11/01/22 15:12:58 gvkHQlvpO
何故そこにいる~!!ってマンガみたいw
686:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:13:13 O38YK1Tw0
>>684
その世界とはどの世界なんだろうか
バルサの世界とかいう小さな世界とか言わないよね
687:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:14:53 i05TcO/Z0
伊野波「左足に当てるだけ、、、」
688:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:15:47 vxkklu0o0
>>532
吉田退場後の「壁1枚にするくらいなら無しで守り固めたほうがいい」ってのが妥当すぎて
直後の失点に深くうなずいてしまった。
689:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
11/01/22 15:20:30 FoarVxkJ0
2006年ドイツ
_, ,_ な…
:.(;゚д゚):. なんなんですか?
コロコロ... :.レV):. ここ、ゴール前ですか?
,,..,,,○ :.<<:. なんでボクにボール渡してるんですか?
2011年カタール
あがるなって
___ ヽ(゚д゚)ヘ 言われてる奴が・・・
/ /| (┌ ) \______/
/ / |○---- \ 。oO
/ / | ○□=
/ / =■● =■●
/ / ○□=
| ̄ ̄| =■●
| | =■●
| | ○□=
690:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:25:21 EpMw7snr0
N・・・なんで
A・・・あそこに
I・・・いたのか
691:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:27:22 00MCIA6+0
>>301
起き上がった後に両手広げてるし、接触されてるんじゃない?
692:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:29:37 JHQPd1h30
>>222
ポジショニングは悪くなかった
___
|\ \
| \ \
| \ \
\|___l\ \
\ \\__\
\. \|. |
\. |\ |
.と(・|∀・)っ.|
. ⊆| ∩| |
\  ̄ ̄
\
\
\
\
\
( ;) \
/( ) \
● くく \
\
693:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:30:23 Ld9cYuki0
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
●長友佑都
10人になって伊野波選手に『上がるな』というのを伝えたんだけど、2分後に伊野波選手は
あそこ(決勝点を取ったポジション)にいましたからね。マジ、二度見しちゃったんですよ。
『イノ君、監督残れって言ってるからね』って言ったのに。あれ? 伊野波君って。ね?(伊野波選手登場)」
●伊野波雅彦
─ゴールの匂いがしたんでしょ?(長友選手)
「そう(笑)。ちょっと相手のラインも一直線になっていたから、それで、こう、覗いていたら、香川選手が
抜けたから、あ、ラッキーって」(長友選手爆笑)
─でも、あの時って左で(ゲームを)作って(いて)、そっから(の展開)だったから普通
(逆サイドの選手は)残るでしょう(長友選手)
「まぁ」(一同爆笑)
─1失点目のオフサイドを取れなかったのは動揺しましたか?
「いや、そうでも。そこまでなかったです。焦っても仕方がないと思ったので、どこかで取り返せると思っていました」
─それが決勝点に。
「……でも課題も一杯あるし、守備の面ではある程度できたんだけど、攻撃の面で難しい部分があったので、
これからしっかりやりたいと思います」
694:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:31:52 2Na+pkXN0
>>686
ヨーロッパのことじゃねーの
ブンデスリーガ前半戦MVPでも世界クラスじゃないみたいw
695:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:33:04 2gQL47+U0
>>693
ワロタwまあ次頑張れ
696:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:34:16 jqS4T7tY0
ボールが前に入ったところでファウル臭いプレーで笛が鳴るかと思い足が止まる
でもボールは後ろに下がってるから相手のラインもちょっとずつ上がる
こういうのが3回くらいあったから、イノハは前線に取り残されたままだったんじゃないかな?
697:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:35:34 zYTw0zs10
鹿島のSBなら割と普通だぜ
698:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:39:29 hzGT+OXC0
>>693
やっぱり最後はメンタルなんだな
「俺が足を引っ張ったから、俺が取り返す」
っていう気迫があったから、あそこにいたんだ
699:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:42:12 OKQShdYH0
>>689
黒いのは倒れてないだろw
700:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:44:12 /FdRiCYU0
川島が何であそこにいたかわからない
701:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:45:45 DTtRr+Br0
>>698
2004バーレン戦での中澤の同点弾がそんな感じだったよね。
ヨルダン戦で、せっかく川口のナイスセーブで取り返した所
自分がはずして(でも勝ったけど)
それでその分今度は頑張ろうとした。
702:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:57:12 +l2BcBEB0
─またまた長谷部選手が大活躍でした
朋子「ぐぬぬ」
703:名無しさん@恐縮です
11/01/22 15:59:50 xZwsU9fM0
>>692
それFK蹴った後にボールの軌道に合わせてゴールに入ったんだよねw
704:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:00:55 hzGT+OXC0
そのうち長谷部の結婚のニュースを
涙目で伝える朋子見られたりすんのかな
705:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:05:01 J33d9ySC0
>704
朋ちゃん可哀想… 病んでクスリやったり自殺未遂やって搬送されなければよいが
706:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:05:46 8emqh5ZX0
伊藤テルの時ほどの驚きはねーな
707:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:10:14 UI5HLTan0
いのは、ってやっぱ向こう系の人?
708:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:10:54 4mcKFvSF0
加藤夏希の故郷の市長と同姓同名なので
家族で長谷部の事を「市長」と呼んでいる
709:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:13:10 +jmaXiIp0
内田なら居なかっただろうな
710:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:14:48 T3DAWWxC0
>>8の映像で4人+1人も倒されてるのかww
審判パネェwwそして一人で勝手にこけた誰だかちょっとワロタw
711:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:20:54 sQB+ddq60
イノハ 呼びにくいな
712:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:21:36 /C7S2WM/0
内田も何でお前がそこにいるの?って所にいるし、
鹿島の選手がSBやるとああなるんだろう
713:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:23:31 z/NbNC+X0
>>710
多分長友だけと足かけられてるよ
714:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:24:43 fmqtk5MkO
>>708
なんで急に加藤夏希が出てくるの?
715:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:24:58 /eXTCAjt0
メル友
716:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:25:10 h+EFHgtv0
N=Nande
A=Asokoni
I=Itanoka
NAI。
717:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:25:15 6LdkWpd60
普通のサカゲーなら伊野波の上がりはないけど
Wiiイレならありの話だからな
718:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:26:18 YTnLohVE0
>>713
長友忍者みたいでワロタ
719:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:26:36 qRHl00160
まあ皆怪我なくてよかったよあれだけ倒されて
720:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:27:20 88mkzYGu0
>>712
ブラジルクオリティじゃね?
721:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:30:28 OhmLnJu80
>>693
それで、こう、覗いていたら
覗いてたらって何してんだよwwwww
でも足早いからカウンター食らっても戻れる自信があったのかね
722:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:31:43 I4HPF/s50
てかゴールになった後でもカードは出していいんだぞ主審!!
