというのにザックは侍だな

444:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:18:59 e1vQJp4Z0
ジーコは誰よりも日本人を信じてた監督だぞ
2chのジーコ軽視は病的

445:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:20:01 3azG7psY0
3点目の香川が倒されるシーンを見て、クロップはヒヤヒヤしたんじゃなかろうか

446:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:20:28 xtHoUoku0
いや一番寝られなかったのはイノハ

447:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:22:44 ENpRBTM30
>>385です。
皆さんご親切にありがとう。
勉強になりました。

確かにトルシエもそうでしたね。
揉めてた記憶が少しありますわ。

なんにせよザックには結果を残してもらい、お互いに良いステップになればいいですねえ



448:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:23:09 mjRKOCYm0
オーストラリアに6~9分で3点取られたこと思い出したw

449:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:24:22 z2PuNp0o0
いや~昨日は久々にシビれた

しかし今更ながら結果論だが南アW杯で岡ちゃんのバクチが
当たってよかったよなあ 岡ちゃん嫌いだけど
予選敗退してたらザッケローニも当然来てないわけだし
代表人気も地に落ちてたわけだし

まだ終わってないが今年はコパもあるしW杯三次予選もあるし
とりあえずは安泰かな
あとザックってほんと攻撃が好きな監督なんだと改めて思った
流石ウイデネーゼ?やミランで超攻撃的布陣好んでただけあるね
イタリア人なのに珍しいよな 攻撃の面ではこれで若手どんどん
使って本田香川岡崎に合わせてよくなると思うが守備は何とかしてほしい

このままだと2、3点取っても相手に5点取られるサッカーになるのでは?
まあその辺は岡ちゃんやジーコと違って修正してくれると思うけど

450:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:26:12 I8slqHQa0
>>448
> オーストラリアに6~9分で3点取られたこと思い出したw

カタール国民にとってはそんな気分だったのかな?
カタール版ドーハの悲劇か。

451:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:28:18 tAD0VO9c0
カタールに2点目入れられたときは吉田が退場になった直後でもあり
ムカついてテレビ消した

でも、やっぱり気になって、もう一回テレビつけたら2対2になっててビックリ
そこから最後の逆転劇を拝めて満足した

452:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:29:36 RC3MfnS10
トルシエは日本代表監督の直後は優遇されてなかったか?
結果を残せなかったから干されたが

453:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:30:28 4/jnRley0
接戦と逆境に勝って勝利してドラマチックだったけど、
本当は前半で先制する試合をしなければいけなかった

が、そういう試合運びを目指した気持ちや意図が伝わってこなかったぞ

昨日はもっと楽な試合にするべきだったが、
自滅気味にもつれた試合になったといえる

まだまだ代表は未熟・優勝できるともいえない不安が多い

劇的勝利でうれしいだろうが、
ザックや代表の実力の過大評価は疑問

とりあえず後二試合あるので成長して欲しいと願うばかり


454:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:32:46 V3pLcUUR0
まぁ前半のうちに1-1に追いついてハーフタイム迎えたのはよかった
あとカタールはヨルダンほど体力なかったな
意外と早く燃料切れ起こしてプレスが緩くなってたな

455:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:33:38 Jo5kQ0VV0
一人少なくなってからのあの勝ち方だもんな
無理も無い

456:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:34:17 6UH6Zuh30
課題は多いけど展開は神だったわ

カタールのサポーターの切なそうな顔にワロタw

457:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:34:25 nYzGnd1q0
>>417
次のW杯までは日本でやってほしいね・・・
愛してるよザック

458:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:36:01 6l5VDOak0
普段は温厚そうなのに試合中う怖すぎるwww
まふぃry

459:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:36:25 ZEKu54KY0
>>370
ワロタ

460:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:36:36 JpWK63JV0
やはりアジアの混沌はヨーロッパ人にはきつかったのね
就任してそれほど間もない時期に体験できて何より

461:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:36:55 4cLOH5bUO
ザックの後半の選手交代の選択がダメだな

試合の流れを変えれる選手を見つけてこないとこの先苦労しそう!