あれはレッドだろ
てかイノハって自演乙に似てるわ
723:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:33:53 NMTn8jSR0
>>705
朋ちゃん違いやw
724:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:36:44 BHhfO3fC0
俺も最初誰が決めたのか分からんかった
伊野波だと分かったびっくりしたわw
725:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:41:27 h+EFHgtv0
まさに「なんで伊野波があそこに!」だな。何度見直してもそう思う。
726:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:41:31 oPbIhCqQ0
昨夜は観てるだけのこっちもヘトヘトになった
727:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:51:45 vBSs2C/iO
冷静に分析すると、
既に1枚カードもらってるのに、軽率なファウルで退場になるバカと、
退場者がいて、チームからもあがるなと指示が出てるのに勝手にポジションを空けるバカ、
こんな守備陣で戦っていかなくちゃいけない、この世代は大変だと思う。
結果オーライで満足してちゃいかんよ。
728:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:51:58 wEZVO3jG0
帰化したブラジル人かな?と思ってました、イノハ
729:名無しさん@恐縮です
11/01/22 16:55:53 aoS67Wkq0
1点目の失点は伊野波のラインコントロールミスだけど
決勝点を入れちゃうあたり、自作自演臭を感じた
730:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:05:03 h+EFHgtv0
次戦はうっちー、イノハの共演か?
731:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:05:41 GmOXygMl0
>>730
先生忘れんな
732:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:10:20 rfmbK0p80
541 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/01/22(土) 02:07:47 ID:bbl6do+Q0
イギリスの解説者3点目のリプレイでワンツースリーフォーって
倒れた日本人の数を数えてたぞ。1人数え忘れてフォーだったけど。
アプソルートリーとかパーフェクトとかニヤニヤしながら褒めてたw
577 すまない age New! 2011/01/22(土) 02:13:44 ID:ZpA8RiBv0
URLリンク(www.youtube.com)
ゴールまでに5人も倒されている。しかしノーホイッスル。
624 名無しさん@恐縮です sage New! 2011/01/22(土) 02:19:42 ID:r6/xwJl7P
本田倒す。 審判「ここでFKとるとピンチだ。流そう」
↓
岡崎倒す。 審判「ここもピンチだ。流そう」
↓
遠藤倒す。 審判「ヤバイヤバイ、早くクリアしろカタール」
↓
香川にカニ鋏。 審判「PK取らなかったんだから早くクリアしろカタール!!」
↓
伊野波ゴール。 審判「あ・・・。最初にファールとれば良かった・・・。」
733:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:10:29 hQQdqBFC0
>>730
岩政じゃないかな?
もう今野外して、岩政・伊野波・内田・長友にすればいいのに
鹿島3人なら連携バッチリだろ
734:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:10:58 TFkvMdQh0
ポントニオ伊野波
735:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:13:43 +JctX27v0
>>732
普通なら遠藤倒したやつがイエロー
香川をはさんで倒した奴はレッドだよな・・・
それが何のお咎めもなしとか呆れるw
736:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:15:56 h+EFHgtv0
>>731
>>733
次、25日の何時試合開始?
737:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:19:39 lU+mUx9xP
>>736
URLリンク(www.the-afc.com)
ブックマークしとけ
738:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:20:22 hQQdqBFC0
>>736
ggrks
22:25だよ
739:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:22:02 h+EFHgtv0
>>737
>>738
ありがとう。試合終わっても日付は変わらないかな。
740:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:23:31 dxPWNo330
ゴールの後、敵の11番?が客席に向かってガッツポーズしてるのは
なんだったんだろう。
741:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:24:11 JnzgzUi5P
>>13
岡崎はイノハのすぐ左にいるよ
香川 イノハ
岡崎
こんな感じ
742:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:25:33 P9QHBA9D0
何回見ても香川の同点弾はイイね。
ガチ試合での本当の勝負強さが凄く出てた。
本田△のアシストもGJ
743:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:27:27 rfmbK0p80
>>739
小学生は2ちゃん禁止だよ
744:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:27:28 hQQdqBFC0
>>739
カタール戦と同じ時間帯だから、12時を少しすぎるんじゃないの
745:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:28:58 LJHr/AQQ0
>>196
レベルってどこの?
ジャッジが味方なの知ってて荒いチャージの連発。
FWもシミュレーション連発じゃん。
ユーロスポーツの実況は失笑してたぞ。
ほんと日本人って教育が問題なのか、まともに物事を判断できない所があるね。
自分よりに立ち過ぎたり、逆に相手より立ち過ぎたり極端すぎるよ。
馬鹿なんだから、自分の価値観を信じるのではなく、第三者を通して見ろ。
馬鹿なのを自覚すべき。
746:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:30:03 h+EFHgtv0
>>743
おっさんですが、ハーフタイムを計算に入れていませんでした。
>>744
ありがとう。
747:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:31:40 8EsDakN50
韓国イラクはBSのみの放送?
748:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:34:25 LJHr/AQQ0
>>288
決定的な場面で意図的にファールした場合はレッド出るよ。
日本に籠り過ぎて、世界を知ってるようで逆に何も見えてないパターン。
749:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:36:02 DBXU1Tvo0
>>742
本当にあれがまぐれや運じゃない事を祈るばかり
岡崎のループでGKを越すのは前試合も今試合も見事に決まってるし
前田と香川が岡崎並の安定感を出してくれたら最高だよ
750:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:36:29 JnzgzUi5P
「なぜそこにいるんだ!川島」
「なぜそこにいるんだ!イノハ」
同じ言葉なのに・・・
こうも違うとは
751:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:38:30 2Sl+JARp0
しかし長谷部がこんなにいいキャプテンになるとは思わなかった
最初に岡ちゃんがキャプテンに指名したときは何でって思ったけど
752:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:39:34 NMTn8jSR0
>>749
つか一点目も二点目もドルトムントでの香川の得点パターンだぞ
二点目はなぜか香川なら取ると思ってた
753:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:43:52 h8NX4T6q0
今の代表の若手は素直な奴らがおおそうだな
754:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:45:07 OMVLsrrz0
>>722
広島カープのマエケンに似てる・・・?
755:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:46:22 2Sl+JARp0
ドーハ組なんかより気持ちが表に出る感じはないけどメンタルは格段に強いな
756:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:47:04 WdbagyEF0
>>126
やけうオッサン
乙
757:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:47:12 rfmbK0p80
>>753
内田とか
758:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:47:16 G4NvHzhj0
>>754
似てるなw
759:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:49:35 xnR/CedB0
>>169
いや、泣いてたんだけど・・・
760:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:50:58 WdbagyEF0
>>158
豚やけうオッサン
乙
761:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:53:59 3eBujtS/0
>>8
完全に右45度に開いて待ち構えてるw
何故だw
762:名無しさん@恐縮です
11/01/22 17:58:40 skYWQIDm0
でもあんだけバタバタ倒されてまくってたら自分も行かないとってなるよなあ。
いやカウンターのためにも残ってないといけないのは確かなんだけどさ。
763:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:00:21 u9TZqsq50
ゴール後のボール蹴ったのでカードでなくて良かった
764:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:00:57 pqdfd2yw0
「行くな」と言われても、前に広大なスペースがあいてたんだもの
あ、行ける って思ったんだろな。本能というか。
765:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:05:41 0ZlGTqjGO
>>751
裏表のない誠実さが顔に出てるよ。
宮本や中澤みたいに裏がなくまっすぐ。
男がほれるタイプ
766:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:05:45 bLZ+CwUwP
なおカタールの名誉のために純潔以降審判は日本の味方になります
767:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:06:11 7AWht8T10
>>11
本来ならボールのあるはずの位置にすでに香川がいたんじゃないの?
それくらい香川が速いということだと思うな。
結果的に悪質なんだけどあの場面で故意に足は狙わないでしょ。
768:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:07:26 bzV/kcwT0
敵を欺くにはまず味方から作戦か
769:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:08:34 T7aEnoRr0
ザッケローニ「小僧!カモッラなめてんじゃねーのか? あ”?」
770:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:08:36 EkqZ+bt90
>>767
終了間際のあの決定的場面だぞ
PK覚悟で狙ってもおかしくない
771:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:08:54 dACXX5YxP
たまたま、運が良かっただけだ。ただそれだけ。
次の相手にフルボッコにされるよ。www
772:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:09:02 7AWht8T10
>>758
伊野波 マエケン
吉田 AKIRA
権田 サバンナ高橋
香川 織田信成
川島 トイ・ストーリー
本田 ゴリラ
773:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:09:41 Lg5qMqYl0
>>701
俺も中澤のゴール思い出したわ。
ザックもDFが決めたのはいいことだ、って言及してるし
これはいいルール破りだと思う。
日本人に足りないと言われてたメンタリティだ。
774:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:10:20 Zbs23IEU0
>>772
長友 ふじいあきら
775:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:14:43 KwQH0ojJ0
あがるなよ。あがるなよ。絶対にだぞ!
と言われれば日本人ならあがってしまうワナw
776:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:15:21 owTPrifr0
遠藤がボール持って全体のラインが上がりまくり
つられてふらふらとポジション上げていったら15m先においしい空間が!
777:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:15:23 pMrA7/ex0
あのさあ、ジャッジは公平だったとか言ってる奴がチラホラいるけど
なんなの?理解できねーんだけど
>ID:dACXX5YxP←こーゆーのは釣りなんだろうけど
778:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:16:27 7AWht8T10
>>775
これからは「伊野波の恩返し」が民話として語り継がれていくのだろう。
779:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:17:34 EKySKW/20
岡崎:ミツマジャパン
780:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:19:22 P5/fGRky0
結果オーライのバカ試合を続けていては先は見えない
781:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:21:31 nzo17Lbh0
もうドッキドキしちゃったの
なんてすごいのって
よかった最後まで見ててさ
次もがんばってね♪
782:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:24:35 QQqx7Yy30
やきうで言えば
外国人投手に「打つなよ、三振でいい」って王貞治の指示無視して場外ホームラン打った感じ
783:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:26:16 19pFFGuh0
>>771
まず、この場を借りて岡崎選手の2人目のお子さんが生まれたことについて、おめでとうと言いたい。
784:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:27:00 p+wbOpj60
>>740
伊野波がオフサイドだというアピールでしょ。
785:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:27:40 H/GNsUQa0
>>775
日本人は規則や命令に遵守だから上がらないだろ。
こいつが日本人として規格外なだけだわ。
786:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:30:23 NMTn8jSR0
>>8
良く見たら香川を最後に倒してる選手はその前に別の選手(本田?)も倒してるな
787:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:31:36 CrIIozg30
上がらないでくれ、伊野波
788:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:32:01 hzGT+OXC0
>>785
お笑い文化の事言ってるんでしょ
789:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:35:18 v9JDNb3o0
ザック確実に結果出してるじゃん、やっぱ指揮官が違うと全然違うな
790:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:36:03 rTZ+XfRJ0
いのはオフサイド違うね
前から見たシーンだと相手が香川に最後のタックルを始めた瞬間から香川はボールを使ってない
791:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:37:26 SxUMuZ3N0
最後に香川を倒した19番が審判に詰め寄ってるが「PKじゃないのか?」って言いに行ったのかね。
792:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:41:57 NR7StUMsO
イノハ=センゴク
793:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:55:52 NR7StUMsO
>>310
前半だけ素晴らしいチームなんて海外リーグにいくらでもいる。 しかしそれは続かない。
それを含めて実力というのじゃないかい? 試合終盤でのゴールは気持ちの後押しもあったが、自力や体力が元々備わってないと生まれない。
794:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:58:02 Asn8E9Fh0
糞審判笛吹かなかったからな
5人もレッド覚悟で倒されてるのに、香川のなんか3回貰っていいレベル
795:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:58:45 xjnWBYl3P
タリーさんのキャプテンシーが代表に受け継がれてると思うと
股間が熱くなるなー
796:名無しさん@恐縮です
11/01/22 18:59:52 Asn8E9Fh0
なぜそこに伊野波がいるんだぁ!!
まだわからなかいようだな、この天才の脅威を!!!
そして、理解した時にはすでに遅し!!!!
797:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:01:16 xXZEUjLSP
欠陥のおかげで勝てたわけか
なんとも皮肉だなw
798:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:01:59 16v0x0WL0
今の長谷部なら朋子以上のランクの有名人狙えそうだな
長谷部や内田にはサッカー選手の価値上げるためにも大物落として欲しいね
799:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:02:04 Asn8E9Fh0
面白い意外性。人生に1度ぐらいこんなことが起こっても悪くない
800:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:02:40 qbEELD5q0
>>126
工作してんなよ
801:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:04:32 kf7srKdg0
>>798
ホントモうるさいやつってアナウンサーヲタかと思ってたけどそういう思考なんだ
・・・なるほどウザイ
802:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:12:31 OKQShdYH0
>>769
伊野波「カモッラ、ぷっw」
803:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:18:12 ULjHO84lP
イノハはステルス機能を搭載してるんだよ
あの機能は使える。ただ味方に対してもステルス能力が発動されるのが難点だが
804:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:24:58 z3sm4g+E0
URLリンク(uploader.biroudo.jp)
805:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:33:33 xZwsU9fM0
>>774
長友はキャンチョメだろ。
806:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:40:36 ad+PpbXJ0
長友は多分一日2試合いけるな
ちょっと足元怖いとこもあるけどものすげえ足速いし体力半端ねえ
日本のチビゴリラがカタールのシュッとしたゴリラより速かった
807:名無しさん@恐縮です
11/01/22 19:48:01 ZyfUjL4a0
伊野波がゴール後、ボールを蹴り上げたのにはスカッとした!
808:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:08:48 EQn+Owvw0
>>505
そこが重要だな
809:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:39:33 +JctX27v0
>>804
30万は少ないな・・・
810:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:40:47 evSmAVQs0
いつぞやの
何故そこにいる望月!を思い出すなwww
811:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:45:14 dACXX5YxP
問題なのは伊野波が何か考えがあって、その位置にいたのか、
あるいは、たまたまそこにいたのかが知りたい。
もし、後者ならもうこいつはいらん。ご苦労様。
812:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:47:04 /ArpHK0q0
うんにゃ
考えはいらんだろ
いりゃいいんだよ。そこに。
813:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:51:58 XFXGuCa+0
>>811
相手のDFの配置を見て様子を見に行ったと言ってるから、
何か感じたんだろうな。
814:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:52:02 8pLa+0nk0
メツ監督「敗因は私。カタールの選手たちは最高のプレイをした」
815:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:56:59 zUO15XIU0
規律とかシステムとか、日本人は馬鹿みたいに従うよね。
いくらベンチが指示しても、プレーしてるのは選手だし、色々感じるものはあるだろ。
しかも延長、PKはできれば避けたいあの場面で。
それに伊野波はスタミナもスピードもある。仮にカウンター食らっても戻る自信はあったんだろ。
816:名無しさん@恐縮です
11/01/22 20:58:06 nkn8pY830
日本のFW以上の嗅覚だったな。
おそらく巻や鈴木師匠や柳沢なら伊野波がいた場所にいないはずだ。
817:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:00:30 oLJNx3tt0
>>808
トルシエは実は超やさしい監督
松田なんて合宿中にキレて帰ったのにお咎めなし
逆にザッケローニは普段は温厚そうだけどなんか怖い
818:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:04:47 TnDo/sM50
何人も帰化させておまけに審判買収して…
カタールサポのぬか喜びはほんとに観てて気持ち良かった
819:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:15:15 FD5kuWxT0
>>811
こいつさっきからうざいな
820:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:17:23 1mWJVSB90
>>754 >>758
フィギュアスケート村上大介
URLリンク(www.skatingjapan.or.jp)
伊野波
URLリンク(www.so-net.ne.jp)
マエケン
URLリンク(img.youtube.com)
821:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:19:14 XW3ejutI0
昨日の俺「川島がなんであそこにいたのか僕は分からないですけど(笑)びっくりしました」
822:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:20:31 XCnNsml90
>>820
似てるwwwww
823:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:22:13 m360UZb10
>>820
同じ人間だろこれ
824:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:22:19 Geu+I3AT0
ザッケローニの指示は、赤信号は渡るな、という程度だ。
しかし左右を見渡す限り車がいないんなら、渡ってもいい。
昔の日本代表はこれが出来なかった。
ゆとりが日本を変える。
825:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:25:50 TcLF+HflO
>>820
ギャーーーーーーw
スポーツ3兄弟キタコレーーーw
826:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:29:17 qRycMw+N0
3点目の長谷部のから香川へのパスは狙ってやってたのか
あれ狙ってるとか長谷部凄いな
827:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:30:14 P0Dp/CFy0
審判うまくはなかったけど、それないりに裁いてたと思うが。最後は試合展開が速かったのと、
両チームの緊張感からテンパってたけど。
マスコミが金でWC招致決めた上に、開催国で、AFCの会長の国でもあるカタールが相手だからって
絶対審判カタールびいきしてくるみたいな報道するから、視聴者がバイアスかかった目で見ることになる。
828:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:40:20 ZcIikpVP0
>>827
さすがに無理があるw
829:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:50:26 hkGn0YCE0
>>827
どの大会でもホームアドバンテージぐらいあるわな
それをギャーギャー騒ぐから世界中の笑いものになってる
830:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:52:34 HXFqwVwK0
昨日のカタールの選手編成を見て、真っ先にどんでんが監督に
なる前のオリックスを思い出した。たぶん俺だけだと思うけど。
831:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:55:25 ZcIikpVP0
>>829
世界中の笑いものかどうかはわからないけど
ちょっと騒ぎすぎだよね。
日本も吉田と川島がミスしたからあんな接戦になっただけなのに責任転嫁がひどすぐるw
832:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:55:35 qRycMw+N0
>>829
そんな事言ってると世界から笑われるよ
833:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:56:44 I8slqHQa0
>>829
いやさすがに笑われたのはカタールのほうだろ。
あれだけ日本人倒して御咎めなしのくせに
ノーマークのイノハに決められちゃったんだから。
834:名無しさん@恐縮です
11/01/22 21:59:36 kdHrauGeP
>>827
>>829
松木だろ松木wwww
松木がギャーギャーさわぐからww
835:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:06:13 hkGn0YCE0
日本恥ずかしいw
836:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:06:18 xFtO8JK/0
>>560
どう見てもオンサイドです。ルールを勉強し直せ
837:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:07:40 b50OSx8A0
>>80
亀レスだけどどうしても書かずにはいられないので書いておく
彼はサムライすぎる
838:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:08:02 qRycMw+N0
>>835
なんだチョンか
お前の国じゃあれが当たり前なんだろうな
もっともお前らは買収する側だけどなw
839:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:03 RH5cr3Pe0
てか、朝鮮人は日本の悪口書き込むより今夜のイラン戦の応援した方が建設的だし
精神衛生にも良いと思うんだがw
棄民されてるとはいえ一応自国なんだろw
840:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:52 jl7R4XR80
5人(+1)連続流しはギネス登録すべき。
841:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:16:58 daCyd6H90
カタール460万?
すげえ。ww
さすがオイルマネー。ww
842:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:18:07 FOdoqrr70
>>839
だいじょうぶ。
下朝鮮が負けたら、しれっと日本人のふりして
ホルホルするだけだからww
843:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:19:44 RH5cr3Pe0
>>842
そこが斜め上過ぎて理解の及ばないところだよなw
844:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:20:36 daCyd6H90
最後の香川へのタックルは200%PKだけど、絶対PKなんて出ない。
アジアに限らず、試合終了間際に、PKでホームチームが負けるような
裁定は審判は絶対しない。
それにしても、5人連続足蹴っ飛ばしたのは、さすが度が過ぎてる。
845:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:25:16 TlbbjaOSP
こういうレフェリングしてたら、日本だけが強くなっていく
846:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:27:26 vFv0Qe1mO
>>845
中東の笛は自分たちの為にならないのにな
実は選手は嫌がってるかもな
847:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:32:03 VgDlMp580
ジーコは審判のジャッジにギャーギャー言っていたイメージあるな
ザックはやんわり
オシムとおかちゃんは覚えてないや
848:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:32:46 P6+qPVXO0
>>820
おおぉ似てるなw
849:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:37:14 yTGWuTXyP
>>820
同じ奴がコスプレしてるみたいw
850:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:37:23 cMNUOUbd0
>>8
遠藤が持ったあたりで完全に上がってるな、伊野波w
851:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:38:38 zxr+64ck0
>>126
眼医者いけ
852:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:46:56 m360UZb10
膀胱カタール
853:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:49:49 bij2pgsO0
ごっつぁん
狙い男
854:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:52:06 cMNUOUbd0
カタールの1点目、オフサイド取り損なってるのって伊野波か?
855:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:53:24 xtHoUoku0
>>80
運動会のお父さんの転び方にそっくりだったな
856:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:54:59 dKQtLpoG0
伊野波「手柄を立てちまえばこっちのもんよ。敵を倒すには早いほどいいってね」
長谷部「おい、イノハ・・・」
857:名無しさん@恐縮です
11/01/22 22:57:54 Zx4YP9Ge0
>>854
あのミスを最後の最後に取り返した
858:名無しさん@恐縮です
11/01/22 23:29:48 7qC54mPZ0
> 僕も伊野波には行くなって言っていたんですけど、
> それであそこにいたんでびっくりしました。
> あいつの気持ちもあるだろう
> しね
859:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:07:42 tByt4f280
>>846
あんだけワザとコケまくって露骨にファウル狙いしてるのに嫌なわけないじゃん。
日本人とは違うんだよ。
860:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:12:11 KZcuNnJw0
カタールは日本に勝てばボーナスの他に車とかもらえるし
あいつらは日本に負けるくやしさじゃなくて、ボーナスがもらえない悔しさだから
861:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:17:00 KdzrQK2t0
>>859
転ぶほうが悪いニダってか?w
862:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:20:38 VsrPC50i0
久しく待ちにし劇場型プレイヤーがマヤも含め出てきてくれて嬉しい
ただし川島、テメーはダメだ
863:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:25:50 6eEKOKeZP
レギュラーが累積イエローで出場できず、スタメン出場。
一点目、ラインコントロール失敗してオフサイド取りそこねて失点。
最後に本田も岡崎も追い越してボール押しこんで逆転って漫画かよ。
864:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:30:42 6eEKOKeZP
伊野波がボール蹴ったの絶対イエロー出ないって。(まあ審判が微妙だけど)
だって蹴ってる方向がセンターサークル方向だから。
逆転して残り時間短いのに戻してるw
なんでそっちに蹴っているのか僕はわかりません(笑)
865:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:31:26 jTgYN3j70
松木に解説させるのをやめたほうがいいと改めて思った試合だった
866:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:32:09 mbRZ2Hjz0
トーナメントの緊張で固まる奴よりは
意味不明に動き廻る奴の方が
期待できる
867:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:33:18 YVfq4evL0
膀胱カタール
868:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:35:55 urrkXkxr0
長谷部のパスが少しでもずれてカウンターもらってたら危なかったよな。
869:名無しさん@恐縮です
11/01/23 00:44:39 Jntm3SolO
>>839
とある在日の高校サッカー選手が
日本の選手しかわからないから選手は日本見る
けど正直負けろと思ってる(笑)
って言ってた
870:名無しさん@恐縮です
11/01/23 01:20:58 ihpZCPbA0
吉田といいイノハといい、スケールのでかい新人が登場して将来が楽しみだわ。
871:名無しさん@恐縮です
11/01/23 01:58:09 KdTR4wtlP
317 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2011/01/23(日) 01:41:33 ID:lE24Ltrx0
・読者採点
川島.. 4.57
岩政.. 5.89
今野.. 6.18
伊野波 6.29
長友.. 6.29
永田.. 4.14
吉田.. 3.38
遠藤.. 5.79
長谷部 7.18
本田圭 6.18
香川.. 8.11
岡崎.. 7.21
前田.. 4.93
ザッケローニ 6.57
872:名無しさん@恐縮です
11/01/23 02:09:26 +Z4QOUR30
QBK時代から見たらとんでもないチームだなwwwwww
下がれといわれていたやつが前に出て急に来たボールをしっかり押し込んでいくっていうwwwwwwwwww
873:名無しさん@恐縮です
11/01/23 02:37:41 mlms9xGv0
2006年も伊野波が出てればクロアチアに勝ってた。
874:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:01:57 ByfwsFiJ0
>>8
そんなことよりこの短い時間にこかされまくっててワロタ
改めて見るとひでーなww
875:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:16:43 n+E/pb4T0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
876:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:21:28 Zml59IwC0
松木はPK,PK騒いでたけどNHKは華麗にスルーしてたのかい?
877:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:31:38 KdTR4wtlP
326 名前: ◆4AbYMLHPOo [] 投稿日:11/01/23(日) 02:53 ID:zyal4U76
報知
ザック 川島外す カタール戦2失点目ポジショニングに怒 25日準決勝は西川起用か
本田が爆発予告「自分にターン」 香川ら活躍でマークが分散
本田 英3クラブと代理人が会談 スペイン紙報じる 会談相手はアーセナル、リバプール、アストンビラ さらにAマドリードが獲得に意欲を見せているとしている
岩政 吉田代役自身
878:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:35:27 EVQl30YU0
川島 5.0
今野 5.5
吉田 4.0
伊野波 6.0
長友 5.5
遠藤 5.5
長谷部 6.0
岡崎 6.0
香川 6.5
本田 5.5
前田 遼一
じわじわくる件
879:名無しさん@恐縮です
11/01/23 03:43:16 h2zJLo+nO
ゴール決める香川に真っ先に駆け寄ろうとスタンバイしてたんだよ
880:名無しさん@恐縮です
11/01/23 04:05:20 kvB9/RX70
・2ちゃん採点
川島.. 4.57
岩政.. 5.89
今野.. 6.18
伊野波 6.29
長友.. 6.29
永田.. 4.14
吉田.. 3.38
遠藤.. 5.79
長谷部 7.18
本田 △
香川.. 8.11
岡崎.. 7.21
前田.. 4.93
ザッケローニ 6.57
881:名無しさん@恐縮です
11/01/23 04:21:53 fX0Hyk2/0
後半長谷部がドリブルで突っかけた時、カタールの2枚が挟み撃ちの
スパイク裏丸出し殺人スライディングでも流しかけたなw
3点目の香川にアタック仕掛けたヤツがレフェリーに詰め寄ってた
「ゴール認めちゃうの??油金たんまり渡したでしょ?」
もうね、この国は国際大会から締め出すべきだよ
この糞審判わwww
882:名無しさん@恐縮です
11/01/23 05:25:20 F5cgQcCx0
長谷部はもう日本史上最高のボランチだな
パスよし、ドリブルよしでクロスにシュートに無尽蔵のスタミナかつカバーも速く正確でチェックも厳しく軽率なプレーがほぼ無くてメンタル的にも安定してる
ヴォルフスブルクで控えだなんて勿体ないくらいだけど、絶対的なスピードが無くてフィジカルも並みだからドイツでは色々厳しいんだろか
883:名無しさん@恐縮です
11/01/23 06:16:43 o5h8KSeR0
>>881
実際、そんな簡単に買収できるのかね?
884:名無しさん@恐縮です
11/01/23 07:27:53 /IAc7Sj90
>>882
長谷部はドイツでも控えってわけじゃないよ
それにヴォルフスブルクはドイツでバイエルンにつぐ予算のクラブで
ほかのクラブとは事情が違う(各国の代表クラスとのポジション争い
イタリア代表候補もあっさり干されるようなクラブだし
885:名無しさん@恐縮です
11/01/23 07:34:53 pmI2FQWT0
>>882
>>884
干されてはないが、「満足されていないな」
バランサーに対する評価の問題だな
「もっといい選手いるだろ?」考えが透けて見える
試してみると「長谷部が効いていた」ことがよくわかるんだが
これまで毎年ライバルあてがわれてきたし
886:名無しさん@恐縮です
11/01/23 07:37:49 1xfI8ifs0
長谷部をはじめとして、みんな丁寧な受け答えをしている。
当たり前のことが出来ない奴が多いのでよけいそう思う。
887:名無しさん@恐縮です
11/01/23 08:01:16 MRyMRx2N0
>>884、>>885
なるほどねえ
もうちょい身長が高くてハイボールに強かったり弾丸ミドル装備してたりして判りやすい特色でもあればまた違う評価をされるのかもしれんね
高次元のオールラウンダーでタフガイだからアジア杯とかコパでいい活躍してより重用して貰えるようになるといいな
888:名無しさん@恐縮です
11/01/23 08:30:07 SVRW2ql+0
審判そんなに酷かったかなあ・・・
889:名無しさん@恐縮です
11/01/23 08:42:26 jhW39x8H0
酷いと言えば酷い、酷くないと言っても酷い
890:名無しさん@恐縮です
11/01/23 09:11:25 DqfP6IZv0
>>889
これかw
【サッカー/日本代表】本田圭佑「(カタール戦は)想定内と言えば想定内。想定外と言えば想定外。主審が予想以上だった」(画像あり)
スレリンク(mnewsplus板)
891:名無しさん@恐縮です
11/01/23 11:30:16 Mwt6MUto0
本田消えろや!
892:名無しさん@恐縮です
11/01/23 11:39:33 fgTzud6h0
本田がんばれ。
893:名無しさん@恐縮です
11/01/23 11:49:31 T0BLDRvO0
そういや岩政もセットプレー途切れってんのに前線に張ったままな時間があったっけw
やっぱ鹿さんそういうトコすげーわ
894:名無しさん@恐縮です
11/01/23 11:57:12 mlr2wT5U0
>>4
伊野波が蹴る瞬間に笛とかだと最悪だったな
895:名無しさん@恐縮です
11/01/23 12:13:57 c5jsEp6jP
守備もできるようになった攻撃的なボランチはこれまでいなかった
中田も小笠原も前の選手がボランチで守備してた
896:名無しさん@恐縮です
11/01/23 12:19:52 fgTzud6h0
>>895
DFWって昔いたなぁ・・・。
897:名無しさん@恐縮です
11/01/23 13:00:42 VBalQRYR0
伊野波でなきゃゴールできなかっただろう。
ゴール後、ボールを蹴り上げたのにはかっこよかった!
898:名無しさん@恐縮です
11/01/23 13:13:44 LHDOeSyH0
>>156
ボール持って蹴ったのはイエロー覚悟で時間潰しでしょ?
おや、意外と冷静な男なのか…と感心していたのだが。
899:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:01:48 gBfyLLO70
ボールを取りに行ったというより走ってる所にボールがきた感じだな
それよりGOALするまでに何人 日本の選手がファールをうけて転ばされてるんだよこれ
すべて無視してやがる
URLリンク(www.youtube.com)
900:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:03:56 8uhx++tx0
そんな位置で大丈夫か
901:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:05:36 gBfyLLO70
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
902:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:06:00 fjemRljp0
伊野波はいつもクロスはあんな感じなの?
まともなクロス1本もなかったんじゃね?
903:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:09:47 C9ca0gCeO
日本ゴール!!!
→ 誰??? 長谷部???
→ イノハかよwww
→ しかも無表情かよwww
→ なんでボール蹴るんだよwww
最高ですた
904:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:12:40 urrkXkxr0
次のDFは
内田-岩政-今野-長友?
伊野波もいるし鹿島DFはすごかったんだな。
905:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:23:28 mf6RVjuH0
イノハがボール持って走ってる時の顔が
髪のあるホンコンにしかみえないw
906:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:36:12 ChEmx7N60
これこそサッカー。
アジアのカーリングサッカーは脱出できたって
事じゃないのぉー、ベーハセ様。
907:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:40:18 X3Ej1yPG0
SBなんてしんどいポジションやってて
試合終盤にあそこにいたんだから
ほめられこそすれ批判される筋合いは全くない
とザックは思ってないだろうな
908:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:44:15 SLJER2Pg0
「急に目の前にボールが出てくる」と思っていた
909:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:52:24 jL8Bt8V+O
ん、たしかに柳澤なら、あれは外していただろう
910:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:58:29 fMWg0GjO0
イノハ正直全然ダメだったよね。
点取ればそれでいいっていうポジションじゃないし。
これで祭り上げられることは無いと思うけど。。
911:名無しさん@恐縮です
11/01/23 14:59:33 C9ca0gCeO
>>909
ああいう緊迫した状況で
ドフリーで
利き足ではなく
へとへとな状態だと
俺ならやらかす自身はあるw
912:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:03:21 AIIaP+TR0
>>910
確かに良くは無かったが、吉田・長友も大して良くなかった。
ディフェンス陣で合格点は今野とCMFの2人だけじゃね?
913:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:04:48 /c7SA9Fu0
>>1
ほんまに、香川、長谷部、岡崎で勝てた試合だったな。
川島とか助けられたで、この3人に。
914:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:08:09 qXNnSj8NO
本田は黒子に徹すると良い仕事するとわかって収穫だった
常にマーク何枚も引き付けてたし
915:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:08:39 AIIaP+TR0
遠藤も良かっただろ。
数年前の遠藤だったらあれだけの猛プレス受けたら、
苦し紛れに精度の低い横パス連発してたと思うが、今大会はミスらしいミスが無い。
916:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:09:04 n+E/pb4T0
>>901 抜けがあるな。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
917:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:11:29 PcQxtayZ0
>>898
>ボール持って蹴ったのはイエロー覚悟で時間潰しでしょ?
それが余計な事なんだけどなw
918:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:16:13 fMWg0GjO0
>>912
イノハの場合はなんでそこにいたのかっていうより、攻守に渡って
なんでそこにいないのかってシーンの方が目立った。
それからカタール戦で長友良くないっていうのは自分は
ちょっとよく分からない。
919:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:21:36 X3OH6JTm0
伊野波がセンタリングとかできるわけないじゃん
サイドバックなんて緊急事態でもない限り入らないし
センターバックの選手だよ
内田が出場停止だからやむを得ずサイドバックに入っただけ
他に適任者がいないのが不思議
920:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:26:26 Z+jPfRml0
>>882
長谷部はスピードあるよ
レッズのときも30m走では常にトップ3にはいってる。
921:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:32:57 hBgAh36F0
あの位置には川島がいなきゃいけない。
922:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:37:16 jL8Bt8V+O
いいんだよ。
ワールドカップまでに、オプション選手として経験積んでいけば。
センターバックの選手が試合展開次第でサイド走れるようになれば。なおかつ、正確にシュート打てれば。
923:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:43:15 wNWlEZ810
あの瞬間ダチョウ倶楽部のスピリッツが憑依したんだろう
924:名無しさん@恐縮です
11/01/23 15:56:40 hBgAh36F0
「『いいか伊野波!あがるなよ!絶対だぞ!』」
「お、・・・おう!!」
925:名無しさん@恐縮です
11/01/23 16:05:37 jhW39x8H0
多分ムラムラしたんだな、でゴールマウスに突き刺したと
926:名無しさん@恐縮です
11/01/23 16:41:28 qE6eiQ4k0
>>917
イノハはセンター方向コート内に蹴ってるから、カードでないでしょ。
遅延行為にならないし。
927:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:01:01 wrLQYMwo0
>>917
伊野波がイエロー貰うのは問題ないだろ。次は控えだし消化されるし
あれを計算してやってるなら大したものだと思うけど
928:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:05:44 syZHQruV0
なんであそこにいたと言っている奴は素人かへたくそ
SBは攻撃参加が絶対条件
あそこで、あの時間帯で枚数ふやせないんなら4バックの意味がない
伊野波はきちんと仕事をしたと思う
929:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:11:21 zm7GBICP0
伊野波があそこに居た不思議より、どうして川島がゴールの中で守っていたのかの方が不思議( ゚д゚)ポカーン
930:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:13:56 ngEvi4amO
ラブ注入
931:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:22:03 iYWY9cF/O
>>928
玄人さんは長谷部のコメントから読み直せば?
932:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:24:52 GwClhn9JP
>>706
ダブるよなあのシーンと
933:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:32:38 syZHQruV0
ボランチや監督にはみえなくても
SBの伊野波が見えたスペースがあったんだろ
自分で考えてプレーしなきゃいけない
指示が常に正しいとはかぎらない
今回は伊野波がただしかった
934:名無しさん@恐縮です
11/01/23 17:41:19 KxclmfQe0
>>917
シリア戦で本田がPK決めた後、ボール取りに行ってネットに吹っ飛ばされた長谷部のカタキだろ
まぁカタールGKには何の関係もないけどw
935:名無しさん@恐縮です
11/01/23 18:09:56 gz5vH1M80
不安要素1 川島はミス メツの狙い通り
不安要素2 吉田は退場 メツの狙い通り
不安要素3 伊野波の決勝ゴール メツの誤算
この中に天才が一人いたってことだな
936:名無しさん@恐縮です
11/01/23 18:25:53 X1YnBr/P0
>>935
伊野波の慣れないポジションも追加で
937:名無しさん@恐縮です
11/01/23 18:30:54 0PYWmwJ9P
遠藤はだめだ。こいつはパスを受けると一時停止する。
そして、バックパスばかりする。そんなちんたらやってたら
強豪クラスには通用しない。簡単にボールを取られてしまう。
昔のサッカーを今でもやってるからな。古いよ。
938:名無しさん@恐縮です
11/01/23 18:37:38 71cYoqP/0
>>900
…あーあ
939:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:05:10 Qvi2ASB+0
「敵を欺くにはまず味方から」。
「なぜそこに居る?」とチームの主将が言うなら
敵はそれこそびっくりだろ。
940:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:11:34 Dmiq41xDO
>>937
無理変わりが利かない選手
941:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:12:08 iBdxe5Vd0
>>916
素晴らしい出来映え
942:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:17:23 DeSYHaK90
伊野波がオフサイ取られてこそ中東の笛だろ。
あれをゴールと認められた時点で中東の笛はなかった。
943:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:22:42 Qvi2ASB+0
>>19
動作としては普通に右サイドから展開を遠巻きに眺めつつテレテレ上がって行っただけ。
まるで「気配を消して抜き足差し足忍び足」。
ボールをめぐる展開が派手だったことに皆気を取られたことが幸運として作用。
944:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:43:48 WUU6jeoT0
>>942
1点目と2点目も中東や韓国の笛だったらオフサイドだなw
3点目は伊野波の前にボール転がった時点で、香川がダイブかGKチャージ取られると思ったわw
945:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:53:55 6eEKOKeZP
>>942
主審だけ買収したのでは?
946:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:54:47 6eEKOKeZP
>>943
>>19にレスかよ!
長谷部がどフリー伊野波にパス出してたらオフサイドだった。
947:名無しさん@恐縮です
11/01/23 21:55:57 F8h2A2I60
長谷部は将来協会入り代表監督候補だな
馬鹿女子アナは腰の玉だったのにw
948:名無しさん@恐縮です
11/01/23 22:21:12 rycR1aD10
遠藤が持ったまま迷ってる間に伊野波が上がっていったんだな
出しどころがなくていいプレーではなかったが色々ラッキーだった
949:名無しさん@恐縮です
11/01/24 00:35:55 Ys8BESuw0
伊野波の申し訳なかった。だから自分の失敗を取り戻す!
って素直な姿勢と責任感は伸びる資質なんじゃないかな?
吉田のヘッドもその類かと思ったんだが試合後明らかに自分のミスの部分は忘却して軽いプレーが続いたよね
CBには負けん気と同時に素直さと責任感が不可欠だと思う
だから優秀なCBはセットプレーで自分が得点してやろうって気が強いんだろうな
950:名無しさん@恐縮です
11/01/24 00:53:07 4fDmEOma0
イノハの喜劇
951:名無しさん@恐縮です
11/01/24 00:54:37 P2OBUVbg0
あの場面、良く見ればカウンターの危険性がないから、伊野波はゴール前に上がれたんだよ。
CBが岩政だったし、相手も攻撃に1人だけ、日本側は3枚残っているし、
蹴り出されても、カウンターにはならなかっただろうね。
それを直感でわかるってのがプロなんだろう。
952:名無しさん@恐縮です
11/01/24 01:06:19 NlWbRmU/0
ジェームズ・イノハ
953:名無しさん@恐縮です
11/01/24 01:17:56 793KYMRVP
香川の一点目いれた後
日本の選手が並んで手を揺らしてたけど、あれ試合中にやれば面白いのに
954:名無しさん@恐縮です
11/01/24 09:53:18 104hdBrD0
明日は日韓戦!
955:名無しさん@恐縮です
11/01/24 09:54:12 YTlYBot10
長谷部のコメントで笑った、意外に面白い人だね
956:名無しさん@恐縮です
11/01/24 10:09:24 5cBvV16V0
>>869
哀れな人生だな
957:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:20:35 LM1vjGGY0
>>950
だれうまw
>>953
あれはゴール+子供が生まれた選手がいる時にする動作らしい
958:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:30:24 omrMj5zp0
>>869
棄民の白丁じゃ母国のハングルも判らないしね^^
959:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:30:39 QuwcRWehO
イノハニホヘト
960:名無しさん@恐縮です
11/01/24 11:48:55 KVKwa7VO0
カタール監督が、洋ピンの男優みたいでホント気持ち悪かった。
961:名無しさん@恐縮です
11/01/24 13:37:04 I8XS9LZD0
>>953
あれは、通称ゆりかごダンス。
選手(もしくはスタッフ)にお子さんが生まれた直後の試合のゴールの時に
お祝いの意味でやるものだから、いつもやるもんじゃないよ。
Jリーグとか見てると、けっこう見るけどね。
962:名無しさん@恐縮です
11/01/24 13:44:12 Hf9PSE6X0
つかそもそも>>953の「試合中にやれ」というのが意味分からんw
963:名無しさん@恐縮です
11/01/24 16:46:20 RSIh1oMY0
伊野波ってラグビー選手っぽい
964:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:00:45 r28J/XbbP
試合中にやったら、マジ基地外だ。wwww
965:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:10:37 Hf9PSE6X0
>>964
ゴール直後も、一応「試合中」だと思うんだよね。そして、「プレイ中」だったらまさに既知外沙汰だw
966:名無しさん@恐縮です
11/01/24 17:32:15 399OwCJE0
れ
967:名無しさん@恐縮です
11/01/24 19:24:04 s51KnBDL0
あそこで正確にゴール隅に押し込んだいのははFWに転向できると思うw
968:名無しさん@恐縮です
11/01/24 20:17:12 ub7mNEff0
>>953
お前みたいな超ニワカはサッカーのスレに書き込まないでくれないかな
オフサイドもわからんだろう
969:名無しさん@恐縮です
11/01/24 20:27:55 r28J/XbbP
あんなゆりかごダンスやる余裕があるなら、逆転した時にやってくれよ。www
何こいつら…負けてるのに。www
970:名無しさん@恐縮です
11/01/24 20:30:04 HnVIoXt10
>>969
971:名無しさん@恐縮です
11/01/24 21:11:49 W/MB1hlQ0
ザッケローニは審判とか相手を悪く言わないな
972:名無しさん@恐縮です
11/01/24 21:13:23 I8XS9LZD0
>>969
973:名無しさん@恐縮です
11/01/24 21:35:33 Xos8b0Ks0
最後の最後にあのパスを出せた長谷部がスゴイ
974:名無しさん@恐縮です
11/01/24 21:39:47 r28J/XbbP
とにかく、吉田、河島、遠藤、長友、前田はいらん。
遠藤は必要に見えて、不要な存在だ。老害だ。こいつは
必ず、パスが一時停止する。
975:名無しさん@恐縮です
11/01/24 21:41:13 Pf3181u10
サッカーあんまり見ないけど試合おもしろかった。
逆転ゴールのとき、日本人選手が面白いほど倒れてくのにゴールしたのはすごかったし、
あと日本のゴールキーパーがなぜがゴールの中でボールとめたときとか笑ったw
976:名無しさん@恐縮です
11/01/24 22:40:39 alGCPknG0
サムライブルーと言うが
伊野波はニンジャだった。
977:名無しさん@恐縮です
11/01/24 22:57:07 r28J/XbbP
しかし、日本ってよく倒れるよね。引きずれよ。吹っ飛ばせよ。
フィジカルを鍛えろよ。なんでやらんのかなぁ。
978:名無しさん@恐縮です
11/01/25 02:04:39 tdmdPgIS0
伊野波の動きなんて敵味方ともに誰も見てなかったwww
979:名無しさん@恐縮です
11/01/25 10:39:08 4tgtm5ii0
今日は日韓戦!
980:名無しさん@恐縮です
11/01/25 11:31:24 4tgtm5ii0
頼むぜ日本代表!
981:名無しさん@恐縮です
11/01/25 17:07:03 Zu7m6SNR0
N A I
なんで あそこに いたのか
982:名無しさん@恐縮です
11/01/25 18:34:26 PKWbbl/S0
>>967
ゴール隅も何も、ゴール前にGKもDFもいないんだが?
983:名無しさん@恐縮です
11/01/25 19:28:49 mPtsqin40
>>982
それでも外す奴がいる。
984:名無しさん@恐縮です
11/01/25 19:37:33 O0YFu357O
確かにイノハ忍者みたいだw
985:名無しさん@恐縮です
11/01/25 19:48:02 HjHAbnE80
香川
岡崎
長谷部 伊野波
少し思い出して来たぞ。こんな感じじゃないかな?
986:名無しさん@恐縮です
11/01/25 19:59:35 VsG/aoxY0
今日もイノハに期待。
987:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:01:26 HjHAbnE80
「ボールがこぼれる大体の位置を予想しながら走り回って(歩き回って)、ボールが来たらシュート」これが一番確率が高いと思うんだけどね。特に普段後ろの方にいる人は。
↑「小」の頃、「これ」を繰り返していた気がするね
988:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:08:30 HjHAbnE80
伊野波がゴールの後、無表情で「真ん中」にボール蹴ったということだけど
これは、「他の人たちに迷惑をかけない様に(次のプレーが早く行われるように)」って事だね
↑「小」の頃、「これ」を繰り返していた気がするね。
で、「これ」の理由は誰にも言ってない気がする
989:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:12:05 HjHAbnE80
香川選手、野球は間違いなく?一番上手かったと思うけど
やっぱりサッカーも一番上手かったって事か
990:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:18:01 HjHAbnE80
伊野波は岡崎の右後ろ辺りにいると威力を発揮できるんじゃないか?
ただし、この場合、岡崎の反射神経が「若干」足りない気がする
991:名無しさん@恐縮です
11/01/25 20:30:12 Xkik6jQm0
伊野波「敵を欺くにはまず味方から (キリ 」
992:名無しさん@恐縮です
11/01/25 21:45:46 zXwQDNoi0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993:名無しさん@恐縮です
11/01/25 21:53:08 VsG/aoxY0
川島、岩政、今野、長友、内田、遠藤、岡崎、香川、前田、長谷部、本田△
994:名無しさん@恐縮です
11/01/25 22:11:10 P7oWMAAy0
サッカー日本代表は日本の恥。
弱すぎ。
文句があるなら五輪かW杯でメダル取ってみろ。
取れるもんなら100年以内にメダルとってみろ。
995:名無しさん@恐縮です
11/01/25 23:26:46 RVZR9TCh0
>>994
正しい歴史を学ばないのは韓国人だな。
996:名無しさん@恐縮です
11/01/25 23:44:52 eWD7+8Cf0
>>994
五輪ではもうメダルを取ってる。何十年も前からな。
997:名無しさん@恐縮です
11/01/26 10:27:26 K5RLMlKX0
代表おめ!!!
998:名無しさん@恐縮です
11/01/26 10:47:22 K5RLMlKX0
さあ埋めるか?
999:名無しさん@恐縮です
11/01/26 10:52:05 K5RLMlKX0
999
1000:名無しさん@恐縮です
11/01/26 10:52:21 FVrFpkWn0
1000なら日本優勝
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。