現状の選手で結果が出てるのは運としかいいようが無いからさ

462:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:37:44 jbu785uAP
>>452
マルセイユまでは、いい感じのステップアップだったね。


463:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:38:02 6OzqAF5z0
良いヒトだな、ザック。

464:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:38:02 eVGoiVmK0
>>382
>>421

そういや、カペッロは見た目ドイツ人っぽいよね

465:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:38:04 e14FB6P90
見てなかったけど、相当面白い展開だったらしいな。
会社で話題になってた。

466:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:40:32 vOtfmXjn0
真面目な人ほど健康を害するね

467:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:41:22 wSvb6FT+0
URLリンク(www.youtube.com)
本田倒す。 審判「ここでFKとるとピンチだ。流そう」

岡崎倒す。 審判「ここもピンチだ。流そう」

長友倒れる。審判「これは問題なしっと」

遠藤倒す。 審判「ヤバイヤバイ、早くクリアしろカタール」

香川にカニ鋏。 審判「PK取らなかったんだから早くクリアしろカタール!!」

伊野波ゴール。 審判「あ・・・。最初にファールとれば良かった・・・。」

468:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:42:02 db83MqTu0
>>417
トルシエがマルセイユの監督の就任までいったこと忘れてる。

469:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:42:17 2hGTeGxa0
>>177
ドルサポがつべに上げてるな

470:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:42:37 ZitVQMNj0
>>467
アドバンテージとっただけじゃねーの

471:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:43:02 mIFEEQU70
一方、オサムはぶっ倒れてオシメをしていた

472:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:45:04 V/83GRza0
>>467
遠藤のはボールよけてて見てない

473:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:45:28 v8DmyarZO
遠藤やっぱり痛めたのか…

474:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:45:41 Vwn5gGOn0
>>26
ちなみに柳沢は五輪予選で点が取れない時も大イビキで眠ってたそうな

475:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:47:37 2hGTeGxa0
>>320
ブラジル人感覚だと二度と土地踏めないぐらいの惨敗 来にくいんだろう

日本人はそこまで熱くないから歓迎するんだけどな 

476:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:48:03 J33d9ySC0
>473
まじでか… 代わりは柏木になるのかなぁ

477:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:49:01 6UH6Zuh30
>>467
英語読めんけど外人も審判おかしいって言ってるの?

478:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:50:51 fdmAtDls0
W杯のベスト16だし、アジアの大会ごときで
世間が、なんでこんなに騒いでるのかわからない。
サッカーなんて4年に一度でいいってみんな言ってたじゃん。
完全に流れに乗り遅れたわ。

479:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:52:00 96stB6DZ0
遠藤の代わりは本拓だな。

480:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:52:40 nzaAKOHU0
確かに昨日の試合は面白かったな

481:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:52:40 V3pLcUUR0
>>478
アジアカップぐらい勝って当然と思われてるだけに
そのプレッシャーの中で勝つのは厳しいからな
しかもアジアは審判糞すぎて何でもあり状態w

482:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:52:40 KtWCSCQd0
>>477
審判いんの?
審判どこよ?
審判いくらもらってんだ?
って言ってる

483:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:52:47 qRycMw+N0
>>470
アドバンテージ取ったとしても悪質なファールの場合後からカード出すだろ
今回の場合イエローとレッド1枚ずつ出てないとおかしい

484:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:53:18 fBwlrg0e0
イラ韓が双方削り合いで消耗するように祈って俺は寝る

485:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:58:41 tThiDqEP0
ザック、好感もてるなぁ。
アジアカップ制して、コンフェデでたいね。

486:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:59:30 3Qm4MO0y0
あれだけ熱くガッツポーズしてくれると、親近感わくよね。

487:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:59:34 gyIi/aoT0
>>482
それ書いてるの、ほとんど日本人だった

488:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:00:30 fhRcVJUc0
ザックは血管が切れそうになるぐらい試合中に興奮してたよね。
まさかまさかの大逆転にオレも興奮した、まあ、当然か。

489:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:03:13 FiholoBK0
2-1&退場にされた時は日本人の半分くらいは
「もうダメかも」と思ったろうしな

それが斜めからガツンと突き刺して2-2、
そして糞審判&糞カタールに倒されても倒されても倒されても倒されても倒されても
中央からあんな鬼パス通して中央から突き刺しちゃって、

あれはマジ興奮したわ。スゴイよ。ただ日本代表の面々の体が心配だけど。



490:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:08:05 v4Y6U59x0
あんまりザックが日本で結果残すとイタリアに「返せ」とか言われて強奪されそうだな。

491:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:08:50 y26DVjPk0
ザックが興奮してたのは日本代表の攻撃が
ようやく自分の思い描いた形なったからじゃないかな

492:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:08:57 U4X9gl6B0
ニコ生
アジアカップ準々決勝


オーストラリア VS イラク

URLリンク(live.nicovideo.jp)


493:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:10:46 /Y1+ir+T0
このままマラドーナのように一喜一憂しまくる監督になるんだw
いいプレイを褒めまくってくれる監督ってやっぱりうれしいからさw

494:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:14:43 Sv/wmURF0
>>490
それはそれでいいじゃないか。次の日本代表監督のなり手が増えるだろう。

495:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:14:45 80Tbu80K0
協会の言うとおりアジア杯終わったら休ませるべきだけど
真面目だからなぁこの人・・・

496:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:14:57 4kjMu2yo0
>>1
ザックw

497:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:16:02 VATfOiWH0
>>489
サウジ戦以外、全ての試合で「もうダメかも」と思ってるw

498:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:17:28 rYajMJYz0
>489
でも04年を覚えていたし早々諦めるのはまだ早いと思ってた
…なんであんな勝負強かったチームがW杯でああなるかなあ

499:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:18:17 QTOUd7Zs0
>>489
いや、ここからだと思ったぜ。延長覚悟はしたけど点取れる流れだったじゃん。

500:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:19:49 Sv/wmURF0
日本戦はドーハ以来最後まで目を離さないことにしている。
見ないときは最初から見ない。

501:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:21:41 wwVc9ER50
オシムと違ってアジアでサクッと負けない監督だよな

502:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:22:23 PG1AnBib0
ザックの人間性には本当に好感が持てる。
是非ジョージアのCMに出て欲しい

503:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:23:55 fIu6UbXK0
>489
去年のチームが、当時のオーストラリア、クロアチア、ブラジルと戦って
1分け2敗以上の成績を上げられると言い切れるか?
はっきりいって3敗してもおかしくないと思うよ

504:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:26:09 eDj3TNFl0
ザッケローニが監督になってからイタリアでも微妙に注目されてるようだし、
日本で結果出せば欧州の第一線でまた指揮することもあるかもしれんな
そういう意味でも応援したい

505:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:26:21 YMyKliS80
>>179
>私には、私の教えに従うグループがある。

これ、イタリア人が自分の指示に従わないこと示唆してんるかな
俺の言うこと聞けばこんなに強くなるって。

506:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:26:34 r3hh/eMW0
世界で二番目にうまいイタリア料理店は東京にあるって言うし。
普通の恰好していたら声はかけられんだろうし。
人生最後のチャレンジの地としては言うこと無いんじゃない?


507:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:26:37 NGQ/FQZ+0
>>503
実際、オーストラリアには残り9分までリードしてたし
クロアチアもQBKがなきゃ勝てただろ
大した相手ではないよ

508:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:28:00 AZDi/OW00
ジーコと比べるのは流石に失礼だろ
準備期間はたっぷり有ったし
選手の事も良く知ってたし
選手の質も高かったしコンディションもそれなりに整ってたんだから
あんなヘボ指導で選手の力だけでギリギリ勝ち上がったジーコは天才だぞ

509:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:28:46 fIu6UbXK0
>507
じゃあ中村のクロスが幸運にもゴールになっていなかったら?
クロアチアのPKが決まっていたら?
あんまわらかすなw

510:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:28:58 VGSUF4240
ザック

采配 C
人望 B
運  A

前田と吉田を代表から追い出せ

511:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:29:26 wqIeNNWj0
この調子で行ったら
強豪国とのマッチメイクも簡単そうだね
スペイン、オランダあたりからぜひ欧州遠征お願いされたたりして

512:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:29:43 NGQ/FQZ+0
>>509
実際あったことを無かったことにしてどうするの・・・

513:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:30:05 nDjsaSzh0
イタリアのビッグクラブ時代は周囲のプレッシャーがきつかったからな~。
セリエは残留争いのプレッシャーもきつい。
今は協会からも十分なバックアップ得てるから、伸び伸びやれてる気がする。

514:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:31:43 KdmG9sOl0
>>508
あんなジーコが数少なく頼りにしたり目をかけてきた
鈴木や田中や加地が本番では使えなかったことに対して
ジーコが可哀想だったな

彼らが使えるコンディションだったらまた結果は異なっていたかも知れないと思う。


515:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:33:30 c9ayoXziP
今年はこの後コパもあるし
アドレナリンたりなくなるぞ

516:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:34:39 uW36xObD0
たらればでここまで偉そうに語る奴初めて見たww

517:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:34:43 urrkXkxr0
イラ韓 イラ菅


518:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:34:50 u9cVcZBo0
出だしが良いと後々ちょっとのミスで叩かれるからな…
岡ちゃんと真逆のパターンに入ってるけど、この監督結構好きだなー

519:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:34:55 PerGzd380
まだあと2試合もあるんだ
2位じゃだめなんです

520:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:36:14 81auSIls0
5等身

521:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:36:20 UA8oGdv60
しかし何度見ても最後の得点シーン、香川に対するファールで
二人は退場だろw

522:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:36:56 BT4VUU4I0
格下に興奮するなよ

もっと主体的なゲームやってくれ

523:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:37:36 MCxovhvt0
>514
アジア杯やらコンフェデ杯やらドイツW杯最終予選で無駄に運を使い果たした印象しかない>ジーコJAPAN
使う選手も固定してたし・・
(最終予選なんて良く勝ち抜けたな・・レベルの内容の試合のほうが多かったし)

最後の最後で一気にボロが出たと考えたらあまり好きじゃなかったな
チーム内の空気も悪かったらしいし

524:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:40:14 vrVk6Wae0
男、星野仙一みたいでいいじゃんwww

525:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:41:07 0goBXB4m0
色んな意見があるが
日本を応援しよう!

526:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:41:27 kb1fgjA30
>>524
喩えが悪すぎる。

527:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:41:32 aPk0oY+x0
画像ちっさ

528:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:41:45 DM2JjMJU0
ザックさんにナポリタンと明太スパを食わせてみたいw

529:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:42:26 vrVk6Wae0
久々にドキドキして興奮した試合w

まあ数的優位で2失点したカタールの守備ってどうなの?

って気持ちが99㌫だがwww

530:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:44:08 4MU3K3In0
この人、育成コーチからスタートしてるから、
若手を成長させてステップアップしていってくれることに喜びを感じるらしい
なんかそんな感じだよなぁ、基本的に物事をポジティブに考えてるし
サウジ戦以外グダグダだけど、結果には素直に喜んでるし

531:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:46:50 rYajMJYz0
しかしどうにも油系の中東は心が折れやすいよな。
カタールも2-2に追いつかれた時点でバタバタしてる。同点で人数勝ってるんだからお前ら有利なのに。
イランイラクはその辺ハングリーだから油断できないけど

532:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:46:57 7tKJN1P20
>>528
イタリア人にケチャップのパスタはダメ
美味くても不味くても真剣に怒るぞ

533:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:47:51 ssaCi+yy0
ファンタスティック!

534:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:48:00 5i9vKMDW0
前優勝したときもそうだったけど、W杯とは違った面白さがあるw


535:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:48:38 UVte7kA30
>>528
明太スパは生臭くて食えないらしいよ
例えるならかっぱ巻きにチョコシロップを入れる感じ


536:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:49:38 PDGXwo8nO
次負けたらマスコミもおまえらもザック叩きまくるくせにw

537:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:51:43 7n01imZH0
さすが日本専用ザク
俺も昨日は4時ごろまで眠れなかった

538:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:53:15 bL0t4ao80
>>7
決勝トーナメントに入ってからは異常だったな

539:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:54:05 UIbUEdDS0
>>532
怒るって、よくわからんけど、
日本人に醤油かけご飯を出すようなもんなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch